怒った時が人の本性みたいに言われる風潮っておかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

強いストレスを受けて人が変わるのに何が本性だよ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:39:37.26 ID:MOkh6HHKO
何かあったのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:41:07.32 ID:cDkPpZCP0
その人を知りたければ
その人が何に怒るかを知れ
いい言葉だよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:41:32.32 ID:VH1uVKT+O
自分の怒鳴ってる声で更に勝手に興奮する奴ってウザイよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:45:58.27 ID:rbCvoFNF0
車の運転と酒で酔った時
これ真理
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:46:19.45 ID:AkFHhk+10
怒鳴る奴は自分に酔ってる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:47:33.46 ID:kixfAg5iP
怒らせようみたいなやつや駆け引きを楽しみたいみたいな女はその時点で見切りつけてもう会わないようにしてるわ
その程度のつまらん人間だし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:47:58.81 ID:nMJ9celpO
ネットの書き込みも結構本性出るよね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:48:18.95 ID:ZXKwsLwc0
>>6短気で怒鳴るとき有るけど、んなこたない
裏も表も両方が本性
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:50:25.31 ID:RppNyci2P
>>9
ワイルドでかっけーとか思ってんだろ死ねよワイルドに死ね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:52:14.41 ID:iwSBV6rs0!
高血圧で興奮するとマジ倒れるから
普段から怒らないようにしてたら、すっかり温厚になったわ
もうどんなにお前らに煽られても平気
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:53:28.04 ID:AkFHhk+10
>>9
あんまり怒鳴らないほうが得だと思うよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:54:44.67 ID:RppNyci2P
>>12
勝手にキレて勝手に倒れるデブとかマジ困るからこれからも頑張れよ温厚デブ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:55:04.78 ID:AzkqQUfAP
>>12
失せろハゲ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:55:27.56 ID:cDkPpZCP0
>>12 ヘタレ
怒ることっていうのは必要だぞ、性格は暗い方、そうすると必ず「コイツならいいだろう」と舐めたヤツが寄ってくる
そういうヤツは怒鳴るとか喧嘩でもしないと、いつまでもたかってくる。
それでも怒鳴るのは年に一二回だな・・・でも怒鳴る時は我慢出来なくなって切れる感じ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:58:36.61 ID:UarqdHjo0
自分の怒鳴り声でテンション上がっちゃって余計に怒ってる奴いたなぁ
何度か見たわそういう奴
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:59:57.52 ID:cq3U8Dao0
>>12
たまに居るな俺温厚だから〜アピール野郎
大体この手のは正確が悪い
>>12
ゴミ乙
>>12
あっ・・・(察し)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:24:22.37 ID:bvC+zmuE0
怒る奴は、周りの人に影で嫌われてるぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:27:11.11 ID:5JgK0AY+0
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めるから
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:28:18.80 ID:eQabox8i0
>>22
たまには怒らないと舐められるぞ
ソースは俺
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:31:18.01 ID:1IuSuw5fO
>>24
分かってても怒れないやつもいる
何言われても卑屈な笑みを浮かべてしまう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:31:56.68 ID:vpcpSU+J0
怒鳴るやつがこの世で一番嫌いな人種
動物かよと 頭悪すぎ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:32:21.30 ID:FIPP/06oO
なにしても怒らない奴っているよな
気が弱くて怒れない訳じゃなくて全て受け入れた上で常に平常心保ってるような
仏教徒なのだろうか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:33:04.09 ID:JALcAEps0
>>25
それ以上はいけない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:35:01.54 ID:2V6TX3Y+0
怒られるのが嫌なので怒らないようにしたら腹立てる回数が減った
が知らんうちにストレスを溜めていたようで面倒なことになった
沸き上がる感情を抑え込むって良くないことなのね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:35:29.24 ID:zy7MsNiGO
怒鳴ったら手を出すまでいくから絶対に怒鳴らん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:41:08.77 ID:2GkrMJQU0
最初からMAXのレベルで怒鳴る先輩うぜえわ段階付けろって
こっちも喧嘩腰になるわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:43:01.51 ID:700QjICB0
「怒るのも疲れんだよ」←これは殺意覚えるね
怒ったりイライラすることはあるけど
それがなぜ怒鳴るという行為になるのかが分からん
怒鳴ってどうするの?相手を脅して屈服させたいのか?
おはようございます。>>3 は真実なのだろうと思っています

怒った時が本性、というのは言い間違いと聞き間違いではないかと
喜怒哀楽の組み合わせの度合い(?)が本性なんでしょうしね
ただ、なにに対してどんだけ怒るかに本音性根はあらわれるものだと思います
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:17:00.45 ID:EdhqFgKq0
>>12
聞いてもいないのにつまんねー自分語り
こういうやつがいるから2ちゃんがつまんなくなった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:30:37.22 ID:f9lZKehw0
ネット以外の実際の生活の中で
他人から怒られるどころか怒鳴られるなんて
どんだけ無能でバカなんだよ
思い込みで腹立てるやつもいるよ
相手にしないけど
あと漫画とかでありがちなのは、ピンチの際の行動でその人の本性がわかる的なあれ
普段優しくて人格者でもピンチの時に逃げる奴はクズみたいなあのパターン

いつ訪れるかわからない時の言動よりも普段の振る舞いが何よりも大切なことだろうに
ピンチの時逃げるのはクズとなにに対しどんだけ怒るかが本音
というのはぼくの中ではほとんど同義ですね。どっちも旧い考え方なのでしょう

確かに絶体絶命の危機なんて地震津波原発事故のコンボでもこなきゃそうそうないですし
最近は仕事場で怒鳴りちらす人もあんまり見なくなりましたね(ぼくの周りだけかもですが)
でもきみたちしょっちゅう怒ってるじゃないですか。半笑いならいいんですが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:15:10.77 ID:ZP9Eswua0
そもそも、普段の自分と違う本当の自分がある、って発想が中二病
まさに今のお前のあり方が、本当のお前なんだよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:38:06.92 ID:jGqHpT0kO
怒りの沸点が低くて行動が暴力染みてるやつはゴミ屑
ゲーム程度でキレてコントローラ投げつけるようなやつ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:41:22.51 ID:IUeixbPvO
怒鳴る奴と物に当たる奴は精神疾患があるんだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:50:42.53 ID:x7tFXSRl0
多重人格の始まりである
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:52:50.73 ID:KLs+mE9b0
酔うと本性が出ると思ってる奴www
文系が考えた駆け引きみたいなもんだよ

>>7
わかるわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:57:51.35 ID:tuKb5GZN0
まあ「本性」という単語が一般的にネガティブな使われ方をされているからな。
俺はそもそも本性や素なんてものは実在していないと思っているのだが。
対応というのは状況や相手によってたえず変化するものだし、
人格にしたってその時の体調や環境によって変化している。
言い換えれば、「自我」や「自分」という存在は常に一定ではなく、
周囲や自身の状態に影響を受けて濃くなったり薄くなったりしている。
なぜヒトには不変の人間性や判断基準が備わっているという前提なんだ?
もっと言えば他人が「わたし」という存在を認知し得る条件はもっと適当だ。
「わたし」という人間性がたとえ70%程度の濃さしかない状態でも、
他人はそれを「わたし」だと認識するだろうし、
あまり深い間柄でないのなら50%を下回っていても認識してくれるかもしれない。
つまり見かけ(外見なんてその人間性の要素には全く含まれないのに)さえ一致して、
ある程度その人の人間性をトレースできていれば大半の他人はそれを「わたし」と誤認する事も大いにあり得る。
「本性」だの「正体」だの「本当の私」だのは実にバカバカしい話だよ。
そんなものはどこにも存在しないか、常に存在している。
>>38
>>39
俺的には危機の対応ができる奴はレベル上で、それは怒ったときとはまた別の話だ
本当にヤバいときに、怒鳴り散らしている奴は使えない
やるべき事を淡々とやるだけ

あと、危機状態にある人をたすけるか助けないかでも本性がわかる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:48:25.73 ID:Xbj/cXxPO
聞いた事もない自作風潮でスレ立てる奴って気狂いだと思う
キチガイじゃなく気狂い
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 09:37:52.51 ID:O++cN79MP
怒ることを選択してるだけなのにその辺り察してくれない人はコミュ障かと思う
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:11:11.77 ID:qFh9qjYi0
>>34
> なにに対してどんだけ怒るかに本音性根はあらわれるもの

たとえばどんな?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:12:02.57 ID:P2A2qOAEO
うんこの時が本性
怒らせた奴が悪い
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:20:21.06 ID:B7MLBnPwO
人の本性なんてどうでもいい。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:40:30.97 ID:Nd4VWuZtO
人前で怒ったりはしないけど心ん中ではしょっちゅう死ねって言ってるよ
だからスレタイは絶対じゃない
こちらが引いても引いても責め立てて来る相手は
怒りながら少し押すと驚くほど従順になるってことがよくあるな
人を怒らせたりイライラさせれば勝ちみたいな風潮なんのな
>>56
それは2ちゃんだけ
相手をぶちのめすこと出来ないからせめて精神的に追い詰めてダメージを与えるしかないから