橋下「産経の憲法案ひどすぎ。もう漫画の域だこれ。国家と国民は運命共同体?まっぴらごめんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下徹 ?@t_ishin

いやー面白くなってきた。憲法論議が盛んになってきた。産経が強烈な憲法案を出して来た。
これは国民投票で通すことなんて全く考えていないね。ただ自分の思いを思う存分述べただけ。
自民党案も既にあるし、読売新聞も出している。朝日にも出してくれと言ったけど、朝日は護憲だから憲法案はなしかな?

産経の仰天憲法案には言いたいことが山ほどある。もう漫画の域。ここまで来ればあっぱれだ。
わが道を行くだね。国民に支持されるか、本当にその案が採用されるかなんてどうでも良い。
とにかく言いたいことを言っただけ。言いっ放し憲法案。国家・国民は運命共同体なんて、もうハチャメチャだ。

国家の定義を明確に定めずに、国家と国民は運命共同体なんて、僕はまっぴらごめんだ。
国家が公権力とイコールになり、霞が関や永田町、その他の行政機構と運命共同体なんて絶対に嫌だね。
公権力は放っておいたら濫用になる。これは知事、市長をやって実感した。だから縛りが要る。

馬鹿な政治家や行政機構のおかげで、家族に危害が加えられるなんてまっぴらごめんだ。
日本の公権力と言っても普通のおじさんやおばさんたちが担っている。
それくらい日本の国民全体レベルは高い。憲法はあくまでも公権力を縛るもの。ここは譲れない。

これまでは憲法改正なんて本当にできるなんて誰も思っていなかった。
だから実現可能性のことなど全く考えずに、皆言いっ放し憲法案を発表してきた。発表することに意義があるとね。
しかし、政治は実行。やってなんぼ。本気で憲法改正するなら、全文改正など非現実的。
https://twitter.com/t_ishin


産経新聞「国民の憲法」の特徴
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130426/plc13042605010009-p1.jpg
「国民の憲法」要綱全文と解説 -2013年4月26日付産経新聞- [PDF]
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2013/04/kenpou0426.pdf
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:27:06.89 ID:DIIEAhGc0
産経案が良かろうが悪かろうが、橋下には口出しして欲しくない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:28:18.63 ID:Z26PCnrC0
>公権力は放っておいたら濫用になる。これは知事、市長をやって実感した。だから縛りが要る。
これは自分の事いってるのか、それとも公務員や前市長時代の話7日が気になるw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:29:16.85 ID:R+IMUu5/P
お前の船中八策見たときも同じ感想だったよ、マンガよりひどかったな、あれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:29:30.96 ID:85npdmaBO
お前が言うな二枚舌部落
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:30:35.95 ID:leEOwCgs0
ドイツは国民に義務を課してるけど?

自分の意見とは違う国家はスルーのバカ嫌儲民w
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:30:56.17 ID:sXPGRBQQ0
やっぱり根は政治家じゃなくて弁護士か・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:31:13.78 ID:uUTRRrHpP BE:1274756292-PLT(12072)

橋下は到底実現し得ないという意味でトンデモ論を展開してるけど
産経は合理的にありえないという次元でのトンデモ論だから
質が違う
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:32:12.61 ID:+5aealdc0
橋下が至極まともだ
家族の尊重ってのは激しくイヤだな
寧ろ離縁を法制化して欲しいくらいだ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:32:40.90 ID:IvjZrjO00
>朝日は護憲だから憲法案はなしかな?


朝日は反米なのに米が関与したものを守るて変な話だ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:34:35.83 ID:+Fe+f0L80
>>11
そんなもんだよ、親米な産経が米が関与したものを否定する訳だし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:34:47.54 ID:UmdiFlvd0
トイレットペーパー>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>産経新聞
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:34:57.53 ID:R+IMUu5/P
> 公権力は放っておいたら濫用になる。これは知事、市長をやって実感した。だから縛りが要る。
>
> 馬鹿な政治家や行政機構のおかげで、家族に危害が加えられるなんてまっぴらごめんだ。

お前がやってきたことへの皮肉になってるな
自覚はなさそうだが
にしても家族がどうのとか、パンツかぶって不倫してたクズが言うと説得力があるな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:35:48.23 ID:G22Rk8a3P
橋下がマトモにみえる産経とかいう糞
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:36:56.70 ID:7SE3ne77O
実家出てから読んでないけど朝日って護憲派だったっけ
まあネラーは知らん奴が多いが朝日も一枚岩じゃないからなー
地方自治体は国と協力って…
まだこんな中央集権的なこと言ってるの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:40:26.04 ID:ljELXlMUO
>>11
小泉大好きの朝日が反米なものかよ
大手三紙は口先のスタンスで何を言おうがアメリカ様と官僚のポチに変わりはない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:41:43.61 ID:8sgwP6JDO
流石にパフォでキチガイを演じる橋下程度ではマジキチ産經さんには勝てなかったか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:43:38.89 ID:pfSQRUgAO
産経はバカ新聞のくせに
民衆を導こうとするよな。
身の程わきまえたら良いのに
橋下は旧試に合格した弁護士とブラック経営者の二つの顔があるからややこしい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:43:55.47 ID:60Yo4yjhP
産経案はわりと安倍ちゃんとその周辺が素で出してきそうな案だが
>>20
A日「……」
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:45:02.34 ID:axDU2As2O
最近影うすいね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:45:30.55 ID:0WcrPKlo0
自民党の案と似てたが維新は賛成じゃなかったのか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:45:56.71 ID:nA1WPTou0
近代に入って何故全体主義国家が負け続きかというと、橋下が言うように「国民全体のレベルが高いから」なんだよね
それは日本人みたいなリスクマネジメントが致命的に苦手な人種にとっては生命線となり得るんだよ
国民が、ただひたすらに賢ければ全てこともなしだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:46:18.40 ID:Trt0Kp2j0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130426/plc13042605010009-p1.jpg

「国民は国を守る義務を負う」とかw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:47:16.08 ID:CePlsVPt0
>>4
あれってまだ残ってるのか?
なんだか聞かなくなったなあ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:47:44.10 ID:NZdF9RiZO
日本に尽くすのは吝かでないが政府に尽くすなんてまっぴら御免だ
勝手に人様の財布に手を突っ込んで労働の対価を奪っていきやがって
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:48:00.34 ID:mIGTKtjz0
>>11
朝日は米軍の世界戦略には反対だけど、それ以外は親米だよ

オバマが大好きで、TPPも賛成。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:49:03.58 ID:heXkLa010
で?
はしげは案すらもないわけ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:49:05.99 ID:RyyFFUg+0
漫画を敵にまわしたな
日本の場合国とは官僚機構のことだから
それを守れって言われてもマジで困るわw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:50:54.14 ID:pHzGCBY80
日本≠日本政府
日本=天皇
>>27
右から2、8、10番目は要らんな。あとは特に問題ない。道義国家とは冗談にも程がある
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:51:54.29 ID:bp5qw4+uO
産経(ネタ)新聞にマジツイートとか
ないわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:52:45.75 ID:Nm2QIfAy0
自民と産経は立憲主義を知らないからな。
仕方ない。

馬鹿に「馬鹿につける薬」の必要性を説くようなもんだから。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:53:25.20 ID:mIGTKtjz0
ジャップは憲法を作るな

そんなに変えたければ、もう一回アメリカに作ってもらえ。

自民案も読売案も産経案もハシゲ八作も、全部糞
>>1
サンケイ憲法案読んだ。
ヒデー文章だけど、自民党憲法案よりはだいぶマシだった。
自民党憲法案のひどさを超えることはなかなかできないw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:54:26.06 ID:NcLSl4iHP
自民の機関紙産経が言うんだから確実に徴兵実現だわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:54:34.76 ID:4xc1smML0
とりあえず憲法九条改正しないと特亜になめられるよ
今日本に必要なのはゴーリスム
かつての日本の栄光を取り戻すために軍事的に独立しなければならない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 23:58:31.71 ID:JQh+njGWO
橋下はたまにマトもな事言うけどマトも事言うとバカウヨに嫌われる
変える必要がないものは変えないというのは鉄則だからな
全文改正とかガキの草案ゴッコのレベル
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:03:25.92 ID:OcM7j6Oe0 BE:3317996377-2BP(1111)

こういうクズ憲法を作らないようにするために96条が三分の二の規定を定めてるんだが
コイツ自分で言ってること矛盾してるのに気付いてないのか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:05:13.40 ID:CwVq5JDaO
>>27
9番目以外はまともなものだな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:06:40.56 ID:OcM7j6Oe0 BE:1895998447-2BP(1111)

>>39
自民党の憲法書いてるのもコイツラだろ…
国民の憲法順守規定とか内容ほとんどいっしょだし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:07:31.18 ID:X8w4Wdi60
選挙ですらロクに行かない国民が憲法改正の国民投票なんて
それこそ行くわけ無いので、国民が支持するかどうかなんて
どうでもいいことなのです
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:07:40.03 ID:OcM7j6Oe0 BE:1015713735-2BP(1111)

>>45
は?どこが?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:08:44.69 ID:Brp3rLLv0
右=馬鹿なのなんとかならんの
まともな右の人が迷惑するやろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:09:03.50 ID:PIyvEL520
>>48
憲法を「かっこいいスローガン」ぐらいにしか思ってない馬鹿の目にはそう見えるんだよ。
根は弁護士なんだな
安心したわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:09:28.42 ID:do68C3iO0
いきなり何まともなこと言ってんの
変な物でも食べたの?(´・ω・`)

君が代斉唱口パクチェック、イヤなら日本から出ていけの勢いはどうしたの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:10:38.16 ID:OcM7j6Oe0 BE:541713942-2BP(1111)

国民は家族を尊重しろー!とか
そんなの憲法に書く性質のことじゃない
近代憲法は個人の道徳や世界観、思想信条に対して中立的なのが大原則
いちいち国民に対してこうしろああしろだの道徳を定めるのは土人国家の特徴
バカ丸出しの産経は妄想を垂れ流すのも大概にしろ
しかしまあ憲法全文を変えるというのは余りに夢想的だな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:11:39.69 ID:1XYSkcCdT
やっぱ橋下の憲法観はまとも
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:12:05.04 ID:X0fNFQIW0
運命共同体とか美辞麗句並べて国民に犠牲を強いるくせにてめーらは責任を何一つ取らないってのが
原発事故でありありとわかったからな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:12:50.16 ID:1VFxyHXWP
面白い順だと

@国民は国を守る義務を負う
A家族の尊重規定を新設
B参議院を特色ある良識の府に

この3つは強力だなあ
天皇関連のがマシに見えるレベル
58 【関電 62.3 %】 :2013/04/27(土) 00:15:29.08 ID:XdMs1ZGSP
橋下に言われちゃう産経wwwwww
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:15:44.55 ID:OcM7j6Oe0 BE:1354284645-2BP(1111)

重要なのは憲法改正じゃなく憲法教育
憲法は字面をバカ正直に読むものじゃなくて解釈で理解するものだっていう常識を教育しないから
「自衛隊は憲法違反だ!」とかほざく馬鹿まるだしのサヨクや
「自衛隊は憲法違反だ!(だから憲法改正が必要だ!)」とかほざくバカウヨが量産されるんだよ
自衛隊は現行憲法で合憲です
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:16:14.51 ID:GtkRYPMp0
護憲と改憲の2択じゃなくなったのはいいんじゃね
こうやっていろいろ議論交わせばいいよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:18:22.86 ID:LtHLK3LPP
国民皆兵きたー
アレな奴の脳内では、創世記七日間の初日にヤハウェが「憲法あれ」と言ったら日本国憲法が
出てきて、アダムは自衛隊を創設してイヴは九条を書いたことになってんだろうな
もし石原に憲法案を作らせたら
似たようなもんになるんじゃねえの
憲法破棄しろとか言っているし。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:19:40.02 ID:PIyvEL520
>>57
「緊急事態」を宣言すれば裁判なしに処刑できるって書いてあるけど
それが一番面白いだろ。
65 【関電 62.3 %】 :2013/04/27(土) 00:19:42.51 ID:XdMs1ZGSP
>>59
概ね同意

憲法「解釈」を変えるかどうかの話
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:22:36.89 ID:PIyvEL520
産経は、たとえば「産経が嫌いな政党」が政権とった時に暴走して産経記者を逮捕拷問するような事態を想定できないんだろうな。

アホの集まりだという事が証明されたな。
下野なう新聞だしな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:23:58.24 ID:wBXxdV9bO
嫌儲のくせに色々と勉強になるスレだな
>>46
何の説明もなくヌルッと天皇・摂政を憲法尊重擁護義務の主体から抜いてる自民党憲法案よりはまだまし。

サンケイ憲法案は、現行18条(奴隷的拘束の禁止)をザックリ削ったりしてるけどw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:24:12.32 ID:CENlnJFQ0
>>1
はい売国奴
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:24:31.73 ID:gUu1MmsH0
産経が憲法試案とか子供銀行券みたいなもんで誰も相手にしないだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:24:43.97 ID:h2+8dTs00
法律やってるだけあって近代憲法の形成がわかってるから、憲法観自体はまとも
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:24:54.17 ID:XQPBRKnq0
橋下は甘え
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:25:24.08 ID:PIyvEL520
>>71
ところが安倍晋三内閣総理大臣さま「有意義だ」とのたまっておられる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:28:55.21 ID:QvBHdVLaP
しかし、儒教って本当にガンとかそういうレベルじゃねーなw
家族、家父長擬制みたいなものはあらゆる人間関係に汎用できちゃうものだし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:31:19.33 ID:x1dBMTyJ0
お前のかつぐ珍太郎は大日本帝国憲法復活論者だろうが
まず珍太郎をなんとかしろよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:31:26.39 ID:lUViKzrSP
国民は国家を守る義務があるとかこんなん金取ってバラまいたん?w
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:32:19.81 ID:do68C3iO0
>>66
憲法改正つうか自主憲法制定の暁には、
自民他の忠君愛国政党以外は非合法化されるから大丈夫だよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:32:23.33 ID:PIyvEL520
>>75
儒教が悪いわけじゃない。
道徳がまだその場のノリで決まってた時代に一定のルールを決めた儒教は先進的思想だった。

問題はいまだにそれに頼ってるアホがいるって事。
現代で儒教を讃えるのは、孔子時代に「ムカついたから親殺したけどムカついたから仕方ないよね」と言ってるのと同じ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:33:23.19 ID:iHegQNNr0
腐っても弁護士やな
低脳の産経記者の記事なんか気にしても議論にすらならないだろ
橋下と産経はあんまり仲良くない。申告漏れを報道されて「このオナニー新聞が!」
アメリカ様の憲法が60年たっても健在だ
どうしても改正したいのなら、ここはひとつ、またアメリカ様に頼んで作ってもらってはいかがかな?
>>6
ドイツもダメなだけだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:36:45.65 ID:PIyvEL520
>>78
優秀な愛国心あふれる独裁者が、天皇陛下のためを思って陛下を幽閉し
国の将来を憂いて自民党内部の反対派を逮捕監禁し
新聞社の記事を「公の秩序」のために検閲し
産経新聞すら、ちょっとした批判めいた記事も許されなくなる、ってこともあり得るだろ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:38:02.45 ID:1XYSkcCdT
>>53
わりかし次は家父長制復活とか考えてんじゃね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:40:30.64 ID:zBL8w/kX0
>>78
1984のINGSOKみたいだな
アベシンゾーがBigBrotherか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:42:14.55 ID:1XYSkcCdT
>>53
割とマジで家父長制の復活言い出すかもな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:42:27.32 ID:szPxJJor0
>>1
>朝日は護憲だから憲法案はなしかな?
朝日は改憲のはずだが
法律の留保つき人権条項&緊急事態時の人権尊重義務除外規定か

治安維持法が捗るな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:42:57.19 ID:Lm5fqpP70
家族の〜と憲法裁判がいらんそれ以外はええやん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:44:03.18 ID:1XYSkcCdT
>>69
即位の式辞で皆さんとともに日本国憲法を護り、これを遵守しってわざわざ言った天皇ディスってんの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:45:10.06 ID:1XYSkcCdT
>>89
自民の非常事態令は首相に事実上の立法権与えてるよたしか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:46:06.80 ID:/YWisI1RO
愛国者や保守なんて自称してる奴等の中身はファシストだから国家と国民は運命共同体だってのは当然の帰結だな

だからこそ安倍信者や三橋貴明信者は「政府の借金は国民の資産!」なんて恥ずかしげもなく絶叫できるわけで

ほんと寒い奴らだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:46:26.49 ID:pRmsf+uH0
もはや橋下がワロエナイ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:48:13.87 ID:aevCLr0c0
産経の憲法案酷すぎ→自民の憲法案がマシに見える!フシギ!

ってのをやりたいんでしょ産経
産経の家族の尊重規定ってまさか尊属殺の復活とか?
ありえないから
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:49:30.01 ID:2plob7h80
「天皇は元首」みたいな当たり前な事を加えるのにも
いちいち1個ずつ国民投票するのが面倒くさいな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:51:24.89 ID:hZ630Es40
弁護士モードの橋本はふつうに秀才で基本正いから困る
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:53:23.59 ID:oS15dw880
キチガイ独裁者としての橋下と弁護士としての橋下が意識の下で鍔迫り合いをした結果こういう発言がでてきたのかな
100涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/04/27(土) 00:54:05.81 ID:pMOth2aT0 BE:345591465-2BP(6073)

改憲するのが遅すぎた。
今の日本人には、新たな憲法を作るだけの知能が残っていない。
遅すぎた。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:56:00.61 ID:PIyvEL520
>>97
それを「当たり前な事」で済ませてしまうことは危険。

「元首とは何か、何ができて何ができないのか」を明確にしないと
暴走政権が「元首である天皇にはあれもこれもできるよ」と法律を制定し
天皇を傀儡化してなんでもやらかす。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:56:38.36 ID:oS15dw880
>>86
1984の中で演説の真っ最中に党からの方針変更がメモで伝えられて演説を続けたままその場でポスターや横断幕が張り替えられるみたいな
シーンがあったけど、TPP関連のネットサポーターくんたちの言動を見てるとそれを思い出す
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:57:36.98 ID:6dB6Jlh20
>憲法はあくまでも公権力を縛るもの。ここは譲れない。

聞いてるか下痢安倍
憲法変えたくないっていう人にとっては、バカ丸出しの自民や産経より、橋下の方が厄介だと思うよ。
橋下は弁護士だけあって学術的な意味での憲法論議の弱点を知ってるし、天性の大衆政治家として国民の憲法感覚を把握しているからね。
自民や産経は、憲法学や国民の感覚を無視して言いたいこと言ってるだけなので、広く支持を得ることはできない。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:00:05.10 ID:szPxJJor0
日本の憲法教育が悪かった
芦部か高橋あたりの基本書を公民の授業で使うべきだわ
>>66
また「下野なう」とつぶやくときが来るとは思っていないのだろうw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:01:08.31 ID:PIyvEL520
>>99
橋下としては、改憲論議のレベルが下がると自分の弁護士としての優位性がなくなるからな。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:02:03.57 ID:WAaX0EsWP
>>96
フジによく出てた元検事の若狭勝が尊属殺人の復活を唱えてたな
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121012/dms1210120712002-n1.htm
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:04:18.38 ID:9l6VEsKxP
道州制もまっぽらごめん
中国がこれから出てくる中で地方分権とか
こないだの京都の留学生に国籍あげようとする連中とか
地方の田舎議員に権力与えるのは怖すぎる
沖縄みたいな所から、各個撃破されるわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:04:19.85 ID:PIyvEL520
家族の大切さをうたう自民&産経だが
こいつらが経団連のケツを舐めまくったせいで日本人が結婚できない、出産できないになってるんだがな。

どこが家族尊重なんだか。
>>104
通すことを考えてないってのが批判の主な点だからなw
>>76
明治憲法は明確に認めてるわけじゃいけと臣民の権利としてそれなりに認めてた
戦争するしないだけで内容的には日本国憲法に近い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:08:33.49 ID:ESBVZ2Wq0
>>99
違うな
仮に独裁者になろうとするならもっとうまくやる必要があるってことだろw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:09:07.26 ID:PIyvEL520
>>109
官僚や与党が道州制導入に意欲的なのは、行政の効率化じゃなくて単に統制しやすいからなんだよ。

最近、県知事が国に反抗するケースが増えてきたからね。
そもそも「県」は基本的に地域的なまとまりでできているのに
州にまで拡大すると、州内地域間で牽制しあうことになる。
そうすれば勢い事大主義になり、国が統制しやすくなる。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:14:27.34 ID:9R5uAo9L0
つか、96条が立憲主義の二つの柱の一つだって、
知ってて改悪しようとする橋下のほうがヒドイ
憲法は公権力を縛るもの。
正しいが、橋下はこれを信じてるわけでもないだろw
建前なんだよ。憲法も法律も建前。
ただ建前にも大きな力があることは橋下は理解してるということ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:17:47.06 ID:uVmS8DOc0
国は国民を守るかと思ったら逆だった
118涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/04/27(土) 01:20:35.38 ID:pMOth2aT0 BE:552945986-2BP(6073)

憲法かと思ったら関白宣言だった。
ただ、憲法は公権力を縛るという法理論よりも、
産経案みたいな感覚に訴えるもののほうが支持されてしまうということはあるだろうな。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:26:46.77 ID:PIyvEL520
>>119
そういう意味では、国民投票の過半数を「有権者の過半数」ぐらいにしないとな。
日本人は賢いのではなく小手先が器用なだけ
賢いというのはもっと高い視点から物事を思考する能力をいうと思う
太平洋戦争の顛末やら原発事故を見てると日本人の無能さが浮き彫りになる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:32:35.54 ID:PIyvEL520
根っからの奴隷なんだろ。
個人では優秀でも群れると無能。

個人では残業しまくっても、全体では生産性が途上国レベルな国だからな。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:33:36.22 ID:+b0xlnexP
国家・国民は運命共同体

国債1000兆円の借金は全く問題無いってのはまさにこのロジックだよね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:35:52.27 ID:+b0xlnexP
フクイチが崩壊したら日本はオシマイなんだから、
作業員を強制徴用します。

っていわれたら行くの? 

俺は行かないわ。 
ってことで、俺は戦中だったら売国奴呼ばわりだったかな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:38:10.79 ID:sZ9OVdWM0
>>124
強制徴用ってなんだよ馬から落馬か?w
しかもこれを、朝刊一面トップにでかでかと載せてたんだぜ。
もはやビョーキ。
>>64
それを沖縄戦でやっただろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:43:48.72 ID:+sPoNvAqO
政治家としては安倍ちゃんレベルな臭いがプンプンする橋下も法律談義になると途端に常識人になるから笑うよな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:44:43.16 ID:fgSI3cKA0
まあ、読売を落ちて朝日を落ちて日経を落ちて毎日を落ちて東京を落ちて
仕方なく就職するのが産経新聞だしな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:48:30.08 ID:WMLM9klO0
>国民は国を守る義務を負う

国防違反で次々にはねられる議員立法・・・
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:49:23.18 ID:I+8yLgyTO
なるほど
一流新聞社に就職できなかったのは
こう言う理由か
愛国無罪で何でもできるな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:50:08.29 ID:x1dBMTyJ0
みんなの党は国民投票そのものを無くそう、って言ってるからな
おそろしいやろー、もし共産党が政権取ったらどうすんの
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:50:43.60 ID:ESBVZ2Wq0
そりゃ法(知識)は橋下の持つ有力な武器だろうから
それを安易に否定しかねないような発言などしないだろう。
もっとも橋下にとって法は武器・道具に過ぎず、
その精神みたいなもんとか馬鹿にしてるだろうけどな。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:56:35.97 ID:8498UHjRT
憲法で国民に義務を課しても意味ねーじゃん
別に違反しても捕まるわけじゃないしただの道徳規定でしかない
ただの道徳なら小学校の道徳の時間に教えてろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:04:06.78 ID:9R5uAo9L0
芦部の憲法ぐらい読んでから起草しる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:05:56.17 ID:UX6fvnzX0
いや国は国民のものだから国民の為にならない国は倒していい(革命権)
と思うよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:08:37.57 ID:JpjYQmzyP
正論
国会議員が全員嫌儲民だったら、100年審議しても法案一つ成立しないってのがよく分かるスレだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:13:17.01 ID:iGZ8aSjHO
チョン下死ねよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:16:03.45 ID:bDyPOtl60
これは日本人なら絶対に許してはいけない侮辱!

「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と安倍総理を朝鮮人が嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人による
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?w」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日朝鮮人・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
そんな在日朝鮮人、西靖アナは過去にも
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
しかもクソ食い大好き、ケツに腕が入る変態ホモ。

なんと自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、この朝鮮人・西靖w
基本的人権、自然権はキリスト教的な神の子は人間に縛られないという意味からきてる
それにしても憲法裁判を迅速って、直接選挙までの過程を短縮ってことなのかな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:21:28.73 ID:vXY/KfjQO
産経にマジギレする男のひとって^^;
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:24:50.24 ID:7Cukse0Z0
>>135
同意
憲法擁護義務ぐらいなら良いと思うが、納税の義務や教育を受けさせる義務、勤労や国防の義務など憲法に明記する必要がない
納税については、財産権の制限規定や租税法律主義があるのだから、あとは税法で十分
どうしても必要なら「国は税を徴収することができる」ぐらいの確認規定でよし
教育を受けさせる義務も憲法レベルで書く必要ないよね
勤労の義務に至っては、憲法関係なくそもそも存在意義あんの?

国防の義務も議論されてるが、憲法レベルでは国防は国民じゃなくて国家の義務だろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:26:19.00 ID:UFMWSbqX0
流石にアホの産経よりは橋下の方がずっとマトモだな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:26:30.68 ID:oq5CHzqHP
>>143
いやそうやってバカにする人がいつつも裏では大真面目に信じるネトウヨもいるから注意しとくのは大事だよ
維新も漫画レベルだけどな
同意だわ
憲法は公権力を制限する存在でなければ公権力を制限するものが存在しなくなる
また運命共同体であってはだめ
国が滅びて民が死ぬような国は馬鹿げてる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:04:29.60 ID:ESBVZ2Wq0
憲法は公権力を〜とか言ってるのは受けを得ようとしてる部分で
改正するためにはうまくやらなきゃってとこが橋下の考え、この発言の主旨だろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:09:25.73 ID:PIyvEL520
そもそも憲法が公権力規制の実態を失ったらそれはもう立憲国家ではないわけで
統治の正当性がなくなるわけ。

つまり、日本国民を圧政と洗脳から”解放”するといって侵略できることになるわけ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:12:16.89 ID:JpjYQmzyP
保守にとっては人権や近代国家が間違ってるんだろな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:12:29.81 ID:mexPkQfA0
>>4
中二病の域だったもんなw
でも今の橋本もそうだけど、そうやって茶化すのは良くないよな
無限の煽り合いが続くだけ
そういう低質な罵り合いは便所の落書きこと2chから外ではやってはいけないわな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:25:25.54 ID:foISZVTUP
ネトウヨは保守でも右翼でもなくて急進的国体主義者でしょ
あいつ等心の底じゃ天皇制なんて口実程度にしか考えてないと思うんだよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:31:19.54 ID:+sPoNvAqO
>>153
ネトウヨにとっちゃ自民党>>>>>>>>>天皇皇室だからなぁ
天皇発言のメモを元侍従が発表しても自民党に都合が悪ければ完全無視
それがネトウヨ
産経新聞は中学生新聞以下だよ
こども新聞にも劣るだろう
まあ、ちり紙程度には役に立つかもだが
国は朝鮮人を守る義務を負う
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:53:11.24 ID:mexPkQfA0
>>154
俺みたいな10年もののネットサヨクにとっちゃ昭和天皇を筆頭とした東京裁判にこだわらない戦犯を自国民の手で裁き、
英霊が眠る靖国に合祀されてる場合は分祀し別の戦犯供養施設を作り、一切の連合軍以外からの戦争犯罪の言及を突っぱねる
そんなことを思うくらい天皇なんてどうでもいい
俺は神武天皇陵を信仰する神道信者だけど、別に天皇=信仰の対象ではない
愚君であったにしろ紛いなりにも君主という立場でありながら臣民の暴走をくい止められず、あろうことか自身の責任を省みず
東京裁判という茶番で認定されたA級戦犯を一緒くたになって言及する卑怯さ
あの暗君に日本人自らの手で責任をとらせんかったことが今の日本人の責任の所在は曖昧に、ツケは国民に取らせるっていう体質に繋がってるわ
日本人は馬鹿だから一から十まで憲法で定めないと駄目な気がする
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:57:19.34 ID:jWpLZkGr0
産経はゴミだけど橋下も同レベルだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:08:23.77 ID:uAPVBmljT
東京と大阪周辺でしか売れてない二流紙だからしゃーない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:13:05.65 ID:aLbDFGXl0
アメリカは政府が間違った事をしたら銃をとって立ち向かう権利が憲法で保障されてるらしいな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:37:37.23 ID:4Bb1MdjtP
やっぱり腐っても弁護士だな
司法試験通っただけあるわ

バカボンの世襲総理よりよっぽど憲法を理解している
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:47:26.51 ID:4Bb1MdjtP
>>11
誰が作ったかより内容を見てるんだろう
至極まともだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:50:08.42 ID:EcU7JZR20
フジ産経がゴミなのは昔からだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:27:56.80 ID:OcM7j6Oe0 BE:1421998373-2BP(1111)

>>157
天皇が戦争止めたら日本はその時点で近代国家じゃなくなるわ
内閣が開戦を決定したらそれを止める権限は立憲君主にはない
最悪の土人国家になるのを防いだ昭和天皇は偉大だな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:30:41.31 ID:KdDYbXk80
>>165

でも、大元帥が軍部の暴走を抑止出来なかった、というのは
責任あると思うけど、どうよ。
大阪民はお前が市長なのがまっぴらごめんだ
特高警察は作らなくてもいいの?w
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:46:54.22 ID:ZbNnyp4SO
憲法を国体基本法案か何かだと勘違いして自分の思想信条の発露にしたがるアホが多杉なんだよね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:54:54.06 ID:JpjYQmzyP
自然権において個人は圧倒的に自由だからな
自分とはなにかという哲学を持ってれば、憲法に縛られたり、縛ろうとも思わないよ
171イモー虫:2013/04/27(土) 05:58:36.34 ID:E2X0kNsLO
ハシシタの名言がまた見事にブーメラン
■「議論は無意味。どんな事でもやってみなければ分からない」
http://www.j-cast.com/2012/12/21159187.html
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:00:55.20 ID:JpjYQmzyP
いくら人間社会が本能的なシステムだからといっても、個人の主観や感情はなにものにも替えられない
そんなことはわかってるだろ
結局自分と他人の境のない未熟な人間がネトウヨになり全体主義者になり、思想を押し付けてくる
これから国を良くするかどうかなんて、そもそもそれすら選挙で決めることだよ
で、維新の代案は?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:16:52.75 ID:gu0ku6NE0
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が五人の為に 五人が一人の為に
だからこそ戦場で生きられる
分隊は兄弟
分隊は家族

嘘を言うなっ!

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能 怯懦 虚偽 杜撰
どれ一つ取っても戦場では命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら
兄弟家族が嗤わせる
お前も!
お前も!
お前も!
だからこそ 俺の為に死ねっ!
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:26:49.64 ID:1VPmPTGzP
橋下は一応弁護士だが、
産経はネトウヨか自宅警備員に近いからな
国民投票で決まるんだから
みんなが納得するのを出さないとね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:34:08.63 ID:aVR4cmxd0
産経には一言だけ言いたい 「分をわきまえろ」
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:38:43.19 ID:kpN+WugF0
く   何  /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー'            て
 |  が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、)   よ   バ  .産  (
 |  ク  |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ   ぉ   カ  経  (
 |  ニ .|ヽメ≧、_ノ     イ {:O::) |   ぉ   に  の |
 ) だ  |ィ彡´二ヽ      丶 二 /.|   ぉ  し   く   |
ノ.  よ (〃 {::O::!|         .:.:.:.:.:.:.|   ぉ   や  せ (
 ̄`v-√廴   `ーソ   :.        |   ! !  が   に |
   |::::|::|::!´"ー一':.:.:.:  .::!       |       っ       |
_人_人_/ト、  :.:.:.:      _,..-‐'^ヽ.   |     て     |
). オ ク (:丶        /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ              /
| ラ .ン |:|::ヽ       {     ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\     V       ! /'" |:::!:メ) /
| ァ  し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_   ノ ノ  人::\/::\
)    ろ(|::|:|:V\ )  ` ー- ニ-'"  /   \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i   \         /     ヽ:::ヽ:::::::ヽ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:41:31.98 ID:HgSqK9Hy0
だって3流紙だもの
橋下がまともすぎる
>>44
確かにそうだな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:49:29.74 ID:aevCLr0c0
>>180
ハシゲは弁護士としての能力持ってて頭おかしいから問題視されてる気がする
馬鹿で己のやりたいことに突っ走る安倍ちゃんとはまた違うというか
まあ産経だしね。編集してる本人達も分かっててやってんだろ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:54:08.71 ID:dkNiRoewP
居酒屋の便所に書いてある親父の小言ってのと
憲法の区別がついてないよな産経も自民も
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:57:35.26 ID:eMIxn67zP
ぶっちゃけ、明日からアメリカ合衆国日本州になったとしてもかまわない奴がかなりいそうだしな
既得権益持ってない奴にとってはひどい殿様じゃなければ誰でも一緒だわ
産経だから仕方ないとは思うが、
なぜバカほど身の程知らずな問題に手を出そうとするのだろう
もう少しバカを自覚してくれるだけで、世の中は平和になるだろうに
俺が就職活動してた頃、「露骨に思想的に偏ってる奴は産経や毎日ですらちゃんと選別するから採用されない」
みたいにいわれてたんだけど、産経の上の方の人たちって露骨に偏ってるよな。
今では実際どうなんだろ。ネトウヨこじらせたような奴ばかり入社してるのか?
異論はない。しかしマニアックな性癖と不倫すっぱ抜かれた変態が言っても説得力がない
橋下のお陰で家族が変な目で見られてるかもしれないぞ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:15:45.26 ID:lJDJomCV0
>>187
偏ってたら偏ってないやつが偏ってるように見える
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:28:24.12 ID:xpxYlJtlO
産経のせいで橋下がリベラル人権派に見える。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:40:42.32 ID:4xQYvX1O0
政府は権力が集中しすぎて権力濫用による独裁や弾圧に走る可能性がある
だから憲法で縛りを入れている
それを逆に国民を縛って国家に忠誠を誓わせるなんてまるで北朝鮮だな
北朝鮮に引っ越せば良いのに
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:45:29.67 ID:uba8iRZs0
>>27
国体護持か
193呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/04/27(土) 08:45:31.74 ID:BkgxIpOH0
■ぼくのかんがえた最強の憲法
・日本は立憲主義民主主義国家と国柄を明記。
・前文で国家は国民の共有財産と謳う。
・天皇は国家の一部機関であり、国の存続に奉仕する筆頭的存在。
・皇位継承等の皇室伝統についてについて憲法は干渉しない。
・領土、主権を既定。国旗国歌とその改定プロセスを既定。
・国の安全、独立を守る軍の保持を認める。
・国民が危機的状況に晒された際の緊急事態条項を認める。
・国は家族の繋がりを尊重しなければならない。
・国は、国民を守る義務を負う。
・参議院を廃止。重要法案についてのみ審議する直接民主制の議会を置く。
・地方自治体同士の協力を明記。
・国家権力及びそれに類似するものに対しての憲法裁判を迅速化させる。
>>187
ネトウヨ組はそのまんま産経に残って、他社落ちて入社組は
転職するというパターンじゃね?
まああのスタンスは商売でやってるんでしょ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 10:11:06.94 ID:tXmbI1v90
つーか
ニコニコ動画かなんかで青田刈りやってんの?ってレベルだよな
大体、国体という言葉を使いたかったとか何を考えてるのか。
個人の人権が守られ、人々が平和に生きていけるなら国なんて不要。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 12:37:49.52 ID:mexPkQfA0
>>165
内閣が戦争を決めるまでの流れ知ってるの?
あれだけ戦争をイヤだイヤだといい政治におままごと程度に干渉していて、権限がないとか言い訳すぎる
天皇は非常大権を発動し、官制・任官大権及び統帥・編成大権等を活用して軍を作り変えることができた
あの時点で唯一日本を止められる立場にあった人物なのは疑いようがない
それにな、軍が気に入らない内閣の意向を無視し、軍の気に入るように内閣を作り替えていた国家が近代国家なのか?
天皇は明治以降大財閥と称しても違和感ない程の資産を国家権力をフル活用して集積してその地位を楽しんできたんだ
有事の際くらいは命がけで君主としての責務果たすべきだった
現実には自己保身が最優先の害でしかない見下げた愚君だったけどな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:01:40.54 ID:WC9Mp/hH0
>>137
マジでそれだな

まあジャップには無理だけど
目指すは全体主義国家か
産経憲法案書いたような古臭い右翼はともかく、
安倍やその一派は全体主義国家を目指しているわけじゃないね。
新自由主義というか、安上がりというか、
国民のうち富裕層のみを守る警備会社国家だろうね。
下の方の国民には自助努力とか国家への忠誠とかを求めて、
国に世話かけるなと追い立てる。
(政治を話そう)主権と回復 慶応大学教授・片山杜秀さん
ttp://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304260492.html
 「例えば自民党の改憲草案では、わざわざ条項を新設し、『家族は、
互いに助け合わなければならない』とうたっています。オールド左翼は『天皇を家長とする
家族主義的国家の復活だ』といった方向から批判をしていますが、全くピントがずれている。
これは自助努力の文脈で捉えなければなりません。家族で助け合ってくれれば安上がりですから」
 「草案には天皇の元首化や国防軍の創設なども盛り込まれているため『右傾化』
『軍国主義』といった枠組みで批判されがちですが、問題の本質を見誤っています。
安倍政権の特質をひとことで言うなら『安上がり』です。国民の面倒はみない、でも文句を
言わせないための安上がりな仕掛けをたくさん作っておこうというのが安倍政権の改憲路線です。
国民皆兵にして海外で戦争を……なんて考えているわけがない。面倒なことは少しでもやりたくない
というのが新自由主義ですから」
 「ただ、面倒をみなければ当然、国家としての凝集力は弱まります。富裕層は国外に流出する
かもしれないし、貧乏人は暴動を起こすかもしれない。さあどうするか。以前のようにお金をバラまけないのなら、
とりあえずは精神で統合をはかるしかありません。日の丸。君が代。靖国神社。主権回復の日。
あるいは国民栄誉賞もそうかもしれませんが、『俺たちは日本人だ』という雰囲気を盛り上げ、
つらい目にあっている人ほど持っている『連帯したい』という感情を糾合し、文句を言わせないようにしようと。
安倍政権を礼賛している右寄りの人たちは、実は自分たちも切り捨てられる側にいることに気づいていないし、
左の人たちは批判のポイントを間違っていて、その意味では両方ともうまくごまかされてしまっています」
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 14:26:28.53 ID:DHxVOLI40
日本州ならむしろ余裕で参加するぜ
国民の1/4以上が日本州民だから日本票パワーで世界征服できるんだぜ?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 14:33:00.74 ID:6dB6Jlh20
漫画に失礼
>>203
.
橋下はまともな実績はないどころか、市民府民を騙して黒字化に見せかけ
借金を増大させ、大阪府を昨年9月起債許可団体転落させた男、これにより5年後には
財政健全化団体に陥る可能性が出てきた、大阪府を致命的な所まで落とした男だ、
その穴埋めとして大阪市営地下鉄を民営化、つまり売却した金で自分が作った大阪府の
赤字の穴埋めをしようとしている、勿論、都構想で大阪都となれば財布は1つなので、
借金王橋下の失政の穴埋めは容易に出来る
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
一方、テレビに出て派手なパフォーマンスをして新しい話題をブチ上げ
自らの失政をカモフラージュしようとする。

市職員のタバコ持ち歩き禁止や、刺青禁止、また桜宮高校の件、君が代など
★前者は遣りすぎと思うことを遣って反対、賛成の意見が多く出て世の中が騒ぐ事で
失政=財政悪化をカモフラージュ

★後者は、世論的に賛否両論のある話題を派手なパフォーマンスでテレビの話題にして
同様にカモフラージュ

■だから橋下の次の発言が予想出来る
通常の判断ポイントの【許容範囲を超えるやや極端な意見】、【極端な表現】、【敵を明確】にする。
だから次に出てくる問題が、原発であれ、尖閣であれ、教育であれ、上記の事を考えでコメントする。
しかし橋下自身、何も考えておらず、何の熟考した下知識もなく、結局は中身なしで
橋下維新は何を目指してるのか解らない。ただ勢いだけで国盗り合戦だけをしている。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 14:39:38.03 ID:rR/0H1v70
憲法はその役割を公権力を規制することに絞った方がいい。
情緒的な文言はいらない。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 14:41:57.93 ID:mSxMT4d90
>>1
維新、井戸の除名マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンhttp://archive.is/uvjBS
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:45:59.15 ID:B75675Wc0
>>157
昭和天皇を裁く・処刑することの必要性はさておき、
昭和天皇自身として自主的に退位して上皇や法皇になったうえで
戦没者追悼のみにその余生を捧げるべきであった、とは言える
それが責任の示し方というものだろう
ハシゲがいつになく冷静だな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 23:52:10.82 ID:cevqqAeK0
でも自民党のクソ案よりはマシだな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 23:59:18.45 ID:9iM3I5I80
そもそも欧米はアジアへの侵略戦争をまったく反省しとらんな
香港返還のとき100年もマジすんませんでしたとか総督謝罪して帰国したか?
アヘン漬けにした賠償したのか?
ベトナムやイラク国民に謝罪して賠償したか?
まったくどの面さげて日本に苦言してんだかと思う
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 00:03:23.43 ID:qRAX8ZrX0
またか。まあ蛆じゃあ皮肉を込めてやっているとしか思えないが
それ位やってみろとも言えるな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 02:24:51.52 ID:0mOeeljU0
橋下はホモ
ニートも違法にしろよ
国に貢献しないゴミ虫は強制労働とかで
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 08:35:53.08 ID:2q8jpJcu0
知ってた
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:14:58.08 ID:3jaVtISeO
日本は国民国家であるよ。俺でも選挙に行けるし日本に責任感、一体感を感じることができる。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:16:17.07 ID:TZNJh/1d0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の参院腺で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

憲法改正の真の目的は、前文を改正して、中国への核攻撃を可能にすること

国防軍にしたければ自衛隊法を改正し、名称を変更すればいいだけの話

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://yogurt.shisyou.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://yogurt.shisyou.com/2.htm

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」
http://yogurt.shisyou.com/3.htm

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://yogurt.shisyou.com/4.htm

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://yogurt.shisyou.com/5.htm

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://yogurt.shisyou.com/6.htm
産経なんぞ虚構新聞と同じ類だろ