NECは何故ここまで落ちぶれてしまったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本電気ブランドだけで食ってたようなものだったのが
日本電気信者が続々現世を引退中だからだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:31:50.44 ID:FKtrOdPh0
今思えばPC-98の終焉と共に終了したよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:45:08.73 ID:xS2vtywN0
NECPCは売りを無くしたよな。まあ、質は悪くないのだしもっとアピールポイントつくればいいのに。あと、もすこし

音研究してもいいれそ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:49:35.71 ID:kiGMaR/D0
もういいかげんNEC信者は絶滅したのかね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:52:49.53 ID:pAkAEUBk0
信者なんて昔からいなかったと思う
エプソンが98完全コンパチじゃなかったから安心料として98買ってただけじゃなかろうか
ウチの10年前のAthlonXPが未だに動く
一般向けのPCはパーツも良いの使ってたし不具合も相性問題も無くて、コスパ良かったんだけどな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:22:26.25 ID:xS2vtywN0
ここであえてPC9801ブランドで出す PC9851
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:24:38.20 ID:xS2vtywN0
N88漢字BASIC搭載 できればコンパイラーつき
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:27:30.34 ID:xS2vtywN0
Cユーザーは教えることに恩着せがましい フレンドリーなBASICユーザーリソースを切ることはない。
NECの営業?やる気ないし中小を小馬鹿にしてるオーラー満点
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:37:36.49 ID:xS2vtywN0
まあ20Kショックがちかぢかくるいう話なんでまだ気ぬけんな。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:38:41.11 ID:7JnHw/A90
いつの間にか選択肢から外れてた
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:39:58.36 ID:8MLtUTiJ0
N905iν使ってるけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:40:32.76 ID:xS2vtywN0
358万語を用意した翻訳アプリはえんちゃうの、安いし。あんだけだと、翻訳なんかできなくても辞書としていい。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:44:21.12 ID:lQoBsYsw0
鼻毛出たら個人的に買いたいが
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:25:50.73 ID:BtGckxkE0
   /\      />  ̄| ̄| ̄ ̄∇ / ̄/ ̄\>
  \  \    /    |  |     /  /
   /\ \  /    _|  |__/|  |   |
  /  \  \/    |  |  V   |   \_ _
  /\   \ /    |  |       \     ̄ /
 //     V    _|_|__△   \____/

このロゴの頃は輝いていましたね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:27:45.71 ID:5Pb+nl4O0
落ちぶれたフリしつつ
今でもお役所無双でしょ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:35:59.28 ID:xS2vtywN0
なるほど今はメンテナンス期なんで営業もルーチンワークで張り合いないのだな。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:38:56.97 ID:pSLhr07k0
>>155
富士通と血で血を洗う争い
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:47:53.20 ID:6bhtA01Z0
SX
ACOS
NX7700
Express5800
個人向けより法人向けに力入れてるから、
お前らが聞かなくなっただけだろう
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 11:00:28.51 ID:zRMJsp+C0
NEC本体から個人で買うような商品はないな
ゆとりだけどNECは昔どのくらい凄かったの?
>>155
最近はわりとHPのマシンとか入ってるな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 12:14:38.21 ID:BtGckxkE0
>>161
30年位前は、
NEC>>>>>>MS
NEC>>>>>>intel
だったのですよ。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 12:15:57.68 ID:bgSz3rTR0
三田の風穴ビルが墓石的には大変な悪相らしいからな
1kg切った13インチノートのLavie Lって海外で売ってないんだなw
NECってホントにバカだと思うわ
あれ海外で売ればヒットするのにwww
>>163
その時のインテルはNECよりデカいし、それにMSはゲイツがジョブズのカバン持ちして情報収集しつつ
裏でMSX製作とIBMとNECにハード提供を持ちかけたりしてたんだが?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 12:32:01.71 ID:gz7ad6Qa0
>>164
PC-8801MC
ハチハチの白い墓標
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 12:59:09.65 ID:UkyOMkuK0
今でも鼻毛鯖はサブPCとして活躍しています
PC9821買ってエロゲやりまくったのも良い思い出
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:01:28.41 ID:wGSV/P0S0
>>161
10年くらい世界のトップに君臨してた
intelよりデカい半導体企業
>>7
ATM
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:06:16.16 ID:BtGckxkE0
>>166
知ったか乙です^^
当時のintelはIBMの出資に頼るレベルの経営状況で、
一方NECは半導体生産で世界一位になるレベルだったのですよ。
あと、ゲイツがジョブズのカバン持ちをしてた事なんてありませんから^^;
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:09:45.89 ID:fiLpnttI0
まだ富士通のほうが健全だな
NECでなきゃってのがない
だがしかしNECに技術力はないし
これといって最新の設備もない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:16:51.72 ID:lw/eVLYe0
NEC「IBMの野郎がAT規格をフリーにしやがったから!」
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:33:04.39 ID:tpv7F0R/0
そういやアスキーの西がNECとMSの仲介したんだっけか?
三者のうち元気なのはMSだけというのが何とも
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:35:57.91 ID:jfF22cr80
>>64
この時期に入社した高学歴どもが全員ノーセンスで学歴だけで頭足りなかったんだろうな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:36:32.44 ID:FNmKe1k80
鼻毛の新型を早く作れ
178杉田亜美:2013/04/25(木) 14:16:20.29 ID:3BCswUr4i
NEC子会社受付のおかめみたいな顔した杉田亜美はフェリス女学院大学出身のヤリマソ。
栗と栗鼠が異常に巨大なのが特徴。
>>31
どちらかと言うとまだ三兆も有るのかって感じ
2001年頃はNECの携帯シェア1位だったよね
どうして落ちぶれたのか
無理してスマホなんて出さなくてよかったよね
リース用に出してるデスクトップPC一般売りしろよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 20:02:41.77 ID:ZFCr9WBuP
ルーターはここで騙された
バッファローのにしとけば良かった
むしろ最近頑張りすぎてて怖いぐらいだろ。
ノーパソやらの薄型、軽量化はガチ、ここらへんはマジで欲しい。
>>183
それレノボの功績だろ
バザールでござーるを引っ張ったのがいけないような気がする
>>183
ルータと軽いノートPCが最後の頼みの綱かもな
IT禁止
>>170
基本コンビニATMのセブン向けだけなのにどのあたりが代表的なんだよ
フル機能ATMなんて昔の事件のせいで変なとこにしか採用してもらえてねーだろうが。