【悲報】三洋ブランドついに消滅 パナソニック、新エネループ発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

パナソニックは26日、子会社の三洋電機の充電池「エネループ」の新シリーズを
発売した。
「SANYO」のロゴを外し、「Panasonic」に変更。
かつて家電大手の一角を占めた三洋の社名をブランドとして付した商品は、国内では
すべてなくなった。

パナソニックは2009年に三洋電機を子会社化。事業統合を進め、三洋ブランドを
整理してきた。コメ粒からパンをつくる「ゴパン」、携帯型カーナビ「ゴリラ」など
三洋の人気商品は、商品名を変更せずにパナソニックブランドに衣替えした。

ただ、エネループの新シリーズは「Panasonic」のロゴが目立ち、これまでの
三洋ブランドの商品とイメージが異なる。一部の消費者から「エネループの認知度の
高さを生かしていない」との指摘も出ている。

エネループは05年に発売。
充電後の自然放電を少なくし、国内シェア約6割のヒット商品となった。
パナソニックも独自の充電池「エボルタ」を販売しているが、当面はエネループと
併存させる方針だ。

三洋ブランドは、中国向けの大型空調など海外で一部存続している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130430/bsb1304300501000-n1.htm
 http://panasonic.jp/battery/charge/img/pickup_img.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:18:07.71 ID:HoThbAuh0
酷い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:18:53.02 ID:2oGOtrz70
ダサすぎワロタ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:19:14.08 ID:imawGcCoP
FDKのを買うか。
中身同じって言うかオリジナルだし
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:19:30.44 ID:PctpjgLQ0
SANYO>>>>>>>>>>>>>Panasonic(笑)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:19:38.30 ID:M4eatwD40
(´・ω・`)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:19:51.03 ID:C73Ch1uh0
この日がきたか
8おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/04/30(火) 10:20:52.16 ID:EPtqTZLk0
ザクティもパナソニックになってから劣化したよね
エネループもおわったな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:21:03.11 ID:sK+8TbR30
EVOLTAの方消せよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:21:36.71 ID:jmZsq2HD0
サンヨーだから買われてたわけじゃないって理解してないのかパナは
  パ  ナ  ソ  ニ  ッ  ク


        エネループ
でもエネループって家電屋で投げ売りされてね
ワゴン一杯につまれてるのをよく見かける
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:22:58.03 ID:d+EGXXye0
>>12
電池なんてもともと投げ売りするものだろう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:25:11.85 ID:oC2kBzly0
ピンクローター使う時は見えないからどうでもいい
ブランドをひとつに統合した方が消費者にとって便利なのにそれが出来ないってのは
エボルタ側が元々松下ってだけででかい顔してるんだろうな
まだまだ無駄がありますなあ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:25:52.67 ID:vwSST2AN0
なんでパナソニックって同じ名前の商品をエネループとエボルタの二社が別々に出してんだよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:26:44.57 ID:lfDEz/mq0
パナソニックは評判落としたな
電池ってパナを買おうって買うもんじゃないんだから
こんなデカデカ書いても意味無いんじゃないのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:30:09.16 ID:tkz2QNCFP
この前ミッキーのカラフルなやつ買っておいたよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:30:47.07 ID:xKiCopah0
EVOLTAを残す必要性をだれか説明してよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:33:07.72 ID:GOGnpTud0
半額セールやってたから買いだめした

携帯充電に一生困らない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:33:17.42 ID:v7STL5H00
>>18
エネループを指名買いする→わかる
パナの電池を指名買いする→わからない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:33:42.61 ID:f8DN13Aa0
>>21
あら、うらやましい・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:35:51.10 ID:/8kaiH54P
Panasonicもさっさとサムスンに身売りしろよ
エフェクター用にエネループ4本+充電器セット買ったんだが
電池Aがきれたら電池Bを使って、電池Bがきれたら電池Cを使って〜電池Dが切れたらまとめて充電ってのと
電池Aがきれたら電池A充電してまた電池Aを使う、寿命短くなったら電池Bを使う
どっちの使い方がいいの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:43:33.78 ID:I+oM2EspP
充電池 = エネループ

位の知名度がせっかく定着してたのにな
っていうかこの名前が欲しくて買収したかと思ってたわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:46:54.67 ID:H/C6m/jP0
>>12
デザイン変更に伴う旧デザインの投げ売りはよくあるだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 10:49:40.21 ID:NeI58cig0
どうせダサいならFDKの奴でいいかなと思うんだが従来のエネループの充電器は使えるんだろうか
会社の将来よりも社内の権力闘争が優先された結果だろうね
せめてパナループにでもしとけよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 11:13:35.47 ID:DVIyzRjrP
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 11:15:06.00 ID:oFfWpF/oP
海物語おわた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 11:22:34.35 ID:th2FQkis0
まったく所有欲をくすぐられないデザイン
パナはアホ
糞ダサいな。エネループ買いだめしておいてよかった
どこのOEMか知らないけどAppleのもあるし、無印のもある。
少なくともこれだけはないわ
デザインはそれほど気にしないけど松下のやり方が気に入らないからFDK買う
ただあんまり流通していないのが辛いな
敬意が足りない
世の中、耳が痛いくらいにリスペクトという言葉が使われ、いかに敬意が大切か誰だって分かるのにな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 12:25:23.48 ID:eb97zkD5P
中身さえ良くなっていればなんでもいいよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 12:59:43.05 ID:Df9ipCXB0
先週から売ってたな
旧エネ安売りしてないかと見にいったけど安くしねーのな
もうパナの製品はかわねーわ
エボルタにエネループのラベル貼るだけで売り上げ倍増だろ
なにやってんだ馬鹿ども
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 14:07:46.99 ID:EOY4TjJ/0
充電式の乾電池って使えないものの代名詞だったのに
そのイメージを払拭したのがeneloopだった
ブランドを大事にしない企業は潰れる
だっせええええええええええwwwwww
松下って、こういうことをするから嫌い。
商売先行、売上先行で社名を連呼、品名を連呼。
売れている、認知されているブランドを活用できないアフォ。
そもそも「エボルタ」の売りが意味不明。
充電式なのに「一回だけ長持ち」って、
二回目から長持ちしないってこと?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:16:00.90 ID:l7ChtXUJ0
エネループはあかん
マウスに使ってるんだが減りが早すぎる
処分品のアルカリ電池の1/5以下の時間しか使えなかった
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:20:54.77 ID:QsR3qZom0
すげえ値上りしてんだな
クソアベノミクスだわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:24:50.42 ID:F0XasBV20
富士通買うわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:27:40.01 ID:rIDBVkU90
これなら買うのに
http://i.imgur.com/DqD7fai.jpg
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:28:23.18 ID:1l/RzAbi0
充電はエネループ 乾電池はエボルタ
普通ブランド力高めるために分けるよね
パナってアホの集まりだな 数年で既に三洋買った意味が無いっていう
パナはオキシライドつくってろよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:29:45.12 ID:Ahp+P0C30
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:34:37.36 ID:DYdkhiF/P
>>49
部署が二重にあって出す商品の整理がうまく行ってない
日本の大企業なんてどこもそんなもんだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:43:21.53 ID:Eq9SQG7S0
くだらねー派閥争いの解消のために上位陣がいるのに機能してねーのな
社長が無能としか言えない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 15:48:14.73 ID:i26jTcnD0
三洋の管理部門の人らはほとんどリストラされたんだろうか…
>>11
ワロタ
パナソニックってダッセェw
>>48
いいなこのナショナループ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:27:55.97 ID:mCQgw6I70
現実って辛いな

http://i.imgur.com/lTzSiHu.jpg
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:50:02.39 ID:ihD/oW+8O
>>18
マンガン電池が主流だったときは松下指名買いだったな
しかしニッケル水素になってからはeneloop指名なのに小さくしちゃってなあアホすぎる

>>34
アップルのやつシンプルでいいね
高いから買ってないけど

>>45
それは電圧のせいでしょ
いまどき対応してない製品のほうもどうかと
つーか、電池って使わなくなったな
頻繁に取り換えるのってマウスぐらいじゃねーの?時計や体重計は滅多に取り換えんし
スマホの充電はコンセントか充電バッテリーにするし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:57:28.74 ID:Df9ipCXB0
>>58
前のはカゴ売りにでもなったのか…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:17:26.41 ID:taUhA+mtP
http://www.fdk.co.jp/whatsnew-j/release20130225-j.html
これの黒い方ポチろうと思うんだけど電池式のモバイルブースターってどうなん?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:23:35.85 ID:zom8bf9f0
>>51
これ印象操作だよな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:45:05.07 ID:jXMeWcYm0
エネループの充電器でエボルタとかその他の充電池を充電することってできるのかな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:47:23.43 ID:feHbfvsU0
Wiiのコントローラーに使ってるけど待機電力だけでどんどん残量が減っていく
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:55:33.27 ID:F3C5bf3g0
エネループもなんのために買ったのかわからん状態にw
どんな経営やねん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:01:13.95 ID:I+oM2EspP
シャープといい日本の家電は上層部に膿をなんとかしろよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:02:08.64 ID:E9u7Ik+70
エネループの良さを何も理解していない酷いデザインだ

こういうのは若い人間がどうデザインしても
企業ロゴにこだわる老害が決定権を持つから
最終的に酷いものが世に出てくるんだろうな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:04:09.78 ID:3tkZdMNCT
エネループブランドのほうが絶対いいだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:04:47.06 ID:Df9ipCXB0
>>66
いやパナはサンヨーなんて別に欲しくて買ったわけじゃない
兄弟会社であるサンヨーを助けただけ
サンヨーも中国とかのわけのわからん所に買われるよりは安心だしって感じなんだよな
まあ白物家電は結局中国に売られたけどw
パナもこんなに経営苦しくなるなんて予想もしなかったんだろ
民主政権が経済政策なんもしなかったからな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:05:43.82 ID:B5nirndL0
ダイソーのリボルテスの方がマシなデザインだな。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:05:55.65 ID:DkDzz1kF0
まさかEVOLTAが生き残るとは
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:07:36.70 ID:j/5QUENk0
パナソニックが社名ロゴを変えろ(過保護)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:08:29.10 ID:+nr/CZ2G0 BE:1508438887-2BP(1074)
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:09:19.87 ID:tbURB/CF0
何もムチャ言ってるわけじゃないんだ
パナソニックとエネループのフォントサイズを逆にしろ
これだけなのに、何故意地を張ってパナソニックのブランド名を貶めるのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:09:43.91 ID:f7+dyYvG0
サンヨーオールスター
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:10:10.34 ID:7LEH9txI0
マクセルはどうしてんだ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:10:45.99 ID:BTTEoBER0
>>76
元サンヨーだけど当時単三電池貰ったわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:12:22.92 ID:niVACb1O0
家電業界の衰退原因がよくわかる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:13:14.82 ID:BTTEoBER0
>>75
>>パナソニックとエネループのフォントサイズを逆にしろ


これ正解

サンヨーは無くなったんだから消していい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:13:19.21 ID:+nr/CZ2G0 BE:1292947586-2BP(1074)
オ\(^o^)/ワター



オワタ…
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:15:40.21 ID:EQyvejvW0
バカソニックwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:17:14.67 ID:tkz2QNCFP
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:23:25.47 ID:BqK4+vor0
前のデザイン買いだめしたし
万が一これらがなくなってもエコフル買うから無問題

パナループなんて絶対かわねーよw
>>58
エディオン紙屋町の地下二階かなんかか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:26:35.63 ID:iC3TYQ02P
サムスンが参入して破壊して欲しい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:27:23.62 ID:+nr/CZ2G0 BE:1077456858-2BP(1074)

充電器とかどうなん?インジケータのLEDもグリーンから
ピッカピカの青LEDになっちゃうのか
>>87
残念ながら韓国はこの種の地味なテクノロジーは不得意でな

シンガポールのGP社がリサイコっていうの出しているわ
こういうのを誰も反対しない会社なんだな
シナソニック氏ね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:03:23.28 ID:R8y7150X0
>>74
日本の家電屋の駄目な部分の集大成だな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:05:56.61 ID:A/WPSBaTP
エネループに限った事じゃないけど、充電池を使い込むと外装が剥がれるのを何とかしてほしい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:11:32.35 ID:YR0+3N1M0
>>75
マジこれに尽きる。
ぱっと見て充電池だと判ることが大事だってのに。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:13:35.89 ID:WSt3EkhxP
BD-Rの品質はパナソニックが一番安定している。
これDVD-R板の総意。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:14:47.07 ID:YWVVeMKC0 BE:1556371788-PLT(12000)

もう許した
エネループブランドを潰すことが目的だから
このまま売れなくなれば計画通り
どっちも売れずに他社に流れたら終了
ひどすぎ

SANYOのエネールプ
SANYOの炊飯器
SANYOの掃除機
SANYOの洗濯機
SANYOのgorilla(カーナビ)
SANYOの携帯電話
を返せよクソパナ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:41:27.49 ID:G4ocGZkU0
>>46
ほんとだ超値上りしてんじゃん最悪だな
エボルタ製造終了でいいだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 19:24:13.71 ID:8bConV0s0
エネループが実質OEMになってるのもよくないんだろうな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:20:15.86 ID:4M1rCwqp0
会社のロゴをでかでかと貼り付けるセンスって老害思考以外のなにものでも無いな
一方三洋の白物家電はハイアールアクアになって売れまくってた
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 21:42:51.65 ID:NwaFw3ss0
自然淘汰
クリエイトザワンダー
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 22:03:26.78 ID:l3L3uU910
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
滑り込みで12本確保
なんかうまいことカモられた自覚はある