インテル、22nmの次世代Atom「Silvermont」を発表 現行の5分の1の電力で3倍の性能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

インテル、低消費電力のSoCアーキテクチャ「Silvermont」を発表

Intelは、次世代マイクロアーキテクチャプラットフォーム「Silvermont」(開発コード名)を発表した。これについては野心的な計画があるようだ。

Intelが特に強調しているのは、Silvermontの低消費電力設計だ。
Intelは、22nmプロセス技術で生産されるシステムオンチップ(SoC)プラットフォームのSilvermontについて、
現行の「Atom」コア世代と比べて5分の1の電力で3倍の性能を実現すると宣伝している。

強化された主要な点としては、GPUとSoC IPコアとのパワーシェアリングや、温度、電気、電力供給の制約に基づくバースト周波数の管理機能などがある。
8コアまでサポートするマルチコアシステムファブリックにより、このSoCはさまざまな製品や市場分野におけるスケーラビリティを強化するとIntelは誇らしげに述べている。
Intelは具体例として、インテリジェントシステム、データセンター、ウルトラブック、モバイル機器(スマートフォンおよびタブレット)を挙げた。
こうしたことから、IntelはSilvermontを利用して、これまでいささか軽んじてきたモバイル戦略を強化したいと考えている可能性がある。

http://japan.cnet.com/storage/2013/05/07/78b95f055027a6c8de94762c76e193ef/zdnet-intel-silvermont-slides-1-460x220.jpg

http://japan.cnet.com/news/service/35031686/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:51:18.13 ID:/+mjzbJpP
集積度はもう限界とは何だったのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:53:10.13 ID:srHIYgbe0
スマフォに載せるんだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:53:24.94 ID:K3slzceA0
いつ出回るんだよこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:53:25.04 ID:Uuqh/eSQP
もうARMでよくね?
無理に省電力でx86を動かす理由もないんじゃね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:53:52.79 ID:/or5WTF/0
圧倒的な製造技術でゴリ押してるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:55:29.80 ID:HrDp5QLT0
載っけたNASキット早く
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:56:00.12 ID:3f6GnW7o0
製品出るのは年末になっちゃうのかな
これの次は16nmなんでしょ?
もうatom馬鹿にできねえなこりゃ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:57:33.66 ID:+gtbCDK30
2年後にはSandyBridge級になるのかね
>>5
性能も高いからな。もうARMを使う理由がない。
PC売れなさすぎてIntelピンチだもんな
ゴミを比較にだして何倍とか騙されるやつまだいるの?
おまえらだってゴミ使ってないだろw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:01:47.44 ID:iSZqa8FN0
>>5
一応まだARMがPCに参入してくるまではマザボとかの参入障壁と、
OS特にWindowsでの既存ソフトが使えるようになるための障壁が残ってるから。

逆に言えばモバイルプラットフォームでARMが勝利を収めたのは、OS・対応デバイスが新規開発になるからだし。
そうなるとどうせ既存ソフトも使えないからよりARMでよくねってなってただけの話。

それに現行ARMはプロセッサ性能がx86のそれを上回っているわけではない。
まぁ、LinuxとかでOKなサーバー分野はARMも少し出てくるけどな。それも並列化しての利用みたいだし、正直PCはどうなるかわからん。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:09:55.52 ID:NveBSaMW0
CPUの命令セットの実行効率性で言えば、ARMの方がx86より良いんだっけ?
でもまあ、マルチメディア系の複合命令なら
命令のデコード時間が占める割合は相対的に低くなるし
意外と性能に大差ないのかもしれん
売れなくなると急に高性能化するなw
インテルの技術的限界は市場によって決められるんだろうなあ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:16:52.53 ID:+VcKeJU20
俺はもうivyで22だぜ〜
アトムってどこに使われてるのん?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:33:12.59 ID:po9GBCvd0
>>18
これはサーバー、タブレット、スマホ等。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:34:20.11 ID:khn/q+0t0
C2D E8500とくらべてどれくらいなの?
ウルトラブックなんていらんからネットブック推せよばか
intelによる発売前のアナウンス
顧客が本当に必要だったもの
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.7 %】 :2013/05/07(火) 12:36:31.10 ID:0RxlZOsH0
チップセット総合力だからINTELに勝てる余地なんて最初からないでしょ
ベンチャー的に一時的に勝てるとしても
ヘマをしないインテルだったらすぐに追いつかれる
俺のi7 920もそろそろAtomごときに抜かれるかもな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:40:44.52 ID:Q1Ud8wtjP
Vaio Xの後継だしてくれよな、頼むよー
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:41:56.46 ID:po9GBCvd0
>>1
この記事が意味する事。
Atomが圧倒的な性能と低燃費を実現した。

Win8スマホが実用的な性能で作れるようになった。
F-07Cの完全版が作れるようになった。性能は6倍以上で激しく使っても5~6時間ぐらい動作。

Win8タブレットがiPad4より3倍以上高速に、しかも長時間動作する。

全てのARM CPUは、バッテリー持ちが悪く、動作も遅い存在になった。
Snapdragon 800やTegra 4でも勝負にならない。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:47:11.63 ID:NveBSaMW0
>>26
x86ではARM向けに書かれたアプリが動かないから
ソフトウェア資産という意味では全然追いついていないけどな

公式でARMエミュを搭載すれば覇権取れるかもしれんけど
ARMのソフト資産なんてあってないようなもんだな
>>27
タブレットならWindows資産を丸々使えるからいいじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:51:59.74 ID:e01NggOw0
仮にZ2580の3倍だとしたら
WP端末上で新生エオルゼア動くな。
いろいろ考えてたら魂ふるえてきた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:54:47.21 ID:Uuqh/eSQP
これはモバイルより鯖で恩恵あるだろね
モバイルはARMが台頭してしまってるし
ここから盛り返すのは難しいんじゃね?
2015年か16年までDDR4来ないようなんだが、それまで待たなきゃいけないの?
もう来年に買えたいぐらい限界なんだが
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:58:30.70 ID:RUUI9mrV0
インテルが最新プロセスでAtom作るようになったら市場的にはともかく性能だけならもうARMに勝ち目ないわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:02:12.01 ID:XbZBIJ8i0
一時的にAtomが優性なだけですぐARMに抜かれるんじゃないの?
>>34
ARMがどうやってAtomを抜くの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:05:16.62 ID:vvQ/ZK3X0
>>34
Intelの製造プロセスが圧倒的すぎる。TSMCが28nmで苦しんでる間にIntelは22nm余裕なんだから。
少々のアーキテクチャの不利は無視出来るレベルだと思うよ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:05:26.12 ID:InywD4QS0
モバイルは通信規格とか規格に対応しないといけないからキツイでしょ
んーとね
タブレットとかそんなのだね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:07:19.65 ID:rqu2uOnt0
ここだけ頑張ってもね
ARM陣は現行のAtomも性能面では超えてないだろ

そんなことよりNASがより低発熱かつ高速になりそう
[email protected]で全然困らなくて
自作熱が冷めた
Cortex-A15とIPCはほぼ同じとインテルは言ってるぽい
製造プロセスが進んでる分だけ性能的には有利か
後は値段か
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:26:46.82 ID:Uuqh/eSQP
>>41
そこまで差異はないんだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:28:08.58 ID:NDVXtHWu0
intel様の性能比はだいたい√をつけると正しい
立体的な回路設計が実用化されたんだっけか
W510(Z2760)とiPad3rd(A9?)を持ってるけど、いろいろ動かしてみて
どう見てもiPadの方が高解像度でありながら高性能なように感じるんだけど
本当にintelの方が性能上なの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:33:07.55 ID:EUO+quEY0
>>44
されてないよ
なんかそのデマけっこう広まってるみたいね
>>41
http://www.anandtech.com/show/6936/intels-silvermont-architecture-revealed-getting-serious-about-mobile/7

BayTrailタブレットの開発に関わっている3rd partyによれば
4コアSilvermontの性能は2コア, 4コアのCortex-A15と比較して"way ahead"である
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:37:49.20 ID:IuXSdCtJ0
ATOM230を録画機にしてるんだが、これに替えたら幸せになれるだろうか
もっさりどころじゃないんだが
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:39:35.01 ID:mgzkmUI60
3倍の性能ってどうせGPU性能だろ
>>49
今回はGPUの性能については全く触れておらず、純粋にCPUの話しかしてない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:43:10.28 ID:GcDv+ZdiP
>>2
集積度は順調
クロック周波数が限界
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:49:27.64 ID:Rpbc6geE0
インテル自慢のプロセスチート全開だな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:51:37.24 ID:66L/Qb1h0
ネットブック・ネットトップ用もあるというのはわかった
それらもSoCになるというのもわかった
しかし統合されるサウスブリッジ相当の機能が何なのか全く示されてないぞ
自作の対象になり得るのかこれは?
いつ出るの?今でしょか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:58:24.08 ID:GRHl6xDGP
そろそろ俺のノートのP8700とかが死亡するの?
P8700は余裕
x86のソフトがスマホで動くのが理想や
>>44
3Dトランジスタだな
3Ghzの性能ってこと?
PS34オワタ
え?昨日5万でi3ノート買ったのにもうゴミってこと(´;ω;`)
>>53
http://www.pcper.com/files/imagecache/article_max_width/news/2013-01-06/valley01.png

主なターゲットはタブレットとスマートフォンだよ
あとはマイクロサーバか
atomってじょうよわ向けミニノートに載ってるゴミだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 14:39:02.89 ID:66L/Qb1h0
>>61
ふうむ
SoC直付けのMini-ITXマザーボードが出てくる余地はあるな、Windowsも7/8なら動くし
Atomは安いのがとりえなんだから、ネットブック()復活や自作市場向けもよろしく頼むお
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 14:47:19.60 ID:XAGtZ0dh0
これでWin8タブレットの電池の持ちがよくなるね!
クチュクチュ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:03:08.02 ID:dzy0XpeY0
現行世代って、今のCloverTailプラットホームって認識でオケ?

ICONIA W510Dだがタブ単独で9時間、キーボード内蔵バッテリーとあわせると合計18時間もつんだが
これの3倍バッテリーが持つなら、ACアダプタ持ち歩くような用途は長期出張以外ではなくなるな

んで3Dゲームや画像・動画編集みたいな、間違った使い方しなけりゃ、モバイルマシンとしては
すでに十分使えるレベル、win8の軽さも相まって、webやオフィス系ならちゃんと仕事できる

3倍の性能ってのが嘘じゃないなら、Haswellなんていらんかったんや!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:05:00.82 ID:McvDiR9G0
>>64
今でさえWin8パッドフルに動かして24時間以上持つのに、さらに5倍とか1週間近く充電しないで済むなw
滅茶苦茶すぎるだろインテルw

ARMはもう完全に\(^o^)/\(^o^)/オワタ
そもそもARMのソフト資産なんか無いも同じ
絶対にか?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:06:23.63 ID:McvDiR9G0
>>62
これぞじょうよわの意見w
Atomってゴミだし
3倍でもcore2の2g程度の性能じゃね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:22:28.25 ID:WuA6RjJq0
x86タブレットにするとOSもクソ高いx86用のWindowsになるしoffice別売だろ
OS代だけでnexus7買える
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:27:38.72 ID:sGKbedqCP
そういやまだatomなnucは出てないんだっけ
これのが出たらちょっと欲しいな
いきなり8倍ってすごいな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:42:21.85 ID:yTkIB0Sj0
いつものステマ
スマホに高いAtom要らん
PCには低性能のAtomは元々需要ナシ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 15:44:10.52 ID:Uuqh/eSQP
>>75
となると省電力が有効なサーバーに
ってなる
Atomのスマホタブがでるか
ARMでWindowsが動くかだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 16:36:58.27 ID:zqB5KmxGP
いい加減1Wくらいは切ったのかね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 16:41:10.38 ID:QPcPWTbv0
こいつはかなり凄いらしいぞ
AVXとかはないけどな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 16:50:21.07 ID:ltfnJFsZ0
端末のCPU競争はもうどうでもいいから、
クラウド型アプリケーションの開発を急げよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 17:20:04.74 ID:CaVAh/Oi0
ARMばっかり比較の話がでてAMDの名を見かけない件
C2D E8400のライバルがAtomになる日が来たな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 17:37:02.86 ID:n3ooYlQy0
>>81
あむどの低電力APU本気でゴミだし
>>81
インテルがAMDの株買ってる件
>>83
Temashなら…
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 18:40:56.01 ID:McvDiR9G0
>>75
どんだけ情弱なんだよw
今のAtomは昔のAtomとは全く違う。Atomというのはもう名前だけ。
もはやCore2とかとっくに越えてSandyとかそっちの系統に寄りつつあり、今後の主力はこれになる。

デスクトップでWinとかいうのは過去の話。
これからはノートどころかデスクトップも業務系以外無くなり、スマホとタブでWin8系が主流になる。

当然ながらARMで動くWinRTとかは既に死亡w
ARMなんかのAndroidもここ数年の命w
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 18:51:11.22 ID:aiY8Be4y0
>ARMなんかのAndroidもここ数年の命w

流石にこれは淫厨過ぎるw
この手の事前情報が期待通りであった事など無い。
話し半分以下で聞いても大げさすぎるくらいだろう。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:26:41.72 ID:3gFWaKSS0
>>48
録画専門なら、LinuxでXサーバ立ち上げずにGUIつかわずコマンドオンリーで使っとけば、
旧世代チップでも余裕だろ
5分の1の電力で3倍の性能(予定)
>>86
ぃゃ、core2超えたとか大嘘だし

新プラットフォームに興味深々なオサーンだが、嘘広報は敵作るだけだと思うの
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:45:43.06 ID:uzeP0RCL0
>>10
ARM専用のアプリで互換問題出てるじゃん
これが怖いから割り切って帰るような連中でも無きゃ中華タブは避けられる
intelは蓋を開けるまで分からない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:48:06.08 ID:X7898y790
>>89
Linuxなら確かにそうだが、TVRock使ったら酷過ぎた。特にEPG番組表取得の巡回がね…
AtomD515捨てる一因になったわ
EpgDataCap_Bon使えば多少マシ。C60で組んだ録画鯖は余裕
atomってだけでイメージ悪いんだから名前変えればいいのに
現行世代のAtomPC事情
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130131_585848.html
昔のウンコとは別物、モバイル用途なら魅力的な環境

Windowsエクスペリエンスインデックスの結果@W510D
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/01/22/iconia_w510d/004.html
プロセッサ3.5、メモリ4.7、グラフィックス3.8、ゲーム用グラフィックス3.3、プライマリハードディスク5.7

絶対的な速さはないが、普通に使う分には意外にストレスなく動くってのが感想
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 21:33:44.59 ID:rUcbdoiV0
インテルは、3G/LTE統合のCPUチップ作らんの? 出来るならば、クアルコムぶっつぶせるんじゃね?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 21:37:16.59 ID:BcJTjyEVP
Atomってネーミングに負のイメージがつきまとってるから変えるべきだと思うんだけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 21:48:15.51 ID:Uuqh/eSQP
>>96
モバイル用途ならiOSもAndroidもあるしARMでいいんじゃね?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 21:54:00.43 ID:McvDiR9G0
>>99
「モバイル用途」ってのが、「メールとなんちゃってブラウザとショボいアプリで我慢する」という
意味なのか、あるいは「普通のPCアプリをどこでも使いたい」ってので雲泥の差はあるけどな

ショボいのでよければARMでいいんじゃねw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:02:24.31 ID:Uuqh/eSQP
>>100
「普通のPCアプリ」にも雲泥の差はあるけど
モバイルで使うレベルのアプリケーションはARMで間に合うんじゃね?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:06:29.98 ID:OjJkC54a0
ARM用WindowsRTが完全にいらない子になってしまったな
最初からだめだったけど
>>101
人によると思うけど、俺の場合「とある書類作成ソフト(業界標準)」が使えなきゃ仕事になんない
webや2ch、mailはオマケで、最優先事項は小型軽量の使えるノートPCであること

世間に詳しい方ではないかもだけど、業務アプリのためにwin必須って人は多いと思うよ、今でも
便利に使い倒す玩具が欲しいってんなら、>>99の意見に賛成だよ、PDA経験した世代だし
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:17:17.30 ID:Uuqh/eSQP
>>103
モバイル環境でそれが必要になる職種のほうが少ないだろね
常時軌道あるからめっちゃきになる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:19:23.85 ID:H6rbIR750
cpuのサイズが分からんのだけど、
例えば5インチスマホにもatom入るの?
>>106
入るよ
>>104
プレゼン、学会、出張とかでノートPCが必要な人はまだまだ多いんでない?
海外含め、自動車での移動が前提でない方が普通なわけで、今主流の15インチなんかは正直苦しい
んでスマホやiPad系は旅行の友にはいいかもしれんが、やっぱ仕事ができる環境にはなってない

まだまだ認知度が低いと感じるけど、低価格のリアルモバイル路線には活路が残ってると信じたい、てか頑張れw
MIPS/Wのmaxとavgみたいなの出してくれよ
FPはいらない子、まじ使わないんだが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:56:24.22 ID:Uuqh/eSQP
「とある書類作成ソフト(業界標準)」をモバイルで使う状況はどんどん減ってるな
出先メインの職種ならOffice LiveやGoogle Appsとか環境整備も整ってるだろし
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:58:33.85 ID:McvDiR9G0
>>104
「モバイル」ってのがメールとかLINEみたいなレベルでよきゃいいけどな。
出先で仕事したり、客先の打合せに持って行ったりとかそういう「モバイル」だとく話にならないレベル
スマホOSがまだ第一世代だからな

PDA含めればもうちょい歴史あるが一般的になってからわね

もうちょいOSソフト側が革新されれば普通の業務は完全に置き換わる
軽いWINアプリくらいならARMなスマホでも動くようになるのではないかな?
なんてったってノートPCよりスマホの方が解像度高かったりするわけだしなw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:01:54.01 ID:McvDiR9G0
>>110
出先のPCでOffice LiveやGoogle Apps使って仕事できるとはとても思えんなw
逆にOfficeだけあってどうすんの?みたいなw
少なくとも今の状況では無理
きょうも俺の六年前のセレはゴーゴーいいながら頑張ってる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:05:56.87 ID:KqRQ1bLi0
なら22nmでARM作ればさらに低消費電力のコアを作れるじゃんw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:11:59.62 ID:McvDiR9G0
>>112
Winアプリがスマホやパッドで動くようになるのに、なんでわざわざARMでアプリを作り直さないかんのかとw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:12:16.99 ID:vvQ/ZK3X0
>>115
でも22nmをまともに作れるのはIntelだけなんだよな。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:13:41.36 ID:AUfRIk1o0
IntelのSilvermontでAndroid4.2.1が動くのか
>>113
客先でどんな高度なことやってんの?
既存オフィスアプリ程度なら普通に問題ないし、
比較的パワー使うCAEくらいはクラウド笑で余裕で動くようになるだろ

まぁ最悪どうしても無理ってならスマホからシンクライアントやらしてもいいよね?
ただベンダーロックされてるアプリやデバイスがあるから、オープンソースがどこまで広がるか次第なところはあるだろうな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:15:43.13 ID:pgI81WPN0
いつも口だけは大きいインテル
具体的な数値出して実物でしめしてくれないと
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:18:25.40 ID:WuA6RjJq0
AppleとGoogleとSamsungが総コケしてWinタブ一色って事にならない限り
atomがスマホ・タブで普及する事は無いだろうね

良くも悪くもWindows頼み
>>117
東京エレクトロンあたりから高い製造装置を
買ってくればいいってもんでも無いのか。。
>>122
そんなもんで作れるならTSMCみたいな世界的大企業が苦しまないw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 23:43:58.27 ID:McvDiR9G0
>>119
高度ってんじゃなくて、文書作成する時にOfficeだけで完結すること自体少なくね?
過去のメール見たり添付ファイル開いたり、それがパスワード付きだったり、以前使ったファイル
探して別アプリから部分的にコピーしたり。

添付ファイル開こうとしても、アプリが入ってなかったり違うアプリが立ち上がったりしたらもう
その時点で詰むでしょw

そりゃテンプレ使って送付状作るくらいならクラウドだけでもいいけどねw
シンクライアントは色々試したけど、スマホとはキーやポインティングデバイスが違いすぎて、
とても仕事には使えんな
>>121
いや普通にx86 Androidもターゲットだ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 00:45:39.32 ID:NthJuhT6P
>>125
Androidがx86搭載するメリットって何があるの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 00:49:29.91 ID:io2ze/2W0
これ積んだUltrabookほちぃ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 00:51:07.84 ID:0sqeDeqF0
>>126
特にデメリットもないからAtomとか地味に採用されてるよ。
>>126
性能が高い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 01:30:32.62 ID:vPde9Lrb0
Androidで使われてるのはarmやx86以外にもあるけど
さすがにJAVAといっても動かないアプリあるらしかったしどうかな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 01:46:31.55 ID:NthJuhT6P
そっか泥アプリはJavaなのか
それなら性能やコストが見合えばAtomが採用されるのも納得
AndroidはIntelが金を出すようになってからx86でも普通に動くじゃないか。
公式のC、C++のSDKでも両方で動くようにできる。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 01:54:40.14 ID:vPde9Lrb0
なるほど
Androidタブレットだけど必要ならwin8モードで立ち上がるようなのがあれば捗りそうなんだがなぁ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 01:56:20.60 ID:+2cGuQ8aP
アカクヌリタイゼヨ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 02:00:38.73 ID:JIMbjiV90
こうやって下へ引っ張られてますますジレンマに苦しむ破目になる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 02:10:08.91 ID:0Mhnx3940
>>133
Metroがもうちょっとマシになってソフトが揃ってくればAndroidもいらんでしょ。
Androidのソフト資産とか、無いも同じだし
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:46:35.68 ID:QI+zJSjK0
インテルの製造プロセスでARM作ったらどうなるのっと
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:56:21.16 ID:IwX3PwQ20
XScaleをMarvellに譲渡してなきゃどうなってたんだろうな…
i860やi960の後継とかもうね。組込み用であんまやる気無くて譲渡したんだろうけど、
今の状況どう考えてるんだろう
スマ穂でcoreduo程度になったら中々よさそうだがな
早くASUSからこれを積んだタブレット出ないかなー

ME400Cの後継機頼むわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:07:22.93 ID:TVxA1sxrP
>>124
個人でやるならそれでもいいけど
流石にそれなりの人数の企業だとそれじゃ管理しきれないよ
環境整備の問題
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:11:17.30 ID:+VKLUqyK0
周波数上げると爆熱になるからコア増やしたり単一コア辺りの性能上げてるけど
スマフォも同じことしてて笑うわ。結局それ以外で性能上げられないのか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:15:02.52 ID:tS7ontlZ0
常温超伝導の如何でまた更改あんじゃん。今、零下100度近辺な。
相変わらず追い詰められないと本気ださないな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:16:51.43 ID:TVxA1sxrP
>>131
現状のAndroidアプリは高速化させるために
NDKでJNI使ってネイティブコード使ってるのも結構あるから
OSはなんとかなっても、環境としてはそう簡単では無いと思うよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:23:48.41 ID:U3A3GLNn0
windows8が動くスマホは欲しいな。
WP8じゃなくて、ちゃんとwindowsアプリが動くやつね。
モッサリの残念仕様じゃなきゃ買う。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:30:25.54 ID:WbDQQ6TM0
>>145
x86 Androidで動かんアプリってどれくらいあんだ?
ASUSとかの大手もFonepadみたいなx86機を本格的に売り始めたろ
問題にならんのか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 18:18:52.04 ID:rzO0/CnJ0
アプリ提供者しだいじゃね
x86用にもコンパイルして提供するかは
x86端末増えてきたら対応するのも増えるだろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 23:12:45.14 ID:5SKEQbg/0
>>145
>>147
今のNDKはarmとx86とmips全部コンパイルしてくれる
だから最近のNDK使うアプリは全部対応してる

アセンブラでガリガリ動かすなら問題だがw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 23:20:46.96 ID:4VeKVmog0
android最大勢力のsamsungが自社CPU持ってんだから
x86 androidが席巻ってのは現実的じゃないだろ

SONYかHTCの何かで採用されたらラッキー位で後は中華タブとか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 23:38:42.52 ID:0sqeDeqF0
>>150
SamsungもExynosをそこまで重要視してないでしょ。割とスナドラ採用機多い。
Motorolaは既にAtom採用機あるし、意外に広がりそうに思うけどね。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 23:39:42.28 ID:QajVPfl30
タブレットでAtom採用はこれから増えそう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 23:45:27.06 ID:sjBqRb070
スペックを売りにしてる機種はAtomがCortex-A15を上回ったらAtomを採用せざるを得なくなる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:14:45.15 ID:0FJytId80
>>152
スナドラはモデムの実績があるから余裕だろうけど、
Tegraは思いっきり競合してフェードアウトしていきそうだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:17:01.13 ID:9vWB5FjTP
Tegraは毎回毎回うんこなのに何で使われてるんだか
>>155
3がネクサス7に採用されてたと思うけどそこまでうんこなの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:19:12.96 ID:+xnB1g0q0
>>155
Qualcomm以外の唯一の選択肢だからだろ。
去年のS4品薄の時もアローズZとXだけ在庫潤沢だった。
問題は価格だろ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:23:38.22 ID:0FJytId80
>>158
他を駆逐するまで安く売るでしょ
ただでさえ22nmでダイサイズ小さいんだし

駆逐したら高値安定かもな、今のPC向けCPUのように
IvyはSandyよりダイサイズ小さくなってるのに為替考慮しても同等以上の値付け
AMDが死んだおかげですっかりボッタクリだわ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:25:12.38 ID:mmC6V5I4P
本当にこの能力が出せるならいっぱい乗っけれるボード作ったらi7より高性能にできるくね?
>>159
ARMは元々自社じゃ生産してないし、そういう意味じゃ強いぞ。
最近のatomでarmにかなり肉迫したと思ってたけど、
1/5の電力で3倍の性能が本当ならもう完全に抜きさってしまったじゃないか
さっさとタブレット出せ
>>159
それは微細化するのに必要な投資が増えてるから仕方ないんじゃないの
>>161
メリットでもあり、デメリットでもあるな
製造側が転けると上手く作ってもダメになる
実際SnapdragonS4はHKMG無しの製造プロセスになっちゃって、
45nmから28nmにシュリンクした割には省電力性が微妙だった
現状だとスナドラがオンリーワンだから助かったけど、
ライバル、特にIntelみたいな強力な製造プロセスを持った会社が参入してくると、
同じような事が起こると一気に死亡する可能性が出てくる
まあIntelが無線統合して実績溜まるのはまだ先だから当分は大丈夫だと思うけど

>>163
まあそれもあるけど、IvyにはSandyのあの価格であの性能ってインパクトは無かったな
2500Kが優秀すぎたせいかでもあるが
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:32:05.49 ID:rqZ3OCMJ0
>>159
いやあAMDが元気だった頃は3770Kあたりに相当するグレードは5万超えてたから
今は全然安いよ
166 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:33:50.80 ID:SUOvJYPdP
実際にスペック通りに作れてから言え
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:35:13.66 ID:NlW/1PK60
おっとスペック通りに作ったら爆熱でスマホに入らないCortex-A15さんの悪口はそこまでだ
アップルが採用したら面白そうだな
>>168
現状はないだろ。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:47:48.03 ID:+xnB1g0q0
>>165
PentiumEEとかクッソ高かったよな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:51:49.38 ID:N98+ed4mP
>>165
3970Xは10万近いけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 00:53:03.18 ID:rqZ3OCMJ0
>>171
当時も最上位は10万超えてたよ
もちろんAMDの最上位も
電力そのままで性能10倍にしてくれ
ここでAMDのARMが脚光浴びたら格好いいんだけどな
>>169
次期iPadにx86と噂があったりなかったり
>>174
そんなもんありまへん
>>176
鯖向けの64bit ARM開発してるやん
で、それをちょっと方針変更してスマホ・タブレット向けも作らんかなぁと妄想
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 01:53:14.37 ID:NlW/1PK60
あれをやってるのは元SeaMicroの連中でコア自体はARMのA57をそのまま使うし
そもそも64bit ARMが早々にスマホ/タブレットに使えるレベルまで降りてくるかが怪しい
>>177
AMDにそんな技術力はない。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 09:09:56.72 ID:UB/RDLDW0
>>149
androidはmacのfat binaryみたいなことをやってんのか?

単にDalvik VMで建前的にCPU非依存ってだけなんじゃね
でも現実もんだい非ARM機で動かんアプリがあるよな

Android-x86っての動かしてみたんだがARMエミュレータはけっこう使い物になるな
PCぐらいのパワーがあればCPU依存部もエミュレータでどうにかできるようだ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 09:14:47.50 ID:405/3SYp0
22nmなんてあるのか…ついこの前まで45nmスゲーって言ってたのに
>>180
DalvikとNDKは別
NDKはアーキテクチャ別にコンパイルしたバイナリが必要

NDKでマルチアーキテクチャに対応するには、
アプリパッケージに全部のバイナリを入れる(FAT Binary)、
x86バイナリが入った追加アプリパッケージを用意して、
x86CPUを検出すると自動でダウンロード・インストール

最終更新が2011年以前の古いアプリだとARM専用がほとんど