【悲報】 有名漫画家「テレビゲームは悪。メーカーは反省しろ。人生にとって無駄そのものだ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:40:01.06 ID:AcAmLfDb0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:41:12.73 ID:Hj+WbsRnP
せやな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:41:12.71 ID:QDlzNj8I0
ゲームもマンガもたいして変わらんだろ…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:41:59.47 ID:01C9wK950
特命係長ね、ドラマは好きだった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:42:09.25 ID:+ZCgoFRmO
四年に一度起きる人?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:42:20.37 ID:8XEpGtnDP
その論理だと漫画もムダそのものになっちゃうぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:42:29.32 ID:DRwWjiPaP
正論
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:42:36.51 ID:7ZtVCL4o0
漫画家がテレビゲームを批判することを恥れよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:42:43.29 ID:Ezl2Yv+40
そのゲームもそっちのけで一日中ゲハードに夢中な人達はどうすりゃいいんだよ
アクションシューティングとかはパニクる性格を直すのにいいぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:43:27.06 ID:A3ltJ+I90
>>1
>初期のテレビにはまだ感性があったが

初期とは、どの辺をさすのか
おそらく自分の子供時代なのだろうけど
その曖昧な感性というものを全く人に理解させる努力を放棄して
詭弁に詭弁を重ねて理論を展開する

この冒頭の台詞だけで馬鹿オヤジと分かる名文
漫画も小説もドラマもみんな一緒だろ
物語があるやつは
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:43:54.68 ID:Qseq01HJ0
一度も触ったこと無いって台詞はいらなかったな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:43:56.29 ID:qxaBmR840
尾田でさえもワンピース無双にウハウハしてたぞ
「漫画は悪。漫画家は反省しろ。人生にとって無駄そのものだ」
「アニメは悪。制作会社は反省しろ。人生にとって無駄そのものだ」
「テレビは悪。放送局は反省しろ。人生にとって無駄そのものだ」
「ラノベは悪。作家は反省しろ。人生にとって無駄そのものだ」
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:44:44.60 ID:A3ltJ+I90
>とにかくテレビゲームは大嫌いで一度も触ったことがない

ここで決定的に馬鹿だと分かるがこれはギャグでやっているのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:45:05.16 ID:FVKWi6a5P
>>10
あいつらガチでゲームしてないらしいな

>>14
そのセリフで説得力なくなったは
漫画も同等にくだらない代物な件はどう釈明すんの?w
人生自体が無駄でしかないのに何いってんだこいつ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:46:01.20 ID:ZPmymG0+0
くだらなすぎてマジレスする気も起きない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:46:13.86 ID:7lveRaPK0
>>1
作者はこの主人公に全然共感できないって言いながら描いてるんだぞこの漫画
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:46:14.67 ID:A3ltJ+I90
まあ論理性のかけらもない時論のオナニーを延々と2ページにもわたって展開する
漫画は馬鹿が描いているから害があると自らネガキャンしている好例だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:46:30.38 ID:f7RA2xb00
この作者つまらん漫画ばかり描いているからなあ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:46:35.74 ID:Nuyr/NhE0
人生は死ぬまでの暇つぶし
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:46:39.52 ID:om//YC2RT
>>4
この一言で終了だな

>>14
オチってやつだろ
きみおとキミオ
でもほんと無駄だよね
漫画もアニメもテレビも無い所に住めば子供はみんな運動や勉強するだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:47:20.64 ID:YU8AvBHGT
へぇ、じゃあ無駄のない人生を送ったこいつは俺らと比べてどれだけ能力が高いの?
TOEIC800点以上取れて外人とある程度専門的な会話が出来るとか、物理や社会学について
ちょっとした論文が書けるとか出来るの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:47:32.09 ID:dvmGzy/+P
ネトゲはいい?ネトゲは許されるかな?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:47:37.13 ID:A3ltJ+I90
>>22
馬鹿のテンプレとして描いてるのなら納得
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:47:44.84 ID:W49a77Ai0
漫画はいいのかよ
こいつはバカ
>>1
耄碌ジジイの戯言に耳を貸すほど暇じゃないんだ、ごめんな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:48:05.24 ID:hZUyq4CI0
有名ゲームメーカー「漫画は悪。漫画家は反省しろ。人生にとって無駄そのものだ。」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:48:18.03 ID:ZPmymG0+0
http://i.imgur.com/LxNDNXm.jpg
左下
手もまともに描けない漫画家は三流以下だわな
ゲームがない時代のDQNて盗んだバイクで走り出してただけだからそっちのほうが有害だろ
クズから娯楽取り上げてもクズが有益なことなんてしない
>>35
9m
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:49:08.40 ID:3BCfC3IQ0
何言ってんだ
任天堂は全てのお客様の笑顔のために頑張っているというのに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:49:26.45 ID:F1681hhG0
漫画を読むとバカになる
>>18
ゲハの聖戦士達はゲームしてる隙があれば相手に付け込まれるからな
ゲームするより一分一秒を相手陣営のネガキャンに費やす事を優先してる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:50:09.34 ID:2moRTR0i0
>>1
冨樫と討論してほしい
鳥山明とも
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:51:06.90 ID:RBcYRrIO0
> http://i.imgur.com/rkMuT4F.jpg

65歳にもなって酷い文章だな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:51:30.71 ID:KzZzEWRz0
ネトゲやソーシャルゲームの方がよっぽど悪っぽいが
この漫画家の漫画は、そういう極論を楽しむ
オッサンやリーマンのためにある漫画

お前らが読む漫画ではないし、批判も筋違い
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:52:06.80 ID:om//YC2RT
>>43
一般的なネトゲとソーシャルを一緒くたにしてる時点でよく分かっていないだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:52:31.41 ID:V25i4M7SP
麻雀で貴重な大学生活をふいにしてる奴は多いだろう
なんでもかんでもゲハのせいにしようとしてる
まとめブログに踊らされてるバカが増えてきたな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:52:52.62 ID:nqMPggF+0
子供達の視力をズタズタにwwwwWWWWWWWWWWWW
文字多すぎ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:53:11.32 ID:vrR9FPzo0
全くそのとおりだな
70年代生まれ以降の奴らが作るものってなんでつまんないだろうと思ったら
こいつらゲーム世代なんだよな マジでものを知らない
60年代生まれなんかどの分野でも活躍してるからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:54:24.35 ID:+rgku98w0
>>1
ゲームなら多くの場合
それをして無駄になる人は他の事しても無駄になるだろう
他に活かす能力が無いんだから
この漫画、いかにも老害のグチって感じの内容ばっか
白菜鍋は割とウマそうだが
ゲームが受け皿として機能しているから必要だ
やり場のないストレス発散法としてな
ゲームが無かった昔はもっと犯罪が多かったはず
ネトゲでも金払ってオプション追加で強くなるのは健全だと思うけどね
FF11みたいに廃人養成して社会復帰できなくなるようなネトゲは害悪だよ
月額だから良心的と考えるのは思慮の足らないお馬鹿さん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:55:27.99 ID:lHWDdH0tO
知らない先生ですが
さぞやご立派な漫画を描いておられるんでしょうなあ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:55:35.49 ID:15COvImu0
オレラが闇の住民であることは認める
>>1
只野仁のひとかよww
週末山田玲司スレかと思ったのに!!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:56:16.54 ID:mqiXfYEj0
自分より若い文化を見ると殺意が湧いて否定したくなるのは何故なんだろうな
別にこの作者に限った話じゃないけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:56:38.36 ID:+rgku98w0
あとゲーム自体は別に全部じゃ無いが多くの場合悪でも無駄でも無いよ(ゲームによると言えばよるが多くの場合)
そしてする人について言っても無駄にならない人も多い
テレビゲームが悪かどうかはわからんが
このオッサンの文章が酷くて、デッサンすらまともにできないクズ漫画家なのはわかる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:57:45.56 ID:d0P/uKiOP
これは正解だな
セーブデータに載るプレイ時間見たらそう思わざるをえない
ゲームより先に糾弾されるべきものがあるだろ
スポーツフィッシングとか野蛮の極みだと思うが
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 00:59:55.84 ID:d0P/uKiOP
知らないのかよ
アクションとかでエロマンガ書いてた先生だろ
小さい頃すげえお世話になったよ
RPGでレベルをいくら上げても、
実世界の自分のレベルは一向に上がらないっていうね。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:00:35.12 ID:A3ltJ+I90
>>59
テレビでもゲームでもネットでも
自制心の無い人間は中毒になってしまって人生終るからね

趣味として自覚してるなら、テレビでもゲームでもネットでも映画でも漫画でも単なるストレス解消の道具

俺は週に映画5本くらい見るけど、それは映画に興味ない人にとっては途方もない時間の無駄なわけだし
要するにゲームが無駄と言ってる人は頭が悪い。漫画も小説も映画も興味の無い人にとっては無駄でしかない
趣味全般を無駄とかいう人はおつむがよわい
>>58
若い時、おっさんに否定されまくって憤慨するのに

おっさんになったら、その事忘れて
若いやつ批判するのなぜだろう
モンハンとかコミュニケーションで使える範囲で遊ぶ分には問題ないと思う
ただただ受動的に引きこもってゲームやるのは良くない
MMOとかネトゲの沼にハマってる奴は元からそういう奴でゲームがなかったとしても特に変わりない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:01:22.97 ID:uN4fbZODP
なんだ、柳沢きみおか。よくあること
これ絵いらなくね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:03:12.60 ID:C/VS0HuB0
誰?
>>1

柳沢きみお、60過ぎて女性誌初連載「KOUSHOKU ダンディ」

本日2月23日に発売されたoffice YOU4月号(集英社)にて、
柳沢きみおの新連載「KOUSHOKU ダンディ」がスタートした。

柳沢は「翔んだカップル」「大市民」「特命係長 只野仁」などで知られるベテラン作家だが、
女性誌での連載は本作が初めて。連載開始にあたり、
「まさか60過ぎてから女性誌で新連載を始めるとは思ってもいませんでした」とコメントを寄せた。

「KOUSHOKU ダンディ」は、「食」と「色」、2つの「ショク」にこだわりを持つ56歳のエッセイスト創石夏雄を描いた物語。
第1話では、狙っている女性と鮨屋デートを予定している担当編集者に、
創石が「イキな鮨の食べ方」をレクチャー。

また自炊が趣味の創石による白菜鍋のオリジナルレシピが明かされたりと、
女性にもうれしい情報が盛り込まれている。


柳沢きみおコメント
------------------------
まさか六十過ぎてから、女性誌で新連載を始めるとは思ってもいませんでした。
この漫画は、好色で好食なダンディな作家(でもマヌケ)を主人公にした話で、
その両方をもじって「KOUSHOKU ダンディ」というタイトルにしました。

http://natalie.mu/comic/news/64948

柳沢きみおの新連載「KOUSHOKU ダンディ」カット (C)柳沢きみお/創美社・オフィスユー
http://natalie.mu/media/comic/1202/extra/news_large_kimio_kosyoku.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1202/extra/news_large_officeyou201204.jpg
生きていることは悪
これはこのキャラが漫画内でどういう扱いになってるか
分からないと何とも言えないだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:04:58.06 ID:joNsepkM0
正平記なんか好きだったわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:05:01.00 ID:FIPP/06oO
漫画のキャラが言ってるだけじゃん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:05:34.00 ID:wjswsAkA0
働いて寝るだけの生活がこの漫画家の理想らしい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:06:51.97 ID:QrdQjzU/0
人生なんて死ぬまで暇潰しだろ
寄り目はアホキャラの表現じゃないのか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:07:51.81 ID:sA3UF/ih0
せめてやってから文句言えよ
キャラ的にシュールギャグでしょこれ
60にもなって大真面目にこんな馬鹿丸出しの事を書くわけ無いじゃん
天才柳沢教授の作者か
一度もやったことがない人間が批判するのはどうかと思うよ。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:15:27.05 ID:bBUhnryH0
剛力も悪だろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:15:39.49 ID:BHfY2OUJ0
俺は小学生の頃親にゲーム機を買って貰えなくてずっと仲間はずれにされたりいじめられたりしたな
ゲームが子供にとって一概に悪いとは言えない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:16:43.66 ID:sA3UF/ih0
テレビとゲームは悪で
漫画がOKという感性がよくわからんな
それとも子供向けの漫画も悪で自分の作品は大人向けだからOKって言いたいのか?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:17:51.21 ID:1IuSuw5fO
俺も前はそういう考えだった
ゲームクリエイターの作った通りに作業してるだけで何も残らない無意味な行為だと
でも人間みんな死ぬんだから何やってようが無意味じゃねとか思いだしてどーでもよくなった
うんこ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:18:43.54 ID:PVTXa0DU0
こういう媚びネタ嫌いなんだけど

狙いに行ってるからしょうがない
売れない作家が売るために露骨な萌えキャラ出したようなもん
団塊向けの萌え
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:19:12.99 ID:2m3xjZvf0
首寝違えの人
ディーノは連載してる間常にイライラさせられたな…
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:20:41.25 ID:BfuBVw9oP
 




            人生に無駄な事などひとつもない。



                               by俺。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:21:18.10 ID:4c/WuDHQ0
あの我の画像がないな
>>86
本や漫画なんてこっちからの入力が0なんですけどって話になるけどな
この人は全然上達しないな。
青き炎とかディーノは面白かったけど。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:23:57.63 ID:RY8RBeXa0
合ってるじゃねえかww
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:24:13.22 ID:FVKWi6a5P
>>40
ワロタ
もうわけわからんw
冨樫「テレビゲームはマジで悪。ソースは俺。」
みたいな内容かと思ったのに
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:26:22.90 ID:mZutfFi30 BE:1315137773-2BP(2073)

極論だが、一部うなずける

得るものが何もないゲームが多い

漫画や映画なら、たまに人生に影響与えるものあるし、短時間でストーリーが凝縮されてるけど
ゲームは仮に内容があったとしても、それを得るまでに無駄な時間がかかる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:26:28.39 ID:Iiy9cCodP
楽しむ事が目的なのにその時間が無駄って
意味分からんな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:26:56.22 ID:QECX88aw0
パンツゲーは悪だな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:26:57.19 ID:ga+/Wq9R0
特命係長はおもしろかった

ドラマのほうだけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:27:12.98 ID:CgTl19J7O
んなこと言ったら野球もサッカーも小説もマンガも人生の無駄じゃん
しょせんただの娯楽
確かに無駄に時間だけを消費する
もう落ち目の産業だしどうでもいいが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:29:09.87 ID:JI/rk9Qw0
物凄く正論
これを批判する奴はもう戻れないところに居る。
日本にニートが増えたのもバブル崩壊だけじゃなくてファミコン以降のゲーム世代と被ったから。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:30:03.63 ID:45UPQB7d0
まさかのマジレスの嵐
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:32:04.01 ID:8EKbCC1o0
それを漫画で言ってるってところがギャグ漫画なんじゃないの
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:32:38.60 ID:uCfhKBWO0
以前、ゲームや漫画は得る者がないって突然悟った気分になって2年ほど
娯楽断ちしたけど、更に得る物のない2年だった
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:33:11.63 ID:mZutfFi30 BE:939384735-2BP(2073)

ゲームは大人になってからやるべき
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:33:12.42 ID:9+cb5K/e0
就活における偏差値表(中東和平成立以上の私立大学まで)<文理総合>

77:東大
76: 京大
75: 早慶上位、一橋、東工大
72: 早慶中位、阪大、
68: 早慶下位、東北大、国際教養大学、名大
67: 上智、ICU、神大、電通大
65: 同志社、中央(法)、理科大
62: 明治、立教、学習院
60: 青学、中央、立命、関学、大阪市大、大阪府立大学、筑波、北大、九州大、横国、千葉
57: 関大、法政
〜〜〜〜〜勝ち組の壁(世間基準)〜〜〜〜
56: 南山、西南学院大、金岡広
53: 成成明学、甲南
52: 日大、近大、5S(信・静・滋・新・埼)、長崎、三重などの中堅国立
48: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
46: 大東亜帝国、修道、福大、STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
45: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃、その他下位国立
43: 中東和平成立

多数のソースから検討↓ソースの一部
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
http://i.imgur.com/9Fr1bPU.jpg
世間からの評価では法政以上が高学歴
就職はあくまで個人勝負なのでいくら偏差値が高くてもダメな人はダメです
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:35:50.25 ID:1IuSuw5fO
>>108
50越えてたぜやったー
コレって単なる馬鹿キャラの台詞じゃなく作者や作品の主張なのか
柳沢きみおwwww
出落ちかよwwwwww
無駄なものが一切無い人生ってなんすか?w
嫌いな癖にやけに詳しい奴の典型じゃないすか
ゲハレベルの事言ってるしw
>>85
あとがきに漫画家はカタギじゃないって自分で言ってるじゃん
自虐だろこれ
この人はいいよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:51:16.92 ID:P8wVkx1fO
こういう奴が死に際に看護師に
もっと自分に正直に生きればよかった…と愚痴をこぼしながら死んでいくんだろうな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:52:34.38 ID:uTAekcbR0
押切蓮介スレじゃないのか
ピコピコもハイスコアも持ってるけどハイスコアの方が面白いわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:52:53.40 ID:166EqJw40
冨樫仕事しろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:54:42.51 ID:efcxHCr30
実際キチガイ多いよな
ストレス解消やリハビリ効果どころか人生からの逃げ、ドツボに嵌っていつもイライラ。ソースはお前ら
>>117
ハイスコア読んでからミスミソウ読んだがすごい面白かったぞ
嫌儲にいるようなやつは読んでみるべき
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:55:50.02 ID:FVKWi6a5P
>>119
でもストレス解消の道具としての位置づけに成功するとものすごくはかどるぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:56:43.04 ID:EGU/GQmu0
いがらしみきおも似たニュアンスの事を言ってたな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 01:57:24.32 ID:XZVJE4ov0
エロが出てくるのがお約束の漫画描いてる人が何か言ったところでなあ...
娯楽産業の同族嫌悪
暇つぶしに貴賤を作るな
で、こいつの言う光の世界の娯楽はどんなもんなんだ?
どうして一度も遊んだことのないゲームのことをここまで言える?
批判するなら最低限、対象について知る努力をするべきじゃあないのか。
まあこの人は漫画で描いてるだけいいよな
最近じゃツイッターで説教とか普通にしてる漫画家いるしwww
このスレの9割は酷い低能だな
漫画家の意見じゃなくて漫画キャラの意見なのにマジギレして笑える
ゲームやるような人がゲームなかったからって勉強に時間費やすとも思えないが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:08:59.06 ID:olcOjUIH0
冨樫は多分ゲームを無駄とは思ってないと思う
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:09:43.44 ID:uCfhKBWO0
>>127
美味しんぼスレでそう煽ってやったら、作者が漫画通りこと言ってた・・・・
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:10:15.26 ID:NT3y17LY0
意見としては凡庸すぎて何の感想もない
こういう感性の人間は大勢いる
強いていうと 闇の住人 という言葉が厨っぽくてカッコいい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:13:14.86 ID:U5VCVzei0
>人生にとって無駄そのもの

これは全面的に同意だわ。
ゲームやってる最中はそれなりに厳しいダンジョンをクリアしてレベルが上がって強くなり、今まで使えなかった強力な武器を装備できるようになったり
宝やレアアイテムを手に入れたりしてなんか自分がどんどん成長してるような錯覚に陥るけど
いざゲームの電源を落として現実に戻ってみると資産はショボイままだし、自分自身もしがない一般人のまま。
ゲームをし終えた後の虚無感は異常。
しかもそんな虚無感の元凶であるゲームに何時間も費やしてるんだよな
>>130
美味しんぼも例えば作者自身は農薬嫌いだが、農薬を全肯定してるキャラが出てくるよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:16:30.92 ID:P8wVkx1fO
>>132
スーパーマンが世界を救う映画を見てむなしくならないの?
自分が世界救ったわけじゃないよね?
ヒロインが病気で死ぬ小説で泣いてむなしくならないの?
自分の彼女が死んだわけじゃないよね?
ネットでなければ知りえないレベルの話をしながら
ネットは叩かない
嫌いなものへの執着
完全に私怨だな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:21:07.75 ID:U5VCVzei0
>>134
俺はゲームやると無駄にドハマりしてプレイヤーキャラクターに同化しちゃうタイプなので。
客観的に作品として割り切って見れる映画や小説とは質が違うよ。
だから今は極力ゲームはやらないようにしてる。
ネトゲも極度にハマってる人間がいるという事でなにがそんなにハマるのか興味はあるが、絶対にやらないようにしてる。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:21:44.59 ID:5hHXHqVF0
自分のスィートスポット(十代後半から二十代前半)の文化だけが良くて、その後は質が落ちる一方って話だろ
よくある老人のオナニーじゃん珍しくもない

最近の老人はすぐにこういうやっすいテンプレ批評に飛び付くね
歳取って恥の感覚がおかしくなってるのかな
冨樫の前で言えよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:23:15.56 ID:XZVJE4ov0
>>132
それはいい年して暇つぶしのためにやってるからだろう
小学生くらいの時はそんな虚無感に襲われた事ないだろうし
要するにゲームが無駄というか充実してない人生の余暇をゲームで埋めてるからそういう虚無感に襲われるだけで
ゲームやってなかったとしても他にどうでもいい下らん事で時間潰してたらやっぱり同じなんだよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:24:23.49 ID:P8wVkx1fO
>>136
いや映画も小説も感情移入しないと楽しめないじゃん
お前がただ映画や小説をゲームのように楽しめないだけだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:24:55.66 ID:RhYaRVMP0
そうやってこんなもんに目くじら立ててるお前らも
「普通の漫画は正義」「エロは悪」みたいに訳分からん区別し始めるから笑える
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:25:04.52 ID:v+3bwyw3O
大塚英志曰わく、物語は成長過程のカウンセリング的役割を担うもの。いつかは卒業しなくてはならない。消費し、ただ捨て去れ
有名漫画家が民主党より立候補

https://twitter.com/pyocotan/status/330203295673090048
> このたび民主党より立候補いたしますピョコタンと申します。
> 画像は先日撮影した選挙用ポスターになります。よろしくお願いします。
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty63782.jpg
どっちにしろ目標のない人間なんてゲームしないところで俺みたいに2ch見てつまんない書き込みするだけになるよ
>>136
質が違うよ(笑)
恥ずかしいと思えよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:26:15.17 ID:Ezl2Yv+40
>>140
感情移入しなきゃ楽しめないとか小学生かよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:27:30.44 ID:BrIl7uU+0
>>10
あの人らガチでゲームしてないからな
なんでゲームが嫌い&雇われた訳でもないのにあんなに戦えるのかさっぱりわからん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:28:54.99 ID:n/JVWGZX0
触ったことが無いのに否定しても説得力ゼロじゃん・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:30:00.41 ID:P8wVkx1fO
>>146
は?主人公=俺だろ
主人公が別人ならエロゲなんかただのNTRゲーじゃねーか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:30:53.75 ID:0wWRsWGP0
ゲハ見てりゃ害しかないのがわかる実例
あいつら頭おかしだろ
ネットも感性を殺すというのがよく判る
調べた気になるネット検索で知った気になるしな
2chやSNS作ってろくなのが多くなったろ
典型的な老害
>>147
一日中煽りに明け暮れてる奴がいるからだな
ずっと疑問だったがゲームやってる風じゃないのにあれだけ煽り狂ってる奴の正体って
案外こんな奴かもな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:34:02.92 ID:v+3bwyw3O
>>136>>140
感情移入にはシンパシーとエンパシーがある。第三者視点かどうかは感情移入を邪魔しない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:34:21.23 ID:3ewXRi6M0
これってギャグシーンじゃないの?
お前らだって60にもなればその時代の娯楽を頭ごなしに否定するようになるんだぞ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:36:24.01 ID:3ewXRi6M0
>>139
圧倒的正論でワロタ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:37:57.14 ID:v+3bwyw3O
ゲームは一本五千円くらい?
小説や漫画を7、8冊買ったほうが満足度大きいな
ゲハの連中はゲームなんて一切やってないだろ
本当にやる奴ならあんなに罵り合えない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:38:53.96 ID:0wWRsWGP0
>>154
知ってる限りだと、この形式で15年くらい書いてるからな
社会を否定するというのはこの漫画の定番
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:49:20.35 ID:PqFvtYND0
ゲ−ムなかったら日本の産業どうなんてんだよ
漫画だって一日中読み続けるわけじゃないだろ
感想を語りたいし情報も欲しい
ゲームも一緒
そこで掲示板に行くとさっきも言ったが一日中煽りに明け暮れる奴が待ち構えてるわけよ
煽りに巻き込まれて煽りあいになるわけだ
ただ明確に煽りしかない奴とちゃんとゲームの話もする奴に分かれる
ゲハがああなったのは煽り専門のせいでそいつらが出て来るまでは結構まともだったんよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:50:55.72 ID:H4A6jqzn0
こういう時代についていけない老害が一番の癌だな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 02:54:41.47 ID:eSzaYgZV0
このオッサンの子供の頃って、親にマンガを読むとアホになるとか時間の無駄とか言われて
取り上げられるから隠れてこそこそ読んでたような世代だな。
頭が固くなる爺婆ってのは古今東西いるけど、こう言う歳の取り方はしたくないなぁ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:06:55.96 ID:P8wVkx1fO
>>163
今は親ですら読んでる時代だから嫉妬も含まれてるだろうな
生まれる時代を間違えた哀れな老害
無駄な事を楽しめるのが人間だ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:16:19.03 ID:peI71MLH0
本当に楽しめてるか
ゲハやアニメスレだと心が病んでる感じしかしないが
なるほどやはり俺の人生は無駄だったか
>>40
くそ夜中なんでわろっちまった
ゲームしている隙ってなんだよw
ぼっち気質なガキを更にボッチ化させる手助けになりそうだけど
小説とかもそうだからしょうがないね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:22:02.13 ID:snb4pf8IT
小説を読んだらバカになるぞ
漢文を読め漢文を
by明治の人
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:27:38.39 ID:zOftrUzUP
この大市民という作品は立ち飲み屋台に居そうなおっさんの
しったか話みたいなのばっか描いてあってそれが俺は意外と好きだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:37:17.01 ID:Ib3Xx4UFO
>>170
なるほど同じようなポジションだろうな
どっちもハマらないで済むならそれに越したことはないのは言えてると思うw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 03:39:31.15 ID:4zJx8UGE0
ゆとりは失敗作
>>1
こんな死んだ感性じゃあ、そりゃあ何も見えないでしょう。
本当に酷い漫画だね。
175開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/05/12(日) 04:10:27.75 ID:2vc7Nu+L0
柳沢きみおの漫画のイメージ
http://blog-imgs-50.fc2.com/p/u/r/purosabo/misoji003.jpg
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:20:29.98 ID:EiKruJXa0
漫画家が言えることじゃない
なんの学にもならない娯楽に呆けていたら人間バカになるのは当たり前
漫画もゲームも一緒
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:21:20.61 ID:wkpMP08o0
バカの必要性を感じないのが本当の馬鹿
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 04:22:24.82 ID:paQeU61F0
漫画ばっかり書いてるとこういう人間になるから漫画は悪だな
>>22を読んでないレスが多数ありそうだなw
>>40
>ゲハの聖戦士
これでやっと>>10がゲームハードとジハードをかけていたことに気づいた
語尾にベチをつけろよ
誰だかわかんないだろ
ああエロゲで先に特命ネタゲームがあったとか騒がれたのか
今になって書いたとなると色々考えるな
ゲーム=生きている価値のない人間がやるもの
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:10:10.86 ID:HvvN/XxY0
純文学は悪だ!
あんな社会的にも精神的にも歪んだ作者の独白オナニーに熱中する人間は、
光の無い闇へと入り込んでいく。

俺はともかく純文学は大嫌いで一度も読んだことはない!
人生にとって無駄そのものだからだ。




まあこう言ってるのと同じなんですけどねw
柳沢先生にマジレスとか
でもシュガーラッシュの監督は小さい頃からそう言われ続けて、
その反発でディズニーであんなガチなゲームネタ映画作った
あそこまで行けば確かに無駄じゃない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:21:28.48 ID:tA6w6VtBO
柳沢きみおの漫画もたいがい無駄だと思うが
買った雑誌に載ってたらページがもったいない感がすごい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:22:59.29 ID:IWdCkc8W0
>>1
漫画が身体を蝕んだんですね
絵柄や主張はともかくネームが超読み辛い
ローグライクやると仕事の効率上がるぞ
速さや正確さを得られるだけでなく現状から最適解を探し出すクセもつけられる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:37:37.68 ID:NKzDEFVvP
おまえが人生に活用するだけの能力が無かっただけだろ
自分の能力の無さを人のせいにしてもな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 05:53:15.86 ID:xth4lSXg0
「テレビゲームは大嫌いで一度もさわったことがない」

じゃあおまえの言ってることは全部妄想じゃねーか
なにかを批判するときは自分が体験して分析した上でやろうね
>>37
この漫画だと人差し指を上向きにしてるようだが俺には無理だったわ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:00:34.21 ID:k+nFBrUs0
短い人生の貴重な時間を無駄遣いすることは素敵な贅沢だってことに気付いてからが本当の人生
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:05:35.75 ID:eDwxilBUP
そしてこう言う批判をする奴が碌な趣味を持ち合わせてないのもお決まりだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:14:29.29 ID:omCtZ5bKi
確かに
かけた時間が実世界の利益として返ってくる実学
これにもっとそこらの人の時間が費やされれば日本人の人生満足度や生産性は向上すると思う

ゲームとアニメは現実逃避
イイ年こいて少年漫画も同じ
これらはユーザーが現実から目をそらして別世界に没入するためにある

でも全否定する気はないな
時間の使い方について「いま自分は気分転換のために現実逃避してる」と認知できるリテラシーと自制心があればそれはそれで有用になると思う
程度問題だわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:18:34.46 ID:zHYAgmmKP
漫画家が言っても説得力無いな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:20:12.34 ID:IRnxl0W+O
このキャラは作者の思想を語るキャラなのか?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:20:55.89 ID:zHYAgmmKP
特命係長・只野仁は好きなんだがガッカリだ。
ただの老害か。
両方嗜む俺にとっちゃ漫画もゲームも大差ねえよwwwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:23:05.15 ID:AZ6dVE0o0
ひとつの娯楽否定したら
生命を維持するための行為以外、全部が無駄ってことになるけどな
国民全員で農業する原始共産主義社会が理想なの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:24:11.42 ID:f/rrur1I0
柳沢きみお…?

何の人だっけ そんなに実績あるのか?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:24:14.38 ID:7druPhH10
んー。いやコレは確かにその通りとしか。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:27:51.80 ID:hjiqrM8t0
漫画キャラにマジレスしてる香具師wwwwwwwwww
触ったこともないのに大嫌いっていうのがな。
触った結果大嫌いなら分かるがw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:33:11.30 ID:xTmCSlV9O
そうだね、ゲームをきっかけに興味を持った物事について学ぶのも大いなる無駄だね^^
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:38:42.17 ID:06JH4UeQO
ゲハの連中見てると悪だと思うわ
206( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2013/05/12(日) 06:39:04.55 ID:wgJdPGQP0 BE:35400097-PLT(13098)

まあ、子供の勉強時間奪ったりゲーム機所有の有無でクラスに無駄な階層を作ってる任天堂が
他のオタク向けゲームで判断能力のあるおっさん連中から適正に時間を頂戴してるだけのメーカーより
格上扱いなのはおかしいってのはあるな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:40:09.35 ID:uNa7AUIQ0
仕事一筋ってタイプにこういうこと言う人いるな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:40:34.38 ID:HF/7HJYxP
漫画()
>>207
ゲーム脳とかマジで信じちゃったタイプの人間だろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:49:10.85 ID:jGqHpT0kO
最近の国内ゲームってただの集金装置でエンタメではないよね
だからクオリティを追求しないしつまらない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 06:58:22.34 ID:sW6Su4sk0
わかるわかる
日本人のゆとり化は任天堂が2割は原因だろ
任天堂規制するべきだよ
ゲームは1時間過ぎたら15分の強制停止機能付けろとか
あいつら眼が悪くならないようにやりすぎるなと言うくせに、何の対策もとらねえ
法的に縛らないと駄目なんだよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:01:01.37 ID:O04QXlp6O
漫画家がこれ言っても目くそ鼻くそだわ
ノーベル賞取った人ならぐうの音も出ない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:07:41.00 ID:pbJKYg61O
無駄の無い人生ってつまらなそう。かわいそう。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:09:12.34 ID:Nbk7/H5M0
楽しむことが無駄なら何のために生きてるんだよw
山形先生じゃねーですかw
じじいのたわごと
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:11:37.09 ID:+Jpdez9+0
これは大人がもっと声を大にして言うべき正論
身をはって検証した人柱の俺が言うんだから間違いない
特にネトゲな
こいつへたくそな絵でエロ漫画かいてるやつだろ
お前の漫画のほうが害悪だわ
>>197
大市民でggr
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:16:12.87 ID:zHYAgmmKP
柳沢きみおだって、パソコンかスマホかガラケーのどれかは持ってるだろw
ちょっと遊んでみろよw
案外ハマるかも知れないぞ?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:24:35.07 ID:tg9uoYyp0
俺がプレイしているリフレクビートは感性が磨かれるからこのジジイのいってることはすべてのゲームにあてはまらない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:26:21.56 ID:3PZ8MvU20
ゲハを見れば本当にそう思うわ。
偏った感性のゲーム、イケメンしか出ないのとか、意味も無くカメやクリを踏みつけるゲーム
ああいうのが心も体も醜くしてしまってる。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:28:29.36 ID:26xo+5W10
2つめの方が泣けてくるな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:32:51.94 ID:tuKb5GZN0
ゲームと言ってもピンキリだろ。
こいつにBioshockシリーズをプレイさせてみたい。
少なくともInfiniteを楽しもうと思ったらアメリカ近代史について一定の知識が無いとダメなのだが。
まあどちらにせよプレイした事がないのに悪と言い切る時点でお察しだが。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:34:58.68 ID:G8otOZU/0
他人の人生に干渉するな
ニコニコの実況動画の方が手動かさなくていいから楽だな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:37:30.26 ID:HHWT7vPS0
>>1
これはこのキャラクターの感性だよ。尾田栄一郎の体が伸びないのと同じ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:37:44.30 ID:+M7+geNN0
すごろくを紙に描いて遊ぶのはオッケーで
コンピューター上で実現して遊ぶとテレビゲームだからダメ

極端な話、こういうことを言ってるわけなんだけどね
バカバカしいこと限りなし
>>22
この漫画、「愛すべき大市民が愛すべき小市民になる」って展開の10年かけた大ネタだからな
儲かってねえよ
ソーシャルゲームと区別くらい付けろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:51:40.28 ID:3yq33NfQ0
いやだからゲーム内で稼いだ金が現実の金になるようなゲームを作りゃいいだけだろ

まあ実現できたとしても今までの比じゃない廃人を量産して社会が崩壊しそうだが
それ言うなら娯楽なんて全て人生において無駄じゃねーかw
>>232
人生そのものが無駄
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:56:11.43 ID:wtZ+Jn3LP
ひとつのマンガを1000時間よむのはありえないけど
ゲームだとあるよね
モンハンとかさ

カプコンの辻本Pの番組でゲストが
「モンハンのプレイ時間が1000時間!」
とかのフレーズ使ってるとすごいなー思うと同時に
時間をドブに捨ててるなーといつも思う

ゲーマーの基準のひとつなんだろうけどあれ商売で使ってる業界とか辻本とか
バカじゃないのっていつも思ってる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:56:32.54 ID:3PZ8MvU20
ポケモンとかも最悪だよな。
可愛い雰囲気でもやってることは凶悪ヤクザそのもの。
動物強制連行して玉の中へ閉じ込めて、気に入らない奴が居ると暴力を振るわせて自分は高見の見物。
自分のペットなのに傷付いて倒れても介抱もせず玉へ強制収容のご都合主義。
見た目に騙されて、こんなヤクザ思考のクズが作ったゲームやってる子供がおかしく頭お花畑になるのは当たり前かも。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 07:58:00.62 ID:2GX2cz+B0
ガチャを導入してるソシャゲやネトゲは悪だと言っていいと思うわ
あんなのが子ども向けとして提供できる世の中が恐ろしい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:00:06.10 ID:g+OAxoDm0
アップ多用しすぎだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:00:59.13 ID:EC0Sx3kjP
「テレビゲーム」を「マンガ」に置き換えても通用する話だな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:01:08.41 ID:zHYAgmmKP
漫画もゲームも娯楽に過ぎない。ゲームは1日1時間。適度に遊べ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:05:12.89 ID:GJmVpkHk0
妻をめとらばは結構楽しんだよ
翔んだカップルはおれが幼すぎたせいかよくわかんなかったな

それ以降のこいつの仕事は知らん
しかし本人も言ってるがよく生き延びてこられたもんだ、これはマジに感心する
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:13:19.45 ID:HF/7HJYxP
生きること自体無駄だな
特に子孫残せる見込みのないやつ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:15:54.51 ID:ElUMuQKC0
漫画家ごときが何偉そうに言ってんだソース出せや
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:17:07.12 ID:9mN857rd0
江川かと思った
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:20:23.08 ID:xTix+u690
薬だってとりすぎると毒になる
やり過ぎるとなんだって悪になる
冨樫はいつ仕事するんだ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:21:20.09 ID:IXk4NYv90
俺の中で絵が死んでる漫画家の筆頭
娯楽のために生きてんだからゲームくらいやらせろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:24:01.20 ID:KLs+mE9b0
>>211
バーチャルボーイ復活か
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:24:46.36 ID:b43au+OA0
まぁそうです
ゲーマーであればあるほど否定できない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:26:00.27 ID:b43au+OA0
>>40
つまり、やはりなにかに熱中するとゲームは無駄になるってことなんだよな
これは正論すぎて馬鹿には耳が痛い話だな、発狂レスしてるヤツもいるし
ただゲームばかりやってる子供はゲームが無くても何も学ばないし何も出来ないクズのままだよ
多少なりとも知恵があればスポーツやったり創作活動に身を投じている
馬鹿の行く末なんて案じてやる必要はない
その点では柳沢きみおは言わなくてもいいことを発信している老害だという意見には同意するわw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:29:46.56 ID:EC0Sx3kjP
まさに時代についていけない年寄りの愚痴そのもの
最後のコマでそれがよくわかる
自分が理解できないものを敬遠して触りもしないで悪扱いする
作品で愚痴を言い始めたら作家も終わり、隠居したほうがいいよ。おじいさん。

ttp://i.imgur.com/LxNDNXm.jpg
別に個人の主義主張としてはアリだろ。

TVゲームしかやらない子供の行く末はニートだと俺も思うよ。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:31:02.36 ID:Yb+75ihX0
柳沢きみおの作風にマジレスしてるやつ多すぎだろ、ゆとりか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 08:32:20.05 ID:xrHe0XIe0
キャラが言ってるだけやん
>>4
同じ客相手に商売してて客の時間を取り合ってからね

>>10
あいつらメーカー側の人間だろ
子供はゲームも現実の一つだからいいんだろうな
「暇つぶし」じゃなくて明らかに能動的にやってる

俺の場合、高校生くらいで暇つぶしになった
中古屋で安くて時間がかかりそうなソフトを選んだり
費用対効果を考えるようになった
大学四年くらいで「あ、ゲームで得たスキルや成長って現実に持ち帰れないぞ」って気づいて
急激に夢から醒めてしまった。こうなったらもうおしまい
30歳だけど全くゲームやらない(漫画や小説は読む)
恐らく老後、年金生活が始まるまでゲームをやらないだろう
ゲームと現実がシンクロするような仕組みが出来ればやるかも知れないけど
仕事や勉強が忙しくなってきたらゲームって突然醒める
子供の頃は時間があったから遊びも生活の一つに組み込めてたけどな
大学受験とか就職活動とか社会人になって働きまくったりとか
そうすると「ゲームしてるヒマなんて無い」→「あ、そうか。ゲームってヒマがあったらやる程度のものか」に
思考がカシャカシャって切り替わってしまう感じ。

芸人がモンハンやソーシャルゲーのプレイ時間を自慢してるけど
テレビに出てる人達は楽屋での待ち時間が普通に5時間とかあるからゲーム必須
QMAでこの人の名前を答える問題が出た時に自分だけ単独正解だった事がありますた
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 09:22:00.01 ID:BrIl7uU+0
ゲハで煽ってる人たちも「これは人生の無駄!なんの経験にもならない!」とある日思って
現実に何もない自分に愕然としてゲーム嫌いになったんだろうか
ゲームって役立つだのそういうもんじゃないのに
「マンガは悪。漫画家は反省しろ。人生にとって無駄そのものだ。」
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 09:43:01.28 ID:xD+n+qjS0
ジジィの妄言
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 09:47:46.68 ID:mc0iCFtxP
切れてもスーパーサイヤ人になれないトラウマ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:07:43.24 ID:kId2Lp+y0
いや本当にゲームは覚醒剤並に最悪だと思うよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:09:12.80 ID:bjdz+x0c0
http://officeyou.shueisha.co.jp/sobisha/index.html
去年久しぶりに単行本を出した連載も今月号で終了
女性誌でもいつもの柳沢だったな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:12:29.10 ID:xaiMAdGb0
実の所ゲームは割と漫画と大差ないんだよな

皆慣れてきて飽きると麻薬のように熱中という時代じゃなくなった
一回読んでそれっきり、消費されるコンテンツとしてやはり漫画と同等のモノだった
きっと漫画もかつては子供を熱中させ何度も何度も読み返させるだけの魅力を秘めたモノだったのだろう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:15:11.69 ID:9yBlGGR30
この漫画って、しょーもない持論を漫画キャラに延々言わせて
それを他のキャラに同調させて悦に浸っててすげえ気持ちわるいんだよなあ
妻をめとらばをエロゲー化して儲けても同じ事言えるの
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:18:01.15 ID:es36TTQj0
特命係長ってドラマが原作を超えた珍しいパターンだよな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:18:09.03 ID:rp/89WxS0
>>235
友達けしかけて命張らせて成果は共有だもんな
半端ない
アッハイ
これは正論
「なぜオレは、あんなムダな時間を」
人生の一番いい時期にゲームに時間を浪費してしまって今何も残ってないわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:55:18.63 ID:3Fm58aqt0
働くこと自体も無駄。恋愛も無駄
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 10:59:43.98 ID:uYL6Wj4I0
お前のマンガが一番ムダ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 11:30:40.79 ID:iR+bY+Va0
まぁレベル上げ全般は無駄かも知れんな費やす時間も半端じゃないし
人生は壮大な暇つぶし
目くそ鼻くそじゃヴォケ
現実で義務になってることで実利を伴うもの以外全部そうだけどな。
専門外の勉強もサビ残も純文学も芸術もセックスも飲食も漫画も映画も
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 11:57:15.63 ID:7rYN+H1w0
人生自体無駄そのものだ
人生にとって無駄、と言われても究極的には生命維持と生殖に繋がる行為以外のすべては無駄になっちゃうんで
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 12:05:04.47 ID:c/l+2TPf0
どっかの社長がウハウハでデカいツラしてたのが気に食わなかっただけだな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 12:20:47.04 ID:b8+270SmO
>>22
それマジソース全力
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 12:37:57.02 ID:Rx6CB1DtO
ネトゲはマジやばいな
あいつら累計プレイ時間300日とかだぞ
300時間じゃなくて
人生そのものがテレビゲームだとしたら?
元ネタの意味を知らず、部分的にそれを切り出して、
更にそれを作者と重ね合わせて批判するとか、どうかと思うのだけどw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 12:57:57.34 ID:wcRclngeO
とりあえずスポーツ新聞にエロマンガ書いている作家は発言すんな
むしろ新聞にエロスはいらん
目につきやすい点では封をされたエロマンガより害悪
それを堂々と電車内で広げる行為は痴漢とかわらん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:03:35.45 ID:GRuUz1FR0
パチンコなんてゲームよりたち悪い
金と時間を奪われるだけでなく
思考力まで奪っていくからな
この人の漫画は世間の流行に対しておっさんが愚痴を言う漫画だからこれでいいんだよ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:08:29.58 ID:lpj54arv0
老害漫画家がネットで影響力を持ってしまう時代か
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:11:51.17 ID:dyMqgyWbO
こいつの漫画ってオッサンキャラが作者の代わり延々と愚痴ってばかりだよね
特命係長ですらそんなだし
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 13:14:09.06 ID:IvmNoeIW0
批判に具体性が無いので何も
結論としては無駄だったわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 15:01:28.59 ID:ky0urvPSP
禿同うんたらかんたら
もっててよかったPSP

ソース:おいらのID
確かに無駄かもしれないな
ゲームするのも漫画読むのもテレビ見るのもネット見るのも
でも無駄を切り捨ててストイックに人生の功利を突き詰めて何になるのかとも思うが
まあ第一そんなエリート殆どいないけどさ
>>おれはゲームに触った事もない

この手の人間はやらせてはまったら手のひら返す
漫画のキャラにマジレスしてどうすんの
だいたい団塊の世代以上の老人が子どものころはテレビゲームもパソコンも無かった

だから団塊の世代や70代くらいの老人は立派だし問題を起こす人も少ないんだよな
ゲームもマンガもどっちも同じぐらい無駄っていうオチ?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 18:39:05.61 ID:PFtNhttzO
職場で毎日同じ作業飽きない?って聞かれたけど
DQXで鍛えてあるので大丈夫!
ゲームだって役に立つさ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 18:46:38.94 ID:593zupKc0
CR特命係長はどうなんでしょうか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/12(日) 19:13:48.38 ID:ureDJsBi0
酒、煙草、スピード、冒険、喧嘩、ギャンブル、そして女
一見、無駄に見えるものにこそ男の人生を彩る輝きが宿る


エロゲーもまた然り
THE 老害って感じ


古い感性だなぁ
でも良く考えてみたら、エヴァ世代、スーファミ世代が多いけんもースレのオッサンのお前らが
ニコニコ世代を叩いてるのと一緒だな。歴史は繰り返す
だから、漫画のキャラの意見で、作者を叩くのはどうかしてるってw
>>304
お前何言ってるの
これ作者のエッセイ漫画なんだが
>>305
うーんAちゃんさー
まともに大市民くらい読んでみようよ
大した時間も食わないクソマンガだしさぁ

http://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-582.html