山本寛「今ネットがアニメを壊している。本当にもうだめかもしれない。」 意味分かるか?萌え豚ども

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

山本寛?@yamacane_090111時間
本当にもうダメかも知れない。いや、「知れない」というレベルはもう超えている。

山本寛?@yamacane_090111時間
最後にこれだけ言っておきます。今ネットがアニメを壊しているんです。

https://twitter.com/yamacane_0901/status/331118820146163712
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:38:01.26 ID:Q/q5X1Lx0
駄目なのはお前の頭だろ



って行ったら駄目なのかな?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:38:17.28 ID:tKlaZhH9P
ネットはありもんやから
それが破壊しているというならそこから創造するしかないんだよね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:38:29.19 ID:6aiF2NSF0
ニコ厨が悪い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:39:02.37 ID:n/yT9N2oO
×アニメ
○俺
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:39:40.05 ID:7LAbNCsUP
【洒落】エロゲースレッド9893【Share】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1367819849/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:39:44.90 ID:19fAzzZ80
ネットとアニメどっちを世に残すかって言われたらどっちよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:40:01.20 ID:di5V9e/SP
ようやく最後か
さよなら
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:40:18.90 ID:lRknv35z0
お前の頭が壊れてるんだよって誰かリツイートしてこい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:40:37.48 ID:J5WnWrL3T
萌え豚の話じゃねーだろ
ステマの話
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:40:56.82 ID:Lot6lSYxO
萌え豚アニメつくっとるやつが終わってる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:41:01.05 ID:9OVRPs0+0
誰と戦ってんだよこのおもちゃはww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:41:01.85 ID:cyKpnMpbP
ネットのない時代でもアニメは壊れてたじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:41:16.80 ID:ZM+kgGP/0
このキチガイじみた本数流してる御時世にネットでこういう話題作り無しでどこまでやれるかね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:41:21.59 ID:FdLrxLf40
これって、壊れてる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:41:26.28 ID:UPJD7cuL0
おう、別にアニメ見ないから壊れてもええで?
違うだろ?アニメがネットのコミュニティを潰してるんだろ。クソみてーな業者大量投入してから、
ネットがつまらんくなってるわ。
本当にいいおもちゃだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:01.52 ID:jvQqKSEeP
萌えアニメっていわゆるファッション化してきたよね
製作側はそいつらに向けて中身の無い同じようなキャラのアニメを量産すれば失敗は無い
そういう悪循環
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:04.74 ID:HfeXYicU0
ネットに壊された人
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:23.01 ID:QGj3TOy70
youtubeが無かったらハルヒのヒットも無かった癖に
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:41.05 ID:TSgGdahe0
>>15
今はマスティコア以上のぶっ壊れカードがごろごろしてるらしいね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:44.36 ID:XdAvYdfR0
ステマは止めようというお話
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:45.02 ID:nT1PQUfR0 BE:171124-BRZ(10001)

萌え豚じゃなくて、業者によるステマとネガキャンのことでしょう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:42:52.89 ID:GR8v5r9eO
何でも他人のせいにするのは朝鮮人だけ
なんでこの人アニメ業界にまだいんだろうな
アニメ嫌いなのにさ
ヤマカンスレ立てすぎだろ
こんだけつぶやき乱発してる時点でお前も壊してる側だろ

と誰かリツイートしてあげて
(意味)
ネットで俺は叩かれてる。俺はもう壊れた。俺は本当にもう駄目かもしれない。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:44:15.61 ID:fpI8vL/A0
ネットの意見に振り回されると壊れるって言い分なら、まあ何とか分かる
でも一番振り回されてるのがヤマカン自身じゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:44:35.76 ID:aqoR6YYrP
フラクタル
せやな
俺もそう思うわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:45:06.32 ID:PJMQg0hN0
アニメキャラがサムスンのスマホ使ってる!とかいうスレが凄い勢いで伸びちゃう板には耳が痛いね
誰?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:45:08.63 ID:WdwNuAQP0
業者のステマや話題作りとそれに乗っかるイナゴ共
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:45:33.31 ID:euczl8qZO
実況がアニメを駄目にしたのは確実
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:45:53.37 ID:nPVHNv650
      Z.   か  く  気
      フ    |   る   で
     <     っ  っ   も
      >      た
      Z_, -─- 、の
        / /   、ヽ
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
  {ヽ、   _/ _.」|
  |:. ハ ̄{´   ^-'


      Z.   か  く  気
      フ    |   る   で
     <     っ  っ   も
      >      た
      Z_, -─- 、の
        / /   、ヽ
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
  {ヽ、   _/ _.」|
  |:. ハ ̄{´   ^-'
どんなアニメも叩いて潰そうとするもんなぁお前らは
特にシリアス路線のアニメは
 
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:46:20.81 ID:snLgxWk+0 BE:2254521694-2BP(2073)

アニメは別に壊れてない

深夜アニメ中心なのがおかしいし、それはネットのせいじゃない
むしろ、ネットをしない層への人気を獲得できないアニメが悪い
昔はできていた
夕方や夜にゴールデンで放送できていたし、人気もあった
今はない

また、単純に深夜アニメのビジネスモデルがおかしいため
購入層に媚びざるを得ず、下手な冒険もできず
ステマもせざるを得ない
そういう状況になっていて
これは別にネットの責任ではない
購入者や視聴者には不快なものを無理して買ってやる、見てやる必要はない

また、ネットの声で売り上げや視聴者数が左右されるなら
それはアニメというものが、そういううわついた人たちに見てもらってなりたってる
うわついた商売だということだ
これも別にネットの責任ではない
ヤマカンがネットのやり過ぎなだけじゃん
違法ダウソのこと?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:46:45.77 ID:8K0dwJc+0
一理あるとは思うけど
この人がいうと全部台無しになるんで黙っててほしい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:10.92 ID:Lot6lSYxO
つかネタ切れっしょ
そういう終末感が漂ってる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:15.35 ID:Ag85pzht0
アニメを壊してるのは市場原理だよ
売れるものを作ってるだけのアニメ制作会社を叩く気にはなれない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:17.26 ID:PoU3NwJF0
アニメが壊れて困るやつなんてそう多くないでしょ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:28.83 ID:UCj0QQ+BO
文句があるなら電撃の三木に直接アタックかければいいのに
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:32.69 ID:jQVenQADO
これは分かる
クリエイターはネット遮断したらいいと思う
>>5
そんな影響力無いわw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:47:53.97 ID:45kkbtBe0
宮河家の空腹がスベりすぎて狂ったの?
>>9
愛の反対は無関心です
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:48:34.44 ID:WJuI+flS0
>>5
ツイッターでやれゴミw
とりあえずヤマカンがトラブル起こしてネットで叩かれるのはアニメ界の存亡に関係無いのは確か
おい、今日は宮河家2話放送日だぞ
もちろんヤマカンファンのけんもみんは1話を視聴して時間を無駄にしたよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:48:45.88 ID:df0PFhqPT
ヤマカンもジブリだったりエヴァみたいなゴミアニメが
ブランドだけで売れてる現状を叩けよ・・・
深夜アニメより余程深刻だわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:49:09.76 ID:JBUrRPL50
おわこん
自分の作品が売れないからって
ネットに八つ当たりするなよ・・・(´・ω・`)
フラクタルが売れなかったのはネットユーザーのせい俺のせいじゃないってこと?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:50:07.27 ID:snLgxWk+0 BE:751507643-2BP(2073)

ヤマカン自身、今のアニメはダメだ、しか言わない
実写は褒めるけど

むしろ、「このアニメのここはすごかった」という情報を発信し
アニメの価値を高めていくべきだろう

いつもダメだと言われてばかりのアニメを、無理して見て、買いたいと思う奴がいたら相当なものだ

萌えエロは二次元であること、アニメであることが意味を持つ強力なコンテンツだから
深夜アニメを見ている層にそういうのを求める声が大きくなるのは当然だ
これは別にネットが悪いわけじゃない
ネット無くしたらお前の宮河家もどこも発表の場がないけどなw
ダメなのはヤマカンだけだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:50:50.06 ID:kgEbCCeB0
萌え豚よりもアニメに変なプライド持って叩き合いしてる奴らが一番厄介なんだけどね
この人って今何してるの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:52:04.01 ID:Lot6lSYxO
同じ方向(萌え)でみんな突っ走ったからもう修正効かないんだろうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:52:09.54 ID:7mOsUBKt0
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:52:12.44 ID:2VVjaLVpP
大体 >>39 の言うような構造だと思うけどネットに抗えば解決すると思ってるヤマカンはどうなんかね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:52:14.25 ID:jRrMpM7m0
>>7
愚問だな
アニヲタは死ね
深夜アニメなんか視聴者に金を出して買ってもらってるのはネットのお陰としか言いようがない
ネットがなけりゃ9割存在すら知らないアニメばっかり
ヤマカンはむしろネットに感謝しろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:52:23.52 ID:cfgb3K+a0
ハリウッド映画すら元ネタがもう無くて困ってるしなぁ
同じものを楽しんでくれる萌え豚が支えてくれてるんじゃね
実績があってアニメ業界を牽引してるといえる存在がこう言うなら納得するけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:52:50.58 ID:EzyBls0M0
伊藤ケイスケが壊したのは認める
萌え豚に媚びた糞アニメ量産しすぎだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:54:50.02 ID:usfWsA4l0
ネットの普及のおかげであまり言われなかったようなことが平気で言われるようになったからね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:54:53.88 ID:ML26aQVU0
よく分からないけどアニメにネットスラングが出てくると萎えるのは確か
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:55:02.66 ID:asJpvlZ30
>>69
富野や庵野もこれに近いことは前から言ってるやんけ
あれか
割れサイトとかのことか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:55:31.16 ID:snLgxWk+0 BE:1002010144-2BP(2073)

>>65
ネットがダメだと思うなら脱ネットすべきで、ネット内で反ネットやっても意味がないよね
ネットがアニメを壊しているのではなく
ネットがヤマカンを壊してるの間違いだろ

悪きことは言わん、今すぐネットと隔絶しろ!ヤマカン
アニメなんてなくなっても全然困らん
今ネットが山本寛を壊しているんです。
ネットじゃなくて、ネットを利用する一部の人間の問題だよね
ネットが悪いわけじゃないわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:57:13.35 ID:LBHbvyln0
ガルパン大成功で最近またおかしくなってるよな
一時期はちょっと調子よさそうだったけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:57:17.31 ID:adgqWA3hP
むしろ今はネットにすり寄ることで延命してるよね
ネット民が好きなネタ(主にパクリ)をつまんで、さらに最近はニコ動にも媚びまくってる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:57:48.81 ID:p3uTsaQ40
>>17
これですわ
>>74
同じ事を言って反応の違いを見て安心したいのかな

富野や庵野以上に叩かれてる!

つまり煽りが大半で真っ当な意見ではない!
企画会議で2chのスレ見てアニメの方向性決められてイラついてるんだろうけど
そういうのをTwitterやブログで愚痴るのは見ててみっともない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:58:29.97 ID:snLgxWk+0 BE:2818152959-2BP(2073)

>>75
割れてまで終わったアニメを見たい奴がどれくらいいるのか気になるな

嫌儲見ててもわかるけど、基本的にクールが入れ替わったら、もうほとんど話題にならないじゃん
今やってるアニメを追うので精一杯だから当然だけどね

あと、BD購入してる人ですら「アニメ作ってる人たちへのお布施とおまけ目当てだよ」とか言ってる始末
中身は見てないってことがある

そういう状況なんだよ
割れてまで全部見たい!って強烈に思ってる人は、相当のアニメ好きだと思うよ
売れる作品は円盤が3万4万売れてるんだし
ネットが〜とかいわれても説得力ないよね
ゴールデンにTV見てる老人層アニメ作ってあげれば
ハッピー!のらくろ戦国絵巻☆とか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:59:28.16 ID:QMZjfKCeP
ちょっと鬱展開や萌え絵ではないだけで騒ぐ豚に占領されてしまった
新しい方向に攻めたいクリエイターはさっさと見限ったほうがいい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 15:59:55.41 ID:doRmzsoHO
なにも出来ないくせに何を吠えてるんだ、山本関西は。
ヤマカンは自分が評価されない=アニメ業界の終焉みたいな飛躍ぶりだからな
富野だとか庵野だとかその辺の人と同じこといってもニュアンスが全然違う
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:00:18.80 ID:0XCEyH6o0
ワザワザ「時代に置いて行かれた」宣言しなくていーから
ネットから距離おくなり大型免許取に行くなり好きにすればいいじゃねーかと
この山本ってのが常に的はずれな意見出しまくってる池沼みたいな特攻隊長とかハズイ名前つけてる人?
釣り師山本
広告代理店やその下請けのアフィカスが潰してるんだからもうどうしようもないわな
萌豚とかいう藁人形叩いてすっきりするなら好きなだけどうぞ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:02:16.64 ID:nGOzVODM0
出来がゴミカスでもステマさえあればヒット作にできる
この環境では文化としてのアニメの進歩はないだろう
表面上は確かにネットのせいだが親玉である広告代理店を潰すべきだろうな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:02:32.92 ID:VK/AWlxR0
           |
           |
           |
           |  ∧_∧ :::      ネットがあるから、アニメが壊れるんじゃ
          \(´・ω・`):::::     アニメは所詮、そこまでの物だったんだよ。      
            (|   |):::: 
             (γ /:::::::      
              し \:::             
                 \
今ネットがヤマカンの頭を壊している
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:03:55.27 ID:c/OF7tslO
集金目的で萌豚に媚びてる業界が悪いに決まってんだろ
ていうかユーザー側がどうやって業界を壊すんだよアホかこいつw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:04:12.07 ID:RCm9lxj80
たかがアニメが伝統芸能気取りかよ
保護されなきゃ残れないようなもん金の無駄だからぶっ壊せ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:04:12.67 ID:W7rwARujP
そのまえに煽り耐性つけましょうね。ボケカンさん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:04:24.27 ID:aZZEW4o/0
毎週毎週炎マするつもりか?
それだけしか出来ないのは知ってるがいい加減落ち着けよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:05:23.25 ID:958gnmQr0
ネットが×
批判厨のゆとりが○
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:05:41.68 ID:LBHbvyln0
この人真面目にtwitterやめて心療内科とか通った方がいいと思う
このままじゃ自殺とかしそう
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:06:01.11 ID:PLYCrUgy0
ヤマカンは悪の華とか好きなのかなあ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:06:28.99 ID:YgUh7kxL0
たまに大事なこというけど
ヤマカンだから軽視されるループ
嫌儲もアニメスレ多いけど面白いって書き込みよりクソだゴミだって書き込みのほうが圧倒的に多い
批判はともかく面白いものを語れる場所ではないな
アニメなんてなくなって下請け朝鮮人が描いた絵でしこってるキモオタネトウヨが発狂するだけで
だれも困らないよ
愛国者の俺は朝鮮人が描いてるアニメなんか見ないし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:07:20.02 ID:mxCopQez0
重箱の隅をつつくようなネタを探してきて失敗に持っていこうとする傾向が強くなっているのは異常だと思う
アンチステマ業者がやってるのか、憂さ晴らしなのかはわからないが
こういう発言するならせめて一流になってから言ってほしいよな

二流どころか三流レベルの人間が言っても負け犬の遠吠え
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:07:43.54 ID:YgUh7kxL0
>>108
おいP 朝鮮パーツが載った端末で書いてるだろ…
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:08:00.74 ID:nPVHNv650
擁護してる奴はフラクタルの円盤買ってやれよ
オウ早くしろよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:08:15.68 ID:adgqWA3hP
>>107
ツイッターいけよ。真性のゴミですら面白いって言ってる連中腐るほどいるから
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:08:22.15 ID:boeVji3y0
ヤマカンマジで数年以内に壊れそうだな
カウンセラー付けたほうがいいレベル
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:08:36.03 ID:StcqHlXjP
ネットを使ってステマしてバレたらネットのせいですか
売り上げ厨がガンだよ。
自分が面白いと思うかどうかが全てなのに、何故か売れてなければいけないという風潮
>>7
そりゃネットだよ
その結論に至った過程も書いてくれないだろうか
最後だけ言われても意見の共有しようがなかろう
119アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 16:11:23.20 ID:WeaEhXfn0
ネットがヤマカンを壊しているんだろjk
漫画とか映画とか、そういうのはネットの匿名の評判とかいっさい参考にしないわ。
どんないい作品でも、売れてるやつはぜったいアンチがいて暴れてるし。
最後にこれだけ言っておきます。今ヤマカンがアニメを壊しているんです。
あーはいはい  宮河家売れるといいね(笑)
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:12:28.54 ID:3+rE9iAGO
>>116
その点キルミーファンは神だよな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:12:38.01 ID:rwGuy8qK0
パンツ、水着回、動かない奇麗な1枚絵
萌え豚の需要はこういった部分に集中してるからな
割って見たのにさらに円盤買う動機がこれなんだからしょうがない

ネットが壊しているとすれば覇権だなんだで他の作品ディスって萌え豚の思想を誘導している部分だろ
まあ、これが毎回ひどいんですけどね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:12:53.93 ID:nexQwzFf0
最後?!
やったあああああああああああああああああ
wikiで調べてみたがこの人の監督作品、見事に一つも観た事無いわ。
なんとなく嗅覚で感じ取ってスルーしたのか。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:13:53.11 ID:9eBvzqvV0
ネットを利用して産業として拡大しようとしたがマイナス面の意見ばかり声が大きくなってしまった
利用し着る前に俺たちが壊れてしまう
どうしよう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:14:31.43 ID:IhQfmMdGO
ヤマカンこと山本寛、2chで煽られてブチギレ 書き込みを引用してツイッターで反論を始める…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367775550/
言ってることは一理あるんだけど、この人が言っても…
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:14:40.26 ID:y34nvb6vO
なんでアニメ関係の人らはネットに拘るのよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:14:49.66 ID:nPVHNv650
ねらーが悪い!萌え豚が悪い!売り豚が悪い!自分は全然悪くない!!もうだめだー!!!
>>116
ネットにあるくだらない雑音は無視すればいいだけの話
しかし売上は雑音と違って作ってる側からしたら一番大事な数字だろ
ネットでおまえらにいくら評価されたところで作って金にならないものはゴミ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:15:33.09 ID:7sf5rDX10
>>7
いい切り返しだ
もう一度言う。全部アニメが悪い。
https://twitter.com/yamacane_0901/status/331125253688406018

結局何が悪いんだよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:15:47.91 ID:5bzGS2CxP
>>120
アンチの声はでかすぎるからな

けんもーのスレでも単発でつまんねとか言ってる奴は分からないでもないけど
ID真っ赤にしてその作品がいかにつまらないかを感情論だけで語ってる奴とかがいてドン引きする

ここまでアンチ活動が激しいのってアニメとゲハ関係だけだよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:15:51.46 ID:56hX1bTZ0
この人今何やってんの?
これはヤマカンの言う通りだわ
色んなところでネットの弊害が出てるわ
例えば今のアニオタってアニメを視聴し終わった時点でまだそのアニメの評価が決まってなくて
2chの本スレとかまとめサイトとかに行って初めて自分の評価が固まるのよね
皆が面白いと言ってるから自分が面白いと感じたのも正解だったのかとか
皆が叩いてるから俺も叩くとか
まるで自分の答え合わせの感覚でネットで他人のアニメの感想を見るんだよね
ネットの力を借りないともう自分一人でたった30分のアニメを消化出来ないレベルまで来ちゃってるの
>>132
金になったらゴミじゃないってすごいな
芸術分野全てを真っ向から否定
>>134
ヤマカンの頭と性根
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:16:28.98 ID:PoU3NwJF0
まあ最後ではないんだろうな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:17:01.37 ID:bAx2yqtlO
ネットが壊してるっつーならその程度のコンテンツだったんだろう
無駄なもんに人生まで賭けちゃってご苦労さん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:17:02.48 ID:3M7zxPQp0
つうか、何でブロックされないんだ?

山勘がもうすでにやってるから(笑)って発言してたときに、
音楽PVから丸パクリだったハルヒの比較画像を載せて「もうすでにやってるから(笑)」と皮肉を言ったら
1ツイートで、即ブロックだったってのにw

今回はまだ余裕があるんじゃないの?w
ネットってのはバカの拡大再生産が超大規模で行われる場なんだよ
そしてそれはより気軽に発言できる場が生まれることによって信じられないスピードで加速していってる
>>138
売り上げ至上主義もどうかと思うけど
この手の娯楽産業は芸術っつうより商売だからなぁ所詮
アニメが永久不変の文化とか期待しちゃってたのか?
壊れるなら一回壊れりゃいいじゃん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:18:07.02 ID:LOkBnJQE0
アニメ関係者のステマがネットコミュニティを壊してる
ひいてはアニメを壊してる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:18:20.87 ID:7sf5rDX10
>>135
めっちゃあるよ。スポーツもデジガジェも写真も鉄道もエロゲもオーディオも、
およそ趣味と名の付く全てのものと、およそ商品として世に出回った全てのものに
それぞれファンとアンチがいて、それぞれ憎しみをぶつけ合うのだ
売り豚とアフィカスが邪魔なんだよ
おもちゃが頭がおかしくなった振りをしている模様
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:19:10.22 ID:W7rwARujP
>>134
いよいよ発狂が頂点に達してきてるな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:19:24.59 ID:ABRomr57O
こんなふわっとしたこと言われても、どういう文脈・根拠での発言か分からんことには反論のしようがないわな。
そもそもアニメ観てるような層は、流されやすく自分の考えを持たない主体性の無い連中だから
ネットでのステマ・ネガキャンが効果絶大なのだよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:19:46.03 ID:SgmbwwnuP
           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        ヤマカン必死だなwww
      やらおんに記事を書かせて俺のステマの火消しにするぜ

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:20:03.23 ID:XsQOlIks0
ちょっと前のみたら2chのスレの書き込み引用してまで絡んでてワロタ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:20:07.74 ID:65OyS5ok0
悔しかったら進撃の巨人くらいのクオリティで作ってみろよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:20:35.88 ID:oH0SvXvs0
アニメなんて別に無くてもいいんだよ
>>138
頭悪すぎるね。読解力が小学生以下。幼稚園からやり直せば?
売上でネット民がどう評価するかなんてのは雑音
しかし売れてないものは商業的にゴミ。作って赤字なものは作る意味がない
売れてないのにいくら評価されてもそんなもの全く無意味
本当に評価してるとほざくなら金落とせ。金落とされないものは結局評価されてない
アニメ製作は遊びじゃねーのにアニオタってそういう根本がわかってないよね
芸術()ガキの遊びじゃねーんだっつのw
生産性とかお金を稼ぐとかいう発想がないのは多分ニートだからだろうけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:11.80 ID:d3s2X3WU0
まだアニメ業界に未練たらたらみたいですね
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:23.76 ID:qVOq5tTh0
アニメ壊したのは、ろくなモノが作れないバカ監督だろ。

オナニーアニメばっか作ろうとしやがって。
凄いものを作れる自信があるなら、アニメ作る前に原案や原作の発表でもしてみろカス。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:31.89 ID:picgUQFuP
ヤマカンみたいな壊れたおもちゃが制作側にいるからおかしくなってるんだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:37.26 ID:rjIj97Er0
     ,. ''"    ``ヽ、 この感じ… (    / /ヘ、   ヽ
    /            ヽ、       (    | ,儿  ゝ、_  |    )
  f´   ,  、_       ヽ     (    V "7 '丶 |  l    ((
  ,ノ   { ン'':. ̄:.V! い  }  .。oO(     { ( ゝ、 .レ /     ))
  !   .r''.:;へ:::.__;ノL、リ (      (  __Y`三オ ,ノ /     (,,
  !_  .!:::ノ       'フィ  ヘ     (      lヾ!;!=ィ´レ' 、     _//
   ゙ーヘ! `,.-‐  ,.r== 、  ヽ、    (.    |!     }}   \ /)∠)
      心、  /‖  L べ`     (     ヽ = ´´    { (〆}
    r=゙ッ ̄レ'"‖          (               }ゝ`イ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:21:59.81 ID:rwGuy8qK0
ニャル子みたいな駄作が1万本売れるような状況みりゃ
作り手もユーザーも狂ってるのは明白だろ
ヤマカンのような才能ある人間が悲観するのもうなずける
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:22:14.37 ID:3+rE9iAGO
>>135
どこの界隈でもファンとアンチの抗争はつきものだよ
むしろ抗争が強ければ強いほど各々のこだわりや思い入れが強い証でもある
そしてその抗争に負けない強靭な心がファンには常に試されている
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:22:44.50 ID:NfHjOuGY0
視聴者なんて口開けて黙って見てりゃいいんだよ
それが評論家よろしくクソコメ垂れ出すから始末におえない
垂れたクソコメは処理されずに溜まっていくだけだからな
自覚しろよクソども
165アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 16:22:53.18 ID:WeaEhXfn0
なんで自分がアニメ代表になりたがるのかと
なんで一部の声をネットという社会インフラに置き換えるのかと
お前は一部尖った才能はあるがそんな大層な人物じゃないよ

明らかに誇大妄想に取り憑かれている
周りに被害が及ぶ前に通院を勧める
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:23:17.28 ID:VJKkzOhh0
自分に火の粉がふりかかったら
更に大きな問題に話題をすり替えるんだよね
器の小さな小物がよく使う手法
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:23:22.63 ID:3oSH2zLg0
うっせー言い訳すんな雑魚
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:23:28.07 ID:AmSJLy8J0
わりとマジでメディアミックスが悪い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:23:29.99 ID:XFYEDTBp0
>>1
ネットがあっても普通にちゃんと作ってる監督も多いから
あと萌えアニメは別に壊れてるって事では無くスレタイは偏見
>>9
なにを「リ」ツイートすんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:23:55.10 ID:suhE3VZm0
深夜アニメってもともとそういう人種が見るものだと思ってたけど違うの?
業界人はそんなこと言ってる暇があるならゴールデンが保守的な大衆漫画のアニメ化ばかりでオリジナルアニメがニッチな深夜枠に追いやられてる現状を嘆いた方がいいよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:24:21.33 ID:oH0SvXvs0
深夜アニメは1万売れたら大ヒット?
こんなに人口いてたった1万で大ヒット?
深夜アニメなんて少数派の娯楽
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:24:25.16 ID:PoU3NwJF0
全然壊れてもらっても問題ないのだが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:24:30.44 ID:Js08DfkBP
深夜アニメなんてエロゲよりも市場狭いだろ
イベチケだシーツだのもう末期だよな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:24:41.41 ID:f3VHDiup0
どんなにいい作品作ったって叩いて潰そうとする屑はいるだろ、少数だろうが
その少数がやたらと声を張り上げて多数に見えるのがネット
それに乗せられて自分の考えもなく声を上げるのがお前らバカ
らきすたはアニメオリジナル部分がことごとく面白くなかった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:25:24.10 ID:K69L05HaO
>>170
返信という意味ならリプライだっけ?
>>137
そういう人ってネット関係無く昔から居ただろ

新聞が正しい
偉い人が言うからその通り
売れてるから良いもの
etc
>>177
そうだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:27:05.98 ID:Ql9RejkYO
>>138
一応商売だし最低でも赤にならない程度にはならないといけないと思うよ
ただ売り上げだけ追い求めるのは良くないけど
商売考えないなら個人でやれよと今は発表するだけならネットあるんだし
創作で食べるつもりなら利益を多少は考える必要あり
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:27:34.32 ID:J5WnWrL3T
ヤマカン遊んでないで仕事しろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:27:56.76 ID:hb38yzpli
4コマ漫画をゆるい日常系萌えアニメとして売り出すのって流行ってるの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:28:02.78 ID:C7p+ETBy0
アニメも商売だからな
予算や人材を調達するコストを上回る利益を上げないと持続できない

ネットで視聴者の意見が可視化されると需要も予測しやすくなるので
視聴者に「媚びた」ような作品が増えるのは仕方ない

でもガルパンやけいおんみたいに予測を大幅に上回るようなヒット作も生まれてるから
媚びるしか能がないアニメだらけになってるというわけでもない
制作サイドが売りっ気出すと途端に嫌うような奴が意外といたりするけど
アニメとかを慈善事業かなんかと勘違いしてるのかと言いたくなる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:28:16.30 ID:4/snvg9dT
>>132
ヤマトもガンダムをエヴァも本放送は惨敗じゃないか
濃い連中の口コミで息を吹き返したワケで
数字だけで判断するならこれらのコンテンツは敗者復活もなく即死だな
喧嘩吹っかけて注目を集めてメルマガ読者を増やす手法
最近のネットは新聞紙みたいによく燃える
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:29:40.53 ID:UpPUiqVLP
違うな放送本数がアニメを壊してるんだ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:31:43.99 ID:3+rE9iAGO
>>184
マジで勘違いしてる人もいるから怖い
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:31:51.47 ID:WbVkodx90
仕事がうまくいかないから焦ってんのか?
ヤマカン最新作はらきすたのスピンオフだぞ買ってやれよ
萌え豚ガーはブーメランってレベルじゃねえw

http://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/89711/image_id/171771
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:33:20.95 ID:nexQwzFf0
>>188
は?タダなんだし当たり前じゃん
この人が言うことはいつもアレでお前が言うなだけれども
ネットが壊してるのはアニメだけじゃないな
モラルだよ
じゃネットで儲かるようにしろよw
少しは頭使えよ既得権益
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:36:35.31 ID:LLy2Cmjd0
>>179
細かすぎワロタ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:36:45.42 ID:rwGuy8qK0
ヤマカンは自身を作品にしてオリジナルアニメ作ればいいのに
タイトルはそのまんま「ヤマカン!」
GW最後のおもちゃ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:37:50.23 ID:8AV38l9v0
本数減らす
業者のステマネガキャン自社買いをやめる
萌えやらラノベ原作やら似たような内容の乱発を控える
オリジナルアニメへのチャレンジ

これだけで大分マシになる
ネットやオタクのせいにする前に業界が改めないとなあ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:38:03.96 ID:PoU3NwJF0
>>193
そういやこの人善と悪の単純な二項対立がどうのこうのって言ってたけど、逆にネットを利用してやろうという発想はないのかな
逆説的にネットの力を認めてはいるわけだし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:39:07.24 ID:LCCFcJWR0
いえーい見てるー?
バーカwwwwwwwwwwww
メンタル弱いならネットで自分の作品の評価なんて見なければいいのに
201アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 16:39:46.90 ID:WeaEhXfn0
ネットを悪者にしすぎ
俺の感覚ではネットは通信経路
一般感覚でも便利な相互通信だと考える
ようするに人の会話や噂のスピードが早くなっただけ
じゃあ悪魔は人類って事になると思っているのだが
やりすぎんなよ(笑)
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:42:09.91 ID:xgIKWoGwP
俺の作ったアニメが駄作扱いされてるのは全部ネットが悪い
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:45:11.70 ID:do8Fw4j6O
ネットに壊されたアニメって具体的にナニ?まさかフラクタルとか?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:46:04.25 ID:3M7zxPQp0
>>165
お前の考察は正論かもな。愚鈍なんだから稚拙な発言をやめりゃいいのにね(苦笑)

悲報】ヤマカン、twitterで図星をつかれてブロック
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1355915574/

http://aegis09.tumblr.com/post/3984531823/w
久しぶりにハルヒ パクリで検索したら、
会社の金を使ってパクリ検証が出てこないように操作でもしてんのか?ってぐらい
パクリ検証が表示されなくなっててワロタw
原作者や監督が表に出過ぎ。だから叩かれる。
ただ、嫌いなものは「無視する」ではなく「潰す」っていうのはどうかと思うが。
そこまで労力を使うに値せんものに全力で行くよな。ネット&匿名では。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:46:42.60 ID:df0PFhqPT
>>203
結局それだよな
無料のなかでは山本寛よいよね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:47:14.97 ID:ErlvGJouO
ネット世論というか2ちゃんの評判と売上が全く噛み合わないなんてザラなんだからネットの悪評なんてほっときゃいいのに
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:47:27.05 ID:OT8j/95M0
2chやってるやつの購買数って全体の何割なんだろ
女の子系アニメは高そうだけど、フラクタルが爆死したのは全然関係ないと思う
ネットがアニメを壊したかどうかはしらんが確実に入れるのはヤマカンを壊したのはネット(笑)
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:48:47.00 ID:ACbTxztZ0
そうだね、フラクタルがダメだったのはネットのせい(生暖かい目
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:49:43.58 ID:AYoS0Puq0
ネットと萌豚で成功したグッスマグループに居てなに言ってんだ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:50:36.74 ID:rwGuy8qK0
フラクタルも絵ヅラ替えてブヒキャラにすればもっと売れてただろ
あの絵は基本的に需要が無い
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:50:50.58 ID:j4sKFgEx0
ユタカが過去に痛烈にディスった作品
・Another
・氷菓
・這いよれ!ニャル子さん
・境界線上のホライゾン
・人類は衰退しました
・中二病でも恋がしたい!
・ささみさん@がんばらない
・たまこまーけっと
・ラブライブ!
・ガールズ&パンツァー

なんかお前らとアニメの好き嫌い似てないか?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:51:37.16 ID:vZ79C2eNP
アニメ制作はコスパ悪いから自滅するだけだろ
これだけ乱発されれば飽きもするわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:52:37.37 ID:K69L05HaO
>>215
ソースくれ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:52:49.92 ID:pa6aD2wEP
俺フラクタル全巻揃えたくらい好きだけど
ヤマカンが壊れてると思う
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:54:18.62 ID:JikB5Zgf0
アニメに関しては円盤が高すぎる
だから面白いと思っても買わずに録画で満足
結果円盤の売り上げが伸びない
でしょ
ネットの評判で売り上げが変わるかよw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:54:32.26 ID:N0eA+HdY0 BE:1170900645-PLT(12100)

ネットもそうだけど購入厨がダメだわ
あいつらがなんでもかんでも金落とすからアニメのビジネスモデル自体が悪い方向にばかり向いてる
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:54:36.63 ID:UPwIAlQO0
壊れたメガネからは壊れた景色が見えるよな
余所の所為にするのはやめませんかねぇ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:55:22.25 ID:8pTPBZ8C0
どんな趣味嗜好も流行り廃りがあるだろ
こいつは自分の主観でしか物事を見ることが出来ない単細胞
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:56:32.02 ID:df0PFhqPT
>>214
いや、そこは十分媚びてたろ
普通に萌えキャラの部類
ヒロインに花澤まで使ったしな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:57:02.15 ID:rNoiiAQU0
>>220
( ´∀`)LD-BOX時代から元々マニアの領域だよ、パンピーは買わなくていいんじゃね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:57:53.02 ID:W7rwARujP
宮河家が糞アニメなのはどう考えてもネットのせいじゃないとおもうぞwww
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:58:09.58 ID:BfX29aMy0
あの糞みたいな商業モデルがすべての元凶だろ
壊されるのならさっさと壊されればいい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:58:41.55 ID:N0eA+HdY0 BE:585450825-PLT(12100)

>>225
だからそれがいいんだよな
今はそのパンピーが円盤買うからさ
どんどんアニメ制作もそいつらがターゲットになっていって劣化してる明らかに
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:59:24.17 ID:WhVcCnAu0
>>220
ダメな販売形態は消費者がしっかり拒否しないとね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 16:59:27.49 ID:G0p8o60q0
ステマが通用しにくくなって、糞アニメが正しく糞と評価されるようになりつつあるのはいい事だよ
>>226
スポンサー全然来てくれないんだろなあってのがまるわかり
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:02:33.71 ID:Ejb7A+tv0
アニメとか無料で公開してて誰でも見れて一切金ださない奴でもネットで好き勝手言えるんだから
ネットの評判なんか参考にしても仕方ないと思うわ
特に最近は自分の趣味趣向から外れた物に対してボロクソに叩く奴多いし
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:03:12.39 ID:HfeXYicU0
なぜかスレタイで萌え豚が叩かれてるけど、
オタアニメ全般の話だからな


アニメといっても様々ですが、バトル物から萌えアニメまで全部ですか? 回答お願いしますm(_ _)m
http://twitter.com/1d39Nishi/status/331095793580773376

@1d39Nishi オタクが絡んでくるジャンルは全部そうだと思います
http://twitter.com/yamacane_0901/status/331096324688732160
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:05:13.42 ID:rNoiiAQU0
>>232
( ´∀`)まぁ、少なくともこの板の評判や叩かれ具合、スレの進行は売り数に関係ないのは分かってるだろ
と言いつつネットしてますやん
あーわwwwあーわwww
ビデオwwキルザwwレイディオスターww
こいつはアニメ産業に関わる資格ねえよ
マジで引退しろゴミ虫
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:08:16.11 ID:snLgxWk+0 BE:939384353-2BP(2073)

>>214
娯楽として有機的に機能しなかった無機質なアイデアのツギハギのせいだよ
話の筋というものをしっかり設定せず、瞬発力でアイデアを入れて雰囲気をコロコロを変えすぎた
ギルクラと同じ失敗を犯した

初回は、叩かれはしたが、悪いものではなかったよ
むしろ、あの炎上が良い方向に進む可能性もあった
二回目以降で読者をひきこむ絵が作れていれば

でも実際は初回の「どっかで見たシーン」よりもインパクトある絵、ひきこまれる絵を作れないまま終わった
絵的に、本当に普通で退屈なアニメだが
退屈なわりに質アニメ的でもなかった(人間の感情の機微を丁寧に描こうにも主人公サイドのキャラが希薄だった)
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:09:42.20 ID:3M7zxPQp0
けいおん!の監督は天才だと思うが、ヤマカンはマーケティングで作り上げられた天才って感じがする。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:09:58.70 ID:G+n+g1m40
ネットでステマしといてよく言うわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:12:01.62 ID:y52mMC5f0
ノイタミナ、サンライズあたりの自分からネットに擦り寄ってくる(twitter、2chネタを扱った)
作品が気持ち悪い。しかも全部がすべってる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:13:09.24 ID:UPwIAlQO0
じゃあ会員制にでもすれば?金を出す奴にだけアニメを見せろよ
不特定多数に見せといて、不特定多数の意見が怖いとか話にならんわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:13:47.41 ID:KWq+kX2B0
惡の華叩いてる豚のことだろ
つーかヤマカンはネットのやりすぎ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:15:19.20 ID:snLgxWk+0 BE:1690891193-2BP(2073)

フラクタルの第一話の終わりは、叩きはしたが「これからどうなるんだろう」って期待を持ってた人は多かったと思う
このネッサが冒険の世界に誘うんだという期待があった

ところが二話は退屈で地味な話だった
多くの人の期待を裏切った

コレ自体は別に悪くない
期待を裏切ったからには、3話はすごいことやるに違いないと期待が生まれた

ところが、ハードルの上がった3話はどっかで見た話、長い説明、巻き込まれるだけの主人公
希薄なキャラ、退屈な絵、唐突にどうでもいい奴らが死ぬというクソ展開

リアルタイムで見てて「切った」という声が出始めたのはここだった

主人公が傍観者、ネッサはあまあま肯定者なのはキャラとして弱いが、物語上しょうがなかったと妥協するとしても
主人公たちを巻き込むキャラがクソ退屈で面白みがないことで「このアニメは面白くならないな」とだいたいの人が悟った

展開も無理やり、意味のわからないことでいきなり怒る、

主人公が傍観者な分、視聴者を引き込む役目は他のキャラクター、物語、その中の世界そのものにあったわけだが
それを演出できなかった時点でフラクタルは失敗した

このコントロールが出来なかった時点で、ヤマカンは、少なくともオリジナル娯楽の監督としてはダメだった
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:16:08.31 ID:rNoiiAQU0
( ´∀`)俺↓の作品の中で好きな作品(※円盤買った作品)が一つも無いや
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6)
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:16:24.20 ID:YUhp+N5CP
ヤマカンってフルで書くとこういう名前だったのか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:17:20.54 ID:nX82hg4i0
>>206
ヤマカンは一般人が「ヤマカン」と呟いただけで
自分から喧嘩売りに行くんだがw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:17:29.97 ID:Io/AEm8U0
名前までデザイナーのパクリと来たもんだ

名は体を現す
萌えヲタは聖地巡礼もして経済貢献するいいアニヲタ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:22:42.11 ID:Rx9dQZNjP
アニメーターが育ってなくてもう終わりだって
ジブリの人やIGの人が前からゆってますやん( ´ ▽ ` )ノ

そのほうがよほど深刻やないの?(〃'▽'〃)
アニヲタは原作付きのアニメ見て最前線気取ってるからきらい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:23:57.56 ID:yYXCg3iYP
言ってることはそんなに間違ってないと思うんだけどね…
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:25:43.85 ID:V5PEw5Ps0
萌えのせいだな

萌えアニメは萌えられれば何でも良いというアニオタのせいで悲惨
内容は知的障害者でも楽しめないような退屈な会話と、無駄なハイテンションで成り立ってる
といってもアニオタには言ってることが分からんだろうな

萌えアニメの会話そのまま実写ドラマにしたら内容の異様さがハッキリする
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:28:29.26 ID:oIcUOslX0
やらおんは悪
でも嫌儲はやらおんには甘い
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:28:48.47 ID:RczaZPVh0
こいつの言いたいことは分かるけどこいつが言うと全く説得力がないから他の奴に言わせろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:30:00.38 ID:df0PFhqPT
>>253
どこの部分が間違ってない?
そして正しい方向性は?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:33:37.52 ID:nX82hg4i0
>>254
> 内容は知的障害者でも楽しめないような退屈な会話と、無駄なハイテンションで成り立ってる

宮河家の空腹の悪口はやめたまえ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:33:41.36 ID:snLgxWk+0 BE:939384735-2BP(2073)

>>254
お前らが萌えオタ以上に円盤買えばいいだけだろ
今のアニメは円盤の売り上げで成り立ってるんだよ

そういうビジネスモデルなんだから
円盤買わない奴が面白いと言っても、ボランティアでニーズにこたえてくれるわけないだろ


あと、アニメってのは30分を12週かけてやるんだよ
それだけの人を引っ張るのは、キャラクターの魅力か、話の面白さしかない

キャラクターの魅力の一つは「かわいい」だ
それ以外でキャラの魅力を出せるなら、どうぞやればいいんだよ
それが出来ない脚本家が多いこと多いこと
いいから、萌え抜きで、女キャラに頼らず、魅力的なキャラ作って下さいよ

話の面白さはもっと難しいぞ
映画の90分ですら難しいのに、12話分もひっぱる能力ある奴がどんだけいるのか
少年漫画雑誌の2週分くらいのエピソードを一話のアニメでやって
12話まで「打ち切り漫画レベル」じゃない話を続けないといけない
そんなことできる奴が、深夜アニメの脚本家にどんだけいるのよ
260アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 17:34:37.12 ID:WeaEhXfn0
フラクタル3話だったかな
関東ではまどマギマミさんマミった直後に
フラクタルの謎の虐殺シーンが演出されて
全然衝撃的じゃなかったところだけは同情してやる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:34:38.05 ID:RczaZPVh0
印象を煽るアフィカスとそれに媚びる製作者が悪い
アフィカスに乗せられる家畜どもも確かに害悪そのものだけどそんな末端を怨んでも仕方ない
根本を絶つべし
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:35:22.47 ID:VJKkzOhh0
>>253
Q「なんでお前クズなの?」
A「社会が悪い!」

こいつはいつもこの構図だから
間違っちゃいないけど今語るべきはそこじゃないだろっていう
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:36:26.01 ID:nX82hg4i0
>>261
> 印象を煽るアフィカスとそれに媚びる製作者が悪い

フラクタルが爆死するまで
まとめサイトを次世代のメディアと持ち上げてたヤマカンの悪口はやめたまえ
>>254
キャバクラとかメイド喫茶とか知的障害者が行く所だったっけ?
良いものが生き残れないとは言うけど
低俗さもアニメの魅力だと思うんだがなあ
高尚な作品は深夜でやるもんじゃない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:40:54.08 ID:Rx9dQZNjP
ヤマカンさんの好きなクラシックでいえば
小澤征爾さんはいろいろクラシックをめぐる状況についてのインタビューで
「あのね、結局ぼくらはいい演奏をするしかないの」
って答えてましたよ
ボストンやウイーンで監督つとめていろんなことがあっただろう小澤さんでさえこうなのに

ヤマカンさんもとにかくいい作品をつくるのが先だと
おもうんですけど( ´ ▽ ` )ノ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:41:16.06 ID:df0PFhqPT
>>265
高尚なアニメって押井?
制作委員会方式への過度な傾倒と、深夜アニメの濫造が
一番問題じゃないのかね

深夜アニメ視聴者層の円盤購入数に過度に依存してしまうのも
業者がピックル雇って工作・ステマして、それが通用してしまうのも
全部そこに根っこがあると思うんだが
>>267
ジブリやディズニーじゃない?
押井だの庵野だのは個人の好みを形にしてるだけというか、小手先めいてる感じがする
監督というキャラクターで売り出してるだけで
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:44:17.88 ID:yz9iSYzg0
ジョジョとかちゃんと売れたじゃん
ようするに面白ければ売れるんだよ
売れないのは萌えアニメ以下の内容しかないだけ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:47:11.73 ID:EZJDJjE50
マジレスして欲しいけど誰?
アフィブログの事を言ってるなら支持するよ?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:48:18.23 ID:H8esdMkR0
ネットの書き込みにマジギレしてる人にはネットは難しい
>>270
結局、駄作も乱発しながら数打ちゃ当たるをやってる方が悪いよな
深夜枠もそれなりにあっていいけど、今はバランスがおかしい
>>254
商品なんだから買う人の趣向に合せてるだけじゃん
なんで三次ドラマが出てくんのよ
つーか三次だってテレビドラマを見るバブルから上の世代好みに特化されてて
ターゲット以外の層から見たら糞じゃん
商品なんてそんなもんだしそれでいいんだよ
むしろ商品を“作品”とか言っちゃうヤツとか
作品として見てる方がおかしいんだよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:49:42.69 ID:8tjrqmV4P
ネット使って話題ばら撒いて売ってたやつが思った通りに行かなくなったらすぐこれだ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:49:48.63 ID:H8esdMkR0
ヤマカンこと山本寛、2chで煽られてブチギレ 書き込みを引用してツイッターで反論を始める…

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367775550/
この人は残念なことにあまりにもケチが付きすぎてて、まともな業界人から擁護してもらえない感はある
もしも富野あたりが擁護始めたらみんな掌返しそう
これは炎上マーケティングで実際の山本監督はとても良い人なんです
だから仕事が今でもたくさん来ます
ヤマカンは別にネットが無くても評価低いだろ
圧倒的に技術が足りないじゃん
押井やパヤオが言うならまだ分かるんだけどね
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:52:31.67 ID:df0PFhqPT
>>269
それは高尚でなく単純アニメだな
小学生低学年がみて楽しむアニメ
やっぱり高尚って押井だろ
イノセンスのあの感覚こそ高尚

でも、娯楽アニメに高尚は必要ないという事も押井がわからせてくれる
老害が、お前らが俺ら豚に適応しろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:55:13.96 ID:2OkLqKPi0
もっとぶっ壊れたアニメが見たいんだよ
高尚なアニメってつまりは純文学路線やからな
見終わった視聴者の9割が頭をひねってなんぼや
押井は高尚だったのか
初めて知った
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:57:04.12 ID:Ejb7A+tv0
>>270
萌えに憎悪抱いて萌えガー萌えガーって言ってる人は何か勘違いしてるよな
萌えアニメも言うほど売れてないし萌えアニメが無くなった所で面白い作品が増えるわけでもないのに
自分自身がネットで破壊工作してるだろ
自傷行為もたいがいにしとけ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:58:24.80 ID:RczaZPVh0
アフィカスどもはもう既に気づいてているんだよ
嫌儲での印象操作はポジティブキャンペーンよりネガティブキャンペーンのほうが向いてると
ステマ移民の雑魚どもはまんまと乗せられている
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 17:59:04.08 ID:rNoiiAQU0
>>286
( ´∀`)俺みたいに一定数は必ず居て売り数に反映する萌え円盤購入者がとてつもなく憎いんだろ
くだらないものに金つぎ込んでる奴に「そんなものに価値はない」とか「もっと面白いものがあるよ」って言うのは敵意を買うだけで意味がない
モバマスに廃課金してる奴を止められないように、この人の言うくだらない作品を楽しんでる人を止めることもできない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:00:54.20 ID:CJJMXEqm0
売り上げ厨や原作厨の意見を優先してクソアニメを作るのはお前らの責任だろ
なに勝手にネットのせいにしてんだよ死ね
寧ろ進撃とかヤマトとか最近のアニメ凄くなり過ぎなんじゃね?
けよりなやってたころの糞ゴミ加減と比べてたらすげーと思うけど
軽い偏執病かなんかな気がする
>>292
あの年ってハルヒギアスがバカ売れしたせいで忘れられがちだけど
それより下の粗製濫造っぷりが目を覆わんばかりの酷さだったからな
作画崩壊原作レイプはやらかして当たり前、兎に角なんでもいいから
アニメにして公共の電波に載せろと言わんばかりの濫発ぶり
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:05:03.93 ID:9SSxBp6C0
ヤマカンは否定するだろうけど前評判はメリー、フラクタル、ISの三強だったんだよね
もう一個立ってるヤマカンスレでもネットのネガキャンで爆死したって意見があるが
少なくとも3話まではそのクールで1番見られてた作品だと思う
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:06:00.11 ID:TEDNy3gGi
悪の華を見ると、日本ももうお終いだなと思う
惡の華と進撃の巨人

同じ雑誌に載ってて同じ時期にアニメ化して
その成否は天地の差

原作にとそのファンに誠実に向き合った者がバカを見ない現状は結構健全だと思うぞ
ネットのおかげで未だに続けていられるの間違いじゃないの?
>>272
アフィブログと無教養萌え豚と実況厨が壊しているってんなら納得だなぁ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:10:12.18 ID:c5vTwSMz0
ネットがーネットがー


本当にこいつは頭が悪い
ネットがない時代はそれが口コミだっただけで、中身は何にも変わったいない
批評されることが嫌なら商業活動を一切やめたほうがいい
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:10:54.58 ID:rNoiiAQU0
>>294
( ´∀`)確かに粗製乱造だよな、個人的にハルヒは円盤買わず、ギアスは買った、その他で円盤買ったのはスクランと鍵姫位だな

Category:2006年のテレビアニメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:2006%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:11:52.54 ID:rsgRCREJ0
お前らは本当少数のでかい声に動かされすぎ
あいつら絶対数は少ないんだから無視してればいいんだよ
売りスレ(笑)とか馬鹿がたくさんレスしてるだけだろ
アニメが好きならあそこにいないんだから
2ちゃん脳って怖いよね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:12:55.31 ID:Fxpj6Lyv0
昔のオタクは「面白いものを探す」のが目的で見てたが
今のオタクはよりダイレクトに「楽しむこと」が目的なんだよね。
面白くないアニメでも、ワアワア騒いでみんなで楽しめればいいんだ

今ネットで一般的に誉められてるアニメは、もうぶっちゃけネット抜きで「面白い」のは無いといっていい。
「面白い」ってのは本当に個人の感覚でしか語れないものだからな。
>>297
ファンに向き合ってくれる事をファンが強要してる時点で頭打ちだって何故分からないのか
アニメーションを二次創作エロ同人か何かと勘違いしてるのか
愚か過ぎる
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:13:59.36 ID:rNoiiAQU0
>>304
( ´∀`)アニメの実況民なんて円盤買わない典型だよな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:13:59.70 ID:5y5tO3J2P
最後っつったな
マジでもう何も言うなよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:14:26.39 ID:b1+g3o6cP
アニメをダメにしてるのは脚本だって何回言わすんだ
チョー単純な問題なんだよ
ネットとか萌えとかオリジナリティとか殆ど関係ないね(ちょっとはある
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:14:44.87 ID:CJJMXEqm0
ネットによる宣伝効果とネガキャンは差し引きゼロ
ネットがアニメを壊すなんてありえない
問題があるとすればネット上の声に過敏すぎる製作者側だろう
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:15:11.37 ID:rsgRCREJ0
>>308
そういう内容の問題じゃないんだよ馬鹿チン
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:15:12.23 ID:h13gT1Yt0
>>305
なぜアニメは商品だとわからないのか
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:15:59.17 ID:xY4XBhE2O
なぜか嫌儲にある売りスレが害悪だと思う
嫌儲から出ていけ、2chから出ていけ
アニメそのものより周りの流れを楽しんでるのが今なんだよな
だから1クール過ぎた途端微塵も話題に出なくなる
>>305
ファンに向き合うのは最低限どこもやってること
そこからどうやって広げていくかに苦心してるだけ
ジブリみたいに数年に一回一本つくるようなアニメですらつまんなくなってるからな
時間かけてもダメなもんはダメだから
作り手のセンスがなくなってるんだろう
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:17:39.11 ID:MbiXbDeUO
ネットは文句しか言わないからな
>>308
正確には原作レイプだ誰得シリアスだとボロクソに言われて
商業的にも大失敗したカス脚本家でも平気でまた大型企画に
携われる腐りきった脚本業界の構造な
身内で仕事回し合ってる閉じきった業界だからこんな馬鹿げたことが起こる
責任なんて誰もとろうともしない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:18:07.35 ID:3M7zxPQp0
ネットって金を払わずに目立った人間を全方向からぶったたく傾向があるよな。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:18:23.48 ID:Fxpj6Lyv0
アニメの「楽しい」と「面白い」はちゃんと区別すべきだと思う。
アニメを個人で見て感動したりが「面白い」。
ネットで話題共有して聖地行ったりグッズ買ったりするのが「楽しい」。
今は「楽しい」のほうにウエイトがかかりすぎて「面白い」がないがしろになってる気がする
ステマで毎回毎回煽ったりしたから
それが当たり前になっちゃったからライトやにわかですら凶暴になった
自分らのやり方が悪かっただけ
>>314
そりゃあそうなんだけど
基本的にファンはコンテンツに付いて行くものだよ
ファンについていくコンテンツは飽きられてお終いや
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:22:40.56 ID:rNoiiAQU0
( ´∀`)映像なりストーリーで新たな可能性を見せてくれた作品、ISとかSAOなんかちゃんと結果として数字に出てる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:22:56.79 ID:xY4XBhE2O
自分の感想すらないバカなオタクもどきが増えすぎた
だれかがつまらんと言ってれば俺もつまらんと言い、だれかが神アニメと言えば付き従う
そんな少数派になるのを怖がるようなオタクもどきはしね
アニメをコミュニケーションツールにするなバカども
そして右ならえを加速させるだけのアフィブログもしね
>>317
原作付きですら爆死させるようなのは仕事無くなって当然なんだけどな
スポンサーをパトロンにして作品作ってた時代の悪い部分が残ってる
今はスポンサーがシビアになってるから円盤商売に頼るしかなくなって
原作の数字でしかスポンサーも金出さなくなってるのに
未だに作品作りして余計スポンサーを遠ざけるという
>>313
話題に出なくなるのは、業者への依頼期間が終わるからじゃないの?
時代の変化についていけない奴ほど終わったと言いたがるな
ヤマカンお前はよくやった
もう業界に必要ないし引退して普通の仕事やれよ
>>323
うん
じゃあもはやネットに居場所はない筈
やらおんとかネットマスゴミのせいだな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:28:43.40 ID:rNoiiAQU0
>>326
( ´∀`)ヤマカンは自分が時代を作り出している!ついて来ない奴は糞!っていう傲慢な奴なんだろう
ヤマカン
もう少しまともだとおもってたのに
1クール過ぎたらってより毎週毎週3、4日立てば話題に上がらなくなるもんだ
スレが2つ3つ立てば話したいやつは十分話しきれるしそれ以上もずっと話そうとしたらキャラ萌えとかキモいの一色になるし
1話から掘り返して話す程全部覚えちゃいないし継続的に放送し続けないものを延々と話題にし続けるなんて無理
言ってることは間違ってないだろ
今のアニオタはネットの意見に流されて自分で作品を評価する思考を放棄しちゃってるし
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:34:28.32 ID:B49ojUJ30
この人、気味が悪い
ヤマカンはいつまでガルパンに嫉妬してんだ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:37:48.65 ID:FBaQYcsX0
違うだろ、お前ら製作者が勝手に擦り寄ってきてるだけだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:39:18.25 ID:5hoqo3Kk0
で、誰?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:40:35.14 ID:df0PFhqPT
なんかこのスレでもヤマカン予備軍多いな
今のネットは〜今のアニヲタは〜今のアニメは〜てw
自分だけはわかってるつもりの馬鹿な予備軍
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:41:02.11 ID:CJJMXEqm0
今のアニオタは自分で判断、評価していないというのは何故そう思うんだ?
自分が面白いと思った作品はネット上で叩かれていても反論して見続けるだろうし、
宣伝やステマに流される層はいつの時代でも流されていただろう
339アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 18:42:58.08 ID:WeaEhXfn0
気になっているのは
ひぐらし・東方・ニコ動の構成層だった
お祭り一体感ガキ共はいまどこにいるのかということ
ツイッターとまとめブログか?
>>338
昔は良かったって懐古するヤツはメディアの煽りに乗せられていた事を今だに自覚して無いヤツが多いんだよね
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:45:15.02 ID:gpxd2pQG0
これだけじゃ何を言いたいのかさっぱりわかんねw
アニメなんて、別にそんな高尚なシロモノじゃあないよ。
誰かに評価されて云々なんて馬鹿馬鹿しい

アニメってのは作り手が淡々と作って、淡々とテレビで垂れ流して
視聴者が「ふーん」って見て、それでおしまい

それ以上でもそれ以下でもない

いちいち評価されないと気がすまないとか考えるのは頭がおかしいよ
ブヒィィイイイイ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:45:58.04 ID:HhtK+PT+0
この人ネットと現実混同しすぎだろ…病気だろもう
嫌儲民ならステマで過大評価された作品に嫌悪持っていいと思うんだが
思考停止するとマトモな意見にも耳を貸さなくなるんだな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:47:54.27 ID:Z0AX17bC0
さくら荘や惡の華の件を見るに、ネットは害でしかない
作品の内容を評価する事が出来ず、パッケージ、制作者が嫌いという理由で作品全てを否定
悲しい事に、日本のネットには非常に稚拙な人達が溢れている
そしてそれは日本人の精神性であるわけだから、悲しい事に終りが無い
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:48:12.35 ID:xY4XBhE2O
>>344
何を言ってるんだ
現実の中にネットがあるんだぞ
しっかりしろ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:49:20.42 ID:snLgxWk+0 BE:501005142-2BP(2073)

大作家並みの狂気はあるのに大作家並みの実力がないのがヤマカンの悲劇
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:49:45.68 ID:AmSJLy8J0
バーチャルの意味って何だっけ?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:50:04.28 ID:rNoiiAQU0
>>346
( ´∀`)1話からとても見るに値しない放送、というか動画を見せられてもレコから削除して見ないだけ
>>302
あそこ真っ赤な奴ばっかだけどたかだか数百人程度だろ
1日百人いるのか
公式Twitterフォロワーとかの数百、数千分の一レベル
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:51:51.64 ID:upGXC8+K0
統失じゃね?w
オマエラ普段ステマステマ言ってるのはただのポーズだったのか
ネットがそういう面で利用されて悪循環に陥ってるのに嫌気が差したのはオマエラじゃなかったのかよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:54:22.06 ID:xY4XBhE2O
そもそもなんで嫌儲に売りスレがあるんだよ
出てけよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:54:45.95 ID:BAnf5HP80
俺もネットがアニメを壊してると思うぞ
間違った感想に馬鹿が一体感を求めて便乗して多数派になり
結局間違った感想が良しとされるのが現状
本当に良い物が評価されにくい時代
>>1
今更なに言ってんだ
売りスレややらおん利用してたんじゃねえのかこいつ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:55:39.84 ID:exhKu4Q70
ではどうすればいいのか?
何か言ってったっけ?
というか、製作者がステマで流行らせたいものを選べるとしたら、流行ってるものが粗悪なのは
製作者のせいだよね?消費者に責任転嫁はおかしいよね?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:56:49.69 ID:SGwlkfVlO
この人毎度ネットを過大評価しすぎだよ
ネットで執拗に叩かれたアニメ、声優も普通にファンやってる人いるし
特に2chだのアフィブログだの糞が集まってるだけだから相手にしなけりゃいいだけ
なのはやISみたいな糞アニメを有り難がってしまう救いようの無いキモオタはいつの時代もいるからな
そういうある種筋の通った駄目な人達と流されるだけのライト層は別にして考えなくてはならない
>>346
でもさすがに原作に無いサムゲタンが出てきたり
卒業式で国旗が無かったり、卒業のプログラムに国歌斉唱が無かったりしたらそれは
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:58:36.69 ID:rNoiiAQU0
>>355
( ´∀`)公表された作品については見る人全部が自由に批評する権利を持つ
>>346
そのアニメだって叩いてる人ばっかりじゃなくて評価してる人も居るだろ?
なんでも一極化しないと気が済まないバカのほうが害悪だと思うぞ
誰?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:00:45.96 ID:55Bvn4u/0
それは製作側のせいであって見る側は関係ないと思う
ネットで宣伝するのも製作、まとめサイトを許容するのも製作
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:00:51.91 ID:15uEM1620
ヤマカンにしてはいいことを言う
ずっと前から分かってたことだが作り手にネットを与えてはだめだったんだ
>>360
お前みたいなやつに
「じゃあお前が面白いと思うアニメ教えてよ」 と聞いてまともな返答がきたためしがない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:01:24.56 ID:snLgxWk+0 BE:250502922-2BP(2073)

>>358
質が伴ってステマしてりゃ、嫌でも認められるし、まどかくらいの人気は得られるよな
>>345
嫌儲民ならとかただの宣伝をステマとかトートロジーこそ思考停止
この文もトートロジーの一種
端から見てるだけでも面倒くさいんだから
リアルで付き合ったらめちゃくちゃだろうな。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:02:49.00 ID:eR6o79oeP
日経エンタ4月号

今アニメが注目される機会が増えていると感じているんですが、
今後のアニメ界ってどうなるでしょうか?

山本
僕は業界の限界を感じてます。
まずやりたい事が出来ないというのが大きい。
業界の雰囲気がゆるしてくれないから「ここから先は無理だ」って自制がかかっちゃう。
あとは市場がいまだに狭いということですね。
オタクに向けて作品を作らなきゃいけない。かんなぎらきすたも今やっている戦勇もそうだけど、
絶えずアニメファン以外にも目を向けたいと思っているんですけどね。もっといろんなテーマのストーリーや
表現方法があっていいはずなんだけど。それが出来ないもどかしさがあります。
>>367
俺のような人種が面白いと思うアニメをいくら並べても
お前と価値観が噛みあう事は未来永劫無い
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:04:26.89 ID:CJJMXEqm0
自分が好きなアニメが評価されないのはネットのせい、
自分が嫌いなアニメが人気出ているのはネットのせい、
何でもかんでもネットのせいにして現実逃避

その時の流行や他人の評価や売り上げばかり気にして、
本当に自分が面白いと思ってるかわからなくなってるのはお前自身だろっていう
小池一夫に噛み付いた間抜け
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:05:15.77 ID:rNoiiAQU0
>>372
( ´∀`)萌え叩き厨、逃げの一手でワンパターン
ネットに近い人間ほどネットから離れたほうがいい
今のアニメは深夜に傾倒してオタにしか媚びないよね
本来のアニメ視聴者である子供がかわいそうだわ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:06:05.14 ID:OiZwPkaJ0
ネットで、批判的なコメントしか目につかない人なんだろうね
ネットだけ作品に対する批判ばかりがあるわけではないし
気に入ったものについて好意的な話をしてる場所も沢山あるだろうに
そういうものから良い影響を受けたという人がいるということは想像に難くないだろう
まあ、もちろん悪い影響を与え得る部分もあるとは思うけどさ
>>372
すばらしい! 完璧なまでの模範解答!!wwwww
他人から借りた意見で人を攻撃するときだけはいっちょまえだけど
じゃあ自分はどうなの? と聞かれた途端に貝みたいに口閉ざす!wwwwww

ちなみに俺は二作とも買ったよ?面白かったよ?  ほら早くお前が面白いと思う作品言えよwwwwww
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:07:45.97 ID:5311LCVX0
炎上して売名か
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:07:48.27 ID:/lh0wnhe0
いちいちネットに反応してる方が壊してるんじゃね
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:07:59.31 ID:eR6o79oeP
またやらおんがヤマカンを中傷する記事を出しました。

早く面白い次回作作ってよ→ヤマカン「フラクタル以上に面白い作品なんて出ません」|やらおん!


これに対してヤマカンが反応。

弾幕薄いよ!何やってんの!
https://twitter.com/#!/yamacane_0901/status/137383637741088768


最近のヤマカンはやらおんアンチのスタンスを明確にしてますね。
心強いです。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:08:17.31 ID:7jxVoTKH0
今の萌えアニメって性欲に直結しすぎてる気がする
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:08:49.85 ID:rNoiiAQU0
>>377
( ´∀`)昔からメシ食うための商売であって子供の為の慈善事業じゃないから
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:09:30.77 ID:+YTpDXO90
>>346
内容が無いから他の部分が話題になるんだよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:10:14.16 ID:f+xBBdJv0
ここ数日ヤマカンのスレ立ちすぎ
戦友とかいうゴミの二期が始まるからただの炎マだろうけど
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:10:42.49 ID:hv5VsyKR0
おまえらがよく騒ぐステマだけど
おまえらこそ無差別にクソというステマをふれ回ってる。
これがアニメ衰退の原因
>>363
評価する奴も少ないし、評価の仕方も
小馬鹿にして「おもしれえwwwww」だらけなんだから、まあしょうがないんじゃないの
まともに評価する奴が多かったら、こんなパロディだらけにならんしな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:12:01.30 ID:4+txeURP0
日本のアニメーターピクサーの映像見て危機感感じないのかな
おまえらのやってる仕事って、10年後には確実に無くなるってるよ
ネットがアニメを壊してるなら
アニメ演出家のお前がツイッターやめろや
>>383
深夜アニメはエロやグロ入れてるから海外からもそっぽ向かれて
子供から遠ざけられる…

オタにしかウケない現日本アニメアニメはガラパゴス化現象にひたすら突き進んでる…ヤバいよ…
主人公の最終目標のスケールが小さくなったな
昔は世界救うとか大会で優勝するとかだったのに
今は女にチヤホヤされたいとか凄いアホ臭い
>>377
子供向けアニメは夕方枠でやってるだろ
こういう見ないでイメージだけで批判してるのはネットの害悪に違いないわな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:14:25.41 ID:snLgxWk+0 BE:1753517074-2BP(2073)

>>371
そういうこと言い続けてて
みんな期待して見たフラクタルがアレだったんだから
罪深い

戦勇も別におもしろくないんだもの
らきすたスピンオフもつまんねんだもの

いいから、面白いことやれよ、って話なんだよね
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:15:11.83 ID:CJJMXEqm0
>>371
自分に才能や能力が無いことを業界やアニオタのせいにしている負け犬だな
プライドが高いから自分の限界を認めたくないんだろうな
死ぬまで業界やアニオタに責任転嫁してればいいんじゃないでしょーか
サムゲ荘は原作が可愛そうだな
原作読んでみたけどキチガイはいるけど内容はそんな悪く言われるようなものじゃなかった
自分のやりたいことができない?
OVAにするとかファンド形式にするとか
いろいろあるじゃないですかー
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:16:49.67 ID:3+rE9iAGO
>>394
黙って作品作り続けてる人が一番貢献してるのは間違いないね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:20:10.06 ID:Ccsml2vS0
フラクタルコケたら引退じゃなかったっけ?
こいつの中では大成功なのあれ
>>392
その辺は昔から変わってないから安心しろ
サザエさんにしろドラえもんにしろ、世界を救う気はあんまないからな
昔は承認、自己実現欲求が物語の主だったのに対し
今は生理的、原始的欲求が主なんだよね
だからターゲット層は狭くなる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:23:01.88 ID:exhKu4Q70
ヤマカンの理想とするアニメ業界っておそらく
エロゲやラノベ上がりの脚本家を排除し
今のキモオタ向けのアニメから一般人に向けた普遍的な作風にシフトする
人材も新しい風を入れるために業界の外から呼び込むってことなんだろうけど

それってターンエーで富野がやろうとして大コケしたんだよな
ジブリと世界名作劇場の猿真似やろうとして壮大に滑った
富野はロボアニメは低俗な作品と見下されて云々とか愚痴ってるけど
結局一番ロボアニメ見下してるのは製作者の富野自身だったっていう事も分かったし
萌えキャラ使っといて萌えを見下してる昨今の京アニやフラクタルの時のヤマカンなんかと
同じジレンマ抱えてるんだろうと思うわ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:23:52.02 ID:kNwW9emg0
皆が輩を中傷するのは輩がオリジナル名作アニメのアイデアを30作以上も抱えているくせに
商業財布で絣もしない偽作をここ20年作り続けているからなのは周知だろ
そんな自己満足な財占老害予定の化けの皮を剥いでアイデンチ籠めた
普通の作品を見たいと思うのが嫌儲の相違だろ
>>401
ぶっちゃけ、あんまアニメ見てないの丸分かりだな。むしろ、単純なポルノアニメは
最近は淘汰傾向だろ
>>393
現に今のアニメ業界は深夜アニメにしか力いれてないだろう…
んで、海外ではまったく深夜アニメは相手にされず
あっちで人気があるのは昔やってた朝夕アニメ

海外にも子供にもウケない
オタにしかウケない深夜アニメなんてもう色んな意味で終わってんだよ
>>392
各主人公の目標

   僕は友達が少ない:できるだけこのハーレムを維持したい
やはり俺の恋愛ラブコメ:できるだけ人と関わりたくない・傷つきたくない

うん、どうでもいいな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:25:13.74 ID:Pf5zoXzmP
自制が効かないためにヤマカンの人生が壊れてるだけなんだよなぁ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:27:12.75 ID:rNoiiAQU0
>>405
( ´∀`)深夜アニメ自体が元々LD-BOX買うような少数のマニア向けなの、海外とか最初っから関係ないの
地下掲示板でも隔離病棟の売りスレとか相手にしたらアカンで
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:27:55.75 ID:SCGu2bDy0
豆知識

Twitterでヤマカンの名前を出して悪口ツイートをすると
直接リプライを送らなくてもヤマカンが顔真っ赤に食いついてくる
2ちゃんに左右されるような作品性ってw
面白いものが作れないんだろうな。才能がないのか?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:28:18.00 ID:CJJMXEqm0
海外で人気!子供にも評判!高視聴率!売り上げナンバーワン!2chやブログやtwitterでも話題沸騰!

はいはいワロスワロス
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:30:49.44 ID:Pf5zoXzmP
子供がいないのに子供向けアニメを量産できるわけないだろ
名に言ってるんだか
ネットが話題にして商品を買い、声優を持ち上げることで生きている市場だろ
アニメに関わる人間はネット、もっと言うと萌え豚に文句を言う資格はない
lainみたいなのまたやんねーかなー
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:31:15.64 ID:yz9iSYzg0
むしろ一般人がヲタ化してきてるからわざわざ一般に寄っていく必要はないだろ
問題は円盤以外の回収方法が少なすぎるというだけで
>>405
桜蘭ホスト部が結構人気なのを目の当たりにしてみ
この世にはオタと腐しか居ないんじゃないか?的な迷い方してオススメ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:32:56.38 ID:pyGmq3MPP
BSで見れないクソアニメに限ってねちっこく宣伝すんのやめろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:34:40.21 ID:XKAh7/NRT
具体的なことや根拠は語らずに、ふわっとした言い方だからたちが悪いな
言葉の上っ面だけ鵜呑みにするやつがいたら、そっちのほうが害悪じゃん
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:36:46.61 ID:Ejb7A+tv0
>>408
元々ニッチ向けの産業なのに最近アニメ見るようになったのか知らんが
今のアニメはーとか勘違いしてる奴多いよな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:38:02.71 ID:UPwIAlQO0
むしろヤマカンにはネットしか残ってないような気がするんだが・・・?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:38:14.57 ID:oNATrwMd0
日本のアニメにはアベンジャーズくらいの驚きが無い
あれくらいやって真のエンターテイメントと言える
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:39:32.41 ID:uDM+k71v0
今は完全に円盤商法になっちゃってるからな、このような売り方がむしろ
深夜アニメを壊してるんだよね
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:41:01.41 ID:rNoiiAQU0
>>420
( ´∀`)その通り、昔から回収方法も博打なのは今と一緒、ガキ向けロボの売れ行きが円盤の売れ行きになっただけ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:43:54.54 ID:Pf5zoXzmP
突出した才能がないだけ
細田みたいに出てくるやつはいる
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:44:23.79 ID:zu/WII0mP
ヤマカンのツイッタ見てきたらいいように遊ばれててワロタ
自分に酔い杉だろこいつw
>>413
少子化で子供がいないからって
深夜アニメでオタにしかウケないアニメ量産してどうすんだよ

金優先したその代償に海外からは有害アニメだカトーゥーンポルノ云々キモがられて…否定されてるじゃないか

もっとポケモンやナルトのような海外でも展開できる子供向けアニメを増やすべきだ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:47:41.50 ID:Pf5zoXzmP
むしろ深夜アニメはお約束を抑えればマニアが買い支えてくれるぬるい市場
いわば日本アニメ界のファームみたいなものでここで結果出せないなら向いてない
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:48:36.86 ID:rNoiiAQU0
>>428
( ´∀`)現実を見ろよ、今更ポケモンとかナルトのまがい物作ってそれが大ヒットして回収できる見込みがあるのか?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:49:09.72 ID:kNwW9emg0
>>422
それだとヤマコン一番手の高卒primitFABuLousEとやらがズバリ危険なんじゃないの
夙くとお前は言うが10年後を見据えいざという蒔にボイラーの凶の獣牡丹を包丁で
曝きにくるぞ
そういうデウエクマキを次作の作品に据えてカタルシスを深行するのは輩の脅威だ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:50:32.13 ID:Pf5zoXzmP
>>428
お前なんか勘違いしてるけど
子供向けアニメと深夜アニメはトレードオフじゃないからな
採算取れるならどっちも作られるし
どっちをやるからどっちをやらないなんて関係ではない
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:52:55.72 ID:QHOIlzeO0
アニメのピークは俺が小学生だった、エヴァンゲリオンともののけ姫の時だろうな
2ちゃんにいても全くアニメに興味持つ気になれない
日本語がすごく変なのがまじってるな
今の深夜アニメとかやる気あるクリエイターにポルノ作って金稼げって言ってるようなもんだからな
例えるなら美人な女になんで風俗で働かないの?金稼げるのにって言ってるのと同じで
アニオタは馬鹿すぎて侮辱してるとは思わないんだろうな
>>428
増やすべきだって…お前はアニメに何を望んでいるんだ?
そんなに子供向けアニメを増やしたいなら、子供向けアニメが増えるビジネスモデルを考えるべきで
深夜アニメを叩いても全く意味が無いと思うんだが
>>428
ポケモンとナルトで十分だろ
お前が子供の時は週何本大ヒットアニメがあったんだ?
萌えヲタ、及び萌えヲタをサイフにしてるアニメーター共はひっそりとイキロってのが世間の本音
それなのに、前に前に出てきて自己主張がウザイ
お願いだから、あれ?いたの?ってぐらい存在感を消して生きてくれ
あと、売れたものがおもしろいというのは嘘だし、おもしろいものが売れるかというとそれも違う
コンテンツビジネスで一番重要なのはマーケティングだ
その次に内容
内容がおもしろくないと続かないからな
萌え系のアニメは内容はすべからく糞、売れたのはマーケティングのおかげ
売れたから中身が良いとか勘違いしないように、分かったね
そして、クリエーターはサブカル路線でもいいから中身ののある創作物を作る
それが売れなかったらマーケティングの失敗だ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:57:05.61 ID:rNoiiAQU0
>>435
( ´∀`)本当の美人(実力がある)なら糞風俗なんかで働かなくてもいいんじゃね?
>山本寛 @yamacane_0901
>最後にこれだけ言っておきます。今ネットがアニメを壊しているんです。

しかし、これ皮肉でも何でもなく
「ネットが(あるせいで、私が仕事に集中できないので)
 (ネットが、私が作る)アニメを壊している(のと同じ事な)んです。」
って意味なのよね・・・

実際こんなこと、そのあとで言ってるんだもの・・・

>山本寛 ‏ @yamacane_0901

>貴方みたいなバカがバカなこと呟かなければ私もきっちり仕事できるんですけどね(笑)。
>RT @(略): 朝起きて知ったけど、夜中にヤマカン暴れてたんだなあ。
>んなことする暇あるなら、目の前のアニメをさっさと作れw
>ホント言い訳というか責任転嫁だけは上手い無能だな( ゚д゚ )
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:58:53.74 ID:snLgxWk+0 BE:250502922-2BP(2073)

>>398
そそ

面白いものを作ってる人が偉い
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:59:50.42 ID:rNoiiAQU0
>>440
( ´∀`)うわー、完全にtwitterやっちゃいけない類の奴だな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:00:03.23 ID:h13gT1Yt0
>>435
商品でなく作品作りたいなら身体売ってでもテメーでパトロン見つけろやと
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:01:04.68 ID:snLgxWk+0 BE:3068654977-2BP(2073)

>>435
日本映画だって、日活ロマンポルノで実力育んだ人多いだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:02:28.05 ID:Pf5zoXzmP
エロゲ上がりとかエロ漫画上がりに席巻されてる以上
人材がクソって言われてもしょうがないわ
基本的にアニメなんて見てる奴は将来性のない「糞」なんだよ
だから「糞」相手に対等に会話しようってのが間違いで、それはいかにもナイーブだ
世間を見渡すと、立派に出世した人間は皆テレビなんて見ないし、場合によっては家に置いてなかったりもする
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:07:51.34 ID:laW6durt0
萌豚アニメが流行るのは不景気で企業がどう投資を効率的に回収できるっかって点でグッズ市場に目を向けざるを得ないからある意味しかたない
景気さえ良くなればもっと他のアニメへも投資が向かう可能性もある
だからこそクールジャパンは財政出動って観点から海外へのバラマキじゃなく国内のアニメ関連産業がよりよい環境で競争出来る方に向かうべきじゃね
どっかのアホがNHKに擦り寄るかのような発言をして予算もらおうとするなんて言語道断

だいたいさ、韓国の韓食のグローバル化なんて予算つけてもらってゴリ押しするだけで競争がないから先進国では軒並みすべってる
それに比べるとラーメンは日本国内の競争を経て洗練されたからアメリカでブーム、イギリスでもプチブームらしい
まぁブームは終わるものだが少なくとも税金投入でゴリ押しなんて言語同断だからクール・ジャパンも方向性を見直した方がよさげ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:10:10.38 ID:4/MuJZ8SO
アニメはジブリとディズニーとピクサーがあれば十分
萌えブヒアニメはおそらくむしろ存在しないほうがいい
ジブリ、ディズニー、ピクサーどのアニメも壊れてないんだけど?
ネットに媚びる様なアニメ作るのが悪いんじゃね?
>>449
媚びずに質路線を貫いた結果倒産したGONZOという会社があった気がするが気のせいだぜ
>>440
なんか深い意味でも込められてるのかと考えてしまった自分が恥ずかしい
単なる個人的事情じゃねーか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:16:53.12 ID:YM4mRSyX0
ネットが無かったところでフラクタルが名作になるわけじゃない
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:16:57.88 ID:CJJMXEqm0
アニメに金を使いもしなけりゃ見もしない完全な部外者が
評論家気取りで「子供向けアニメがー」「萌えアニメがー」と言ってる姿は滑稽だな
2chやアフィブログから仕入れた情報で喋ってるのが丸わかりだわ
>>447
でも売上が重視されないNHKやWOWOWのアニメに良作が多いのは事実だろ
ネットの反応に怯えて作品作れないってことか
それは負け犬の遠吠えと言うやつではないかヤマカンよ
ハルヒは萌え系の典型アニメ。ネットが無ければヒットも無かった様な。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:19:34.18 ID:Pf5zoXzmP
>>447
全面的に同意する
制作費に税金ぶち込んでアニメ作るとかクソができあがる予感しかしない
金をかけるなら金を生む装置に投資すべきだな
脚本家の育成こそが急務、視聴者は上質な物語を要求している
子供向けアニメがどうこう言ってポケモンとナルト上げるのって笑える話しだな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:20:29.24 ID:V9/fOsRC0
自分が売れないことへの言い訳にしか聞こえない
>>450
質も量もとか無理な話やったんや…
それは感じる
ステマとステルスネガキャンでひどいものだ
結局毎度ヤマカンスレが伸びる度に業界に一石を投じてると思われる仕組みが出来上がってるのよね
最近のカタルシスって自己完結してるからなぁ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:24:08.27 ID:laW6durt0
>>454
いやクールジャパンをNHKと結びつけて予算を貰おうとするのはおかしいって意味だよ
既在のコンテンツに予算をばらまいて海外発信するより国内に投資を向けてコンテンツ産業を盛り上げるべき
本来高尚なのを好む層ってのは、パトロンになるべき層なのに
商売としては成り立たない高尚な作品を作れる作家を育てないのよね
結局中流が背伸びして成功したと思ってるだけな状態
馬鹿にしている萌え豚の方が逆にパトロンとして身を削って商売を支えているという
背伸びした中流ほど文句ばかりで金にならん層は無い
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:24:23.28 ID:cIj5gLGt0
小池一夫にケンカ売ったときもう擁護不可能だと思った
>>465
大御所に媚びない俺かっけー なのか
存在を本当に知らなかったのか

どっちなんだろうな
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:27:56.59 ID:gTNNOau70
>>465
独立して仕事無いときにいろいろ仕事出してくれてた努に
ケメコで酷いことしたときにもうこいつ一人の人間として駄目だと思ったわ。
らきすたのスピンオフの第一話つまんなかったぞ
なんとかしろ糞スーツ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:29:09.09 ID:snLgxWk+0 BE:3381783269-2BP(2073)

>>450
つまんねえアニメ多かったからつぶれた
それだけ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:29:37.89 ID:nPEcTGod0
別に全然だめじゃないと思う
むしろ徐々に一般へ浸透してるじゃん

プラグタルってやつだけが壊れてるんじゃない?
確かにクリエーターのネット上での暴走で
無駄にアニメの評価を下げているといったことは起きてるね
誰とはいわないけど(´・ω・`)
萌えアニメというか、女主人公のアニメってのは昔から多いし評価されてるのも結構あるじゃん。
blood、かみちゅとか、攻殻、灰羽、lain、東京マグニチュード8.0、電脳コイルなんて、質厨が持ち上げる
代表格だけど、女主人公だし。映画だと、ジブリもそうだし、細田のおおかみこども・時かけもそうだ。
実際、今深夜で人気な萌えアニメも萌え偽装した質系が多いしな。コアなオタほど、質系を求めるのは
今も昔も変わってないし、アニメが変わったのはラノベ原作などで非オタのライト層を引っ張り込んできた
角川だし、それはネットのせいではない。
具体的にどういうところが?
萌え豚を育てておきながら批判か?
アニメーターやめろ
需要はない
>>453
オタク相手にしか金を稼げないアニメに何の価値がある…?
世間からそういったアニメは気持ち悪がられるだけだ

海外ではアニメは子供が見るものって立ち位置だ
アニメは子供のものなんだよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:35:18.56 ID:I5anhuUHO
ネットの書き込み程度で存在を脅かされるアニメ業界って…
>>428
ナルトは増えるべきではない
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:37:36.58 ID:rGZ2Tcvx0
さっさと死ねカス
この人、今や業界に悪影響しか及ぼしてないよね
と同業者が言ってた
ヤマカンがアニメを壊した部分も結構あるよね
しかもネットから壊した部分がかなり多いよね
山本寛
@yamacane_0901
アニメーション監督・演出家。『らき☆すた』『かんなぎ』『私の優しくない先輩』
『フラクタル』『blossom』監督、小説『アインザッツ』など。現在『戦勇。』第二期、
『宮河家の空腹』、『Wake Up, Girls!』準備中。リプライを返すかどうかはその時
次第なのでご了承ください。

↑4話で降ろされたらき☆すたを入れるのはどうかと思うw
それでどうしろと、ただの責任のなすりつけあい
>>472
質厨は自分が豚だと自覚してないところが一番怖い
それらような典型的な豚アニメを持ち上げるわりには加藤久仁生を知らないというね
>>477
ナルトは海外の子供たちにはウケてるし
ゲームだって累計1000万本以上売れてる

ポケモンなんかは何兆って桁違いに稼いでるしな
その他にもDB、デジモン、遊戯王だってポケモンには及ばないが何百何千億と稼いでるだろう

やっぱり子供向けだよ…
深夜アニメなんかオタクに媚びたただのゴミだ…
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:51:12.74 ID:9a7cMQyk0
2009年
けいおん! 43,883
GA 芸術科アートデザインクラス 4,644
みなみけ おかえり 4,188
ゆるめいつ 1,625
かなめも 1,208
2010年
けいおん!! 39,385
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 8,512
侵略!イカ娘 7,381
たまゆら 4,484
みつどもえ 1,929
はなまる幼稚園 907
2011年
ゆるゆり 8,177
Aチャンネル 5,069
たまゆら〜hitotose〜 4,462
侵略!?イカ娘 3,397
日常 2,765
みつどもえ 増量中! 1,117
2012年
ひだまりスケッチ×ハニカム 7,794
ゆるゆり♪♪ 7,107
あっちこっち 2,224
キルミーベイベー 686
2013年
みなみけ ただいま 3,726
GJ部 2,773

萌え豚が大好きな日常系もこの調子ですよ
子供向け子供向け云々逝ってる奴は
これ以上アニメ廃人増やそうとするなハゲ
夢見がちな餓鬼を騙す商売よか現実知ってる
自立した人らに媚びる商売の方がずっとええわ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:54:37.39 ID:wUhbpnyK0
自分がウケないのを見てる人のせいにしだしたら末期だよな
>>488
ああそうか、これの炎上マーケティングだったのか
自分が最初ハルヒでネット使ってぶっ壊した張本人のくせに
京アニに屁ぶっこいて飛び出して恨み買って盾なくしてボロカスいわれてるだけでしょ?
さっさと引退するかしろよ
2話放送日なのに1話も流してくれて新規視聴者に親切だったな!
今週も糞つまんなかったな
さすがヤマカン先生です
私も同意見です
宮河家のなんちゃらというアニメを壊した人を死刑にすべきでしょう
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:11:02.36 ID:5y5tO3J2P
宮河家酷いな。けどこれ全部ヤマカンのせいって訳でもなさそうだな
このつまらなさは原作のせいだろ。演技の酷さはヤマカンのせいだけど
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:12:26.39 ID:LBHbvyln0
宮河家はヤマカンじゃなくても多分ゴミアニメだっただろうな
ネットはダメだと言いながらネット配信のアニメ作ってるんだな
>>440
「僕は煽り耐性ゼロなんです」って事?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:22:56.53 ID:HfeXYicU0
>>472,483
だからこれ質厨がどうとかいう話じゃねえってw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:36:33.16 ID:ehYH87hf0
>>496
山本寛 @yamacane_0901
何度も聞くけど「煽り耐性」ってなんで必要なの?

こういう人だから
それで仕事できねーなら何でもヘチマもねーと思うんだけど
本人にはわからないらしい
お前が愚痴ってる間にも名作は生まれている。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:41:30.24 ID:Y2Nniaw90
( ´∀`)これほどのバカはなかなかお目にかかれないな ID:BRZ0JtNcO
501としゆき ◆Kllll.JIZY :2013/05/06(月) 21:41:53.02 ID:vgUbZ49v0
私含め、彼はある意味で楽だった過去に耽溺していたい
社会的保守思想だな。

おそらく江戸末期に生きていたら、明治維新を潰そうとする側の人間だ。

こういう人間が蔓延すると社会に進歩がなくなり、
経済的には後退し、諸外国と大差がついて危機が訪れる。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:47:51.04 ID:AVKWn8+20
煽り耐性なんて掲示板とか他のやつと使うとこでなきゃ必要ないと思ってるけど
これは自分の為に必要な耐性だな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:49:54.91 ID:Eongi6c1P
ヤマカンスレ埋まってねーのに立てるなよ
>>500
今のオタに媚びたアニメ業界を肯定するのか…哀れな…
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:01:50.82 ID:uDM+k71v0
少子化の時代に子供向けアニメが少なくなるのは仕方ないことだ。
ただ、深夜アニメはキモオタだけをターゲットにしてるんでちょっとなと思う。
円盤商法が確立しちゃったからなんだけど、ポルノと繋げていかに信者から
金を搾り取るかって商売になってる。
大人が見る時間帯に、子供以下の内容のアニメ垂れ流してる。
そしてアニメキャラをアイドルのようにしたて、あるいは声優をアイドルに仕立てて
本編じゃなくべつジャンルで儲けようとしてる。儲けてるメーカーは極一部、他の多くは
ステマでもしなきゃいけない現状。
これで未来なんかあるわけない。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:03:38.43 ID:Y2Nniaw90
>>504
( ´∀`)こっちは客だぞ、少なくともヲタ向け日本版高額BDを毎月数枚マラソン購入しているから当然
M-1でのキングコング西野「今日はレッドカーペットの客がきてしまった」
自分がウケないのを見てる側のレベルが低いと言うのは表現者として最低
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:06:42.19 ID:xaMBXxvH0
DVDBDが売れたハルヒもクラナドも化もABもISもまどかもすべてエロゲ業界人が係っているよね
アニメ業界には碌な人材がいないようだね
哀れだなぁ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:07:58.80 ID:xv+P1gh80
>本当にもうダメかも知れない。いや、「知れない」というレベルはもう超えている。
あれ?よく知らないけどこの人案外まともな人なんですか?
きみたちがボロクソいってたしぼくのセンサーも反応しませんでしたよ?
まあセンサーは経年劣化って十二分に考えられますがね
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:09:55.67 ID:MNrKv3Vb0
意味解るか?て聴かれると正直意味が解らない
>>505
萌豚、声優オタが居る限り続けられるだろ
萌豚アニメすら作れなくなったヤマカンさん
>>506
キミみたいな人が貢ぐ金で
深夜アニメが栄えているわけか…哀しいな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:12:37.72 ID:mWKDRJ5l0
漫画もアニメもゲームもテンプレ化されて終わりに向かってるよな
不必要な萌えに不必要な露出
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:14:42.77 ID:snLgxWk+0 BE:1252512645-2BP(2073)

アニメはダメだ、終わったとか言いながら平凡なアニメ作って飯食ってる自分が恥ずかしくないのかな
萌え豚ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



いい加減にしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
深夜アニメは軽いポルノアニメをやってればいいんだよ
ただそれを最高だの何だの言って持て囃すのが間違いだってことだよ
このAV最高何です!見てくださいと公衆に言い触らす輩がいるかね?
アニメ祭やりたい奴らは分別を持てっての
まあ大分大人しくなったよな
でもさ
商業アニメにウンザリしているというアニメーターや演出家が
オリジナル企画で劇場映画を作るチャンスを掴むと
ほとんどの場合、決まって
「田舎が舞台」「不思議な生き物と交流」「ちょっと悲しい別れ」
みたいな、トトロの焼き直しばっかりな現実。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:19:10.23 ID:Y2Nniaw90
>>513
( ´∀`)だから俺はLD-BOX時代からのマニアなの、放送された番組でも好きな作品は買う訳
ダーティーペアの録画とかから色々やっているだけで、2000年位から時間帯が深夜になっただけ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:19:48.10 ID:uDM+k71v0
>>514
だな。テンプレや王道は、そのジャンルのファンたちにはウケるから、一定の売り上げがある。
ただ、一定の売り上げから伸びることは絶対にない。そのうち飽きられてどんどん落ちていく。
そこらへんを分かってないんだよね業界の場過どもは。
今現在売れればOKなんだよね。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:20:47.75 ID:picgUQFuP
ヤマカンって社長なんだから自分で作りたいもの作ればいいだろ
結局金もなければ人望も無いから一緒に作ってくれるやつも居ないんだろ
それにこいつ脚本なんて書けんの?
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 663輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1367842674/

すごい勢いなんだけど。ファン沢山生まれて街も活気戻ってきてるんですが。
つぶやく時間あるなら仕事したらどうなの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:21:18.03 ID:SgmbwwnuP
【俺妹】俺妹のサジェストが真っ白だと話題に【オワコン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367843281/

           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        グーグルだってステマで隠蔽
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
>>518
深夜アニメはもっとヒドいよね?
長いタイトル、学園ラブコメ、美少女動物園…もしくは美少年動物園……キモい
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:22:57.17 ID:uDM+k71v0
>>521
ヤマカンの何が叩かれてるのかって言えば、フラクタルだろうな。
脱萌えアニメを公言しておきながら、結局は萌えに頼った内容だしジブリのパクリだし…
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:23:16.77 ID:zP90lc630
デフレが原因って何時になったら気づくの?

質アニメを買うような頭の良い奴は、デフレ下でアニメなんか買わない。
萌えアニメを買うような頭の悪い奴は、デフレ下でも散財する。

だから頭の悪いアホを狙い撃ちにして殺しにかかる下衆い商売が横行している。
AKB48みたいな学芸会のクズが天下をとれるのもそのため。
萌え、グルーポン、ペニオク、コンプガチャ、全部そう。

敵はデフレ。いい加減認めようや。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:23:32.90 ID:yz9iSYzg0
最近はオリジナルがぼちぼち売れるようになったから傾向としてはいいと思う
ポル産はあんま売れないし萌えガーポルノガーって言ってる奴はここ最近の事情知らん部外者
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:23:51.25 ID:R82CuSMa0
今さ、ネット上では「ネトウヨ・ネトサポ」が台頭して、
安倍内閣・自民党支持の風潮が広まってるよね。
その安倍総理は、アニメに悪影響を及ぼす、
「児童ポルノ規制法改正」を推進している。
その安倍政権を、一部のネットユーザーが熱烈支持している。
そのことも関係あるんじゃない?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:25:35.25 ID:r7reag9D0
ネットがってのは一理あるけど、それは暇の使い方がネットにとられただけじゃね
スマホに夢中になってるのが殆どだろ。最初は音楽、今はアニメや漫画
そいつらをもう位置を振り向かせるのはすげえ難しいだろうな
客が○○しか受け付けない客が育ってくれないってのは
家電製品などの「いいもの出せば売れる」っておごりと変わらない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:26:11.33 ID:uDM+k71v0
>>526
インフレつーかバブル時代には色んなジャンルのアニメが出て、それぞれがウケてたからな。
萌えもアリ、劇画調アニメもアリ、経済教養アニメもあり…それぞれが儲けてた。
今はポルノに頼るしかないんだよね。でもそれって言い訳かなとも思う。
本当に面白い作品てものを作る気が製作者側に無い。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:27:21.19 ID:UwiM9b3KO
>>518
萌え豚アニメだってそういうのだって、採算の取れそうな企画を立案しスポンサーや配給会社を納得させ
金を出して貰う流れは一緒だからな
親子客にもアピールできそうなそういう類いの企画が通り易いってことよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:27:54.41 ID:lX4Z7zyAO
>>529
五分アニメはアイデアとしては悪くない
>>528
俺も心配してるし「キモヲタざまぁwww」連呼の
是々非々で動けないネトサポがアホなのは同意だけど
山本はそこまで考えてないだろうな。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:29:23.11 ID:gAqjAyOa0
ツイッター芸人がそれを言うのは滑稽なんだが
いや中毒者がいうから説得力があるのか
>>529
ホリエモンだったか、仮想敵にテレビを据えたんだよな
つまり茶の間でテレビ見る時間をネットにあてさせるように方針を定めた
やはり大局的な視点ある奴は違うな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:29:44.77 ID:Y2Nniaw90
>>532
( ´∀`)去年あたりからちらほら実験的に5分アニメやっているけど俺は見ていない、つうか見る気も起きない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:30:35.68 ID:r7reag9D0
>>532
確かに。漫画も今、スマホで配信してるのコマ切り取って動かしてるのだし
めんどいんだよ皆「読んだり」「観たり」するのが
適当に流されてるのをぼーっと眺めてるのが好きなんだろう
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:32:38.55 ID:gAqjAyOa0
アニメをヤマカンに置き換えると納得できるよ
この人はアニメの話なんて一つもしてない
全部自分の話をしているだけ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:33:47.38 ID:zP90lc630
>>530
生活費圧迫してるのに面白アニメ買おうって高学歴が存在するか?

金を出すのは将来設計の出来ないアホだけなんだから、萌え以外作っても早死するだけ。
面白い作品が欲しかったらデフレ脱却して普通の市場に戻さないと。

あと、ヲタを叩くのは本当にお門違いで
業界を支えてやってるこのヲタ層には日本国民みんなが感謝すべきなんだよね。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:34:23.03 ID:vi/ehuW10
萌豚はエロアニメ見てればいいじゃん
テレビアニメまでお前らの性欲の捌け口にするなよ
ゲームまで萌えエロだらけになってるからな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:37:31.59 ID:Y2Nniaw90
>>541
( ´∀`)深夜アニメですら本番セックスシーンは無いのにエロエロ喚いて大げさ奴が問題だろ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:38:39.65 ID:R82CuSMa0
>>533
アニメが規制されたらネトサポの責任だと思う
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:38:57.79 ID:uDM+k71v0
>>539
で、そのデフレ脱却を安倍がやろうとしてる。
期待していいのかな?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:39:29.45 ID:snLgxWk+0 BE:1503015146-2BP(2073)

>>518
去年だけで数本あったよな

宮崎高畑コンプレクス
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:43:24.81 ID:snLgxWk+0 BE:3507034087-2BP(2073)

>>530
給料上がらないし、年金も不安な状態、少子化で未来は危険、解雇規制緩和もチラついてるのに
金使いまくろうって考える奴いたらすごいと思うわ

バブルの頃って、

年金→よく知らないけどもらえるんでしょ、ばあちゃんたちも貰ってるし?
少子化→核家族化ってオシャレやろ?
雇用→給料上がりまくり! 終身雇用オナシャス!
投資→土地の値段はばんばんあがるでえ!

こういう時代だからなあ

今は将来に不安があるから貯金してくでしょ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:43:33.26 ID:R82CuSMa0
>>544
スレ違いの書き込みで申し訳ないが、マジレスすると、
安倍政権でデフレ脱却はできない。なぜなら、TPPに参加して
安い海外産が輸入されれば、日本の物価が下がって
デフレが促進されるから。
それだけでなく、ホワイトカラーエグゼプションが原因で
所得が減るのも理由の一つ。
>>541
萌えやエロ系のアニメをなくせとは言わない…
だが減らして欲しい

そして一般や子供…海外にも売れるアニメを増やすんだ
>>546
将来なんか気にしてられるアニヲタってどれぐらいいんだよ?
大概が一生独身でおk、太く短く生きるぜヒャッハーって奴らじゃねーの?
配信とか事前にネットで情報得られるようになったおかげで糞アニメを騙して売ることがしにくくなったって点では
ネットがアニメ(の駄目なビジネス部分)を壊してくれたってのはあるな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:48:49.36 ID:zP90lc630
>>547
まぁわからんけどね。
矛盾してる事はみんな口酸っぱくして指摘してる通り。
敢えてやると宣言してるのは選挙まで圧力を回避するためのブラフかもしれない。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:49:42.86 ID:Y2Nniaw90
>>548
( ´∀`)まず本番も無い深夜アニメのヌード程度でエロ決めつけた上に減らせ
で、代案すら出せさずに自分の希望のごり押しだけ、どこまで傲慢なんだよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:49:59.74 ID:snLgxWk+0 BE:1503015438-2BP(2073)

>>549
それなら今だって買いまくってるだろう
バブルになったから伸びるなんてこたあないんじゃね
>山本寛?@yamacane_090111時間
>最後にこれだけ言っておきます。今ネットがアニメを壊しているんです。


一方でパチンコ産業がアニメを救っていた
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:51:49.32 ID:R82CuSMa0
>>546
今、実際日本国民の多くがそんな感じじゃないか?
デフレから脱却できて給料が上がるって本気で信じて、
アベノミクスを評価し、安倍内閣支持。
解雇規制緩和やTPPの危険性なんて、もちろん知らない。
そしてお金を使いまくり、後になって後悔する可能性あり。
時代の流れを受け入れない勢力って大体滅亡するよな
ここに居る人たちのように、萌えアニメを肯定するにせよ否定するにせよ
「現状には色々問題があるよなぁ」と真剣に考えてる皆さんのようなことを
山本自身は全く考えていない、単なる現状への恨みつらみを垂れ流し、
責任を転嫁することしか眼中にない件。
>>555
TV新聞は農業問題しか報道しないなTPP
>>548
じゃあ買おうか
金だ、金を使え
今期だって進撃あたり頑張ってるぞ買えよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:58:35.39 ID:gAqjAyOa0
アニメはもう終わりだなんていう奴なんて常に一定数いるだろ
つーかアニメだけじゃなくあらゆるジャンルですぐネットと結びつけて批評する奴が多い
確かにネットの影響は大きいけど
いい加減聞き飽きたよ
だからどうしたのとしか思わなくなった
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:58:47.21 ID:Y2Nniaw90
>>557
( ´∀`)京大出たからってヒット作ガンガン飛ばせる訳じゃないことは当の本人が一番わかっているだろ
てか時代と周りの優秀なスタッフに
恵まれてただけのクリエーターでもない
ただのボンクラが何ほざいてんかね
ポルノアニメ大量生産の流れを確立
してくれたのは多いに称賛に値するが
それでよくここまで図に乗れるなホント
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:00:03.31 ID:TYfLwKulO
きっと幸福の科学がアニメを作り続けてくれるさ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:01:37.22 ID:gAqjAyOa0
ネットは確かにネガティブなものだけど
それをどうポジティブな方向に活かすかクリエイターが考えることだろ?
一度進んだ針を戻すことはできないんだから
駄目駄目いうのは俺たちみたいな底辺の人間の遊びだ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:04:35.14 ID:R82CuSMa0
>>558
マスコミは明らかに問題点を隠している。まれに報道されるが、
目にする機会が少ないので報道していないに等しい。
普段の報道では農業問題一辺倒。
円盤って特典が本体みたいなもんだしな
なんなら人気漫画は漫画にくっつけて売ったら
ネットで固定ファンを獲得する上限て大体1万人くらいな気がする
ホリエのメルマガがそんな人数だろ?
1万人から一話500円徴収したとして一話辺り500万円
まあ大した作品は作れないな
でもこれがネット時代のエンタメの形だろう
100万人が見る大作より1万人が見るマニア向け作品
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:08:33.42 ID:Y2Nniaw90
>>566
( ´∀`)ネギま!、生徒会役員共とかKiss×sis、ToLOVEるダークネスなんかで
円盤付をやって結構利益出ている、俺は全部買っている
現状の指摘は結構だけど、それの改善案を考えて実行している、しよう
それよりアニメーターの低賃金どうにかしろよ
業界の中が腐ってんだろks
>>570
業界出て自分たちで作ればイイ
そういう事ができる時代
>>570
それはアニメーターで労組でも作るしか無いんじゃね
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:25:38.19 ID:AVKWn8+20
深夜アニメのエロがどうこうってアニメに言われてもね
そんなの原作次第だろ
で?しらねーよ壊れちまえよ何もかも
>>559
進撃は一般には売れてるが子供たちにはウケてない
だからこそ深夜放送な訳だし

そして海外でも多分売れない…
欧米じゃアニメや漫画は子供が見るものって考えだから

グロが過分にある進撃のアニメは放送されないし
知る機会もなく売れない

買うのは日本でいうオタクに類する人だけだろ


ドラゴンボールやナルトみたいな海外の子供たちにもウケる作品でないとダメだ
ネットが壊してるといいつつ
ネットのステマで知名度を上げ
ネットでアニメを公開し
ネットのメルマガでお布施を募り
ネットで暴れる
ネットなしで成功したことって何?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:31:50.50 ID:R82CuSMa0
>>574
そう。実際、今後は何もかも壊れていくだろうね。
数年後の日本はオタクのオの字もお目にかかれない国、
そう、安倍晋三の言っていた「美しい国」になるのだから。

俺みたいなのを、負け犬の遠吠えという。
最後ぐらい、好きなように断末魔をあげさせてやってくれ。
もう、日本の未来にはアニメ業界もアニオタも規制反対派もいないんだ。
終わりだよ、何もかも

これがスレタイにつながる。
「今ネットがアニメを壊している。本当にもうだめ」
今日まさにスタチャにアニメを一本壊された
続編ものを、な

壊すのはいつもレコード会社やら事務所で
ネットはその事実を告げて嘆いているのであって
ネットがアニメを壊すのではない。壊すのはいつも制作サイド
上手く利用できないだけじゃねーの?
>>575
今多分海外の餓鬼にホットなのはネトゲとかだろ多分
黙っておすわりして学校の授業を受けてるみたいな文化を
いつまで娯楽扱いしてんだ糞が
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:37:56.66 ID:eUk+xoER0
死の翼アルバトロスは本当に良いわ
不二子は下半身すっぽんぽんのまま話が最後まで進んで行くしww
>>581
途中からなんか巻いてるだろ?
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:40:14.47 ID:AVKWn8+20
ドラゴンボールやナルトみたいな子供にも海外にも受ける作品なんてアニメどころか漫画だって小説だって映画もドラマもどこだっていつだって欲しがってるに決まってんだろ
それだけに当然簡単には作れる訳なんてないし例え子供向けに作っても海外向けに作っても思うようなヒットなんて早々出せない
赤字ばっかだして業界を続けていけるわけがないんだから利益が見込める方向に行くし
宣伝するまでもなく興味持ってくれる奴らに狙いだって定めるに決まってんだろ
非現実的な難しいことばっか言うだけ言って現状の業界を保たせてるものに文句かよ
どんだけ身勝手なんだ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:41:39.80 ID:r7reag9D0
ナルト受けてんのはあっちのオタクだぞ?
ドラゴンボールは流血シーン修正だし
ぶっちゃけ日本で育った独特のもんをそのまま売るなんて無理だよ
>>570
金にならない業界なのになりたいやつが多いからしょうがない
芸人とおんなじ
吉本を叩いてたがこういう業界を成り立たそうとするならベースを生活保護を前提にして
売れて自立するまでは国に厄介になるのが一番だな
そうなると手のひら返しておまえらは叩くと思うが
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:43:53.58 ID:Y2Nniaw90
>>585
( ´∀`)俺はISみたいなより良い萌アニメが出てくるならアニメーターには税金使って生活保護してもらっておk
ヤマカンのその場の思いつきでポロリと出てきた一行つぶやきをわざわざ深読みして騒いでやるなんて
お前らも大概暇だな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:49:27.57 ID:4MXiDokJ0
著作権的に言えば当たってるよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:51:41.76 ID:6bpEYqIw0
ヤマカンもはっきり言えよ
アニメに嫌韓ステマオタ気取りはいりませんって
今の話題先行のネットはうんざりだわ
いや、ステマしてくださいってメッセージだろw
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:54:00.03 ID:Y2Nniaw90
>>590
( ´∀`)今更フラクタルをステマしろって言われてもな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:54:12.05 ID:qzXWUUHh0
お前が時代についていけてないだけじゃん
いい加減自分が無能なことに気づけよ
>>584
海外じゃワンピのアニメなんかも銃を水鉄砲にしたりモザイクかけたりしてるからな…
海外で売るには肉弾戦や刀を使ったバトル漫画やアニメ
もしくは少女漫画…

深夜アニメなんかより海外の子供たちをターゲットにしたアニメを作るべきだ
※チョンは日本のアニメ、ゲーム業界を全て叩きます

※特に自分達に作画などの仕事が回ってきてないアニメ、ゲームなどは重点的に叩きます

※決まり文句は「またアフィカスが叩きまくってるな〜」
「任天堂信者が〜」「チョニー信者が〜」
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:57:02.98 ID:6bpEYqIw0
フラクタルは2話まではおもしろかっただろ
あの世界の生活を軸にすれば質厨が持ち上げてたのに
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:59:48.12 ID:ZrfLJbniO
じゃあ昔みたいに子供向けでも名作になりうる作品作れや
ZOIDとかロックマンエグゼみたいなな
>>7
これは賢いレスだな
今後使うわ
「DRAGON BALL改」では、ちんちん全隠し仕様にされてたな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:01:27.53 ID:Y2Nniaw90
>>593
( ´∀`)お前が出資してやれば?ただでさえアニメーターは薄給で製作費すら回収出来ない海外向けを推すなら
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:03:31.67 ID:dfWvBuyh0
>>592
耳が痛いな。自分の無能さは自覚している。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:04:30.33 ID:sVAYWPjA0
子供向けや懐古アニメなんてDVDBDが売れないから要らんだろ
そういうのはさっさとパチンコ業界に身売りにだして深夜アニメの資金源にすべき
今日の朝方までこいつ煽って遊んでたけど予想以上にキチ化してたな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:08:21.87 ID:yCtCCWmt0
>>593
海外に独自のアニメがないと思ってんのか?
それぞれの国にそれぞれ人気のキャラがいて作品作られてる
アメコミのある国に同じもの作りましたって持ってても売れるか
サイバーパンクが海外で生まれて日本でアニメや漫画になりハリウッドで映画になる
それぞれその国でしか生まれないからこそクールだのなんだの言われるんだよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:09:10.11 ID:QoOyvXuA0
自分が評価されないのはネットのせいってか?
壊れてんのはこいつの頭だろ
>>522
(#◎血◎)<俺様のブロッサムで、震災復興アニメの覇権はイタダキだったはずなのに! おのれ水島! ネットの闇!
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:19:00.64 ID:NKhRtK1l0
売り豚の覇権予報って大抵外れるじゃん
ましてや二年後の需要予測なんか誰にもわからないし
萌え豚の餌アニメと言えども今は供給過剰だから、何かとんがった取り柄がないと当たらないよ
市場が競争を生み、競争が創意工夫を生む、世界に類のない恵まれた制作環境だと思うがね
日本を追走しようとした中韓なんか表現規制が厳し過ぎて、ガキ向けのCGアニメしか作れない状況じゃん
2ちゃんねるで反論
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:37:07.78 ID:dfWvBuyh0
>>602
こいつっていうのはもしかして俺のことか?
ハルヒの一発屋か
フラクタルも戦友もゴミ糞だったね
ネットがアニメ壊してるって、ネットで発信しても説得力ねーしwww
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:48:24.16 ID:9nbrU2St0
誰?
こいつフラクタル不振で引退してからなにやってんの?
>>613
グッスマの寄生虫
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:23:34.87 ID:0SQLoBTt0
とネットで呟くヤマカンであった
ヤマカンはせめて自分が言ったこと忘れるなって思う
>>522
それを武器にして気に入らないアニメを叩き潰そうと狂うのが居るから
ネット、つまり大衆がのべつ幕無しに表立って発言できる手段を得てアニメ(文化)を壊しているってのは同意できるなあ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:07:52.66 ID:dqjBNuYi0
宮河家の空腹がちょっと洒落にならないレベルでゴミな件

こんな酷いアニメは数クールに1作品しか生まれないぞ
>>617
山本やフラクタル ブロッサム 宮河家は叩き潰されちゃ居ないよ、自滅してるだけ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:20:12.31 ID:IcWWo+Wd0
フラクタル3話くらいまでは良かったんだけど何か癇癪起こしていきなり壊しちゃった感じだよな。
あの頃確かグロがもてはやされたような雰囲気があったから乗っかっちゃったのかなぁそしてそのままgdgdに。
ネットの意見に左右されて流される現場が壊してるんだろ
アニメなんて子供が見るもんだろ?
その親がそのおもちゃやら買うことでお金が入るんだからネットだって使いようによっては良い宣伝になるんじゃね?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:23:37.40 ID:HUMjKHDIO
完全に実力不足だし
勘違いの屑だわこいつは
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:24:45.51 ID:uvqveT4E0
壊れちゃったか
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:26:23.76 ID:pz+Fy/KTP
ヤマカンは子供が見るアニメの話はしてないと思うけど
>>622
深夜アニメはガキが見るもんなのか
萌え×燃えアニメの延長戦究極の形がももくろとわかった時アニメ見なくなった
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:35:34.98 ID:O0G1EC3iP
てか三ヶ月毎に20も30も新作アニメ作ってる方が供給過多で異常なんだから
どんどん壊してスッキリさせる方がいいだろ
>>626
深夜にアニメなんてやって誰が見るんだ?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 03:04:57.61 ID:sVAYWPjA0
アニメ雑誌でも表紙に深夜アニメ使われているしガキでも見る
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 03:09:47.51 ID:izL9nwCN0
もう10年以上続いててそれなりに成熟されてるはずなのに
今だにやらおんみたいな一ブログが少なくない影響もってるとか悲しくなるな
まあその程度の市場って言われたらそれまでたけど
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 03:10:30.83 ID:BtQVoCbw0
まとめアフィブログのこと言ってるんなら正しいと思う
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 03:12:21.67 ID:M7WYvnzf0
深夜アニメもCS放送では普通に日曜の昼間から放送しているのだが?
>>632
ああ、それなら納得できるけど、それだと「ネット」って表現は範囲広すぎるだろ
群馬県で起きた事件を「アジアで発生した事件」って言ってるようなもんだ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 03:16:30.83 ID:FnVSl4Io0
ほぼ正解だけどな
ネットでステマして萌えアニメを主流にした京アニは死ぬべき
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 03:19:54.29 ID:3XOA9myiO
>>628
裾野が広いほど頂点は高い。競争の激しさが完成度の高さを生む。
お前がダメなのは確かだな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 04:04:53.65 ID:1jqPR++V0
ステマで価値観を統一されたネットが悪いってことだろ
あまりに馬鹿には伝わりづらくなってるが
萌えとか本当に理解してない奴が作ってるからな
言葉の意味すら考えられないほど頭の悪い奴ってのは予想以上に多いし俺みたいなのがマイノリティってのは正直危ない
女の子だらけ男だらけの偏ったアニメの事言ってるんだろうけど
進撃の巨人みたいなホンモノは叩かれても萌えヲタにも腐女子にも媚びなくても売れるからな
ヤマカンはそこまで芯のあるアニメが作れてないだけじゃん?
ネットがヤマカンを壊してる

まぁ本人も分かっているんだろうが、虚栄心の強い人間にとって
お手軽に自己主張出来るネットは麻薬みたいなもんだから
やめたくてもやめられないっていう
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 05:44:06.73 ID:qrNguvYn0
激  お  こ  ぷ  ん  ぷ  ん  丸  状  態

           どっかーん

            (⌒⌒⌒)
             ||
             ___
        ビキィッ/   寛 \
          /ノ(  ⌒ ⌒ \
          | ⌒ ――◎-◎|
         . |    ⌒(__人__)
           |      |r┬-|    宮河家絶賛しろ!そして俺様を絶賛しろ!
         .  |    ノ(`ー'´}    宮河家絶賛しろ!そして俺様を絶賛しろ!
         .  ヽ   ⌒    }    宮河家絶賛しろ!そして俺様を絶賛しろ!
            ヽ、.,__ __..ノ     宮河家絶賛しろ!そして俺様を絶賛しろ!
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 05:54:32.04 ID:R5EGoyUj0
フラクタル
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 05:55:04.15 ID:1yPnW8FhO
>>635
萌え化が主流(というか流行)になってるのはそれこそ京アニが末端会社の時あらあるだろう
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 05:56:10.19 ID:CFyV0DYl0
物言えば唇寒し秋の風
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 05:56:53.09 ID:aiY8Be4y0
               「知れない」というレベルはもう超えている!!>


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
                       最後にこれだけ言っておきます \
                    ネットがアニメを壊しているんです! /
     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
山本さん、あなたの新作見ましたよ(^-^)
これがあなたのやりたかったことなんですね(^-^)
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 06:13:07.04 ID:m7ICbjj40
なんにでも噛みつくような芸風に見えても
仕事をくれるアニプレ系列には一切逆らえないし、何も言えないからな、この人
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 06:18:39.22 ID:LlN8Wcy60
何かを否定するだけなら3歳児でもできる
宮河家がつまらないのは、別にヤマカンが悪いわけではないのかも知れんが、EDが
まだできてませんネタは、寒すぎるからやめてくれ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 06:56:29.22 ID:qhuK/1CEP
ものつくりをする側は一切の責任を視聴者に負わせてはならない
これは視聴者の責任かもしれないというのは全く関係のない立場か視聴者だけ
こんなの社会人の常識じゃん
宮河家がつまらなく感じたならそれは山本さんの崇高なる表現を視聴者が感じ取れなかったのが悪い
すみませんでした山本さん
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 07:41:47.15 ID:VmmQmc940
ヲタがグッスマに貢ぐとコイツの脂肪になるシステム
某会社在籍中のヤマカンさま

2chデビュー前のヤマカン
最近ヒット数が(描くページをクリックしてる数の総計だけど)倍増して、気持ちわりのじゃよー。
何か悪いことしたかな?

まぁ三度の飯よりweb上のケンカが好きなので、今度2ちゃんねるデビューでもしようかと思っとります。
あぼーん。


デビュー後

という訳で基地外でコワレで知的障害者で身体障害者でブラクでチョソで最下層民で「10円55銭」と明瞭にいえない
欝で童貞で包茎でホモでデブオタで日々オナニー野郎でプロの誇りをみづ汚した2ちゃん会話の・・・
えーと何だっけ?のヤマモトです

解りやすすぎる反応で十分楽しませて貰ったが、こっちの煽りにはのらないねェ。
まぁいいや。所詮この程度の芸しかできない香具師らだろうし。
シロウトさんにこれ以上もとめるのも可哀想だしNE(・∀・)!
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:14:59.41 ID:MuZhLCWs0
>>528
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:36:55.08 ID:QHOhSTCd0
ところではらぺこ面白くなった?
ヤマカンが望むものが多様性のある本がしっかりした質アニメだと仮定しても
小説や演劇、映画なんかを鑑みてもそういうものに金を出す人って少ないんだよね
そういうのを好きな人はやたら上から目線だけどほんと金にならない
だからむしろHuluみたいなネットで視聴するどれ見ても1000円みたいなのが
収益上げられるようになってそのバリエーションの一つとして
制作されるようにならないと廃れる一方だと思う
演劇みたいに小さいパイで商売できないし
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 09:53:07.96 ID:bltAsfi/P
こいつの頂点はかんなぎ4話
なぜかそこから下降の一途
ミニスカキャラ踊り狂わせた人だろ?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 10:52:51.89 ID:OwbM5n5Y0
ここ見てそうだな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 10:55:11.38 ID:Kx1EUWXoO
アニメ視聴者=ねらー

ってこと?
おいおい、加害者がなんかゆーとるで
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 10:57:19.92 ID:vXoYJeUXO
誰?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:00:40.70 ID:+HvvnIMv0
制作者がネットの意見に流されるから一周回って製作側がネットの世論を形成しているな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:06:29.82 ID:7+BkaFlc0
ネットって何処指して言ってんのよ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:19:12.04 ID:fgbT8qrN0
>>665
( ´∀`)2ch程度じゃスレの内容が悪評だろうが好評だろうが円盤の売り数に無関係なのを知らないんだろ
こいつみたいに才能ないくせに口だけでかいアホが目立つからアニメのイメージが悪くなる
そういいたいんだろそれなら納得するし
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:47:09.26 ID:UJEmhWoA0
ヤマカン
「俺がアニメだ」
「俺はネットに壊された」
「つまり、ネットがアニメを壊しているのだ」
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:51:09.78 ID:+6vrECy3O
じゃどうすりゃいいのよ
回線切って自殺しろってのか
だめかもしれないのはコイツだけだからw
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:55:06.92 ID:fgbT8qrN0
516+4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/05/07(火) 11:18:26.67 ID:dsB1ffqX0 (3/7)
○キルミーベイベー 【全6巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 *,686(*,***) 12.03.07
02巻 *,671(*,***) 12.04.04
03巻 *,672(*,***) 12.05.02
04巻 *,721(*,293) 12.06.06 ※合計 1,014枚
05巻 *,716(*,***) 12.07.04
06巻 *,734(*,***) 12.08.01


○フラクタル 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,883 11.04.22
02巻 *,686 11.05.27
03巻 *,*** 11.06.24
04巻 *,*** 11.07.22
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:55:26.40 ID:4dCRaOUzP
言ってる事はわかるけどこいつ自身ブログで富野とかdisりまくってたろ
>>669
それだけで終わるものではない
ヤマカンイエスが地獄の業火に投げ込むものである
ヤマカンしね
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:02:30.71 ID:dXACvGeB0
本人が2chやりすぎなんだろ
>>671
キルミーすげえw
よし今すぐネットから決別するんだ
ヤマカンが
観測者が現象に影響するとかなんとか,ちょっと精神分裂気味ですね
お薬出しておきますね
何でもかんでもウケを狙う発言をすればいいというものではない
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:24:19.93 ID:BGCxtZ/RO
ネットは身を滅ぼすってか!?

いや、ネットは
終わってる人間たちが集う場末の交歓所ですよ(笑)
ネット工作してきたヤマカンだからネットを恐れるのは当然だろうよ
津田美波の黒歴史
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/07(火) 12:30:27.31 ID:jYaKqKrjO
エンドレスエイトはネットのせい!ぐらい言ったらどうだ
現在の社会の中の一つのコミュニティや情報伝達ツールの一つとして
切っても切り離せない一つとしてネット世界は完全に確立しているのに
その世界を否定しかせず取り込もうとしないって事は現実世界を拒絶してるだけの
頭の固い老害なだけだろうよ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:51:43.89 ID:fgbT8qrN0
( ´∀`)「ネットを題材とした斬新なアニメを作る!」って宣言ならともかく単なる愚痴投下じゃ何やってもダメだろ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 12:53:14.25 ID:4HJ+QQyx0
誰だよ
ヤマカン見てる−?
ツイッターで検索かけて絡むくらいなんだし、2ちゃんでも検索して見てるみたいだし
コテつけて絡んでいったら?
ヤマカン出てらっしゃい!
萌え豚ども(´・ω・`)
壊れてるのはお前だw>ヤマカン 回線切ってゆっくり休め。
昔はそのアニメの世界に視聴者が入っていってたのが
今は視聴者たちの批評の中にアニメが入っていく感じだもんな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 14:35:49.40 ID:dzaCPdUv0
アニメはあまり見ないんだが、この人は嫌いじゃねーよ。
悪人ではないね。面白いよ。
ネットなんて無かった頃は自作への批判や中傷なんて極限られた所でしか見受けられなかった、もしくは見ずにいられた
だから昔のクリエイターはそういったノイズなんかに惑わされる事なく好きな事をやっていられた
ネットやそのコンテンツが人を狭量にするんじゃなく、そういった悪意は昔も今も変わらず人の中にあった
ネットはそこに光をあてただけ
そう考えると今のクリエイターって大変だな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:19:37.78 ID:K/rfQvjc0
ネットがというよりは、ツイッターが悪いんでねぇか
誰でも気軽に発言できる環境が良くない
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:22:09.88 ID:hfy7GLLWO
>>693
今でも見ようと思わなければ見なくて済むぞ。現に見てない人はいくらでもいる
それでも見ようとするのはデメリット以上のメリットがあるから
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:24:53.57 ID:hANV6WKpP
>>694
twitterがなくても2chとまとめブログのホットラインがある限り何も変わらんよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:26:20.27 ID:uOyZUnbEO
わからんでもないが多分ヤマカンの考えとは違う
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:30:16.47 ID:c8b90iAoO
ハルヒ信者がホスト部をつまらないほうのハルヒと連日煽りにきてたのは永劫忘れんよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 19:39:46.16 ID:hfy7GLLWO
>>698
それ逆のほうがイメージ強いな。ホスト部は可愛いほうのハルヒとか言われてた
コミケやファン主催のイベントとかで監督とかよばれてたけどね
庵野もゼネプロの合宿でトップをねらえ!の話題でファンから
プロになったくせにパロ満載とは恥ずかしくないのか!てフルボッコにされて
武田と涙目になってたけどなw
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 20:02:10.92 ID:VJChLPS70!
ホスト部は凶暴だったな
かわいいほうかわいいほうって連呼して敵愾心むきだしにしてた
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 20:02:54.82 ID:VXGWaEOFP
忌憚なき意見が簡単に見れるようになってアニメの糞さが表に出てきたってだけだろ?
もはやネットは全人類の共通インフラ。

あるものとして話を進めるしかないはずだがなあ。
>>17
それはアニメに限った話ではあるまい。

例えば政治。
チームセコウだの民主の元秘書→ネット工作員だの
いくらでもあるじゃん。
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:36:14.33 ID:qgM5//SE0
でも萌え文化が15年もったってすごくない?
90年代末期の神作品にあこがれたクリエイターの卵が
今まさにアニメを作る世代になってる

90年代末期
http://blog-imgs-19.fc2.com/s/h/u/shuu96/DPP_0650bd.jpg
http://www.suruga-ya.jp/pics/boxart_m/120006444m.jpg
http://hyu.client.jp/poster/photo/leaf/toheartpse.jpg

2013年夏アニメ
http://livedoor.blogimg.jp/raisekarahonnkidasu/imgs/6/3/63d962c6.jpg
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:39:10.72 ID:Kz7WlgqH0
>>1
こんな不満をグチグチ言わずにまとめブログを訴えるなりなんなり、
まともな行動を取って欲しいんだが・・・

ある意味、ニコニコの会長の川口やひろゆきよりひでえぞ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:45:54.59 ID:j/VZfe+4O
>>705
萌えブームは十年以内に終わるとか言ってた奴は今どんな心境なのかな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:55:05.54 ID:ki++7IxJO
俺はゾイドにどっぷりハマったけど今の子供たちはダンボール戦機だったりするのか?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 07:56:46.20 ID:Kz7WlgqH0
>>707
そもそも何で終わると思ったんだ?

普通の萌え文化はともかくとして、少女漫画的な萌え絵はこれからの
スタンダートになっていく事ぐらいはわかりそうだが
和月とか、少女漫画みたいな絵を描く漫画家は1990年代後半から
少年漫画でも活躍していたし
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:03:00.97 ID:sOtTucRb0
死ねよジャップ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:06:25.93 ID:U2biD7jHP
>>705
そういやおじゃ魔女が出てから、もうそんなに経つのか
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:10:47.86 ID:j/VZfe+4O
>>709
いや普通の萌え文化も終わる気配がないぞ
むしろ少女漫画的なのは古臭くなりつつある
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:16:07.98 ID:qgM5//SE0
>>711
だねぇ

ハルヒもけいおんもまどかもガルパンも結果論であって
すべてはエヴァの流れを引きずってた90年代後半の戦国時代の覇者になった
さくら、どれみ、東鳩の三本柱が15年後の萌え文化の流れを決定づけた

ハルヒ、けいおん、まどかが同時期にやってて三本柱だったとしても一過性で終わってたかもしれない
って考えるとさくら、どれみ、東鳩がどんだけすさまじい作品だったかよくわかると思う

15年間一度も非萌えに主導権渡してないんだもん
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:19:48.57 ID:zjRCXO2q0
ヤマカンは何がしたいのだろう
何になりたいのだろう
どういう(アニメをとりまく)世の中が理想なのだろう

それがまったく見えないから、言ってることがまったくわからない
目に見えるビジョンがあれば、「ああ、そういう意味で言ってるのね」と読み解くこともできるんだが
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:20:54.36 ID:BFEaXqYfO
ネットというかアフィブログが衰退を加速させたんでしょ
電撃の三木みたいに悪用してネガキャンする奴も出てきてるし
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:26:24.40 ID:qgM5//SE0
つーかね、あの京アニですら萌から脱却しようともがいてるんだから
ヤマカンが新規ジャンルで

90年代末期のさくら、どれみ、東鳩級のオリジナルアニメ

作ったら業界みんなその流れに乗るよ
それだけの力があったら駿、富野みたいなご意見番一生できるぞ
もう自分で御意見番みたいな位置にいるとかいってるんだけどね
ヤマさんw
エヴァ以降、シリアス路線は大抵グジグジと悩むもやしボーイが主人公の糞アニメになっちゃったところでとっくに終わってた
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:29:12.89 ID:IZCCBZ4d0
萌え文化が終わる必要は無いけどさ
面白い萌えアニメなり漫画なり作れや!
どれみは良かったです
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:31:42.28 ID:J1A7Pjiw0
>>714
思わせぶりな事言っておけば俺カッコイイ
理解するのは読む人のレベルだ
・・・といういい歳して万年中二病なアレだよ
庵野作品はEVAしかみてない、パヤオアニメはラピュタ〜しかみてない
昔のアニメなんて知識もないのに昔はよかったとかいいだす
現行のアニメですら見てないのにアニメは〜業界は〜としかいわないしなw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 08:44:03.61 ID:zjRCXO2q0
なんかこう
今に見てろよ、世の中ギャフンと言わせてやる
的なワナビ感が前は多少なりともあったんだが
最近は本当に自分を高みにおいてぼやく(かみつく)だけだなあ
>>714
特殊な仕事なんだろ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:06:10.70 ID:S7oIifSXP
でこの人は何にかかわった人なん?
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:09:01.43 ID:aBFGtPtd0
>>722
厨二病の症状が悪化してるんだろう
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:14:49.15 ID:YoQB5qCiO
たしかに思い通りにならないとキチガイみたいに喚き叩き続けるキモオタは害悪
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:18:08.87 ID:zGNmoj4jO
ネットなんざ気にせず作れよタコ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:19:43.55 ID:J1A7Pjiw0
ヤマカンって人は、
負けず嫌いで理屈武装のできる子供が
生意気言うからいじめられて意地になってるだけと同じだろう
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:20:30.44 ID:F3klWCRZ0
もう深夜アニメは終わってるよ、ポルノとしてやっていくしかなくなってる。
そーゆー商売にしちゃったんだから仕方ない仕方ない。
730709:2013/05/08(水) 09:40:38.84 ID:bcrtCUtw0
>>712
俺は和月やCLAMPが書くような、少女漫画的な絵を萌え絵だと
認識しているんだが、違うのか?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 09:45:32.28 ID:jN/vS1CpO
ネット配信の3分アニメに辛うじてかじりついて生きてる自分を否定してんの?
辞めたいなら辞めればいいのに
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:05:44.34 ID:bcrtCUtw0
>>731
一方、蛙男商会のFROGMANは7年以上も基本的に一人で作るFlashアニメで
深夜の5分アニメからNHKの1コーナーまで上り詰めていた

蛙男とヤマカン、一体何故差がついたのか。慢心、環境の違いだろうか
蛙男でFlashアニメ作るまで極貧だったからな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:23:44.13 ID:NCVI1d+DO
ヤマカン独立戦争勃発

交戦勢力

ヤマカン 凸ユーザー
>>716
801も萌も大して変わらないだろw
メカもバトルもスポーツも描けなければ萌か801かラブコメくらいしかやることないだろw
>>729
そうか?逆に最近はポルノアニメは死に始めてると思うが。具体的には、2012年冬の偽物語・HDD・犬僕
がヒットしたのを最後に、ポルノ系は深夜でもことごとく駄目じゃん。
ポルノアニメの基準は乳首、光線級があるアニメがポルノだな
パンストは光線入ったこと無いからポルノじゃないな
やべフラクタルがポルノになるw
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 18:10:29.33 ID:n3rQj7mQO
ヤマカンを囮にしてアフィカスは総スルーの三木一馬のことがTwitterで広まって糞ワロタwww


944:三木一馬に騙された名無しさん :2013/05/08(水) 16:40:14.76 ID:iILpTAaC
https://twitter.com/gn01exia/status/331439168485982208
ラノベ板で三木担当作品を褒めまくり、他作品を貶すキチガイが他人が立てた作品スレが気に入らないと埋め立て荒らしを1ヶ月続けた
→住人が運営に報告
→運営も荒らし認定、IP晒す
→アスキー・メディアワークスだった
→突然Twitter停止、なぜかアフィブログも一切取り上げない ←いまここ

635件のリツイート
249お気に入り

>635件のリツイート
>249お気に入り

>635件のリツイート
>249お気に入り

>635件のリツイート
>249お気に入り

何だ、アフィカス経由しなくても皆は知ってるのか(棒読み)
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 20:00:38.03 ID:qgM5//SE0
>>707
ジョジョと進撃と惡の華を持ち上げて
ニャル子と俺妹と超電磁砲を叩いてる

漫画原作が完全に上に立つ暗黒時代にどうしても戻したいらしいな
山本寛 ?@yamacane_0901
『戦勇。』では息を潜めてたのに『宮河家』になって『監督辞めろ』の大合唱というのが今のネットの群衆性を表している。


かめさん大王 ?@comtiq1983
@yamacane_0901 大手まとめサイト、Twitter、壺の関係スレにも 辞めろとか書いてないですがどこでいわれてるんですか?

かめさん大王 ?@comtiq1983
@yamacane_0901 壺の宮河家スレ、らき☆すた、くそやらおん、
山本監督音オチすれみても辞めろで検索してもでてきませんが Twitterでぽつぽつ引っかかる
ぐらいですけどこれをネットの総意とするのは どうかと思います

山本寛 ?@yamacane_0901
@comtiq1983 コメントでは大合唱ですよ。総意かどうかはなんの基準もないので設定するのは恣意的です。

かめさん大王 ?@comtiq1983
@yamacane_0901 アドレス教えてください見落としかもしれませんからもし山本監督に対して辞めろとかいう人が
いたら抗議しますから

山本寛 ?@yamacane_0901
@comtiq1983 しなくていいです(笑)。

2013年5月8日 - 14:00
かめさん大王 ?@comtiq1983
@yamacane_0901 わかりました毎週私も全裸待機して楽しみに していますので体調にきおつけて頑張ってください
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 21:08:11.92 ID:GebKS5ySO
ステマを嫌がるなら嫌儲のアニメスレとかとかアニメ板を見る時点で間違ってるだろう
アニメとは直接関連しない板でのアニメスレだとステマなんて来るわけないし
住人とのアニメトークも普通に楽しめる
例えばだと競馬板にあるアニメスレだったり天鳳雑談スレ(アニメの話題がもりあがる)だったりね(*´ω`*)ノ
テレビ放映の戦友よりustreamのみの宮川家の方が観られているのか。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 08:52:24.68 ID:Yq9VcGw00
ここは酷いインターネッツですね
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 08:55:09.36 ID:l/2m/zUM0
現代に適応できなかった者の遠吠えか、悲しいな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 08:58:50.73 ID:l/2m/zUM0
>>705
フォロワーが原点を越えられず、二次創作レベルに終始してるようならもうその次はないね

俺は萌えはとんと理解できないが、ゲーム関連にはそういう行き詰まりを感じてる
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 11:01:15.96 ID:62Z/xZox0
ネットに壊されたのはヤマカンだろ
>>741

追求されるとごまかすヤマカンさん、叩かれげいでオレは悪くないしか
いわないんだよね