【バイク】明日から4連休だし長野にバイクで来てよ 自家製の手打ちそば振舞うから

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

二輪車生産実績、輸出が不振で11か月連続マイナス…3月

日本自動車工業会が発表した3月の二輪車生産台数は、前年同月比20.0%減の5万0416台
となり、11か月連続マイナスとなった。
3月の国内需要(出荷)は同1.0%増の4万6572台と前年を上回ったものの、輸出が同19.1%
減と低迷したため、前年割れとなった。
車種別では、小型二輪車が同7.1%減の3万7797台と6か月連続マイナス、軽二輪車が同
12.4%減の5539台と10か月連続のマイナスだった。
原付一種は同45.8%減の5365台で2か月連続の前年割れ、原付二種が同72.0%減の1715
台で2か月連続のマイナスだった。
ーカー別では、輸出が好調だったスズキを除く3社が前年割れとなった。ヤマハ発動機は同
22.7%減の1万6046台、ホンダが同39.4%減の1万3420台と不振だった。カワサキも同26.7%
減の3741台と落ち込んだ。
スズキは同14.7%増の1万7209台だった。
http://response.jp/article/2013/05/01/197165.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:19:20.10 ID:pU9E5EcK0
修学旅行以来行ってないわ。
ざざ虫食わせろよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:20:13.24 ID:FSk/8tTH0
バイブでいく
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:21:11.88 ID:J9SPRthu0
虫入ってるんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:21:20.53 ID:O2Kc30BGP
ロードバイクに乗り換えた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:22:46.50 ID:wYHqlPuu0
免許持ってないオレ涙dめw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:23:41.39 ID:Ixz2RuzV0
チャリンコはNG
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:24:48.81 ID:QfNkBDpg0
松本で待ち合わせな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:25:19.54 ID:pcE43/Ot0 BE:8614229-PLT(34545)

マジで蕎麦美味いよ。虫は入っていないが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:26:38.45 ID:HcIy2kVEP
長野かー
オフ車持ってないからちょっと無理かな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:26:48.29 ID:pcE43/Ot0 BE:11484746-PLT(34545)

>>8
篠ノ井駅前の酒井病院前で
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:27:12.13 ID:2EaTx9aI0
蕎麦なら戸隠行こう
まだ寒いか
おすすめの店おしえろよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:28:06.83 ID:uzbD5QeW0
まだ寒そう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:29:07.74 ID:4pB1fiXYP
諏訪湖あたりで高速降りて、白樺湖-美しが丘経由で松本に行くのがオススメ
静岡東部から、東名→ヤビツ宮ケ瀬道志道→山中湖までがル-ト決めたんだけど
そこから先どうしよう
甲府まで出てほったらかし温泉行ってみるか富士5湖西回りに回って南部の湯の方へいくか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:31:34.19 ID:i9QuXGoi0
軽井沢の隣の佐久市の、新幹線が止まる佐久平駅の近くにある「草笛」って蕎麦屋
盛りがハンパないからおまえらにおすすめ
近くに元信州一だったイオンもあるから一日中遊べる
日が暮れたら駅前のルートインに泊まればいい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:31:40.01 ID:IgkUc6Y60
女?
男ならイカない
松代パーキングエリアに土曜の夜、集合な
嫌儲のこのアットホーム感がいい
マジでうまいソバ食いたい。長野が裏山だわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:35:24.99 ID:4pB1fiXYP
美ヶ原だったは
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:36:34.28 ID:9VewoM7OO
高山病に罹るんだろ
怖くて行けねー
ワンコ蕎麦だっけ?
韓国臭いな
中央自動車道をバイクで抜けると体中が虫の死骸だらけになるんだが…

それだけならいいけど、夏前とかデカイ虫がメットに突撃してきて
体液まき散らしながら粉砕されて視界を遮ってくる、殺す気か
ゴミブタがバイクなんか無理だって
逆ゴキャンゴキャンされて駄時間と徒労力スレ自演乱立しまくって終わりだろ(ドッカアアアアアンッッ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:39:18.31 ID:9OKgV11+O
まだ寒い
来月から本気出す
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:40:51.88 ID:Dt4TInDH0
>>9
つなぎに使ってるからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:41:20.40 ID:+W8nRJp80
長野の人間は性格悪いから来ない方がいいよ
聞こえてくるのは帰った客の悪口ばかり
いつも暑いのに今年の連休は寒そうだな。
軽井沢辺りバイクだらけになってたな。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:45:28.32 ID:EvWabpsQ0
長野の蕎麦は美味い、美味すぎる
うどん県のうどんもきっとそうなんだろうと想像してる
>>28
お前、ソバで編んだ服でバイクのるのか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:46:34.26 ID:4pB1fiXYP
>>9
まずいソバの店がたくさんあって、どこで食うのが正解かわからん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:46:43.60 ID:6hQVMp7sO
>>8
じぁあ開運堂の前で
白鳥の湖の箱が目印
>>33
名前は忘れたが、去年長野の稲荷山ってところにあった蕎麦屋がうまかったよ。おばちゃんがそば打ちしてた。
蕎麦は当たり外れが多いよな、うどんより。
取り合えず戸隠の安い蕎麦屋は美味かったな、高い所が多いのに。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:55:34.63 ID:A2rVnqP0P BE:539136094-2BP(1003)

(1)長野県内における朝鮮人労働者

 1910年8月の「韓国併合」以前から、朝鮮人労働者はかなり大量に日本に移入され、
 日本各地の炭坑、鉄道工事、水力発電所工事などに従事していた。

 長野県内では1919年4月に開始した木曽電気製鉄(後に大同電力)の大桑発電所工事に、
 朝鮮人労働者が集団で就労したことが明かである。同時にこれは長野県内の木曽川水系の
 発電所工事に一、朝鮮人労働者が従事する晴矢となった。




>>1のように大都市圏でなくわざわざ地方に住んでいる朝鮮人のルーツはすべて出稼ぎ労働者。
朝鮮ではペクション(白丁)と呼ばれる奴隷階級のため食べていくことができず日本に渡りました。


日本で世話になり命を助けてもらったのに反日テロ活動を行っています。


これが朝鮮人の本性です。
松本→高山→福井
蕎麦の道
バイクで来られて立てたスレ(ドッカアアアアアンッッ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:59:44.17 ID:d88Jifrn0
昨日初バイク届いたけどエンストしまくる
信号でとまる度に1速か2速にいれなきゃならんの?
地元民がお薦めするのは山麓線にある婆さんばかりでやってる蕎麦屋
ビーナスラインからも近いから行ってみて
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:01:24.44 ID:Ik+LCGyG0
福井の蕎麦は蕎麦ではない嗜好品だ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:06:23.80 ID:x0yo6z+v0
直江津から行くで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:06:35.05 ID:6hQVMp7sO
>>38
高遠→会津ルートもあると聞きました
保科正之の文治政治ルート
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:07:00.72 ID:A2rVnqP0P BE:269568263-2BP(1003)

2・三信鉄道工事における朝鮮人労働者

(1)長野県内における朝鮮人労働者
 三信鉄道の敷設区間は、愛知、静岡、長野の三県にまたがる。
ここでは長野県に限定して、朝鮮人労働者がどのような経緯で定着していったか見ていく。

 1910年8月の「韓国併合」以前から、朝鮮人労働者はかなり大量に日本に移入され、
 日本各地の炭坑、鉄道工事、水力発電所工事などに従事していた。
 現在までに鹿児島、熊本、佐賀、福岡、兵庫、京都、奈良、大阪、山梨などでの就労が確認されている。

 朝鮮人労働者の日本への渡航は、「韓国併合」以降急速に拡大した。

 長野県内では1919年4月に開始した木曽電気製鉄(後に大同電力)の大桑発電所工事に、
 朝鮮人労働者が集団で就労したことが明かである。同時にこれは長野県内の木曽川水系の
 発電所工事に一、朝鮮人労働者が従事する晴矢となった。




>>1
お前は強制徴用で日本に来たんじゃない。
徴用よりもはるか昔に朝鮮ではまともに食えない貧乏一家が
出稼ぎで来たんだ。

そして徴用で来た朝鮮人はみんな帰国した。名簿もきちんと残ってる。

帰国しなかったのは出稼ぎ労働者と密入国者。>>1 お前だよ、反日嘘つきグック
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:07:14.59 ID:jbw9Laf9P
何日か前までビーナス凍結してたんだしょ?
ばくおん!!武丸キター(・∀・)!
47!omikuji:2013/05/02(木) 15:07:52.98 ID:ngviMMT50
>>2
長野県民だが修学旅行で長野なんて気の毒だ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:07:57.74 ID:8lcWmUk3O
長野はまだ寒いから行かん
>>1
超絶円高だったからしょうがない
>>42
妙高や信濃町は越えられるか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:10:42.82 ID:pU9E5EcK0
>>48
白馬でスキーして善光寺行ったよ。あとは何も覚えてないけど
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:12:24.79 ID:s54f9PbO0
>>40
近日中に死ぬからバイクは降りたほうが良い
>>40
意味があまりよく分からんが、失速寸前でも駆動をかけて置く為にギアを落とすだろ?
姫竹(直径10mm位のタケノコ)と鮭缶の味噌汁が食べたい。
>>54
サバ缶詰じゃね?新橋で喰ったけど
今年のGWは後半の部は寒いっぽいのが残念だな
>>55
本当はね。
自分はあえてサケ缶にしているんだな。
へぇ〜新橋で食べられるのか、飯山辺りの郷土料理だけど中々姫竹が手に入らないんだよね。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:25:32.17 ID:k1SbHoSQ0
もう五月なのに昨日は糞寒くて風邪ひいた
気温変動がもう少し緩やかなら湿気がなくて住みやすいんだがな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:26:07.65 ID:gWthzCt/0
マジでいきたいわ免許取り消しになってしまったことを今すげぇ悔やんでる
タニシが食べたいんだけど、佐久辺りにあるらしいね、昔は埼玉のスーパーにでも売っていたんだけどな。
近所の田んぼでも獲れたんだけど。
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |  http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan313092.jpg
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
>>61
本当に後ろに箱付けるのが流行っているのかw
使い勝手は良いんだろうけど、何だかな・・・。
>>57
信州おさけ村だったよ。おかわりしたくらいうまかった。都内じゃあの竹の子手に入らないよね‥
>>63
根曲り竹だな
>>60
タニシって素人がスーパーから買って来て調理できるもんなのか?
>>64
そうとも言ったね、志賀高原辺りで採れるらしいけど、親戚でも教えて貰えない場所らしいw
>>65
家は味噌汁に入れてたなあ。俺は食べられなかったけど。
>>64
d早速調べるよ。
タニシか、味噌炒めだね。
味を濃くして佃煮風なのかな、40年近く食べていない。
白馬はもうバイクでいける?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:00:22.46 ID:W0szVDmg0
漢なら草笛大盛
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:03:36.37 ID:OIRE+iZl0
長野寒いだろ今
>>61
これ250cc?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:16:11.55 ID:6hQVMp7sO
>>70
長野の人は今忙しい時間帯かもね
野沢菜漬けとお茶のまったり社交タイムwith火燵なんじゃないかな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:29:44.53 ID:9xNQcCZy0
何なんだこのほのぼのスレはw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:42:18.14 ID:7RK/yxfr0
>>33
上田市内の有名な2店は創価と統一っていう凄まじいラインナップ。
統一の方は味はそこそこだけど創価の方は駄目。

うまいのは生島神社の茶屋の蕎麦。
主人は神田の蕎麦屋で修行した人。
そしてバイトが地元の女子校生のみという良店。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:43:00.67 ID:PsYNJ2TQP
帰省中だけどテレビがくっそつまらん
アニメ流せ、アニメ
小布施厨がうざいからすっかり長野が嫌いになった
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:54:06.10 ID:A2rVnqP0P BE:269567892-2BP(1003)

出稼ぎで来て反日になるような朝鮮人は長野について語る資格ないよ。

済州島に帰れ。日本国民じゃないんだから。
>>70
行けますよ
県内でも高地は雪だの凍結だのありますが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:59:02.52 ID:5jad8CRj0
山はまだ寒い
雪降るし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:59:18.62 ID:6hQVMp7sO
和栗のおかげで、モンブランは日本独自の進化をとげたらしいです
モンブランの美味しいケーキ屋さんはたいがい当たり
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:59:32.24 ID:MAZomwZK0
自家製なら汚そうなので嫌だ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:03:41.21 ID:KXOPtl6Vi
ネズミ大根も食えよ
県民のバイク乗はは寒いのが嫌なので西とか南に逃げます・・
あー美味い蕎麦食べたい

最近は茹でるのすら面倒だから流水麺の蕎麦ばっかりだ
手軽なのはいいが全然蕎麦食った気しないんだよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:22:45.32 ID:wv700cOO0
まだ雪あるから無理
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:23:27.43 ID:wv700cOO0
俺のIDちょっとかっこいい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:29:59.91 ID:pvhJI7590
>>11
明後日マジで行くからな
>>11
陸橋先のセブンにしてくれ。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:39:33.80 ID:gaf1KIIZ0
明後日の朝しんしましままで来い
沢渡まで送ってくれ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:52:53.70 ID:4OLiF19Z0
どんだけ長野民いるんだよ、地方の土人はROMっておけよ
原二だから長野市までR17→R18で200kmあるお、一日がかりだおしにたい
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:16:25.03 ID:A2rVnqP0P BE:89856432-2BP(1003)

朝鮮人のスレって不自然に伸びるよね。

しかも単発IDの名無しばっかり。


自分で自分にレスしてるのかな。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:18:48.87 ID:i9QuXGoi0
明日は松本山雅を観にアルウィンに行くからおまえらも来いよ13時からだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:20:15.77 ID:YfhJPSJh0
戸隠神社行ってみたいんだ
諏訪大社は回った、戸隠も点在してるんだよね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:21:50.18 ID:p87DYhV20
蝗が入ってるんだろ?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:26:53.33 ID:Dt4TInDH0
湖の周囲あっちこっちに散ってる諏訪と比べると、戸隠は山を
登りながら周るだけなので楽だな
奥社は結構歩かなきゃならんが
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:30:24.25 ID:A2rVnqP0P BE:239616544-2BP(1003)

誰も聞いてねえよ。さっさと韓国に帰って兵役の義務を果たせやこの徴兵逃れが。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:30:58.73 ID:xvMHFFdq0
富士山を見ながらそば食うオフ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:47:43.39 ID:W0szVDmg0
>>97
奥社はなかなか遠かった
晴れてれば鏡池お薦め
今セローしかないから長野県入りするまでにケツが死ぬ
また大型買ったら行くぜ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:57:20.77 ID:ojqqo8+60
>>97
戸隠は鬼女と忍者がでるから気をつけたほうがいい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:08:59.19 ID:XFJ+YANzO
このソバは偽物だ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:29:29.40 ID:x1fI03QaP
現ニなんて買わずに中型買えばよかった
高速乗って遠くに行きたい
つレンタルバイク

GWは家でゴロゴロ過ごすわ
一般人の懐が空になる次週に出かける
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4169250.jpg
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:31:02.29 ID:gaf1KIIZ0
>>108
そこのかどっちょはいつ行ってもバイクのたまり場だな
毎回後ろに写ってるグライダーに乗りたくてうずうずするわ
ソロツーが好きなんだけど
たま〜に千鳥隊形のマスツーに追いつく時の対処に困ってしまう
どの解決策がいいんだ?
@信号待ちで先頭に立ち 一気に離れる
A我慢して千鳥隊形に入る
B微妙に離れて走る
C休憩
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews068244.jpg
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:40:18.02 ID:zrTAKKiRP
自意識過剰
3
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:45:52.76 ID:15vcG1UV0
>>110
俺だったら4だな
直前に休憩してたら1かルートを変える
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:46:56.84 ID:RAeyQYDQ0
10連休取ったから松本に泊まって上高地に入って槍ヶ岳に登る予定だったけど今日までの悪天候で断念しちゃったよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:49:52.65 ID:gaf1KIIZ0
>>114
よくこの時期に槍まで行くね
今日みたいな寒気が来たら余裕で死ぬ自信あるわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:51:52.87 ID:UpsJ6yJi0
お勧めのデリヘル教えてくれ
俺は寒いの嫌だから丹沢でいいや
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:52:13.67 ID:RUXlzEUhO
ツーリング楽しいけど一般道じゃ安全を考えると140巡航が限度だな瞬間的に160
それ以上だと飛び出しに対応できないしな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:52:51.11 ID:RAeyQYDQ0
>>115
好天だったら頑張って行けそうな気がしたの
でも沢渡でも積雪したらしいからバイクじゃ無理だしそれ以上に山で死ぬと思ったから諦めた
>>73
おうよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:16:38.98 ID:GGk/PC8NP
>>61
これコケたら両サイドのボックス一瞬で大破するんじゃね?
30台以上のマスツーに追いついてしまったらケツ持ちがRZV500だった死にたい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:20:00.22 ID:KohUypEF0
明日から佐久バルーンフェスティバルだぞ
おまえら見に来てください
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:24:14.38 ID:xvMHFFdq0
>>121
コケなければどうの事はない
>>118
下道なら80km位が風圧もさほどないし一番快適
田舎のひなびた農道をダーツの旅気分で単気筒でトコトコ走る楽しさ
10R乗ってた時はひたすらヒャッハーな走りしてたけどな
堆肥の臭いに鼻を曲げるのもまた乙なのさ
今年で26なオッサンだからこれぐらいがちょうどよい (・ω・)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:26:26.39 ID:x1fI03QaP
もっとバイクに一体化するようなカッコイイ箱無いの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:27:19.86 ID:KItAUvCs0
久しぶりに乗ったら右カーブ出来なくなっててわろた
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:28:37.01 ID:D10+1NedO
手打ちって虫でも練り込んであんのか?
土人は原材料だけ生産しとけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:29:24.32 ID:RAQxqR+H0
蕎麦アレルギーで食ったら発作で死ぬんだけど長野走りたい
他にうまいもんないんか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:33:29.72 ID:/2uAYBnQ0
高ボッチから見る諏訪湖が一番好き
為右衛門蕎麦くえよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:35:33.41 ID:7kDoKj2W0
>>62
おりる時箱に足引っ掛けて倒しそうだよなwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:36:46.89 ID:dZV4VxeIO
静かなら二輪乗ってみたい
蕎麦とイナゴ以外、名物が思いつかない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:39:36.24 ID:+HtM9iyn0
本当に行っちゃうぞ?いいのか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:41:53.85 ID:/Qpiq+1T0
ウェルカムドリンクはアイスティー
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:39:00.71 ID:VIBJ40IN0
技能で初めて乗ったは
怖いは
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:43:30.76 ID:GGk/PC8NP
>>137
こういうのって雨降ったら中グチョグチョになっちゃうんじゃないの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:46:51.19 ID:j6K6x0wmP
>>137
これいいな
これで旅行行きたい、バイク持ってないが
>>139
レインカバーがついてるから被せるんやで
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:05:47.54 ID:GGk/PC8NP
>>141
ふーん
だったら最初から雨風の入らないボックスつけたほうが良いんじゃないの
>>142
その通りでやっぱボックスが主流
箱が色んな理由で好きじゃない人がこういうバッグを選ぶ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:39:23.05 ID:EjAmBr/t0
araiのヘルメット買ったんだけど一部分のプラ?が頭に当たって痛い
店の人がいうにはそのうち頭の形に慣れてくるっていうんだけど本当?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:47:44.30 ID:vYcDtxm10
中高年の重大事故が増えてるらしいから気をつけろよおまえらm9( ゚д゚)
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:16:20.20 ID:4sphDtk60
駐輪場を作るためのロビー活動をしてこなかったメーカーの責任。
自業自得だわ
リニアの件で糞県だと知ったので行きません
>>61
クソだせえw
荷物運びたいなら素直に自動車出せや
>>63
【PR】銀座一丁目のおいしい山形プラザ1Fで見かけるよ
販売時期が限られてるかどうかまでは知らないけどね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 06:36:06.45 ID:A1RRoPN30 BE:12920639-PLT(34545)

やべえ、立ちゴケしそうになった。今日は風無いし良い天気だよ
車で行きたいけど、ルートインて駐車場ある?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 06:44:47.40 ID:A1RRoPN30
>>151
もちろんあるよ。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 09:30:53.46 ID:yJejthIli
上山田こいよ
飲みいこーずw
道の駅で買ったアスパラガスがすごい美味かった
柔らかくてホックホク

豚バラ巻いて、パン粉付けてフライにすると美味しいよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:14:21.26 ID:garGfWHs0
ビッグスクーターでもいいですか?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:22:17.19 ID:beNaMgbLO
>>155
ビグスクでツーリングしてる人多いよ。何も気にすることない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:33:40.52 ID:84vRZzmC0
安房峠は雪でダメかい?
穂高拝んで涙したいのだが
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 15:29:48.28 ID:IbkS7lqw0
早起きして出かけて夜には俺もうーっすとか言って画像でも貼ってみようかと思ってたのに今起きた・・・
よし、松本辺りへ行ってみるか
http://i.imgur.com/7PwdJIN.jpg

こういう景色って長野のどの辺で見られるの?
出来れば車で行ける所で
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 17:01:20.65 ID:NO2RStPg0
>>160
景色が見たいのかキャラが見たいのかで地域が異なる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 17:01:46.48 ID:84vRZzmC0
>>160
いかにも安曇野って感じだな
後ろは常念岳とか燕岳で
あとは大町周辺かな
国営アルプス安曇野公園手前の田んぼあたりを散策して来い
安曇野か。1泊2日で明日、行くよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 17:44:29.23 ID:kywdiZwS0
>>160
埼玉で見れるだろ
>163
明科駅 松月堂西村商店の満月ってせんべいがお勧め
道の駅にも売ってるかも
http://img01.naganoblog.jp/usr/ngnd07/IMG_0979-w560.jpg
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 17:55:54.39 ID:84vRZzmC0
>>163
確かそこらへんに富永一郎記念館てのがあったのだが今でもあるのか見てきてくれ
いってらっしゃい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 18:13:17.90 ID:TV/t8/zE0
>>160
栃木や群馬に行けばいくらでも見られる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 18:13:37.91 ID:Co7gbk3TO
愛知からジェベルちゃんで鹿児島の佐多岬行って帰ってきたからしばらくいいは
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 18:13:43.92 ID:iTkv5tgB0
リード110しか持ってないからさすがに遠いぉ
俺は龍神に行くぞジョジョー!
砂漠見に行くぞ〜
南木曽ら開田高原まで登って高山まで抜けるのオススメ
>172
途中昼食に秋神温泉へよってください
紅葉の時期のキノコ鍋は絶品です
http://sokuup.net/img/soku_14981.jpg
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 21:52:45.58 ID:jbrfZnxe0
田んぼにアスファルト敷くから走りに来いよ
天ざるそばの割高感は異常
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 23:17:31.57 ID:dABmOvNOP
>>160
風景よりもメチャクチャな自転車に目が行く
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 23:53:28.80 ID:FbnkzUb+0
阿蘇行ってきたけどバイクがめちゃくちゃ多かった
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 00:34:37.81 ID:h1BEzYM10
結局何時にどこいきゃいいんだよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 00:46:25.86 ID:rPAS17X/0
>>176
チェーンが左とかブレーキ無いとかそういう話か?
細かい奴だな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 00:50:02.17 ID:a2sk4s3c0
またザザムシ食べに行きたい
旨かったなあ、ご飯何杯でも行ける感じで
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 00:50:15.53 ID:vfWzfKZb0
ラーメン屋のが多かった
そばを八幡屋磯五郎の七味で食う
体にいいぞ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 07:34:40.54 ID:Eob5qAjBi
>>1
真面目に篠ノ井来たぜw朝飯食いたいがオススメ教えてちょ
ザザ虫は高級品だぞ
貧乏人はイナゴでも食っとけ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 14:00:36.35 ID:2djcxbh70
飯田から諏訪の辺まで行こうと思ってるんだがうまいラーメン屋とかあるかい?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 14:04:42.09 ID:a+hYJ5MD0
蕎麦なんか食うわけねーだろクズ
長野で死んどけww
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 14:12:41.29 ID:3L9eEY+40
やまへいの胡桃そばは至高
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 14:59:36.65 ID:JnCLRugE0
須坂の熊肉使った熊ラーメンだれか食べいけよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 15:03:46.65 ID:1g5ChDQk0
浅間山に行ったら寒くて死んだやっぱ事前情報って大事やな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 15:36:38.25 ID:2Bpd/IeO0
安曇野回りたい
宿は塩尻の信州健康ランド
天気が悪くて結局まだどこにも行ってねぇ
今も雨降ってるしどーすんだよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 16:33:01.91 ID:yQCj+4IH0
5月6日に夜勤明けで弾丸ソバツアー逝きたい。
ピンポイントでうまい蕎麦屋教えろ、お願いします。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 17:25:24.64 ID:KpQpWfUN0
>>191
具体的にどこよ
松本城は晴れてるぞ
上高地もセーフ
新穂高はアウツ
明日王が塔行くわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 17:35:11.61 ID:HiNxALIe0 BE:22968386-PLT(34545)

>>183
まだ長野に居るの?居るなら長野駅で8時に待ち合わせで。飯奢るよ
こっちはドガだから多分分かると思う。あ、東口ね
>>160
ひまわりの向いてる方向と人間の影の角度がおかしい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 17:41:25.89 ID:Bj1FlkMXO
バイク乗ってる奴ってタイヤパンクしたらどうしてんの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 17:49:58.43 ID:PzSbcn4P0
>>194
東口って、いったいどこで飯おごる気だよ
198も ◆AzAVZ6cMpI :2013/05/04(土) 18:32:01.71 ID:EIIcAGRt0
坂城で飲もうず
暇だよプンスカプンプン
>>196
保険のロードサービス使ってドナドナ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:26:11.08 ID:Bj1FlkMXO
>>199
まじかよ。30人くらいの大編隊組んでる奴らで1人だけ離脱するとか辛いな
>>193
東北
最高気温がずっと 10 度ぐらいで寒くて乗れんかた
おぷんかーだけど奥飛騨温泉行ってきた
平湯にテントが沢山立ってたよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 20:50:16.16 ID:1W3RPKng0
>>196
瞬間パンク修理剤。

内部にこびりつくため、できれば使いたくないけど、
近所にバイク屋が無い所じゃしょうがない。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 08:49:44.19 ID:MDBcNc/M0
パンク修理キットを持ってる時はパンクしない
持っていない時にパンクする
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 08:51:14.30 ID:0SNOp08e0
>>204
真理だな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 08:56:59.46 ID:RbQvuOqCi
>>1
昨日はありがとでした。これから帰るよ!
今日は菜の花祭り見て、九頭竜社参拝して、うずらやでそば食うよ!
今日も天気いいな。
昨日昼に松本着いたんだが予想外に暑くてワラタ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 10:24:20.60 ID:uIP8sFPI0
仕事終わらん
宿とってあるのに出発が午後とか・・・
9時着で夕飯台無し糞が
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 11:00:09.66 ID:02TyfQQVO
ビーナスライン雲ひとつない良いお天気でワロタ
けっこうおっさんバイカーきとる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 11:11:41.59 ID:uIP8sFPI0
>>210
おいやめろ
スカイパークホテルに泊まるんだ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 13:11:33.78 ID:RbQvuOqCi
今、安曇野に寄っているけどわさび農場まで激混みワロタ…
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 13:14:07.23 ID:pFNb65HIO
ウチ来いよ。バーベキューしてるから
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 13:17:19.02 ID:dkw28R01O
戸隠もいいよ蕎麦も美味いしドライブにもちょうどいいけど善光寺周辺は混んでるから気を付けて
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/05(日) 13:18:34.71 ID:F0S7d46+O
ここ数日バイク多いなあ
ただ駐車場はみ出して停めて縁石に座って長時間喋っているやつら、お前コンビニのお姉ちゃんに店内から睨まれてたぞ
コンビニには入らないわ車の出入り邪魔してたし営業妨害レベル
長野のそばは美味い。そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そいつらに直接注意してやれバカ