ソニー、業績を大幅上方修正 金融ビジネス収入が想定を上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:08:17.18 ID:nu9Fbay/0
SONYってなんだかんだ言ってもやっぱ日本を代表する企業なんだな
あんだけ潰れる潰れる言われてたのに平然と儲けてやがる
>>146
皮肉か?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:11:44.70 ID:A01J3eiT0
PS4もコンサバな設計らしいし
余計な事せず手堅くやってれば
他のボンクラ家電屋よりはマシな未来が待ってそう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:14:30.21 ID:txNMut8cO
これだけ解説された後でも>>145みたいなバカがひょっこり出てくるのがおもしろい
そしてこれ以降もw
ストリンガーとか言うゴミのせいで本当に死にかけてたからな。
ソニー"ごきぶり"黒字へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130425-00000031-ann-bus_all

体張ってるなw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:54:55.49 ID:shk7WT5k0
ゴキブリwww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:58:13.38 ID:31BiXFV30
大赤字の任天堂
大幅黒字のソニー

どうしてこうなったのか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 04:59:57.74 ID:oVgafhR30
>>151
> 去年の末から続く円安の影響や「ソニーシティ大崎」、アメリカ本社ビルなど保有する資産の売却によるものです。

一時しのぎってバレバレだなw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:00:59.33 ID:31BiXFV30
>>154
頭悪いなぁ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:06:10.16 ID:ZBP8hStHO
モノ売って稼いだ訳じゃないのか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:07:08.18 ID:NGSBDPc30
ゲハカスはなんで平気で恥かきに来るのか前から疑問だったけど
そもそも恥かいてると気付けるところにいないんだなってのがわかった
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:26:03.77 ID:rbkn4KDV0
>>153
ゲーム分野の売上高は、前年同期比15.1%減少し、2,685 億円となりました(前年同期の為替レートを適用
した場合、18%の減収)。2011 年12 月に導入したPlayStationRVita の売上が計上されたものの、「プレイス
テーション 3」(以下「PS3R」)ならびにPSPR「プレイステーション・ポータブル」(以下「PSPR」)のハードウ
エア及びソフトウエアの減収により、分野全体で大幅減収となりました。
営業利益は、前年同期に比べ292 億円減少し、46 億円となりました。この減益は、主に、前述のPS3Rソフ
トウエア及びPSPRハードウエアの減収の影響によるものです。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/12q3_sony.pdf
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 05:46:19.92 ID:sJPREaGW0
>>157
ゲハはゲハスレにだけおればいいのになあ
ゲームに興味ない人が集まるスレでそっち方向に持ってこうとするなんてちょっとやんちゃすぎですわ
平井はソニー中興の祖として、井深、盛田に並ぶ人物として伝説になるかもしれない。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 06:02:27.18 ID:FnZgz6WrO
>>160
金融業切り開いたスト卿もいれてやれ
あと10年もすればソニーが電器メーカーだった事知らない奴ばかりに
なったりしてね

会社も金融保険のみで行きたいところだろうね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 06:17:09.22 ID:FnZgz6WrO
>>162
お馴染みAV機器Walkmanや好調なスマホがあるからどうかな?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 06:59:50.13 ID:/xkutg/i0
任天堂信者って任天堂一強こそ正義なの?
切磋琢磨したほうが互いのためにもなるやろ
なんか野田の頃は、ジャップ企業は為替とか関係ない。技術力で負けてるとか
シコリアンがうれしそうに語ってたけど、為替が動いた結果、やはり為替の影響力の大きさ、
資産効果がハッキリと現れ出したよね。

そして韓国が日本の通貨安政策に狂ったように文句いって危機感もちまくってるの見ても
やっぱり通貨政策の重要性が浮き彫りになったよね。
まぁ、円高は国益なんてのは麻生の時も言ってたんだがな。
結局アメリカが日本に円高を突き付けてたから何も言えなかったってだけの話。
>>165
資産効果w
何もしてないのに値段が上下するものに頼るのか
>>162
欺術のソニーとはよく言ったもんで
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 07:37:38.20 ID:XnURv1PB0
本社売ったりして黒字化しただけなんじゃないの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:42:39.64 ID:31BiXFV30
>>164
宗教だからね
サードは任天堂に利益をもたらす貢物(ただし自分は買わない)
他ハードは穢れた異教の物
他ハードユーザーは異教徒
だから絶対に他社を認めない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:09:45.50 ID:ApLzT3yo0
ものづくりぶれちゃらめらお。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:16:27.66 ID:sl1pjqVP0
>>170
どうみてもお前が宗教
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:17:57.84 ID:LNHMzYKG0
品物が売れて儲かったわけじゃないんだよなぁ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:18:15.88 ID:hrPbYULu0
>エムスリー株式やニューヨーク・マンハッタンの米本社ビル、東京・大崎の自社ビルを売却したことで計上した
>営業益の合計額が想定を大幅に上回ったほか

多重債務者が「腎臓売ったら儲かった―!やったー!」って言っているような絵が浮かぶ
>>174
ソニーの場合その肝臓が100個あるって落ちだけどな
今回売りまくった資産はソニーの持ってる資産の1/20くらい
そに銀、金利下がりまくり…
何処のネット銀行もそのようだけど。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 16:45:13.70 ID:rbkn4KDV0
>>175
本社まで売っちゃったんだから
そんな嘘誰も信じないだろw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 16:47:50.96 ID:hjwndaouO
よっ 金融屋!
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 16:49:24.23 ID:AryBw7QJ0
課税しろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 16:52:59.33 ID:N8g6CWMzO
利益出たと思ったら
切り売りじゃないですかヤダモー
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 16:59:28.59 ID:tgOqpti3O
>>161
ストリンガーが売却しようとしてたの忘れたのか?
あいつはコンテンツ事業に集中しようとして売れば大金になる業績好調な金融事業を売ろうとしてたんだよ。
社員の猛反発で無しになった。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 17:04:28.10 ID:Seb45E8h0
気持ち悪いスレだな
最近の嫌儲はゲハの連中だけでなく移住騒動で一時期はなれた
ゲハブログの連中とかステマで叩かれたメーカーの社員とかも当たり前に戻ってきてるな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 17:29:29.96 ID:FnZgz6WrO
>>181
ストリンガー・ソニー会長「金融事業売却せず」
ソニーのハワード・ストリンガー会長兼最高経営責任者(CEO)は22日の経営方針説明会の後、金融子会社のソニーフィナンシャルホールディングスについて「グループに収益面で貢献しており、現時点では売る考えはない」などと述べた。


2005年の記事内の発言を見る限り
寧ろ売却反対派の様に見えるんだが実際は違うのかい?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 17:40:28.76 ID:sDTWwyjN0
>>182
これまでステマだけでやってきた企業だから
それ以外の方法を知らないんだろうな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 17:42:31.09 ID:LMGsyK2iP
ソニー1月から株価倍になってんのな
>>177
ソニーの資産って十数兆円あるぞ
あと不動産売れたってのは資産売却としては相当プラスだけどな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 21:47:40.81 ID:zvaf7QxG0
ゲハが我が者顔で経営を語る会社
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 00:50:37.87 ID:on4k7v2O0
98 :名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:50:25.78 ID:AnFrgGSe
平井のやってる事は金融とコンテンツ伸ばしながら医療などの新しい事業の開拓
その経営資源の元手は不採算の電機の解体で出てくる売却益と利益に寄与しない固定資産や有価証券の売却
要するに電機はアセットライトして赤字出ない程度に解体して業態転換を決定的にするってこったな


109 :名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:46:14.39 ID:EV8YdUgF
>>98
>>100
ソニーは売上比率から見ても既に生命保険主体のメディア・コングロマリット企業だよね・・・
エレキの復活は遠いとか資産の売却では一時しのぎとか言ってる輩を見かけるけど財務諸表読めないのかなと思わざるおえない
簿記3級程度の知識でもエレキは資産圧縮して小さくしようとしてるのと生命保険とメディアや医療事業伸ばそうとしてるのは読み取れるよね
まぁ損益計算書の知識も曖昧だし貸借対照表はまるで読めない輩が経営語ることが最近多くなってきたなと感じてはいる


ビジ板の奴らのレスが分かりやすいので載せておく
円安と株高で本業より金融博打が良かっただけじゃねーか
【連結事業】CPS47(-7)、PDS15(-2)、映画10(5)、音楽7(8)、金融13(15)、ソニーモバイル1(40)、他7(-1)【海外】68

CPSとPDSって何?
いまだに含み損が250万あんだけど
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:08:36.29 ID:rz4gnWmcO
オリンパスとの交渉まで上手くいったのは流石
正直取られると思ってた
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 01:09:49.59 ID:6pU4U/BV0
>CPS分野には、主としてテレビ事業、ホームオーディオ・ビデオ事業、デジタルイメージング事業、パーソナル・モバイルプロダクツ事業、ゲーム事業などが含まれます。
>PDS分野には、主としてプロフェッショナル・ソリューション事業、半導体事業、コンポーネント事業などが含まれます。

ややこしいな
えっ、ビル売って利益出しただけじゃねえか・・・
不動産と株投資大成功じゃん。

さすがだな。