【ありがとう安倍ちゃん】韓国人、中国人の出入国審査を緩和する方向で検討【ネトウヨ困惑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
俺 た ち の 安 倍 政 権 実 績 集 ( 2 / 5 )   Ver5.09a
・東電国有化→放射能漏れを起こすもスピーディ開示せず&停電12時間も放置し対策本部立てず会見せず
・与那国陸自配置、用地取得断念・食品のセシウム検査廃止縮小・国家公務員削減案を撤廃・自民議員3名の迂回寄付発覚(2名は現維新)
・自民党憲法改正推進本部の最高顧問である改憲派安倍首相が憲法学者芦部信喜氏を「存じ上げません」13条「知りません」
・景気が上がらなければ消費増税しない→G20で消費増税明言、公約無視・安倍「参院選に勝つ。親の敵のようなもの」と私怨政治宣言
・中国資本水源買収問題発生なのに麻生CSIS講演で「水道を民営化します!」・13年風疹患者昨年同時期の38倍になるも対応せず国会欠席
・憲法改正のハードルを下げる96条改正→肝心の憲法草案は「基本的人権の廃止」「政教分離の廃止」「国民は国を守る義務がある」
・山本一太海洋政策相「ラテン系は数字が正しく理解できない」差別発言・安倍「国も(東電と一緒に)一歩前に」会長続投要請で利権強化
・安倍「経済成長に女性の活躍不可欠」→具体案なし、少子化解消放棄・ミャンマー借金5000億円棒引き+500億円融資
・野田聖子総務会長50歳で妊娠→他は知らん!40歳以上の不妊治療助成金打ち切り検討・育児休暇三ヶ月に→財源説明せず妄想止まり
・沖縄無視で主権回復の日を勝手に制定、安倍「主権回復式典はお祝いではない」→公約で「祝いの式典を開催する」と明記
・式典で予告なく天皇陛下万歳連呼→天皇陛下、政争政党に利用されニコリともせず退席→政府映像だけ音声を一部カット工作
・野田聖子自民総務会長「新入社員の4割は女性社員にするという法律を作る」(少子化無視)・0増5減に固執し一票の格差改革拒否
・大学受験にTOEFL留学レベ必須化(高校授業卒レベルでは25点+2千語記憶、対し要求は65点+2万語、移民政策の一環)
 一方で国家公務員採用にTOEFLを導入する案は見送り・石破「参議院選で勝ったら(派閥政治信任と見なし)脱派閥は見直す」