【将棋】明大将棋研究会がツイッターで森内名人を批判→明大将棋部OBマジギレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

明治大学将棋研究会 ‏@m_shoken 3時間

森内名人が連勝しましたが、名人戦にはやたら強いですね。
いや、むしろ名人戦だけと言うべk……
おっと誰か来たようだ
https://twitter.com/oono_takasi/status/327425811663704066
魚拓 http://megalodon.jp/2013-0426-0230-43/https://twitter.com:443/m_shoken



大野隆 ※OB
@oono_takasi

@m_shoken これって明大将研の総意ではないですよね。
担当者の個人的見解は、個人のアカウントで書いたほう
がいいのでは、と思いました。
https://twitter.com/oono_takasi/status/327425811663704066
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:25:03.86 ID:BI+nLi+I0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:25:07.28 ID:JzZbPsav0
本当にこういうことを2ちゃんレベルの発想でやるってのがな

しかも一応世間じゃインテリ系扱いの明大生がねえ・・・。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:26:07.70 ID:7fSJ8kt+P
おっと誰か来たようだ(笑)
くっさ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:26:13.91 ID:RO7J/P4I0
たまにいるな、メンドクサイ系のOB
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:26:35.54 ID:ngKnbK7H0
事実をつぶやいてなんか悪いのかよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:27:46.30 ID:WIaTIO+E0
炎上させたいのか知らんがマジでどうでもいいな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:28:18.96 ID:JcJqmlSi0
つーか羽生が弱すぎだろ
2戦とも攻め込んで負けてるし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:28:23.82 ID:Uuc4M+Wy0
OBが口出しすんなごみ
>>6
森内は名人戦においてやたら強い →単なる事実

名人戦だけと言うべき・・おっと →単なる中傷
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:29:31.45 ID:Sl63HP940
名人戦の森内は飛車3枚分は強いからな
顧問や森内サイドが何か言うならともかく
なんで単なるサークルOBがしゃしゃり出てくるんだ
将棋しらんけど名人戦だけやたら弱いよりずっと良さそう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:29:52.53 ID:e9jCJYWu0
個人用アカウントじゃないものを個人的に使う奴は本当に馬鹿
公式アカウントと言う建前で無茶苦茶やることが常態化してるからなバカッターは
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:31:47.43 ID:Fti4qa340
マジギレというには冷静すぎる文章に見えるんだが
無理に煽ろうとせんでもいいぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:32:06.79 ID:4PpaZTkB0
二行目と三行目がOBをブチ切れさせたのか
ツイッターでやたら2ちゃんねらーアピールする気持ち悪い奴いるな
森内名人は時間が多いほど読みが深まるタイプなんだろ
それよりもあんなしょーもない将棋指してる羽生の方を問題にしろよ
おっと誰か来たようだ(俺っち批判したら2chの仲間が黙っていないからアピ)
大問題に発展するぞこれ
>>21
まあ書いた奴は先輩にシメられるわな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:42:45.25 ID:D+PH6qfeT
スレ立てるような事かよ
ざまあですわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:55:20.27 ID:sZWXdy930
ほんとに誰か来たな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:58:24.48 ID:ug9utRAV0
オービー(笑)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:58:48.41 ID:HIypX5RjO
羽生と魔太郎の対策だけすりゃいいんだから勝てて当たり前だろw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:59:10.43 ID:FjOKA6ct0
逆に考えるんだ個人のアカウントでなら呟いていいと
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:03:48.00 ID:bBVAAwIE0
森内の強さが分からないのに将棋研究会を名乗ってるのか
解散しろよ
>>28
弱い雑魚がにちゃんのりで個人で呟いてるのは大量にいるよ
羽生オタ丸出しでな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:05:41.14 ID:RdDhvKvxT
だから馬鹿はツイッターやるなと何度
>>31
いや
Twitterのお陰でバカが潰されてくから寧ろ良いツールだわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:14:40.87 ID:uNtRothgP
> 言うべk……
> おっと誰か来たようだ

別に2ちゃんに限った表現じゃないだろ
むしろ、今の2ちゃんだと見かけないんだが

何でも2ちゃんをネットの中心に置いて考える奴はアホ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:41:27.67 ID:W0mHPqhj0
わざわざ個人が特定されるようなとこでやっちゃうあたりやっぱりツイッター
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:49:12.12 ID:CE90fpDp0
プロが怒ったならともかくOBが怒ったくらいでスレ立てんなよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:52:55.43 ID:TiLfRIP40
こんぐらいいいだろさすがに
誰か来たようだって、誰がお前なんかに会いに来るんだよバカ
OBが注意してんだからもういいだろ
何がしたいのこのスレ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:14:13.28 ID:SVzids+/0
名人戦って二日制のようだけど
休んでる間GPSに入力して評価関数調べたり次の一手教えてもらったりしたら最強じゃね?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:17:36.42 ID:MRURCJxaP
将棋やってるヒマがあったら勉強頑張って早稲田に行けばいいのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:18:38.69 ID:3t37qZs+0
事実だろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:46:29.28 ID:VOzMDdf8O
切れて無いっすよ…
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:48:40.28 ID:IGRERPWFP
名人がレーティングあのザマじゃこんなことも言われますわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 06:00:42.21 ID:B2GCeeKjO
>39
名人クラスなら数分で殆どのパターンを思考出来るだろうから無意味
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 06:11:27.19 ID:6x8IYEJ90
>>28
出身サークルの風評が傷つく可能性があるから注意しただけだろうしな
このくらいいいんでないの?
キレてないじゃん
コンピューター将棋は名人を超えた
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:30:22.21 ID:WalQuAMb0
羽生信者はバカだからしゃーない
ナチュラルに敵を増やしていく
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:31:53.62 ID:oBK3F0M70
お前炎上させたいだけだろ、ほんとどーでもいい上にマジギレってレベルでもないだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:35:16.24 ID:/DHlrDgh0
森内はマジで強いと思うけど、名人戦に照準合わせ過ぎだな
まあ、戦略的には有りだと思うが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:36:10.20 ID:w1pT92+f0
おっと誰かとか2chでも使ってるのいるがあれ寒いよな
どこF
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:43:02.83 ID:92Xze9md0
この程度の発言は2chだと全く問題ないレべルだろ
ツイッターだと超えちゃいけないライン突破してるのか?
ツイッターやってないからよくわからん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:44:13.39 ID:dvfD2hP30
確かに2ちゃんでやれってのは分かる
そもそも将棋研究会と将棋部は違うのか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:50:37.79 ID:Ild8GRgZ0
>>22
明大は普通に体育会系だからなあw
就職で人気な理由はここにある
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:54:41.55 ID:Wz9tolot0
さすがにこの程度はゆるしてやれよ
うわなにをするやめr
こんなん許せよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:59:39.64 ID:dvfD2hP30
>>54
コテがやってるとうわキモってなるのと一緒だよ
個人の取るに足らない感想を一団体の感想として書いてるとみなされるからな。
OBが苦言を呈すのも当たり前。
2ちゃんでやれじゃなくて個人でやれだな。

しかし見るファンだったらともかく、仮にも将棋指しだったら全てのプロ棋士に礼儀を払えってんだ。
昨年度は5割そこそこだったけど一昨年は勝率3割台だったんだぞ
それで名人名乗ってるんだから叩かれてもしかたないわ

野球でいえば4勝10敗のピッチャーがオールスターで先発するようなもん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:05:16.84 ID:0zw6Y8op0
ぶっちゃけ棋聖とか王位とか王座で三冠王キープするより
名人や竜王だけを全力でキープした方が得だろ
かっこ良くないけど戦略としては有りだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:13:17.28 ID:rkH4tCV80
>>63
例えるなら日本シリーズで完全試合だろ

去年の名人戦第1局対局者の羽生、解説の三浦、控室の棋士に恐怖心を植え付けてる

羽生 畏怖の表情 茫然自失
三浦 解説で恐ろしい連発
控室の棋士
控室にいた棋士のブログから引用

>控え室の棋士も畏怖の表情を浮かべている。
>森内は目の前の相手ではなく控え室の棋士にまで恐怖心を植え付けている。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:34:01.68 ID:gmdDsuiB0
37 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/26(金) 03:27:17.97 0
大学まで行って将棋研究会とか入ってる奴ってなんなのw

39 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/26(金) 03:28:15.65 0
>> 37
実は企業によっては将棋の強さで入社出来る

48 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/26(金) 03:32:54.81 0
この発言の何が問題って
>> 39の通り、将棋強い人は一部就職で有利だったりするんだけど
明大将棋研究会所属ってだけで名人バカにしてる人間と思われて全く有利に働かなくなる
ツイッター担当者は相当怒られるぞ

49 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/26(金) 03:33:58.22 0
>> 48
なるほど
将棋の世界で東電社員みたいな状態になる訳だな

110 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/26(金) 03:56:19.01 T
>> 48
就職で便宜計ってくれる企業内の将棋ヲタのオッサンを敵に回したわけか

117 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/26(金) 03:58:18.01 0
>> 48
そりゃOBも切れるわ…
雑魚タイトル専門の羽生より

名人最強の森内の方が圧倒的にカッコイイし
格も上
棋界の頂点はいつの時代も名人

名人取れない羽なんとかみたいな雑魚のファンをやってると性格歪むな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:40:27.99 ID:7XVQBQz30
>>54
ネットも現実世界の延長と考えれば、本来は2ちゃんでもやるべきではないこと
2ちゃんが許されてるのがおかしい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:41:25.59 ID:P2nd+3V7P
名人戦だけやたら強い
ってdisってる事にならんと思うんだけどw
森内はA級全勝した後に名人奪取という偉業をなしとげた。
これは歴史上森内のみ。

森内は順位戦26連勝という偉業をなしとげた。
これは全棋士の中でも圧倒的トップ記録。

羽生は森内があまりに強すぎて吐いたことがある。
羽生を嘔吐させた。
タイトル戦(竜王戦)で羽生に4ー0で勝った。
これも森内名人だけなのである。

永世棋聖の佐藤康光は長時間の将棋は森内名人が最強と断言している。


名人戦だけ強い訳ではない。
>>1のツイートは今期名人戦で森内に2連敗の惨敗をして悔しい羽生オタの仕業だろう。
いい加減、棋力は森内>>>>>羽生なのを認めろ。
羽生が森内に勝ってるのは知名度だけ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:45:00.86 ID:s9DmoJSR0
本当に誰か来ることあるんだ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:49:55.26 ID:PKGVgwTr0
公式なら公式の発言だし
OBはOB
明治ってだけでも何かと形見の狭い思いをしてるのに後輩がこんなゆとり馬鹿じゃOBとして黙って見過ごすわけにも行かないだろう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:55:05.58 ID:rkH4tCV80
一昨年の名人戦で立会人から「わざと負けてくれ」って言われるぐらい強い森内名人

立会人大内九段の『羽生さんに勝たせてやってほしい』事件

2011年5月16日 名人戦前夜祭 
大内九段
羽生さんに勝ってもらわないと困るんです
あまりに良い指し方だから森内さんに文句をつけようかと思う
「羽生さんに勝たせてやってほしい」という風に
明日立会だけど心情的に公平になれません
羽生さんにどうしてもここで勝っていただいて盛り上げていただきたい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:58:04.67 ID:u45ko6Mt0
> 明治大学将棋研究会
?> @m_shoken

> きっとこんな感じ
> ケンコバ「え、蛍原さん角道止めはるんですか!?」
> 蛍原「それじゃアカンの?」

> 宮迫「いっちゃん強い戦法ってなに?」
> 品川「穴熊ですよ、穴熊!」
> 蛍原「なら皆穴熊にすればええんとちゃうの?」
> 徳井「………」

> 徳井は振飛車党、品川は穴熊厨
https://twitter.com/m_shoken/status/327417658595229696

くっさ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:59:16.25 ID:hAgDbbPD0
2件のリツイートの発言を拾ってくる嫌儲の守備範囲
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 10:01:40.04 ID:OWSvK6H/T
森内が名人戦だけなのは事実だけどOBのいうことも正論だろ
羽生さんが連敗しましたか、名人戦にはやたら弱いですね。 あっ竜王戦もか。
いや、むしろ早指しだけと言うべk……
おっと誰か来たようだ
>>70
将棋はコマの動き位しかわからないし、誰が強いとかそういう偏った思想はないし、森内棋士が強いのもよくわかるが
小4位からのライバルって言われててなぜ羽生の方が強いって認識で知名度が高いんだ?
単に過去に得たタイトル数の問題?
羽生は知名度が高く、タイトル制覇した過去があるからだろ
過大評価されすぎてた感はある

今じゃ完全に雑魚タイトル専門の人で
実力も格も
森内・渡辺に大きく劣る
2002 名人戦 ●丸山 0-4 森内○
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2006 名人戦 ●谷川 2-4 森内○
2007 名人戦 ●郷田 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 ?-4 森内○
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 10:14:05.20 ID:rkH4tCV80
>>79
マラソンに例えたら

森内 オリンピックで金メダル量産
羽生 市民マラソン(東京大阪ロンドンシカゴベルリンボストン)で優勝しまくり
>>3
一応世間じゃインテリ系扱い

どんな世間だよあっ(察し)・・・
棋界の頂点はいつの時代も名人
他のタイトルでどれだけ稼ごうが
名人が頂点で格上

そんな頂点であり最強である森内名人を批判するのは
将棋そのものを批判するのと同義
>>80
>>82

なるほど、わかりやすい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 10:44:17.39 ID:ztof/MDxi
こんなのでスレ立てるのかよ
私怨なのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 11:29:00.24 ID:w9PY2gNa0
何で事実を言ったら怒られるんだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 11:33:16.55 ID:w9PY2gNa0
>>84
羽生アンチの森内ヲタ最近元気一杯だな
春が終わったら冬眠入るだろうけど
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 11:37:21.54 ID:3zjzIbH60
どうせどいつもソフトに負けるんだしどうでもいいじゃん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 11:38:33.03 ID:tXSSOYz3P
歴史あるサークルの名前出して馬鹿やる現役にヤキモキするOBの図はどこでにもあるな
>>68
個人の感想ならなんぼでもしていいよ
問題なのは個人の感想が団体のアカウントで呟かれてること
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 12:28:57.87 ID:2e6twfimP
2chに森内過大評価は異常
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 12:34:13.49 ID:03KauNAnO
マイコン>>>>>名人
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 12:39:43.92 ID:ASF9alBuT
       //   パカ
     /  / _____
     //⌒)/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /.| .|/::::::::::::/~~~~~~~~/
    / | |::::::::/ ━、 , ━ |
   /  | |:::::√ <・> < ・>|
   /  | ヽ ≡     ' i  |
  // │ ≡     _`ー'゙  \/ < あ、名人です
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 12:44:35.34 ID:aOMtwuiiO
明大の歴史あるサークル()はOBがアレすぎる
>>79
羽生は最初から頭角を現してた
森内は名人だったか永世名人だったかになったときに
「同世代があまりにも強すぎてこのまま一生タイトルを取れないんじゃないかと思っていましたが」
みたいなことを言っていたくらい遅咲き(それでも普通に比べたら早いけど羽生世代ではってことで)

羽生は将棋ファンに対しては名人経験者(加藤、中原、大山、谷川)4人抜きでNHK杯優勝だとかそういう部分で傑出してイメージ残してたし
一般人に対しても、そして将棋ファンに対しても7冠制覇っていう将棋だけじゃなくて体力とか気力の面でも鬼のように強いってのを周知させた

しかも羽生が名乗った段位は6段が最後
以後一回も失冠したことがない
常に何かしらのタイトル称号を持ってるのが羽生

それを乗り越えて名人取った森内は凄いと思うよ(そこまでしなければ)だったのかもしれないけど
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:04:35.32 ID:sTsssUQ80
総理輩出した明大雄辯部も、夜の早明戦で暴れまわって逮捕者?出して一時期活動停止になってたな。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:10:22.35 ID:nks9ndrmO
>>1
クッセー2chのノリをサークルの公式アカウントでやれる低能さ
これがゆとりだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:14:42.39 ID:w9PY2gNa0
>>96
そんなに詳しいのに永世名人知らないとかあり得ないだろ
どこで調べたんだよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:15:04.97 ID:UB8+oY+G0
なにこれ

狼板
【将棋】明大将棋研究会がツイッターで森内名人を批判→OBマジギレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1366913391/

将棋板
明大将棋研究会が森内を批判
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366915633/
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:18:35.85 ID:Y/Zot+0w0
強かったら3割名人なんて揶揄されないしねえ
名人位を失墜させた面汚しには当然の批判があるだろ
相撲界なら横綱のポジション
横綱が3割の勝率ってありえないやん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:20:32.38 ID:LaqAZo+Y0
OBの言うことが正論すぎてスレが伸びない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:21:33.85 ID:ErV+jiK30
ていうか日本国民全員の総意だろうが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 13:22:36.60 ID:sTsssUQ80
問題があるとしたら、OBから指摘があったのに謝罪なり撤回してないとこだな
問題があるのはまず将棋部っていう公式を名乗っておいてこういう個人的ノリツイッターで揶揄してること

そこを問題視されてるのにすり替え論酷すぎ。アタマが悪いのがよく分かる

羽生が名人戦だけ糞弱くて顰蹙ってレスのほうが事実だろ内容的にも
21連勝してこれじゃねえwみたいに言う方がよっぽど事実だわ
明治大将棋部って名前でこういうノリ書いてることが頭悪すぎって問題視されてんのにw
敷居が高く閉鎖的って言うなら、羽生が叩かれてないほうがよっぽど閉鎖的だわ
叩かれるのは羽生であるはずなのに羽生の不出来な将棋は叩かれず勝利した森内が叩かれる
なんて理不尽で閉鎖的な空間だろうか。

http://twitter.com/topspin18/status/327584190419832833
トップスピン18号 札幌 ?@topspin18 4時間

なんか明治大将棋部の森内名人への批判ツイートが問題になっているが森内名人がここ2年位は成績がひどく名人戦のみ強い状態だからね。
大山中原名人時代ならひどい批判だ。将棋はこんな批判も許さないほど敷居が高く閉鎖的なのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 19:35:13.15 ID:rkH4tCV80
>>106
>大山中原名人時代ならひどい批判だ。

知らないんだろうな
中原は40代名人全3期全て勝率5割だったのを ちなみに米長は4割

森内名人は一昨年は絶不調で3割だったけど去年の勝率は5割
十分合格ライン
誰が見てるか分からないような所で、公式垢で不用意な事を書いたらどうなるかすら想像出来ない将棋指し

ダメ過ぎだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 20:29:21.37 ID:qVGjFco9T
>>54
レスする時に住所氏名を一緒に書くと考えればラインが分かると思うよ
110 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/04/27(土) 00:08:15.33 ID:CI6xQoBuP
また余計なことを・・・
明らかにOBのほうが正論じゃん
ハブ今期未だ0勝w ハブヲタ涙目wwwww
そもそも順位戦と名人戦に強いから森内が現名人なわけ

で、名人が他の棋戦でも強いはずだっていう理論でもあんの?w
あるなら教えてくれよw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:32:45.29 ID:WRo6ErLWO
ハブ人気なんだな〜
ネットでも海外の人と指すと、
みんな聞いてもないのに
ハブファン!っつてくるよ
マジで
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:34:13.30 ID:dfrDkHsmT
それほどキレてないじゃない
ちょっとチクリと刺しただけで
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:18:34.17 ID:ZHmstwuBO
2chのように一見便所の落書きなら問題ないがな
実名のツイッターでしかも大学の部背負ってとかバカすぎるわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:31:54.46 ID:yNZjnkeb0
アイドルの公式フォローしてたら
どうでもいいスタッフの独り言がツイートされて不愉快なのと同じか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:48:21.26 ID:3RzEqwcy0
こんなのを問題にする将棋ファンとやらの程度の低さ
将棋なんてコンピュータにかなわないだから
棋士なんてもうただのテレビ芸人だよ
芸人の芸をちょっとおちょくった程度の書込みなのに
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:52:51.92 ID:MPQjV/CK0
これを書いたやつの棋力は知らないけど、お前らなんかよりよほどGPSにも森内にも近い実力なんだから別にいいじゃん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:55:23.07 ID:3XWbNdwl0
明 治 大 将 棋 部
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:02:06.66 ID:MPQjV/CK0
>>120
昔は強かったんだぞ
圧倒的実力で全国制覇したこともあるんだぞ

今は知らんけど、俺の知ってる明大将棋部と言えば超強豪だ
明太子
トップスピン18号 札幌
@topspin18
http://twitter.com/topspin18


トップスピン18号 札幌 ?@topspin18 2時間
まあ将棋偏屈ファン達は名人竜王以外は雑魚タイトルというならスポンサーの新聞社も撤退した方がいいね。
全棋戦全力の羽生三冠王への侮辱もひどい。私なら棋戦のスポンサー代を払うなら新聞の代金を下げろと言いたいね

トップスピン18号 札幌 ?@topspin18 2時間

しかし将棋偏屈ファン達とハロプロ大先輩ファン達はよく似ている。
長期間熟成された偏屈さで内ゲバばかりで新規ファンや初心者ファンが大嫌い。
明大将棋研究会が3割5割の名人しか持っていない棋士に疑問ツイートすれば追い込みをかける。
ソフトにA級棋士が惨敗でゲーム愛好会寸前か

トップスピン18号 札幌 ?@topspin18 8時間

しかし明大将棋研究会が森内名人疑問ツイートをしただけですごい謝罪に追い込まれた将棋のカルト宗教的な世界が怖いな…これを公益法人や教育に取り入れて大丈夫か?
相撲でも横綱の成績がひどいと批判しても許されるのに特殊な世界だ
トップスピン18号 札幌 ?@topspin18 3分
将棋ソフトは将棋連盟所属でない最強の外敵。組織内の最強の敵から逃げる最強カリスマ名人は名人として情けなさすぎる。
組織内の仲良しグループ以外とやれないというのは勝負師ではないね。森内名人はGPSとやるべきだ

トップスピン18号 札幌 ?@topspin18 4分
まあ1日10時間研究してA級順位戦で直近3年で3位以内の三浦8段が惨敗したなら将棋偏屈ファン達が最強というカリスマの森内名人が敵を討たないとダメだろう。
電王戦で森内名人対GPSをやらないと世論は納得しないだろうね
明治大将棋部が火消したのに丸一日以上森内が叩かれるのは当然だと一人で喚いてるキチガイ
こういうキチガイしか森内を叩いてない、
こういうキチガイがコンピューター将棋がどうのこうのと言っている

明らかになってよかったね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 23:31:02.67 ID:rKarYUMi0
>>1は身内だよね
持ち時間9時間の名人戦は、
24時間耐久レースみたいなもの。
スピードやテクだけじゃ勝てない。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 00:33:58.33 ID:38lFVwPP0
これってぶっちゃけOBが、自分の評価が落ちるのが嫌で横からくちだしてるだけだろ。
社会人としての自分が逃げ切りたいために、若者の自然な表現を押さえつけるってなw

今の若者は、逃げ切ろうとしている老害の犠牲者だ。って新聞とかTVがいってたわ
何を言ってんだこれがゆとり脳か?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:00:53.44 ID:n0w6E56f0
ウケ狙いだったのに・・・

もういじめないで・・・
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 11:08:28.38 ID:38BJgMK+0
単純に名人を批判する研究会てどうなの
将棋は間に審判が入ってるわけでもない完全に実力主義の世界なのにクソバカ過ぎる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
twitterを2chと勘違いしてる奴多すぎだろ
あそこは著名人disると普通に本人から返信くるからな