ドコモ加藤社長「TizenはAndroidよりオープン、OSの自由度が高いほうがいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:29:17.49 ID:R3EhbTY5P
Dマーケット等の新領域の売上が5350億円??
っていうのは、
一括0円なんかの条件で付いてきたNOTTVとかDビデオとか?
初月解約でも500円取られたりするのあるからな
さすがに野菜とかで稼げてるとは思えない。
というか、利益はどれくらいなんだろうかw
いまでさえも不具合連発の糞アプリてんこ盛りなのに、
ドコモあたりがまともな機能を盛り込めるわけがない。
>>107
Windows Phoneですら入り込めない

まだ発展途上国用にFireFoxとかの方が
可能性がある。
>>13
むしろその位じゃないと真似できないよな。
やる事も発言も。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 20:43:52.69 ID:g4aagJma0
回線とSIMだけ売ってろ
アンドロイドの自由度は知らないが、ドコモが出すアンドロイドは
ドコモ以外のSIM使ったりするとアップデート出来ないとか
色々制限してて、ユーザーからは自由度が低い

時代はグローバル機だね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:06:45.78 ID:peBJZndMP
WindowsPhoneのことも思い出してあげてください・・・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:14:56.25 ID:QLv3Wqdo0
まあオープンとか嘘だろうけど紳士であるところの俺様が一応突っ込んで差し上げると
セキュリティガバガバでおなじみの泥よりオープンってハッカーのおもちゃじゃねーかとか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:32:52.44 ID:lorU4GTu0
>>118
グーグルがクソッタレなGoogle Playを強要してるからセキュリティガバガバなんでしょ
オープンになれば、セキュアな独自マーケットを搭載できる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:44:57.59 ID:QLv3Wqdo0
>>119
グーグルプレイを入れるとセキュリティが悪くなる理由がわかんないっす
独自マーケットがグーグルプレイよりセキュアになる根拠も合わせて用意してOK?
>>119
セキュリティより
ドコモマーケットを作りたいからでしょ?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:54:40.81 ID:lorU4GTu0
>>120
グーグルプレイは審査がない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:57:16.04 ID:cevqqAeK0
>>122
まじで…?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 22:57:42.62 ID:t5NiwNQK0
ドコモ審査通過したアプリしか入れられないならガチガチの規制になって糞つまらんアプリしか出ないだろうな
そもそも作るやつがいないだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 23:03:56.12 ID:8fy21cvjO
サムスンのグローバルマーケットに挙がったアプリをドコモが審査する感じだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 23:06:54.90 ID:QLv3Wqdo0
>>122
それは一理ある。でも、野良アプリ実行できる環境があるならどの端末、どのOSも同じだと思う。
マーケット審査とアプリ実行の規制を実践してるのiOSくらいじゃね
Tizenつかうベンダがアップルレベルでガチガチなら確かにセキュリティはある程度硬い
でもTizenが「オープン」をうたうからには、好きなアプリ動かせるのは当然なのでやっぱりセキュリティは低いと思う
>>125
国内メーカーに作らせたコテコテコンテンツだらけにするのが目的。
前のiモードみたいにしたい。
サムスンは場所を作ってもらうだけだろうよ。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 23:07:46.97 ID:hreySW1N0
アップルもセキュリティを審査しているわけではない。
>>118
FirefoxOSはパーミッションを無効にする機能がデフォルトで付いてる
ガバガバだけどキュッとシメることもできる
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 07:35:24.32 ID:A4/mNKZPP
Androidだと課金しづらかったから
こいつら死ねよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 07:37:39.26 ID:4rj9M/Ba0
オープンをつかったクローズを作る詐欺はもう時代遅れなんだよ
何手遅れてんだよw
自由度が高ければおkってことなら、
何でWindowsMobile6系はiOSに負けたの?
タイチョンwwwwwwwwwwwww
ドコモオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さんざんクローズドな環境で殿様商売してきたおまえが言うな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 08:25:30.84 ID:K3ijWJkn0
>>27
それ言い出したら、
AppleのNTT系列(ドコモに限らず)の全特許を無償で使わせろって要求のが酷いと思うんだが
ドコモだってAppleの話なんて聞く気なくすでしょw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 09:35:15.01 ID:e+R+XNC/0
>>131
一言で言うとソレなんだよな…
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 09:42:38.23 ID:XmIJgUoP0
ドコモのAndroid初めて買ったけど、とにかくパスワードをいくつも作らされるのが鬱陶しい
初期状態じゃWi-Fi接続でドコモ関連の設定もできない
キャリアメールの設定も面倒くさいから使ってない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 09:49:35.62 ID:qsUFRszL0
自由度が高いから独自カスタマイズを大量にブッ込んで
ウチのでしか使えないサービスを沢山やりますってか
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.9 %】 :2013/04/28(日) 09:57:12.60 ID:1rIRn0Il0
>>34
アプリ層でグーグルに元締めされてるからだろ
事実上全員グーグルに同意求められてOKボタン押させられてるから
情報は駄々漏れだし広告に都合の悪いことは全部否定されるし

こういう土壌でグーグルの気に喰わないことがあったら何があるかわからないから逃げられるだけ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 09:59:10.58 ID:M84Aqru/0
(個人情報が)オープン
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.3 %】 :2013/04/28(日) 10:04:53.19 ID:1rIRn0Il0
>>116
ドコモにとっての自由度の話だけだろw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 10:06:28.92 ID:/lvSGLL60
ドコモだけのOSになりそう。
誰もソフト作らず、ドコモのアプリだけになりそう
韓国サムスン電子が主導のOS それがTizen
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 10:27:32.96 ID:hXTb8hkJ0
>クラウドを活用したさまざまなサービスを展開するために「OSの自由度が高いほうがいい」
とあるから最初からユーザーのことはなんとも思ってない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 10:31:22.64 ID:e+R+XNC/0
アンドロはクラウドきんしとかあんの?
エクスペリアとか言っちゃって
サムスンとLGの日本代理店も同然なくせにね
ごまかせると思ってるのかね??
>>78
「動く」とはいっても、その動きが超低速だったら何の意味もないだろ。
モバゲーやグリーのレベルですら、Flashプレイヤーでは難なく快適に動作するものが、
HTML5だと反応も鈍く快適にはほど遠い、「使えない」代物になるんだから。

ネイティブアプリを動かす道を残そうとするのは当たり前だろ。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:18:10.51 ID:/lvSGLL60
HTML5とやらで、Cで作った音声エフェクトライブラリとか使えたりするの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:37:44.00 ID:f9m7f6/p0
ドコモにとって自由なだけだな
どうせこれまでの糞Android端末と変わらないよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:47:30.67 ID:+ce50HuH0
OSが自由度高いと
仕様変更多くてバージョン互換性無くなって上にのるアプリが悲惨なことになる訳だが
Androidとかその辺で苦戦してる気がする
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:49:35.75 ID:eEYeSf770
プリインのゴミソフトは消費者の権利侵害
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:50:47.09 ID:i9WGYweB0
アンチGoogle最後の砦がこれだからなw
WP、火狐、Tizenとどんどん貧相になっていく(笑)
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:51:37.32 ID:7rL6tWIU0
サムスン主導のOSだっけ
ドコモは本当に韓国好きなんだなあ
フリかと思ってた
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 12:31:20.10 ID:tf66WmVxP
>>34
アンドロイドは、伽藍とバザールで言うところの伽藍そのものだからな。
OHAを作ったり、アリバイ作りに必死だけどどう見てもバザールではない。
アンドロイドが、ソフトが完成するまでソースを公開しない伽藍方式の開発だってバレた時にグーグルが叩かれるのかと思いきや、全然話題にならないどころか公式ストアの審査の有無だけを見てiPhoneOSは伽藍でアンドロイドはバザールなんて言われてて笑った思い出。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 12:33:43.65 ID:qsUFRszL0
動画や音楽ファイルの転送にも専用ソフトが
必要だったりするんだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 12:58:11.76 ID:VVdFm7F60
ドコモのことだから1年経たずにサポート終了でアップデート放置なんだろうな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 12:59:04.42 ID:JgSqpwEM0
プリイン糞アプリの開発が捗るってか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 12:59:47.94 ID:gLmgO7Rv0
自由度を制限するのはお前らじゃん
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:01:13.27 ID:wa0v12rE0
>>137
反日OSなんて使いたくないです