スタジオジブリ「プロの声優の演技はあざとすぎて気持ち悪い。 だからジブリ作品には使わない。」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
最近のジブリはプロの声優ではなく、俳優・役者を起用するのか?
「借りぐらしのアリエッティ」の公開時に更新されていた公式ブログで
スタジオジブリ広報部長の西岡純一氏がこの疑問に答えていた。
西岡氏によると「ジブリ作品は実写に近いような動きで、時間の流れが実際
に近いものになっているため、プロの声優の声に違和感を感じる」
「海外のドラマの吹き替えは役者が吹き替えている場合が多い」などの理由が挙げられている
http://news.nicovideo.jp/watch/nw87581
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:05:54.33 ID:ahtt6zPz0
2011年7月15日(金)14時10分配信
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:05:57.06 ID:QL6lUEit0
ええな
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
またこのスレか・・・
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:07:28.89 ID:v8e2FIAX0
まあジブリが殿様商売してられるのも駿が生きてるうちだけだからな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:08:22.44 ID:hnHLkHN8T
娼婦の声はいらない
庵野の声は欲しい
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:08:31.83 ID:tXYz3cGd0
もうプロの声優はジブリから依頼来ても断ってやればいいんじゃない、自分らのこと驕りすぎだろジブリ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:09:44.37 ID:8YJBNQ4yO
庵野は素人の棒読みと声優のあざとさを併せ持ってそう
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:09:56.71 ID:5I3V+DOC0
芸能人を宣伝に使うためだろ
いつまでも声優をスケープゴートに使うのはあざとすぎてセコい
まーたこのスレかよ
NGBEぶち込むわ
以下レス禁止
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:12:09.75 ID:1bXy8kMQ0
たまに映画見て「この声優上手いな」と思ってスタッフロール見たら芸人だったりするよな
でも昼間やゴールデンタイムにガールフレンド(仮)のCMなんかが流れると確かにあざとい声だな
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:13:27.20 ID:Cuf2KYXKO
ゼーガペインで全盛期だった花澤さんならジブリ声優出来たよね
山ちゃんでさえ否定するのかいジブリは
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:16:31.34 ID:oCBH1SXL0
パヤオが嫌っていた娼婦の声を起用してた頃の作品の方が面白いとか皮肉なもんだな
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:19:35.34 ID:wILah+ZC0
画だけを見せたいんだよ
だからプロの声優は邪魔なだけ
>>13 確かにうわ・・・っていうのはあるな
バリバリのアニメ声とか
視聴者はアテレコがドヘタな俳優に違和感をおぼえます
声優を一人も起用しないトコが一つはあってもいい
あ、スタジオズブリは起用しちゃってるかw
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:23:26.22 ID:1cTTIeL30
最近の声優の演技って生身の人間を想定してないよね
あくまで絵に描かれた「キャラ」を演じてるから感情移入できない
実写に近い動きか?
絵で表現しにくい場合それを補う大袈裟な声の演技が必要になってくる
単純な絵だった初期のアニメがこれ
ちなみに映画やドラマと比べて演劇の声表現が大袈裟になってるのも同じ理由
遠くから見てもキチンと演技が伝わるようにしてる
ジブリにはそれはほとんど必要がない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:34:11.76 ID:KHHhvMfYP
パヤオの腰巾着で好き勝手してるミーハーの糞が芸能人に会いたいから起用してるだけだろ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:37:25.07 ID:hHjwyXdGO
ジブリのそういうとこがあざといんだよ
悪の華見てると声優も要求されれば素朴な演技できそうなんだけどな
伊勢、日笠だとは全く気づかなかったわ
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2
011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:38:26.92 ID:7M32wan90
FF12で聞き飽きた売れっ子の声やカイツのいかにもアニメな不愉快な金切り声で俺も思った
ヴァンが一番設定通り普通の町の兄ちゃんしてたは
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:38:49.67 ID:mFphkjqwO
なら実写でやれよ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:39:19.25 ID:qj79gTBQO
成宮寛貴・井上聡(次長課長)「吹き替えは俺らに任せろ!!」
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
2011年7月15日(金)14時10分配信
心オナニーとはなんだったのか
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:41:01.22 ID:iNGB0wtlO
俳優使ったっていいよ
うまければな
初井言榮や寺田農なみにさ
声優じゃなくていい
全くネームバリューのない実力派の舞台役者使えばいいのに
「適当君」 be番号一覧
17440 39437 114387 119829 126725 135412 136035 137655 137663 139244
139245 148912 153973 153974 161438 165013 165596 184214 184882 188339
189284 190108 191079 192665 193435 193619 193853 196381 196382 196679
198126 199126 200832 207629 210227 211003 211808 219134 222398 222463
223977 224504 226672 227775 228299 229555 230926 231217 232690 232967
234168 234573 235429 235430 236280 236924 280458 284118 285864 286768
287210 287966 290331 290684 294215
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:42:37.41 ID:oFJiQD2g0
声優使って喜ぶのはヲタだけだからな
芸能人使えば一般人も沢山見てくれる
だからジブリのやり方は正しい
駿が死ぬまでの我慢だね(^^
棒読みを聞かされるのだから手抜きアニメだな
ラブライブで例えるとバイトしている女のアニメキンキン声はダメだが赤の素人棒が良いわけではないぞジブリw
惡の華の日笠陽子ならジブリでもやれる
声優っぽさを完全に消している
ぽにょの所ジョージさんの演技には心ガ揺さぶられましたわー
>>41 その所ジョージの演技してる
トイストーリー3はガチ泣き率トップの超名作なことについてどう思う?
キモオタ向け過剰演技より普通の演技のほうが泣けるのは当然だよ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:30:29.66 ID:5I3V+DOC0
洋画の吹き替えしてる声優は普通だろ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:35:37.70 ID:UeHsX6bn0
棒を延々と聞かされる苦痛
だから見ないようにしてる
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:36:07.89 ID:LnBhb4j1O
声優は使わない←まあ分かる
庵野くん主役よろしく←ファッ!?
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:37:01.66 ID:N9HnCfQRP
トイストーリーと言えば唐沢寿明は凄く良かった
降ろされた山寺宏一には悪いけどまた山寺かってなりそうだし
要は声優俳優がどうよ言うより違和感無く聞こえるかどうかだよな
上手ければ俳優でも全く問題ないけどそうじゃないのも多いから・・・
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:42:00.38 ID:wK0dsfx80
パズー全否定か
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:43:38.45 ID:6lieh2L80
芸人とか舞台出身の人は結構うまいこと合うイメージあるな
テレビ俳優はダメだ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:47:51.08 ID:v3+S/lIUP
>>47 ピクサー作品も芸能人を声優としてよく使うけどジブリよりはあってる印象
単に役者の芝居なんてものを信用してないから
細部まで徹底的に拘る作家が声優の芝居なんぞあてにするわけない
ラピュタ全否定w
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:52:44.24 ID:N9HnCfQRP
>>50 シュガーラッシュに森三中が出てたのに気付かなかったわ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 21:56:21.25 ID:ApUFoCbXO
>>52 あの頃は今みたいに気持ち悪い萌え声の声優ばっかじゃなかったからなあ
ムスカだって俳優がやってるし
映画と海外ドラマ吹き替えてる声優つかえば
ジブリは音響監督が無能なのかw
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 23:57:08.50 ID:dL8HMBwj0
最近は若手特撮俳優の声の演技に驚かされたけど
考えてみたら1作品とはいえ1年間アフレコ経験してるんだから嫌でも地力は付くもんだよな
テレビドラマもアフレコにすればいいのに
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 23:57:39.72 ID:VpsQeGmX0
んなもん音響監督のさじ加減だろ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 23:59:05.25 ID:sDo4IjgZO
初期の頃はどうなるんだよ。
一度もののけ姫のサンを釘宮にしてアシタカを日野にしたらどうだろうか
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/11(土) 00:00:14.57 ID:qeNiYpE90
とうとう舞台俳優すら使わなくなったし
鈴木は知名度があればいい
駿は声が出てればいいってレベルで芝居は求めてないんだろう
で、新作に剛力はでるのか?
まぁごまかしきれるもんじゃねーな
パヤオとか純粋そうだもんな
日テレの洋画吹替えの演出と比較したらジブリの音響監督がいかに無能かが解るだろw
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/11(土) 00:09:39.35 ID:Aja5cHxZ0
下手
トトロ 糸井
ハウル 木村&賠償
アリエッティ 神木
これくらいだろ
そこまで不満はない
俳優女優は媚びてないのかと
声優を「使わない」ではなく「使えない」だからなw
パヤオの舌禍のおかげで声優の事務所から「こっちからお断りだ」状態
結果吹き替え声優すら使えないのでタレント頼み
次回作の主役が庵野秀明な段階でお察しして下さいwww
>>54 当時の声優も今でもかなりが現役なんですが
田中真弓なんてワンピースでバリバリやってるじゃん
高山みなみはコナン
新人のアイドル声優が声優の全てじゃないのになんで今の声優をひと括りにするかな
>>64 ゲドの主役に不満がないなら耳鼻科で耳に棒を挿してもらいなさい
確かにその辺のアイドル声優がキキやフィオの声だったらやだな
最近酷いと思ったのはラブライブくらいか