リサイクル大手で社長(堀之内氏)がマネーの虎に出演していた生活創庫が手形不渡りを出した模様
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:57:32.34 ID:dmYDmxnb0
創庫生活館ってどうよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1331043703/ 239 名前:まだまだ使える名無しさん[] 投稿日:2013/04/14(日) 20:47:58.22 ID:Cs60AEA/
倉庫生活館は不渡りを出してますこれは事実です
取引先を馬鹿にしてるよな
下品な生活感丸出しです
245 名前:まだまだ使える名無しさん[] 投稿日:2013/04/30(火) 02:52:43.71 ID:IM3XvZXY
最近になって、何か様子が変だなぁと思っていたら
資金繰りに苦しんでると噂で耳にし、
直後に不動産関係者から相当な負債額で自己破産申請を出しているらしいと聞いたとです。
まあ、噂で確定情報じゃないけど。
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:57:33.91 ID:gZ3lCw+j0
マネーの虎出演者で生き残ってる奴フランスロールぐらいじゃね?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:58:01.81 ID:zIvl539m0
資本金 0 円ってどういうことだってばよ?
株式会社で資本金0円なんてありえるの?
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:58:47.38 ID:sPH9SONb0
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ 若いお二人さん、貴女方さぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉 なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:58:47.49 ID:X3BbL8FA0
マジか
ビッグトゥモローの連載で「夏に向けて二の腕を鍛えてますよハハハ」みたいな呑気なこと言ってたのに
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:59:08.33 ID:l8cTtn/L0
リサイクルとかアベノミクスでこれから伸びそうなのにな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:00:09.03 ID:ESeb0ylu0
ノーマネーでフィニッシュです
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:00:32.59 ID:3dDPlQ040
残るはひばりの息子だけか
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:00:42.45 ID:bwspdRpB0
会社が無くなっても痛くもかゆくもないでしょ
それでも結構持った方じゃね?
リサイクルみたいな乞食商売はいつか潰れるのは明白だった
モク拾いみたいなもんダシナ
まあ、あのウンコメン社長も十分金溜めて年金貰うような年齢だろw
逃げ切り、お疲れっす
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:01:11.75 ID:oUhroDrT0
ノーマネーでフィニッシュです
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:01:18.05 ID:e70nzDc30
ソースは2ちゃんです(爆)
ホームラン級の馬鹿だな
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:03:37.58 ID:R8rIqiy10
リサイクルショップは伸びてる業種なのにこれか
怠慢だろ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:03:56.26 ID:APc1B/qfP
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:04:03.89 ID:85/npQwN0
こんなゴミみたいな仕事で良くあんなもんでれたなあ
偉そうなこと言える立場かっての
俺の前居た会社の親会社も去年倒産したんだよな
案外借金ってすぐたまるんだな、負債12億だったw
ボチボチの買取
売ってるものはクズばかり
ムリな商売だよ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:06:12.55 ID:0amUv8Pg0
抱き枕の話しようぜ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:07:08.32 ID:nkFg6LnxP
がなりは農業まだやってんのか
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:07:08.37 ID:L1aZkmRB0
いまどき手形で決済するなんて、資金繰りに苦しいって自白してるようなもんじゃねーか
本当かよ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:07:18.67 ID:ebAhfT5Q0
殺人事件があった店は今はゲオになってたな
ここの商品を別のリサイクル会社がリサイクル
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:07:29.32 ID:kXJ7IzOG0
業種としてはかなりいい商売だと思うが
資金繰り悪いんじゃ本末転倒だが身軽でさえあれば潰れることはない
ゴミ買ってゴミを売るリサイクル業って
ほんとアホが真っ先に思いつくからなw
リサイクル屋はウンコだよな
俺がリサイクル屋で買った洗濯機とか、1年後に
同じリサイクル屋に売ろうとしたら「ゴミは買えない」とか言われたぜw
風乾燥も付いてた普通に使える奴だったのにな
別の業者に電話して2000円で売れたよ
今でもどこかで洗濯頑張ってると思う
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:08:04.85 ID:rUZ8fxZ/0
いつもニコニコ現金払い
またやり直せばいいじゃん
ホームレスから頑張ろう・・
>>21 借金は坂道から転げ落ちる雪だるまみたいに
利息と運転資金の穴埋めで膨れ上がっていくからね・・
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:10:14.38 ID:GYoYX0840
スレタイなんやこれ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:10:47.08 ID:Y5n3nAYW0
チャンコはまだ抱き枕売ってるぞ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:11:44.77 ID:owBc3a9I0
>>5 これ見にきた。昔はこのAAがいたる所に貼ってあったもんだ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:12:21.20 ID:d7EfkMPn0
大きく広げてやる業態じゃないからな
中小個人でも上手いやつが多いし
37 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/05/01(水) 19:14:01.90 ID:fIweF+fQP
企業が倒産する前触れってあるんだろうな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:17:05.62 ID:2LMxoFFoO
結局子猫ちゃんだらけじゃないか
この番組
どこに虎がいたんだ?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:18:40.71 ID:tveRY8kZ0
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:19:42.45 ID:RkfO9w/R0
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:20:49.16 ID:Vhk9h6BZ0
無類のメシウマ好きのケンモメン
>>3 生き残ってるって言えばそうだけど、
番組に出た奴は捕まったじゃん
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:21:06.44 ID:ZbHKPpjm0
パソコン救急バスターズは?
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:21:18.65 ID:d7EfkMPn0
あの出演者の中じゃまともだったけどな
まあ酷い人格否定はしょっちゅうだったが、経営眼は保守的かつ堅実な思考だった
>>16 フランチャイズ店多いな…
本社が不渡りなんて出したら、みんな首括ることになっちまうぞ…
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:22:02.34 ID:eR5zVOGK0
浮浪者からやり直せばいいじゃんw
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:23:23.39 ID:sfj1zDfr0
あれだけ儲かってた連中がたかだか十年ちょっとで
ことごとく潰れてるの見ると自営なんてやるもんじゃないね
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:23:30.26 ID:G4oNeRFq0
手堅く見えたけど意外だね
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:24:40.12 ID:3dDPlQ040
>>41 不祥事あって汚い顔見せてたのに潰れないのな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:26:46.64 ID:boCg4nTpT
ざまあ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:27:31.15 ID:YEwtn8jr0
AKBみたいなビジネスモデル提案したやつは、吉田栄作が切れて退席したな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:28:05.78 ID:uujKVYFR0
そもそもいつぐらいから経営ヤバかったの?
業態見る限りでは堅実そうな感じなんだが
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:30:34.24 ID:UMxusHRe0
虎から野良猫になるのか
真面目で堅そうな男の出資希望者には出資しないで若い女の夢を叶えたい的な提案には鼻の下を伸ばして出資してた記憶しかない
そういや、森脇健児が作りたいとか言ってた劇場ってどうなったんだ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:31:21.07 ID:SxFjld9pO
リサイクル業もデフレで新品の商品が安く買えるご時世だし
ネットオークションがあるしね
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:31:39.78 ID:WqJMoF7+0
ここって全国200店舗ぐらいあるよね
ガチで倒産ならかなりの大規模倒産
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:31:55.40 ID:ebAhfT5Q0
ここ5,6年で結構な数の店が無くなってるよ
>>49 新規に起業した会社が10年以内に倒産する確率は
90%以上とかいう話だけど笑えないよな・・
堀之内なんか途中まで上手く行って成功してたのに
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:32:32.42 ID:YEwtn8jr0
堀之内、だっせー家具職人にいくらでも出すって言って投資してたけどどうなったんだろ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:32:47.14 ID:nkFg6LnxP
ケバブまだやってんのかな
成功したらしいけど
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:33:36.43 ID:3R95UfQZO
がなりの一人勝ちか
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:33:46.12 ID:yxIw0tyDO
>>53 あいつはただの格好つけのアホだからな
壊永とかって武道館のキチにはこれからよろしくお願いしますとかって挨拶したらしいしなw
要するに見る目無しだww
アピタだっけ?
名古屋居た時よくCM見たような
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:34:55.67 ID:RkfO9w/R0
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:35:02.30 ID:mHJSnU9I0
リサイクル板のレス見ると3月にも不渡りを出してるようだから
これが2回目の不渡りだな 開示にも取引停止処分って書いてあるし
銀行と取引停止状態っぽい
がなりがなんで成功したことになってんだよ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:36:48.45 ID:PaORiNBX0
>>49 偉そうな事言ってバブルマネーで儲かってただけなんだよなあ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:36:51.00 ID:Zjaf2pXEO
オレの見立てじゃあと10年は安泰だと思ってたのに
自信無くすわ
>>63 店名が変わったから経営陣が変わったのでは?という噂が出てるけど真相不明
情報が少なすぎる状態
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:37:09.02 ID:ghV8yDs10
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:37:20.72 ID:kKwWn4R60
リサイクルショップなんか大して安くないからな
新品以上のぼったくりで売ってるのはよくあることw
近くの潰れた所はホーマックで900円で売ってる電波時計を中古で2000円で売ってた
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:39:42.78 ID:Gv3La3fmO
結局よくでてた社長の中じゃひばりの息子が一番の勝ち組かよ夢がないな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:40:13.52 ID:uujKVYFR0
債権者が店舗に押しかけていないのは何故?
PCサクセスやTSUKUMO、クレバリー辺りの時は容赦無かったな
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:40:17.91 ID:ilIXobS30
ははは
結局何やっても、ひばりの息子のひばり商法には絶対に勝てないって事ですよ
人生は運マネーでフィニッシュ
乱立してるしな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:40:56.60 ID:NCztpoh3T
ワロスw
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:41:10.48 ID:7APsPQI40
>>26 そうそう、あの店舗は少しだけ小綺麗でわりと使ってた
チャンコ増田をスルーしてしまうくらい見る目の無い連中だったからな。
ひばりの息子が一番の勝ち組か
そりゃあそうだわな・・
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:43:12.12 ID:bYWJSH1w0
結局ゴミみたいな社長しかいなかったんだな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:43:13.10 ID:NCztpoh3T
馬鹿
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:43:40.52 ID:kKwWn4R60
>>84 ひばりの息子はひばりの養子になった時点で
他の経営者と根本的に違う土俵で勝ってるからな。
どうしようもない馬鹿でない限り堕ちようもない・・・
パンパンサラダパン
ノシアスが一番うさんくさくて良かった。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:44:55.58 ID:SxW7LyTSP
残ってるのは
ひばムス
宝石ババア
貞廣
熱血デブ
大阪王将
ヤクザデブ
これぐらいか?
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:45:28.23 ID:G3U6FVuD0
>>84 金銭的にはワコールの大株主になった女が勝ち組だろ。
押尾事件で社会的な信用は失っただろうが
金の面では勝ち組過ぎる。
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:45:55.74 ID:8BNYjU6p0
>>53 あの案はテレビ局側の押し付けだって志願者が暴露してた
となるとああいう形態はあの業界の人間には割と知られていたという事になる
実現させる事が出来たのがコネのいっぱいある秋元というだけで
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:46:13.03 ID:YEwtn8jr0
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:47:39.99 ID:mfIlUxWDi
一時期はマセラティ乗ってたのにな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:49:29.39 ID:cVZXiEe/0
ホームレスで空き缶拾いから始めよう
虎は死して借金残す
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:51:16.83 ID:8BNYjU6p0
>>83 ひばむすとがなりの質問にまるっきりまともな回答出来てないもん
おまけに三次抱き枕なんて今ですらあるの?ってレベルだし
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:55:28.70 ID:/QE4jlnl0
ヤフオクとかの個人が台頭してきて、
リサイクル業界も苦しくなったんじゃないのか
>>66 アピタも当初は生活創庫という名前を使ってたけど無関係
商標関係は不明
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:56:15.58 ID:yjdoVEmHP
結局中古なのに割高だったんだろ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:56:31.06 ID:mYBzNMDk0
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:57:39.08 ID:qNQhSDBHT
ふーん
>>91 確かにピーチジョンの女は遊んで暮らせるレベルだな
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:59:47.36 ID:XcInXrNjO
あのおっさん好きだったわ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:00:27.48 ID:yjdoVEmHP
生き残ってるのはクレープ屋だけだな
フェラーリ王子なんて呼ばれてたな確か
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:02:24.27 ID:unNr4GjLO
>>97 虎達の言ってるあの時になぜ拒否したかの理由は後付け感があるけど
増田が金貰って同人扱いでなく商業ベースで成功出来たかと言われると難しいのも確かなんだよな
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:02:25.57 ID:6ZDg6QlLT
ぷげら
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:04:45.76 ID:+gmwcTfY0
この手のスレに現れるちゃんこ持ち上げるカスは何だろうな
抱きまくらは特許商品でもないし、他のヤツでも出来る
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:06:11.87 ID:YEwtn8jr0
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:08:29.51 ID:hhMGLLt20
中古屋まで不況ともなると
新品が売れないのも道理だわさ
アパホテルの婆様は景気ええで
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:09:08.90 ID:XTS94ni30
近所に
>>16を見る限りでは直営らしい店舗があるけど、
他所のチェーン系リサイクル店と比べると店の造りが古臭いし
置いてある物もしょぼい物ばっかりだから、
VHSなエロビを懐かしむぐらいしか使い道のない店って認識だわw
でも家に帰ったら抱けるんですよ
そりゃ僕だって真っ直ぐ帰りますよ、ええ
使いかけの醤油が売ってた伝説の店
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:10:30.53 ID:3furWj9C0
何がマネーの虎だよ。子猫しかいねえじゃねえか
笑してくれるわ。踊れやクソ社長共
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:11:21.51 ID:JKi3kwrI0
結局抱き枕以外落ちぶれたんだろ
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:13:19.84 ID:hhMGLLt20
尼で買えば新品でも店頭の半額だから
そういうのも影響してるんかなー
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:14:31.59 ID:OalOAN+0O
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:15:10.90 ID:YEwtn8jr0
お前の人間性めちゃくちゃにしてやるからな、ってすげー乱暴な人だったので因果応報か
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:17:20.56 ID:9av7lvzRO
リサイクルはオワコン
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:17:26.63 ID:t63HYsW9O
ヤフオクで買うわ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:17:28.63 ID:e6IEN1RKT
馬鹿
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:20:58.63 ID:AMpWUK/Y0
抱枕は定番商品になってるな
ちゃんこは関係ないが
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:20:58.87 ID:WA1OdXo+0
この社長
口は出すけど金は出さなかったな
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:21:06.30 ID:e6IEN1RKT
↓トラ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:21:50.80 ID:NJ8ws3h00
>>1 風説の流布!
と書こうと思ったが
ソースありとは恐れ入り矢の鬼子母神
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:22:34.81 ID:g0XSJa3o0
スレタイこれでいいのか
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:24:59.78 ID:mYBzNMDk0
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:25:47.75 ID:fsNxzGLu0
次は吉田栄作
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:26:05.88 ID:s7vgkJPuP
>>11 別に自分が生み出したんじゃねえからな。
それでも記念館閉店なってて自分の家を見せ物にしだしたぞw
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:28:11.36 ID:zIvl539mT
ハゲ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:29:50.47 ID:8BNYjU6p0
>>129 池沼うどん絡みはIDの出ないスレでソースも無しに喚いてるだけだからなぁ
もうすぐ引退して後継者がどうのこうのって2年前から社長だらけの動画サイトで本人言ってたよな
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:31:53.81 ID:YEwtn8jr0
>>129 そうそう、うまくいってるんだー
真面目そうな人だったもんな
そういえば堀Qは振られて、貞廣が出したんだった
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:32:06.91 ID:cel9N0EvP
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:34:58.52 ID:zIvl539mT
クズだな
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:37:12.94 ID:kXNUm8jY0
リサイクル屋が業績不振って事は日本の経済は景気上昇中って事だよね?
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:44:35.41 ID:hhMGLLt20
店頭販売業全体が不況に飲み込まれているんよ
Web通販やヤフオク等の台頭も一因か
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:44:45.60 ID:kKwWn4R60
>>138 ネットでいろんな情報を共有出来るようになって
易々と掘り出し物を二束三文で買い叩き転売できるわけでも無くなったと言う面も大きいだろうから
景気と直結かどうかはわからんと思うよ・・・
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:45:10.07 ID:9G+fvY2v0
結局1円も出さなかった学歴コンプの人だっけ
ざまあ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:47:05.15 ID:5pM/bKUbO
逆マネーの虎やれば面白いのに
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:52:41.99 ID:gWAU38rq0
ブランド物のカバンとか置いてある類のリサイクル屋はつまらん
どっかのゴミ捨て場か、廃屋から盗んできたようなガラクタを置いてあるのが玄人向け
手形使うとこって自転車操業してるってイメージあるんだけど
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 20:57:44.16 ID:lbAIcyOs0
脚が一本短くなった机でも、他の脚も短くすれば
ちゃぶ台として売れる(ドヤァ
とか言ってた気がするが、そういうやり方も駄目になったってことかねw
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:02:14.79 ID:Uw9pniGTP
モヤさまで昔買い物してた
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:02:21.51 ID:FQl8qpg6T
ざまあww
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:02:39.70 ID:logQXN5Q0
>>146 家具類ならお値段以上な大手2社が出てきて
今は割高な中古より安い新品だろうし
中古でモノが良ければオクやらなんやらに流れるんじゃないの
安田久(当時:株式会社エイチ・ワイ・ジャパン代表取締役。年商18億)→自己破産。
川原ひろし(当時:なんでんかんでんフーズ株式会社代表取締役、年商6億)→日本にたった3店舗。借金1億。
小林敬(当時:株式会社小林事務所代表取締役。年商65億)→2005年にCASジャパンを倒産させ、一時は自己破産。その後復活し、
2010年に京都に店を開業させるも、わずか4ヶ月で閉店させる。
高橋がなり(当時:ソフト・オン・デマンド株式会社代表取締役。年商78億)→農業に転身し、国立ファーム有限会社を設立。順調。
堀之内九一郎(当時:株式会社生活創庫代表取締役、年商102億)→今回自己破産?
吉川幸枝(当時:株式会社よし川代表取締役、年商50億)→特に変わらず。
加藤和也(当時:株式会社ひばりプロダクション代表取締役、年商非公開)→特に変わらず。
貞廣一鑑(当時:株式会社ラヴ代表取締役CEO、年商25億)→Jellyfish.株式会社へ社名変更。順調。
南原竜樹(当時:オートトレーディングルフトジャパン株式会社代表取締役、年商55億)→多数の会社の社長をしているが、借金借金アンド借金。
岩井良明(当時:株式会社モノリス代表取締役、年商12億)→株式会社MONOLITH Japanを設立し代表取締役社長就任。
同時に株式会社モノリスの社長を退任し、代表取締役会長に就任。順調。大の中日ファン。
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:08:02.69 ID://+GsPQm0
モンゴルでタクシーやりたいって言ってた奴どうなったんだろ
>>150 SODの就職説明会行ったらがなりの米貰えたんだけど順調にやってるんだな
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:09:13.45 ID:rLH0F5jA0
デフレで新品が安く手に入るし、ヤフオクの台頭で中抜きできなくなったからなあ
見た目に洗練された同業者の存在も痛いだろう
デッドストック物のモダンなレトロ食器が100円で手に入るから重宝してたわ
アデリア60とか馬鹿らしくて買えないw
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:13:12.65 ID:1sFv9Fio0
マネーの虎で出資したこと有るの?
着物リサイクルに出資したがって結局敗北した回は面白かったけど
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:15:39.06 ID:NCZB/vVD0
堀之内に足りなかったモノ→謙虚ライオン
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:26:33.56 ID:+kiXnlX90
パスタ屋は順調っぽいけど
スレタイの日本語が
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:47:21.60 ID:EWUcuCDj0
塾の社長はリクナビで新卒者募集してた
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:49:51.39 ID:fCrwE9qH0
吉川順調なのか?
>>144 最近はそういう輩はフリマに出店してる
たまに掘り出し物があるから面白い
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:04:02.42 ID:Mry8yJIG0
資本金0円でフィニッシュです
>>90 宝石ババア
熱血デブ
大阪王将
ヤクザデブ
これで通じてしまうから怖いw
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:12:29.42 ID:ZoFu/Hxu0
ノシアス理想都は会社なくなった?
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:13:26.36 ID:hQPEkQG/O
勝ち組かどうかは死ぬまで分からんという事だ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:15:01.31 ID:ky/GE5Fe0
潰して次の事業始める程度の金はとっくに逃がしてあるんだろうな
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:17:14.78 ID:SyFADktQ0
>>136 会社を売ってワコールの大株主となった。
他の虎に比べたら圧倒的に成功者。
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:19:28.83 ID:/ymBtKTl0
資本金ゼロかぁ
リサイクル法をよく生き抜いてきてたなあ
もうとっくに死んでるのかと
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:20:37.64 ID:6yceso+mO
今の時代のマネーの虎やってほしい
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:22:20.16 ID:bYR/H+dn0
>>167 ワコールの時価総額と、取得時の構成比率で計算すると、BBAだけで70億持ってる計算になるからね
旦那の分も合わせりゃ150億だわ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:31:58.89 ID:a1HYJ/fY0
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:33:50.74 ID:1gsEKPNd0
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:38:33.75 ID:I80/+29+0
今マネーの虎やったらお前らからメッチャ叩かれるだろうな
皆が苦しんでるのに金持ちの上から目線許さん!
とかいう島国独特の思考
>>172 シャチョサンぽくなって素直にカッコイイと思うわ
ひばり息子以外でも成功してたんだろうなこの人
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:50:58.92 ID:iEbBvsKP0
不渡りってよく聞くけど
リサイクル屋で不渡りってどういうこと?
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:57:43.35 ID:pj5Jkbwv0
経営のことがわからん高卒の俺に手形不渡りをわかりやすく解説してくれ。
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:58:24.24 ID:E4ut7XKj0
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:59:04.28 ID:w5Pdhm4o0
>>174 だいたい今更同じのをやっても受けないだろ
過去の番組そのままの、料理の鉄人がすぐ終わっちまったのと一緒で
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:59:04.81 ID:Kcugaioa0
ひばりの息子は養子になった時点で勝ち組だったのを分かってるからな
そういった意味じゃおごりがないから今でも食っていけるんだろうね
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:00:31.66 ID:CwN+ge6P0
>>179 借金を返せなかったことを回りくどくいったのが手形不渡り
>>16 岡山、広島に直営、FCともに無いのは分かりやすい
>>178 商品ってのは売れなきゃただの邪魔物でしかない
金が無きゃ商品は買い取れない
つまりはそういう事
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:02:57.20 ID:E4ut7XKj0
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:04:23.56 ID:Uw9pniGTP
>>179 何月何日までに幾ら支払いますよって約束した紙。
2回約束破ると銀行取引停止。
>>179 キャッシュや小切手の代わりに手形で決済してもいいことになっている
手形を銀行に持って行くと現金に替えてもらえる
手形が半年内に不渡り(手形出した会社の口座に預金が足りなくて引き落とせなくなる)が2回やっちまうと事実上の倒産
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:07:07.21 ID:+c+KmNV/0
>>179 手形というのは、○カ月後に銀行へ持っていくと現金と交換出来るチケットみたいなもの
当座預金口座の残高が無くて引き落とせなかった場合は不渡りになる、まぁ約束破りみたいな感覚でいい
一定期間内に2回不渡りを起こすと銀行が取り引き停止処分を出す
俺も詳細は分からんが、手形法で保全されてるものなので、ペナルティとして実質的に銀行と取引出来なくなるので会社が終わる
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:10:23.54 ID:Uw9pniGTP
実際は1回不渡り出すと誰も手形受け取らないから、支払い出来ずに倒産だけどね。
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:12:37.64 ID:g/YFSOzS0
>>47 別に困んないんじゃね?
中古在庫を本社から購入しているわけじゃないだろ
もうノウハウは吸収済だろうし、
逆にFC料の詐取が無くなる分
経営は楽になるんじゃね?
まぁ、店名変更は余儀なくされるだろうけどな
>>77 ジャンクに近いような物取り上げても処分するほうが手間
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:14:18.52 ID:mi4Sv3HA0
元々そこまで手を広げてやる商売じゃないだろ
流動性の確保なのか知らんがモロ裏目に出た感じだな
よっぽどでかい仕事ならともかく普段から手形で商売してるアホと商売する方も悪い
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:14:41.84 ID:UW1pbJ8N0
美人の依頼者に開口一番「あなた独身?」って訊いたのはこの社長だっけか?
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:16:54.50 ID:fZWqSkOe0
自転車操業で手形振り出しまくってたんだろうな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:17:14.67 ID:4CcoWpfn0
デフレも進んでたし国内で回すより輸出すりゃ
もう少し時間が稼げたかも
ざまw
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:18:39.30 ID:YEwtn8jr0
>>191 いまさら生活倉庫にブラント力も知名度もないだろーな
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:19:25.72 ID:mi4Sv3HA0
>>194 割と年配世代では今でも普通だからねえ
ツケをはじめとした売り掛けとかもそうだけどジジイはこういうの好きなんだよ
何の担保も無い信用取引なんて怖すぎるわ
>>197 個人でこぢんまりと回してりゃ今はそれが一番稼げる
廃棄品でもバラして区分すれば金属は未だに値が付くし
変に手を広げたから立ち行かなくなる
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:20:00.28 ID:+c+KmNV/0
同業のトレジャーファクトリーは古着やって儲けてるらしいからな
デカブツのリサイクルは不良在庫になるってことだろ今は
>>3 SODの人は元気じゃね
農業やってるみたいだけど
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:20:53.78 ID:9JWutZ4y0
>>197 それは無料で回収しますって回ってる廃品回収業者にやられちゃったんじゃない
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:23:37.14 ID:po/pfDftO
マネーの虎って何年前だ?
ガチンコとかやってたあたり?
>>200 俺売掛け今いくらあるんだよとか言ってる自営見てるとアホだなこいつって思うよ
一発食らえば数年タダ働きになるのに
俺も弱小自営だけど三か月以上先の入金と手形の客とは直に仕事せんわ
本当にいきなり倒産するからな今の日本は
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:24:30.92 ID:g/YFSOzS0
>>178 俺もそう思う
ここ、リサイクル屋だろ?
現金商売のはずじゃん
売りに来る客に手形振り出すとか無いからな
それとも売り物がなくて他のリサイクル屋から買ってたんか?
>>202 古着というか服飾は流行廃りはあるけど値動きは鈍いからな
逆に家電も扱う生活創庫みたいなところは短い商品ライフサイクルに奔走される
家具なんか中古屋で買う客は使えりゃいいが多いからニトリやホームセンターのほうが安いことが殆ど
物剰りの時代には合わない業態になってる
それにしても何処に手形乱発したんだろうな
古物市場は現金決済しか受けないから現金得るために乱発したようにしか思えない
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:26:15.77 ID:I4n6uODf0
番組放送時、最初の頃は年商70億とかだったのに
終わる間際は120億とかになってたような。
分からんもんだな。
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:28:17.13 ID:Uw9pniGTP
>>189 じゃあお金貰えない手形を渡された人はどうなるの?
銀行が補償してくれるの?
>>211 保証は裏書人が行なう
手形取引は譲渡人、譲受人が入り乱れたババ抜き
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:30:25.17 ID:g/YFSOzS0
>>210 自社振り出しの手形に金融屋がゼニ出すかぁ?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:30:30.04 ID:qGzShlUa0
ある程度成功すると農業に走るやつ多いよな
やっぱ最後は食い物重要性に気づくんかな
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:30:52.65 ID:Uw9pniGTP
>>211 紙切れだよ
裏書き有ればその人に請求できるけど
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:30:57.19 ID:4a6rLQGn0
>>178 >>207 そりゃそんなもの
慌てなくてもいい支払いは当然ながら今すぐ支払う必要はない
だから別に手形を使ってもおかしくはない
銀行から取引停止処分にされても、
もともとのニコニコ現金払いに戻るだけならそれでいいじゃないか
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:32:05.21 ID:sQcC9CQm0
>>211 自前で回収
倒産したら残った資産を債権者で債権の割合に応じて分配
なんもなければ紙切れ
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:32:40.23 ID:g/YFSOzS0
>>216 いや、だからさ、リサイクル屋なのに
その支払はどこにしてたんだ?って話
銀行借入なら手形関係ね〜じゃん?
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:34:07.58 ID:Uw9pniGTP
>>213 社長個人と嫁さん辺りの裏書きで出す金融屋もいるんじゃね?
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:36:10.05 ID:g/YFSOzS0
>>219 銀行でもないのに資産検査してまでそんな危ない手形に
手を出す金融屋がいるかなぁw
>>218 俺も不思議だな
リサイクルなんて10倍とかで売る世界なのに
自社で金が回らなくてどっかからそれなりの物買って商売してたんじゃないか?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:37:58.92 ID:PUNl57wF0
なぜ中小企業はメディアで"年商"って数字を使うのか
・本当は利益たくさんでてるけど税務署的に出てないことになってるから、利益に触れない"年商"を使う
・本当は利益全然出てなくてはずかしいから、利益に触れない"年商"を使う
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:39:09.04 ID:g/YFSOzS0
>>221 だろ?
リサイクル屋以外のことでもしてたんかな?
白山とか善光寺の手形で堪忍してもろたら宜しいやんか。
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:39:30.51 ID:7VT2DMKSP
ゴルフクラブの中古リサイクルはもうかると聞く
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:40:38.88 ID:Uw9pniGTP
>>220 商工ローン華やかし頃なら手形切るだけで貸してたけど、いまはいないのかな。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::rヘ::::::::::::::::::::::::::::::::;;;-‐‐-'ヾ:::::::::::::::::
>>189 不渡りの /::::::::ハ :il. `゛`´`´`"`´゛´ l|il: 〉::::::::::::::
手形プレゼントだッ /::::::::::::::| |li:. .. ;;il|:<:::::::::::::::::
/:::::rヘ;::/ ゛`-==ュ、', ゛/::,ィ=-‐", ヽ;/´ヽ::::
〈::::::jλ彡' ゛ヾ二>::j: ::<二ブ" τ }::::
,ィ´ヽ:{ ,' `゛ "::L_ ;::゛ "´ _,ノ::__
/" `ー{ ヽ、_______,ノ ノ
/ .:ヽ、 `\::::::::::;/´ ,/
r‐-、 ノ"` :::\ `ニニ´ '"
`ー、. \ (`\ /´ :::i ::::`゛ ー--‐"
r─‐--ヽ `ヽ`} ヘ.__/.. :::::|
_二ニ=-:::`::::: .,,ノ }:: `ヽ、 ;|
ヽ---、_::〃::::::::::. ノ:::: ハ / {
/"二.、 :::::::ヾ:::" } / ヽ,,__
`´ `ヽ、____,, / /"
このスレなんかレベル高いな
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:44:01.42 ID:g/YFSOzS0
>>226 1990〜2000年頃の話だよね@担保無し融資
今は不動産担保でも無いと貸さないと思う@商工ファンド
銀行と変わらんね
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:44:45.25 ID:MD+cTTMq0
手形って何で使うの(´・ω・`)?
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:46:38.61 ID:PUNl57wF0
中小オーナー社長は、会社の借金の担保として個人資産を銀行に差し入れしてる場合が多い
その場合は本人にも相当ダメージがでるはず
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:47:22.15 ID:3oHWJ+Uw0
ワイキューブの元社長の本読んだばっかりだ・・・
>>223 アンティークにも手を出してたみたいだけど
あれだけフランチャイズの加盟店がいてそう簡単に不渡り出すとも考えられないよね・・・
まあ裏で色々やってたんでしょ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:48:54.69 ID:PUNl57wF0
>>226 >>229 最近は、まっとうな銀行系やら有名企業系ノンバンクが動産担保で金貸したりしてたりするよな
商工ローンに頼らなくても資金を借り入れる機会が増えた
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:49:18.03 ID:N/5mFEQTO
またホームレスに逆戻りか
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:52:00.49 ID:hom4tTNd0
成功した虎は栄作の嫁だけだろwww
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:53:33.34 ID:Uw9pniGTP
>>234 いまはノンバンクほとんど銀行系だもんな。
後はヤミ金融か。
しかし現金商売の会社に手形や小切手出す銀行がアホやな。
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:54:09.96 ID:3oHWJ+Uw0
>>150 南原のブログは当時、ずっと読んでたけど、
一時期、オートトレーディングは
「法的手順に沿って」、社員を解雇、数人にまで減らしたっていってたな・・・
なんだかんだで、まだ会社経営してんだな・・
>>237 貸金業規制業の強化で残ってるのは大手とアッチ系
大手は店舗不動産が自社物件なら抵当付けて貸すだろうけど一番抵当は銀行だろうから貸せる額は知れてる
生活創庫の動産なんか金融機関から見れば担保価値なんて無いに等しいだろうし
本来手形はおろか小切手すら受け取ることはあっても振出すことはない業態に手形帳渡した清水は相当抜けてる
まぁ渋銀や駿河の食い残し拾ってるのかもしれんが
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 23:58:20.94 ID:TZf4LPO80
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:00:42.56 ID:r/+bme3uO
前にたまに行ってたけどやっぱり中古なんだよな
新品がデフレで安く買えるのに中古わざわざ買う意味がない
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:06:09.80 ID:O01Dj6zs0
>>207 >それとも売り物がなくて他のリサイクル屋から買ってたんか?
リサイクルショップっていっても、仕入れは決して店頭で
買取だけってわけじゃないんだよね
倒産した会社や問屋だったり、とにかくなんでもまとめて買取回収する専門業者がいて
彼らが各地でオークション開いて、ショップが
落札して仕入れるのはまだまだ主流
中古車の流通と同じだよ
直売高価買取うたっても、それ以外のルートはある
出品業者は現金商売だけど、落札するリサイクルショップなんかは
手形でなんとか落札する事はままある
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:07:25.89 ID:S8DLk/Pw0
このおっさんが金だしてるのみたことないわ
一回しかみたことない、それも共同出資
店の宣伝にきてるだけだった
>>244 市場で手形決済できるんか
まぁ胴元と出品者が呑めばおkなんだろうけど
>>240 >時代の要求する最高のビジネスだと思います。
思いますワロタ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:15:27.80 ID:8JJ2ZsB+0
スレタイ意味不明
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:15:38.74 ID:2hRX83ge0
今月、講演会聞きに行ったけど普通に話が面白かったわ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:19:04.34 ID:XnOSzFuw0
パソコン救急車は自社ビルたててた
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:20:18.16 ID:Jh/3SAm/P
ひばりの息子の職業は、「ひばりの息子」。
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:20:51.28 ID:Zn7I2V1r0
リサイクルは物を特化してやらないと家賃が割に合わない
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:22:55.44 ID:jJcm1Xa+0
不渡り一度ならまだセーフだろ(経験談
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:25:14.37 ID:jJcm1Xa+0
>>254 二度目が半年以内じゃなければまだセーフ
>>255 ただ、取引は相当しぶられるのは確かだろ。
不渡り1回出したらもうアウトだろ
悪い評判はすぐ広まるし、現金取引しか出来なくなる
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:29:21.83 ID:8ocljNnm0
>>255 銀行の取引停止が出てるってことは二回目
恐らく同時にいくつも出したんだろ
知らないうちに、近所の旅館のオーナーが、マネーの虎の南原に代わってた…
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:55:01.58 ID:TOW1wcFJ0 BE:2464311896-2BP(270)
小林がこけたときは大笑いしたなぁ
勉学云々ではないが頭悪そうな話し方だったし
経営者じゃついてこないのは明白
他銀行は知らないけど保全図られてるならもう少し引っ張ってあげてもえんやないと感じた
債務超過先でも保全不足が生じてる貸出する熱心というかアホな金融機関もおるのに世知辛いねえ
売上の低下がひどかったのかねぇ。
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:58:58.24 ID:QyycNLku0
あのドケチの堀之内がwwwwwwwwwwwwざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マネーの虎の思い出を延々と語るスレかと思いきや微妙に違って困惑してるのは俺だけか
面白いから良いけど
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:06:37.62 ID:TCv355Gn0
生活創庫ってロフト?
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:08:52.14 ID:DM79Vm8G0
>>230 例えば、ある会社が仕事の依頼受けたけど、
材料とか買うお金が無いから、材料屋さんに
「3ヶ月後にお金払うから」と、その証として手形を切り、
材料屋さんは商品を渡す。
手形を受け取った材料屋さんは、3ヶ月後にその手形を
銀行に持っていき、お金に換金する。
手形を出した会社の口座にそのお金があれば、そこから
お金が引き出されて換金OK。
口座にお金が無ければ、不渡り。
この説明であってるかな…?
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:09:20.03 ID:WcGewGHo0
年齢的にホームレスからの再起は難しいか
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:24:05.80 ID:DRlSxKOC0
名駅の?
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:24:31.69 ID:WcGewGHo0
個人が自分でネットオークションで売るようになったから仕入れが難しくなったんじゃね
堀ノ内自身も中古は数に限りがあるとか言ってた気がするけど
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:29:10.99 ID:WcGewGHo0
>>176 ひばりの息子は経営に口出ししないから良かったんじゃね
飲食経験ある社長や堀ノ内だと自由にやらせてもらえずダメだった可能性も
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:32:10.46 ID:frRoOMwDP
ヤフオクも、中古業者ばっかりになって
常識的なマージン?乗せてくるから 全然安く無い
例えば、実売3万円のヘッドフォンを、個人売買なら1万円ちょっとで
買えるところが、2万円くらいで売られる
なんてのかなぁ ソフマップとかの買い取り値段よりやや良い値段で
買います、売れますよ じゃなくてソフマップの中古ショップの価格で
売ってますよになってしまってる。
だったら要らない
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:32:30.71 ID:fvcFqH1z0
小林敬はダメな社長の典型というか
精神が個人店の域を出てない
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:33:58.39 ID:JJwoh0Dz0
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:36:56.88 ID:WcGewGHo0
>>214 がなりはその業界の人間を見て、こんな奴らがやってるなら自分の方が上手くできるし勝てると思う業界で勝負する
作るだけで売るのが下手くそな農家になら勝てると思った模様
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:38:37.59 ID:G/12dIdi0
虎の集まりってより駄犬の集まりじゃねーか
キャンキャンうるさいだけの奴ら
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:39:46.21 ID:0Guvy+RP0
世の中ほんとわからんよなぁ
パスタ屋にあれだけボロカス言ってた安田と立場が逆転しちゃうんだから
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:41:11.58 ID:NibJ9tPdO
あんなにえらそうだったのに?
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:44:03.47 ID:vvWENjjm0
この時代にボッタクリ商法は通用しない。
安く買い叩きすぎて商品が集まらんようになったんだろ?
同業他社も多いから早く商売替えすれば良かったのにな。
>>272 昭和のワンマン社長を絵に描いたような人間だったなw
良く言えば野心家ではあるけどね
まあ結果渡っていた危ない橋が普通に崩れただけの事だろ
子どもの頃から不渡り手形って言葉が怖かった
ドラマとかで大の大人の男がこの世の終わりみたいに泣き崩れる演技見て
子ども心に不渡り手形って相当恐ろしいもんなんだなって刷り込まれた
意味が分からないからこそ逆に怖かったわ
あと株で大損とか
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:49:49.73 ID:WcGewGHo0
何回か不渡り掴まされたことあるわ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:53:54.69 ID:UorOiaLdO
あまりにも金出さなすぎて栄作に注意されてた奴か
その次の回から金出すようになっててワロタ
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 01:54:54.76 ID:MXM9RR7d0
今日様子見に行ってくる。
店員に値段とか聞くふりして給料ちゃんともらってる?とか話してみようかな。
焦げ付きの恐怖がおんどれらを襲うでしかしwwwww
ここで働いてるバイト君は直ちにバックレで辞めた方がいいでしょ
給料25日とかだろうから今なら傷は浅いぞ
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:47:25.17 ID:0MHRNnQh0
かなり近所だったw
東区にもう一軒あったのだがあっぷるだか何だかに名前変わってたのはそういった理由なのか。
>>283も浜松住んでるか
清水銀行、生活創庫の手形取引停止処分で約6億円の債権が取り立て不能の恐れ
(2013/5/1 18:00) 清水銀行 <8364> は1日、取引先の株式会社生活創庫(所在地:静岡県浜松市東区中郡町1188、代表:堀之内 九一郎)が同日付けで静岡手形交換所より
取引停止処分を受けたことを受けて同社向け債権、5億8600万円が取り立て不能もしくは取り立て遅延の恐れが生じたことを発表した。
ただし、当該債権は全額、担保および引当金で保全されているため、通期予想に対する影響はないとしている。
静岡手形交換所より取引停止処分を受けて事実上の経営破たんとなった生活創庫は、 2001年に放送された「マネーの虎」に出演して有名となった堀之内氏が起こしたリサイクルショップ。
http://www.marketnewsline.com/news/201305011858000000.html
こういう奴が人生失敗すると本当にメシウマだよね
/ / ヽ !
/ / \ !
| /= - .、 ヽ、ヽ_
ノ 彡 '''^ ̄ ̄ ^ ' -=ニミ、ミ ー
彡 彡、 / ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
//{ V  ̄ | 、 ̄ !/
丿 ヽ,.ゝ ミ | j
ノリ ノ| /└=_/〉 /
jへ、 丶、 _ ,_、_ ./ ノーマネーでフィニッシュです。
/ \ 丶、 ー ニ /
/\ \ 丶、 /
___ \ ー--‐'
/ \ / \
/l / /!ヽ
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:53:59.83 ID:lUwC+d7v0
全国で100店舗以上出してるんだろ
従業員含めて数千人が路頭に迷うわけだ
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 02:58:43.64 ID:p8Ba5odw0
おそらくこのスレ何度目かの
ノーマネーでフィニッシュです
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:02:25.97 ID:WIg9jaLk0
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:12:48.55 ID:UOr7VAPO0
ここ3年ぐらいでかなり店数減ってるだろ
うちの近所にももう全然なくなった
FC嵌め込み商法は、セブンイレブンぐらいまで大規模にせんと成り立たんのだよ
天罰ざまあwwwwwwwwww
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:25:39.91 ID:O01Dj6zs0
賢者.tv
株式会社生活創庫 堀之内九一郎
ゼロからだって、いやいやマイナスからだって人生はやり直せる。
http://www.kenja.tv/detail_62.html# この映像・情報は2011年6月 当時のものです
「そろそろ店じまい(引退)をしていかなくてはいけない」
「しっかりソフトランディング(引き継ぎの準備)をしなくてはいけない」
「そうしないと次の人に引き継げない」
(中略)
「今の職を辞めた後はある一定の収入を得られれば」
「(4,5人でできる)また商売をやってみようかと思ってます」
日本を背負う若者へのメッセージ:
「チャンスとピンチは同時に、半分ずつやってくるものです。
. チャンスをピンチに変えるのは、あなたの考え方次第です。」
…店じまい(引退)が不渡りと、ビンチ=チャンスいうことは
計画父さんかも知れませんなぁ
このひと元々ホームレスから落ちてるテレビ売って会社作った人だろ
また路上に戻っただけの話ですよ
隠し資産があるのかな
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:34:25.07 ID:IagfyeBE0
ヤフオクとアマゾンに潰されたんだろうな
>>31 まぁ、自己破産しても
この人にはノウハウがあるから
再起できるでしょう
質素に商売してればサラリーマン以上の年収にはなるだろうから
何の問題も無いな
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:41:46.86 ID:ec+20x9s0
>>90 熱血デブは眼鏡の塾の人か?あの人結構好きだったわ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:43:08.36 ID:ec+20x9s0
>>106 後印象薄いだろうがレストランの人も残ってるで
前にブログでマネーの虎の事振り返ってたわ
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:44:11.17 ID:2hRX83ge0
今やるとしたら誰が虎で出るんだろう
松田栄作じゃね
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:47:30.18 ID:O01Dj6zs0
>>295 あくまでも俺の妄想だけど
生活倉庫本店の住所=静岡県浜松市中郡町1188番地
浜岡原発=静岡県御前崎市佐倉5561
約50kmの距離
東日本大震災を見て、南海が起きたらここ(浜松)もヤバいかもと考え
手じまい(=資産の確保)を真剣に考え始めたのが
>>293 でもって地震から丁度2年後、不渡り連発と
故郷は鹿児島らしいが、ほとぼり冷めたら海外移住してたりして
あくまでも俺の妄想だけど 大事なことなので二回
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:52:05.14 ID:lRaYVe/oP
資本主義で幸せになってる人間はいない
ストレスで男は特に長生きはできない、まさに社会に使い捨てにされる雑巾
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 03:55:35.57 ID:IagfyeBE0
ゴミ売っても儲からない時代なんだよ
>>230 金の代わりに紙をわたす
んで、数か月後とかに銀行にもってけば金に変わる
その金になる紙が手形
むずかしい言い方で証書だな
規模を大きくしたかだよ
ひっそりとそこそこの店舗数でやってれりゃ
優良経営続けられてたと思うけどね
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:03:59.83 ID:yqUpoEoDO
京都の美空ひばり展示してるとこ閉鎖で
自宅を博物館だか記念館にするね。
テレビ通販でひばりグッズなんかも一時やってたが最近見ない。
魅力感じる年代も徐々に少なくなり
金まわり悪くなってんのかな
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:05:21.72 ID:Xykcvhsc0
>>230 いまは代金が払えないけど
数ヶ月くらい先なら得意先等から金が支払われて
その支払いが可能になる場合等に有効
要は支払いを先延ばしにしたいとき使う合法的な手法
手形の受け手(支払いを受け取るほう)はその手形が50万だったら40万で第三者に売ることが出来る
手形の受けては10万損したことになるが手っ取り早く40万円がほしい場合にやむを得ずその売買を成立することがある
第三者は40万円でゲットした手形を数ヶ月待てば50万で現金化できるので10万の丸儲けになる
この手形を第三者に売買する方法をうまく使えば手形売買で財産を増やすことも可能
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:13:46.96 ID:Jy5uExWL0
いまやるとしたら誰がでるだろ
面白さは欠けるけど、ホリエモン、孫の弟、
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:21:25.54 ID:9R3HrDxx0
池沼うどんは笑わせてくれたな
あの顔もインパクトあった
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:26:41.51 ID:Yp+XL7rjO
旭道山の
左の手形が欲しいお('ω')
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:27:55.23 ID:pNq/E3c70
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:29:02.71 ID:E1Pvl06W0
不渡りって1回ぐらいは許されるんだろ?
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:34:04.90 ID:0ODec3FE0
結局ポンデライオンさんしか生き残ってないよね
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:37:53.44 ID:E1Pvl06W0
話し合いじゃいかんの?
あとひと月伸ばせば払えるなら待ったほうがとくじゃね
潰しても金返ってこないだろ
信用がなくなるという意味で許されないって書いたけど
6ヶ月以内にもういちど不渡りになると銀行取引(当座預金取引、融資)を
2年間出来なくなる。
そうなったらほぼ詰み
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:49:21.39 ID:NibJ9tPdO
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:53:22.08 ID:CKX5EDS4O
なんでんかんでん
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 04:59:26.91 ID:Xykcvhsc0
>>317 まぁ一回めの手形不渡りでほぼ摘みだろ
たとえば50万円×10回の手形のうちの三回目の50万円支払いの不渡りを出したとする
そのとき不渡り側は相手に50万円だけ払えばいいのではなく
手形の規則によって残り50万円×7=350万円を「直ちに」相手に払わなければ信用情報が機関=管理されているオンラインネットワークに
記録されそのエマージェンシーは他の商売相手にも瞬時に知れわたる
問題はたかが一回の50万円の支払いができない企業が一気に350万円の支払いを出来るケースは99パーない
一気に350万差し押さえされたらどうなるか 他の取引相手も危機感からすぐに大規模な差し押さえ合戦が始まる
実際には一回目の不渡りが実質倒産で間違いない
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:06:44.64 ID:frRoOMwDP
会社起こして10年で9割は倒産か
まあ そんなもんかもなぁ。
軌道に乗ったと思ったら乗ってなかったとか そんなのばっかりだわ。
俺なんて軌道にすらのせられなかった。
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:09:17.60 ID:0AvLWj2R0
>>321 俺もだ
会社7年はもったが貴重な20代を無駄に過ごした気分
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:09:26.24 ID:PshEtBgj0
>>207 あーなるw 案件によっては業者間の仲介もあり得る罠
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:17:40.07 ID:Xykcvhsc0
会社を興したらその長であるアドバンテージを生かして存続してるうちにこっそり財を溜める
具体的にはそれを女房や第三者(じつは弟とか親族)に法的に譲渡しておいて
ヤバくなったら逃げ切るのが定石
起業といってもね所詮ヤマ師なんですよ ヤマ師より期間がやや長いってだけで
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:23:44.62 ID:Zrt7Az2V0
商品仕入れるだけの支出で会社や店はやってけないでしょ
店舗の設備もそうだし車やら何やら経費は色々発生するもんだよ
よっぽど運転資金が有り余ってて全部即支払えるとしても
手形切れるならその資金を別にまわした方がさらに勢いよく成長出来るかもしれん
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:29:17.41 ID:SI3we0Sf0
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 05:36:31.98 ID:FkQEE4Bo0
ホームレス界に復帰するん?
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:05:19.80 ID:GA5kiN3Q0
パンパンサラダパンの人はどうしてんだろうか。。。。
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:10:39.59 ID:804j3plP0
いやぁこのスレ勉強なるわぁ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:17:02.57 ID:GA5kiN3Q0
>>324 それさ、いつも思うけど女房や親戚に裏切られたら終わっちゃうよね
そこんところもなんかちゃんと手は打ってるのかね
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:20:16.63 ID:i/NGpj2i0
この手の家具なんかのリサイクル屋は
仕入先がないに等しいのに手形とかw
そりゃまたかなりキッツイ手形ですね
>>325 車や什器類はリースにするのが普通
家賃やリース代金などの経費支払に手形はない
仕入って言っても現金取引が基本
多額の振出をする業界じゃない
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:38:41.14 ID:i/NGpj2i0
個人が入り乱れて常に適正価格が示されるネットオークションの時代に
無駄なコストでしかない店舗や倉庫抱えたリサイクル屋が勝てると思ってたんだろうか
ちょっと事業計画が甘すぎだったんじゃないのw
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:46:37.21 ID:i/NGpj2i0
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉 なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 約束手形に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労した自分に酔っている人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
リサイクル屋って確かに大変だろうな
現金で買って一か月以内に売らなければ人件費家賃持ち出しだもの
買い叩けば仕入れが減って来客も減るし粗利を減らせば回転月数増えたらアウトだし
スクラップ業みたいに売り先が大手メインならばある程度安定するけど個人客は流動的すぎる
単純にハードオフとの競争に敗れたんじゃないの?
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 07:56:09.52 ID:RnvHNlsN0
>>312 だから第三者は裏書させてから受け取るんじゃん
ま、裏書した奴も潰れてたらマジ終わりだけどw
偉そうなこと言っておいてこのザマかよ
あそこにあるようなものなら
いまはほとんど新品買った方が安いんじゃね
電化製品は製品サイクルが早い上にデフレ下で新品だろうがすぐ投げ売りになる
一昔みたいに高額家電は一生モノみたいな感覚も無くなりつつあり
その高額家電の枠自体も殆ど無くなり
それなりの物が安価で手に入る時代
リサイクル品なんて型落ちが当然だけど
その型落ちが新品で普通に投げ売られてちゃーね
まぁ家電に限らず他の製品も同じようなもんだし
早く売らなきゃ在庫があっという間に大昔の型
>>340 店頭に並んでる中古品の価格以下で型が新しい新品が買える時代
好き好んで誰かの手糞が付いた型落ち中古なんか買う物好きは普通居ないな
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 08:48:55.93 ID:c772W3U/0
マイナス6億円でフィニッシュです
おいしい
私大好きです
あいつら全員年商数億ってなってたけど全員破産かよ
ワロタ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 09:31:30.32 ID:yU1qqm/k0
一代で築いて滅ぶのならいい
人生だったんじゃないのかなー
メデタシメデタシ(´・ω・`)
>>150 なんでんかんでん勝央店ってあんな糞田舎に店出す時点でオワットルな
しかも博多のあの臭いは拒否反応起こすぞ
>>344 歩く100億円は順調そうだがそうでもないのかな
リサイクルショップって何処もだめじゃない?
新品の方が安かったりする
家具とか異常に安いもんな最近
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 09:40:16.83 ID:5ZcNToho0
堀之内個人の資産はどうなるのかな?
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 09:55:37.46 ID:nOwmZB6G0
>>350 こういう中小企業だと金借りるときに個人資産を担保にとられてるかもね。
これだけ大きくなった会社だと
社長の思い入れも強いだろうな・・
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:09:15.79 ID:z+y3WR3Y0
マジで?
俺この人の本買ったわ
もう捨てたけど
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:10:41.98 ID:YrII4orN0
>>348 景気の浮き沈みが無いと儲からないんだよね。バブルでしこたま貯めこんでは、不景気で吐き出すという
循環がないとな
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:15:27.29 ID:QikHDDtu0
一回地の底に落ちてるからな
潰れたとこでホームレスに戻るようなアホなことしてないだろ
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:18:02.25 ID:RnvHNlsN0
>>344 ”年商”だしな
年収数億ならそりゃすごいけどw
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:21:33.43 ID:ZXrQOl0W0
今時手形取引してんのか。しかもこの事業規模で。
どんだけキャッシュ・フロー悪いんだよ。現金商売じゃねーのかよ。
現金商売してて手形取引って、イマイチ想像つかんわ
よっぽど経営悪化してるとしか思えん
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:23:10.02 ID:RnvHNlsN0
>>359 >よっぽど経営悪化してるとしか思えん
だから不渡りだしたのでは?w
>>357 それは結果であってそれまでにも転かしまくってる
静岡に流れ着いたのは地元にいられなくなったんじゃね
関西以西からの流れ者は関東に辿り着く前に静岡あたりで落ちる場合が多い
昔から商売人には向いていないんじゃね
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:25:07.83 ID:ZXrQOl0W0
>>360 いやまあそうなんだけど。それ以前にさ。
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:25:52.15 ID:nOwmZB6G0
リサイクルショップの経営環境って10年前と比較してどう変わったんだろうな。
新品が安くなったのと、参入障壁が低くて競合他社が増えたってことかね。
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:34:33.91 ID:qoG10nIQ0
>>363 掘り出し物的な魅力も無くなったし同額程度で新品買えちゃうし
リサイクルショップ自体に魅力が無くなってると思う
>>363 新品の陳腐化が著しい割に進化は緩やかだから型落ちでも十分
その新品型落ちはリサイクルショップの中古より安い
同じ物中古ならヤフオクのほうが物が多いし安い
要は無くても困らない
かえって廃家電買取屋のほうが需要はあるだろ
場所によっては相変わらずの香具師の集団みたいだけど
ひばりの息子は、寝てても毎年40億が入ってくるからな。
ひばりママ半端ねーわ。
>>348 引越しの時処分費用を考えたらただ同然で引き取ってもらうってパターン結構あるから
実店舗設けずネットだけで売っていたらなんとかなりそうなんだけどな
>>367 最近は引っ越しシーズンになるとアパートや賃貸マンションを中心に軽トラ部隊がポスティングしまくる
引っ越しシーズンだけは排出者のほうが有利になれる時期
-、ー- 、
_. -─-ゝ Y ⌒,.Z.._
,.> <`
∠.._ , ヽ
. / , ,ィ ,ハ ト、 l
/イ / /l/‐K ゝlへトi |
レ'レf Y| ノ・\ ノ・\ |f^!l
. !6|| `⌒ "||` ⌒´ ||6|! だ・・・ダメだ
.. (( ゙yl、 、|レ |y' ))
_,,ハ.ト.`───´ ,イ/\_ まだ笑うな こらえるんだ
 ̄:::;':::::゙! \. / |'::::::::|::: ̄
:::::::::l:::::::::l \/ !::::::::::|:::::::::
::::::::l:/ヽ:ヽ__ __/:/\:|::::::::
:::::::‘:::::::::::o:ヽ` ´/::::::::┌──┐
:::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:57:48.47 ID:LUXGdYiU0
結局
一番伝説になったのが
知障ウドン
いっこだったわけだが・・・・・・・・・・・
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:10:52.59 ID:YbHFEUFnO
ひばり息子もそろそろやばいんじゃないの?
ひばりに馴染みがある世代なんてもう60過ぎだろ
あと10年もたてば懐メロ番組でも需要はなくなる
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:20:17.49 ID:iYWJlsc/0
南原は一回沈没したけどまた復活してセミナーとかやりまくってるな
100億ぐらいの負債を完済したとか言ってる
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:22:40.57 ID:oab9iib30
城の内君ェ・・・
何か偉そうに毎回説教を垂れてたけど
資金繰りの悪そうな借金まみれの胡散臭い連中だなあと思っていた
>>371 京都の記念館閉館して目黒の自宅が記念館
よく持ってあと20年だな
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:34:39.52 ID:MXM9RR7d0
行って確認した。
13時現在、浜松市中郡の店は営業してる
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:40:51.09 ID:E7u+9rSf0
美空ひばり利権はそのまま松田聖子利権に変わりそうだな
神田SAYAKAは声優の真似事なんかせんでも食っていけるで
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:47:38.35 ID:pL7Uy7Hy0
ちょっと若くて綺麗な女だったら鼻の下を伸ばしニヤニヤしながら即援助
理解出来ない分野の挑戦者に対しては人格攻撃罵詈雑言
他の虎が出資しようとすると難癖つけて
ノーマネーでフィニッシュさせようとする掘Q
>>143 すごくよく分かる
うちの母親の、うちの母親の美空ひばりが最後に持ちたかった構想です、それ
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:53:43.65 ID:E4s5S/yj0
パーフェクツ!
抱き枕なんかは馬鹿にされたんだっけ
あれこそ未来を見てたよな
素人アイドル集団なんかもあったな
モンゴルタクシーってどうなったんだ?
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:57:46.34 ID:TJSVUH4M0
チャンコは先を行き過ぎてたな
セガみたいなヤツだw
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:58:00.75 ID:pL7Uy7Hy0
>>381 アイドルのはグダグダだったな
後に当時のメンバーがブログでプロデューサーに対して愚痴たれてた
まだ、あの時代はオタクは忌み嫌われてたからなぁ
>>381 抱き枕なんかは馬鹿にされたんだっけ
まあ白い目で見られてたかもしれんが、別に馬鹿にはされてない
虎連中から「もしあなた(チャンコ)がこの商売をやっていくとして、大手が参入してきたらどうするの?」
って質問に答えられなかったから誰も出資しなかっただけ
>>387 これは美味しそうだな
ボリュームもあっていいな
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:11:34.80 ID:456i+D+e0
ノーマネー貰った整体屋は自前で整体屋開業してパン屋の人はパン教室
やってたり落ちた人は生き残って虎はバタバタ倒産するなんて皮肉やなw
>>389 将来敵対するような人を落としていたように思う
それくらい先がある人は自力がどこかしらか引っ張ってきて成功するだろ
かえって出資受けてたら足引っ張られて沈められてるんじゃね
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:34:15.20 ID:kwrt13jb0
エンスー贔屓な新旧車と浜松で有名だったプール付豪邸はどうなんの?
刀コレクションも押収か?
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:13:36.22 ID:/Yltex0F0
>>387 今池袋西武の全国銘品展に出展してるよ
社長はアレな人だったけど、俺もここのクレープは美味いと思う
395 :
Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/05/02(木) 15:16:52.66 ID:rwCYY8Sx0
なんでんかんでんも閉店しまくってるし謙虚ライオンも倒産しまくってるし
経営って大変なんだなあって思う
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:22:49.94 ID:76Iu7H02O
無類のパスタ好き
吉田゛アルデンテ゛栄作
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:24:47.00 ID:TL9RX3yq0
>>389 出資受ける為にわざわざテレビに出るくらいだから
本物の虎はそっち側なんじゃないかね
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:50:33.67 ID:v9jqxAUXP
なんで手形っていうんだろうと思ったけど
>>227で分かったような気がする
人にボロクソ言いまくってた謙虚ライオンの現在は…
>>394 まぢ?横浜住みだから、みなとみらい店なくなって食えなかったんだよ
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:29:02.15 ID:WcGewGHo0
元キックボクサーの整体屋はけっこう有名になってるんだっけ
おにぎりおーちゃんとかも好きだった
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:06:22.77 ID:WcGewGHo0
あのおにぎり食ってみたかったな
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:50:18.08 ID:LUXGdYiU0
なんか3年位前の夏に
一発屋芸人の反省キャンプ
みたいな番組あって
一発屋芸人が
夏の超絶混雑中の海の家で
強制的に2週間バイト
とかいう企画、神だった
小林社長が食のスペシャルアドバイザーとかいって
様子を見に来て指導してたんだけど
マネ虎時代の鬼コーチぶりが全くなくなってて
小林社長本人が異常に謙虚な姿勢で指導してたぜ
小梅太夫が超ダラケて仕事してたから
マネ虎時代なら即ブン殴ってるところなのに
このときは
やさしく言葉で指導してた
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:52:29.46 ID:WQ0VIaVb0
職業
美空ひばりの息子
ブチ切れ
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:14:03.47 ID:mwkwQC5E0
滅茶苦茶デカイ面してたよな
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:32:13.33 ID:Jy5uExWL0
つべ見てたらピーコみたいなビビンバ屋思い出してふいたw
ロマンドロールは間違いなく薄くなった。
ケーキを巻いて食べるって初期コンセプトはどうなったんだよ。
あれじゃクレープじゃねえかよ。
だったらクレープ食うよ。
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:38:11.43 ID:uXJzhGbCO
マネーの虎といい最近やってるパフォーマンスにギャラ払うのといい
中途半端な奴ばかり
社長がタレント業やりだしたら終わりだな
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:42:18.75 ID:Jy5uExWL0
まぁ元がゴミ売って生計たててたやつが社長だしな
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:47:10.52 ID:DhunCESp0
>>389 その辺は完全に宣伝目的だろ
空港で整体なんて流行るわけないしパン屋は7千万なんてなんに使うんだよw
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:15:11.17 ID:4pV58exEO
結局唯一感じのよかったレギュラー虎の
貞廣だけか、生き残りはあの人はほんとにいい人そうだった
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:24:58.51 ID:IDqR/ydW0
「ノーマネーでフィニッシュです。」
いま考えてみると意外と深い言葉だな、これ
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:33:41.75 ID:IDqR/ydW0
>>386 増田が特許取っていたら世界が変わったかもな。
マネ虎でえらそうに発言してた社長は今・・・ってな番組やってほしい
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:39:22.70 ID:E+YReiet0
6億が不渡り?ってことは総額いくらくらいかな
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:43:05.73 ID:E+YReiet0
あんとき金だしてもらえなくて今そこそこ稼いでるやつに
逆にお願いする番組作ればいい視聴率取れそうだな
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:49:41.67 ID:CXMqVL2q0
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:50:52.69 ID:2ns05x280
だって汚いゴミみたいなのばっかりなんだもん
もっときれいにしてから売れよって言うのが多すぎ
抱き枕は出資してたら成功してたかはわからんが、間違いなく何手か
先を読んだ商品だったな。
抱き枕を評価してたのは黒いおっさんだけだったよな
ノーマネーになった時に凄い残念がってた
ギリギリ謄本取れた
登記上の本店所在地は借地
おそらく自宅とかを抵当に入れてると思われ
それにしてもご立派な家だなw
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:08:57.35 ID:ZfvAtOtDP
>>421 倒産確定きたのか
負債15億でフィニッシュです
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:09:41.04 ID:9IJ/DrSl0
>>421 1日、リサイクルショップ「創庫生活館」を全国で直営・FC展開する
(株)生活創庫(本社:静岡県浜松市東区中郡町1188、堀之内九一郎代表)が
決済不調に陥った。負債総額は約15億円が見込まれる。
同社代表の堀之内氏は、2000年前半に放送された人気番組「マネーの虎」に出演。
リサイクルショップのFC展開にいち早く着手し、09年8月期には約27億円の売上高を計上していた。
しかし、近年は競合店の進出から収益面が悪化。直営は採算性の高い店舗に絞っていたが
過去の出店費用などがかさみ、借入負担も重くのしかかるなか、今回の事態となった。
ひええ、負債15億!
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:16:01.12 ID:DhunCESp0
>>423 あの頃オタ界隈では抱き枕なんて普通にあったんだけど…
三次抱き枕なんて未だに流行ってねーし
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:22:04.86 ID:CgvOqVjXO
堀Q、ホームレスに逆戻りか
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:25:01.81 ID:DRlSxKOC0
>>428 よくわからんけど一番いい時で27億円の利益じゃなくて、27億円の売上高程度なのに
負債15億円って完全に詰んでるんじゃないの?もっと早めにゲームオーバーにならんもんなの?
マネーの虎に出演していた堀之内社長のリサイクル大手生活倉庫が
じゃないの?
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:49:54.87 ID:CXMqVL2q0
デフレによる、中古買うのと新品買うのと、値段が
そんなに変わらないって状況が原因ですかね…
値段があまり変わらなかったら、新品買うだろうし。
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 21:53:38.72 ID:19VhlvbV0
つーか売り上げ少なっ
もっと稼いでたイメージあるのに
>>427 うpしていいのか分らんから要約
>>1にもある本店は土地は借地、建物は登記無し
近隣の建物で登記があるのは隣のホームセンター
建物ごと賃借してたのかね
会社は平成23年秋に取締役が一人を残して退任
平成24年夏に100%減資
昨年末にかけて唯一残留していた取締役退任、一人株式会社となる
登記簿上の城之内の住所をストリートビューで見るとご立派なモダンな豪邸だった
ブルーマップがないので登記上の地番特定はできないので抵当などは不明
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:28:04.61 ID:zPAqV15j0
ざまぁー!
安く買い叩いて!
2倍〜5倍の値段で売る!
悪徳乞食上がりに天罰下る!
早くハードOFFにも天罰下んねぇかな!
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:32:27.65 ID:AbDcZ1OK0
>>435 それ自体出すのは微妙だが、代表者住所とかは公開情報だしストリートビューの座標ぐらいなら大丈夫だよ
ピークが4年前って可笑しくねぇか?
その頃はすでに中古も競争激化してたし。
これで久々に思い出して高橋がなりの旧ブログ(国立ファームじゃなくてSODの)を覗いてみたけど、コメント欄を私物化している連中がまだ居座っているんだな。ひところの勢いでないとはいえ。
最新エントリー(2006年08月21日)にコメントが6232件。最新コメントが2013年04月03日。
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:39:34.35 ID:qoG10nIQ0
>>435 取締役退任と減資の流れ見ると計画っぽいな
個人資産は十分に逃がしたうえで15億吹き飛ばして終了なんかね
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:40:19.02 ID:AbDcZ1OK0
>>438 インターネット請求じゃなくても大丈夫なのか
知らなかった
>>297 潰しては再起する。こんなぬるいのって日本くらいだろ・・・(´・ω・`)
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:49:10.33 ID:DhunCESp0
>>434 マネ虎で年商百二十億と他の連中より高めだったからそういう錯覚を抱いたんだろ
FCと一部の直営はは別会社に移行してるよ。
確信犯?
そりゃこいつ誤解くらい潰してるんだろ?
計画なんてお手の物だろうなw
そして度のタイミングでとりかかるかもw
>>450 今度こそgetした
ありがとうございます。
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:33:36.48 ID:yU1qqm/k0
そのまま消えて無くなるのか
会社更生法とやらで延命して行くのか
楽しみだね(´・ω・`)
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:45:24.45 ID:Z+9/kRTX0
パソコンも中古より新品のほうが安くて高性能だし中古業界には大変な時代だな
PC関連は死んでるね。
ましてXPが中心だから尚更かw
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 23:54:08.04 ID:Jy5uExWL0
NewsZEROのキャスターで稼いでるんじゃないのか
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:14:19.56 ID:4Mx7F3bU0
>>452 >■ アンティーク&カフェレストラン Oki-Doki
>Oki-Doki はアンティーク物がたくさん詰まったオモチャ箱のようなスペースとレストランが
>一体化した空間です。『お茶をしながら、珍しいアンティークを探す』という有意義な時間を
>楽しめます。店内で「OkiDoki-JAPAN」オークションに出展されているアイテムをご覧に
>なることもできます。
小林敬は今テンポスバスターズに身を寄せてるっぽいから
リサイクル+メシ繋がりで、堀内とタッグ汲んだりして
http://www●tenpos●jp/seminar/201209.html
↓
魚拓:
http://www.peeep.us/b5ef1a47
>>271 >なんてのかなぁ ソフマップとかの買い取り値段よりやや良い値段で
>買います、売れますよ じゃなくてソフマップの中古ショップの価格で
>売ってますよになってしまってる。
>だったら要らない
わかるわ
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:43:21.88 ID:XCxMsVdx0
経営者の人格人柄ってのはやっぱ重要なんだな
ダッシュ力だけで突進するのは長続きしない
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 00:57:38.38 ID:Y9UHuBeB0
ノーマニーで糸冬です
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:02:01.05 ID:4qpK4be/0
ブックオフみたいに中古の本をやるべきだったんだね
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:07:35.46 ID:ajgwNamnP
ユーズド使うような締まり屋はオクで買うしな
店舗型のリサイクル屋はもう商売にならんだろ
>>457 磐田店は生活創庫の看板を変えただけw
他にも看板だけ変えた店舗はあるかも。
メシは浜松本店だけみたいだね。
あんな埃臭いとこで飯食う気にならん・・・
okidokiはokidokiオークション用に設立した会社っぽいから
財産移して生活創庫は潰すのだろう
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:08:45.47 ID:CtfaE9MZ0
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:14:50.59 ID:q/cGPiT90
>>464 5億の内訳によるよね
個人的には土地+建物+仕入で仕入を水増しして別会社設立だと思うがな。
土地と建物は謄本見る限り黒焦げ&逃げられない相手だから見捨てるしかないw
商工ローンが絡んでいるのも見ると銀行に借り換えを迫って膨れたようにも見える。
抵当見ると創価系の会社がチラホラ・・・
逃げられんなw
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:35:47.15 ID:E7ktpuvz0
そういえばラーメン屋の人は311で震災して一般人としてテレビのインタビュー受けててワロタわw
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 01:39:36.86 ID:Z/YiTceW0
>>464 従業員36名しかいないんだ。
もっと大きいと思ってた。
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 04:19:02.61 ID:p1U4ojfs0
ブックオフの大手FCチェーンを手がける中堅の会社で
年商5億から10億円はあるからな。
この会社の全盛期より大きなリサイクル関連会社なんてゴロゴロありそう。
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 06:05:39.71 ID:HnAO4qed0
従業員36って超小企業じゃん
それなのにあんなにえらそうにしてたのか
クソ笑える
まあテレビだしなテレビに出てる人間は詐欺師の集まりだわ
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 06:22:05.47 ID:wtNF3ybzO
ホームレスに逆戻りかぁ…
>>3 EXIT TUNESの人は今ボカロでうはうは
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 06:50:54.57 ID:ndtBmPpi0
綺麗なリサイクルショップが多い中であの雑多な感じが好きだった
古い邦画のポスターの中に池田大作のプロマイドが展示されてたり
震災の一月後、液晶が派手に割れてる大型TVがまだ値札付きで置いてたり
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 07:28:51.66 ID:9GfYARvo0
>>459 3億円の壁、10億円の壁というのがあるらしい
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:09:09.70 ID:LwDMq9xb0
中古業界で成り立つのはバッグと宝飾品くらいか。
白物家電やら家具やらPCは新品の方が安いし
使い捨てでどんどん新しいもの買う方がいい。
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:14:58.93 ID:mCC0VZdIO
10年やって生き残る企業って正直1割もいないだろ
財務会計の知識と法律の知識すらしらんのに会社建てる時代だもん
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:17:03.84 ID:F+TB583NP
ブックオフって家の近くにあるけど、なんであんな薄暗いの?
っていうかなんか入りにくいオーラ出てるわ。
やっぱり古物商ってどうしても店もそういう感じになっちゃうんだよな。
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:19:36.87 ID:9JrhVfqK0
言ったことないから何屋さんなのか知らない
なにをやってる店?なの?
日光があたるとだめなんよ
わくわく楽しいなにがあるかわからん
古物商で続いてほしい
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:26:41.53 ID:Is+6T9zDi
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:26:56.13 ID:9JrhVfqK0
>>478 紫外線をはじめ光はあらゆるものを痛めるから強い光は敵
特に印刷物は紫外線に当たると数年も保たない
>>483 印刷は焼けるだろうが、そうでは無い物は日光に当たったほうが良いと聞くぞ。
廃墟物件でも、日当たりが良くカーテンが掛かってない部屋は現況を留めている事が多いと聞く。
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:34:13.37 ID:bt/2DpMU0
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:37:09.36 ID:EPoyXwwH0
堀之内みたいな男が何でホームレスになったのか不思議だな、嘘なんじゃないかと疑ってしまう
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:39:23.00 ID:m8YGaAfNP
手形って時代遅れの感があるけどまだ残ってるんだな
実質的に無利息なのがいいんだろうか?
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 10:46:44.74 ID:XQonXDiN0
やっぱ中古って気持ち悪いよ
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 11:42:14.17 ID:pxLAcY090
とんでもない量の産廃が残ってるんだろうな
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 12:14:58.27 ID:pjVKY0zDO
昔、兄貴が中古の…たしかソファーを貰ったか買ってきたかして、ダニかなんかの虫が大量発生したのを覚えてるから中古はマジで嫌い
家族みんな家に置くのを反対したけど、兄貴に甘い母ちゃんがなだめたのが間違いの始まりでもあるんだけど
中古はやめとけ。南京虫がついてて、引越しするはめになった。凄まじすぎる。
つか、南京虫ついてる家具ってどういうことだってばよ。
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 12:26:37.11 ID:cDE2QGG10
>>488 だよなー
私はJCのパンツが嫌いでつ(´・ω・`)
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 12:28:01.02 ID:hEKugc+70
スタローン顔の奴か
>>129 なんか嬉しいな。
やっぱり、まっとうな人が地道に伸ばしてくれるのを見てるとね。
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 14:09:22.98 ID:4Mx7F3bU0
>>490.491
ちょっと前、クロ現で市販の殺虫剤では死なないスーパー南京虫が
アメリカNYで大量発生して、それがいつ日本に上陸しても
おかしくない状況ってなのをやってたけど、その南京虫が
湧いた家具の駆除方法が、高温スチーム洗浄機で全体を
洗うしかなく、費用がン万円もするというもの
中古はヤバいよなやっぱ新品だよな、と思うかもしれんけど
クロ現の中では、NYではその新品を扱う店でスーパー南京虫が
発生しているという状況だった
結論 それでもやはり中古は買うな 見た目や品質がよかろうと
ブランドだろうと、格安だろうと逆にそんなに安くなかろうと
とにかく中古はヤバい リサイクルショップに限らずオクも同じ
どうしても欲しくて買っちまった時は、とりあえすその場で透明な
ビニール袋に入れて密封、帰宅後に外側に使い捨てカイロを
張り付けて一晩放置してみろ
南京虫は人間の体温=熱を感知して寄ってくる
もし↓みたいな赤い虫が湧いていたら、それはあきらめて捨てろ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/19/Bedbug004.jpg/250px-Bedbug004.jpg この方法はバッグや靴とか衣服等には使えるけど、当然のことながら
家具に応用するのは難しい
一旦湧くと一軒家だと駆除費用は数十万になる上、処理終了しましたと
いわれても疑心暗鬼に囚われるのは必至 安物買いの銭失いだぞ
詳しくは「スーパー南京虫」ググれ ※トップはNABERまとめ 注意
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 19:16:54.27 ID:mhIIBmwuO
嫁や子供はいないのかな?
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/03(金) 20:23:04.70 ID:5kQLnnos0
PCサポートのやつはまだ続いてるの?
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 01:37:58.83 ID:oe9wlQ1N0
マネー虎の社長達はみんな事業失敗?
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 05:46:20.33 ID:OUSoFSID0
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 06:04:06.02 ID:nI/xyh/MP
ネット通販が悪い
時代に殺されたおっさん
手形の不渡り=倒産
だからな 終わったな 手形の不渡りは商売人なら絶対してはいけないことなのに
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 12:10:17.09 ID:Q23C5tAl0
でてこいよオラ
>>503 コンビとかトリオなら楽勝だよな
一人だと信用回復が厳しいな。
でも、もう歳だから再起も厳しいかな・・
65だっけ?
マネーの虎では出し渋るおっさんだったけどエアレースの室屋義秀に無償支援して手助けしてたんだぞ
あの支援がなかったらレッドブルで飛んでなかったかも知れない。のは言い過ぎか
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/04(土) 16:07:42.35 ID:JKcBBM+P0
成功するしないより、応援したいしたくないでお金を出すタイプの虎のほうが続いてる印象
志願者の企画を失敗するとか決めつけるタイプの虎はどうも長続きしてないようだ
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
なお志願者のおっさんに保険金掛けてしんで返してくれるならいいけどと言った宝石ばばあの会社は好調の模様