たぶん知らないと思うけど日本は世界最古の国家だからな・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:10:50.46 ID:Fl9jTEz/0
1945年で滅びたというなら幕府が無くなったのって滅びた内に入らんの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:13:10.01 ID:BtxENSmV0
万世一系っていうののスタートは継体天皇からでいいんだよね?
居住と文明と国家と政権と民族とがごっちゃに成って議論されている感じ。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:20:36.01 ID:p6fl9sfr0
>>370
邪馬台国が何処にあったかもわからんしなあ
やはり、日本で最初の政治体系は大和朝廷じゃないのかな。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:29:44.27 ID:pfNhMRYh0
東条英機こそ日本史上一番の売国奴だと思う
なんだかんだで金甌無欠を誇った日本を辱め、アメリカさんのご厚意で助かったものの
日本という国が無くなる可能性さえあった。こんなことをしでかしたのはコイツだけだ

政治家は過程や努力ではなく結果で評価されるべきと考える俺からするとコイツ以上の売国奴などいない
もし現れたとするとそれは日本という国家が消滅する時だ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:44:50.19 ID:hp9SEJuP0
主権者が国民になってからが今の日本の始まりだろう
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:50:40.92 ID:vdMeh4c6P
徳川一族が治めてた時代が何だかんだで世界最長じゃね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:51:05.38 ID:k5PJIiZrO
>>396
じゃあ実際にはまだ始まってすらいないな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 14:51:06.76 ID:4QOMKclG0
お、この手のスレは既に絶滅したかの感があったが、まだ伸びるんやな
わしも若い頃はこの手のスレでヒートアップしたもんじゃ すっかり枯れてしまったがの
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 15:40:36.43 ID:5zFupQPgP
>>362
誰が天皇「家」の歴史についてレスしてんだよメクラ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 15:44:39.86 ID:qP6w5SKC0
そしてそんなことはお前の人生に何の関係も無いんだからな・・・。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 18:38:02.43 ID:0k8pMRuV0
>>392
天智と天武の間も怪しい。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 18:40:12.05 ID:0k8pMRuV0
>>395
今まさに戦争すらなしでアメリカに無条件に等しい降伏してる
キチガイ売国奴の総理がいるじゃない。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 18:41:18.17 ID:ttamIr0/O
いちいち発狂してるチョンがいるな
こんなのそうだねですむ話だろ

何でもかんでも噛み付かないと気が済まないのか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 18:48:30.82 ID:pKqHg8DHO
国体の有り難さを感じますな…
日本は世界最古の国家なのに何故ネトウヨは底辺のままなのか
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 18:51:40.53 ID:i59/7VD30
島国だし同じ民族で続いてんのはトップクラスじゃね?
大陸とか入れ替わり激しいだろし
古いから何なんだ。問題は今でしょ。
よくそんなことだけでホルホル出来るな。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 19:04:41.29 ID:V7rhrWBI0
パンチョッパリが嫉妬で震えてる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 19:18:24.25 ID:bGrYLZ8fP
天皇が政治上の権力で国を定めていた時期なんて日本史上大した長さじゃないだろ
血筋で言えば継体と南北朝で途切れているし
実権で言えば承久の乱と太閤検地、紫衣事件で朝廷なんて権力なんて否定されている
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 19:36:20.16 ID:OkGmK8JhP
日本人は竜虎の威を借る狐民族だ。
むかしから外圧によってする事を決定して来た。「日本」という国名でさえ、日ノ本、つまり中国の東という意味だ。

アメリカは「メキシコ北合衆国」や「カナダ南合衆国」と国名をつけない。
中国も華夷秩序を掲げる覇権主義国家だ。漢字も中国が日本に教えた。

こういった国と日本は違うのである。日の丸は、中国から見て日が昇る方位(東夷)にある国を表している。
皇室だって中国の陰陽五行思想を踏襲している。明治天皇は「易経を知らぬ者には大臣になる資格は無い」とおっしゃっていた。
太平洋戦争とて、中国の華夷秩序をそのまま引っ繰り返して大日本帝国を最上段に置いただけの模倣(パクリ)であり、
東アジアへの出征も、日露戦争でロシアが勝ってからやろうと計画していたロシアの計画を表面だけ模倣したもので、
日本独自の今後数十年に亘る世界戦略なんて無かった。

戦後の米国従属、反中反露反朝反韓(アメリカの対日戦略は、日本を核武装させない、日本と周辺国を分断して日本を孤立させ米国依存を増大させる)も、
日本人が国家三十年・五十年の計として考えたわけじゃない。アメリカのオーダーに乗っかっているだけだ。もちろん日本にもメリットはあった。

構造改革やTPPも日本のオリジナルな国家戦略でなく、アメリカからの外圧、アメリカのコピー手法だ。
君が代だって外国に「普通の国は国歌があるんですよ」と言われて作った。作曲も確かドイツ人がしたのを「日本風にアレンジ」したものだ。
日本人が自ら考えて「国歌は必要である」と自主的につくったわけじゃない。

アメリカ政府の情報会議、グローバルトレンド2025には、4つのシナリオがあり、その内二つは
「日本は日中同盟を締結して中華勢力圏に入る」
「日本は中国に武力併合されて中華勢力圏に入る」
とある。

アメリカが最も可能性が低いと予測したシナリオは、「日本が核武装を行いアメリカ勢力圏から自立し、尚且つ中華勢力圏にも入らずに独立した一極をつくる」
というシナリオだ。日本人の習性、本質をよく分かっていらっしゃる。

日本人は諦めて虎の威を借り続けるか、米中が逆転する未来は、かつての日本に回帰して竜の威を借るか決めよう。それがニッポン人の伝統的狡知なのだ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 19:37:07.37 ID:yBPEVT6g0
政体の変化は国が途切れた見なされないのか?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 21:22:42.27 ID:Gz8NewSr0
>>412
それをみなすと更に日本の独走になるんじゃね?
>>1
ソース無し死ね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:58:40.20 ID:fc4Cjw4HO
>>70
それは解釈のひとつだろ
>>3
大日本帝国から日本国へ、呼称が変更してない?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:56:58.44 ID:C5EvtT1a0
主権者が王で、王位を簒奪された場合は
別の国になったとみなすとして、
王位が世襲ではなく禅譲で継承された場合は同じ国が続いてるとみなすべきか、別の国になったとみなすべきか
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 02:59:25.04 ID:vXY/KfjQO
レンコリの発狂が心地よい
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:08:55.68 ID:YrFsrGVY0
>>417
そういうのを日本以外の国家にも適用すると
世界史がボロボロになるぞ。
世界基準で日本を判定すれば20世紀続く国家だわな。
1945年に主権停止されてる時点で途切れてるじゃん
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:11:37.28 ID:oJxYOa4PP BE:733824577-2BP(1003)

孝霊天皇の皇女、倭迹迹日百襲媛命は邪馬台国の卑弥呼。
つまり。日本の史実は新約聖書の時代まで遡るのだ!
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:12:09.18 ID:2nQvC9ca0
神話を史実扱いするのはいかがなものか
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:12:30.20 ID:qsakaRLWO
>>70
降伏文書に梅津陸軍参謀総長だけじゃなく重光葵外務大臣も署名してるだろ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:24:21.42 ID:IPhNs7MkO
>>1
天皇が象徴になった時点で国は変わった。60年程度の国
はい論破。ついでに言えば幕末の時に据え変わっている
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:28:40.59 ID:ESBVZ2Wq0
国の連続性なんて定義しようがないからなあ。
朝鮮王朝5000年の歴史は?
外の血を意識的に入れるのも外ヅラを変えることも国土としての健康を保つためと言うことがある それが出来てないとしたらヤバい場合もある
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:40:49.98 ID:wLCn+NuGP
連合国が大日本帝国に似せて建設した傀儡国家が日本国な訳で1945年で蹂躙されてるのが正しい
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 03:49:34.21 ID:YrFsrGVY0
>>426
100年前に日本国朝鮮県になってる。
今あそこにあるのは70年前に独立した新興国。
英語圏での感覚では、インドあたりが来るみたいだね
http://www.top1us.com/oldest-nations.html

現代への連続性、という細かい話をすると、サン・マリノが最古になるらしい
http://geography.about.com/od/politicalgeography/a/Oldest-Country-In-The-World.htm
ここではサン・マリノ、日本、中国が、連続性をもった最古の国、と考えられているけれど、
日本の神武紀元はさすがに怪しい、というニュアンスで書かれてて、
ちょと恥ずかしい・・・
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:07:02.93 ID:ESBVZ2Wq0
今にいたる独自の文明・文化で見るってのは同意できるな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:08:52.49 ID:RDNeNrr7P
まぁ島国だからなぁ
ガラパゴスと言われれば納得してしまう
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 04:12:26.41 ID:RNLfh2uUP
>>430
上のサイト、10位から2位に向かって新しくなってて
最後のエジプトが一番古いと言ってるんだけど、どういう並びでそうなるんだろう?
>>433
あ、ホントだ、最古はエジプトみたいだね

まず二位から九位まで、
最後に一位を発表しま〜す、というつもりで、ナンバー付けを間違えまくったと思われ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:13:45.14 ID:JpjYQmzyP
>>430
神話は認められてないな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:32:12.98 ID:cyX+bX37O
>>429
半万年属国の歴史を断った罪は思い
>>419
日本も海外じゃ王朝の交代とみなされるレベルの変更は5,6回あったと思うけど
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 05:52:48.66 ID:dSL+ravJO
大日本帝国

Occupied Japan(1945〜1952)

日本(1952〜)
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:28:14.45 ID:d9X5YohH0
予想通りのレスが並ぶスレだった
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

俺は予想外だった