一人でバー行こうと思う→テキーラ1200円→俺は諦めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ススキノに競馬バー開店 生産者が運営協力

[タレコミ] 2013年05月04日(土)13時38分

http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=1533&type=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:22:28.39 ID:fAu3KvfH0
  /岩田愛\
  |/-O-O-ヽ|   /3DS愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /WiiU愛\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   任豚軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:23:08.31 ID:jKXhzXxD0 BE:7179241199-2BP(1000)

カクテルあんな量で1000円以上するしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:24:05.95 ID:C153TCir0
>>1
金が無いだけで諦めるのかよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:25:19.07 ID:lyxscsqd0
2杯飲めば大五郎の4リットルとつまみまで買えるな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:26:03.80 ID:w7TgnxCx0
たけーんだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:26:15.45 ID:3Naxs4RYP
立ち飲み屋池よ
2000円もあれば腹いっぱい飲み食い出来て捗るぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:27:00.59 ID:dV1+BZJo0
雰囲気に浸るために金払うもんだから
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:27:04.02 ID:fuqPoFH60
テキーラ1200円はねーよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:27:10.81 ID:2GoX5nbCP
ドンペリキープも出来ない貧乏人かわいそうw
バーはどうも肌に合わん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:27:58.57 ID:SpHr/VDpP
良い酒買って帰って嫁と一緒にうひやうひゃ言いながら家飲みが一番
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:28:22.53 ID:CJJMXEqm0
それに加えてバーテンダーとのクッソつまんねー会話がついてくるんだぜ
宅飲み最高なんだぜ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:28:33.70 ID:4spkCV/WO
ソルティドッグまじい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:28:39.12 ID:Ici+j+8u0
他人の話を盗み聞きしに行くんだよ
>>10
わかっててもレス付けたくなっちゃう、くやしー!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:28:57.33 ID:9qhx2K0w0
>>12
そんな桃源郷はない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:29:09.47 ID:qTeByy/Y0
テキーラ1200円とかボトル買えるやん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:29:29.54 ID:cfgb3K+a0
お前らはそうやって安く安くと。最後はコンビニ前で鬼殺しになるで
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:29:45.63 ID:HORCY5a7P
貧乏人は麦とホップの黒でひっそりと家呑みだろ
貧乏人のぼっちが無理して背伸びすんなよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:30:10.51 ID:mxlBbb3q0
バーボンでいいだろマスター
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:30:15.87 ID:G0CcbxeH0
>>10
ドンペリはその場のノリでボトル全部あけるだろ普通。
チビチビキープしてまで飲まね^よ
場所にもよるがテキーラ1200円は少し高いと思う
900〜1000円くらいがボリュームゾーンだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:30:41.41 ID:n6s8cMGRP
暖かくなってきたからコンビニビールで公園に行くのもいいぞ
工業用アルコールうめぇwwwwwwwwwwwww
そんなに高いか
行き着けはジン、スクリュードライバーで300円だが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:31:35.41 ID:Qo9MlKUl0
立ち飲み屋で立って飲み食いしつつの読書は紳士の嗜み
>>26
ちなみに青山
やっぱ場所代が入ってるな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:32:31.10 ID:GOUTj+MCP
>>17
良い酒買って帰って画面の中の嫁と一緒に独りでうひやうひゃ言いながら家飲みが一番
青山でひとり酒か、優雅ですなあ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:33:51.26 ID:lsDlOCaG0
バーって他の形態と比べてメリットあるの?

居酒屋と違って食い物がでなくて、キャバと違って可愛い女の子がいない飲み屋なんでしょ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:34:08.36 ID:mxlBbb3q0
一時期ジンビターばかり呑みに行ってたな
自分でアロマチックビターズ買って行かなくなったけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:34:43.12 ID:PHtLSAXT0
居酒屋で一人飲みっていうか飯を食いたい
酒はあまり強くないから

一人で居酒屋入ってどうすんのお前ら
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:35:08.76 ID:3AuKszupO
テキーラなんか家で飲めばいいんじゃね?
バーは普段手に入らない酒を飲みに行くとこだろ
>>19
鬼殺しいいよな。
かわいい女の子がコンビニ前で
チューチュー飲んでるのは引くけど。
>>31
んでおスナックと違ってカラオケもないからおムード歌謡も歌えないしな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:36:00.66 ID:jKXhzXxD0 BE:4963426087-2BP(1000)

>>31
雰囲気を楽しむとこだから
あとマスターが話しやすい人だといつの間にか常連になってる
>>31
洋酒やカクテルの種類が多い
日本酒や焼酎居酒屋みたいなもん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:36:29.11 ID:8jTrlTpMO
でも1人で飲んでても干渉されないし、適当な間合いでマスターが話しかけてくれるから俺は好きかな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:36:30.14 ID:QwR6Xlrj0
馬鹿にしてたけどウィスキーの旨さがやっとわかりました
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:36:44.74 ID:hL9xIjTF0
バーで若いチャラチャラしたのが酒作ってるとがっかりする
>>31
酒がメインの所だからな
中にはマスターと話すのがメインって所もあるけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:37:10.82 ID:KhapuSXb0
一回ぐらいドヤ顔で、ステアせずにシェイクで、とか言ってみたいもんだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:37:17.47 ID:3luQH4hZ0
>>33
ひとりだといきなり日本酒飲む。
あと刺し盛り。
バーなんて2杯飲んだら席を立つもんだ
それ以上飲みたければ普通の居酒屋行け
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:37:40.10 ID:c7rpw8dxP
バー、スナック、パブ、クラブの違いが分からない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:37:44.65 ID:jEXHIJLqP
大五郎は捗るぞ
新宿まで近いんだけど
やっぱ新宿のゴールデン街とかのが安くて死ぬほど飲めるの
アメリカのバーもこんなにぼったくるの?
バーで大五郎頼むのが通
>>33
立ち飲み屋行くことはあるな、知らない人と適当に喋りに
コテつけない匿名掲示板みたいなもんだ
コテつけると突発オフ会板みたいになるけど、
上野飲み会オフに3回くらい出てみて、俺はこれは駄目だと諦めたw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:40:07.68 ID:xK/L0fpF0
>>48
値段だけならやまと行け
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13025009/
料理は期待するな
あとビールの味もな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:41:11.84 ID:PHtLSAXT0
ついでに聞きたいけど、飲み屋とかで自分の所属会社名とか言う?

職場外では極力社名出さないようにしてんだけど
>>52
ビールにまずいうまいなんてあるのか?
まぁ温度とか泡とかあるけどさ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:41:46.45 ID:nPEcTGod0
オタール美味しい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:41:46.54 ID:hDVe+U2aP
公園のベンチでワンカップ開けろよ
そこがお前のバーだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:41:59.95 ID:MGdJs8zdO
バーって一人でしずかに飲んでええの?
雰囲気と出会いを求める場所でしょ
酒なんて酒屋行けばビン1本1000円ですんごいうまいワインが買えるから
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:42:41.07 ID:E7Q941+80
酒飲めるやつがうらやましい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:42:41.20 ID:RtCPzw+I0
一人バーの敷居じゃなくて値段で諦めたの?
コンセプトのずれたスレタイだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:42:42.48 ID:nPEcTGod0
>>57
ええんやで
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:43:22.62 ID:MY4RmXDV0
マスター、生中 っていうのアリなのか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:43:23.06 ID:ecqGunNqO
1200円は普通だろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:43:25.70 ID:hL9xIjTF0
>>53
仕事関係なければ言わない
>>52
180円なら死ぬほど飲めそう
行ってみるサンクス
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:43:58.65 ID:5cmmBhvm0
都内にいっぱいあるHubは安いよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:44:09.78 ID:bjYrBLTlO
>>45
俺の行ってる店は3000円で飲み放題(ビールと高い酒抜き)+フード一品なんで結構長居しちゃう
他につまみ頼んでも5000円越えない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:44:20.89 ID:CWj/uzwM0
一人で静かな所でゆっくりしたいなってときはやっぱバーぐらいしかないのかな?
バーで一人飲みとか憧れるけど、酒が全く飲めないんだよな…
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:44:52.62 ID:aJYWURsZ0
カクテルならまだ納得出来るが(渋々)
ビールも一杯、1000円以上するやん
1200円って高めのとこだろ
普通800円くらいじゃないの?
酒2杯とナッツで本読んだり知らない客と仲良くなったりできるし
店員さんが女の一人客との間取り持ってくれて話できるようにしてくれたりするし
別に高いとも思わないけどな
居酒屋で閉店でもないのにラストオーダーのお時間ですが・・・って言われる店よりいいよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:45:03.85 ID:KovT99/gP
バイトしてる大学生とか友達だったらわかるけど
お前らのこと友達のいないらおっさんが来てるぐらいのイメージしかないよ
テキーラ1200円てボトル?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:45:16.01 ID:WuRZ2HSpP
>>59
飲めなくても大丈夫
素直にマスターにそう伝えればいい
旬の果物を使ったフレッシュジュースなんかを作ってくれる
高いよ
風俗いくために少しでも出費は抑えないと
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:46:53.39 ID:qTeByy/Y0
>>31
ボッチはバーのほうがええよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:46:55.42 ID:C3hrmhxk0
バーって女絡みの奴か殺し屋以外居るの?
>>67
安いところで酒に強いならそれでもいいけどな
俺は騒がしいのが嫌いだし酒も弱いから静かで2杯程度で満足できるバーが好きなんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:47:42.88 ID:F9N7r0gGP
>>1
酒屋いって1Lパック化って家で飲んだ方が
格段に安上がりだからwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:48:02.76 ID:BNrljo8s0
>>76
ナルシストの一人酒
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:48:11.53 ID:b9cRX5/40
>>33
ヤキソバに刺身、ビール2杯で1000円チョイ。
+タコワサか塩辛でものんびり食って来る。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:49:05.70 ID:R1OxuxG/0
カウンターで一人でちびちび飲んでる間って
何考えてるの?スマホで2chしてればいいの?
>>80
安過ぎじゃね?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:49:52.18 ID:/U+CWYzQ0
バー行ったら一人で来てる女の人と仲良くなれるの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:49:58.10 ID:hL9xIjTF0
>>81
それでもいいよ
バーなんてたいしたものじゃないから
奮発してホテルのバーとかにたまーに一人で行くけど、異次元でいいわな。
行ったことないやつはマジで一回行ってみ
絶対愛想よく迎えてくれるよ
今時常連だけで店の経営なんかできないんだから
愛想の悪いバーなんかすぐ潰れるし
酒いっぱい頼まなくてもいいよ
席埋めてくれるだけで向こうにとっちゃいいんだから
チェーンとかじゃなくて個人でやってるようなバー
>>81
ぼけーっとした顔でピスタチオ剥きながらろくでもないこと考えてればいいよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:51:50.70 ID:W21LBKv60
一人で来てる女の人に勝手にドリンク頼んでええの?
「あちらのお客様からです」ってやってみたい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:52:19.19 ID:n7jMiYGZ0
知らずに入ったらオカマバーだったときの絶望感
>>81
忙しくなければバーテンさんが結構色々酒のこととか教えてくれるよ。つーか忙しい時は話しかけられる雰囲気
じゃないけどな。
気取ってるように見えるけど、ああいうところは結構みんな寂しがりやが多いと思う。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:54:13.90 ID:WuRZ2HSpP
>>83
なれるけど変な女も多い
バーつっても最近はセット料金のとこやらカラオケOKのとこやら増えてきたからなぁ 
居酒屋が深夜も客入れるようになって客の取り合いなんだろうな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:55:21.29 ID:xK/L0fpF0
>>54
350円↑の生ビールと比べると何だろ何かが違う
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:55:23.92 ID:5cmmBhvm0
>>88
気持ち悪がられるだけだからやめとき
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:55:40.70 ID:fuqPoFH60
>>92
それバーじゃねーよ
>>85
麻生じゃないが、別に高くないだろホテルのバー
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:56:19.53 ID:bjYrBLTlO
>>77
高い酒は頼んで入れてもらうしかないわ
店はひっそりとしたとこにあるんで静か
つかほぼ常連しか来ない
ダーツバーとかなら良く行くけど相場は1杯800円くらいだな
アバンティみたいな騒がしいバーに行ってみたい
>>10
分かってるけど赤くしたくなるレス
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:56:56.56 ID:wdor4vKgP
>>83
普通のバーじゃあんまし期待できない、と言うよりそういう目的で行かないし
旦那に飽きられて相手されない主婦なんかの溜まり場の店は別にちゃんとある
バーっていうよりカラオケを置いてるスナックに多いかな
>>95
バーの定義をどうぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:58:39.01 ID:z8JRvGjS0
テキーラー1200円はないけどチャージで1000円くらい取られるから1杯で帰るなら2000円近く取られるよな
例えば映画にでてくるバーみたいな
めちゃくちゃ騒々しくて荒々しいようなバーってないの?
スポーツバーいけばいいのか?
バーでびゅーしたいけど横浜駅だとどこがおすすめ?
>>81
初めて行く店なら棚がどんな順番で並んでるとか
その話題でバーテンダーと話したり
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:03:39.63 ID:iN9Nu2M50
>>48
ゴールデン街って常連固定されて一見さんお断りみたいなのばっかじゃん
ドア開けて店内の全員に振り向かれてそっとドアを閉めるを何回したことか
>>102
バーっていうかカフェバーにカラオケとかセット料金なんかないでしょ
このスレはカフェバー前提のスレだと思うんだけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:04:52.33 ID:bjYrBLTlO
>>95
そう言われると行ってる店がバーなのか不安になる
隅っこのテーブルでプラモ作ってたり一見さんが居なかったらWiiとかプレステしてる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:05:00.65 ID:dHEo+2C4P
>>104
バーじゃないけどHUB行ってみたら
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:05:24.51 ID:Y86gGVm/0
予定は無いけど口説きテクニックに使うっていう感じでマスターと酒の会話すればいいんだろ
カクテル800円
テキーラ1000円が相場じゃないの?
>>107
それはお前がおかしい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:07:09.53 ID:9IOiylgRO
知り合いの伝で行ったけど格式高すぎて無理だった
客層も洒落たおじさまばっかだった
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:08:09.63 ID:qTeByy/Y0
>>102
太田和彦に聞け
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:09:51.22 ID:x0vz2wrYP
一人で行っても虚しくなるだけだろ
そして金がなくなってアル中になるだけで何も残らないだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:11:27.69 ID:wTgRfj7X0
ジャケットぐらいは着ていったほうがいいの?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:11:44.65 ID:Js3+tRi/0
さっき行ってきたけどフォアローゼスちょびっとのロック一杯900円とかマジかよと思って2杯だけ飲んで出た
>>105
とりあえず雰囲気味わいたかったらそごうのシーガーディアン行ってみるとか
雰囲気としては固いバーだな
正統派というか古いというか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:14:56.34 ID:zANBZt9E0
なんか喫煙率の低下とともに廃れていく形態に思える
流石にタバコでも吸わないと間が持たないだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:15:07.40 ID:GjIN8nMf0
カマンベールチーズの揚げたものにハチミツをかけたつまみが滅茶苦茶うまかったからもう一回行きたい
どういう服装でバー行っていいのかわからん
ジーンズはさすがにないか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:16:04.68 ID:Js3+tRi/0
>>110
あそこはフィッシュアンドチップス食べる場所だよな
そもそもテキーラうまいと思わないよ…
あんなの何杯も飲むもんじゃないし一杯高くてもそんなか金からなくね
>>122
どの程度の店に行くつもりか知らないけどホテルのバーですらジーンズがいるのが普通だぞ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:18:26.26 ID:tnSkmPAhO
マティーニを二杯飲んでツマミを頼んだら、もう5000円位だしな〜セット料金サービス料金なんか取るところだと、ぼったくりバーだぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:18:47.32 ID:xqq6lyVm0
京都のバーって1500円飲み放題とか当たり前で楽しくていいよな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:19:18.43 ID:FfuxBOttP
ワイルドターキー大好きだけど、「ワイルドターキーダブルで」って注文するのが恥ずかしい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:20:23.86 ID:wIWrIHqlP
嫌儲ってたまに俺の知らない大人の世界を教えてくれるよな
>>127
それはまたジャンルが違うだろ・・・
たまーにバーに行くと知らないお酒が飲めて幅が広がるのは良い
宅飲みでボトル買いだと新しいお酒に挑戦しづらいしね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:20:50.85 ID:TG5oa9HRP
カクテルを飲む習慣がないから行く用事がない
そりゃ個人じゃ買えないような珍しいお酒も飲みたいと思うけど
酒を飲む時くらい一人でいたいだろ
クラブのアフターで着てる嬢とオッサンとか
仕事帰りの上司と部下とか
ついでにマスターさえも視界に入れたくない
酒だけは網羅的に揃えてカウンターとテーブルを独占できるバーがあったら入ってみたい
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:21:29.86 ID:6YKNt8Yl0
ハッピアワー中のHUBくらいの値段設定が適性だと思ってる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:21:46.12 ID:NhyO2mKz0
バーならわざわざカクテル飲まなくてもいいだろ
ウィスキーでいいじゃん
>>132
一蘭の酒バージョンかw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:22:27.97 ID:loxrlIbiP
バー=カクテルって考えが童貞

常連はほとんどがウイスキーだぞ
AI搭載の二次元美少女と
色々自由に会話できるソフトは出ないのかな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:22:51.89 ID:MP/hI4jv0
チャージ代うざい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:22:54.18 ID:x0vz2wrYP
>>129
底辺でもアル中のおっさんにはなれるだけだろw
嫌儲見てたら益々酒なんて底辺でも飲めるんだからやめとこと思うわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:23:04.52 ID:Ns76vGhgP
中身はサントリーカクテルバーとかなんだろうけどな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:23:45.58 ID:Vkqo03wL0
>>136
でもウィスキー飲むならボトルで買って家で飲むのが一番なんだよね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:23:49.90 ID:8aPfiCIwO
ウィスキーの飲み比べがしたいんだけど高そうだから一本飲み終えたら別の銘柄買って家飲みしてるは
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:24:57.64 ID:E/pkwKYXP BE:1001282459-PLT(12001)

バーって底辺の立ち飲みを含んでるだろ・・・何気取ってんだよ・・・
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:25:29.27 ID:7ysrvp4y0
立ち飲みのイタリアンバルとかスペインバルとかならグラスワインでも315円〜だから行きやすい
まあ結局2000円ぐらいになるわけだが
バーは雰囲気というけれど、海外じゃあれがただの居酒屋でしょ
日本が勝手におかしい空気をつくっただけ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:26:25.82 ID:W21LBKv60
>>137
ラブプラス
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:26:43.79 ID:R1OxuxG/0
とりあえず遠い目をしてタバコ吹かしてればいいの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:26:47.36 ID:nzmydRAx0
オールドウイスキー1杯○万円とかあるんだろ?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:26:50.29 ID:6YKNt8Yl0
安く済ませたいなら直前に牛丼でも喰って腹を見たしてから行けば?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:26:51.31 ID:tnSkmPAhO
まさしく軽く引っかけるって感じかな
ねえマスター
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:30:14.92 ID:uLTD0cK10
客単価高くしなきゃやってけるわけないだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:30:31.83 ID:TG5oa9HRP
>>141
俺は蒸留酒を飲む場合にパレートの時間を結構長く取るし
フィニッシュ時は大きく鼻から息を抜くんだけど
バーだと下品に見えちゃうからあまりできないんだよな
やっぱり家飲みが最強
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:30:42.37 ID:SjWGcb2tP
一人が居酒屋してみたいが人の目が気になる俺にはハードルが高過ぎる
カウンターで熱燗飲みながら黄昏てみたいのに
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:30:49.56 ID:vtIgj7CQ0
適当にこんな感じのお酒って注文すると、ちゃんと注文にあった酒が出てくるのはすげーなーと思ったわ
あと、今どこのバーも苦戦してるみたいで一見にすげー優しいのな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:31:53.63 ID:MNrKv3Vb0
酒呑まないんだけどフインキを楽しめる店てある?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:33:01.89 ID:K69L05HaO
相棒でやってたシガレットバーみたいなのに憧れる
酒もタバコもやらんけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:33:32.89 ID:qTeByy/Y0
>>154
普通の居酒屋なんて一人飲みくそ多いぞ
こないだシガーバーデビューしたけど木のいすだったからけつが痛くなった
>>154
バーもいいが一人ならおでん屋もいい気分で黄昏られるぞww
しかもハードルは低いww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:34:17.23 ID:WuRZ2HSpP
>>154
誰もそんなに他人に興味ないから気にすんな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:34:25.95 ID:iN9Nu2M50
友達も彼女もいないし会社では会話するけど、プライベートな繋がりは無い。ただ仕事をして帰るだけ
そんな俺がバーに行って邪険にされないだろうか?あわよくば店の中だけでもいいから顔見知り程度、会話する相手が欲しい
たしかにちょっとお洒落なバーとかに入れば2〜3杯飲んだだけで4000円とかだしな
おごりだったから良かったがあれみて自分で行くのはバカらしいとオモタ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:35:34.57 ID:hATIPKHb0
魔の巣みたいなバー行きたいがそれはそれで一見さんお断りみたいな感じなんだろうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:36:08.40 ID:qTeByy/Y0
>>162
そんな連中で溢れてるわ
むしろ今時は会社の上司と部下や同僚で一杯とか少ないから余計に
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:36:10.56 ID:R1OxuxG/0
ゲームバーとかあるらしいな
これなら無理にキャラ作らなくても入り込める気がする
>>154
そういう時はどっか地方都市のビジホにでも宿とって、適当な居酒屋に入るのが楽しい
18乞食の時によくやるわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:36:54.96 ID:UqrJnO4p0
世界各種のビールを飲みにいってる
いろんなビールあって楽しいぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:38:32.76 ID:iN9Nu2M50
>>165
そうか。酒も強ければ飲み比べとか出来るからいいんだろうけど、いかんせんビール中ジョッキ3〜4杯くらいが限度だわ
近所にドリンク3杯とおつまみで1200円のバーがあるから行きたいけど、知り合いに会ったら気まずい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:38:36.85 ID:1JAgux4g0
1200円ごときで高いとかいうやつはいかないほうがよい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:38:56.25 ID:UpPUiqVLP
>>164
喪黒声かけてくれなそうだよな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:39:49.27 ID:tnSkmPAhO
つうか酒場なんだから酒飲んで酔っぱらってカウンターのアンちゃんにくだまいて帰ればいいんだよ〜
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:39:51.13 ID:nzmydRAx0
>>168
東京の人か?
>>139
こういう奴がなんで酒系のスレに顔突っ込んでくるのか教えて欲しいんだが
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:41:25.99 ID:MTub6aa90
酒飲むと腹がやたら一杯になって、つまみや飯が食えなくなるんだけど
ほかの人もそうなのか?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:42:05.65 ID:7SvpNjz0O
安かったら馬鹿飲みしてめんどくさいことになるだろうが
>>119
そこ入りやすい?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:42:20.55 ID:EJpDpFZMP
最近はスマホで2chしながらバーで酒飲めるから楽になった
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:42:28.60 ID:96W1fhoF0
>>145
ジャップは土人だから…変なこだわりをもって世界一になるところがあるよな。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:42:53.70 ID:Vkqo03wL0
ビールとか炭酸系ばっか飲んでるからじゃね?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:42:58.11 ID:qTeByy/Y0
>>169
酒弱いとか関係ないぞ
中ジョッキ4杯飲めるなら、飯と酒を一人で楽しめるレベルやん
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:43:33.82 ID:tnSkmPAhO
確かにめんどくさいな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:44:45.15 ID:WwQgPP6g0
バーって初めて行く店だと強面のバーテンが
ミルク出してきたりしていじめられるんだろ?
バーって牛丼屋やラーメン屋並に1人で入るハードル低いよな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:45:43.25 ID:w324gQK50
マスターとの会話とかマジでコミュ障だからこっちが凄い気を使うんだがどうすりゃいいの?
>>177
デパートのテナントだから入りやすいよ
そごうのなかでは入りにくいけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:47:58.99 ID:GkD30WnR0
>>10
ヒント:炭酸
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:48:13.22 ID:qTeByy/Y0
>>185
基本、コッチから積極的に会話しなければ放置
キチガイや極度な無口とか色んな客を相手にしてきてるのにオマエ程度のコミュ障なんて対応余裕だろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:48:13.93 ID:fCU0Ext+0
>>186
完全禁煙のバーなのか・・・・・。なんだかなぁと思ってしまった
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:48:45.06 ID:iN9Nu2M50
>>181
そうか・・・なら今度行ってみようかな
カウンターでチビチビ飲みながら本読んだりでも問題ないんか?
♪シーガーディアンで〜かっこつけ〜て
サントリーサタデーウェイディングバーアバンティの思い出
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:49:53.70 ID:T/xC3GgS0
バーとかカフェとかオシャレすぎて入れねーわ
お前らよく入れるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:49:59.59 ID:dt4PBzCp0
一人で酒飲むなんて時間の無駄遣いとしか思えない
キャバクラだと抑えても3万くらいは飛ぶけどね とりあえず500円ワンコインバーくらいから始めたら?
俺的には居酒屋やシェーキーズのコスパ最強 グラスワイン100円て
 ここの奴らは家飲みの方がムイてると思う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:50:51.73 ID:qTeByy/Y0
>>190
好きなことして飲めよwww
飯美味いトコをggって行った方がいいよ
もし、酔ったアホ客が絡んできても露骨にイヤな顔をしてたらバーテンが即対応してくれるわw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:51:33.33 ID:mfYn9OeE0
ビアバーでも輸入ビールの小瓶が1000円ぐらいするから怖い
1杯か2杯でサッと切り上げるのがいいんだろうな
>>169
バーでも居酒屋でも酒は量じゃなくて、どんだけ気持ち良く酔えるかだからな
回ってきたなと思ったら遠慮なく水頼んで良いし、ツマミなんかナッツだけでも全く問題ない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:53:06.78 ID:F1MTHMtY0
バーとか居酒屋とか、昔は一人で入るのすげー緊張してたけど慣れたらどうってことなくなった
旅行とか行っても適当にふらっと飲み屋入ってるわ。ちなみに常に一人です
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:53:17.74 ID:iN9Nu2M50
>>196
酒飲みながら本読むの好きなんだよ。でも自宅でやると死にたくなるからあまりしない
飯かー、食べログとかでええんかな?あんまりうるさくないところ探してみるわ
>>186
西口でおすすめないの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:53:43.31 ID:nzmydRAx0
>>190
それいいと思うよ
チャージ料込みなんだしそのぐらいなら問題ない
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:54:29.13 ID:K69L05HaO
キャバクラってそんなすんのか
キレイな姉ちゃんと一杯やって食事つきで体の関係もある店ってないの?
>>201
どうせなら元町・中華街までこいよ
馬車道でもいいぞ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:56:00.80 ID:qTeByy/Y0
>>200
本読みながらとか、もの書きながら酒飲んだり飯食ったりとか別に珍しくないよ
>>204
ちょっと離れちゃうんだよなぁ…
そのへんだとどこがはいりやすい?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:56:46.74 ID:SgUsu5iD0
>>173
そだよ
主に渋谷をメインに通ってる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:58:17.00 ID:Us1//y+IP
日比谷線沿線(秋葉原以北)でいい店知らんか?
>>203
キャバ行ってアフターからのホテル、じゃ駄目なの
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:58:41.41 ID:w324gQK50
>>188
じゃあこれからはマスターシカトするわ
美容師並みに話しかけてくるからウザくてよ
>>210
そのバーはハズレだ

話したいときに話してくれて話したくないときには放置してくれるのがいいマスターだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:00:16.91 ID:mXa2gMp10
まじで家で飲んだ方が良い
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:00:37.68 ID:nzmydRAx0
>>207
レスありがとう
たぶん同じ店だと思うけど大阪にも店を出したみたい
ビール好きには魅力的な店だよな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:01:36.31 ID:qTeByy/Y0
>>210
たぶん、気を使って会話してきてるんだろうけど
ウザく感じるバーテンの店とか店替えた方がイイよ
酷い田舎じゃなければ昔ながらのバーとかあるはずだし。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:02:08.12 ID:2JLWNyWf0
酒飲みながら本読む精神が理解できんな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:02:50.72 ID:K69L05HaO
>>209
交渉すれば確実に持ち込めるもんなの?
キャバクラ行くより安いよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:04:51.11 ID:F73Co/iH0
一人バーの楽しさは異常
暑くなるこれからだと入りやすいぞ。
とりあえず素人なら、ジントニックやウオッカトニックあたり
から入って甘くなく暑気払いにさっぱりしたものとか
きっかけに話せばマスターも教えてくれる。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:08:00.16 ID:x0vz2wrYP
>>174
酒なんて百害あって一利なしだからやらない方がいいと教えてやってるんだよ
タバコスレでも同じ事忠告する人はいるだろ
こんな正論にイラつくなんてアル中じゃないの異常だよ向こうから見ると
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:08:10.54 ID:8aPfiCIwO
マティーニも飲んでみたいが、2杯分の値段でジンとベルモットのボトル買えるじゃん
バーはコスパ悪い
キャバは座席料と指名料という謎システムで女のぶんのフルーツや飲み物もこっち払いだからな
>>216
無理 アフターでやらせる女なんてレベルの高い女はほとんどいない 寿司とか奢らされてキスもできねー
デリヘル呼んで家で飲むほうがマシ
>>221
コスパ()wwwwww
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:08:53.41 ID:w324gQK50
>>211
>>214
やっぱ新しい店は経験が足りなくてダメなのか?
古い店だと常連でひしめいてそうで入りにくいと思ったんだがどっちもどっちだね
>>216
交渉というかそんな大っぴらにヤるヤらない言うわけじゃないしな嬢次第じゃね
ナンパに近いか
>>201
知ってると思うが横浜駅にロクな飲食店はない
バーも同じ(知ってる限りでは)
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:11:32.93 ID:qTeByy/Y0
>>224
一人飲みでくつろぎたいなら、若い店じゃないほうがいいよ
バーでも居酒屋でも
若い店はどうしても若い身内が多かったり、店側が必死だったりするから
>>222
料金より、毎回フリーで入って違う女と話したいのに
何度か行くと指名しろって空気になるのが嫌だわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:14:03.30 ID:BAvxJQ9fP
バー、居酒屋通いでコミュ障克服したよ
仕事もかなり捗るようになったしマジオススメ
>>226
東京に進出するしかないか・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:15:04.87 ID:NIcaYkcWO
都庁ビルの最上階にあるバーは眺めもいいし、ジャズの生演奏もあるしで良かったな
マッカラン一杯3000円位で流石に根が張ったが
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:15:10.82 ID:D7laxVQ60
名古屋駅から徒歩圏内でお勧めは?
一人で飲みたいので、あまり話しかけてこないとこがいい。
マルガリータっつーの飲んだけど
まじかった もうぜったいに頼まねー
>>228
あるある シャフル状態で面白いんだよな。大体一番最初につくのがNO1とNO2で
あとになるほど微妙なのが出てきて指名料ボルようにできてる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:17:19.09 ID:8aPfiCIwO
>>229
一人で行ってマスターや隣のおっさんと長々と話す日々を繰り返したのか?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:18:25.88 ID:qTeByy/Y0
>>232
普通に最初は2流ホテルのバーを気に入るレベルで探して巡ると面白い
必ずあるし、服装も気にすることない
慣れたら棲み付いてもイイし、街のバーで探してもイイw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:20:07.35 ID:Mw96HwP00
店に店長の知り合いか知らないがラッパーが居てお題を客(俺1人)にリクエストする店があったな
じゃ「今の心境で」っつったら何か歌い出したからお会計して帰った
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:21:53.86 ID:BAvxJQ9fP
>>235
そんな感じ
とにかく色々通いまくって店主や常連が感じよい所はリピートしまくる
段々と初対面の人と接するのが苦手じゃなくなって行ったよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:22:51.01 ID:DhuljwVn0 BE:3473266087-PLT(15050)

>>33
一人焼肉最高
カウンターに座ってビール頼んで臓器系を焼いてもくもくと食べて飲んで
好きなタイミングでさっさと帰って寝る
>>238
俺は初対面は全然大丈夫なんだが、
微妙に顔見知りみたいになってくると逆に面倒くせぇ
バーはマジで無いわ数杯飲んで気分良くなっても1万とか請求されるし
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:24:52.63 ID:Mw96HwP00
>>238
それって通ってるんだから店主や常連と初対面じゃなくなっただけじゃねえの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:26:38.96 ID:BAvxJQ9fP
>>240
そうか、そういう人も多いだろうね
純粋に酒を楽しむのが目的か人付き合いが目的かの違いってところだろうか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:30:47.90 ID:qTeByy/Y0
>>241
いやそれはない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:32:31.67 ID:expeGHBF0
あちこちのバーに行ってみたが、行く価値のあるバーはかなり限られてる
カクテルがうまいか買えない酒を置いているかくらい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:32:32.44 ID:H0via+5c0
嫌儲民はバーバー派なのにね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:33:07.20 ID:D7laxVQ60
>>236
2流ホテルねw
気が楽になった。行ってみる。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:34:04.84 ID:CchyxLAcO
ある程度は使ってあげないと
バーとかそういう世界はまるで異世界のお話だわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:37:51.53 ID:qTeByy/Y0
>>247
2流のホテルつってもそこそこのバーテン居るし、若いコが始めた店と違って当然落ち着きあるから
服装もマジ普段着適当でいいから行ってみて。
気に入らなかったら気にせず即出たらOKw
名古屋なんて落ち着いて好きに飲める店多いと思うよ<ホテル
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:39:09.47 ID:qLMDEoaG0
なるほど・・・実に安直なスレタイだ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:41:39.25 ID:VebofmL20
東京駅のバーっぽいところはいつか寄ってみたいと思いつつ素知らぬ顔で通り過ぎてる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:42:43.12 ID:XqrLwfEo0
2流ホテルってどんな所をいうの?
東横インとかはバーないだろ
練馬のレモンハート行った奴いる?
原作厨の聖地なのか地元の常連しかいない店なのか教えろ
宮崎の三角形したホテル最上階のバーが良かった
>>239
最近は土日祝日ランチ営業で1人前200円とか増えてきてるから最高だよな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:48:12.65 ID:ivzdWvx/0
>>10
ドンペリキープとかクソワロタwww
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:50:03.24 ID:Prs2+ssx0 BE:583639564-PLT(12000)

そろそろ40歳になるし一人でゆっくり飲めるBAR的な隠れ家見つけたい。日高屋はもう卒業したいおm(_ _)m
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:51:41.19 ID:qTeByy/Y0
>>253
とりあえず
地元のホテルを調べてみて、バーのあるホテルなんて意外とあるから
そこから普通のシティホテルに行けばいいと思う
普通=2流
バーは綺麗なグラスで酒を出してくれるのがよい
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:57:07.51 ID:qXbxEO+fO
金が無くて無理ぽよ〜
>>253
結婚式が挙げられてレストランが2つ以上あるとこは大体バーがあるはず
昼はアフタヌーンティーを出すラウンジが夜にバーになっててそこは入りやすかった
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:05:08.34 ID:U2Ul0uOL0
一人でバーべキュー行くってかなり寂しくないか?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:08:21.03 ID:Z6S+fnMVP
ぼったくりやないか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:13:55.22 ID:loxrlIbiP
そもそも言うと1人バーでテキーラとかそんな悲しい馬鹿いねーよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:14:19.17 ID:XqrLwfEo0
地元の浦和だとロイヤルパインズホテルがバーがあるみたいだ
ちょっと敷居が高そうだが今度自転車でいって見るよ
カジュアルなところはおっさんいなさそうだし
格式高そうな所はTシャツジーパンじゃお断りされそうだし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:21:37.42 ID:qTeByy/Y0
>>266
ググってみたけどこういうとこ
このレベルは敷居なんて高くないよ、普通にラフな普段着で気軽に一人で飲める
>>267
ホテルのバーはアメリカ人グループがTシャツに短パンで飲んでるので全く心配いらない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:31:49.93 ID:tkDNF4WM0
サボテンみたいのが入った臭いテキーラならそんぐらい
ドンキとかで打ってる安いテキーラならワンコイン
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:32:37.24 ID:xqq6lyVm0
ひとりで飲みに行くって何目的なんだ?
よーわからん
出会い?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:33:27.16 ID:6YKNt8Yl0
バーは大体の場合煙草とセットなので嫌煙厨としては辛い
後から来た常連がマスターとひたすら喋りながらヤニをスッパースッパーとかもう最悪
>>251
当てこすりがお上手だ……
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:36:42.16 ID:v5P8g5R4O
関内長者町のバーのバイトだ
だれか来てくれ
マジ暇だ。
8センターの三階だ。
今からならKenmo−合言葉で一杯奢る
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:37:30.84 ID:mfYn9OeE0
>>271
酒が好きなんですよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:38:48.11 ID:w324gQK50
>>271
飲みたいと思い付いたときにすぐ相手が見つかるほど友達多くないから
>>13
たまにはBarで2ちゃんでもしてみろ
捗るぞ
>>271
飲みに行くのに明確な目的が必要なのか?
個人でバー経営してる奴って採算無視の趣味経営だよな
大抵いい収入の本業してる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:44:29.90 ID:/2NZPX7iP
居酒屋とかバーってぼり過ぎだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:47:23.42 ID:NbdEY3Rx0
モヒート飲みたくなった時バーに行く
家にゃミントの葉なんてねーから

でも行ったことない店に行ったとき最初マティーニ頼めとか言われるけど
そんなに店でかわるかな?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:47:55.07 ID:H0via+5c0
一人で飲んでる美女に粋なカクテルをご馳走したいです
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:48:46.27 ID:siQT4fc3O
これは私の奢りだ シャーッ
てのアレやりたい
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:49:06.38 ID:BAvxJQ9fP
>>274
エイトセンター?
近かったら行きたかったけど都内からだと今からじゃ辛いな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:49:53.97 ID:VSnYdFLYP
>>282
あちらのテーブルの方から・・・・

               ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:52:25.72 ID:Wp1RCj/PO
バー行ったら友達できるん?
友達できなくてもマスターとおしゃべりできりゃいいんだが
スナックは入りづらいし、キャバはおねだりがウザすぎる
おっぱぶはぼったくられた

俺は酒飲みながら愚痴ったりしたいだけなんや…
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:54:16.07 ID:xqq6lyVm0
>>275>>278
家で飲めよ
>>276
かといってバー行っても一人で飲んでんだろ?
家で飲めよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:58:03.18 ID:BAvxJQ9fP
>>286
俺はかなり交友関係広まったよ
店によっては内輪だけのコミュができあがってたりする店もあるけど
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:59:21.51 ID:mfYn9OeE0
>>287
輸入ビールなんて買うの面倒だしカクテルだって作れないし
普通のビールなんかは家で飲むこともあるよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:00:01.60 ID:Ho+5g8wi0
>>271
そーいうのもたまにあるけど
家じゃ雰囲気ないから酔えんからって感じだな

>>286
どうだろうね
グチを吐き出すて目的だけなら、客じゃなくて店主だけを相手にするように心がけた方がいいと思うよ
ジャズバー行ったら周りが音楽に負けじと喋りまくりで糞うるさかった
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:00:31.88 ID:HpkgFt3y0
俺もバー行ってみたい
ダイキリとかいうの飲みたい
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:00:51.47 ID:H0via+5c0
愚痴を履きたいならカウンセリングを受けたほうがいい。1万以内で受けられる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:01:55.45 ID:v5P8g5R4O
〉284
マジ今日は暇…
うちはチャージ500円 酒500円からだよ。
因みに音楽はジャズからアニソンまで薄くある。
服装自由。なんかの機会があればヨロシク
>>10
今はシャンパンのキープできるのか?
ハイテクやなぁ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:03:43.49 ID:NDVXtHWu0
そらGW最終日にバー行かんでしょ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:04:51.30 ID:u6YnQZas0
>>286
梅田ナースカフェよくいくぜ
クーポン使えば4000円から5000円でそれなりに質もいいぞ
知らないとこ行くからぼったくられるんだ
合コンみたいなノリで飲みながらセクハラして愚痴をひたすら聞かせてしこたま飲めてこの価格は安いと思う
相当コミュ障の会社の先輩が通い始めて友達できたとか言ってたわ
服がタバコ臭くなる所大嫌いだから俺は行かんけど
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:08:19.69 ID:Kyhh7l9LP
>>294
前に浅間町に住んでた事があって今もたまに横浜遊びに行くから今度機会があればお邪魔してみます
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:08:47.48 ID:j/9POCOvO
〉296
わかっとるがな〜だからガンガン呑んでる。今日は自分一人だから少しは自由がきくのよ。だから一杯位なら奢れるってわけ。ま、自腹だけどね。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:10:21.38 ID:srHIYgbe0
>>297
カイジとか馬、抱きまくらがいてワラタw
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:12:43.45 ID:+R7Pfdbh0
>>51
オフ板のオフ何度か知り合いに連れて行かれたことあるけど
常連コテばっかで女囲い込んでて、俺みたいな名無しにも自己紹介求められてドン引きしたわ
>>288
常連で固まってるときついね。でも友達たくさん羨ましい
>>290
愚痴は仲良くなってからかね。マスターいい人だとええんだがな

>>297
初おっぱぶでシャンパン飲ませたら50000だよあとオマンコに1000円札入れた
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:13:52.31 ID:j/9POCOvO
〉299
ヨロシク〜
合言葉はKenmo−で。自分が出勤じゃない時は店長に説明してよ。電話で駆けつける。ただし二日酔いじゃ無ければ〜
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:15:13.87 ID:p8fT4U95P
バーもどきの店で雑巾みたいな臭いのする酒を出された
個人経営恐怖症だわ
近くの店検索したらウイスキーのメニューばっかりのってるんだけど甘乳濃いカクテルとか無いのかな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:18:51.96 ID:Kyhh7l9LP
>>303
気の利いたお店は常連の人たちと話しやすい環境を店主がセッティングしてくれたりするよ
飛び込み営業のつもりで色んなお店に突撃してみると良いかも

>>304
誰が貴方かわからんから行った時はぼそっとkenmo呟いてみますわw
ちな自分、>>284
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:18:53.71 ID:u6YnQZas0
>>286
馬鹿じゃねーのww
おっぱぶで1万以上使ったことない
金持ちなんか?
俺は2000円でマンコにフィスト入れさせてもらったぞ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:20:12.37 ID:j/9POCOvO
〉306
アイリッシュウイスキーのミルク割りが良いかと〜
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:22:24.53 ID:p8fT4U95P
しかし、旧速のころからそうだけど酒関連スレは伸びるなぁ
肝臓大事にしろよ
6000円くらいでキープできるでしょ
>>308
いや貧乏だよ
おっぱぶ初めてで引きこもりだったから断り方分からなかったんだよ
そしたら女がシャンパン10000×3杯くらい飲んだ。んで個室に入って追加料金さらにオマンコにお金入れてと言われて適当に入れた

バーならそんなかからないだろさすがに
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:31:18.91 ID:j/9POCOvO
〉307
自分は特に特徴無いけど8センター三階でヒゲのマスター(店長)と言えば有名だから間違って他の店に入っても、そう言えば店はすぐ教えてくれる。一見閉店に見えても最低2時まではやってる。店長には合言葉説明しとくよ〜
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:36:03.56 ID:OdRSOCAG0
>>313
そのうち行くわ。ケンモーとは言わないけど友達ほしい
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:36:30.42 ID:Kyhh7l9LP
>>313
ありがとう。店はほぼ特定できたから今月中には1度お邪魔してみますわ
いいな都会の人は。
こんなスレでも一つ店を知る事が出来てる。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:45:54.95 ID:j/9POCOvO
〉314 315
ヨロシク〜 因みに自分の特徴はデブ!メガネ!ギター!と言えば通じるよ。気軽に来てくれ〜。次のバイトは金曜日だぜ!Kenmo−
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:50:38.56 ID:u6YnQZas0
>>312
かわいいなお前
好感がもてる
営業はVIPでやれよ
と思ったけど、バーはVIPPERより嫌儲民向きかな
バーはカフェと同じで場所代みたいなもんだろ。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:54:58.40 ID:j/9POCOvO
〉316
君の街にも素敵なバーがきっとあるよ
バーじゃ無くてもスナックとか焼き鳥屋とか。
バーもそれと大差無いよ。売りがカラオケか鶏肉か酒の違いだけ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:56:50.84 ID:DYQrishl0
>>321
凄く気になるから、とりあえずアンカの打ち方覚えて・・・
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:01:01.68 ID:9EelP2AAP
適度に話してくれるバーテンはいいんだが
馴れ馴れしすぎると、また行きますと言いつつ二度といかなくなる
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:02:24.91 ID:alOf6cdoO
関内長者町?伊勢佐木長者町か?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:03:05.99 ID:j/9POCOvO
〉322
ごめん…頑張ってるんだけど半角の〉が携帯で出てこないんだ。ばかガラケーですまんす
>>325
「きごう」と入力して変換していけば出る機種もあったはず
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:05:37.57 ID:RSvjXSGHP
>>325
コピペすりゃいいじゃん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:08:03.54 ID:DYQrishl0
>>325
記号 で変換したらいいはず
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:09:18.67 ID:8X4iGEMkO
>>1
ちょっとしたバーだとカクテル一杯1000円くらいするのは普通だよ
安いので800円、高いので1500円とか。
でもツマミを1、2品にすれば5000円くらいにおさまる。2人でいっても10000円だ。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:09:40.83 ID:j/9POCOvO
〉326
きごう で探しても全角文字しか出てこないんだ…

関内の伊勢佐木長者町だよ。夜のコーナーでおなじみ8センターさ〜
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:12:23.50 ID:CvpJLD3lO
知り合いのshotBARにマティーニが無かったから、BARの注文を受ける酒屋さんにこっそりベルモットをいれさせる位のマティーニ好きから言わせると、マティーニが無い店は論外
>>330
J
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:13:13.30 ID:j/9POCOvO
〉327
コピペ機能がないみたい…
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:13:55.20 ID:dwfnxm0GP
テキーラ木金バドワイザー
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:15:16.03 ID:9meGifn50
一人で人気の無い飲み屋街を歩くと
一緒に飲んでた皆はどこに行っちまったんだろう…なんという孤独!
という気分になって辛い
バーってどんな格好で行けばいいんだよ
30歳で初めてのバーデビューしたいんだけどショットバー行っとけばいいのか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:17:14.36 ID:aj/xV3nVP
>>336
田舎街のBARなら作業着でもOK
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:18:25.27 ID:TzqhHQqu0
つーかさ、バーテンダーの話ってつまんなくね?
おれの行ったとこがたまたまだったのか
>>336
普通に歩いててプッとされないレベルなら余程高級店でないかぎいり大丈夫だ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:20:49.37 ID:Ns4zv4PXO
エイトセンターって押したくなるよな。ポチポチっと。
>>329
なんでそんなたけえんだよ
そこまで金出すメリットはなに
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:22:28.65 ID:sPFnUjtR0
>>341
特別な酒と時間かな
値段に見合わないと思ったら行かないことだ
>>341
アニメの円盤を買ってるアニオタを見て
「なんでそんなたけえんだよ
そこまで金出すメリットはなに」
というヤツもいるし価値観なんて人それぞれだからな
酒飲めないとつらいだけだな
ふいんきよくて烏龍茶400円で長居できるバーないの
おつまみ買い込んで美味しいもの食べながら飲むほうがいい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:25:45.03 ID:C6BAI+Ns0
チャージ料()
入るだけでチャージ料()
通うやつ馬鹿じゃねーの
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:28:29.35 ID:sPFnUjtR0
>>346
君等のような連中が近づかないから、バーの平穏は保たれる
>>343
円盤知らんし
知る気もねえし
そのとおり
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:38:01.23 ID:G46sTevN0
相棒に出てくるような小料理屋ていうのかな?
ああいうところはいくらくらいなの?
バーって日本酒無いんでしょ?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:39:32.90 ID:FQ+fs+Cc0
貧民入店拒否を価格で表明しているんだろ
テキーラってあっちの低所得者たちがガバガバ飲む飲み物なんだろ?
なんでこんなにたかいのん?税金?作るのには金かかってないよな
>>350
右京さん、毎日毎日夕食と酒とでよく金が続くと思うな。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:55:09.15 ID:FQ+fs+Cc0
>>352
テキーラは安酒から高級酒まで幅広い
メスカル〜テキーラというのが正しいのかな
主にアメリカに輸出する用に高級ラインが存在して1本数万円なんてのも存在する
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:01:07.80 ID:G46sTevN0
>>353
一通りご飯食べて、日本酒飲んだらいくらくらいになるの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:01:19.30 ID:HCzvVq2w0
テキーラなんてダームバーで負けた時にショットでグイッと行くもんじゃないの?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:01:34.49 ID:MFx2eXz0O
サタデーウェイティングバー アバンティ
に行きたい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:04:57.18 ID:sPFnUjtR0
>>353
まあ、車だの住宅だので節約していれば、年収800もあれば、毎日小料理屋で夕飯食ってもお釣りが来ると思うよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:10:09.31 ID:9QXsePAG0
1200円たけえwww
バーは全く同じ酒でも店によって
二倍三倍と値段が変わっていく世界だから
一杯400〜600円程度の所いくといい
都内でも駅に一つはある

世界のビールを置いている店
世界のウィスキーを置いている店
ワインしか置いてない店
カクテルの種類が異常に多い店
何かに特化した店に行くといい
こだわりを持ってるマスターが居るところがいい
テーマパークみたいで面白いから

ただ酒を飲むなら
広く浅く色々置いてる店に行く位なら
笑笑行った方が安い
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:13:18.92 ID:9QXsePAG0
>>352
〜・アネホって付く酒がテキーラでも高級酒の部類
レアだから店にはほとんど見かけない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:16:15.20 ID:9QXsePAG0
>>344
日本ではまだない
外国ではアルコール置かないバーが増えつつあるらしい
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:18:15.57 ID:ZjIhKS+w0
おちょこと大してかわんねぇ量のカクテルに札出すって凄いよな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:18:19.79 ID:TvBII4XA0
一人でバー行こうと思う→いつも空いてる店がお気に入り→やがて潰れる→俺は諦めた
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:20:45.06 ID:9QXsePAG0
>>336
一杯〜1500
Tシャツ可

一杯2500〜
ちゃんとした服装

裸の大将ルックじゃなければ
Tシャツジーパンでも問題ないよ
そもそも酒飲みに来て
他人の服装チェックしない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:21:48.65 ID:NDVXtHWu0
>>357
三月で終わった
雰囲気良さそうなバーに試しに入ってみたら
既に常連のおっさんがギュウギュウに詰まってる事が多くて困る
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:26:42.27 ID:ClfRNIL9O
酒飲めるだけで羨ましいわ
九州男児のおっさんなのにビール二口で吐いてしまう
立川に、こちらから話しかけない限り、マスターが無言というバーがあるな。
こちらがオーダーしない限り注文を聞いてこない。
普通のバーだと、ドリンクが空になると次は何にしますかと聞いてくるが…

初めて行ったとき、話す事も思いつかず、無言に耐えきれなくて店を出てしまった。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 04:35:21.57 ID:TfQ4m/7h0
マスターにワンショット4万円のウイスキータダでもらったことがある
嫌儲のおっさん率の高さが窺えるな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 06:15:51.66 ID:taV1eM/B0
>>10
ドンペリキープ速報
餃子+生ビール+ヤンジャン>>>>>>>>>>>>バーでカクテル
女っ気が無くて騒がしくない店で飲みたい
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 09:16:06.69 ID:KhY4D6tF0
昨日行ったら知らないおっさんと盛り上がって全部奢ってもらってワロタ
なんで気持ち悪い流れになってるんだよ
ケンモメンって何にでもコスパだのメリットだの身体に悪いだの
やたらいちゃもん付けるけど、自分が生活にかけられる金が無くて
取り敢えず自分ができない事に対して叩いて自分にエクスキューズ作りたいだけだよね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:47:12.83 ID:FvDAR9zFi
レッドブルカクテルと桃を一個潰して作ったカクテル飲んだがこの2杯だけで3000円くらい取られたわ
まぁ桃のうまかったけどさ・・・
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:49:25.58 ID:1yPnW8FhO
一人で静かに色々な種類の酒が飲めるバーってある?
ウイスキーとロングアイランドアイスティーが好きだ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:51:03.45 ID:pTCHrDDmP
>>376
ケンモメンなんて統一人格ないからな
はよ病院行けよ。
>>31
お前はガールズバー行け
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:54:19.25 ID:+R7Pfdbh0
ショバ代以上にぼったくり過ぎる
飲み屋商売は消滅してもいい
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:55:14.23 ID:aj/xV3nVP
>>376
知った顔して偉そうな事を言う
お前も立派なケンモメン
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:17:53.75 ID:foHVLgHN0
お客だからチヤホヤされてるだけなのに勘違いしたコミュ障キモオタがはしゃいでるのが痛々しい・・・
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:41:48.03 ID:z9rahCCvP
タバコ吸わないから一人で行くと何していいかわからん
>>350
最近は日本酒バーもそこそこできてる
都市部と日本酒作りが盛んな地域の観光街なんかにはよくあるよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:45:41.51 ID:GCksaDky0
>>385
スマホで2chでも見ながら、酒啜ってればいい
>>317
おまえらKENMOーとか言いながら乾杯すんなよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:48:59.56 ID:u6YnQZas0
>>387
携帯いじるくらいなら家でいじればいいじゃない‥
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 13:55:05.28 ID:9sechsY/0
>>389
家ではPCとチンコいじってるから、携帯いじるなんて_
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 17:35:50.88 ID:dpgoJopw0
>>121
それな!
チャージ800円 モヒート1000円 モルト800円 ラム1400円で毎回4000円で帰ってる
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 17:49:19.17 ID:P/aLXGKS0
というか何が問題なんだ?
酒なんて家で飲めばいいなんてことはバーにいかなくてもわかりきってることじゃん
それでもバーに行ったってことはバーで飲みたかったからだろ?
だったら1200円払って飲めばいいじゃん
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 17:55:18.49 ID:4KJyn6Ib0
>>392
月何回行くの?
>>1
今って少数の金持ちしか楽しめない時代だよね。
外食は高すぎる。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 18:02:34.28 ID:b1lVuA7S0
一杯だけ飲んで帰っても良いんだよ
まあチャージ料取られるけどさ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 18:21:24.19 ID:/VMA7UFm0
そんな肩肘張る必要ないんだから、適当に目に付いた店に入って好きな酒2杯くらい飲んでぱっと出ちゃっても問題ないよ
398!kab-:2013/05/07(火) 20:41:51.78 ID:Kjun6owV0 BE:555934043-PLT(26322)

バーテンのバイトしていたけど、上から言われたこと書くな

男一人で来る客は出会い目的とか色々変わっているから話は即切れ
後輩とか連れて酒を語る奴は適当に接しておごってもらえ。酔ったら仕事にならないんで酒はシンクに流しましょう。またおごってもらえます
ショットガンとか若い連中に誘われたら、こちらからボトル持って行って水で対処しましょう
割は三ツ矢サイダー最強
>>398
えらい客層が安っぽい店だな
バーボーイならまだしも、バーテンダーのバイトを雇うレベルの店だとしょうがないか
400!kab-:2013/05/07(火) 21:21:03.63 ID:Kjun6owV0 BE:3752552399-PLT(26322)

>>399
安い店ですよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 21:51:46.29 ID:u6YnQZas0
>>390
PCいじれるなら携帯いじる必要ないじゃない
>>10
ほうちょう!
正直高い店に行けば高いだろ
テキーラとかお酒の中に立地料とか盛り込まれてるんだから
都会のド真ん中じゃなくても、ちょっと離れただけでダイブ安くなるわ
バーとかスナックとかって
常連がその店特有の世界作ってそうで怖い
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:22:51.51 ID:FofCQSU40
4,5人で押しかけてみんなでレインボー頼んで
バーテンダーがパニくるのを楽しむのも一興
タウン誌読んでたら原価バーとかあるんだな
入場料1200円払ってあとは原価で酒が飲める
>>281
ミントなら一回種蒔けば…
スポーツバーとか行きたいんだけど、どこらへんオススメ?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 01:26:49.08 ID:MzHnTR/40
>>408
仲間内でテレビ見ながらワイワイガヤガヤしてるそばでぼっちでテレビ見て酒飲んで、盛り上がるシーンで周囲がワー!と盛り上がってる最中
自分も彼らと同じ空気を味わってるつもりで小声で「ヤッタ‥!フヒヒ」とか言いながら一人にやついて気付けば非情なる寂しさに体が凍り付きそうになってしまう
わざわざ高い金払ってまでそんな目に遭いにいきたいだなんて、正気ですか?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 01:29:30.27 ID:oSTnpvbH0
>>404
常連つってもバーは1人で来てる人も多いからそうでもないぞ。
そりゃマスターは常連の話相手しなきゃならんから顔覚えられないうちはある程度疎外感感じるかも知れんが。
>>409
そういう状況だとしてもそんな風に考えないだろ
>>15
知らぬ間にアバンティ終ってたなあ
あっそう