近代で発見された世界で解明されてない謎で一番凄いのってなに?俺は聖ヨゼフの階段だと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

不思議な動物ゾーン」リニューアル公開 平川動物公園
(2013 05/01 16:25)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=48181
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:46:43.35 ID:4dN6d3Jy0
俺の嫁はどこにいるのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:50:24.41 ID:U0tgsaIr0
てす
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:50:24.93 ID:uHFknWez0
地球
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:57:44.41 ID:iEbBvsKP0
水晶の骸骨
なんか丸い石
沖縄の海中宮殿
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:00:20.30 ID:fq43dIbY0
アーチ状の石橋みたいに自重を支えあうままに二階まで到達してるってことじゃないのか
すごい技術だけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:01:01.83 ID:FssWMl/20
南極の地図
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:02:29.46 ID:wF9ZfPFlO
ピラミッドの完成した形ってどんなもんだったのか
スフィンクスはカラフルだったろうしピラミッドもただ石積んだだけのはずないだろうし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:03:04.21 ID:AQ57Puj80
大石神教のポテンシャル
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:04:09.49 ID:b/2t4Km20
今日のオーパーツスレか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:08:44.80 ID:0c1zN+KB0
あの階段建築工学で普通に説明できるらしいぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:10:19.76 ID:7nrkllNO0
ネトウヨの脳内
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:11:07.81 ID:R8y7150X0
すごいよねあの階段
真似して作ってみたらなんかすげえテンション上がったし
1のやつググったら落語の抜け雀みたいで面白いな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:20:51.10 ID:FHQJkv6k0
>>1のやつ、ぐぐったら思ってたよりすごいのが出てきた
もっとこういうの教えろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:24:05.92 ID:HxJeGdgy0
つうかヨゼ公の階段みたいなもんだったら日本にもあるし
http://www.tbz.or.jp/jinpuukaku/upload/user/00001761-cbT9i7.jpg
ミステリーサークルって結局何だったの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:27:09.59 ID:HxJeGdgy0
>>17
DQNの落書きアートみたいなもんじゃね?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:27:45.16 ID:m+64sLj20
ナスカの地上絵は?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:32:35.88 ID:CyHpXDL7O
日本刀はオーパーツ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:32:52.38 ID:/NiKTklb0
2階の寝室に寝に行ったはずなのに気がついたら1階のこたつで寝てたことかな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:33:24.49 ID:pkRPRooT0
>>21
なにそれ恐い
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:35:23.39 ID:QzCbgxVn0
おちんちん握ってると気持ち良くなるの謎だわ
>>21
スタンド攻撃だろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:44:15.07 ID:mZ5UA2dqO
>>23
握ってるだけで気持ちよくなるとか上級者だな
俺は一生懸命擦らないと駄目だわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:46:53.39 ID:17sQJwMMP
>>16
これどこ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:49:37.69 ID:BTGUSUYm0
>>26
るろうに剣心のロケ地だそうな。
http://blog-imgs-29.fc2.com/g/b/l/gbluegg3/k10d9429.jpg
磁石(磁力)だろう

反発させると宙に浮くとか回転させると電気を作るとかあきらかに他の物質と異なる
磁力線がーとかで納得できるのか?
それで納得できるなら反重力は反重力線がーで納得するのか?
ゲッターはゲッター線で納得できないなら磁力は磁力線でも納得できないだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:52:03.90 ID:8WE4z6t50
>>1の階段とかオーパーツとかは調べてみると
大体もう説明はついててズコーってなることが多い

でもヴォイニッチ手稿だけはガチで全く説明がつかないというか全く糸口すらつかめてない
ヴォイニッチ手稿はガチ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:52:26.56 ID:HxJeGdgy0
>>26
仁風閣
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:53:10.06 ID:wTvGRz5Y0
聖ヨゼフの階段をググってみた

>非常にカッコいい話になっていますが、これまた調査で答えが出ています。
>建築学的に、階段自体で支えられていることがわかっています。
オーパーツって大半がインチキ、勘違いなんだろ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:54:13.51 ID:XpQNq5Ea0
モノコック的な感じて事かい
古代の出雲大社かな

設計図が残ってたが、あまりにも巨大かつ奇想天外過ぎて
最近になるまで実在したことを誰も信じてなかった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:57:39.72 ID:8WE4z6t50
ほとんどのオーパーツやら超常現象はガチな調査のメスが入るとあっさり馬脚をあらわすが
ヴォイニッチ手稿は今まで行われたあらゆる調査や仮設をことごとく退けてる真の謎
http://3.bp.blogspot.com/-ZNXX2CnXZ3U/TcBN6-JXTqI/AAAAAAAAAY0/PRDRhuh6KVY/s1600/voynich4.jpg
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:58:28.39 ID:B6tv90x0O
日本でも断崖に社作ってなかったっけ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:59:03.49 ID:cY4OMSMyP
>>29
電磁気学の電も磁もわからない奴が何ほざいてんだ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:00:18.09 ID:8WE4z6t50
>>37
投げ入れ堂か
あれは謎な技術とか使われてるわけじゃないけど
建てた動機やらその過程を知ると安っぽいミステリーよりよほど感動する
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:11:58.20 ID:4yzHBy750
>>36
昔の俺らの厨二日記じゃないんか
出雲大社の空中神殿だったわ

200年で7回倒れたらしいが納得の不安定な構造
>>39
調べたがわからん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:22:32.46 ID:8WE4z6t50
なんでこのスレ伸びないんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:32:11.86 ID:i3TziNDg0
水素原子2と酸素原子1つから水分子ができるってたぶん解かれない謎だよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:36:00.82 ID:VJNyqtj/P
水晶のドクロだけど、あの滑らかな球面を当時の技術で製作するには
人間の手の平で毎日毎日なで回すように磨くというのが有力な説らしい。

でも、その方法でやっても完成まで500年ぐらいかかるそうだけど。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:37:27.52 ID:8WE4z6t50
水晶ドクロはドイツの職人が作ったってことが
器具の跡が見つかって判明したよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:38:27.12 ID:VJNyqtj/P
>>46
えー・・・そうなの?

俺の夢が・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:40:33.34 ID:eEKp3lSm0
アンティキティラの歯車であの時代何をやったか知らないけど100分台の精度は不思議だ
あとインカ帝国の隙間がなく重ねられた石
>>40
量も精密さも不明言語のガチさも中二の範疇超えてる
中二なら結局誰かに読んでもらいたいもんだ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:42:10.59 ID:MdkqjV85P
>>47
恥かくから書き込む前にググっとけよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:43:57.02 ID:uS8Q7eaQ0
オーパーツでまだ判別されてないのってヴォイニッチだけだと聞いたが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:48:17.75 ID:fAj3ooIuO
ほとんどインチキか変に拡大講釈してる物
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:54:25.08 ID:1NGY7zp+O
ピリレイスの地図
マヤの天文学
砂漠の中のガラス体
メキシコ警官の魔女(化け物)遭遇事件
ファティマ第3の予言
バミューダトライアングル火星、月のモノリス

この中のどれか顛末知ってたら教えてくれ
ヴォイニッチって、手が込んでるだけのデタラメ説が一番有力なんだよなぁ…。
そりゃこんな手の込んだデタラメがあるかって話にはなるんだが、
それをわかってやる連中もいるからな。
2chでに適当にソレっぽいウソネタのレスしたら、なぜかコピペ化され伝承し続けたり、
Wikipediaでも架空の戦記が何年も真偽が確かめられずウソ歴史を更新し続けてたとかあっただろ。
でたらめなアルファベットを作って、サイコロ振って出た目に従って
書き連ねればいいんじゃね?意味なんかないんだから絶対に解読
できない。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:58:15.52 ID:tWFRFI9d0
オーパーツってのとは違うんだろけど、二枚目だけ解読されてるビール暗号が好き
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:03:45.01 ID:TucUB4RtP
>>55
文字にある程度の法則性持たせないと適当だってすぐバレると思うが
相当練り込んであるのは確か
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:04:29.69 ID:eOQBRtK80
石仮面
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:05:26.79 ID:beelXETF0
>>55
文字の出てくる頻度を統計学的に解析したら言語として違和感がないとかどうとか
あらゆるアプローチを跳ね返してるけど、デタラメと結論づけることも出来ない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:05:33.32 ID:HKkj+knxO
カプチン会修道院の“生ける死少女”ロザリア・ロンバルドのミイラもすごいと思ったけど、防腐処置の謎は解明されちゃったんだよなぁ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:06:36.32 ID:lJsVDgVR0
>>36
これが何を意味してるのかわからんってこと?
ただの絵画ではいかんのかね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:07:44.94 ID:Astuh87f0
>>8
確か大理石で覆ってたんだったと思うが

ヴォイニッチがデタラメじゃないのなら何なのか気になるが…解明されるんだろうか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:08:19.13 ID:AE3ol0ND0
>>57
予言風詩人とか流行ってたじゃないですかやだー
二重螺旋階段もいいよな
>>30
あれは当時の詐欺師が金持ちに不思議な本ありますよ〜
って高く売りつけただけでしょ

何かしらの規則性ある文字列は解読して欲しいけどね
ヴォイニッチ手稿は詐欺師が貴族に売りつけれるために作ったものとして異常なまでに出来がよすぎるんだよな
それこそ現代の解析技術をもってしても完全にデタラメとだと判断できないレベルで
売りつけるためだけのものならここまで手の込んだことしないだろう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:12:44.75 ID:BCr+QJnJ0
>>60
保存方法直したけどちょっと劣化しちゃってたよね、あと崩壊しちゃった妹の方はかなりかわいそう
写真入り文書で残ってたとかすげー
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:18:11.11 ID:Rs0fWEry0
しかし、この手稿に書かれた言語的複雑性はそうしたデタラメ説を決して受け付けないだけの一定の構造を持っていることもまた明らかであり、
例えば、語の繰り返しにしても単なるデタラメとは言い切れない、曖昧で、しかし構造を持った緩やかな規則性がそこに見て取れるのである。

例えば、頻出する文字列として「qo」という文字列は必ず単語の頭に現れ、また「chek」という文字列も同様である。
しかし、「qo」が「chek」と共に現れた場合、「qo」はいかなる場合も必ず「chek」に先行して現れている。また「dy」という文字列はほぼ全ての場合で単語の末に現れるが、
しばしば頭にも現れている。しかし、決して単語の中間に位置することはないといった具合である。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:19:06.93 ID:NpT3YQjCO
ヴォイニッチはオーパーツっていうか、ただの謎の暗号文ってだけだろ
解読したらSF作家でも予見できなかった携帯電話について書かれていた、みたいなことじゃない
ヴォイニッチはインテリの糖質みたいな人が書いたのかねえ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:21:48.32 ID:tjWPJx0B0
>>66
文字ってのは誰かと意思疎通や記録したりするためのものなんだから
あの本にしかあの文字がないってことは誰かの創作でしょ
何冊か見つかってるのなら少数民族が独自に使ってた文字って考えることも出来るけどね

高く売りたいからこそ手を込んだものを作ってるんだから
騙すためにあそこまで手の込んだものを作らないってのは論理として破綻してる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:22:18.91 ID:7cGTlb+jP
暗号は作るより解くほうが難しいのは当たり前と言っちゃ当たり前だからサヴァンみたいなのが本気で作ったら相当なものが出来上がるはず
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:22:42.73 ID:5ZcNToho0
>>36
コレと同じたぐいだろ
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/sakakibara.jpg

ガチ調査を作者は草葉の陰で笑っていたりな
結局「本当の秘密なんて無い」ってことが次々と明らかにされてくだけなんだな
ツマンネー
こんなことなら神様も奇跡も無いんだぜきっと
ペルーの農業用水路は何だったの
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:25:38.47 ID:Rs0fWEry0
中世ヨーロッパでは迫害されたキリスト教の宗派がたくさんあったから
そういう人たちが作った暗号書物とかだったら面白い
で、見つかって他のものは燃やされて一つだけ残ったものがヴォイニッチだったと
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:28:01.06 ID:Astuh87f0
解明されてない文字って他にも有るからな
モアイ像作った民族の使ってたのやらでもそうだったと
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:28:10.29 ID:NpT3YQjCO
サヴァンは見たものをそのまま再現することは得意だが、表現や創作が苦手
ヴォイニッチはアルトーみたいに規則的ではあるが無意味な言葉の配列を考えたか、僕の考えた最強の人工言語を作ったかじゃないの
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:29:52.79 ID:vYdQWaet0
ヴォイニッチ手稿が好きです(´・ω・`)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:32:28.48 ID:ls37DGfW0
いやいや現代の方がよっぽどオーパーツだらけだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:32:55.31 ID:Rs0fWEry0
ヴォイニッチ手稿はこのサイトを見ると興奮できる
http://www.voynich.com/voynich2.htm
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:34:46.72 ID:kNsU9thz0
>>77
ロンゴロンゴか。
あれ宣教師が焼きまくって
わずかしか残ってないんだよな。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:36:03.71 ID:YtDTaIWK0
ガチオーパーツはアンティキティラ島の機械
それ以外は作り物かネタって結論でてるだろ
ウィザードリィとウルティマはかなりのオーパーツだと思う。
ピンポンゲーとかサルがサーカスするようなくだらんゲームの時代に、
なんであんなんが突如現れたんだ。
>>53
ピリレイスの地図は、南アメリカ南西部を書きこもうとしたら
書くスペースがなくなったんで、
左方向にひん曲げて書き込んだだけらしい。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:38:32.04 ID:Rs0fWEry0
解明されてない文字自体は線文字Aとかインダス文字とか腐るほどあるよ、
でもそういう歴史のなかで存在した文字と違ってヴォイニッチのは
「歴史の中で突然、他のどの言語とも似ない文法で、適当には作れない精度、この一点のみ」であらわれてるから謎なんであって
秦代のクロームメッキ剣
>>84
そういうのなら俺は検索エンジン

パソコン内のファイル名探すのにも何分と掛かるのに、
膨大な情報網から適切なページを引き出すのに0.16秒しか掛からないとかありえない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:40:13.65 ID:AE3ol0ND0
>>78
サヴァン能力には芸術性も含まれるよ。
ピアノ作曲だけとか絵画だけとか、朗らかな語りだけできるけどあうあうあーみたいなの
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:40:48.37 ID:Rs0fWEry0
>>84
アメリカじゃあTRPGっていうジャンルがかなり昔から存在して複雑に発展してたから
あながち不思議でもないと思う
>>53
バミューダトライアングル最大のミステリーとされてる「フライト19遭難事件」と呼ばれる訓練中の
5機の米海軍雷撃機と捜索に飛び立った救難飛行艇の二重遭難事故は完全に解明されてる

事件の真相は、雷撃機編隊を率いていた隊長が航法が極めて未熟で冷静さに欠く不適格者で
他機の乗員も新米で、管制官の指示を無視しパニックを起こして明後日の方角に飛んだ事による
要するに単なる自滅だったんだ、さらに救難飛行艇も「空飛ぶガスタンク」とあだ名されるほど
空中発火しやすい欠陥機で、漁船が遭難空域で救難飛行艇らしき空中爆発を目撃してる
その後、5機の米海軍雷撃機は、10年程前に海中でダイバーにより残骸が発見されてたはず
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:41:23.12 ID:HKkj+knxO
契丹文字
ファイストスの円盤
結縄
>>71
貴族に売って得る利益>>騙すための労力 ←これならわかるが、
現代科学ですら解明できないほどの作りこみ>>>>>>>>>貴族に売って得る利益

割に合わないってことだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:44:21.56 ID:greP97dB0
>>86
逆に言えば
>「歴史の中で突然、他のどの言語とも似ない文法で、適当には作れない精度、この一点のみ」
だからこそ創作って言えるわけでもあるわな

むしろこれに似たような言語がどっかで一つでも見つかってれば本当に大発見だったかも知れないけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:45:32.74 ID:AE3ol0ND0
>>93
現代科学の発展とは異なる起源から起こっている文明文化や記号様式なんて腐るほどあるじゃない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:46:32.81 ID:Rs0fWEry0
>>94
うん、だから俺は創作だと思ってるよ、インチキだとかそういう意味じゃなくて
何らかの理由で創作の言語を使わざるを得ないような状況に追い込まれた人たちが綿密に作りこんだものじゃないかってね
例えば上のサイトでも紹介されてるけど迫害された宗派のような人たちがね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:47:05.94 ID:Astuh87f0
>>82
言語名出るとはw
住人が薪代わりに燃やしたとかも有ったとか…
現存多かったら少しは解読出来たのかな?

>>89
一度聞いた曲をほぼ完璧に耳コピしてピアノで弾く、とかもサヴァンだっけ?
昔テレビでそういった人達の特集見たが、何の人ってのは忘れて
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:47:06.98 ID:PL+VtHHC0
>>84
Geekがみんな大好きなTRPGをPCでやってみたかったという動機が明らかだから
そんな不思議でもないだろう
>>74
>ツマンネー
>>78
>僕の考えた最強の

こういうフレーズがすげえ鼻につく
なんでだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:47:09.54 ID:JLYR+B1TO
オーパーツの番組は色々見てきたけど、ヴォイニッチってのは初めて知った。
ヴォイニッチはネタっぽいけど、誰が何のためにネタを仕込んだかってのは興味あるな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:51:12.57 ID:Rs0fWEry0
あとは別にオーパーツってわけじゃないけど
ピタゴラスの定理はピタゴラスよりはるか前のシュメール文明の楔形文字に書いてあったってのが驚いた
やっぱ古代でも頭いい人はいいもんだ
ヴォイニッチ手稿に現代科学とか関係ないだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:54:37.49 ID:xoNtWN4f0
キャミソール大臣のキャミソールの使い途
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:56:30.07 ID:kNsU9thz0
最近だが、「ゾディアック事件」の暗号。
一通は解読されたけど、もう一通が未解明。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:00:00.94 ID:J5zb/+4T0
とりあえず月のタワーと火星のモノリス解明はよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:01:36.98 ID:5jad8CRjP
ヴォイニッチは初見だと興奮するけど
3度目ぐらいになると結局は人が創作できるという点でなんの不思議も無くなる
物理的科学的に不可能な減少のほうが興味をそそる
109●。・°°・(>_<)・°°・。男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/05/02(木) 01:05:59.74 ID:PmY0F4nt0 BE:161859762-2BP(5001)
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:06:46.74 ID:Rs0fWEry0
しかしなんだな。こういうスレも伸びなくなったなあ・・・
深夜にこういうネタで盛り上がるのが2ちゃんの醍醐味だと思うんだが
ヴォイニッチ手稿は錬金術の調合表のあたりだけでも解読されたら面白いのにな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:08:41.07 ID:ZateRNGIP
やっぱピラミッドしかない。あんなの重力や人の大きさが変わらない限り作るの不可能やで
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:09:19.31 ID:tjWPJx0B0
>>96
迫害された宗派の人らが作った暗号文なら
あんなひと目につくようなイラスト付けないでしょ

バレたくないなら料理のレシピなり日記に偽装する
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:11:01.45 ID:LI3gXZgP0
>>19
現地の人の伝統文化である歩測と呼ばれる方法で
簡単に作れることがわかった。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:13:16.56 ID:trQbl3jo0
ピラミッドは元々ああいう形の一個岩。それを周りの砂を払いのけてスジを入れて組み積んだ感を出してそれっぽいようにしただけ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:13:24.90 ID:txasxtUU0
>>104
雨が薄い氷になって岩に張り付き
風で滑るようになるとかいう説が有力だった気がした
再起調べててワクテカしたのは天狗の詫び文
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:18:10.63 ID:txasxtUU0
こういうのって正体は知らないままのほうが幸せだよね
人魚のミイラとか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:19:50.01 ID:+AZ7WnyX0
ヴォイニッチは幾何学模様が余計
いかにも中二病のアスペが思いつきそうなイタズラ
>>104
なんだこれすげぇ!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:24:06.22 ID:LI3gXZgP0
>>104
風によって滑っていることは
観察から間違いない。
あとは風によって滑る理由待ちだけど
砂漠は夜氷点下になるので
ハイドロプレーニング現象によって動くという説が有力。
>>109
繰り返しの文字列ばっかりでなんの捻りもない
これが意味のある文章だと思う方がおかしい
ビール暗号かしこい奴さっさと解けよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:48:06.52 ID:u1NBBhvv0
>>109
ボッシュの絵が似てるから年代はその辺かな?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:50:04.08 ID:NIULNb1j0
>>45
なら昔の人が500年かけたんだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:51:43.04 ID:SxIhh5jtO
いやアイギーナの預言のほうが謎
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:53:52.02 ID:vYdQWaet0
日本にはこういうアイテムとか遺跡ないの(´・ω・`)?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:54:20.64 ID:kNsU9thz0
南米南端にいたパタゴニア人も今では謎なんだよな。100年ちょい前の話なのに。
アルゼンチンが片っ端からぶっ殺すもんだから。
>>48
アンティキラの歯車はNHKで再現プロジェクトの特集番組やってた

http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_121129.html
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:58:44.50 ID:kNsU9thz0
>>127
適切ではないが、「加茂前ゆきちゃん失踪事件」怪文書
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:00:59.00 ID:o8n5bDBX0
アフリカだか南米の、他の人はみんな死んで二人の兄弟しか喋れない言語てのもあったな
もう絶滅したんだろうか
こういうスレはまとめブログで読むと捗るな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:05:20.89 ID:o8n5bDBX0
>>132
「・宇宙文字ではないか」が唐突すぎるw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:06:06.17 ID:bjim1pJs0
>>29
突き詰めていくと原子より大きなサイズの物体に働きうる力は重力と電磁気力しか存在しない
この2つを比べると電磁気力は重力よりはるかに強い
パチンコ玉は棒磁石で上に持ち上げることができるが
これはすなわち地球ほどの大きな物体が及ぼす重力よりも
ほんの小さな棒磁石の及ぼす電磁気力の方が大きいからだ
結局この世の中はほとんどは電磁気力が支配しているのが現実である
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:07:43.13 ID:vYdQWaet0
>>130
未解決事件で出てくるやつな(´・ω・`)怖いね。

>>132
これは始めて知った!サンクス!
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:08:19.60 ID:kNsU9thz0
言語だとスペインのバスク語があるな。

ほかの言語との関連性、一切不明。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:09:11.58 ID:u1NBBhvv0
>>130
あれは学のある人間が読んで気持ち悪くなる事を目的として作った文章だって どっかで見た

>>131
しかもその2人は仲悪いから喋らないんだよな
>>110
2ちゃんの高齢化が進んで、もうみんな一通り知ってる話題ばかりになったからでしょ。
十数年前には、UGサイトなんかが流行していたからね。
TMJなんかでもけっこう楽しんでたし。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:09:39.60 ID:F8apJ++C0
越王勾踐の剣
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:09:40.85 ID:Ygc75/51P
青森のキリストの墓
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:11:05.13 ID:kNsU9thz0
>>138
そうなんだ。だとしたら犯人は悪質だな。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:11:05.97 ID:XGWAd/05O
ユダの福音書
どうなったのこれ
あと与那国島の海底遺跡とか
>>2
それは謎でもなんでもなくて、「いない」で結論付いただろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:14:50.67 ID:VUVKa2I30
>>1
別に凄くないらしい、踏み板部分をある程度の強度で作ればいいだけなんだってさ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105203162
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:14:59.70 ID:mRa3wUSH0
>>63
コンピュータでゴリゴリ解析する今の言語学でもランダムに見えない羅列を作るのはそれだけで驚異的なんだよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:15:25.49 ID:Ygc75/51P
>>132
左下に傾いた文章

縦書

右利きの日本人が書いただけじゃないかな?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:17:46.55 ID:gwPWUA6V0
>>127
聖徳太子の地球儀
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:18:26.42 ID:YOkF2BhnP
>>135
病院のMRI室のそばで固定してなかった消火器がすっ飛んで壁突き破ったりしてたな
磁力すげー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:20:25.80 ID:jgX13wymO
ロシアで昔の地層から発掘されたボルト
このスレのヴォイニッチに対する反応とか見てると文化レベルが知れるなw
理解できない→つまらない、でっち上げって思考自体がつまらない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:21:34.01 ID:w+eHObB80
月の自転周期と公転周期が一致してるから地球に対しては常に同じ麺しか見せない
ってのがちょっと分からない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:24:21.95 ID:sjB8pH0X0
>>5
水晶どくろは近世の作品、ドイツ製らしい
丸い石は普通に削って作ってた、言うほど正確なものでもなかった
石を積んだ、加工した形跡がない、おそらく自然に出来た

>>7
別の地域の海岸。紙が貴重なんで節約した
または、南半球にあると思われてた大陸の想像図
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:25:23.72 ID:OTBrLjIT0
>>135
流体力学は?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:26:26.64 ID:DvrMVXls0
>>104

http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/12/post_2783.html
> 科学的な調査が行われています。雨が降って、干上がった湖がぬかるみ、摩擦が減った状態になると、風で動くのです。
> その跡が引きずったような跡になっています。これは実験によって確認されています。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:29:45.10 ID:sjB8pH0X0
>>153
実は、重力やらの釣り合いで、そうなるものらしい
むしろズレてる方が異常、最近捕まえた小惑星だったりするらしい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:30:24.59 ID:2hRX83ge0
モヘンジョダロのガラス化した町は?
>>153
●が地球で、○が月。
月が地球を一周(@ABC)するのと、月が自分で一回転(↓→↑←)するのが同じ約27.32日。
なので、常に矢印の指している部分は地球から見えない。

    ↓
    @

→A ● C←

    B
    ↑


こういうことなんじゃないかな?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:32:29.23 ID:VUVKa2I30
ヤクート超文明の話が結構面白い
http://daimaohgun.web.fc2.com/discovery/series2-1.html
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:33:42.69 ID:sjB8pH0X0
>>158
まだ見つかってないんだなあw

つか、大火事・戦乱での放火でも普通に起きることだそうな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:34:33.14 ID:u1NBBhvv0
>>150
酸素ボンベが患者に直撃して死亡って事故もある
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:35:19.47 ID:DxPzs9uB0
ヨゼフの階段が謎とされてた方が謎だわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:37:33.91 ID:NtOr1S4rO
>>163
ちょっと作って
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:37:39.10 ID:sjB8pH0X0
3000〜2500年前のギリシアで、アゾレスから欧州全域、ユーラシア中部にインドから
アフリカ中部までの地理や民族・動植物の記録が残ってるのが一番凄い

神話も残ってない民族・文明があるのに、現代の科学的・地学資料にもなるってのが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:39:31.87 ID:IO25sa8lI
オーク アイランドだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:40:42.92 ID:TVlmVYxu0
>>153
要因を考えると解決してしまうパターン
ジャイアントインパクト説ではかなりの説明が出来るうえ、観測データや採取岩石からも矛盾が見つからない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:42:26.52 ID:vYdQWaet0
>>160
これも始めて見たァ(´・ω・`)
>>165
シュメールからの文明の発展と拡散のルートを考えたら
それほど驚く事ではないような気もするけど
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:43:39.36 ID:kNsU9thz0
>>165
ヨーロッパにおけるキリスト教布教機に、連中が文化を破壊しまくったからな。

先進地帯だったローマ文明を100年そこらで破壊したキリスト教パねえっす。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:44:49.56 ID:bjim1pJs0
>>155
粘性は分子間力そのもので分子間力は電荷から来るものだから結局突き詰めると電磁気力
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:45:49.46 ID:DxPzs9uB0
>>164
上と下がしっかりくっついてれば壊れがようがなくね?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:46:28.99 ID:sjB8pH0X0
>>169
広い知識を集めた事も驚きだけど、残した視点が素晴らしい
地誌や風俗に植生、そういうのを残してるのが凄いわ

ギリシアと中華は、(古代は)そういうとこが超古代文明だと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:50:44.69 ID:YOkF2BhnP
>>153
重心にズレがあって、重い面が常に地球側に向いてると思えばいいんでね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:55:39.15 ID:f0nCkLiD0
ヨゼフの階段は現代の建築技術を持ってしても謎ってのは
そうやって話題を大きくしたいだけの煽り文句で嘘だろ
でも当時に単なる大工がそれをやってのけたのはすごいと、そういう話だ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:59:34.10 ID:o8n5bDBX0
>>175
今だと建築法的にダメとかあるんかな
とりあえず目立つだろうし店とかなら採用してもいいのに
sengoku38の、38という数字の意味
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:01:53.56 ID:RdflqLh10
>>48 >>129
時間と手間とを膨大に掛ければ、超高度に精密なものをつくるのは何も難しいことではない。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:02:47.62 ID:VUVKa2I30
>>177
38歳だったんだろ、普通に
>>36
山下清的な池沼が描いたんだろ
解読なんて出来るわけが無い

それよりアンティキティラ島の機械の方が謎だろ
>>179
いや、ちがうだろ。誕生日が1967年1月3日だから2010年当時すでに40代。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:11:03.55 ID:ehewPiXs0
聖徳太子の地球儀
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:13:50.48 ID:u1NBBhvv0
>>180
アウトサイダーアートにも見えるが曼荼羅の方が近くね?
ヴォイニック写本の謎
ピリレイス地図の不思議

そして同窓会で俺だけフリーターである怪奇現象
ヴォイニッチは中世の中二病患者が、自分は神秘の術を持っていると言い張るために
書いた本人ですら何を印しいているか分からないであろう適当な自作言語を何の法則性も
持たずに適当に並べただけの代物ということが判明した段階で、学術的にアウト。
解読しても何の意味もない。
せめてある程度の言語的法則性と、関連書籍が何冊かあれば、当時の社会性がどうとか
少数のカルト宗教の存在が認められるとか何かしらの評価のしようもあるけど、痛い人が
1人で作ったこんな妄想オンリーの無内容の中二ブックを1冊だけ残されても、
史学的にも科学的にも何の意味も果たさない。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:30:47.51 ID:Rs0fWEry0
>>185
>適当な自作言語を何の法則性も
>持たずに適当に並べただけの代物ということが判明した

そんなことが判明したなんて聞いたことない
ソースくれ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:36:07.13 ID:ifzd4wrW0
素人さんがなんも考えずにデザイン重視で作ったら
絶妙なバランスで出来上がったとかちゃうの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:36:13.17 ID:oKhpAeqYO
>>157
地球は元々太陽のまわりにいなかったって事?
鮫島事件
>>186
フリードマンの解読作業の時点で判明している。
後は陰謀論者や神秘主義大好きバカが毎度の如くデタラメな話を付け加えて広めて今の状況。
>>109
ただの中二
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:46:39.25 ID:C/mgUrcuO
アレクサンドリア大図書館が焼失していなければ今頃は…
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:46:51.58 ID:hWzzIflf0
ぱっと見何が不思議かわからんかったのでググってみたら不思議でもなんでもないという検索結果が出た
スッラには感謝
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:49:06.70 ID:Rs0fWEry0
はて?
フリードマンの解読チームは結局解読できないが何らかの文法を持っているのは確実という結論だったはずだが?
陰謀論者や神秘主義大嫌いなフリードマンがデタラメ言ってる可能性はなぜ考慮しないんだろ
割とまともに研究されてもヴォイニッチ手稿には規則性があるのは揺らいでないだろ
つうか、その規則性の作り方自体ほぼ答えが出ているわけで。例えば文字チャートの上に穴あきカード乗せて拾って、単語を作ったとか
問題はそれだとしてもチャートとカードの枚数のせいで解読には時間がかかる、そしておそらく元から意味がないから解読のしようがない、解読の鍵を解明しても意味のある言葉は出てこないってこと
そもそも鍵のヒントを捜すのもそのせいで骨なんだが

少なくともああいう読み解けない文章は当時の暗号技術を使って一人でやっても数ヶ月で作れることは証明されてるわ。
そもそも未解読文字なんて今でもゴロゴロあるし、線文字Aやらロンゴロンゴやら、メソアメリカなんてほぼ今でも謎だ
言葉には規則性と曖昧さがあるんだから現代の科学でどうこうってもんでもない、曖昧さに関してひらめきを持てる天才がいないとどうにもならん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:52:51.71 ID:tfJjSnQt0
>>110,139
今は嫌儲民がVIPのタメに立ち上がり、転載禁止を求めて運営にクソスレを立てまくって、
半数が規制されてる過去に無い超大規模規制の状況だからだよ。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:56:13.06 ID:Rs0fWEry0
>例えば文字チャートの上に穴あきカード乗せて拾って、単語を作ったとか

カルダングリルのことを言ってるんだと思うけどこれも否定されたよ
http://www.voynich.com/voynich2.htm
下のほうに載ってる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:58:04.47 ID:ec+20x9s0
>>8
ピラミッドの表面を覆っていた化粧石には膨大な量の象形文字が刻まれていた
しかし1222年にカイロは大地震に襲われ崩壊した町の復興の為に九万平方メートルもの表面積を覆っていた化粧石のほとんどが建築資材として使われてしまった
それらの象形文字の一部だけでも残されていたならばピラミッドに関する多くの謎が解き明かされていた
>>197
言語的規則性と配列的規則性は違う
言語学か分析哲学の教科書ぐらい読め
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:00:47.18 ID:Rs0fWEry0
未知の言語とかはロゼッタストーンみたいな別の言語の写しみたいなものがないとまず解読できないんだよなあ
ヴォイニッチよりもはるかに多くの学者が研究してる線文字とかインダス文字がいまだに全く解読できないんだから
インチキだろうと未知の言語だろうと天才の作った言語だろうと解明は難しいだろう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:02:46.18 ID:F+brTnnW0
ヨゼフの階段は建築家その他の専門家が
「強度的に考えてこういう設計は普通しないし考えもしないけど出来ちゃうもんだねえ」
「人間の直感ってすごいよねってことですかねw」
「神のご加護もあるしね」
「そりゃ言えるね」
とか言ってるのをたまたま聞いた人が「ああいう設計はあり得ないらしい」→「工学的にあり得ないらしい」→「現在の科学で解明できないらしい」とか
になったデマや情報伝搬の不確実さの範疇の問題じゃないのかね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:06:22.34 ID:Rs0fWEry0
で、フリードマンの研究からどこで適当で法則性もないって結論付けられたの?
ここ見ても全然そんなふうには書いてないけど
http://www.voynich.com/enigma/chapter6.pdf
>>192
キリスト教徒はほんと糞
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:13:37.73 ID:A3/PMcNwP
>>30
まあ、あれはただのイタズラの可能性も有るけどな。
>>154
または、ってなんだよ結局それも妄想じゃねーかwwwwwwwwwwww
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:21:06.47 ID:rTtyRUSi0
ヨゼフの階段は知ったかぶりのバカが不思議だのありえないと騒いでるだけだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:22:41.81 ID:Rs0fWEry0
>>207
南極大陸が発見される前から南極には巨大な大陸があるって信じられてたんだよ
大陸は重量のバランスが取られた配置になっていると考えられてたから南半球に未知の巨大な大陸があるってずっと思われてた
実際の南極大陸は想像より大分小さかったけどね
ヴォイニッチ写本とか謎か?
「言語学的にはデタラメな文字列では無いと推測されるが解読出来ないもの」なんて意味のない文章でいいならいくらでも作れる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:23:48.46 ID:9iKhdpq9O
グラタンに入ってる螺旋状のやつなんだっけ
あれだって支柱なくても立つし聖ヨゼフの階段は何がそんなに不思議なのか疑問に思わんかった
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:27:00.67 ID:Rs0fWEry0
一方ロシア人はハシゴを使った
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:27:37.88 ID:xkE+5xXd0
宇宙に勝てる謎がねぇ
天才の仕事って全部オーパーツだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:36:40.40 ID:IO25sa8lI
生命の起源とか意識とは?って考え出すと謎すぎるよな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:39:19.67 ID:JVflaVdeO
>>103
なんでもかんでも現代科学で解明しようとするからダメなんだよ
昔のなんだから当時の科学の発想で考えるべきだよな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:42:42.34 ID:JLYR+B1TO
>>215
地球外知的生命体は何故見つからないのか、とか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:45:07.89 ID:Rs0fWEry0
銀や金の精錬技術の灰吹き法も地味に謎過ぎる技術
どこのアホがあんなわけ分からん工程を思いついたんだろう
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:47:18.95 ID:YOkF2BhnP
>>217
遠すぎるから
ろう付け、はんだ付けっていうのは相当古い時代からあったみたいだから
灰吹きもその技術の延長って言う気はするけれどね
オーパーツというか紀元前にもう地球が丸いこと分かってたり
南極大陸発見されてたことは?嘘か?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:57:13.59 ID:BupmRHZeO
ミステリーサークルが単なるイタズラだったみたいに、ヴォイニッチがイタズラじゃないとする根拠がないからなあ
ましてミステリーサークルはどうやって出来たか種明かしされるまでみんな説明がつかなかったが
写本なんて科学や物理学で説明できない謎でもねーしw
ヴォイニッチ手稿はただのアウトサイダーアートでしょ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:06:15.73 ID:JLYR+B1TO
ミステリーサークルって種明かしされても、それでも出来ない形したやつがあるよね。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:07:39.47 ID:e28cUHTG0
>>224
どんなの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:07:43.37 ID:i/NGpj2i0
>>211
あの螺旋階段は不思議でもなんでもないンだよね
君の発想で正解なんだよ実は

木の板をまっすぐ壁に立てかけたら立つ←あたりまえ

ではその木の板を捻って壁に立てかけたらどうなるか?
もちろん立つ。

その当たり前に立つ捻った木の板を
箱状の板材で更に補強すると階段になる

とっても単純な話
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:08:07.74 ID:OF1AiT8u0
聖ヨゼフの階段はいつか見に行きたい
つかなんで一般人がわかるような当たり前を専門家が謎って言ってたの?
それが謎だよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:13:51.16 ID:jgX13wymO
>>228
学者ってそんなもんだろ
知りたがりな理屈つけたい人種なんだよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:14:02.34 ID:i/NGpj2i0
>>228
バカバカしくて専門家が検証しなかった
もしくは狂信者が神だ神だと喚いてて
そういう雰囲気じゃなくなってたが正解
>>135
レールガンは最高のアニメだぜって文脈から読み取るのが正解なの?
>>153
重力傾斜トルクでぐぐれよ
幸せになれるぞ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:23:33.19 ID:dwGE5Tb3P
あんなもんマイクラじゃ余裕
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:30:17.11 ID:Ru4zuA2g0
Google先生の画像で見たが別に不思議でもないな

あの階段に100人乗れるなら多少謎だが
>>221
南極大陸は知らんが、地球が丸いのは古代ギリシアでは知られてた
当時でも普通に観測と計算から導き出せるからな
その知識が長らく失われたのはキリスト教のせい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:38:19.00 ID:jgX13wymO
キリスト教が無かったらor色々寛容だったなら
今と様変りしてるだろうな色々と
こういうのはある種のフィクションを楽しむつもりで接するもんだな
本物のヨゼフの階段やヴォイニッチであれば、中身が本物の奇跡である必要はないんだよ
オカルトってのはそういう紙一重を楽しむもの
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:41:13.06 ID:Z/6zQI6y0
>>228
専門家ってのが胡散臭い人種だと原発事故で思い知らされたろ
だから謎と言おうが絶対爆発しないと言おうが、信じないのが良い
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:48:21.54 ID:tJnnMR3gO
>>146
ヤフー知恵遅れの奴らが言うとそれはそれで胡散臭え…
ちょっと畑違いだけど「うつろ船の蛮女」の正体は知りたいな
難破した外国船の破片と漂着した奴隷女ってのが有力説らしいけど
コンピュータに作らせたりサイコロを振って作った乱数は、完全に一様に分布する。
人間が作った乱数モドキは、必ず偏りや類似パターンの繰り返しが出てしまう
(だから人間が考えたパスワードは弱い)。

「解析の結果完全なデタラメとは言えない。自然言語的なパターンが見出せる」
ってのは、つまりこういうことなんじゃね。人がデタラメっぽく中二文字を書き連ねたから、
ランダムともデタラメともつかない文章のようなものが出来た、と
何が面白く無いって、ヴォイニッチの扱いが
「本当に文章になってても、今はもう価値の無意味なもの。小金稼ぎのタネ」
って扱いな所だわ
嘘っぱちでなんの意味も無いって主張のがまだマシ
小金稼ぎのタネなんて見方は思考停止以外の何でもない。
そんなこといったらナスカもピラミッドもおよそオーパーツとされる他の物も全て無意味。
小金稼ぎのタネ、阿呆の考えたネタと言って終わり。
面白くもなんともない思考停止するくらいなら考えなくていい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:24:02.52 ID:sjB8pH0X0
>>207
南極っぽいのが書かれた古地図は何枚もあるんだよ
有名なピリレイスのは、どうやら紙が足りず、他に伝説の大陸書いたのも
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:24:45.75 ID:ZateRNGIP
>>174
あすかあきおの本で見たのは地球に月が大接近した時巨大な引力によって内部の水が全て地球に降り注ぎ(ノアの大洪水)、
内部の核まで出てきそうになったが出口で蓋をするように固まった為、その重くなった方が遠心力で外側を向いてるのだそうだ
こういうトンデモも割と好き
>>36
>>180
山下清というより、草間弥生だなこの雰囲気。
とりあえず画像検索してみるといいぞ、結構グロ注意だが。
統合失語症煩わせたらこんな感じになるんじゃねーかな。
ヴォイニッチは時空のおっさんと関係してるんだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:22:59.61 ID:tLKknwKb0
ビオニッチ書記が解読できたとして、中から中2丸出しの創作物語が
出てきたらどうすんだ?きっと新たな神話の一編が発見されたみたいな扱い受けるんだろうなw

そんなものよりビール暗号の方がロマンがある。解読したら大金持ち
>>109
絵を見るとワイン作ってる様に見えるなブドウを大きな樽に入れて女たちが踏んでる 確か古ワインはこうやっってつくるんじゃなかったっけ
>>248
これは「入浴中」っていう解釈なんじゃなかったかな。

で、入浴中だからみんな裸なわけで、服を着ていないもんだから
服飾から「いつごろ、どのあたりで描かれたか」を探す手がかりがないっていうね。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:34:44.34 ID:8s1jIMCLO
>>247
10年クラスの引きこもりの書いた黒歴史ノートであるのは間違いないだろう
書いた人はあの世で壁に頭叩き付けてるだろうから、そっとしておいてあげるのが優しさかもしれない
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:36:33.45 ID:Io8KKYuf0
ここで暗号や古代文字を語ってる奴は、サイモン・シンの「暗号解読」は読んでるよな?当然
あの本はビオニッチ書記なんて一言も触れてなかったと思うぞ。つまりは、そういうことだ
あの本は文庫版がブコフですぐ手に入るしマジお勧めです。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:43:20.08 ID:U//KFAyz0
宇宙は有限なのか無限なのか
宇宙の外側
>>249
じゃあ上に付いてる果実っぽいのはシャワー口なのかな
どことなく楽しそうな雰囲気なのはそう言うことだからか

最近だとアンティキティラの機械がすごいと思ったな
あれのレプリカ欲しい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:56:26.88 ID:gKVRWA230
>>250
なんか現代でもそういうのが見つかって話題になったね
ただの掃除夫のおっさんみたいなのが死んで、その部屋から見つかった自作の本
名前は忘れた
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:58:03.09 ID:gKVRWA230
ググったらすぐわかったw
ヘンリー・ダーガーだってさ
>>255
チンコのついた少女が戦う絵を描いていた人かな
日本でもあと50年後ぐらいにはそんなのがワラワラ見つかるぞw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 09:12:12.19 ID:ZQRwg0wG0
フィラデルフィアエクスペリメントみたいな事件なかったっけ
>>251
中学生の時に読んだけどかなり面白かったな
>>248-249 >>253
全然違う。
この絵は世界の上下関係について描いたもの。
ヴォイニッチ手稿を作って得するのは誰かを考えればいいじゃん
最初に「不自然」に歴史の中に現れたこの写本だけどさ
悪魔の書ですみたいな形で偉い人に売られた
ってことは詐欺師にとってはいい金になる商品だったと言える
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 09:33:15.95 ID:XHv3CpjU0
与那国の海底遺跡
バレたくない謎とか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 09:46:20.53 ID:BgDcw9OOO
>>154
年代の新しいやつだけ解明されただけで全部のドクロに当てはまる訳じゃないよ つまりは偽物を偽物認定しただけやね
>>260
詐欺と言う結論ありきで言ってるだろw
そんな損得で作れる代物じゃない
ブボボ
フェラしてもらうと踝あたりが熱くなる現象は解明されてるの?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:23:54.71 ID:wXkLG8tt0
インドシナ近海の海底には古代レムリア人のプラチナ製の棺が安置されてるって聞いたことがある
>>238
前も活断層を工場の地盤工事跡と勘違いしたとかなんかあったな
ヴォイニッチ懐かしい
「賢者の石」もう一回読みたくなったわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:12:49.85 ID:Vdi4A+Tz0
aicezukiの謎は解明されたのか?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:20:05.42 ID:/OvkR19w0
>>251
あの手の本って版で押したようにエニグマ暗号機の章があるけど、あれはやっぱり
敗戦国の暗号だから、ああいう風に全て暴露されちゃうのかね。同じ頃使われてたはずの
アメリカ軍の暗号機については、仕組みのしの字も目にすることない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:22:54.92 ID:e9Qm4qaX0
【レス抽出】
キーワード:オレゴンボーテックス

抽出レス数:0
芦ノ湖のジオフロント
リーマン予想はどうなったんだよ
結局この宇宙はどうなってんだよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:51:50.10 ID:J+P9b20wO
平仮名片仮名より前に存在した日本独自の文字の話知らない?
昔本で見たんだが写真もあった
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:52:33.08 ID:Mp6fE9hr0
ポアンカレ予想を解決したがおかしくなってしまったペレルマンはそこで何を見たのか
凡人には窺い知れない世界
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:00:16.38 ID:W88EnhW+0
>>187
そうやって作られた殆どの構造物は直ぐにブッ壊れたが、偶々上手くいった物がこうして残って、不思議だ不思議だ言われてるのかもなw
>>275
神代文字?
>>275
カタカムナかなんかか?
>>276
ペレルマンなんかかっこいいよね
でももともとそういう人だったように思うなあ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:59:46.48 ID:gwPWUA6V0
>>263
調査されてないだけで出所の怪しいものばかりだろ
精巧に作られてること以外はカブレラストーンと同レベルだろ
>>275
ほつまつたえ、ほつま文字って言うやつかな?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:57:41.64 ID:J+P9b20wO
>>278
>>279
>>282
こんなにあんのか
見た写真では丸とか三角とかが合ったのが印象的だったなぁ
文字と言うより記号みたいだった
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:01:40.80 ID:bA2OdbZ10
神代文字は残念ながらすべて・・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:24:51.55 ID:JLYR+B1TO
age
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:27:20.54 ID:Md7z7Ngvi
>>200
写真とか絵とかいちまいもないんかね?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:31:10.06 ID:nNvhUOYKO
福島原発事故の責任
ヴォイニッチは誰が何のために書いたか分からないだけだろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:25:58.84 ID:CpM4ttp5P
>>158
そんな街自体存在しない
ただの噂話
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:52:48.13 ID:sjB8pH0X0
>>267
インドシナの近海、東シナ海も、1万年前は一面の大平原だからなあ
スンダランドつって。

もし1万年前にそれなりに発展した文明があっても、河口や川沿いに住んでれば
遺跡は全部海の底。インド沿岸にもそういった遺跡沈んでるって話あったな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:58:51.76 ID:gMqmrUNAO
現代にネットやテレビが無かったら
ヴォイニッチ手稿みたいなの作るやつ多かったろうな
壮大な黒歴史ノート作ってるやついないのかねー

オーパーツなら金でできた飛行機みたいな小物好き
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:16:19.90 ID:U7LMW9Ur0
>>241
コンピュータの乱数は人工のものでね?
>>5
与那国海底遺跡潜ってきたけど
周りの岩もあんなだし自然のものか
もしくは石切場か何かだと思う
階段とか人間の歩けるサイズじゃないしな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:28:35.61 ID:os4gggOH0
>>88
不思議に思うなら、それこそググれよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:49:59.78 ID:JLYR+B1TO
>>289
前半と後半では書いた人が違うらしいね。
また、絵と文は書いた人か時期が違うかもしれないね。
アルファベットに適当な記号を割り当てて、
シェイクスピアを反対から一文字おきにその記号に置き換えていったら、
ヴィオニッチみたいなの作れないか?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:57:49.70 ID:sjB8pH0X0
>>297
多い記号が母音、a.i,o,eなどになるから類推される
アルファベットを使う置換暗号はまず解読される
使った言語がドマイナーなら解読不能になるかもね
日月神示って、一応近代の出来事だからソースはあるんだろ?
アレどうなの。興味あるんだが。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:15:37.54 ID:R6uertGq0
ヴォイニッチは売りつけて得られる金と労力が見合わないから謎ってより
作るのが楽しかったんだと考えればしっくりくる気がする
>>161
モヘンジョダロは7層になってて
上と下の層は年代が千年規模で異なるうえに
全く同じ構造の都市をしてたって事実の方が恐ろしい
モヘンジョダロは衰退と復活のループを少なくとも6回はやったってことになる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:25:18.68 ID:greP97dB0
>>301
全て層になってないだけで三陸沿岸も人類が住み始めてから6回くらい衰退と復活のループしてそうだけど
衰退と復活、街の下に過去の街の遺跡があるとか漫画の「うずまき」思い出した
>>302
三陸は層になってるのは間違いないだろうし1000年周期ってこともほぼ確定みたいだけど
モヘンジョダロの場合は周囲に火山も何もない上に正体不明のクレーターとかが残ってたりする
単純にいけば大洪水かね
世界中の神話に共通して12000年前頃に大洪水があったとされる話は実話であり人類の記憶なのかな
ほぼ間違いなくあったんだろうね 地球規模の大洪水が
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:40:43.20 ID:greP97dB0
>>304
いわゆるノアの大洪水は各地で伝承が残ってるだけに逆に無かったって方が無理あるよね
大洪水は案外隕石の衝突のせいだったりして
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:41:28.21 ID:R6uertGq0
ヴォイニッチの全ページ見てみたけど
最初はますむらひろしの絵みたいで楽しそうだったのに、途中から病んだ雰囲気になってんな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:47:05.50 ID:UQh7M3PU0
>>146
まあどっちにしろ
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/t/a/c/tachyon1967/5e5810f2215ece4dc5924d5bc180deab.jpg
数日でこれ作って姿を消した謎の職人
天才すぎ格好よすぎ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:48:49.37 ID:Vp6zYLQ+0
>>305
氷河期の終わりと共に海面が100m近くも上昇してるんだから、明らかにそれが原因だろ
>>308
その時代は文明はないとされてる時代だから謎なんだよね
やはり古代文明は存在してて大洪水で破滅的に壊滅したが
ごく一部の人類によって口伝などで引き継がれてきた話ってことになるが
やっぱり人類の文明は衰退と発展のループをしてることになる
>>308
> 氷河期の終わりと共に海面が100m近くも上昇してるんだから、明らかにそれが原因だろ

氷河期の終わりとともに、って簡単に言うけど、そんなのどんなに短く見積もっても
100年1000年オーダーでしょ?

洪水伝説になるにはあまりにも海面上昇に掛かる時間が長すぎる気がするのだが。
せいぜい1ヶ月で100mとかのスピードじゃないと、洪水伝説になりようがないでしょう。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:52:31.43 ID:xoNtWN4f0
>>306
途中でレイプされたんだろうな
>>309
その時代に世界規模の巨石文明があったと思いたい
与那国島の海底遺跡もその一部だったと
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:58:35.20 ID:Vp6zYLQ+0
>>310
それについては、黒海が興味深い
外海と繋がってる海峡が凄く狭いんだよな
氷河期の終わりのある時期に、ここが決壊して大洪水が起こってノアの箱舟伝説の元になったという説もある
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:00:58.48 ID:greP97dB0
>>313
それ信憑性がありそうだね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:03:04.72 ID:HXScoyR/0
単にロストテクノロジーによって生み出されただけだろ
日本の場合だと黒海壊滅時代と同時期に大地震&大津波が重なるんだよね
つまり地球規模の天候変動期が起きていて、それが各地に残る破壊の記憶として神話化したのかも
日本の場合は三陸沿岸とかは壊滅と復活のループを何度もしてるのが確認されてるし
必ずしも人類が一方通行で常に進化してきたってする方がおかしいのかもね
実はループしてるんだよっていう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:03:44.83 ID:NEJ2u929P
>>1
俺の嫁をモニターから取り出す方法。
>>272
ただの錯覚だろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:09:53.81 ID:Vp6zYLQ+0
>>314
調査が進んで、本当だったって分かる日が来るんじゃないかとwktkしてるんよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:10:23.56 ID:t4KWly8b0
ある種の精神病者は完全オリジナルの文字や文法を作り出してそれを日記みたいに書き綴ったりする
ヴォイニッチってその手のキチガイ書だったんじゃないのか
ソ連の兵器にまつわる噂とか大好き
UVB-76とか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:12:44.37 ID:PTnXec8K0
ファラオの呪い(´・ω・`)
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:28:26.11 ID:JLYR+B1TO
みんなヴォイニッチ手稿はどれだと思ってる?

A.統合失調症患者が頭に浮かぶ何かを真剣に描いた(書いた)日記。
B.中二病患者(達)が自分で考えた文字と言語で、何かの秘密を綴ったある種の思想書。
C.学のある人間(達)が、科学書っぽく見えるように意図して、適当に文字と絵を羅列しただけの落書き帳。
ヨゼフの階段は職人がフラット作っていったって話自体が
教会の権威を高めようとした捏造っぽいけどな

でも物理的に作成可能でもそんな技術をどこで習得したか
そんな金になりそうな技術なのに
その職人はなんであれ以外に作らなかったのかとか色々疑問あるけど
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:32:53.03 ID:Mp6fE9hr0
>>321
冷戦時代のソ連とアメリカで一時期実際にあった超能力部隊とか
トンでも兵器や装置研究の数々も面白い。色々なエピソード追ってくと
それぞれ別の計画で同じ人物が関与してたりして興味深いし
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:36:54.24 ID:gwPWUA6V0
>>305
いわゆる妖怪とか幽霊って各地に伝承が残ってるだけに無かったって方が無理あるよね
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:43:46.83 ID:vYdQWaet0
科学や技術がハッテンしてくるとロマンがなくなってくるよね(´・ω・`)
オーパーツもほとんど(まあ全部?)後の時代で作った偽物なんでしょ(´・ω・`)
月にうさぎもいないし、火星にタコもいないしね(´・ω・`)

つまらないね(´・ω・`)
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:46:25.98 ID:fc+gNn4y0
そうか?
日本刀なんか科学や技術が進歩しても
当時の刀鍛冶を越えられないらしいじゃん
明らかにオーバーテクノロジーだったって聞いてるけどってスレチか
当時の製法が分からないだけで、
性能自体はとっくに凌駕してるんじゃなかったか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:54:22.33 ID:07I1xkel0
>>109 インド行った時、詐欺師が俺のノートに書いた自分の住所氏名と
ほぼ一致してる
ヴォイニッチ写本は何かを予言してるとか技術の先取りが行われてるってわけでもないんでしょ?
なぜここまで重視されてるんだろう
>>327
調査の精度が上がってオーパーツは否定される代わりに考古学で新しい知見が得られてるし
月にうさぎはいない代わりに月の成り立ちについて有力な説が出てきたり
火星にタコはいない代わりに水が存在することがわかったり

科学の進歩はおもしろいよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:20:37.04 ID:JLYR+B1TO
>>331
ヴォイニッチ手稿が作られた(と思われる)16〜19世紀初頭では
作者が存在を知り得ない筈の渦巻き銀河が描かれている。
ttp://againstcursedworld.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:22:36.66 ID:7ME8lGjeO
聖徳太子の逸話ってキリスト教伝来以降なの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:30:08.23 ID:vYdQWaet0
裳前らの中にも中学生ぐらいにオリジナルの手稿書いた奴いるんじゃないの(´・ω・`)
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:33:46.44 ID:vYdQWaet0
>>333
なんかこのホームページ異様に読みにくいね(´・ω・`)
>>323
> A.統合失調症患者が頭に浮かぶ何かを真剣に描いた(書いた)日記。

これに一票。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:35:02.89 ID:daegtB+O0
>>271
エニグマよりパープルの方が優れてるから(震
ヴォイニッチ手稿、まさかの縦読みだったりして
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:45:02.58 ID:q4w6OGzk0
スレタイとも流れともあまり関係ないけど鳥ってなんであれで飛べるの?あんなちゃっちいものバタパタさせてるだけだし、その上観察してると羽パタパタさせてないのに普通に飛んでる時あるじゃねえか
それに大鷲だかは鹿の赤ちゃん捕まえたまま飛べるんだろ?おかしいだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:46:23.32 ID:daegtB+O0
>>320
日本だと松本国三がそうみたいね
素人に楽器を渡して出鱈目に音を出させると
たいてい単調なリズムでしか叩けない

ヴォイニッチを否定して適当な出鱈目だろというやつは
出鱈目であそこまでオリジナリティを出せる凄さが分かってない
与那国海底遺跡は与那国の地形見てみたら
これ自然物じゃね?って思えるようになるよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:57:13.26 ID:sjB8pH0X0
>>310
氷河湖の決壊だろ

例えば、ブリテン諸島は、欧州の氷床の融解による洪水で大陸から切り離された
黒海も、地中海に向けて大規模な洪水を起こしたそうな

そう言う、大地を削る破壊的な大洪水が世界中で起きたのかもね
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:02:51.56 ID:Ik+LCGyG0
オレゴンボーテックスは体験しないと分からない奴にでも簡単に有無を言わさず体験できるから
信じざるを得ないよな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:12:08.68 ID:gKVRWA230
>>340
そんな小さなことが気になるのに
「宇宙は膨張し続けていて、その外側は無」っていう意味不明の学説は気にならないのか?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:16:41.19 ID:oRWjS1WqO
恐竜と人の足跡化石は
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:25:41.26 ID:5jad8CRjP
ヴォイニッチさんはこの世に存在しない植物をたくさん書いてるけど
センスがないし引き出しもないから結局同じような方向に行った植物ばっかで笑える
完全に創作
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:30:58.17 ID:tW2RzwGw0
ヴォイニッチってこのスレで初めて知って
クトゥルーの魔導書ってことにしたら面白そうと思ったらとっくにやられてるのね
でバミューダトライアングルはどうなんだ?
>>345
オレゴン・ボルテックスだけはガチ。
あの小屋って、斜視狙って作ったんじゃなくて、元から水平に立ってたのが
いつの間にかねじれちまってたんだってな。
周囲に生えてる木もその小屋にねじり込まれるようにして、ひん曲がってる。
猛烈な磁力が渦になって発生してるのだけは分かってるんだけど、
一体何故その場所にそんな強い磁力が発生してるかはまだ分かってないとか。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:46:20.67 ID:q9L3JmyC0
トミダノ股割レ
>>351
さすがに?
>>351
今wikipedia見てきたけど、観光地とかにあるトリックアート美術館と同じ仕組みだね。
戦艦大和の主砲の製作法、戦艦自体の運用ノウハウ
蒸気機関車の製作法ってロストテクノロジー化してるんだっけか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:24:31.48 ID:1A/fDrC40
>>351が「ガチ」って言ってんのに、>>354は「トリックアートと同じ仕組み」だって
どっちが正しいんだよ
蒸気機関車はボイラーが今の安全基準を満たせないとかじゃなかったっけ
だから新造はできなくて既存のものをレストアするしかないとか
(公園に展示されてたようなものまで引っ張り出すとか)
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:32:48.65 ID:hF8JmNjo0
おっさん「私が死んだら部屋のものは全部捨てて下さい」
 ↓
死ぬ
 ↓
家主「素晴らしい才能だ!」
 ↓
全世界へ公開

畜生の所業
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:59:35.71 ID:O1AOia3d0
量子力学の、観察者の有無で結果が違うやつ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:01:30.07 ID:l5+iJjCq0
>>327
ハッテン場にオマンが無いのはアッー!たりまえ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:01:38.62 ID:LBoisR2DO
>>247
ビオニッチってお前・・・・・
正しくはヴォィニッチだぞ?
せめてボイニッチって書けよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:04:56.24 ID:LBoisR2DO
>>340
はばたいてない時は上昇気流に乗ってんだよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:10:10.88 ID:ExLai+I40
まだ解明されてないオーパーツだと、ダマスカス鋼とかもあるな。
あとピラミッド。地味に凄いのが水平性。
あんなくそでかいのに最大高低差4cmとかありえないだろ
あと、オーパーツではないけど不思議現象としては、ツングースカ大爆発とか。
あとファテイマの予言なんかは目撃者数万人もいて、バチカンから正式に奇跡認定されてるガチ奇跡だよね。
>>355
まぁ必要のないものは廃れるわな
>>363
碁盤の目状に水路を作りそこに水を張ってそれを基準に地面を均せば水平を出すのなんて簡単だよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 02:03:13.00 ID:w20teKsO0
>>350
あそこは地磁気が狂ってるんだよね。富士の樹海と同じ。
地球人のテクノロジーは地磁気を基準にして運行するシステムがメインだから、
地磁気が狂うと途端にドライブできなくなるw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 02:12:10.96 ID:O1AOia3d0
>>364
バチカンの奇跡認定なんて珍しくもねーしガチでもないんだなあw

年に何件かは『奇跡を認定』してるだろ
聖人認定するには奇跡が必須だから、適当に奇跡を捏造するのが仕事の部署もある
>>367
上のほうにネタバレがあったぞ
少しは疑えよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 02:13:11.35 ID:O1AOia3d0
バチカンの奇跡は、大作の勲章と同じ様なもんさ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 02:20:53.85 ID:aiQ3Ub9e0
聖なんちゃらの階段はそこらの鉄工所でもつくれるよ
木であれをつくる腕が凄いってだけ
>>364
ツングースカは隕石でいいんじゃないの
こないだ落ちたチェリャビンスクのも小さいのにすごかったし
>>372
UFO説も俄に信じ難いもんがあるが、ツングースカの飛翔体は空中で急に進路変更したり
発光色が変化したって証言があって、隕石説、彗星や小惑星衝突説では矛盾するらしい
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 02:58:26.89 ID:eEcryL36O
>>337
ヴォイニッチはAの後、Bに移行した産物と思ってる。
絵だけ糖質の人が描いて、それを目にした中二病の人が感銘を受けて、
自分で考えた設定を書き込んでいったら、あの不可思議な書物が出来上がった。
>>373
目撃者なんて居たの?
なんか後世の捏造ぽい気も
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 03:01:19.31 ID:0GUmmhotO
量子揺らぎだかなんだか知らんけど完全なる無からいきなり宇宙が発生したってのが納得いかない
かといって元となる物質があるならあるでそれはどこから来たのかって話になるし
謎すぎ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 03:17:56.06 ID:ZSJltotX0
タングステンのネジネジ?みたいなのなかったっけ

だれかおせーて
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 03:25:01.16 ID:oTqkTm1kP
コソの点火プラグ?のことならガセ確定してた
ただのライターの部品で地層の年代がどうのこうのってのは後付け
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 03:26:58.64 ID:17Y0w2wH0
>>377
旧ソ連の工業プラントの産業廃棄物を掘り返してオーパーツだと勘違いしただけ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 03:38:10.23 ID:+CVsrxuRP
>>36
ドバイの航空写真思い出した
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 04:05:24.17 ID:eEcryL36O
>>323
もしヴォイニッチ手稿が解読されたとして…
正体が、

Aだったなら元から意味不明な妄想なので理解不能。→徒労。
Cでも、元から何の意味の無いデタラメなので意味を為さない。→徒労。

Bなら… 16世紀の稀なる奇人の思想を知る事が出来る一種の風俗資料にはなる?
…が、そんな奇人の思想を知る意味は殆ど無い、のでやっぱり徒労。

…これを解読しようとする事に意味はあるのだろうか?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 04:16:59.73 ID:ETD1MGSN0
>>160
出たり入ったり、怒りの火柱上げたりコレ面白いw
中の人が怒って出てくる所でマジ噴いた
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 04:29:00.30 ID:hLRfC5a60
google earthで地上絵を検索するとめちゃくちゃ多くて驚く
そもそも飛行機が発明される前の時代に作られた地上絵って作って何が面白いんだよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 04:42:22.02 ID:jgysp55CP
>>383
面白いっていうか神に向けたメッセージ的ななにかじゃねえの
人間は宗教が絡むと途端に意味不明なことをやりだすからな
現在のイラクあたりで古代の電池みたいなのが出てきたってのはどうなの
動機はいいだよ
イタズラだろうが信仰だろうが、
だれがどうやって描いたかが謎じゃねえの?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 05:05:35.37 ID:y8RdRZK30
>>383
むしろ故人の推定されるプライバシー漏洩より現行ストリートビューアで自宅周辺が詳細に
出てきちまった方がビビるわ
>>254
ヘンリー・ダーガー?
>>383
神への捧げもの、神への贈り物、神への挑戦が
容積や高さではなく、広さの方向に特化したものなのだろう。
宗教的には大概「高い」「でかい」方向に特化することが多いが、
地上絵に関しては「広さ」に特化したと。
「天空の神様に見せるものだから、人間が見えなくたっていい」わけだしな。


>>386
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E7%B5%B5
> 拡大法
> 様々な図形を大規模に描き上げた方法としては、十分な大きさの原画を描き上げた上で
> 適当な中心点を取り、そこを起点にして放射状に原画の各点を相似拡大する方法、「拡大法」が採られたという説が提唱されている。
> 成層圏などの超高々度からでなければ見えないものもあるため、
> 上記のような方法で本当にできるのかと指摘されたこともあるが、
> 地上絵の端にあった杭の存在や、地上絵の縮小図の発見などを考えると拡大説が妥当と考えられている。
> 九州産業大学工学部の諫見泰彦准教授(建築教育学)はこの方法を参考に、
> 小学校の算数の総合学習として、児童による画鋲2個と糸1本のみを使った
> ナスカの地上絵の再現(実物大再現を含む)を、グラウンドや体育館で20回以上実践。
> 児童15名から160名により、いずれも開始後150分以内で再現に成功した。

だってさ。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 07:44:33.81 ID:gy/Bd+rF0
ノアの方舟の伝承の時代に舞台となった地域に大規模な洪水があったことは
地質学的に確認されてるみたいね。
わかっていることがさらに神秘とロマンを生んでワクワクするよな
ヴォイニッチは手にとって読めないところが魅力でもある
一般書籍になったものを自宅で読んだら意外とつまんなそう
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 12:34:11.52 ID:ssgCTMS50
>>387
それには俺もびびった
何気なく検索したら自宅と駐車場の車が写ってていつのまにってなったわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 12:52:56.67 ID:l4uxHtrE0
シュヴァルの理想郷も建築の素養が一切無い人間が作ってるし、ヴォイニッチ手稿も普通に同じ精神を持った人が創作したと考えて間違いないと思う。
常人とはかけ離れた価値観や執念持った人なんて昔から変わらずいるし。
>>383
気球自体は当時の技術で十分作れたのと気球の素材に使われた布も発掘され始めてるから
権力者は見てた可能性が高いよ
気球に乗せて権力者の死を祀ってたんじゃないかとか考えてるけどね
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 14:19:38.03 ID:17Y0w2wH0
>>385
パピルスを保存する壺説
電池だったかもしれない説
電池である可能性は否定されてないみたい
バグダッド電池でググれば色々出てくるよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 14:29:23.11 ID:TOcR5l+O0
マイナーだけど日本の江戸末期に書かれた人間創生譚
人間が猿から進化した
さらにその祖先は水生生物だった
ってことが明記してある
そもそも生命自体が謎だろ
朝鮮の起源
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 16:39:23.59 ID:fLgtXd7f0
青森キリストの墓
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 17:01:21.51 ID:N6sZaeNI0
ヴォイニッチは精神を患った人が書いた
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 18:17:02.95 ID:3QsyzKG60
結縄 - インカ帝国、15世紀、非言語的な記号体系のような記号文字なら
2chの全力で解けるんじゃね?

1月の例の事件の問題も警察より早かったんだし。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 18:29:20.76 ID:hLRfC5a60
ヴォイニッチ手稿のすごいところは暗号解読のプロでも意味を解読できないところ
完全にデタラメな文章なのに意味あり気に書いてるところがすごい
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 18:45:09.58 ID:11/syvi5P
さて、特命リサーチでも見るか
http://www.youtube.com/watch?v=ICjV6A_j2IU
>>367
富士の樹海が磁がくるってるなんてデマよくしんじてるな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 19:22:17.56 ID:1A/fDrC40
>>395
電池だったとして、何に使ったと推測されているの?
電池で動くものがなけりゃ電池のはずがないじゃん
>>395
ありがとう
なんか変なタイミングになった
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 19:26:35.64 ID:3jU/uUA6O
>>401
問題内容が正月暇人が得意なTVゲーム絡みだっただけ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 19:29:50.40 ID:7NY/DIQW0
カスパー・ハウザー
ヴォイニッチ手稿は絵も文字列も統合失調症ぽい
オーパーツって結構調べると真実が分かるものも多いけどファティマ第3の予言だけは無理
そもそも調べようがない
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 19:56:13.81 ID:oMOVd2vQP
バグダッド電池
と学会の会長が珍しくわからんと認めたファフロツキーズ現象も
最終的には鳥とか竜巻とか集団ヒステリーとかで説明ついちゃうんだろうな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:09:53.11 ID:1A/fDrC40
>>411
ググったらすぐ見つかったよ?

http://www.link-21.com/earth/box/023.html
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:12:23.67 ID:ExLai+I40
>>414
むしろ第一と第二の予言の詳細知りたいよね。
どのくらい詳細に言い当てたんだろう
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:12:50.58 ID:/1es4Asu0
米国の都市伝説は面白いの多いよな
マッドガッサーとか
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:27:56.70 ID:fLuBk3+fO
都市伝説やオーパーツは名称もなんかいい感じのやつ多いよな
名付け親はセンスがある
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:50:04.61 ID:x7xhMQge0
>>405
メッキ加工
もしくはビリっと痺れさせてビックリさせる
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:56:36.75 ID:eyas6+jdO
カッパドキアの地下都市遺跡って未だになにも解ってないんだろ
トマソンすれか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 21:16:24.30 ID:kXxIATlN0
>>240
調べてみたら妖怪ハンターであったネタの元ネタか
何となくただの遭難者だろうと察していながら官庁に報告するのがめんどくせーって理由で沖に押し返してて笑った
鬼だろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 21:24:44.03 ID:kXxIATlN0
>>328
日本刀は玉鋼ごととっくに解析されて複製されてる
古刀の刃の再現が難しかったのは今の製鉄技術が高すぎて不純物が混じり込んでなかったからという結構情けない理由
アメリカ入植初期のロアノーク村集団失踪もなんなんだろか?
地元インディアンとも友好的だったしコミュニティ内も穏健だったって言うし
震災で大変なとき、安倍ちゃんがメルマガでデマ流して解散総選挙しろとか騒いだじゃん。

あのデマの出本は結局どこだったんだ?
やっぱり東電の武黒フェローか?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 21:57:26.91 ID:eEcryL36O
>>400 >>410
なんか見てると不安になってくる絵なんだよね、ヴォイニッチ。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/f75v.jpg
チンシュに近いものを感じるな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 22:03:51.82 ID:ta/6ZudG0
>>425
やっぱりアウトサイダーアートだよなコレ
特有の心を鷲掴みされる感じがする
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 22:15:39.90 ID:uOi5fYHQ0
ワイン作ってるようにしか見えない
写本時代のモノかいな、大概こういう理解出来ないモノはカタリ派で片付けられるモンだろうなとオモたら、案の定それだった
ヴォイニッチはなぜかオカ板で一部に人気なんだよ
ヴォイニッチさんが書いたとかアダムとイブに関係してるとか盛り上がってた
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 22:44:26.18 ID:CtfaE9MZ0
ヴォイニッチ手稿全ページ
http://commons.wikimedia.org/wiki/Voynich_manuscript
このスレで感動したのはヘンリーダーガーだわ
Vivian girlsてバンド好きなんだけどこの人の小説が元ネタだったとは
>>431
植物ネタが多いな。「僕の考えたファンタジー世界の植物」レベルだったり
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 23:24:30.30 ID:O1AOia3d0
>>423
食料不足で崩壊、インディアンに吸収、
またはインディアンとトラブって、男皆殺しだろ

現地部族の子孫から、植民者の子孫らしきDNAの痕跡があるって話もあるし
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 23:29:31.61 ID:eEcryL36O
エロいな
ダマスカス鋼、人気ないのかな。
木目調の刃物で作り方分からないとかかっけーのに。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c7/DamaszenerKlinge.JPG/265px-DamaszenerKlinge.JPG
ベイグラントストーリーで最強の素材だったなダマスカス
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 00:38:29.35 ID:ruvIGwAk0
ロストテクノロジーって要は材料教わってもプロの料理人みたいに美味しく作るのは無理とかそういう話かな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 01:08:54.60 ID:yhe/vPrt0
>>436
不純物が多いのが原因だからね
別に未知の物質が使われてる訳じゃないしさ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 01:11:50.38 ID:bA1akokf0
>>396
それ天理教の「泥海古記・元の理」でしょ
確かにそういう箇所が記されてるけど
他の部分が荒唐無稽すぎてなんともなあ
道具取り込みを細胞共生説に見立てたりするのは面白いが
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 01:35:19.97 ID:BCyu2J6J0
>>436
当時の製法がわからないだけで現代でも普通に造られてるみたいじゃん
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 01:41:30.62 ID:mYFc7xdP0
俺のFireFoxがある日突然、起動が遅くなりホームの表示に時間が掛かるようになったのが謎だ。
立ち上がれば普通なのに。IEや2chブラウザは問題ないのに・・・・
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 01:57:40.51 ID:lFR3S1Av0
デスバレーの動く岩
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 02:02:20.83 ID:1SJyP16xO
俺はケツ毛抜いた瞬間になぜか浮くカカトだと思う
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 02:07:51.27 ID:OkGFuDU4O
>>431
やっぱりこれ見ると、デタラメじゃなくて何かの意味のある書物に見える。
>>438
戦艦大和に使われた46センチ砲の砲身が現在の技術では作れないって聞いたな
製法自体は分かってるんだが、熟練工の勘と技に頼っていた微妙な温度管理法が
敗戦の影響で後継者に伝承されず途絶えてしまったせいで再現出来ないらしい
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 02:10:51.82 ID:yhe/vPrt0
>>444
人間は、いきなりの攻撃・痛み・衝撃を受けた時は、反射的に逃げようとする
つまり走る体勢に、かかとを浮かせるということになる

人類みたいに、足を全て付けて歩く⇔つま先立ちを切り替える動物は少ない
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 02:15:12.42 ID:yhe/vPrt0
>>446
主砲作った旋盤器、最近まで呉で動いてたんじゃなかったっけ

主砲は余裕で作れるが、作れないのは当時の鉄鋼だったかと
核実験時代以後は、微量の放射性元素が混ざって、それ以前の物とは違う。
だから、放射線測定とかに使う鉄は、わざわざ古い鉄、戦艦引き上げたのとか使うそうな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 02:15:53.39 ID:Oo1p8C3d0
オカルトスレは定期的に建てろ(命令)
ジーンズに興味あれば今では作れないってのよく聞くよね
呉とか軍艦作ってたとこと一緒だな
最盛期が今である分野の方が少ない
これは当たり前すぎ
>>448
詳しくないし間違ってるかもだけど、知ってる限りの話だと、戦艦の砲身は単純に
削り出しするんじゃなくて、薄い円筒を幾重にも重ねたバームクーヘンみたいな構造で
円筒を嵌め込むのに外側の円筒を加熱し、適度に膨張させてから嵌め込むんだそうだ
こうしないと耐久度や強度が出ないんだって、このノウハウが失われたって言われてるんだ
ロアノーク読んできたけど未開地にたった百名だけで放置されるとか、怖すぎだろ
しかも女子供も混じっているとか
>>367
富士の樹海の磁場くるってないぞ
あれウソ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 04:10:31.70 ID:OkGFuDU4O
ヴォイニッチ手稿が気になって眠れない…

色々聞こうにも、オカルト板にスレ無いし。
誰かスレ立てお願いします!
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 04:33:31.52 ID:JdG4ek0c0
>>414
トンデモじゃねえか
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 04:59:49.31 ID:Yo2UYcNBP
>>32
あたりまえだよな
ばねだって自立するんだから
http://lh5.ggpht.com/_bkobp015Ag8/TFc_dOO9AkI/AAAAAAAAA6Y/TnyvSuzPhgc/CP6.5_C61.5_175.JPG
サヴァンこそおかしいだろ
何であんな機械みたいなことが出来るんだ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 05:35:05.07 ID:OkGFuDU4O
脳の一部が障害で死んだ代わりに、別の能力でその部分が埋まったから。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 05:38:19.52 ID:QyJZqSY/O
>>436
そんなのあるんだと思って調べたら包丁にも使われててワロタ
普通に使われてる技術じゃねーかw

でも見てるとナイフ欲しくなるな特種感が半端ない
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 05:43:15.89 ID:nADcVTbj0
ヴォイニッチ手稿ってただの錬金術の本にしか見えん
暗号として書いてるからあんなんになってるんだろ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 06:06:04.54 ID:Yo2UYcNBP
>>459
包丁や現代のナイフのはただの積層鍛造鋼
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 06:08:33.97 ID:8l1S88sUP
ロアノーク村・・・と書こうとしたけど念のためぐぐったら解明されててちょっとがっかりしたw
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 06:46:43.94 ID:areAdpeR0
P ≠ NP問題とかそういう話かと思ったら違ってた
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 07:08:35.76 ID:6sRoTYeOO
天狗の詫び証文とか
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 07:21:18.25 ID:7o6nOd4oP
>>462
解明はされてないだろ
>>465
これ読んだんだけど、これじゃ解明とは言えない、かな?
http://ameblo.jp/call-of-cthulhu/entry-11361330132.html
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 07:28:52.84 ID:wFGtmQ+R0
>>466
そのページのキャラクターは何なんだ
そっちのほうが気になってしまった
サンゴの城も不思議だけど、
言葉を話し意思疎通できることが一番の謎
どうやって言語は発達したのか
469462:2013/05/04(土) 07:36:53.97 ID:8l1S88sUP
もう一度読み返したら解決してなかったわ
古代クロアトアン族の首都で遺物が見つかったという話が、クロアトアン島で遺物が見つかったと誤読しちゃったすまん

>>467
なんか懐かしい雰囲気だよなw
90年代を感じる
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 07:39:35.62 ID:loyXp7Gw0 BE:1853981748-PLT(20105)

重力子の存在は示唆されてるけどアレまだ実際に観測できてないと思ったから重力の正体でいいんじゃね?
ロアノーク島の話はヤクート超文明と同じ>>160のサイト先にもあるよ
このサイトかなり面白いんだけど、アーカイブがリンク切れしてるんだ
でもURLのfileの後の数字を変えれば閲覧できるよ

ttp://daimaohgun.web.fc2.com/mystery/file006.html
聖ヨゼフの階段は、解明されてる・説明がつく、のはそれはそうだろうが
あの時代にそこらの大工風情が大した道具も無いのに作ったことがすごいのに
説明がつくからすごくないっていうのは何かおかしいよな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 10:42:15.89 ID:hCb8bOYw0
>>54の嘘戦記が気になります
聖ヨゼフの階段て、ひょっとして当時はそれなりに知られていた工法だったんでは?
ただし、大工のギルド的な一派の内部で。中心の支柱を手配できない場合の
「一時しのぎ」工法として。
請け負った大工側は後できちんと完成させるつもりだったのが、教会側と契約がこじれて
そのままになってしまった。
それを「うーむ、なんて不思議な階段なんだー」と教会側が宣伝に使い出した。
(契約こじれた原因が教会側に責任のある賃金不払いだったりしたら、請け負った大工
集団ひっくるめて隠蔽する動機もあったかも)

そんなとこだと思う。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 11:11:42.73 ID:OP8+4XpJP
>>308
広大な大陸棚がある東シナ海はかつて世界で一番広い草原でそこでアジア人のルーツになる人々が誕生したって話が好きだ
>>467
30年くらいタイムスリップしたような感じだな。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 11:36:07.38 ID:3W1rv8Ne0
>>456
チクショウなんで俺はこんな単純なことに気づかなかったんだ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 11:42:31.79 ID:BCyu2J6J0
>>473
http://news.nicovideo.jp/watch/nw483016
“ウソの戦争”5年誰も気付かず、ユーザー指摘でWikipediaから削除。

インターネットを利用する人には、何でもすぐに調べられて便利な「Wikipedia」。ただ、誰でも編集者になれるとあって、非常に多くの事柄についてカバーされている一方で
情報の正確性については利用者が見極める必要がある。英語版のWikipediaでは、昨年末に掲載情報の調査を行ったユーザーの指摘によって
17世紀に起きたとされるインドの戦争に関するページが「いたずらで作られた」と判明。全くの作り話と認められ、削除されるケースがあった。

米ニュースサイトのアイオワシティ・オウルやデイリー・コーラーなどによると、このほど作り話と判明したのは、2007年7月4日に作成されたページ「Bicholim conflict(ビコリム戦争)」。
4,500語もの文量で書かれていた説明では、この戦争は1640年から41年にかけ、植民地支配を目論んだポルトガルと、当時インドの大部分を支配していたマラータ王国との間で起きたとされていた。
戦争の名前は「多くの戦いが繰り広げられた北インドの地域」から名付けられ、最後は「後にゴア州を統合するよう助ける」平和条約を結んで終結に至ったとしている。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 11:49:52.66 ID:jLsRsvxP0
>>474
教会は不払いトラブルの常習犯だからそんなもんだろうな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 17:17:52.49 ID:OkGFuDU4O
>>460
その暗号が誰にも読めないから、ただの錬金術本ではない得体の知れない書物になっている。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 17:44:10.67 ID:ferCEmOx0
このスレのおかげでヴォイニッチ手稿とかいう
久々のワクワクアイテムと出会えたぜ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:08:58.90 ID:RSTM4gUP0
ロアノーク島の失踪は
普通に別の地域に集団で移住したことが
確認されている。
無断で行ったからイギリス側からしたら意味が分からなかっただけ。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:11:23.12 ID:wwn4ZGD70
>>436
折り返し鍛造にひねりも加えると出来るよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:13:00.61 ID:uJUA1THW0
ヤクート超文明おもろいな
失踪伝説と言えばハーメルンの笛吹男だな
暇なら阿部謹也の名著読めよ
俺は大学入って最初の課題で読んだけど誰でも読めると思う
文庫だしな
てかロアノークも16世紀だろ?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:43:12.93 ID:9XvVcfrV0
ボリビアのプマプンク遺跡すごいだろ。
まだ全然解明されてないってのも良い
>>487
何それ、ってぐぐったらこんな記事が引っかかってタイトルで笑った
http://ameblo.jp/junraelian/entry-11344176837.html
あの丸い石と同じ匂いがする
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 19:55:27.50 ID:RSTM4gUP0
現代でも難しいツルツルの加工とかほざくけれど
実際のところ、近現代の文明は鉄と石油なんだから
ツルツルで高強度のものをつくるのに石なんか使わん。
無いとはいわんけれど
国家規模で石研磨の技術を支えて技術者を養成することなんかない。
それが過去にはあった、ただそれだけのことでしょ。
なにを今になってぱんなこった。
491488:2013/05/04(土) 19:58:56.90 ID:8l1S88sUP
関係ないけどこのブログ記事、他のブログの丸コピペじゃねえか
他人事だけど凄いむかつくわ
おまえら詳しそうだから聞きたいんだが

オーストラリアかどこかの国で
未亡人が牢かどこかに大勢で閉じ込められて
そこが蒸し蒸ししてて大半が圧死したって出来事
誰か知らない?

こんなんしか覚えてないからググれないし
阿部謹也読もう読もうと思って十年以上たってしまった気がする
ググったらもう亡くなってたのね
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 20:12:47.17 ID:9FhkrpEt0
昔の技術を過小評価しすぎてた、ってパターンも多いよね
>>492
インドの「黒い穴事件」じゃね
兵士が沢山詰め込まれて圧死した奴だよなぁくらいのおぼろげな記憶だったけど495のお陰で事件に関する記事を再読出来た。
でも、当時読んだ凄惨な記事は誇張で、実際はもっと軽い内容だった事も同時にわかってちょっとガッカリ、というのは不謹慎か。
あーそれそれ
サンクス
>>486
ふしぎ発見でやってたけど、ハーメルン事件の何か月後か
東欧の田舎農場に異国の子供奴隷がたくさん連れてこられて
この子たちの言葉がドイツ語だったっていう地方当局の記録が残ってるって