Tor ついに京都府警に破られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

発信元の特定を困難にする匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使い他人のホームページを改ざんしたとして京都府警は25日、
神奈川県横須賀市の無職の少年(15)を不正アクセス禁止法違反容疑などで逮捕した。
少年は「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった。有名になりたかった」と容疑を認めているという。

 容疑は2月20日、自宅のパソコンでトーアを使用して他人のホームページに不正にアクセスし、
登録されていたパスワードやメールアドレスを無断で変更した、としている。

 トーアは、90年代に米海軍研究機関が開発。
このシステムを使う世界中の数千台のパソコンの中から無作為に選ばれた3台が経由地になる。
通信記録が残らないよう設計されており、発信元の追跡は困難とされる。

 他人のパソコンを遠隔操作しネット上に犯行予告などを書き込んだとして、
威力業務妨害罪などで東京地検に起訴された片山祐輔被告もトーアを使用していたとされる。【村田拓也】

http://mainichi.jp/select/news/20130425k0000e040199000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:39:24.55 ID:GV3cUcrw0
>>1
完全に赤の他人のホームページ改ざんならバレなかったけど
Tor使っても知り合いのホームページ改ざんとかだろ?
はい論破
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:40:32.88 ID:F9zmDe2O0
無職の少年(15)

引き籠りからの卒業おめでとう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:42:34.70 ID:8nm39jVa0
全く見ず知らずの他人のHPを変えたんじゃねえだろこれww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:43:11.86 ID:6OTpEaYj0
どうせ自分のメアドに書き換えて足ついたんだろ くだらねぇ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:43:40.93 ID:QP0dltE00
というガセ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:44:25.86 ID:5hvf3KC/0
振られた腹いせに元カレのホームページ荒らしたとかそんなんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:45:12.78 ID:L8AU14p/0
ジャップがまたやらかしたのかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:45:19.17 ID:xCOcUv360
>>7
アッー!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:46:13.69 ID:X+Md3uHLP
これも自白強要とかでひっくり返ったら面白いんだけどな〜
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:47:11.15 ID:8gU6ccA70
>このシステムを使う世界中の数千台のパソコンの中から無作為に選ばれた3台が経由地になる。

3台とも日本のPCになることってないの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:48:01.44 ID:vUyCnTDe0
詳細出さないでtorを破ったように見せたいんだろうけどどうせガキが間抜けなことしてばれただけなんだろうな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:48:23.00 ID:9cseCKoQ0
>無職の少年(15)
これは捕まってよかった
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:48:56.05 ID:CJZtTeWTP
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:50:32.58 ID:dq/d04yl0
なんで京都府警が横浜のゆうちゃん予備軍を逮捕するのか
うさんくせー
また自白強要したんじゃないか…
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:50:54.35 ID:OMbmpWId0
片山は釈放されただろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:51:09.16 ID:LYnCHFyrO
FBIが匙投げたのに日本の警察が破れるわけない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:51:23.14 ID:0iaoUUAG0
>他人のホームページを改ざん
具体的に手順を書いて
どこで「Torやっつけたったww」ってなったのかを書いてくれないと何とも言えない
これはやったガキがヘマしただけ
ちゃんとやれば捕まらんよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:52:08.47 ID:U/0+ypS80
いくら発信源を秘匿してもソーシャルネットワークは消しようがないからなキリッ
京都府警に不可能は無い
改ざんは確かにTorでやったけど、そのすぐ後に串とか何も通さない状態で見に行っちゃってバレた、
あるいは、こいつしか知り得ないことが書いてあった

こんなとこだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:52:44.52 ID:nHOSjI2n0
さすが日本の警察は優秀だな!すごいな!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:53:03.21 ID:yOsIkUQvP
ゆうちゃんの悪影響が
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:53:07.03 ID:IBzpVsNST
どうせgoogle Update無効にしてなかったとかそんな理由だろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:54:36.84 ID:tvvDqPqw0
Tor破ったとかアメリカ海軍もびっくりだな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:55:43.25 ID:SpHB+wEX0
パスワード変更用にWEBメールとったけど
そこには素っ裸であくせすしてたとかじゃね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:56:05.18 ID:BtGckxkE0
京都さん流石です^^^^^
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:56:14.72 ID:oT8bzyNZ0
京都府警さんパネェ!
直近のアクセス履歴から調べたんだろうなあ
>>12
2月20日にやって速攻で捕まってるから
改竄前のパスワードを知ってる数人から目星つけたとかそういうオチだったりしてな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:00:49.13 ID:TJ1MgtHP0
TorTorって名前出して騒ぎすぎだろ
アニメよりニュースの方がよっぽど青少年に悪影響
京都府警がとうとうFBIを超えたか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:01:37.35 ID:zSmS0Qpi0
素の状態で辞書攻撃みたいなツールを使ってパス解析した後、Tor経由で改ざんしたと予想するわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:01:48.31 ID:1ZfQT1+o0
なんでお前らそんなに京都府警を過小評価してるんだよ
日本が誇る最先端のサイバーポリスだぞ
ISPが情報提供したんじゃねーの

憲法違反だけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:02:14.58 ID:J5TUVfjXP
なんか野良WiFiで犯罪予告かなんかしてたら張り込みで捕まったっていうアホなパターンなかったっけ
流石世界に誇る京都府けい様やな
これは全世界に知らしめるべき
     __  ○  __
      __\    |    ∠--─
    ̄ ̄   ̄/⌒`゙': 、
        /  , -.、  `゙': 、
        〈  i   }     `ヽ.
          `ヒゝ-''"二ニニニ=ノ
         /´ _゙‐- ''" ,. ‐-、. ヽ
       _r‐v ,'"7゙ヽ  / ぐ .i  `, ._人人人人人人人人人人人人人_
    _/ i .i i F‐ } i ┌ ヽ}   i >  ネットの事件は         <
    /i i  i i,,..!-,┴、こ‐-、/   i >    楽に逮捕ができなきゃ     <
    l ` / !  ,/    \__   /. >    いかんのです!!     <
     Y_,,. -‐''"_,,,.. -‐'",,..ノ  /   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   (´,.-‐ニニ=、-─‐-''",. -‐'"´7、
.    `゙ゝ〈 /\ヽフニく ̄./ 「`y´ \
       |  ヽ<,.>-‐ニ-‐''" i   i
       ゙、   {8   =O=  |   }
       \  io       ト-─''〉
         \_ヽ  __,,.. /| .ノ丿ノ
         .__ |  ̄||   |  しノ'"
      ,.:'"O  `゙--- || ─┴-─-.、
      {        jl   °     0゙;
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `──‐-----'
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:04:56.27 ID:/Y3rhLHf0
地方警察の単独捜査でtorは絶対破れんだろ
>>38
あれもガキだったろ
3DSでヨドバシの野良スポットとかだった気がする
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:06:16.05 ID:OnrugtWd0
どうせtorを使ってない所でバレたんだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:06:49.71 ID:OtUHk6XO0
torを使ってさえいれば絶対にバレないって思ってただけのネットワーク知識ゼロのガキだったんだろ
海外経由させてたら京都府警だけがどう頑張ってもたどり着けるはずがない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:07:17.38 ID:uoc/Pb810
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:07:18.81 ID:ckWk11oQ0
> 少年は「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった。有名になりたかった」と容疑を認めているという。
まあ15歳ならしょうがないね
この板には30代で同レベルのおっさんがいそうだけど
改ざんされたHPの管理者の関係者から洗われただけだな
> 有名になりたかった

名前出してやれよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:09:44.64 ID:KcdqDaPk0
完全に若毛のイタリーだろ
許してやれよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:11:05.72 ID:1ylFDtSt0
Tor使えば悪いことし放題みたいなアホが捕まったのはいい事だ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:11:58.47 ID:aVTfVxwZ0
遠隔操作事件もサクッと解決してくれませんかねぇ
> 「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった。有名になりたかった」
もう作文にしか見えない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:13:48.77 ID:2ed5kVc80
くやしいのうw くやしいのうw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:20:51.68 ID:TJ1MgtHP0
遠隔操作事件をWikipediaで調べたら
なんかgdgdになってるじゃないか
20年も前の技術が破れんわけなかろう
NSAが罠を仕掛けてそう
共同通信社のは不正アクセスじゃなかったの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:45:32.51 ID:IaPQDFtp0
これはTorも一部使ってたってだけで足が付いたのはぜんぜん別のマヌケな所からなんだろうな
警察はこういうTorでも捕まった的な報道を狙ってやってるんだろうが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:45:40.80 ID:vZ9ubtBT0
有名になりたかったならあと5年してからすべきだ
無職なら実名報道確定だ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:51:12.22 ID:oc0Y2pZ10
途中まで生でアクセスしまくって破った所でTorに切り替えたんだろうな、バカだねえ

もし完全にTorを見破ったら、京都府警はアメリカにつぶされるなw
いくらTorの匿名性が高かろうが出口ノードを片っ端からブロックされたら意味ないと思うんだよね
2chが既にやってるからプロパイダがちょっと本気になったら簡単だろ
高校くらい行けよ低脳
スクリプトやJAVAオンにしっぱなしのブラウザでやったのかもしれん
なんにしてもこういうアホみたいな動機でTor使うやつは絶滅してほしいわ
>>63
torって何に使うの?おっさんに教えてよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:58:54.69 ID:YeA+oVIO0
このガキが馬鹿だっただけだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 17:59:33.38 ID:tmQrV4UD0
>>64
お前みたいな思考停止野郎にはまず不要なものだから考えなくていいよ
>>66
ん?なに突然怒ってんのよ
なんか病気なの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:15:53.19 ID:tmQrV4UD0
>>67
んじゃ説明したるわ、TorやI2Pは世界中のボランティアによって支えられてるんだよ
それこそ迂闊な事言うと投獄されかねんような国の人や身元バレするとまずいような内部告発者のためにな
こんなクソガキの悪戯やくだらねえ犯罪予告や割れ厨ロリコンのために存在してるんじゃねえんだよ
カルシウムが足らないのか
日本の警察は優秀だから
無実の者からも自白が取れるほど優秀
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:22:14.52 ID:ORoRDCa1O
ただのスクリプトキディ
何故匿名なのか解らず使ったんだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:28:59.70 ID:iBxW4+RR0
要するにアホガキがネット外で
ソーシャルな証拠晒してたってニュースなわけだが
京都府警すごいでちゅねーパチパチって言ってりゃ
俺らも幸せだから全く何の問題もない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:39:14.24 ID:GC4KnVIsP
>>68
たとえばどういうの
国内の具体例はあんの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:42:28.52 ID:GC4KnVIsP
人のIPに偽装しといて内部告発とか迷惑な話もあったもんだな
出口ノードってよくやってるな
差し押さえとかされるんじゃないの
書き込んだIPってそれになるわけだろ?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:44:08.46 ID:OIAksuNo0
こいつuploader.asiaの奴らしいな
若すぎだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:45:00.74 ID:tmQrV4UD0
>>73
内部告発ならWikileaksがこれを使っていたし、中東の民主化運動でも散々使われたろ
国内では使われた例は遠隔操作事件ぐらいしか知らないな、そんだけ今までは平和だった証左なんだろうけど
人のIPに偽装しておいてと言うが、そういうリスクを負ってでも支援してるからこその「ボランティア」なんだろうが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:45:18.96 ID:K0f1j0xR0
匿名化ソフトを使って有名になるってどうやんの???
>>11
経由させたくない国を指定することが出来る
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:47:47.19 ID:+zQgdp3qO
アホがTorを使ってはいけないことを発信できただけでも良かったんじゃないか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:52:59.20 ID:GC4KnVIsP
>>77
誰がリスクをって偽装されたヤツがリスク負ってんだろ?
リスクを人になすりつけてボランティア気取りなわけ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:54:04.07 ID:Bta9RSWlP
15歳でハッキングってスゲェなw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:57:10.77 ID:tmQrV4UD0
>>81
そうだよ、海外じゃ出口が児童ポルノでガサ入れくらった例だってあるわ
リスクをなすりつけてってよく意味がわからん、出口やってるボラはなすりつけられる側だろ?
>>76
ソースは?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:59:45.87 ID:O+qFrrv9O BE:734364465-PLT(18890)

>>81
Torは自分もリスク負ってるでしょ
昔からあるインターネットの精神の一部じゃん
これが本当なら、FBIから京都府警の捜査官に高額のオファーがついたスカウトが来るな
ほんとうにTorでみつけたらな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:04:54.31 ID:H8zXlGXG0
発信元の特定を不可能でなく困難にするということだから、京都府警くらいならやるでしょ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:04:54.55 ID:fkrVZUpF0
Cookieを受け入れてそのまま残してたのを警察が身近な所から捜査してたら見つけたんじゃね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:05:59.70 ID:GC4KnVIsP
>>81
>>85
ただの貧乏くじゲームじゃん
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:07:22.40 ID:P0ZBklTb0
>少年は「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった。有名になりたかった」と容疑を認めているという。
中二病か・・・
俺にもこんな時期があったな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:08:33.86 ID:ry1ZjRlV0
>>89
デフォルトでは出口ノードにならないように設定されてる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:09:34.96 ID:Xy3JwYqQ0
何げにすごいこと書いてるよな この記事
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:10:20.48 ID:tmQrV4UD0
>>89
高確率で貧乏くじ引くってわかっててやってんだから殊勝な事だよ
でもそういう人らのおかげでTorネットワークが成り立っているのも事実なんだよ
誰かが出口にならなきゃただの閉じたネットワークで終わるだろ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:15:01.14 ID:mP8oke9r0
Torを解明したんじゃないだろ
外堀から攻めてっただけだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:16:47.46 ID:GC4KnVIsP
TORが秩序を乱すのが大好きなサヨ好みのツールであることはよくわかったは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:16:52.10 ID:JMyYINCZ0
京都府警ってnyの両さんだろw
んな技術や知識があるわけねーだろw
最近警察は解析を外注してるからな
警察の能力じゃ無理だろうけど外注ならありえる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:17:48.57 ID:xS2vtywN0
やるじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:18:00.62 ID:WDqDbEPy0
>>61
オニオンルーティングだと出口ノードをブロックしても意味が無いんだよね
だから対処出来るのはこういう所に書かれる犯罪予告()ぐらい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:19:08.32 ID:QCG1c1w80
FBIにかった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:19:51.05 ID:xS2vtywN0
外注だっていんだ ちゃんと適確な才能とコンタクトできるのも公機関の能力。世間はピンキリなわけ。判断査定能力があれば充分。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:20:32.16 ID:0A5fpeuY0
>>1
> 有名になりたかった」
有名になる為に自分の名前や連絡先を書いたんじゃないの。
Tor破ったの?FBIにスカウトされるぞ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:22:22.44 ID:uMmXmQZK0
>>96
Torで接続した国内IPの相手を捕まえてみた
事情聴取には、定評のある神奈川県警の専門家が対応した

無事解決!(不起訴だろうが誤認だろうが罪には問われないので問題なっしんぐ)

つか京都は「初」が好きなだけで、結果に責任なんて持たんよね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:22:55.28 ID:Pb2YBSPn0
さすが京の都のFBI
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:23:16.51 ID:ORoRDCa1O
京都府警の手法は何となく分かるけど書いたら怒られそうだから書かない










ってレスを見て、こいつ凄い奴か?と思う奴は2ちゃん初心者
どうでもいいけど15歳も冤罪だったら呆れるぞ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:27:39.13 ID:dK5Mh8BD0
京都府警を見下してゆうちゃん擁護してたクズどもの負け惜しみが心地いい
匿名化ソフトで悪さしてる奴らは今の内にHDDとSSD処分しておけ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:29:33.74 ID:4/6XzkJh0
torが直接破られたんじゃなくて、torでアクセスする前後に生IPでアクセスしたとか、
生IPでアクセスしたときのcookie持ったままtorでアクセスしたとか、
そんな感じじゃないの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:29:49.97 ID:camzhhIkO
警察「誰かにパスワードを話しましたか?」
被害者「○○に話したわ」

とかそんなオチだろ
Torは出口がネックなんだろ?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:31:31.65 ID:SrEokeat0
>>9
死ね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:33:09.02 ID:5Pb+nl4O0
昔ながらの手法で
友人知人のセンから辿り着いただけだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:36:02.93 ID:7KXHty+zT
作った米海軍に賠償請求とかできないの?

アメリカ人はいつも世界に迷惑をかける
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:41:27.05 ID:gIbuVlIx0
torって無作為な多段プロクシと変わらないように見えるんだけど
どうやって堅牢な匿名性を確保してるの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:43:07.65 ID:jE00WgeE0
さすが俺たちのkytfk
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 19:47:01.09 ID:ycN1NXZU0
またスレタイ速報か
Tor経由の通信が破られたんじゃないだろいい加減にしろ!
>>107
冤罪体質を改善しないと本当の民間の協力は得られないよ
俺が生きてる間に米中露北韓のサイバーテロに対抗出来る国家にしよう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 20:28:32.93 ID:I2kHv01M0
【ネット】 警察庁 「警察職員は、ハッカーコミュニティーと交流して」「匿名化ツール”Tor”、ISP各社はブロックして」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366691118/
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 20:35:17.08 ID:4/6XzkJh0
torは3つのノードを経由するが、この3つのノードを全部警察や政府の息のかかった奴が運営すればいいんじゃないの?
で、ログをとって馬鹿が引っかかったら摘発する
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 20:48:28.19 ID:nHOSjI2n0
警察「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった?有名になりたかった?」

少年「?」

警察「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった・・・有名になりたかった・・・と」

報道「少年は「(不正アクセスが)かっこいいと思ってやった。有名になりたかった」などと供述しており」
クッキーの食べ残しが鯖にのこってたんだろなぁ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 20:55:31.54 ID:6C+zEIDOP
入り口ノードに潜入して、改ざんされたWEBのアクセスと同パターンの通信が網にかかればかなりの高確率で臭いと見て取れる
この程度でヤマ張ったとかとかなら笑える
わろち
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 21:48:38.30 ID:xS2vtywN0
なんかしにそうだなおまえ生気がないよ。
>>84
twitterで話は出ているが確定ソースは無い。忘れてくれ。
しかしマジだとするとリア厨の時に立てたのか?
どうせUDP DNSのログが残ってたとかじゃないの
アホだな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 02:58:49.35 ID:iFP0KX68T
インターネットができる前から京都府警はあったわけで
そうそう新参者に我が物顔されておくわけにはいかない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:02:11.25 ID:6uno2aje0
警察によりますと、少年は、中学3年生だったことし2月、自宅のパソコンから、東京都内の
インターネット関連会社のサーバーに侵入し、そこに保存されている他人のメールアドレスや、
パスワードを12回にわたって改ざんしたとして、不正アクセス禁止法違反などの疑いがもたれています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130425/k10014198271000.html
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:08:09.96 ID:Z26PCnrC0
 他人のパソコンを遠隔操作しネット上に犯行予告などを書き込んだとして、
威力業務妨害罪などで東京地検に起訴された片山祐輔被告もトーアを使用していたとされる。【村田拓也】
---

全く無関係の事件で容疑者として名前晒すのって不適切じゃね??
朝日とか産経が毎日新聞の話題が出るたびに爆弾テロでお馴染みの〜ってしつこく叩き続けるようなもんだろ?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 03:20:06.05 ID:N6N2JupO0
torchanのエロチカ板がつぶれたままだけどなんで?
神奈川県警はとっくに突破してただろ
しょっべえな京都府警(笑)
東亜(トーア)セイコーも、びっくりだな
東亜
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:10:37.53 ID:QmJTVz/j0
神奈川県警みたいにがんばって自供させればいいのに
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:14:58.21 ID:txwWKfIpP
ゆうちゃんは結局どうなってんの
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:17:28.52 ID:wUlJnn/y0
りょう巡査の事はごまかそうとしたのに
メールアドレスあたりで足がついたんだろうな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:21:06.84 ID:S0yMU+2e0
京都府警はキンタマコップという永遠に消えない汚名を頂戴したからな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:25:29.99 ID:eqtGGrc/O
お前らも調子に乗って警察を舐めてると捕まるかもしれんぞ

知識のない奴はTorを使わない方がいいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:26:22.53 ID:ziXcmO4m0
屑警察四天王の分際で
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:27:10.59 ID:LaqAZo+Y0
高校にも行かずにか
将来有望だなこいつは
>>129
手段が共通だろ
普通に
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:49:22.11 ID:pxaBug8t0
今は知らんけど、昔はJAVAの通信はTor通さずに直接アクセスするから
JAVA切るってのは常識だったな
JAVA設けてるHPとかだとそっちから足がつくって
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:55:41.24 ID:AM+jWQ350
>>143
I2PはJAVA使用するからそこがボトルネックだとか言われてるらしいが
やっぱりTorに劣るんかねえ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 08:56:42.02 ID:31osH2UpO
>発信元の特定を困難にする匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使い

解析できたわけでもないのにこの一文は余計だろ
Tor使えば予告し放題なのがバレたからそれを防ぐミスリード誘ってんのか
>>145
警察の取り締まりには類似行為の抑止という意味もあるからね。
報道がそれに協力するならば、こういう書き方をしたほうが効果的。
>>119
お前、神聖のバカだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/26(金) 09:03:28.28 ID:cqQL9EyRP
どこかのゆうちゃんを状況証拠だけで逮捕した無能警察とはまったく違って知性的だな、京都警察
>>144
javaだろうが何だろうがプロトコルは同じTCPだろ
TCP以外なら別だが
どうせやるなら独自プロトコル開発しろよ…ってそれじゃルーティングできねえか
ちなみにTor経由でradikoに繋ぐとどうなるんだろ?