70代のジジイ、電車の優先席でケータイを見ていた客に「俺は障害者だ」 → 非常停止ボタンを押す暴挙に

このエントリーをはてなブックマークに追加
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
そもそも電車の料金体系がおかしいんだよ
鉄道会社は客を運んだ距離だけしか見てないけど
実際は客同士でこういうわけ分からんやり取りが繰り返されて
椅子に座る座らない、携帯使える使えない、化粧できるできない
みたいなことで客ごとに電車内での自由さが違ってる
鉄道会社はそれに対して「マナー違反はやめて下さい」って呼びかけるだけ
マナーに強制力が無いからバカ正直に守ってる方が我慢しないといけなくなってんだよ
椅子に座るのは早い者勝ちとかそりゃただの椅子取りゲームだろ
始発駅近くに住んでる奴は確実に座れるけどそれ以外は我慢しないといけなくなってんだよ
客はみんな同じ料金払ってんのにこの不平等は一体何なの?

椅子はたとえ乗れる人数が減っても全員が座れるように敷き詰めるか逆に全部撤廃しろ
携帯使用、化粧、雑談、その他のマナー違反は罰金取るか逆に口出しするな
女性専用車両も撤廃するか逆に男性専用車両も導入しろ
現状はこの料金体系とサービスの不平等で不満を持つ客もいるんだよ
多くの客はアホだから「マナーを守らない客が悪い」とか思ってるけど
元をたどればそれを放置してる鉄道会社の怠慢が原因だろ
客は地域ごとに利用できる鉄道が決まってて
鉄道会社に競争原理が働いてない「嫌なら乗るな」状態だからこんな殿様商売続けてんだよ