自民「民主の作った原子力規制委員とは異なる、原発の安全性を審査する新組織を作る、電力会社中心で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

訪米中の茂木敏充経済産業相は3日(日本時間4日)、ワシントンで講演し、国の原子力規制委員会とは別に、
電力会社が中心になって原発の安全性を検証する新たな組織の設置を検討する考えを表明した。

茂木氏は「安全性を事故などのリスクの確率によって評価することが重要だ」と指摘。
電力会社自らが原発の事故が起きる確率を出し、安全対策に生かす組織を検討する考えを示した。

http://www.asahi.com/business/update/0504/TKY201305040289.html

依頼95
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:34:52.35 ID:+DucTJqh0
こんな露骨な御用委員会作るとか舐めてるのか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:35:27.91 ID:ke5PlAzB0
これは酷い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:35:43.83 ID:2jCv8bQB0
オームじゃねーけどテロ起こされないとこいつらとまらねーんじゃねーの
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:36:40.70 ID:OAItYeewP
ま、ミンスの作った機関とか信用ならないし、癒着のない機関を作るのはいいことだと思うよ?
さらに不要になったミンス時代の機関とかはことごとく潰してくれて一向に構わない

いらなくなったクズ機関に税金を使うのは税金の無駄遣い以外のなにものでもないのだから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:36:43.56 ID:2eKTaxFi0
ザル組織確定
なんら反省していない、自民も民主もくそ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:37:04.65 ID:gME2qx0jO
ねーよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:37:31.18 ID:kILb79ou0
懲りねーな、このボケども
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:37:38.66 ID:zpEYX+rh0
今の規制委員会だと本気で安全性を追求するから困るってことか
金かかるもんな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:37:41.04 ID:K+70i/Qz0
自民も民主も汚電気利権には勝てなかったよ…
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:38:18.04 ID:fRu1oO+H0
事故前に戻すって事か
活断層認定されて困ってるしな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:38:51.03 ID:24ZQr0W50
誰が責任をどうとるのかハッキリさせろや
東電の馬鹿はいつまで野放しにしてるんじゃボケ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:39:28.11 ID:P4SnYqHW0
これは安倍ちゃんGJだね
うちの周りにも電力社員いるけどさ、ほんと原発動かしたがってるんだよね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:39:43.55 ID:7RusmjU0O
あーあ
クズ過ぎて吐き気がする
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:39:48.93 ID:c+4oEOna0
犯罪者同士で裁判所を結成するようなもの
そんなものにまともなジャッジが出来るわけねーだろw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:40:09.04 ID:eXqq+sIS0
日本の形ですなぁ。権力者同士が仲良いから利権もどんどん作れる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:40:11.09 ID:00CNU/gm0
政治と離れた組織作らんとだめだなw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:40:55.11 ID:sV3sBZ/D0
>ワシントンで講演し

聴衆はさぞ困惑したであろうな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:41:56.24 ID:WyTbBP1JO
新しい天下り先?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:42:19.39 ID:ck3KxV3wP
それは関係ないな
建てる時に安全面を重視してなかったんだし
今更やってもな
現在進行形で自浄作用の無さを証明し続けている電力会社に何を任せるんだよ。
参院選は楽勝だと踏んで本性表してきたなぁ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:42:39.33 ID:UzyW4URt0
あかんやつや
>>13
給料も元に戻したいし?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:43:50.69 ID:08VlRXu2P
駄目に決まってるだろ。もう一回ぶっ壊れるころにはまた監視機関トップはウハウハ。速攻の逃げ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:44:50.87 ID:P4SnYqHW0
電気料金据え置きで原発再稼働だろ?
取り敢えず電力株買うわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:46:55.58 ID:s4RbEFLG0
>>5
そもそもの政府・民主党案は環境省の外局としての原子力規制庁新設案
それに対してさらに当時野党の自民党・公明党が独立委員会の原子力規制委員会も新設せよ
という提案を、政府・民主党が受け入れて現在の形になった

というわけで、あなたの

> ミンスの作った機関とか信用ならない

というのは極めて不正確な認識。あなたの言い方を適切に修正するなら、
「自民・公明が作らせた機関とか信用ならない」
となる。
ま、語るに落ちるとはこのことだね、間抜けな ID:OAItYeewP ときたらwwwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:48:02.38 ID:PyJTsDu90
電力会社に任せたら
「計算の結果原発事故が起きる確率は0%です」
「だから対策は必要ありません」とか言い出して安全神話続行だろw
事故っても潰れないし責任も取らなくていいことは東電が証明したんだから
利益出すためには安全対策は極限まで削るのが経営として正しい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:48:43.90 ID:wFbMPCUR0
これに反対する人って今までなんの努力もしてこなかった低学歴でしょ?
そうやって足ばっか引っ張ってるから、日本が3年間も異民族に占領されたのにねぇ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:48:58.83 ID:7RusmjU0O
あいつらが保守を名乗ってるのが信じられない
何を、何を保守してるつもりなんだ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:49:08.03 ID:YHXy4Y0uP
電力会社とずぶ濡れの関係流石自民党
こういう専門委員会にその業界の人間が全くいないほうがおかしくないか?
だからこれはこれでいい判断だと思うんだけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:50:03.82 ID:dRM0EU8s0
さすがくず自民
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:50:23.15 ID:RIRkXCgO0
ど う 見 て も 自 民 党 に よ る 人 災 で す

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
★自民党、1990年、全電源喪失「考慮する必要はない」と明記
★自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
★電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
★公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
★電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
★安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
★財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
★電力9社 自民献金 役員の7割・139人
★電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
★不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
★電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:50:40.61 ID:MheGVPbeO
>>28
棄民ネトサポは死ね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:51:04.73 ID:s4RbEFLG0
しかしそれにしても、原子力規制委員会ができてからまだ1年になるかならないかなのに
その経緯さえも完全に忘却の彼方とか、いったいどういう脳味噌なんだろうか。
そんな体たらくだから、スイーツお花畑思考のネトウヨ脳だと馬鹿にされる。
その馬鹿にされたことも三歩歩けばすぐに忘れる鶏頭だからこそ、
人はいつまでもネトウヨのままでいられるのかもしれないね。
無知無教養であることの幸せ。
これは安倍ちゃんGJだね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:51:10.48 ID:02TyfQQVO
母なる海を汚して世界に迷惑をかける糞ジャップは早くピカ毒でくたばれや
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:51:18.31 ID:oOlMKSNS0
原発の今後を早い時期に決めるべきだろ
今は原発の維持管理費と燃料費で2重に料金のせいで値上げしてる状態だろ

原発ゼロにしても電気代は上がると思わせてるのはおかしい
共産党頼むぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:52:43.14 ID:7D6pwNddO
>>28

↑これが我欲の塊
自民党信者
お手盛りの追認機関?舐めてるね
意外と手厳しい規制委はどうするんだ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:53:45.23 ID:PyJTsDu90
マジに調査して、「この原発はもう無理です」ってなったら
資産が一瞬にして巨額の負債になって大打撃を受けるからな
多分マジに調査したら動かしちゃいけない原発とかも出てくるだろ
それならほっといて、地震で爆発させたほうがマシ
税金投入されるし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 22:55:05.16 ID:b+mtiBl60
日本はもう亡国だから、好きにすれば
後数年で潰れるだろうw
せめて原子力規制委員会の下に作れよ・・・
あからさますぎだろ・・・
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:00:44.04 ID:SCop2ACZ0
これはこれは安倍ちゃんGJ
さすが美しい国ニッポンだね^^
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:00:48.73 ID:cjYIdmiw0
さすがにこれはないわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:01:08.75 ID:t7NwGXBz0
安倍ちゃん「本当の売国とはどういうものなのか見せてやるよ…」
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:01:29.35 ID:71LG3JCo0
これで自民党も電力会社からの献金が捗るな

とりあえず、自民議員のアホ共を汚染プールに放り込め
東大「いつでも呼んでください」
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:02:49.75 ID:KvR/cbST0
ザルを通り越してみかんネットぐらいにスカスカな組織をつくってどうするんだよ・・・
ごまかしにもなってないぞ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:03:25.52 ID:WbGEL36S0
日本で原発稼働はもう諦めろよ
10年に一回大地震起きてんだからよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:03:43.34 ID:Ljt4w1nA0
>>43
誰が亡国なんだ!おい!?言ってみろ!!

日本か?そうか!!わはははそうかwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:04:26.72 ID:G5a2dSIR0
自称愛国者連中はこういうのにはだんまりだよな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:08:39.14 ID:RIRkXCgO0
【原発無罪】福島東部をデッドゾーンにした優秀な東電幹部には幸せな老後が【負担は愚民に】

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

優秀な人材はつれーわー
福島県沿岸部をデッドゾーンにしたけど無罪だわー
地球規模で核汚染したけど優秀だから引く手あまたで断れねーんだわー
てなわけで、賠償金は公金と電気代値上げでおねがいねー
ほら、事故は全て菅総理のせいだしー
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:10:35.03 ID:7RusmjU0O
>>47
尖閣で重い知ったから
もういいから
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:13:14.52 ID:NBSMGJm90
利権を取り戻す
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:13:31.06 ID:t7NwGXBz0
>>55
安倍ちゃん「まだたったの半年。残り時間はたっぷりある。本番はこれからだよ」
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:15:09.85 ID:G7zcCsp80
日本終わりすぎワロタ

●東京電力の南直哉元社長は「産経」やフジテレビなどを傘下に抱えるフジ・メディア
  ホールディングスの社外監査役です。
●原発の業界団体である日本原子力産業協会の今井敬会長(経団連名誉会長)
  は日本テレビの社外取締役です。
●経団連の御手洗冨士夫前会長は「読売」の社外監査役。
●東電の荒木浩元会長はテレビ東京の社外監査役を務めています。
  テレビ東京の最大の株主は「日経」です。
●資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会基本問題委員会で30年の
  発電量に占める原子力発電の比率を25%と主張した三井物産の槍田松瑩
  (うつだ・しょうえい)会長は「毎日」などと同じ系列である東京放送ホールディングスの
  社外取締役を務めています。

メディアと資本のつながりもあります。
●三井住友フィナンシャルグループの中核をなす三井住友銀行は、東京電力の株式を
 3592万7000株(2・66%)を保有する3番目の大株主です。さらに、9427億円を貸し
 付ける最大の融資先でもあります。

 金融機関は東電福島第1原発事故に関連する負担を何ら求められていないばかり
 か、東電への融資の条件に電気料金の値上げと原発再稼働を掲げています。

●その三井住友フィナンシャルグループの株をテレビ朝日は5億3500万円分、「日経」
 は1億5000万円分保有しています。
 同グループの元社長である西川善文氏は、04年から現在もなお東京放送ホールディングスの
 社外監査役を務めています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-28/2012062804_08_1.html

●NHKと東電ズブズブの歴史的癒着
  http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/i/i/y/iiyama16/20120517195107a7f.jpg
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:15:51.33 ID:AdkK+Ndl0
利権を解体できるのはベーシックインカムだけだ

おぼえておきなさい


>>1
税金泥棒の隠蔽組織だろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:16:24.34 ID:/Um8BpCn0
3パラグラフ目を捨てるな
もったいない

 モデルは、米スリーマイル島原発事故のあと、米原発会社などが設立した非営利法人「INPO(原子力発電運転協会)」だ。INPOが事故の確率で原発の安全評価をし、安全対策が足りない部分のあぶり出しに利用されている。
すげーなこんな政党が与党になっててこれまで原発は安全とか言ってきたのか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:21:57.08 ID:TPYDQjzR0
比較検証の方法論として見方の異なる二つの組織が、ってのは
基本的な考えとしては悪くないんだけどなぁ。ナンカチョットネ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:22:49.60 ID:CcqG4MIRP
>>5
>癒着のない機関を作るのはいいことだと思うよ?
癒着のある機関を作ろうとしてるんだが?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:22:53.43 ID:BIvdjXEI0
>>29
自民党議員の自分のサイフの保守に決まってるだろ。
自分のサイフから諭吉が一枚減ってないか心配するとっても大事な仕事なんだぞ!
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:22:55.23 ID:OAItYeewP
>>26
過去に東電に特権与えたのは自民党に他ならないが、デメリットしかない仲間の権利を剥奪する力を持っているのも自民党だ
ミンスのように媚びるだけしか脳のない政権ではなにもできなかった
そのなにもできない政権が作った機関など信用ならないといったまでだ
意味を取り違えてないか?
どの政党に責任があるとか全くいってないんだよ

枝野はなにをした?
東電を批判したことが一度でもあっただろうか?
東電を生かすも殺すもできる政党ならば東電をコントロールできるって話をしたんだよ

バカが突っかかってくりんじゃねーよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:24:01.32 ID:AE2yF82f0
>>29
お金だろうね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:26:19.34 ID:x3u4RWUwP
娘が東電カードの強さはすげえなしかしwww
最強すぎワロタwwww
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:27:40.31 ID:KvR/cbST0
>>65
そんだったら、わざわざ゜電力会社中心の組織を立ち上げるなよ・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:29:13.15 ID:t7NwGXBz0
>>68
これまでズブズブで今も精一杯サポートしている自民が「東電をコントロールできる」とか言ってる時点で日本人じゃ無いか糖質だろ
ほっとけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:32:07.68 ID:khRmt6TB0
>>5
ネトウヨさん、そのジョーク笑いました!w
>>1
知らないのか

規制庁の案は、自民党案の丸のみ
自民党が丸のみしないと通過させないとしたから
だけど、想像以上に厳しいメンバーの規制庁ができてしまったから、自民党は与党になり慌てている
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:39:27.82 ID:lG04qAwH0
民主の作ったものを全て潰せばいいんだろ
原発もがんがん建てろ。
核に変わる力は存在しない。
自民になって東電の株価は四倍になりました
ありがとう石破の娘さん
★《勝者が政治を動かす。お金を払える、上位1%による上位1%のための“正義”》
 私益私欲が歪めた政策。危機にさらされる民主主義。大衆の認識は、どのように操作されるか?
■機会は平等ではない
 『「政治への参加機会の格差」が、「経済格差」を生んだ』。政治家が救済するのは、庶民ではなく、献金をくれる大企業と富裕層。大企業や富裕層の献金は、「寄付」ではなく、「見返り・私益を求める投資」と言える。『富を操る政策はマネーで買われる』。
 格差が拡大し、富が偏在するほど、中間層が貧困化し、低所得層が拡大を続け、ボーダーラインが下がり、経済は疲弊する。《L字型発展》と形容される。そして、大企業と富裕層を優先的に救済し、また格差が広がり、経済が疲弊する。
 重要な事は、「『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。
 日本で言えば…、所得税のフラット化や法人税減税を元に戻すのではなく、消費増税。証券優遇税制、上場株式の譲渡益の税率26%→03年に20%→10%、配当20%→10%で、所得が1億円以上になれば所得税負担率は下がる。
 トドメは原発事故。国民の安全より、電力会社からの献金。自民党の個人献金の大半は、電力会社の役員から。
■金で買われる政策
 「特定の政治家への賄賂」を正当化する手段、「迂回献金」。これは、政治資金規正法を悪用した巨大な集金システムでもある。政治家や大企業は、これを利用し、税金や制度改革を「私益」に変えてきた。
 原発マネーに汚染されまくっている政治家。この国がダメになる訳だ。石原伸晃「国民の9割が反対しても続ける」、この意味がようやくわかった。
◆自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超[共同通信 2011/07/23] http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
◆東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う[朝日新聞 2011/10/07] http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html
■自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
>>5
これが信仰ってやつか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:42:23.84 ID:7FV4tkhDO
※基本的に自民は野党落ちしたことがほとんどないため
野党時代の頃のツケを与党時代に払うなどということもまた想定外である
>>73
国の援助でやっと生きてる筈の会社の株が、べつに抜本改革した訳でもないのに上がっていくとこからしておかしいんだよなあ、本当のこというと
水俣のチッソでも上場廃止・賠償支払い会社化してるのに
 人の不幸の上に、自分の幸せを築いてはいけない。人が苦しみに耐えることが出来るのは、自分の未来に確かな希望があると信じているから。
◆自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超[共同通信 2011/07/23] http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
 自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。
 当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。
 役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。
■自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
 ▽役員の個人献金…執行役員、常務・監査役、会長・社長・副社長
◆東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html
 東京電力が「会社は関知していない」としている役員個人の政治献金をめぐり、会社側が2009年ごろまで、『自民党の政治資金団体の要請を受け、個人献金を差配していた』ことが分かった。
『会社側が役職ごとの献金額を決め』、新任役員に案内していた。
 元首脳の一人は 「1974年から企業献金を自粛したため、個人献金はその代替策だった」と証言している。
朝日新聞の調べで、自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」への東電役員の献金総額は、95〜09年の15年間で少なくとも延べ448人、計5957万円。
 東電をめぐっては、組織的なパーティー券購入が明らかになっており、個人献金もこれと合わせ、原子力政策を推進するため、政界に資金提供する手段ととらえられていたという。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:45:44.26 ID:qYaGNnux0
なるほどなるほど・・・・は?
あほらし
原子力規制委員会でさえ審査 甘々なのにさらにひどいことになるな(白目)
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:50:43.43 ID:qovGrnI10
相変わらず国民をなめ腐ってるな
国民がそれに無関心だからまたタチが悪い
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 23:57:39.68 ID:TLbob3PP0
汚木先生
どう考えても民主案の方が良かったよな
事故が起きたら首相が指揮とれるってやつ
自民案は委員会が指揮とる事になってるけど
実際に事故起きたとき委員会ごときの指図で動く訳ないだろ
命かかってんのにさ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:00:09.16 ID:Ho6Xh1Pb0
発送電分離って結局どうなったの
>>85
茂木が言うには安倍内閣の目玉の一つとして取り組むらしい
実際のところ民主、維新、みんなが分離派で
電力利権の牙城が自民だったから
その自民が政策推す限りは障害らしい障害は無い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:03:35.21 ID:YHXy4Y0uP
>>85
自民党の指示で
電力会社が新規に立ち上げる子会社が請負うよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:05:40.70 ID:5yW63ADv0
ジャップはあと何回事故れば目が覚めるんだ
INPOに加入を義務付けたら良いだけじゃん。馬鹿じゃねーのこの人
いや、利権を守りたいんだろうな糞が
死ね糞自民
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:21:15.28 ID:ogTbf+Cq0
>>84
実際旧体制だとあかんかったから一元化して首相が指揮を執るって言う形にしようとしたのにまた以前の状態に戻すんだもんなw
震災時野党だと本当に何の責任も負わなくて良いから楽だよなw

まあ自民はリーマンの後処理や震災を回避するって言う神に愛された政党だから次原発爆発するときもたぶんちょうどいい具合に
下野してて自民時代の指揮系統がうまく機能しないでまた大規模な人災出すんじゃね?
そしてネトサポ共が天罰だのなんだの災害がどんどん大きくなるのを嬉々としてコピペしまくるって言う感じw
>>5
釣り針大きすぎぃ!
みんなが許したからあの大勝なんだし、何も問題ないね^^
>>31
規制庁も専門家
例えば、活断層の審査は、地質関連の学会は大きいのが3つあるが、今までは1つが独占してきた。
その1つの学会の運営資金は、電力会社からの寄付金。つまり、電力会社が自ら審査しているようなもの。
他の2つは、電力会社からの献金も受けていない。しかも、活断層を電力会社にどんどん認めさせてきた。
報道ステーションだけが、地質学者がどの学会の所属かまでテロップで出しているが、そこにはそういう意味があるのだろう。
規制庁の活断層審査には、3つの学会からメンバーを入れている。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:43:58.69 ID:rUqujrumP
原発だけは民主のがマシだったと思えるな
96 忍法帖【Lv=5,xxxP】(4+2:8) 【東電 64.9 %】 :2013/05/06(月) 00:55:46.32 ID:45Yqata/P
電力会社優位なザル機関作る意味在るのか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:57:55.16 ID:J75D50ZL0
ジャップって本当に失敗から何にも学ばないよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 00:58:22.74 ID:q6vouflZ0
>>88
300万人死んでも自分たちの行いを反省できない究極の土人だからなあ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:00:03.43 ID:NysSZs89P
自民が参考にすると言ってるアメリカのインポってどんな組織なんだ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:00:13.96 ID:VJKkzOhh0
馬鹿は死んでも治らないっていうけど
原爆二発に原発一発食らってもまだ懲りないってのは凄いな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:00:24.55 ID:1Pn9UWk60
日本のカス政府、多重派遣、どうすんの?
まだ被曝補償をごまかすつもりなの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:00:53.88 ID:r7reag9D0
また繰り返すのか
風下のアメちゃんのほうが本気で取り組んでくれる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:02:18.11 ID:Yigb4+0w0
これは本気で日本国籍捨てる事も考えなあかんかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:04:23.14 ID:5JsBB2x+0
警察は腐ってるから、泥棒を取り締まる新組織を作ろう。泥棒中心で
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:07:08.38 ID:A6WmU1k30
いくらリスク計算してもバケツde臨界だったり
建設ありきだった自民や事故った時の菅や清水や勝俣だったら
どうしようもないよね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:09:20.63 ID:9iyMHz1ZO
>>97
失敗したと思ってないからな、推進側はw
運が悪かった、厄いわ、神社行ってよくお祓いしてもらお、
ぐらいにしか思ってないだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:16:29.88 ID:J75D50ZL0
日本が三権分立の制度作ったらすべて天皇の任命で決められてた明治みたいな価値観だな
いつの時代に生きてんだよこいつら
規制の仕組みが働かず>>33みたいなことを繰り返してまた原発壊して
現場に想定外とか言わして当時の責任者になるこいつは責任を取らず
金もらって逃げるのは確定してるだろ
本当に何も学ばない猿以下だな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:23:46.03 ID:uzLjX2+A0
アジア人は、失敗を繰り返す人種
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:25:36.14 ID:0qpVK/T70
日本は封建社会だからね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:26:47.92 ID:oyIPbzFr0
来たぞ愛国心溢れる電力会社の復讐が始まった
福島の事故なんて目じゃない日本の黄金期の始まり
すなわちアベノミクスと原子力発電稼動で日本経済復活だああああああああ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:32:35.08 ID:mfYn9OeE0
その新しい業界組織が何かを提案して規制委がジャッジするシステムにすればいいんじゃないの
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:33:45.55 ID:EC7UZ3Mw0
意味ないじゃん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:34:12.51 ID:a235yW+ZO
特亜に有利な民ちゅの組織なんか日本国民や世界は信用しないよねw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:35:15.57 ID:yk7Hluek0
こういうの見ると、枝野ががんばってるとしか思わなくなった
あの電力の金に魂を売った国賊
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:35:20.10 ID:gBB4D37T0
ありがとう自民党
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 01:37:11.77 ID:fHT0w2PW0
これは安倍ちゃんGJ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 02:05:40.53 ID:nbjJajmm0
よし

底値で買った株で儲かる
負け犬どもがほざこうがどうでもいい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 02:09:08.03 ID:oCyKuYfD0
さすが娘が東電さんのやることは直球
ID:OAItYeewP
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 04:33:40.34 ID:78uu6XZL0
また承認するのが恐ろしくて専門家が逃げ出した結果
僕承認したけど知らないもんが集まるのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 04:44:43.06 ID:RMp3DXB+0
理想なら本来的に電力会社で作るべきものだ
現場をわかっているわけだしデータの確認や規格の整理、利点を上げればきりがない

しかし実際にはな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 05:30:51.58 ID:OZ8RPYyY0
先の選挙で国民は原発より経済を重視しているという結果が出たからね。
さっさと稼働!しばくぞ!!
死ねよ>>65
お約束のコピペな

電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
民主は反原発売国陣営で固めているように見えるから論外だが、
自民の電力会社中心なのも御用委員会みたいで意味がなさそうな。
かといって他に適合してそうな人がいるのかどうかってところな気がするが…
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 06:43:23.59 ID:Oz1jZzGg0
これは自民党GJ!w

今の奇声委員会ってのは、原発を安全に稼動させるんじゃなく
反原発放射脳のキチガイが中に入って再稼動を阻止する為に
活動してるとしか思えないからこうなるのは当然だw

とにかくあの島崎とかいうキチガイ委員長代理は酷い
原発のげの字も知らない単なる地質学者の低脳が原発の
安全管理ではなく、断層見つけて「これは活断層の可能性が
有る。再稼動したいならお前ら電力会社が活断層ではないと言う
証拠を出せ。でなけりゃ再稼動は認めない」なんてやってんだから
こうなるのも当たり前w
いらね
電力会社中心
あっ!(察し)
原発の安全性?
福一のおかげで安全対策の見直しが必要になった結果コスト高でオワコンと化した原発

米GE イメルトCEO 原発“見切り”発言の衝撃度 編集委員 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/

米国で原発の閉鎖相次ぐ―天然ガス価格急落でコスト逆転
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324829004578272933366137440.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

原発新設からすべての英国企業が撤退
http://wired.jp/2013/02/06/centrica-pullout-nuclear-power/

フィンランドでの原子炉設置計画、仏アレバが協議から撤退へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE91O00620130225
>>122
多分上の方の協力会社の方が詳しいだろうな
電力会社なんて入れても場が荒れるだけだから入れんでいいわw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:22:53.63 ID:MZyR/gM10
日本もオワコンの原発の海外売り込みより廃炉ビジネスに乗り出したらどうかな?

イタリアの原発廃炉事業はどれだけの雇用を生み出すか

原発廃止を決めたイタリアでは、原子力発電所の廃炉と環境浄化事業によって、1万2,000人の雇用が生じると言われている。
経済危機にあえぐイタリアにとっては、発展の機会となる。

ローマで開かれた記者会見でこう説明したのは、イタリアの原発廃炉事業を請け負う国営企業SOGINのCEO、ジュゼッペ・ヌッチだ。
彼はエネルギー・環境問題の調査会社Nomisma Energiaの社長ダヴィデ・タバレッリとともに、イタリアと世界の原子力関連施設の環境浄化事業の経済、雇用へのインパクトについてのリポートを発表した。

http://wired.jp/2013/05/06/nuclear-plant-employment/
>>63
癒着はしてないよ





元から一体だけど
>>10
いやいやどう考えても自民は電力とグル
女川原発作った奴らがTOPになるなら、まだ判る

でも、未だに女川の功績をほとんど無視してるよね?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:46:24.29 ID:MZyR/gM10
トルコ紙「原発輸出最優先の日本」と冷ややかな報道

 安倍総理が先日トルコを訪問し、日本がトルコに原発技術を輸出することで合意したことについて、現地の報道は「原発輸出最優先の日本」などと、冷ややかな論調が目立ちました。

 今回の合意について現地トルコの新聞は、「日本の首相、原発訪問」との見出しを掲げ、日本が原発の輸出を最優先にしているとの論調で冷ややかに報じています。
このほか、「日本は原発入札の見返りに五輪招致から身を引くのだ」として、トルコ政府を皮肉る記事も見られました。(06日16:36)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5325067.html
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:49:18.76 ID:EIZJYp3bO
>>137
あらら
評判よくないねえ安倍ちゃん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:53:44.28 ID:EIZJYp3bO
>>127
民主党つうか自民の突っ込みで今の形になったんだぞ規制庁は
メンバーも世論配慮で反原発系を三人くらい入れたけどあとは全部御用学者

それでも電力社内じゃない独立組織だからいい加減な事を言うとダイレクトに責任問題だからそこそこ仕事はしている
それが気に入らないから今度電力社内に作るんだろ
日本の原発ってAPWR?
それともタービンだけ?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:00:44.29 ID:pkAyc0aW0
>>138
猪瀬の件で謝るかと思ったら逆に日本に五輪招致が決まったら万歳しろよなって馬鹿にされたからな
お陰でトルコの首相に皮肉を言われる始末
メディアと御用評論家がひた隠しにしてるだけで、安倍は近年最悪ペースで外交でやらかしまくってるよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:01:34.58 ID:UwiM9b3KO
原子力安全関連の特殊法人って20〜30はあったろw
そいつらがみんな電力会社からもてなしを受けていて、ザルな安全検査をし、
事故の時は全力で守ってたな
とりあえずアイツら全員処刑な
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:07:24.01 ID:55Bvn4u/0
この国本当に先進国かよ…アメ公に統治してもらった方がまだマシだろ
利権まみれのアメリカでさえ
断層が見つかれば、建設中止だからな

いろいろ言い訳して、建てちゃう地震国日本は
キチガイ
カネを産む機械を一刻も早く動かしたくてたまらないとみえる
結局のところ営利団体だから安全性より利益なんだよね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:19:55.24 ID:w3OzV6Va0
チョンに乗っ取られた日本は亡国
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:39:46.97 ID:5ByrMo260
完全に開き直るようになったなこのゴミ政党
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:38:33.06 ID:5hW/lR7o0
>>85
発送電分離には、完全に別組織の別会社に発電と送電とを切り分ける『法的分離』と
これまでどおり全社一体の発送電ぐるみ組織のままで、
新たに社内に発電部門・送電部門を設けて、その部門ごとの動きや部門間の交渉などを
新設の第三者機関に監視させる『機能分離』とで、
大きく分けて二つの方法が言われていた。

政権交代直後の経済産業省の審議会は「最初から法的分離」だったが
これには電力会社が「法的分離にするには膨大な費用が必要」として猛反対。
結局は、当面は機能分離でそう遠くない将来に法的分離を目指す方向に落ち着いた。
発送電分離を骨抜きにするのに大成功した電力会社の大勝利。
電力の自由化は、再生可能エネルギーを含む複数の発電会社が、[公正な競争]を行う、
そのためには、送電部門の中立性が必要である。

さらには、『発送電分離』が必要だ。

発送電分離の「法的分離」というのは、
書いてある通り、送電部門を本社(持ち株会社)の下の子会社にするというだけで、
会計分離の特別な例にすぎない。

これもう、「発送電分離はやらない」という意味だ。←←←←

なぜかというと「送電部門の中立性」が、保証されるとは思えないからである。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO38775360T10C12A2000000/
http://i.imgur.com/asEUsbl.jpg
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:01:04.99 ID:/7CpCGwy0
「日本なんかどうなったっていい」はマジだったんだな
野党から与党になってもそこだけはブレないんだな
収益の柱である原発を稼働させている電力会社が、各種リスクを過小に見積もる事は
充分考えられても、過大に見積もることはまず考えられない
そういうのを防ぐ為の第三者委員会だろうが
俺は消極的原発容認派だが、コイツらマジで懲りてないなw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:36:06.47 ID:r+jIuW+IP
>>150
これか

原発推進甘利明「日本なんてどうなったっていい」2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355147937/
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:53:57.21 ID:u6YnQZas0
>>150
ソ連はチェルノブイリ後中距離核ミサイルを全廃させたけど日本は福島後に原子炉輸出に力を入れたからなw
>>94

活断層学会 ←アウト(岡田とか)
地質学会
地震学会

ってことか?
>>151
主にソフトの問題なんだよな
まあ耐えた女川もけっこう綱渡りだったみたいだけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:05:46.88 ID:MuZhLCWs0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:13:12.64 ID:tFDv9eULO
民主は与党の時に東電ブッ潰しとけば支持率も上がって、癌の除去も出来たのに。
何やらせても駄目だな。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:19:03.30 ID:IzscGeA50
民主は日本を潰したかっただけだからな
>>152見ると自民もそうみたいだけど
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:20:04.32 ID:gwmgQ8ly0
ワロタ。こんなんでよくネトウヨは安倍のこと支持してんな…
あいつら、日本なんてどうなってもいいと思ってるだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:23:52.98 ID:6SRz1p1KO
痔民による日本潰しがまた一歩進みました^^
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:30:44.42 ID:AUfRIk1o0
これが美しい国か…
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:34:55.54 ID:4R7U+gni0
工作員沸きすぎ
そして工作員レスをまとめる糞ブログ

おしまいやね
反省どころか逆行してるな
国家総力戦状態にして批判が出ないのをいいことにやりたい放題だな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:38:46.80 ID:3lqveSFn0
安倍どうのこうのというより
自民の原発政策については1%たりとも信用してはならない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:41:48.65 ID:WCMmt/OXO
民主はアレだったが自民もよっぽどだな
金が欲しくてたまらないんだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:42:52.60 ID:AhEhxCGp0
電力会社「これは活断層じゃないから」
新委員会「だよねー」
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:45:22.18 ID:haCcRwgAO
とりあえず、アメリカの調査員に対して脅すのは止めろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:47:19.13 ID:L6aLQaou0
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 09:16:25.17 ID:klag9b9W0
>>162
そうか、あかんか
国民、一緒やで。一億三千万の日本国民はわし(自民党)がやったる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 09:17:36.98 ID:SxmdkRIk0
ありがとう自民
>>1
>電力会社が中心になって原発の安全性を検証する新たな組織の設置を検討する考えを表明した。

文字通り、盗人に警察を運営させるが如し。