プーチン「そういやぁ昔、ノルウェーとの領土紛争を、面積等分で解決したことがあったなぁ…」日本「」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ロシアのプーチン大統領が29日の安倍晋三首相との会談で、北方領土問題に関連し、過去に他国との領土問題で係争地の面積を等分する方式を採用した経緯に言及していたことが分かった。首相同行筋が明らかにした。
中国との国境やノルウェーとの大陸棚の境界の画定に適用した例を説明したという。

 面積等分方式は北方領土問題の解決策として日本側で取り沙汰されたこともある。
仮に北方領土を面積で等分する場合、4島のうち最も北にある択捉島の西部に国境線を引き、択捉島の多くをロシアに割譲、日本は歯舞、色丹、国後3島と択捉島の一部を領有する形などが想定され

ロ大統領「面積等分」に言及 北方領土問題念頭か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30009_Q3A430C1MM0000/?dg=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:01:08.56 ID:icslvNUY0
3島返還ってすごくね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:01:20.49 ID:b9SocS/x0
等分でも3島以上取れるのでありだと思う
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:01:27.52 ID:wI2wdxyrP
は?全部返せよ火事場泥棒
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:01:44.73 ID:rIDBVkU90
すごいな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:02:06.66 ID:F88Z1zVU0
ふざけんなよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:02:08.31 ID:mCp9+oO00
3島返還で喜んでる奴wwwwwwww

全島返還が当然だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:02:15.06 ID:WuOqrR+M0
よし!貝殻島を半分こしましょう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:02:17.89 ID:fwzNn5JZ0
択捉島って結構デカイよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:02:18.53 ID:EN0KjGzs0
三島返還の話は前にあっただろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:02:29.68 ID:nYwEGIyfP
等分、引き分け= 四島返還

【北方領土】日本政府の4島返還論は間違っている 千島列島の全島返還を求めるべき-赤旗 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367294689/
3島返還、1島買取でええよ
アラスカ売った時みたいに売ってくれ
そうやって現実的な方法で解決できるのは奪い奪われをやってきた大陸人らしい発想だよね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:04:52.40 ID:RAoQQtiRP
それなら4島にしてあとは金で調整しろよ
二島+漁業権でいいと思うんだけどな。
あとは自由渡航とか、その辺の付随権利くらい?
樺太も入れましょうよ^^
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:05:39.84 ID:OkEcNh2n0
すげえ、日本に陸の国境線ができるのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:05:56.24 ID:g60igkid0
返してもらったらさっさと北方領土に基地置けよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:06:46.01 ID:aIRIhZDR0
返還されたら北方領土のロシア人はどうなっちゃうの
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:07:44.06 ID:eOY1J5S40
国交断絶でいいよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:07:46.43 ID:46zb3c1e0
全島あげるから中韓朝滅ぼしてよ
三島返還が落としどころというとこなんだろう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:08:09.20 ID:LKZT36mFP
プーチン?誰だよそいつ
俺がボコボコにしやるよ かかってこいや
>>19
たしかロシア国籍のまま居てもらって構わないってよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:09:17.74 ID:C5JrGxMN0
千島列島全部出せよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:09:19.42 ID:IG8xjrcNO
島って何か資源あるの?
俺は漁業権さえあれば島いらねって考えなんだが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:09:19.24 ID:CSIOxBm8O
三島の可能性があるならかつてないチャンス
ただこっからは択捉を捨てる決断と説得が勝負になる
正直2島と聞くと足りねーよせめて国後よこせと思ったけど、3島と聞くとやはり択捉が惜しくなる・・・
つーか元島民がただただ不憫
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:09:42.50 ID:wI2wdxyrP
こんなの橋下みたいなクズが良くやる手口じゃん
大きく吹っかけてちょっと譲って相手が錯覚するバカ向けの手口
日本をバカにして舐めてんだよ
北方領土は千島を含めて一片の疑いも無い我が国固有の領土であり、
全島返還が当然かつ唯一の解決策である
こんなのに乗ったら安倍は売国奴確定な
TPPでもう決まったもんだがな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:10:02.42 ID:ZSA6X7FW0
等分だったら日本大勝利だけど、無理だろ
もうロシア土人住み着いてるし、漁業水域も考えたらちっこい2島返還で終わるんじゃね
日本の外交能力のゴミさを舐めすぎ
とにかく平和裏にいきたい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:11:28.65 ID:Dy+DQpZd0
あんな人が住むのも困難な土地いらねーだろ
> ロシアの内政通がこう語る。
> 「昨年、メドベージェフ首相が国後島を視察。日本国民の感情を逆なでしたが、現在ロシアは
> 択捉島にスキーやダイビング、温泉施設を備えた30fもの一大リゾートを建設中。しかも、北
> 方4島への移住者も急増中で、10年住めば自分の物になるという賃貸物件も政府が建設して
> いるのです。また、北方領土近海は世界三大漁場に数えられる豊かな海域。これらを考え合
> わせれば、返すことなど到底ありえないのです」          (週刊実話 2013年 3/14号)
領土紛争は潜在的リスクが大きすぎるからさっさと解決してくれ
周囲3カ国と紛争が続いてるとか戦後70年何やってたんだと言いたくなるわ
北方領土なんかいらんわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:11:51.72 ID:rwOQ8ZPU0
樺太まで平和的に返せ
>>27
元島民ったって北方4島にいた事をはっきり記憶してる世代は
80歳前後以上になるだろう
帰島したいって元島民はほとんどいないんじゃないかね

北方領土変換は元島民というより漁業権とか資源とか、そっちがメインだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:12:09.70 ID:A256jNpY0
面積等分ってすげー好条件じゃん
4島返還なんて夢見てないでこれで決着付けるといいと思うのだけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:12:27.62 ID:f230MbDt0
領土自体は大してほしくないんだよ
ロシアの侵略を決して許さないという意思を残すために
永遠に領土問題を残しておくのが重要なの
千島もその内要求に入れるべきだね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:12:46.46 ID:xFMUEZqFO
仮に実現すると約70年ぶりに日本に国境が出来るわけか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:12:51.71 ID:VmxyU+BXO
流れによっては「四島返還にこだわる連中は分断工作員の反日ブサヨチョン!」と呼ばれる日もくるだろうね
まあ流れというか教祖安倍ちゃん次第で
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:13:31.71 ID:QZMOE7sm0
4島にそれぞれ「プ」「ー」「チ」「ン」の名前つけてやるからまとめて返せよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:13:34.19 ID:Og53pB+L0
まじで島にこだわるのはやめた方がいい
面子の問題はあるけど実際の利益なんて択捉が向こうの時点でうんこ択捉がこっちでも樺太あるからうんこ

そんなことよりシベリアに投資して日本人の橋頭堡作った方がいい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:14:02.91 ID:QRO/AMO80
>>1
樺太等分でいいよ。
>>40
四島返還にこだわり続けたのは自民党政権なんだがな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:14:29.42 ID:wI2wdxyrP
>>40
うわ、目に浮かぶわw
チョン呼ばわりも売国奴呼ばわりも慣れてるけど
そのうち北方領土を共同管理とか言い出すやつも出てくるのかな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:14:57.03 ID:Plxa5gyd0
北方領土の面積ってほとんど択捉だよね・・・

まあ、3島返還も結局ロシアは認めないだろうから無理だけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:15:22.58 ID:l3JW+f140
ロシアと陸の国境を持つのはやばいって
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:16:10.64 ID:7ou5XJqN0
南樺太も返せ!!!!!
>>41
2番目の島、なんて呼称すりゃいいんだよw
北方領土って国際司法裁判所行ったら勝てるレベルなの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:16:34.45 ID:3rk6NOb/O
>>33 本当そう思う
>>50
それは難しい。
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/30(火) 15:17:49.16 ID:c5GbEaZiP
この機を逃すともう半世紀はチャンスこねえな
メドベージェフが大統領やってっときなんか
全く返す気微塵も無かったからな
もうこれでええわ
3+おまけ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:17:57.10 ID:iQHul5lH0
ソ連解体の時に取れなかったんだから、もう適当なところで手打ちをするしかないだろうね
・ 問い 千島列島の気候は、とても寒いように聞いていますが……。
〔答え〕 いや、そういう先入観は訂正しないといけません。千島は南から北へ行くに従い、かえ
って暖かくなるのです。この事実は一般には、あまり知られておりません。

・ 問い しかし、北千島は日本で一番寒いところのように言われているようですが。
〔答え〕 戦前は、ひと口に日本で一番寒いところといえば北海道の旭川、樺太の敷香、それに
北千島といわれていました。
しかし、北千島の場合は、一年中を通算した平均温度は、旭川や敷香と同じなのです。敷香や
旭川は、厳寒期は零下二十五度から三十度くらいになりますが、夏の日中は非常に暑い日が
あるのです。ところが、北千島の夏は、まことに涼しくて、しのぎよく、それに反して冬季は、寒さ
がきびしくないのです。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:19:17.86 ID:A79F3gVH0
ただでさえ田舎過疎化してんのにもっと辺境で気候も厳しい北方領土返してもらって何か意味あるの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:19:47.13 ID:8RpT7QdE0
>>27
元島民()ってアイヌを追い出して住み着いただけのクズ共だろ
なんも不憫じゃないわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:20:16.63 ID:DARGfPDt0
>>56
マジで言ってたらちょっとやばいぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:20:18.07 ID:F63P60TQ0
>>49
「ー」
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:20:59.55 ID:ESPeOHqn0
>>56
あの辺ってかなり豊かな漁場じゃなかった?
アメリカみたいに
ロシア軍を置いて
返還して貰った良いんじゃないかな
これで十分だろ
さっさと解決してくり〜
>>59
ちょっと声に出して言ってみて
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:22:58.04 ID:A79F3gVH0
>>58
マジでわかんないんで解説してくれ。
地方の活性化力入れてやってたり、国土の資源有効活用しようとしてる政治があって、
北方領土返してくれってのならわかるんだが、日本ってどう考えてもそうじゃないじゃん?


>>57
そもそも元島民って何人くらいまだ生きてるんだよ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:23:12.94 ID:QsTkyFYvO
サンフランシスコでの条約に名前書いた時点で国際的な地理を考えて国後と択捉は放棄してるからめっちゃ良心的な提案だと思うぞ
>>62
領土放棄しても解決した方がいいなら、竹島も尖閣も放棄したらいいじゃん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:23:39.80 ID:0Pq6HceO0
面積半分でも今までに比べたらめっちゃいい条件なのがなんとも
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:24:30.39 ID:WAcnik020
3島+おまけ付き
十分だろ
ロシアの気が変わらない内にとっととまとめろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:24:32.27 ID:JOHwyk5TO
>>57
元島民は日本人なんだが?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:24:35.67 ID:oTtwvH+40
ここら辺は漁業権さえ得られれば領土とかどうでもいい気がするわ
今の所引き出せる最大限の譲歩だろ面積等分

向こうが言い出してくれたんだからそれに乗っといた方がいいだろ、後で更なる返還を求めてもカドは立たないし
>>66
竹島も尖閣も寸分の疑いもない日本の領土だからなぁ。
北方領土とは事情が違う。
いいんじゃね?
その上でロシア領でも必要に応じてお墓参りとかできるようにしてもらえれば
>>71
一度示談書にサインしたら話は終わり。 そもそも、なんでそんなに「解決」を急ぐの?
平和条約を結んだら金を持っていかれるのは日本なのに。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:26:35.81 ID:RAoQQtiRP
経済的な価値は別にないだろう
後腐れなく筋を通すのが大事
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:27:09.78 ID:ziI8qVmtP
地続きは嫌だから面積少なくても3島でいいよ
ここで妥協したら他の領土問題にも影響あるだろうね
>>64
かにがとれる
>>64
いま80歳くらいの元島民が10歳ごろに本土に引き上げて
来てる感じだろう
子供の頃はなあ…、レベルで島の様子を覚えてる人でさえ
生きてても80歳だからな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:27:28.20 ID:epBMD7bkP
【TBS】プーチン大統領を怒らせた記者 竹田圭吾「アホか。ブチ切れさせてなんぼでしょうが。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367299370/
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:29:07.37 ID:+V9opx76P
基地のある島は返したくないんだろうな
ロシアにとっては南にある島なんだが、リゾートを楽しむ金持ちはもっと温かいところにいくから
リゾート開発もされていないし、漁でもロシア人に捕らせて買い取ったほうが安いし
逆に言えば日本からも北海道以上北には行かんだろうし
帰ってきても現状と変わらんだろうな
さっき連れと話してたら連れが
「2プラス2って凄いよな安部ちゃん、北方領土全部帰ってくるじゃん」
とか言い出したんだがこれは突っ込んだ方が良いのか?
>>72
スターリンが、アメリカから止められるまで南下して到達したポイントが
歯舞だったってだけだろ。
尖閣こそ根拠が薄いと思う。だから日清戦争が終わるまで編入しなかった
んじゃない。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:29:48.54 ID:A79F3gVH0
>>74
そもそも原住民出て行かせるとかなったらやっぱ日本が移住に関する保障したりすることになんないの?
解決せずに曖昧に放置のほうが人件費の低い露助が有効活用してくれて日本も金払わなくて済むんじゃないの?

このへんが俺の疑問なんだが良かったら解説頼む
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:29:55.05 ID:CUmXjwxp0
普通に考えてロシアが択捉を一部でも返すとは思えんわ
全島返還に拘った連中のせいでここまでこじれたんだ
さっさと妥協しろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:30:17.26 ID:2OE28TtcO
ぶっちゃけ択捉以外の三島返還でいいっしょ
陸地に国境があるのは嫌だし
宗男が3島返還で話し付けてたのに足引っ張ったの誰なんだろうね
>>66
出るとこ出て話そうぜ!って話になった時、お互いに傷があって微妙な空気になるのが北方領土。
出るとこ出て話そうぜ!って話になった時、こっちは乗り気でも向こうが嫌な顔するのが竹島・尖閣。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:31:49.47 ID:A79F3gVH0
>>78
これから島行ってカニ漁師になりたい日本人っているかね?
>>65
そうなんだよな。
実際に国際裁判だになったら勝てるとも言い切れない。
>>87
北の極地に日本で唯一の地続きの国境があるのも面白いと思うよ
ここにイケメンと美女を大量に送り込んだら良い感じに混血が進むかもよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:32:21.82 ID:271qgj3d0
こんなんでおkしたら竹島や尖閣も半分っこにしよっと言いそう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:32:34.68 ID:l3JW+f140
南樺太の貴族も解決してないよな。
日本政府は今どういう立場なんだ?
ついでに竹島も妥協して韓国にあげようか
絶対に返ってくるわけないし
尖閣も中国が引き下がるわけないし共同管理でいいんじゃない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:33:24.92 ID:Eq9SQG7S0
ここで妥協しないとまあどんな主張しても
未来永劫4島返還はないだろ
>>84
解説できるようなことは知らないけど、火事場強盗で奪われた領土を
譲るのはおかしいと言いたいだけ。
今は人権重視の時代だから、もし北方領土が返還されたら現地住民は
在日韓国人みたいな形で外国籍のまま居留を認めることになるんじゃ
ないの?
どっちにしても、地域の運営にかかる費用なんて国の予算からしたら
わずかなものだろ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:34:30.16 ID:wF6dwZBuO
>>87
陸地でロシアと国境とかムネアツだは……
>>93
竹島は絶対ないだろw
もう韓国が実効支配してるのに譲歩する意味がない
むしろ譲歩したらその政治家殺される
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:34:34.65 ID:wI2wdxyrP
>>94
麻生が少し前にわざわざ行っただろ、何の見返りもなく
もうあれでどんな言い訳もできない
3で妥協すりゃいいじゃん
そもそも最初は2島返還で昔に日本は同意してしまってる
3島返還でも残りの1島はロシアにとってのカードだから困ったときに切る可能性はあるな
>>93
あいつらは基本全部よこせだからどうだろう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:34:46.06 ID:uECNTt2g0
>>90
定住しないとカニが取れないのか?
あんな島ひとつなにに使えるんだよ
漁業権って言っても、ロシアの漁師がいなくなるわけでもないし
尖閣、竹島、北方4島とジャップは領土問題起こしすぎ
まぁこれもジャップの考えの奥底にまだ帝国主義の残滓があるからなんだろうな
ジャップは東アジアを不安定にしている主原因、恥を知れ
ロシアは北方領土を返す意思があるし仮に北方領土を諦めたとしても北海道は俺の土地みたいな事は言い出さない
チョンとチュンは竹島と尖閣を妥協したら調子に乗って沖縄やら九州も俺の物みたいな事言い出すっていうか既に言ってるだろ
チョンとチュン相手に妥協なんてあり得ないわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:36:15.03 ID:A79F3gVH0
>>97
取り返すメリットが微塵も感じられないんだが。。。

>>104
そもそも本土の漁師も跡継ぎいなくて高齢化しまくりじゃねえか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:36:45.10 ID:/8kaiH54P
アホか
千島列島は占守島まで日本の領土なんだが?

いつから北方四島だけの話になってんだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:36:53.54 ID:WChgRnIk0
国境が新しい観光名所になるんじゃね?
>>7
政治ってのは妥協の芸術だ
 
完勝するには戦争するしかない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:37:01.11 ID:Jy5faCYZ0
こういうのは紛争が仕事の人達のせいで絶対に解決しない
>>83
五毛さんあ疲れ様です。
安倍は外交つえーな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:38:55.28 ID:0Ifrd69q0
>>109
なるね
旅行会社は大喜びだろう
 
にわかロシア語ブーム来るで!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:39:05.30 ID:56gK4IxzO
ここで妥協するとチョンが竹島も妥協しろ諦めろといってくる希ガス
面積等分でひとまず済ませて次の戦争の時にそっくり同じことやりかえす準備が必要
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:39:17.21 ID:2OE28TtcO
>>95
竹島は譲歩すると次は対馬だって図に乗るからダメだ
尖閣は共同管理では中国は納得しないんじゃない?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:39:19.10 ID:K+o3X2eJO
海域含まれてたよな?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:39:48.19 ID:4oIq363S0
>>4
日本からすると、これなんだよなあ
僅かでもロシアにあげなきゃいけない理由がない
ましてや人が住んでたとこなんだし
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:40:13.91 ID:ZSvK7TB1i
>>33
つーか、ノルウェーも妥協してるんだから、日本もソ連が3島返還論だった時に妥協すべきだったんだよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:40:15.72 ID:RbaQnKa80
この件についてジャップはとやかく言う立場にないからな?
ジャップはまず自分たちのものであるという認識が間違いだぞ
てめえらジャップは戦争に負けたんだ
終わった後にとられた?守れなかったてめえらジャップのせいやろが
ロシアは慈悲深い奴らだ
ジャップは土下座して受け入れろよ
>>107
千島が住み心地いいからロシア人もいっぱい住んでるしリゾート地
建設してるんだろ。 北の沖縄みたいな土地じゃないかと思う。
そもそもメリットっていうなら、なんで尖閣や竹島はさっさと放棄
しないの? 尖閣のために中国で物を売ることあきらめてるじゃない。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:40:37.66 ID:l3JW+f140
日ソ不可侵条約を破った謝罪と賠償も請求しろよ
>>63
ウゥ
>>115
実効支配をひっくり返してるのに何言ってんだ?

竹島強奪した韓国は確実にファビョるだろうw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:41:13.02 ID:A79F3gVH0
>>119
現時点では露助が住んでるわけで、返せとなると今度は故郷を奪われる露助の遺恨しか残らんな。
日本人の元島民なんか絶対島に戻るの望んでないだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:41:33.77 ID:2EJivNWf0
面積半分なら大勝利だろ
>>126
特例法で日本国籍くれてやればいい
島を離れるのも残るのも自由

たかが1万人程度だ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:43:13.76 ID:A79F3gVH0
>>122
> 千島が住み心地いいからロシア人もいっぱい住んでるしリゾート地

「ロシアの他の土地に比べれば」住み心地がいいって話だろ?
北海道すら使い切れてねえ日本人が行くのかよ?
>>126
今の時代にそういう方法はとられないと思うが、追い出されても
自業自得だろ、なんでロシア人にはそんなにやさしくするの。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:43:58.31 ID:2EJivNWf0
>>122
そりゃモスクワとかに比べりゃなぁ
日本側も過去にいったんは全島放棄した過失があるからな
3島返還は至って妥当、つーかもう決着つけれ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:45:52.77 ID:4oIq363S0
竹島、尖閣、北方領土、全部ケースが違い過ぎるから混同してる奴はアホ

この三つで唯一、もともとの領有権が怪しいのが竹島。実効支配をされちゃって困ってるケース
尖閣は領有権が明確に日本で中国が因縁つけてるだけだから譲歩する理由がない。台湾に漁業権をあげたのも意味不明
北方領土は領有権が明確に日本で人も住んでたのを不可侵条約を破ったソ連が何の正当性もなしに奪ったもの

この一番最悪のケースで譲歩とかありえん
>>126
大丈夫だよ。

例えばだけれどね。
モスクワなどでは古いアパートを取り壊して住人には他所の場所に建てた新築アパートを与えるということを国家プログラムとして行っている。
市民もそれに何の反対もない。
島から丸ごと移すってのは、アパートの位置が変わるのとは少々違うが。
ちゃんとした補償を行えば遺恨など残らないよ。
陸地の国境って憧れるよね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:46:38.56 ID:0zwHwKbWT
樺太千島・・・
>>129
長野県が、住みたい土地、住んでよかった土地ナンバーワンになってる
のと同じで、千島も自由に行けることになったら人気出るんじゃないの?
よく知らないが、海に近い場所は気候が温暖になるので、千島も北海道
より過ごしやすいと思う。
全島に拘ってる馬鹿www
>>133
そりゃ戦争ってそんなもんだからな。
その後のサンフランシスコ条約で放棄してるじゃん?って突っ込まれると出るとこ出ても勝負は微妙だ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:47:46.27 ID:t0E21RtC0
もういい加減どっかで線ひいて
ギャンブル特区にしてカジノでも開こうぜ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:47:58.99 ID:A79F3gVH0
>>128
日本国籍の欲しい北方領土住民がいるのか?とか
返還されて国が変わるなら帰るってやつに何の保障もしなくて済むはずがないんじゃないか?とか
この時期に譲歩してくるって金が欲しいだけちゃうんか?とか
返還されて入植したい日本人なんかいるのか?とか
疑問だらけです。
やはり、な
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:49:38.63 ID:4oIq363S0
>>136
麻生時代に放棄したよね、南樺太
そんで竹島は安倍の祖父の時に韓国に実効支配されたまま
尖閣は石原が火をつけて野田の時に実効支配強化
安倍の時に台湾に権利の一部を譲渡

これだけ見ると自民も売国政権だとよくわかる
島国日本の唯一の地続きの国境って事で択捉島が観光名所になるぞ、それを見込んで両国からの投資も集まるだろう
お互いにメリットあるから面積等分でいいだろ、又30年後位に択捉島も返してって交渉していこう
>>139
国際法は絶対正義じゃないし、二国間の合意で領土を譲り渡すことを
禁じる国際法なんてないだろ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:50:13.12 ID:nEyMDGCF0
仮に北方領土が日本の物になったとして、そこに住みたい奴がいるとは思えないんだけど
>>126
返還されたとしても、そのままロシア国籍のまま居ていただいて良いという事になったはずだが
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:50:45.97 ID:i9kXfK3M0
いや全島だろ
全島じゃないなら返さなくていいよ
ずーっと管理し続けてください
とりあえず墓参りくらいフリーパスにしろ
千島が人気の住みたい土地だって?!

オイオイ・・・そりゃ実体の伴わない連邦政府の計画であって、ロシア人が住みたいと思ってるリゾート地とか勘違いも酷すぎるぞ・・・

役人がポッケに賄賂をたんまり入れるための国家計画であって千島なんてリゾート地でも何でもないぞ。
開業したって開店休業、閑古鳥が鳴くのは今から目に見えている。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:52:10.38 ID:wF6dwZBuO
等分返還で決着つけろ
国境線そのものは短いが陸上自衛隊には国境警備の任務も加わるな
70年ぶりに日露の陸軍が隣り合う
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:52:20.13 ID:A79F3gVH0
>>147
お前は明日から自分の住んでる街がロシア領や韓国領や中国領になりますって
言われてそのまま居座るか?俺はたぶん出て行くわ
カリーニングラード返せよ糞ロスケ
>>4
火事場泥棒って言ってる連中は、ヤルタ会談を知らないか無視しているかどちらかなんだろうな。
あっちにはあっちのメンツってもんがあるので4島同時返還は不可能だから
とりあえず半分でも返還してもらって、後の事は後で考えようってのはムネオのやり方だった。
一部でも返還されたっていう実績を作る事が大事なのに、4島同時返還しか受け付けない馬鹿が多いから
プーチンの案も流れるだろうな。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:52:45.32 ID:GkDJYetu0
これで陸自の重要性が高まるな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:53:05.08 ID:3YhcF464P
全島返還とか戦争でもしない限り絶対不可能だから
別にもうこれで良いんじゃね。韓国ならともかくロシアと戦争とか怖すぎだし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:53:22.34 ID:/7Mfbt4h0
>>145
甘い甘い
そんな理屈が通る場所じゃないよお坊ちゃん
>>154
歴史をしらない感情論だもの。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:54:08.05 ID:RR0a8WK10
かつて財政危機に瀕したロシアが、2島返還を条件とした
バーゲンセールを日本に持ちかけた事がある

話はほぼほぼ纏まって、あとは署名調印を待つばかりという段階になって
国内のとある筋から、>>3>>7のような声が噴き上がり
強固な精神論となり省内を席巻し、土壇場になってお流れになった過去がある

千載一遇の好機という言葉は、まさしくその時をして他に無い
そしてそれを逃した事の意味を、我が国は後世反芻し次に活かすべきだ
もはや我が国とロシア間に、”北方領土”などという単語は存在しない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:54:24.76 ID:QoMVtD+q0
全島では無くてイイけど、
取り敢えずロシアは北方領土を得るに至ったプロセスを事細やかに国民に教育に加えて教えとけ
その上で国民にその事についてどう思うかを授業に取り入れるなら良いよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:54:36.16 ID:wI2wdxyrP
>>154
そんな大国同士の勝手な会談なんか国際条約には全く及ばないよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:54:36.03 ID:A79F3gVH0
>>155
俺は返してもらわず解決せずとりあえず現状維持が一番いいと思うけどなあ。
今の日本が返してもらった所で全く利用価値の無い土地が増えるだけだと思うわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:55:10.60 ID:0zwHwKbWT
>>141
もともと白ロシア人とかユダヤ人が日露戦争や革命で大量流入してる歴史がある
タイトーとかスタルヒンとか
どっかの連中と違って別に軋轢なんか起こしてないし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:55:18.99 ID:tijdj+oY0
残りの一島分は、ロシア美人で勘弁してやるよ。年齢18歳以下でよろ。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:55:22.98 ID:Y0MUCIjE0
二島なんて豆粒みたいな面積じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


売国奴のプロパガンダwwwwwwwwwwwww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:55:35.57 ID:+sqRcAc90
>>157
俺もそう思うわ
棚上げにして時間ばかりが無駄に過ぎるなら、
両者痛み分けでさっさと開発に取りかかった方が良い

日本はいくら「条約違反、国際法違反」って言った所で
無力であったわけだから、負け犬の遠吠えだろ

結果論だが、ソ連崩壊時にもっと強気で押しておけばよかったのに、
それをやらなかった日本政府が無能なだけ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:55:53.99 ID:+V9opx76P
>>152
日本政府と相手政府が身分の保証をしてくれるなら居続けるだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:55:53.85 ID:RR0a8WK10
安価ミス >>3>>7>>4>>7
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:56:37.13 ID:A79F3gVH0
>>164
歴史的な話とかどうでもいいの。
現状の日本が返してもらってメリットがあるのか?デメリットばかりじゃないか?
って言ってる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:56:58.63 ID:wF6dwZBuO
>>146
国家公務員、北海道職員。
硫黄島にですら自衛官、気象庁職員が住んでる

ロシア人の帰属問題はあるが移住促すか在日ロシア人として日本在住を認めるかだな。今まで合法的に住んでた住民を強制的に追い出すのは無理
>>163
目的は土地じゃあないんだよ。

台頭する中国に対して、日本は少子化・経済は頭打ち、ロシアも発展はしているが少子化傾向は同じで単体で中国と今後も張り合うのは相当に辛い。
ここは中国を牽制する意味でも、日露でて結んでおこうってこと。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:57:03.28 ID:QoMVtD+q0
>>163
海洋資源なんか一瞬で利益化出来る筆頭じゃないか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:57:04.40 ID:wI2wdxyrP
>>167
そうやってケケ島や尖閣も妥協させるつもりんだろうな、売国奴どもは
まずは北方領土で、日本は強く出れば領土すら妥協するという実績を作らせるわけだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:57:48.04 ID:+sqRcAc90
まあ、あれだな

             日比谷焼き討ち事件再来

って感じだな

日本人の民度なんて所詮こんなもん、
大東亜戦争だって「勝てる」と煽ったのは国民、指導部はむしろ国民に流された被害者
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:57:54.64 ID:a2/ATTSh0
返還は面積等分
整備はすべて日本負担
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:58:01.26 ID:i9kXfK3M0
半々でも何かしら代価払うんだろ?
共同管理にしようや
な?ロスケ君
ああ^〜早くロシアと北海道経由で経済圏結ぼうや
早う露助の油ぎったパイプラインをブチ込んでくれやオルルァン!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:58:09.32 ID:hZNY3J2h0
返す意味が分からん
道義の問題とはいっても
モスクワが日本を裏切った回数程度は日本もモスクワを裏切ってる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:58:16.09 ID:tijdj+oY0
まず、3島を取り戻します。
しかる後に、10年後あたりから「ロシアは4島すべてを返せ」「謝罪と賠償をしろ」というキャンペーンを始めて、なし崩し的にすべて取り戻します。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:59:36.88 ID:QoMVtD+q0
北方領土が日本領になると、
中国への牽制が下手くそな日本にロシアの太平洋の通行口を管理される事になる
そうで無くてもロシアは軍港が閉鎖された所に置かざるを得ないのに、
唯一の潜水艦の通り道である北方領土を全島返還するはずが無い
というよりしたらアメリカとのパワーバランスが崩れる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:59:56.12 ID:LS9F2c5Y0
美味い海産物の宝庫だぞ
少しでも良いから返してもらうのが1番だろ
四島返還論なんて子供の駄々みたいなもんだ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:00:02.22 ID:A79F3gVH0
>>168
法律も通貨も政策も変わっちゃうんだぞ?
そんな不安定な立場でいくら元の政府が身分保障してくれるって言っても信用できんわ

>>173
他の海洋資源ちゃんと有効利用してから言えよ
面積等分なら樺太も入れようぜ
>>174
囲碁将棋と同じだよ。
自分の指したい手ばっかり主張してたら何も得られないんだよ。

竹島でさえ、現状のように突っ張ってる限り絶対永久に1ミリも戻ってこない。
妥協を重ねながらジワリジワリと浸食していくしかない。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:01:05.35 ID:S9Wov0Vr0
1島でも返すメリットがロシアにあんのか?
まぁ貝殻島に水晶島ぐらいならあっさり返してくれそうだがw
4島返還とか言ってる奴って、戦争して死ぬ気あるんか?
もう無理だろ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:01:33.78 ID:+sqRcAc90
>>174
それそれ、現実を知らない奴等が
「妥協は売国奴」って言って全てをぶち壊してきたのが幕末からの日本の歴史

今になって見れば、井伊直弼の判断は正しかったし、
結果、井伊直弼を暗殺しておきながら結局、開国に向かった

新撰組なんて単なる暴力集団だった、

日露戦争はポーツマス条約の内容で上出来なのに国民は不満として日比谷焼き討ち事件を起こした


いつも施政者が現実的な判断をしようとするのに、国民が欲出して
「売国奴」のレッテル貼って全てをぶち壊してきたのが日本の歴史


はい、論破
期限切りの全島返還やったらアカンのか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:02:09.27 ID:lI3LazRy0
全部取り返すのなら戦争しかないからな
とりあえず上出来だろうなこれなら
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:02:18.09 ID:A79F3gVH0
>>186
俺には譲歩してやっから金くれよって言ってるようにしか見えない
>>172
サハリンにあるガス田が狙いに決まってんだろ
ロシアからサハリンガス田を北海道へ直でLNGを買えるようしたいのが狙い
土地なんてどうでもいい、ハッキリわかんだね

ああ^〜はようパイプラインぶち込んでくれやオルルァン!
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:02:27.58 ID:QoMVtD+q0
>>183
魚だよ魚
あの辺の水産業は大戦前でも屈指の水揚げ量を誇ってた
そもそもその返しは意味不明だが
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:02:28.84 ID:TmarkGdU0
どうせもう取り返しのつかないレベルで舐め切られてんだからこの程度で我慢していいんじゃないの
意地はってもちょろいのが何か言ってるわwで御破算にされるのがオチだし
>>188
まったくその通り。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:03:12.06 ID:7LuPqx040
千島列島と南樺太を奪還するまで頑張ってくれ
ていうか、今の世の中領土取り戻すのって昔以上に大変だよな。
戦争しないし。
仏像の右半身だけが帰ってきた
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:04:34.08 ID:wI2wdxyrP
>>185
>>188
物分りのいいふりしながらお前らは結局売国を正当化しているだけ
尖閣やケケ島もいずれお前らは売るよ
いいか、自分が問題を解決できないなら、黙ってろ
解決出来ないからと言って売国に加担するな
100年でも1000年で待ち続けろ
おまえらにもそれくらいは出来るはずだ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:04:39.66 ID:A79F3gVH0
>>193
その日本の水産業はいつまで保つんだよ?
後継者マジでいねえぞ
決めた奴が死ぬくらいの期限にしといたら決めた奴も責められる事はないやろ
南樺太含めた等分なら
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:05:27.79 ID:1unwVF4d0
本州も半分にしよう
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:05:34.66 ID:lI3LazRy0
>>188
沖縄は耳が痛いなw

でもしょうがないんじゃね
誰もがより良い結果を求めて
そしてその結果そうなったのならさ
色丹 255 km2
国後 1490 km2
択捉 1,634 m
歯舞 99.94km2

要するに国後と色丹、択捉と歯舞で半分こしまひょと言うとるわけか
歯舞色丹の2島よりは前進してる内容ではあるけど飲む飲まないは政府次第か
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:06:15.76 ID:+sqRcAc90
>>198
>物分りのいいふりしながらお前らは結局売国を正当化しているだけ
理屈になってねえぞw

>いいか、自分が問題を解決できないなら、黙ってろ
じゃあ、お前がロシア言って、交渉して来いよ


売国奴は、施政者の脚引っ張ってるお前だろ
黙ってろ、この売国奴
>>198
四島返還要求して永久に戻ってこないのと
三島返還で10年後には戻ってくるのと
お前にとってはどっちがいいんだよ
>>191
露助は露助でシベリア方面の人口減少や影響力の低下を気にしてるんだゾ
シベリア地方の経済活性化は必至の狙い
中国人密入国者がやべぇことになってんぞ〜
しかし、返還後、誰が住むんだろうな
離島に住むのは不便だよね
魚だけちょーだい
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:07:04.66 ID:wI2wdxyrP
>>205-206


                黙 っ て ろ 売 国 奴
 
 
100年後くらいに返還って約束だけ結んどいたらええやん
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:07:24.10 ID:lI3LazRy0
>>204
まずますな落としどころとは思うけどな
これでまたのらりくらりと回答避けたり
強硬な姿勢見せてご破算、なんてなったら
それはそれで思い切り叩くんだろどうせ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:07:40.27 ID:fNHoONjc0
陸地で国境を接するくらいなら三島でいいと思う。
シベリアを経済的植民地にしたほうが得るものが大きい
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:08:00.44 ID:XgEza8W9O
日本とロシア全部足して半分こしよう
>>188
そして官僚は国民を信じなくなった。
国民を信じてない官僚は、国民を騙してでも自分達が導かなくては、日本は立ち行かないと思うようになった。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:08:29.06 ID:QoMVtD+q0
>>199
いきなり意味わかんねぇ事言い出すなよ
水産業は全部ガテン系漁師がやってるとでも思ってんのかよ
200年でも300年でもいいけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:09:40.90 ID:+sqRcAc90
>>198は中国の工作員だな
面積半分だと3島が日本で択捉を日露で国境線引く事になるだろ
そんな煩わしい事したくないから択捉はロシア領でいいよ
日本人は韓国人の竹島の返還の要求には一切応じないのに北方領土に関しては自分のものだとうるさいよね
蛮族って言葉がぴったりだ
>>211
と言うか正直な話離島に住んでる人への補償はどこが持つんだろ
普通ならロシアが持つんだろうけど何か日本持ちになりそうな予感
スレタイ通りでワロタw
岸の孫はロシアには土下座しかできないしなw
>>212
それに千島列島の自然は観光にしたらかなりの名所になるゾ〜これ〜
北海道に中国人呼んでスキーさせてる場合じゃないゾ

ああ^〜早う北方領土問題を解決して北海道を活性化させようや
択捉島の日本側にロシア人用の女子小中学校作ろうぜ、学費は日本側に持ちでもいい
ロシアン少女でハァハァしようぜキャッホーイ!!
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:11:52.73 ID:uECNTt2g0
樺太くれよ
旧樺太鉄道局のヘロヘロな鉄道めぐりをしたいわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:12:04.55 ID:i9kXfK3M0
勝利    千島列島返還
引き分け 北方領土返還
敗北    3島返還
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:12:12.63 ID:GZdhG1av0
これ麻生の時に出てきて露助がふぁびょってた記憶がある
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:12:16.95 ID:+sqRcAc90
>>209
どこで日本語を勉強したか知らないけど、

さ っ さ と 中 国 に 帰 れ よ 


>>214
そう、それ凄い同意だし
俺は官僚の気持ちが分かるよ
国民を信じて誠実に情報開示しても結局、国民から裏切られるだもんな
だったら、国民を騙し騙し、進めた方が国益に敵うと思うのも無理ないわ
面積等分で落としとけよもう
んで国後共同統治共同開発
これで敗戦国として最後の精算終わり
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:13:13.11 ID:S9Wov0Vr0
国後島近海だって今やロシアの一大漁場だ
羅臼側に魚が来なくなるほど豪快に獲ってる
プーチン前政権以来の優遇・資本投下で島民の愛国心も今や入植以来MAXだそうだ
既に島民が日本を拒否し始めてるな
交流に来なくていいよ、って
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:13:14.40 ID:GZdhG1av0
>>24
在日がまた増えるのかよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:13:17.08 ID:jvUBRvos0
なんでそんなにサカナが欲しいのかなみなさん
別に漁業権もいらないんじゃね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:13:28.50 ID:A79F3gVH0
>>215
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/18.html
漁業経営体数も就業者数も急激に減少の一途という状況で
北方領土返してもらって自治体やらインフラの整備のコスト、
返還に伴うロシアへの保障やらもあったらコスト見合うの?
とりあえず放置のほうがいいんじゃないの?
ロシア語覚えなきゃ・・・(使命感)
ウラーとグラナータ
イーディーカムニェーとンー!マツオバショウ!ぐらいしか知らないゾ
中国は香港返還は上手くやったな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:14:38.42 ID:+sqRcAc90
>>234
条約に99年って書いたあったから
>>219
??
マジで意味がわからない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:15:40.41 ID:LS9F2c5Y0
俺は桜鱒の雄が釣りたいんだよ
早く釣れる島を日本に返してくれよ

>>232
土建屋にも仕事が出来て良いだろ
放置プレーはお前の彼女にやってもらえよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:16:42.00 ID:QoMVtD+q0
>>232
未整備の魚場ほど利益の塊は無いだろアホか
>>226
麻生とかいう文字どおりの売国奴が二島返還の選択肢を俎上にあげたからこんなことになったんだぞw
ごね続ければ半分貰えるならそら露中韓台みんなごねるわw
択捉も国後も沖縄本島より大きい
びっくりだな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:17:43.52 ID:uwUv0aD+0
こんだけひっぱって分割返還って自民の重鎮が飲むかね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:17:47.27 ID:ATFm0m+5O
何世代にも渡って暮らしてる人たちを追い出すのはさすがに気が引けるから2島返還で手を打つってことでいいと思うなあ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:18:20.17 ID:d2g7r3I60
これが通るなら国民は宗男に土下座しろよ、マジで
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:18:28.44 ID:wF6dwZBuO
>>234
条約の中に「99ヶ年租借」という明確な基準があったからな
結局のところどんな形であれ従来の2島返還にしろ面積当分返還だろうと
返還が決まれば実質日露間の国境策定になるわけだから慎重に考えればいいよ
ぼちぼち決めろよとも思うけど
全部返せってのは正当な要求だけど、このまま解決出来ないだろうからな
どこかで現実的な判断をするのは仕方ない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:19:19.83 ID:t/i/5P6B0
国境都市は経済効果も生むだろうけど
いざロシアとドンパチやるときに真っ先に潰される地域でもあるよね
中国人沸きすぎだろw
そんなに中露関係やばいのか?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:21:25.51 ID:9bZ1HSJlO
要は宗男案だろ?
ロシアに関してはもう全て宗男に任せておけよ
絶対に悪いようにしないし丸く収まる
みんながwinwinの所まで持っていくだろう
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:21:40.45 ID:aUQ2cnmX0
俺がプーチンぼこって4島取り返してきましょうか?
相手がおそロシアだから2島+国後島なら大勝利。2島+漁業権でもここまで来たら勝利な気もする。

択捉の中に国境線は何か怖いから嫌。
>>245
そうだよな
下手に地続きになるのが禍根になるかもしれないし
等分?
ロシア半分くれんの??
解決するためには仕方ない(爆笑)

これを引き出せるとわかってるから竹島の韓国人は絶対に実行支配をやめないし、中台は漁船という名の軍艦で尖閣上陸しにくるんだろうなw
ネットの日本人は現実的だねえ(核)
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:26:04.61 ID:5I/RoA3J0
日本史上初の地上に国境線設置か?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:26:10.19 ID:+sqRcAc90
>>251

お前等、二島返還と面積等分は全然違うぞ
地図見ろよ 2つの島はおっそろしく小さいんだ
二島は飲んじゃ行けない
けど、面積等分は痛み分けとして検討の余地がある

まあ、択捉に日本人とロシア人が住むから
住民対立とか起きそうで怖いのがネックかなー
距離が近過ぎる隣国ってどうしたって関係が悪くなる宿命にあるから
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:27:07.85 ID:GHN+bwYXO
>>174
中国ですら、外満州の領有について、ロシアに妥協しているのですが

>>175
ホント、日比谷焼き討ち事件がなければな…

>>198
心配するな
売る売らないでなく日本が弱体化したら沖縄まで占領してくるから
歴史的には、日本が沖縄や尖閣の領有主張をする正当性と同じくらい、中国が沖縄や尖閣を領有主張する正当性があるから
>>255
え?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:27:40.63 ID:t0E21RtC0
>>231
カニ食べたいお
>>235
>>244
その条約をロシアと結べよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:28:37.65 ID:wF6dwZBuO
>>255
史上初じゃないだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:29:24.89 ID:MLRudkoU0
>>260
残念だけど貸したのと盗られたのは違うからな・・・
現状最善の落としどころにも思える
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:30:12.06 ID:d2g7r3I60
宗男の三島返還論を馬鹿にして全島返還に固執して暗礁に乗り上げて麻生が二島返還に妥協したってのに
恥も顧みずその自民が三島返還ってか
どんだけの交渉力の無さやねん
>>252
地続きの国境なんて大陸では当たり前の話だけど・・・日本はこの辺のノウハウあまりないよねえ
実現不可能な理想論とメンツにこだわって問題長引かせてる人こそ売国奴ですよねー
さっさと現実的なところに落とし込んで、その先の両国の関係を深化させたほうがよほど建設的
しかし、無条件降伏した8/15以後に北方領土と南樺太で戦争し続けたソ連ってかスターリンってすごいよな。
当初は最低でも北海道の半分くらい欲しがってたんだろ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:33:57.86 ID:uwUv0aD+0
>>264
ムネオは角栄時代の政治家と同じだからめっちゃやられたけど
北方領土に関してはプロフェッショナルだったな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:34:24.30 ID:GHN+bwYXO
ノルウェーにも中国にも行ったやり方なんだからこれくらいで妥協すりゃいいんだよ
ロシア弱体化したら中国と共に外満州や北方四島だけでなく、シベリアまで奪えばいい
中国のウヨは外満州奪われたこと根に持っているのだから
3島返還
択捉だけは満州みたいに日露友好の地にしないか
日本的には二分の一返還が実現できれば大成功でしょ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:38:07.48 ID:t/i/5P6B0
国境作りのノウハウはちゃんと持っておかないと
本土が非常事態になったとき支配するか支配されるかの二極しか残らなくなっちまうよな
どうせそのまま引き取ったってただの漁場になっちまうんだし、ついでに国境都市作っておけよ
BRIC'sも中国の一人勝ちだしなぁ
プーティン焦ってるわ
4島いけるで
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:38:46.25 ID:+sqRcAc90
若くて美人で性格の良いロシア女が流れ込んで来たら
日本の女は益々結婚出来なくなるな

年取ると劣化というとのは食事によるもので、
日本食食ってるとそこまで劣化しないみたいだし。

逆にロシア男なんて、何が大きくて女にとっては苦痛みたいだしな。
どうしても乱暴だし。

よって、これに反対しているのは需給バランスが崩れる事に寄って
既得権益を失う、日本人女が中心(ドヤッ)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:38:57.71 ID:MLRudkoU0
>>272
ゆるゆるの管理でロシアの犯罪者がガンガン流入とかって話になりそうだな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:39:36.91 ID:zQepryI+0
こんな条件のめるならエリツィンや宗雄のときに返してもらっとけよ

安倍は尖閣でも台湾に領海明け渡したし、今度は北方領土で妥協するつもりだし
自分の任期中に領土問題全部解決するつもりでいるみたいだな

今に竹島問題も台湾に漁業権あげたみたいに、「妥協するから竹島での漁業権だけ認めて!」って土下座外交するだろな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:40:06.97 ID:S9Wov0Vr0
国後なんて間違ったって返ってこないよ
色丹だって怪しい
俺がプーチンなら色丹も手放さない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:40:33.63 ID:GHN+bwYXO
>>270
売春合法、RPG購入可能か
グンマーとしては栃木制圧のため願ってもない条件だな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:40:38.44 ID:YgBNAyvGO
最初から択捉以南しか主張しなければそうなるわな
千島樺太全返還要求をし続けていればもっと結果は違ったろうに…
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:40:56.62 ID:+sqRcAc90
国境管理は下手に日本政府がやるより、
金払ってアメリカとかイスラエルの会社に民間委託した方が上手く行きそうだよな・・

特に外務省はあてにならないし
もっと昔のアラスカ売った時のこと思い出せ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:41:14.45 ID:snB3XB8O0
面積等分は勘弁してください。
陸の国境なんて管理が大変です。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:41:42.68 ID:RAoQQtiRP
出す気はないけど5兆出すって言えばさすがにぜんぶ返ってくるだろ
じゃあ5000億なら、500億なら?
これまで管理ご苦労、これは管理費だから何億、
あとは開発投資やら何やらで調整すりゃいいんじゃないの
つうか今さら実効支配を強めてとか吊り上げを狙ってるんだろうが
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:41:48.69 ID:8wrL3fxX0
もうこれでいいだろ
戦争やって取り返す気がないなら妥協するしかない
国後が帰ってきても現地人を追い出すことは出来ないし、国後は
もうかなり開発が進んでるから厳しいと思うね

ロシア人がでかい顔してかなり揉めたり治安が悪くなりそうだ

多分交渉の段階でロシアは態度を変えて、歯舞、色丹のみになるのは明白だよね
ギリギリの土壇場で態度を変えるんだよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:41:59.55 ID:LOWk9AGs0
尖閣や竹島とはぜんぜん話が違うからな
韓国や中国は引けばまた次を要求してくるからな
面積当分で返還、残りは買取でどう?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:42:54.27 ID:ov2ptfkuP
ID:wI2wdxyrP [1/8]


今日の工作員
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:43:03.60 ID:DTS0QXG+0
北方領土もらってどうするの?
田舎が増えて維持費がかかるだけじゃん
ロシア領のままでいいだろ
>>276
岸といいこいつの一族は碌でなしばっかりだな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:43:11.22 ID:dElIvKGFP
もしかして北方領土って全部ロシアの国有地なのか?
私有地になってたらややこしいよな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:43:11.99 ID:sic0le58T
この話だけはとっとと終わらせて欲しいね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:43:57.65 ID:eDQXlqGz0
もうその辺で手を打った方がいいんじゃないか?
全部なんて無理だろうこれ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:44:12.39 ID:jvUBRvos0
尖閣の次は沖縄だし竹島の次は対馬だよ
実際そう言ってるしな
竹島も妥協しようぜ
竹島返還も現実味ないし外交的に不利益なだけ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:45:05.75 ID:ov2ptfkuP
つーか北海道でさ過疎りまくってオワコン化してるのに北方四島を取り返してどうすんの?

そんな余裕ねえよ、あんな島どうでもいいわ
ロシアと会談して中国との会談はキャンセル
北方領土は諦めるけど尖閣だけは守りたい
という姿勢に見える
これでいいじゃんか 択捉島は軍事的にトリモロせないんじゃ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:45:24.94 ID:GHN+bwYXO
>>289
欲しいのは島でなく海
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:45:34.17 ID:MLRudkoU0
>>284
最終的に合意できないなら戦争してでもって言えないからgdgdするしかないよなぁ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:45:36.67 ID:d2g7r3I60
>>288
北方領土の交渉の経緯も知らん奴がよく工作員とかいえたもんだな
>>295
竹島はありゃもう絶対に帰ってこないよ
交渉の余地すらない感じだね
付け入る隙とか日本の取り分とか、そういうのは完全にゼロな感じがするな

そういう意味ではロシアはかなり態度が丸いんだけど、
日本が北方四島に出てきて金を落とすのを期待してるだけだしな・・・
千島のほうまで日本の金を目当てにしてるんだが、
日本企業は国後にメリットないし、ロシアは嘘つきでビジネスパートナー足り得ないから
誰も来ないっつう。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:47:17.41 ID:ov2ptfkuP
>>299

海もいらんよ、日本人に漁やらせて買うよりロシア人に漁やらせて買うほうが安上がり

資源も同じ、日本人の人件費高すぎ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:47:20.16 ID:DTS0QXG+0
>>299
海もらってどうすんだよ
漁業のGDPなんてたかが知れてるわけだが?w
3島くらい返ってくればいいだろ
あとは露と友好条約結んでミグを貰うわけよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:48:00.67 ID:v6zyJ5aSP
全島帰ってくるシナリオが全く見えないしな
半分でも帰ってきたら大成功じゃねえの
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:49:27.72 ID:Nk9ob4+e0
友好条約結んでスーパーフランカー輸入や!
2島返還とかネトウヨが発狂するだろwww
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:51:48.52 ID:GHN+bwYXO
>>294
中国が沖縄を占領しても正当性はあるが、
韓国が対馬占領したら単なる侵略だから
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:52:19.22 ID:AirrVYX+0
言及しただけで適用するとは一言もいってないけどな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:54:28.95 ID:dJUdMTb20
実際問題北方領土に関して言えば竹島や尖閣と違って日本にも非があるから四島返還
つまりは日本の言い分を全面的に受け入れろってのはロシアだって納得しないだろ
その上でどっちにも利がある面積等分で手を打とうってロシアが言ってきてるんだからここらへんが落としどころだろ
それでも四島返還じゃなきゃ駄目だって言うならそれこそロシアが言うようにシベリア開発に日本が資金を出して50年後に返還ぐらい日本も妥協しなけりゃ無理
ロシアは信用ならないと言っても先に三島+一部を返して貰えりゃまだマシだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:54:46.17 ID:sDGMJiA90
北方4島の面積半分とかなめてんのか。ロシアの面積半分よこせ。
>>162
そんな国際条約なんか軍事力には全く及ばないよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:55:09.51 ID:uwUv0aD+0
分割でいい、いや全島だ、いや列島も、とか歴代政権は同じ事繰り返してるけど
肝心の外務省は結局どんな絵描いてんだ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:55:49.09 ID:t3ixoeCc0
3島でよくね?とりあえず3島取ってあと一つはまたそのうちチャンスを伺えよ
(´・ω・`)4島丸ごと返せよって まぁそれは歴史的経緯を見ても
分かるんだけど露は嫌だと言い続けるだけで何も進歩無く じゃあ一発やるかい?と
考えてもお互い痛い目に遭うだけでリスクが高いし、放置しても両国の交流が促進されない
そろそろ決めないとねホント・・
これで解決だ

四島を全部を日本の領土にする。
ロシア軍の基地を置いても良い(50%未満)。
航空管制および船舶航路は、ロシアと協議で決定。
この件に関して、アメリカに口出しさせない。
付随する領海は日本に属する。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:56:59.92 ID:m4Pp7gdH0
南樺太こみで面積等分しようぜ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:58:11.97 ID:iihlMbxn0
等分割
平和条約締結
これで一気に合意するのが現実的か
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 16:58:43.60 ID:fWWAcnJE0
モスクワも半分よこせ
ロシア側は平和条約の締結を望んでんの?
ロシア人でも在日なんだよなあ アレルギーだわホント
朝鮮人と同じ
じゃ満州は日本の領土って事で
>>318
それが交渉の戦術です

>>321
プーチンが強烈に強く望んでいる。平和条約の締結
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:01:11.40 ID:wF6dwZBuO
>>317
アメリカ軍だけじゃなくロシア軍にも駐留されるとか完全に占領国家だな
アメリカに口出しさせない以前に日本が宗主国アメリカにそんな口きけるわけないだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:01:12.35 ID:RAoQQtiRP
ロシアも自前じゃ開発できないが
さっさと天然ガス売りたいんだろ
こっちも原発がオワコンだし
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:01:37.20 ID:LS9F2c5Y0
>>303
そう言って国民の仕事が減って疲弊していくんですね
+のほうでようやく騒ぎになってるみたいだけど
あそこニュース専門板のくせに雑談系の嫌儲よりスレ立つのはるかに遅いよな
記者連中が中韓にしか興味ないせいか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:03:24.11 ID:iihlMbxn0
ロシアも資源エネルギーの価格が下がってきてあせってるんだろ?
日本はロシアの足元見てもう少し先延ばししてもいいのではないか。
>>325
それしか解決の方法が無い。 (日本人は四島返還しか認めない)
ロシアの立場を理解しないと交渉にならないよ
ちなみに三島返還より、二分の一返還の方が大きいです
>>331
微妙に択捉島西部がついてくるんだよな
でも防衛とか相当メンドそう
有事の際いったいどうなる?
スレタイの日本「」たってなに?
低能過ぎて笑える
>>332
国境は引くけど、両国とも駐留兵は置かないとか出来るんかね。
てか択捉が一番資源あるんだよね。
>>332
自衛隊員の仕事がようやく出来るだろw

国境線防衛なんて、今まで想定すらされてなかったミッションじゃねーか
面積当分で3.5島還ってくるという文章だけ見るといい感じだが図で見ると負けな気がする
http://www.nikkei.com/content/pic/20130221/96958A9C93819481E0E3E2E0848DE0E3E2E0E0E2E3E19F9FEAE2E2E2-DSXBZO5198629021022013I00001-PB1-7.jpg
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:11:36.87 ID:TuiRPMQrP
宗男に土下座しないと
>>335
南樺太の時は樺太の警察に重武装の国境警備隊が設置されてたらしいけどな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:12:24.68 ID:+sqRcAc90
ロシアでも関心高いみたいだな
http://ria.ru/politics/20130429/935253357.html

google翻訳で意外にそれなりに意味分かるぞ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:12:50.81 ID:KFA6Bwd9O
取り合えず建造費用は日本持ちでいいからパイプラインを引いて
安価で安定して買わせて貰わないと
今が 北方領土解決の最後のチャンス。良い条件がそろってる
面積的には二分の一返還は三島+択捉の20%だけど
三島+択捉に小さい港ぐらいで妥協できればいいよ
ジブラルタルみたいな感じで
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:15:32.88 ID:DDcxTw/x0
北方領土に関しては日本側の正当性以前に認識自体がおかしい
戦争で負けて獲られた領土をタダで返せとか正気で言ってるのか
全島欲しければ戦争するしかないし、妥協するならこちらが対価を払うしかないのは常識だ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:16:00.55 ID:wF6dwZBuO
面積等分返還
日本50%:ロシア50%
3島返還
日本36%:ロシア64%
2島返還
日本7%:ロシア93%
3島+択捉共同管理でええがな
択捉を観光地にしたら儲かるで
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:17:34.58 ID:UegHk1yGO
プーさんは北極航路開拓したいんだろ?支那が睨むマラッカ方面の驚異も減るし早めに関係強化してこうぜ
面積等分以上は四島返還しかないわけで、
さすがにそこまでロシアは飲めんだろ
 
ロシアが欲しいのは、海峡と軍事基地。
>>336
択捉島の真ん中あたりのくびれた所で線引いた方がキリがいい感じがする
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:19:19.69 ID:+sqRcAc90
ロシアのヤフーってしょぼいな
http://ru.yahoo.com/

お前等、ロシア語やれよ
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/russian/
ロシアン嫁が貰えるぞ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:19:25.30 ID:5rJUXCYZ0
千島樺太交換条約は面積割で考えると露4対日1ぐらいの条件だったから
そこからすると進歩していると言える
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:19:46.68 ID:GHN+bwYXO
>>343
戦争の仕方が汚いからだよ
満州に侵入したときも、酷かったからね
日中は双方憎しみがあってモラルが欠如したが、ロシアは根本的にモラルがない
北方全部やるから千島と樺太くれ 不凍港と海路欲しいだけなんだろ?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:20:15.46 ID:Fjqk1z0Oi
>>336
でもこれが一番現実的だろ
日本がこれを呑まなきゃ、今も開拓が進んでる北方領土をロシアが今後、返還するなんて絶対に無いだろ
そもそも、核保有国のロシアが日本に対して譲歩する訳がない
ロシアは北朝鮮韓国と中国を嫌ってる。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:20:58.32 ID:l3JW+f140
日本に陸の国境を管理するノウハウなんてあるの?
>>350
同じ自治会内にロシア嫁いるがまったく羨ましくないほどの豚
家業の手伝いとか健気にやってるけどな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:22:15.81 ID:blsckFSc0
妥協点は必要だしここまで好条件もなかなかないだろ
4島返還を望む人間は何をロシアに差し出すつもりだ?
>>354
むしろロシアサイドとしては二分の一返還が交渉のスタート地点で
あくまで交渉テーブルにつかせるためのエサで
どうやって日本を二島返還で納得させようかって考えてるだろ
>>4
どうやって返してもらうの?無能チンカス君
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:25:12.79 ID:blsckFSc0
と思ったけどやっぱ遺恨残すと碌なことないから
金差し出してでも4島返還要求したほうがマシだな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:25:21.11 ID:rAhBXD0+0
3島+αで日本を立てておいて、
ロシア国内では「元々日本の領土だったのに半分貰ったw」って説明すればロシアの面子も保てる

もうこれでいいじゃん
ほんとはカナダ・アメリカみたいに徒歩で国境を越えられるようになるといいんだけどな ロシアは中国を警戒してるから日本にいる在日・工作員を皆殺しにしてからじゃないと・・・・・・。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:26:54.91 ID:+sqRcAc90
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:26:57.96 ID:5rJUXCYZ0
しかし言外に樺太の帰属権を永久放棄する事を飲まされるのだろうから
実際はロシアの取り分40に対して日本は1ぐらいのもんである
拳銃の闇取引が捗るな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:28:07.91 ID:wF6dwZBuO
>>363
キチガイ国家の火薬庫東アジアではそれは無理だな
現在の実を取れば良いんじゃない?ビジネスなら常識。
>>365
麻生が樺太訪問した時点でそんなもん無くなってるし
現状ロシア100日本0なんだから少しでも帰って来た方がマシだろ
本当に返す気があるのかは疑わしいか
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:30:19.40 ID:7xKOWYpnO
北方領土を面積等分したら3島と択捉の一部が日本領になるじゃん
念願の全島返還がかなって良かったじゃねえか
現在は 日本が有利、ロシアが困っているからチャンスなのだ。四島返還を求めよ
日本にとっても景気が上向いてる(上辺だけど)今がチャンスなんじゃないかな
国内で不満が噴出しても経済で国民を喜ばせておけばそのうち不満も下火になるし
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:31:46.84 ID:uwUv0aD+0
>>369
多分ないと思うよ
交渉に乗せたまま引き釣りたいんじゃね
全部返せって言って返って来ない方がデメリット大きいだろ
上手く交渉していい方向にもっていけよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:37:45.88 ID:8MLGQZNM0 BE:90591438-2BP(1028)

今ロシアの持つ資源関係がシェールガスのせいでボロクソになってて
是が非でも日本と経済協力を取りたいと思っている
こんなチャンス後50年は無いぞ
取れるだけ取って解決しちまえ
2島返還とかになったら尖閣での土下座譲歩とは比べ物にならん売国行為だぞ
択捉は北方の沖縄だ
これだけは譲れんのだよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:37:50.06 ID:+sqRcAc90
平和条約結んだら樺太侵略について全力で謝罪と賠償を要求しろ
それを理由に樺太と千島全部奪い取れ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:38:39.94 ID:cSXarWl9P
>>350

なんでヤフーと比較しようと思ったの?
http://www.yandex.ru/
プーチンは四島返還でもよいと思っているが、ロシア内部で反対される。
つまり、ロシア世論が四島返還を容認するように仕向ける必要がある。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:40:15.31 ID:/HZ/AMaV0
>>188
これ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:41:48.45 ID:wF6dwZBuO
>>377
日露政府共に平和条約の前提は日露間の全ての領土問題を最終的に解決するものであるという前提があるから無理だろ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:41:49.70 ID:R76Y97XE0
ジャップまた椅子を外されたか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:42:50.01 ID:+sqRcAc90
それを言うなら梯子だろ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:43:21.90 ID:5rJUXCYZ0
ドイツ版の北方領土であるカリーニングラード州(旧ケーニヒスベルク)の帰属未定問題がある
こっちは日本と違ってドイツの母体であるプロイセン公国の発祥地であり、ポーランドとの絡みもあってより深刻だ
コレを日本が突くのも効果があるとおもうが
そもそも4島返還されなかったら大いに喚いてデモするような連中って誰よ?
街宣右翼と共産党くらいしか思い浮かばないぞ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:46:14.05 ID:blsckFSc0
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:47:14.39 ID:8MLGQZNM0 BE:120788148-2BP(1028)

>>188
大正までの外交はな、確かにうまかったよ
でも昭和に入ってからの外交はなんだ
譲歩しろやというところで譲歩せず、譲歩すんなやというところで譲歩しない
戦後は特に後者、自民政権になってからは、「何譲歩してくれちゃってんの?」
という場面しか思いつかない
樺太を放棄するから、四島返還。 これが本筋。
>>350
ロシア少女の劣化速度はシャーどころの騒ぎじゃない。
ていうか、太った子供を見掛けない割にBBAのデブ率がクソ高いのは
どういう仕組みなのか超気になるw
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:49:52.78 ID:R+HVkmp50
どうせ使いもしないのに維持費ばっかかかって寄生虫呼ばわりするのがおち
>>377
海上のガス田は有用だが樺太自体は日本以上に地震の多い火山島なんだが欲しいか?
>>384
あれ経済特区で落としたんじゃなかった?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:52:01.38 ID:0efPL6/K0
>>385
ネトウヨだろ
>>336
択捉は面積の割に人口が少ない。今も国後のがロシア人は多く住んでるぐらい
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:54:24.56 ID:wF6dwZBuO
>>384
カリニングラードは北方領土とは全く違う。そもそも領土問題にすらなってない
シェンゲン協定適用に関する問題はあるがどの国もあそこはロシア領と認めてる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:55:43.36 ID:cSXarWl9P
>>384
日本が突く(笑)
たぶんここで全島返還を強行に叫んでるやつらって
日露戦争で賠償金を取れなかったことで政府批判したアホと同じ精神構造
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:58:41.44 ID:R24Fl9eH0
四島に歴代ロシア大統領の名前つけよか

ほんで返してもらおか
全島返還じゃなくて、四島返還だ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:00:19.53 ID:7xKOWYpnO
国後島があるのと無いのでは大きく違う
まさか、2島返還と面積等分の違いを分かってないやつはいないよな?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:00:36.48 ID:GAMcuFzdO
北海道に毎年数千億税金投入してあの状態で使い道に困ってるのに
北方領土とか樺太貰ってもどうしようもないような
数十兆円金かかって整備しても使い道が思い浮かばない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:04:23.35 ID:5rJUXCYZ0
ロシアの野党自由民主党の主張ではカリーニングラードはドイツに返して
代わりにアメリカからアラスカをとり返せというマニフェストがある
彼らの言い分では東方は北海道までがロシア固有の領土だと言明している
日本は南樺太について一切放棄する
ロシアは千島全体について一旦放棄し、その上で日露で等分する
このくらい言ってこいや
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:08:52.97 ID:7xKOWYpnO
正直、南樺太と千島列車の残りの全島が全く活かせてないな
北方領土返して貰っても使い道無いとか言ってるのはシコリアンか?
あの周辺に天然ガスどれだけ埋まってると思ってんだよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:12:13.36 ID:GAMcuFzdO
>>405
どれだけ埋まってるの?
ググれないの?>>406
終わった。
終った。
おわったんだよ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:15:16.95 ID:hvyJoheV0
次は竹島だな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:17:26.81 ID:GAMcuFzdO
>>407
いや、もったいぶらないで教えてよ
日本がアラブ諸国みたいになるの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:18:26.47 ID:A79F3gVH0
>>407
だれが採掘するんだよ?
以下ループ
日本は終戦で「千島列島の放棄」をしたのが弱味
どこまでを千島列島とするかがこの件の問題点
等分じゃなくて現時点での日露の国土面積で
比例按分するのはどうだろう?(提案)
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:25:38.67 ID:1D8WF7DhO
陸の国境線ができたら大量の日本人が観光しに行くな
あ、産業できたじゃん
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:26:23.87 ID:EnKDojUX0
歯舞、色丹、国後3島と択捉島の一部
面積等分で上等じゃないすか
択捉は日本で唯一陸地で国境を有する島ということで日帰りロシア射撃場ツアーとかやればいい
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:27:33.01 ID:n2O1zTHMT
面積等分は考えうる最高の妥協策だと思うぞ
全島返還とか言ってるやつはいつまでも解決して欲しくない売国奴
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:28:56.76 ID:/0wmCZcdO
領土を切り取る=俺は切れたからな!
トンキンをロシアにやって代わりに返してもらえばいいんじゃね
>>1
プーさん「当然北海道も含まれる」
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:31:17.64 ID:GAMcuFzdO
「天然ガスどのくらい埋まってるの?」
「日本で使う500年分(どやあ)」
とか期待したのに、ググれって言ってどっか行っちゃった
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:35:24.32 ID:CvWVOpz9O
四島はそもそも日本だから

まず四島を返還した上で、残りの千島列島に関してどうするか話し合うべきだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:41:06.79 ID:tjqpujeR0
面積等分?まじかよ二島で御の字だと思ってたのに
3島でもいいぞ
>>421
証拠は?
売国奴認定合戦とか不毛なことやってるんじゃない、クソゴミ底辺チョンめが 簡単にその言葉を使うな、最高の侮辱だぞこれ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:46:12.74 ID:BEpGBZbv0
>>384
竹槍www
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:48:02.55 ID:BEpGBZbv0
>>126
望んでないな
返ってきたという安堵感だけ
実際寒くて年寄りが住むには無理がある
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:50:39.82 ID:TtVSsDbP0
>>421
戦争で奪い取ったんだからロシアのものだろ
樺太も含めて等分で解決しようぜ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:00:05.47 ID:cSXarWl9P
次に話題になる頃にはロシアにGDP抜かれてそう
430アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/04/30(火) 19:00:43.18 ID:cP6ucn9+0
千島全島と南樺太も入れろ
プーチンの代で解決できなきゃまた何十年も機会なさそうだな

択捉放棄してさっさと平和条約締結しろよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:02:51.39 ID:VK2a9PlA0
取り敢えず北海道の漁民が領海だ銃撃ババババーンで死なないようになるのコレで?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:04:59.98 ID:E9QIeXxU0
樺太くらいまでくれないとあんまりメリットないんだよな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:05:07.89 ID:9zwIHK4p0
しょうあがにゃいにゃあ
北方領土は無理だけどFUKUSIMAを統治する権利をあげよう
なんか日本人って感じだな
外交で相手の立場とかメンツとか考える必要ないんだよ
千島ごっそり取られてるんだから4島取れるなら押していくべき
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:06:00.48 ID:b3NGVRQU0
アメリカはどう思ってるんだ?
北方領土の件が解決しちゃったら次は沖縄だろ
面積等分なら大勝利だな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:10:07.34 ID:UDgfF8jBP
3島返還がいいわ
面積二分だと陸地でロシアと接することになる
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:10:47.70 ID:MTKjdBhU0
千島とか樺太とかほざいてるキチガイは現実みろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:15:54.36 ID:H6z218TP0
 
【速報】 アノニマス、朝鮮総連の会員5000人をハッキングして公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367309469/


1 : 三毛(愛知県):2013/04/30(火) 17:11:09.93 ID:IB4NSH5P0● ?PLT(12072) ポイント特典

朝鮮総連、在米同胞全国連合会など国際ハッカー集団アノニマスにハッキングされる

朝鮮新報社は、朝鮮総連の機関誌である朝鮮新報の電子版購読会員の個人情報が、アノニマスを名乗る活動家によって公開されたと発表した。
4月20日に同社サイトが不正アクセスを受け、登録情報のデータが不正に取得されたもの。アノニマスでは北朝鮮の関連サイトに対する攻撃を展開しており、
今回の攻撃では同サイトの登録者情報3530件を取得、公開した。
Security NEXT - 2013/04/24
http://www.security-next.com/039637

アノニマス、北朝鮮サイト会員名簿5千人分を公開、リスト公開を受けてグループ会員脱退するメンバーも
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130421/kor13042123470001

21. <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/04/22(月) 03:56 ID:DaHut7il
>>20
朝鮮新報 総連の機関紙 3530人分
pastebin.com/fYwNBrRD

在米同胞全国連合会 130人分
pastebin.com/AmiUX7jQ

光明 1235人分
リスト消された
これでいいだろ
プーチンが生きてるうちにさっさと返して貰えよ
つーか情報機関ないとろくに外交もできんな
面積当分で決着。

択捉の残りの領土は金で解決、その代金は
一兆八千億!
四島民に一人に一億でどうだろう。

アラスカってもっと安かったんでしょ?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:32:06.39 ID:mQ7wGF6uP
ロシアがこの先急に没落してソ連解体の頃くらいまで落ちぶれる目算が立つなら
引き伸ばし案もまだ解らんでもないけどな

あの最大のチャンスの時でさえ決め切れなかったんだ
日本外交の頼りなさを勘案すれば多くを望まずここらで損切りするべき
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:33:51.30 ID:qioT8Nm90
どうせなら千島列島もください
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:34:24.40 ID:d2g7r3I60
昨日の会見でプーチンが実効支配への質問であれだけ切れてるのにインフラが完備されてる状態の国後が丸々返ってくると思ってる奴はお花畑すぎるわ
まだインフラ整備の進んでいなかった宗男の時代だから通る可能性の有ったもので、今の状態でこの案を飲んでも二島返還で落ち着くのが落ちだ
なんでロシアに島くれ島くれっていつまでも騒いでんの?
あそこロシア領じゃん
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:37:43.59 ID:pLqwrt1f0
共産党は四島返還を強硬に主張するけど
ソ連と平和条約結ばせないための方便なんだよね
ついでにサハリンもください
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:40:15.25 ID:Y3cL8vKM0
もちろん千島全島を等分ってことだよな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:41:02.84 ID:aeV6oPpr0
「それじゃあ独島も半分こな」
千島列島の半分ってどのへんまで?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:44:54.23 ID:ZFvaIDu90
面積等分ならもう妥結しちまえよ
プーチンみたいな強権政権の時じゃないと決められないぞ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:45:03.99 ID:ic1ZnPRn0
最終的に全島返還なら、今だけそれで手を打ってもいい。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:45:37.44 ID:SdQRYMZ8P
3島返還なら十分な成果だな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:46:47.67 ID:qzM5f2Y8P
3島+αなら上等だろ

ちっせえ2島とかより全然良い
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:47:28.09 ID:Q1v2o4rOO
3島返してくれるんならそれでいいよ
ホントに返してくれるんならな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:48:50.76 ID:3tkZdMNCT
南樺太も等分の面積に入れるとすると、4等+αだな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:53:39.05 ID:uWpbLJgXP
陸続きは嫌だから三島だけいいよ
択捉はあげる
こりゃまたネトウヨ詰まれたな。
日本「そうなんや、大変やったな。」

日本「ほいで?いつまで乞食居座らせとんねん。早よ返さんかい。」
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:58:19.74 ID:IrPm9bnx0
面積なら樺太いれろよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:02:45.41 ID:d2g7r3I60
樺太樺太言ってる奴は麻生が権利を自ら捨てたことを知らんのかよ
ヤルタ会談で決められたのに
ジャップがソ連を卑怯よばわりするのはおかしいよね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:18:58.04 ID:MDPee18C0
択捉のでかさにロマンを感じる
サンフランシスコ条約も知らないで領土問題を叫んでる奴らって頭悪いのか?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:25:48.23 ID:XGVnf8paO
いつの間に国後まで返還することになってたんだ
あと10年くらいごねたら択捉もいけるか?
金もってる時に買っとくべきだった
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:33:40.38 ID:OFp85Kz4P
正直どうでもいい
カニやイワシもロシア産で入ってきたほうが安いんだろ
エトロフって名前がロシアっぽいから遠慮してんのか
チシマって完全日本語だから気にするな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:38:14.87 ID:ZMeEFJZxO
ぶっちゃけこの条件なら上出来じゃね?
択捉島北部に油田でもあんの?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:40:59.04 ID:DYfCPwOE0
いや南樺太も返せよ
お前らロシアには相変わらず甘いな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:43:54.38 ID:FsjerVBH0
馬鹿馬鹿しい
尖閣も竹島も北方領土も全部日本のものだろ?
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:43:56.94 ID:rwOQ8ZPU0
まず、日本列島が何処から何処まででどの島が含まれるか考えて欲しい
樺太から台湾島、まで日本列島だ
>>472
日本人が中韓に比べてロシアには甘いのは、独ソ戦開始したとき
ドイツに付いて参戦を検討したのと同じなんじゃないの?
昔はナチスカッコええ、今は中国韓国人に比べてプーチンカッコ
ええと。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:51:28.98 ID:B8hjb3VCP
全島返還されても困るだろ
米国とのパワーバランスを考えたら3島が妥当
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:55:00.22 ID:sow94ep90
何で2ちゃんでプーチンって人気あるんだろうな
マジで謎
バカが多いんだよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:58:07.15 ID:I/P8uZaw0
>>475
?日本人
○2chねらーな

一般人はお前らほどロシアに対して甘くねえよ
お前らはロシアと中東にはとことん甘い
北朝鮮にも甘いな
中国にも微妙に甘い
そして韓国にだけは尋常じゃない程厳しい
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:58:46.51 ID:ed3taF5CP
>>473
でも占拠されちゃってんだから日本にも落ち度があるよ

これで決着でいいだろマジで
折半はいい条件だろ
反対するやつって4島返還があると思ってるのか?
多分解決することなく未来永劫もめ続けるのが正解
もうめんどいから四島全部ロシア領土でいいよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:05:01.04 ID:AwWDqhQ30
第二次千島樺太交換条約
初めから千島返還じゃなくて四島とか行ってる時点で四島も帰ってくるわけない
面積等分で択捉の一部もらえれば御の字だろうよ

占守島までの千島列島返還を求め続けて、結果として四島返還で幕とかにしてれば
国内世論の受けは最悪だろうが、国益は守られてただろうに
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:07:02.59 ID:fXI5HJmt0
もうこれでいいよ
経済文化交流する方がお互いメリットがある
平和条約結ぶのが大事
北方領土早期解決が必要
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:10:26.58 ID:fXI5HJmt0
陸に国境ができるからそこを観光スポットにでもすりゃいいよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:11:58.79 ID:Wxpk4fxy0
1島ぐらいくれてやれよ
その分ガスと電気を安く売らせればその方がいいだろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:15:25.64 ID:FsjerVBH0
>>480
「盗まれたのは自分にも落ち度があるんで、盗まれた物の半分はあげます」ってか?w
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:15:50.00 ID:GWpwD/YEO
プーチン≠フリチン
(´・ω・`)
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:16:37.08 ID:cSXarWl9P
>>475
なんだよカッコイイってさっさと漫画捨てて勉強しろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:23:12.14 ID:VTbFf3XH0
本田やるから4島返還してくれよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:23:49.36 ID:GI23uus90
この話全然わかんない

ロシアにとって、2島や3島を失ってまで、
領土問題を解決したり平和条約を結ぶことにどんなメリットがあるの?
ROMれ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:26:42.59 ID:RGXEv9m30
>>126
小笠原とか欧米人居たまま返還されたけど?
日本の領空に近づくのもやめろや
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:29:23.64 ID:Ro0b8KE20
もうそれでいいだろ4島返還求めても返ってこないかそれ以上の援助なりを求められるだけだろ
今後の中国韓国北朝鮮の不安定具合を鑑みても返還分とロシアと平和条約結んだ方がプラス
いい加減隣国に味方が欲しいしな
まともな
しょうがない、プーチンとしては四島返還を強行に求める日本から譲歩を勝ち取った、って形に一応はできるし、太平洋への道も残すことができる。
安倍としても戦後誰も解決できなかった領土問題において、100%じゃないけど大国ロシアが自分の領土と思っている土地を返還させた、
ということにできる。

あとは経済で双方どのくらいの実利を得ることができるかと、おそらくあまり日露が強く結びつくことを快く思わないアメさん相手にTPPで
どこまで踏み込まれるか、だな。

これでほんとにプーチンがOKだしてるなら、の話だけど。
>>499
まず日本がまともにならなきゃだよね^^
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:37:59.51 ID:4RGEyk170
>>494
ガスを売れる
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:38:33.49 ID:ov2ptfku0
        面積       割合
 択捉島 3,184平方Km  63.22%
 国後島 1,499平方Km  29.77%
 色丹島  253平方Km   5.02%
歯舞諸島 100平方Km   1.99%
―――――――――――――――
北方領土 5,036平方Km  100.00%


返還案     日本の取り分面積割合  ロシアの取り分面積割合

このまま返還無し          0%     100%
2島返還(歯舞・色丹)      7.01%    92.99%
3島返還(歯舞・色丹・国後)  36.78%    63.22%
面積折半             50.0%      50.0%
(歯舞・色丹・国後の全部と択捉の20.92%)

4島一括返還           100%       0%
>>446
土地は当然日本のものとしても、その上に建設されたインフラはロシアの財物なんだから、
まあありていにいえば金で解決の問題ではある。もちろん額は交渉力に依存。
まーかかった金の何倍かは請求されるだろうけど。

土地と建物の権利は別々だしな。
>>503
これなら面積半分は現実路線かもな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:41:32.34 ID:jsj1pyGy0
そうなってくると次は尖閣が半分だな
実際、半分なんて現実的じゃないから、領土所有権と開発権の半分で分けよう
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:42:00.97 ID:4RGEyk170
国境接するの嫌だし三島でもいい気もする
>>506
尖閣は別に戦後のどさくさでもともと中国領だったものを日本が占領した、ってものじゃないからな。

一貫して日本の土地だったから話が別。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:43:34.70 ID:cSXarWl9P
択捉国境となりにソープが出来て批難されるイメージしかわかない
昔は樺太半分で国境接してたんだよな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:44:29.13 ID:TN1Zpnel0
>>503
もう折半でいいよ
プーチンの気が変わらないうちにハンコ押せ
変換されれば北方領土に特区として国立カジノが設立される可能性は95%くらいあると思うんだがどうか。
ロシアとしてはアメリカのシェールガス革命でガスプロムの影響力落ちてるのが問題だからね
原発動かせない日本とはプーチンとしても仲良くしておきたいだろ
今ほど相互に色んな条件がそろってる機会はないよな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:49:50.55 ID:vkbCqOiWO
無理だから
記者が歴史知らなすぎ
ダマンスキーの分けた領土ってちっぽけな中洲だからな
それすらダマンスキーで中ソがぶつかって中国も一歩も引かないから核使用まで考えられた結果だし
あんな広大な領土をみすみすなんの犠牲もなくやるわけがない
そんな等分なんてできたらもう解決してる
>>494
日本に天然ガスを買ってもらえる

次官クラスからいきなり交渉って報道があったぞ
結構詰めてるのかもな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:50:55.47 ID:Yu/mUKAV0
陸地の国境警備するリスクもコストを考えたら3島がベター
要は旧島民がノービザで墓参りできること、
択捉を含めた周辺海域の漁業権を日露で共同管理すること、
ここだけ担保すれば3島で充分。

あとはシベリアの権益に日本の優越を認めるかどうか。
シベリア権益にアメリカ、ユーロ、中韓が入ってこられないなら大きい。
食糧とエネルギーを安価で安定的に供給できるようになるぞ
俺も
択捉島諦めてもいいとおもってたからな
国後島と二島死守すれば、痛み分けだろう
あとはどれだけ経済や安全保障に役があるかだな
現住民に対して、日露国籍の選択・日露二重国籍を自由に選択させ、また、
永住を保証する様にすれば四島返還に目があるかも。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:54:59.96 ID:vkbCqOiWO
川の中洲ですらもめたのに簡単に返すわけないだろ
何度日本は同じ目に遭えばすむんだw
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:05:07.33 ID:nYwEGIyfP
>>514
核使用が考えられたのは、ダマンスキー島が重要だからじゃなくて
そういう時代だったんだろ。
セルビアの皇太子が暗殺されたからWWTが大戦争になったんじゃ
ないのと同じ。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:09:52.75 ID:vkbCqOiWO
>>520
中国は昔から一歩も引きませんよって見せてるから妥協したんだよw
昔から引き引きで領空侵犯あたりまえ、ダホ当たり前にされてもなにもしてこない日本に譲ると思ってるの?
基地まで建設されてるのにまともに返すと思ってるのがアホすぎる
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:12:11.66 ID:9Zxxh2EZi
北方領土が帰ってきても維持費に金かかるし、
住みたい奴もいないだろ?
漁業権だけ貰うのがいいと思うよ。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:14:19.62 ID:nYwEGIyfP
>>521
ソ連が崩壊したときには4島返還を打診してきたんじゃなかった?
別に解決しなくても、日本には何もデメリットないじゃない。
ロシアが恥をかき続けるだけ。アメリカもEUも日本支持してるん
だよたしか。
ってか一島でも返す気あるの?
ロシアの世論どんな感じなんだろ?
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:21:02.76 ID:vkbCqOiWO
>>523
いやだから俺は返還には懐疑的だし、早期に交渉する必要もないとおもってるぞ
ダマンスキーが解決したのは中洲という小さな場所で中ソ論争でやりあってお互いに妥協するしかないから解決した
それをかんがえればロシアが本気で返す気はないし、いつものはったりだと俺は言っているんだが
なんか昔「両国人雑居の地」って決めたけど結局取られた島があった気がするんですが
ソ連が戦勝国になったのは、たまたまドイツに攻められたからで
それ以前はフィンランドを侵略したり、ヒトラーと示し合わせて
ポーランドを滅ぼした国だとか、世界中誰でも知ってる。
スターリンの遺産を今だに手放さないのは、ロシア人にとって恥
なだけ。
日本にとっては、被害者という立場で主張ができる珍しい案件じゃ
ないか。
http://4.bp.blogspot.com/_o67c7n8Qznk/TOqU-bJmoII/AAAAAAAABe8/8UsROKFFWxQ/s1600/art057.gif
まあプーチンと安倍のうちに解決できるならこれでいいだろ。
あのロシアとしては最大限の譲歩っぽいし、四島全部ほしいなら戦争でとられた土地だからもう一度戦争するしかない

もう数十年たってプーチンと安倍以外の指導者同士で国の力関係かわってたりすると
ロシア「むしろ北海道と津軽海峡よこせ」
日本「どうぞどうぞ」

くらいまでになるぞw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:27:15.95 ID:vFSW/6Ss0
尖閣諸島は明治政府が盗んだよね
でも3島に住んでる奴らどうする気だ?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:35:36.61 ID:tsfG8W8X0
金丸「」
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:37:35.39 ID:vkbCqOiWO
ロシアは返す気ないから国籍や住民は問題なし
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:40:04.94 ID:WHWmVY6EO
とりあえずマスゴミは訪露関係盛り上げすぎ煽りすぎ
森元の時もそうだがおかしいぞ
機密費か?
機密費なのか?
>>524
世論とか関係ないだろ
プーさん次第だろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:42:45.37 ID:nyVJlMDf0
車で国境越えられるところが出来るとか凄いな。
そんなとこ行かないけど。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:43:03.61 ID:rwOQ8ZPU0
>>530
カニの餌に
>>475
ドイツがロシア攻めたとき日露同盟あったくせに助けなかったから?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:48:20.37 ID:AOCOXNsc0
3.2島でも神がかりだと思うけど
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:52:03.90 ID:sNSJ0wpjO
二島どころか三島丸々とか大勝利すぎるだろ
どうせこのままだとゼロなんだから、プーさんいるうちに決めとけマジで
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:55:22.40 ID:vkbCqOiWO
だから返すわけねえだろ
今までロシアが約束守ったためしがあるのかよw
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:55:36.17 ID:VFnBGz3X0
毎月20万円と住居くれるなら移住してもいいけどな<北方領土
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:56:12.82 ID:VFnBGz3X0
歯舞で何名くらい住めるんだろうな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:56:55.98 ID:VFnBGz3X0
>>527 その画像を解説したリンクをください
>>527 1945年1月28日? なんだこりゃ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:59:07.26 ID:vkbCqOiWO
今後の予定
領土問題は延々とすすまず将来の領土になるからと言われインフラ整備を要求される
住民サービスもついでに
そして反故にされる
もう3島でいいじゃん?
519 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/30(火) 21:54:59.96 ID:vkbCqOiWO [2/7]
川の中洲ですらもめたのに簡単に返すわけないだろ
何度日本は同じ目に遭えばすむんだw




ソ連時代と違うだろ さすがに
>>496
小笠原のことは、ふしぎなぐらい知られてないよなあ
戦後になって、少数民族としての欧米人の日本化(英語での初等教育の廃止とか)をやってしまったからってのもあるんだろうけど
>>545 住民は追い出した上で解決でしょう
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:05:13.96 ID:VFnBGz3X0
>>446 インフラは買取でしょう
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:05:47.60 ID:vkbCqOiWO
そもそも日ソ間で二島先行返還でその後残りを協議なのに返還する気すらみせてないからなw
ロシアにも引き継がれてイルクーツクやったり川奈やったりして毎回裏切るロシア
それをいまさら三島返還なんてやるはずがないw
同意です

抽出 ID:Ro0b8KE20 (2回)

498 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/30(火) 21:29:23.64 ID:Ro0b8KE20 [1/2]
もうそれでいいだろ4島返還求めても返ってこないかそれ以上の援助なりを求められるだけだろ
今後の中国韓国北朝鮮の不安定具合を鑑みても返還分とロシアと平和条約結んだ方がプラス

513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 21:45:59.89 ID:Ro0b8KE20 [2/2]
ロシアとしてはアメリカのシェールガス革命でガスプロムの影響力落ちてるのが問題だからね
原発動かせない日本とはプーチンとしても仲良くしておきたいだろ
今ほど相互に色んな条件がそろってる機会はないよな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:09:57.44 ID:dJUdMTb20
>>490
盗みに行ったら逆にボコられて盗品じゃない物まで盗られたの間違いだろ
北方領土に1000人を移住させる
月20万円支給で、年間240万円
年間24億円の支給

これくらいで、日本人1000人が定住したら安いもんじゃないの?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:16:00.24 ID:zVOmVr8/0
>>505
非現実的。
これまで日本政府・外務省は一貫して4島一括返還論のみを主張してきたのであって。
その修正周知説得もしないままに一足飛びにいきなり4島一括返還以外に進むなら
自民公明政権は選挙惨敗フラグ。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:19:06.59 ID:zVOmVr8/0
>>514
記者は関係ない
プーチンが日本をだまくらかそうとしているだけだ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:20:20.37 ID:vkbCqOiWO
そもそも約束してもロシアは守らないから
履行しない
本来ならもう二島返還されて残りを協議しているはずなのに
それをいきなり三島返還とか
約束してもやるかやらないかはロシア次第だし
ロシアから見たら60年も前に誰かが余計なことをしたもんだから返そうにも返せない状態なんだよね。
その辺は汲んで平和的にやろうというのはわかるよ。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:51:08.61 ID:n2O1zTHMT
>>555
世論調査によると絶対四島にしろっていう意見の方が少数派
柔軟に対応して欲しいって意見が過半数を占める
同盟国のアメリカにすら返還の時に結構な金取られてるし
領土も占有されてるのに

仮にも敵国のロシアから三島+αなら上出来と思うの
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:17:34.93 ID:wd28czDg0
プーチンが帝王すぎてプーさんの気分次第で面積等分してもロシア人はそこまで暴れなさそう
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:33:54.27 ID:AMK31qTiT
せやな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:38:58.24 ID:9xR3torH0
面積だと国境が大変だよなあ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:02:38.49 ID:WyPwDOnxO
ここをスタートラインにして、シベリアに投資してくんなかったから〜とか、天然ガス買ってくんないから〜とか、
日本側の非協力的態度とか難癖付けて差っ引かれて、結局2島と国後の先っぽだけになる展開
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:37:38.07 ID:Y54h1+sn0
>>308
ネトウヨは安倍ちゃんが首相やってる手前どんな結果でも絶対に納得するしか無いだろ
「ロシアから2島しか引き出せなかった無能な安倍内閣」とか言われたくないんだから
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:58:21.21 ID:uuXT+sZJ0
昔の香港みたいにして
後で今の香港みたいにしたら?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:06:18.56 ID:EWwteDEU0
千島全部返せって言ってれば北方4島で妥協ってなってた
4島だけ返せって言うから引き出せる最大妥協案が領土当分とかになる
ジャップは交渉が下手
>>530
永住外国人としてそのまま住まわせるか大金払って出ていってもらうか

返還したらどこかの国が我々の領土アルー言いそうで嫌な予感がする
TPPで北海道死ぬから逆に北海道ごとあげればいいやん
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:35:37.30 ID:ensqU1bgO
>>566
それに似た話があったな
50年後返還するからインフラ開発してくれとw
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:46:58.12 ID:qopf2odkP
ウヨウヨしたって飯なんか食えないんだから算盤を弾くべきだよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:54:49.13 ID:wnXX23ne0
残りの一島でロシア人と交流したい
目が黒いうちに解決してもらって早く北海道感覚で遊びに行きたいんだが
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 03:35:36.76 ID:IRO4905KP
>>567
サンフランシスコ平和条約根拠にしてるんだから千島全部は無理だろ頭悪いのアホなの死ぬの?
なんかめんどくさいな
海産資源はロシアに獲らせて
ガスとセットで安く優先的に買う契約のほうが良さげ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 03:58:29.69 ID:MS9/j0ul0
もうこれでいいだろ、かなりの譲歩だろ。
これ蹴ったらもう二度と帰ってこないと思うわ。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 04:12:37.59 ID:cof4jNk30
もう日本人もロシア人も全然進展しない領土問題に辟易してる
だからこそロシアも面積等分なんて妥協案を出してくる
第二次大戦で敗戦国から勝ち取った領土であるにも関わらず(あくまでロシア視点での話だけど)
これが落としどころだろ
こんな譲歩ペレストロイカでもなかったろ
これ本当ならプーチン好感持てるわ
このカード切るってことは、本気でエネルギー売りたいんだな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 07:52:49.01 ID:QqZxzaS+0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 08:40:45.03 ID:4a6rLQGn0
>>516
> あとはシベリアの権益に日本の優越を認めるかどうか。
> シベリア権益にアメリカ、ユーロ、中韓が入ってこられないなら大きい。

それはぶっちゃけあり得ない
樺太・サハリンの権益ですら日本の優越が認められないのに
シベリアとか、誇大妄想を通り越して統合失調症で入院すべきだぞ ID:Yu/mUKAV0 は
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 08:46:12.45 ID:rsnpy08h0
樺太もいれろよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 08:48:34.02 ID:QHFKII4XO
もう舞い上がっちゃっていかにも平和ボケ日本らしいな
ロシアが返すわけないじゃん
プーチンの支持率落ちていて向こうの国士様が領土問題ではお怒りなのにw
そんななかこんな甘言真に受けるとは
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 08:53:07.17 ID:6TVDLPLcO
等分方式でいいだろ。さっさとけりつけた方がいい。
今回逃したら次のチャンス20年ぐらいなさそう。
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 08:54:53.84 ID:+d9/+LJp0
>>583
盗まれた領土の半分だけ返ってきて喜んじゃうのがまず平和ボケだわw
分割するからパイプライン建設しよーぜ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:19:26.21 ID:81UZA5cFT
ふーん
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:21:15.05 ID:FsEu6HZb0
日本だって日清戦争で勝利して、台湾を貰ったからな。
台湾を自主的に返してないだろ?

戦勝国ロシアが日本から取った島々を、
自主的に返さないといけない道理はないな。
3島も貰えるなら北海道と沖縄の2島かわりにやれよ
乞食しか住んでないしもんだいないだろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:46:00.85 ID:mGELPrMmP
面積等分って、↓こういうことかね?

プーさん 「土地はくれてやる、ただし漁業権と海底資源はロシアの物な!」
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:52:01.96 ID:9qN5CBjC0
正直な話いらないだろ。沖縄土人みたく元島民様が補助金たかるぞ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:57:54.09 ID:A1Hjvl5V0
3島プラス択捉島の面積半分まで返還で
ビザなしで北部の往来も自由これならおk
んで北部に射撃場とロシアンガ−ルの売春宿作ってください
経済援助日本から引き出すためのリップサービスだろ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:08:53.91 ID:hhMGLLt20
全島半分ずつてのも楽しそうだよね(´・ω・`)
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:09:29.00 ID:DEGW6zA/O
バカウヨって竹島問題ではギャーギャー騒ぐクセに北方領土問題は無視なのは何で

北方領土はロシアが不法に奪ったことは完全に明かで竹島は実際の所どっちの領土かよく分からないし
竹島なんて北方領土に比べたら小さい小さい島なのに何で竹島だけギャーギャー騒ぐの
どっかの共産党と同じ意見だなw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:17:40.30 ID:1x0FlpPZ0
>>595
>>ロシアが不法に奪ったことは完全に明かで


ネトウヨじゃないけどさ
どう不当なの?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:21:32.80 ID:DEGW6zA/O
>>597
ソ連は終戦間際に日本との条約破って日本を侵略したじゃん
ロシアのここ最近の領土問題の解決は、
全てロシアが引いて決着してるよ(´・ω・`)
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:23:32.74 ID:1x0FlpPZ0
>>598
そんな事を言ったら日本も他国侵略してるけど?
条約なかったら侵略していいの?
戦時なのにそれのどこが不当かさっぱり
>>588
大西洋憲章で領土不拡大がうたわれてるからその論理は通じない
アメリカも全部返したろ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:40:02.74 ID:ItJ4TMagT
クズだな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:42:57.97 ID:DEGW6zA/O
>>600
え??条約無かったら侵略していいなんて一言も言ってない
もちろん日本も侵略してるよ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:44:44.11 ID:1x0FlpPZ0
>>604
え?
侵略そのものの行為は駄目だと思ってるのに日本はOKでソ連が駄目だという説明お願いしますw
関特演やったアホの田中がすべて悪い。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 10:56:41.56 ID:ItJ4TMagT
鳥フル
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 11:08:49.39 ID:/taYK544T
チンプー
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 11:28:15.81 ID:FsEu6HZb0
>>602
日本が台湾を手放したのは敗戦後だよ。
つまり強引に手放させられたのさ。
自主的ではない。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 12:41:29.39 ID:PQMXvs0jT
馬鹿
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 12:42:47.66 ID:Gnli4u4j0
全島返還じゃなきゃ要らない
612アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/01(水) 12:48:48.75 ID:QAAPqHKf0
そも論言ってたらアメリカ無くなる
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 13:00:36.70 ID:PQMXvs0j0
冷徹
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 13:22:57.11 ID:PQMXvs0jT
おう
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 13:51:48.97 ID:NQBXvCeiT
ふーん
さっさと終わらせたい
これでいいだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 15:10:03.93 ID:8xH5pZDJT
3島返還
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 16:20:55.43 ID:folRF0TRT
せやな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 16:30:29.74 ID:EUNurYGt0
全部返せや!ついでに樺太も返せ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 18:29:38.98 ID:6x1Irb6CT
ふーん
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 00:40:23.91 ID:qrXzkvW7O
よろしい、ならば戦争だ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:05:40.85 ID:mxzX+gfy0
役人が自分らの責任を問われるのを嫌がって国民にきっちり情報を出さないから四島でないとダメとか言い出す奴が後を絶たず結局何も前に進まない
どうしようもなくなって妥協したら日比谷焼打ちみたいなことになる
いつものジャップです
官僚が売国奴全開なのはいつものこと
その官僚を守るのは国民の義務だと妄想してるのが産経