最新のPCゲームのグラフィックがリアルすぎる 草とか見分けがつかないレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:43:01.47 ID:idPJMZlP0
じゃあリアルでよくね?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:43:06.01 ID:FC26UheA0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:44:08.85 ID:WDMs705B0
解像度が720p
あっ(察し)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:44:48.60 ID:F5XKa6Iu0
ナイフで刺し殺すシーンがリアルすぎて
夢でついついナイフキルして
「やっちまった…人殺してしまった…」と真っ青になって飛び起きるので
何とかしてください
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:45:10.08 ID:vygCFx4w0
草や木でゲームするのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:46:59.75 ID:sS5Ea5tH0
グラはもういいから意識ごとゲーム内に没入させるHMD型ゲームを業界総出で早く作れや
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:47:31.91 ID:hlgrCOGC0
一人称視点の園芸シューティングかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:48:26.55 ID:fkdsp6Ys0
arma3はあんまりだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:48:43.86 ID:XFag9VRx0
何かと思ったらarma3か。これの売りはグラフィックではない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:49:04.90 ID:vbMXkAv10
グラフィックを追求すればするほどゲームがつまらなくなるな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:49:19.36 ID:uaiSq1yj0
ttp://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367266.jpg
これ以外は全部CG丸出しじゃん
グラがよくなるのは確かにいいことではあるんだけどゲームとしては進化が全くと言っていいほどないよな
中身は変わらず外側だけ張り替えたみたいな状態はいつまで続くのか
草の質感がCG臭い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:50:35.51 ID:aN1I1qZO0
Armaはグラよりそれ以外のがリアルだからな
流石にまだ見分けがつくだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:51:03.53 ID:tt/gOsH40
でもやることは相変わらず教官に怒鳴られながら匍匐前進とかアスレチックでしょう?
2DのLOLが今一番面白いわ。UOでPKしてた頃思い出した。
グラは関係ないよ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:51:51.69 ID:+B1wLcwE0
眼下池
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:52:05.94 ID:dctnSOviP
2からだいぶグラがよくなったな
拡大してすぐモデリングが相変わらずテキトーでクソでテクスチャで草と誤魔化してんだと気づくとガッカリ
つかfpsって一本道じゃん
オープンワールドでつくれよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:53:06.27 ID:zXVk1gtN0
全然見分けつくやん
まだまだだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:53:23.44 ID:ETrYQGwc0
案の定FPSだったチ〜ン
意味も無く適当に置いただけのオブジェ
まるでワクテカしない
まだツルツル感のある見た目なんだな
汚さや経年変化も表現しろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:53:29.81 ID:Gv5rkiHF0
>>13
同意!GUIが糞。OFPの頃から大して進化してないよな
車両乗り込むのにいちいちメニューから選んで何秒かかんだよクソボケ
でも好きだけどねw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:53:31.70 ID:FveG29vA0
FPSとかほんとマンネリだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:53:37.92 ID:VUHn8D4p0
>>22
このゲームがまさにそうなんだが…
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:53:43.63 ID:HX6oMuPL0
いいかげん銃の撃ち合い以外のことさせろよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:54:11.74 ID:XFag9VRx0
>>22
armaはオープンワールドだが
CGの課題は重量感だな
Crysis1みたいなマップがほしい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:54:49.24 ID:T5KnF4200
現実のチープさが足りない
でやることは戦争なのか。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:55:21.02 ID:VgmDqrQy0
これはない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:55:35.22 ID:7kZNGVwj0
トータルウォーの新作↓
このクソみたいな光源はどうにかならんのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:55:59.63 ID:xuQsYrgp0
なんでドンパチゲーばかりなんだろ(´・ω・`)
せめてこのグラでチョン産MMOみたいなことやらせてくれ(´・ω・`)
これarma3?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:56:10.84 ID:c/zvzhG00
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367261.jpg
クソユーザーインターフェースじゃないか(絶望)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:56:46.38 ID:8T3LIgbY0
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367256.jpg

この木みたいに絵はリアルだけど形が平面みたいなのって何とかならないの?
この辺がPS2の頃から進歩してるように見えない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:57:18.08 ID:VUHn8D4p0
>>37
TWもすげーよな、RTSやらんけど
http://youtu.be/pKSkBEJ_wrM?t=20s
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:58:55.99 ID:qOQuPKAm0
>>43
リアルなボコスカウォーズ?w
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:59:03.90 ID:FGXbJrS30
外国の景色だからってのもあるだろ
>>42
おそらくバンプマッピングだから解決するにはモデリングで凸凹つけるしかない
モデリングで凸凹つけるとバーテックスの量が増えて処理しきれなくなる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:59:37.39 ID:ze8fS26G0
眼科へGO
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 16:59:51.89 ID:Oybq88W30
これくらいのグラでモンハンやりたい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:00:05.97 ID:UvMD3ZYp0
見分けつくだろ。めくらかよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:00:10.49 ID:JpIYbUH80
まーたFPSか
ほんと毛等は人殺しゲーが好きだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:00:21.16 ID:YNa+0ucx0
>>42
ビルボードを使わないフルポリゴンの草
http://www.youtube.com/watch?v=00gAbgBu8R4

まあ、コンシューマに降りてくるのは当分先だろう
というか、無理だと思う
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:01:08.70 ID:NifT1zTV0
遠景はすごくきれいだけど寄るとまだまだな感じ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:01:10.49 ID:yIHqN6840
これは日本人なら絶対に許してはいけない侮辱!

「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と安倍総理を朝鮮人が嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人による
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?w」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日朝鮮人・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
そんな在日朝鮮人、西靖アナは過去にも
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
しかもクソ食い大好き、ケツに腕が入る変態ホモ。

なんと自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、この朝鮮人・西靖w
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:01:49.74 ID:HSee5T+20
まだまだ進化できる
性能も頭打ち気味だし開発費はクソみたいに増えていくし
しばらくはこれくらいで停滞するだろうな
そうなると日本のゲーム会社に有利な状況になる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:02:44.84 ID:uShdNqd+0
いつか家にいながらサバゲーみたいにできるんかなー
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:02:50.05 ID:Aupmzqh80
そろそろPC新調してスカイリムやるべ思って調べたらハイレゾMOD濁だとtitanSLIでも60fps安定しねえとか言ってて草はえた
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:03:21.44 ID:M8+4yarM0
CGに見えるとかいってる馬鹿なんなの
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:03:33.77 ID:Txwy/6Q00
このグラのモンハンやりたいなあ(チラッチッチラッ
>>50
modのdayzはゾンビに汚染された島でサバイバルするわけだがなぜか敵は人間だしな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:04:29.58 ID:OZDSOV9tT
微妙だな・・・
すべてのFPSはbf4に道を譲る
一方和ゲはー無料チョンゲにも劣る
PS1PS2レベルの糞グラ糞ゲを1万近くで出していた
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:05:07.18 ID:wQa6IedN0
何でPCゲームの話題になるとむりやりな叩きが多数発生するんだよw
まぁどうせPCを敵視するゲハ民あたりだろうが
もうPCゲームはコンシューマーには及びつかないレベルのゲームばかりだということにいつになったら気づけるのかな?^^
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:05:48.11 ID:YNa+0ucx0
ちなみに、ARMAはFPSじゃないよ
歩兵シミュレータだよ
そのため、三人称視点にも出来る
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:06:15.58 ID:8EF9OX1/0
家ゲの車ゲーのほうが全然リアルだよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:06:16.56 ID:kImuXPTl0
このグラでmeet-meみたいなの作れば売れる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:06:28.39 ID:C+jNMeSH0
萌えゲーのFPSでまともなの売ればジャップ大喜びだろ
版権キャラは課金ガチャにしろ
俺天才すぎワロタ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:06:32.24 ID:VUHn8D4p0
>>62
BF3の時もそんなこと言ってたな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:06:37.70 ID:VxA6jIqv0
問題は中身がマンネリ化してる事だよな
Armaくせえなと思ったら案の定Armaだった
>>68
自キャラが見えないんですがそれは・・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:07:29.69 ID:JaSAB5lz0
>>43
Total Warショーグンかっとけばよかった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:08:11.18 ID:L74Z6wrD0
キャンペーンがクソつまらんの大杉
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:08:19.21 ID:GBJHbZg50
どうせFPSだろと思ったらやっぱりだった
ほんともう飽きたわこのジャンル
>>68
ペーパーマンじゃいかんのか?
だから銃の代わりに水鉄砲持たせて相手を打つことでおっぱい好けるエロ萌えFPSをさっさと作れといってる
>>72
fpsってなぜか下向いても自分の身体や足見えないよな
>>68
トイウォーズ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:08:59.48 ID:/mDfp5dR0
相変わらず植物は苦手だよなCGは
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:09:03.39 ID:uShdNqd+0
キャンペーンはだって一本道ですもの…
>>62
originの時点で無理
テクスチャがきれいになってるだけだからなあ
全てのオブジェクトを粉々に破壊できるゲーム作ってくれよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:09:53.81 ID:QKtsI9KFP
fpsにオープンワールドなんていらん
ストーリーのある一本道で十分
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:10:20.47 ID:qhwHT7yrO
リアルだけど全体的に浮いてる
細かい汚れみたいなのが無いからかな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:10:38.65 ID:Rm3SWiiI0
もうグラフィックはいいよ
>>77
透けないけど服が脱げるのはあった
http://www.youtube.com/watch?v=IPkB2wMdEj8
>>84
なんで飽きないの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:11:23.61 ID:dKG3F10s0
前々から思ってたんだけどこういうゲームの3Dグラフィックって陽の光とか電気の光が当たった部分が明るすぎね?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:11:43.11 ID:ucFoPOUd0
マルチプレイ一切やらないからキャンペーンが面白いのが欲しい

昔やったFPSなんだが、エンディングスタッフロールが
主人公が右から左へずっと走ったりして進んでいくやつなんだ
誰か知ってる人いないか 曖昧な情報ですまん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:11:57.20 ID:DX2oJQH/0
こういうのみてリアルと区別つかないって言ってるやつって本気でいってるのかな
だとしたら相当記憶力がないといわざるをえない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:12:06.89 ID:v5maxhJmP
光と影の処理がまだまだ偽物くさいな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:12:28.64 ID:HEhvuWuE0
映画のCGはもう分からないレベルだけどゲームはまだまだっすね ガンガレ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:12:44.63 ID:BfYnpAkH0
 

   【東京】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学校.女教師の暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
>>84
方向音痴乙
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:13:09.76 ID:HEAfWuuS0
でも数十万円するグラボ必要なんでしょ?
お前らが言うリアルって所詮はテレビ越しのものだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:13:44.50 ID:fkdsp6Ys0
Crysis3はリアルより綺麗だし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:13:58.01 ID:/McpejE1P
>>60
DAYZはチーターをなんとかしないからなーあれだけで萎える
そういやスタンドアローン版を出すとかなんとか言ってたけどいつになるんだか
もう旬が過ぎてる気がする
Armaで思い出したがdayzのスタンドアローン版出すとかいってたけどどうなったんだよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:14:03.55 ID:tc80h84z0
相変わらずつまらん草原でドンパチゲームなのか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:14:11.11 ID:1qEW1O2bP
>>12
これもCG丸出しじゃん

半端にリアルだから逆に草一本一本の影がないのが気になるわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:14:14.42 ID:zUCP1XMl0
グラフィックはいいから軽くしろよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:14:20.95 ID:YNa+0ucx0
>>89
最初は明るすぎるようにして、だんだんと暗くするって技術がある(その逆も)
簡単に言うと、人間の瞳孔の動きをエミュする
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:14:21.80 ID:BtCMdsySO
ハーフライフの新作まだですかね
車の方が見分けつかない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:16:44.00 ID:M1KqWHq50
どんなにリアルに作ろうが二次元美少女と同じ世界なんだよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:17:19.89 ID:GBJHbZg50
こんな見せかけだけのグラより物理シミュレーションに力入れろって言いたい
いくらグラが綺麗になっても、爆発地点の地面に穴すら開かないんじゃリアルとは程遠い
草なんかテクスチャ次第でどうとでもなるんだからリアルに決まってる
画像貼り付けてるだけなんだから
>>99
arma3 alpha出てるしな
dayz自体糞広いmapで対戦fpsしてるだけだしオワコン
わざとしょぼい奴持ってきたの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:20:07.86 ID:wG+yITeF0
ゲーム内容も技術も知らないのに語ってる奴多いよな。特にFPSだと親の敵のように叩く
俺的にはbioshockのが楽しみ
http://steamcommunity.com/app/107410/screenshots/

stratisだとMike-26あたりが観光向けかなぁ
1900〜2030くらいが綺麗
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:22:23.25 ID:CCDXo1Ot0
今スカイリムやってんだけど、いくら自由度が高くてもおつかいゲーの宿命からは逃れられないんだな
まあ楽しいけど
なんかあんまり変らん様な
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:23:41.38 ID:KQR3ncYU0
洋ゲーというとFPSかスカイリムしか連想できない病
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:24:21.74 ID:hlgrCOGC0
>>18
corp por
>>115
まあRPGなんて何でもおつかいゲーに結びつける事は可能だからな。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:25:03.36 ID:gkI0XGLY0
むしろArmA3のグラは一世代くらい前のどぞ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:25:57.25 ID:xXx9ddcQ0
葉の一枚一枚が光を求めて重ならないよう配置される演算とかやってみたい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:26:03.75 ID:Co8jm1/F0
SWAT5まだか?
>>1
うおおおこれは……!
>>68
あーなるほど版権のを課金にすればいいのか
思った程でもなかった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:28:55.96 ID:s8HRGDtO0
ARMAは何かリアルとは違うよな
誤魔化す方向間違ってる感すらある
>41

インベントリ管理は2OA以前と比べると随分簡単になったよ
銃のアタッチメントもいつでもD&Dで付け外しできるようになったし
装備もベスト・ハーネス・バックパック選んで右クリだけで出し入れ簡単
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:33:10.14 ID:nQdeTb9/0
いつも歪み合ってる任豚とゴキブリがこういうスレでは仲いいから笑えるよなw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:34:52.69 ID:QYFO1ewa0
歩兵シムより兵員輸送シムとかやりたい
BHDのハンヴィーで市街地逃げ回るシーンみたいなのをガチシム挙動で
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:36:22.93 ID:6XT5mo6R0
右と左、どちらかがCGでどちらかが実写
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20130327realandcgi01.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=72ICC_VbfT4

今の旬はこのARMA2以前のユニットとマップ&ミッションをARMA3に持ってくるアドオン
AIの挙動の違い等でキャンペーンは正常に進まんがw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:38:02.59 ID:oAO4bad5i
女体があると思って開いたのに…
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:38:09.00 ID:f7/rCTuS0
不気味の谷から這い上がれてないな
>129
http://www.youtube.com/watch?v=3zsbdTEu_p0

ARMA2でガチ勢に混ざってcoopするといいぞ
もっと外に出ろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:41:04.10 ID:Q2E7MFT20
>>43
shogun2より気合入ってるな…
>>78
Fearは見えた気がするなぁ
>>130
右がCG?
よく見ないとわからんな
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367255.jpg
やっぱ自然物はまだCGじゃ再現できてないよ。
背後の木の葉なんて板ポリゴンまるだしじゃん。
>>1を普通に動かすには高性能PCを買わないとダメっぽいな
PCにウン十万はしんどい
Arma3か、面白いよね
>>130
右にきまってんだろ
こんなの猿にでもわかる
きょうびン十万とかしねえよ。おっさんは消えろや
>>130
右がCGじゃね。鼻の穴が暗すぎる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 17:49:20.26 ID:L+PGg1Pm0
まだPCの性能足りんなあ
>78
ARMAは自分の体見えるよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:02:53.53 ID:JuWsQXOI0
敵は赤で味方は青とかにしてくれないと分かりにくい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:05:01.31 ID:jj6yRqu10
最近のゲームってやたら眩しいよな
>>1
デブとかチビとかデカい兵士はいないのか
銃弾うけて数秒で全回復するのも意味分からん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:08:12.88 ID:YNa+0ucx0
>>150
ARMAは自動回復なんて無いけど
FPSの話なら
CoD 2っていうストーリー重視のFPSが自動回復の先駆けかな
これは、ストーリーを見せたい=誰にでもクリアして欲しい
っていうことから生まれたシステム、マジで糞
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:08:51.89 ID:enD2UPuM0
1枚目遠景の木だけすごいと思う
他は普通
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:10:18.68 ID:QnaFUh2n0
>>1何と見分けがつかないって?
言ってみろオラ
早くαに戦車と戦闘機出せ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:13:52.83 ID:D7saaKtS0
ゲームですら技術向上の先頭をいくのは戦争なのか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:14:04.91 ID:mULTtLrk0
日本語版zooだから日本語化終わったな
最悪おま国あるから安いうち買っとけよ
>>1
どこがリアルなんだよ殺すぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:16:17.22 ID:alNa7UkS0
ある日ふと、空の雲の様子がきれいだなって思ったとき
あ、これゲームで見た、とか思っちゃった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:17:49.31 ID:Ip3d8IPy0
ここ10年ほどで日本の会社はゲームを通した人の繋がりや新しい遊びを想像してきたのに
洋ゲーが頑張ったのは草wwwwwwwwwwwwリアルな草てwwwwwwwwwwww
ARMAは、打たれたら出血するし、止血せず放置すると出血死するからな
>>159
その理屈はおかしい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:19:42.17 ID:QuXFlJGx0
ID:BQAo50Zq0が全部間違っててワロタ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:19:57.92 ID:mIARzc7n0
まあな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:21:38.84 ID:NV3KpWzY0
10年前とかに
ttp://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367266.jpg
を見たら俺らはどういう反応するんだろうな
俺は写真をCGっぽく加工したものだと考えると思う
不気味の谷
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:22:07.51 ID:8EF9OX1/0
>>130
oi
答え
その辺のFPSと勘違いしてんのが多いが・・
どっちかつうとストラテジーゲームなんだがね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:23:36.17 ID:pymEgHiT0
モニターでいくら頑張っても
やっぱり肉眼で見た実物とはかけ離れてるわ

新しいデバイスが必要
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:27:35.35 ID:NAZVXlwJ0
>>164
10年前ならps2とかgcとかあったっしょ?
ファミコン時代にこれみたらマジで本物だと思うだろうな
PS4なら余裕
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:29:47.70 ID:9VLQ2SPg0
車は言われないとわかんないかも
自然がそんなにキレイなもんかよ。
草っぱらなんていってみろよ。汚いし虫もいるしでとてもじゃないが寝転んだりできないぜ。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:31:54.42 ID:daRzivlD0
洋ゲー「はい草」
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:32:33.15 ID:e3bgqn0b0
ARMAはゲームとしては絶望的につまらないからな
綺麗すぎてダメだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:34:53.62 ID:opPQMzUh0
>>140
電気代もすごそうw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:35:01.84 ID:lhy3YTlw0
http://www.arma3.com/images/screenshots/large/arma3_screenshot_01.jpg
http://www.arma3.com/images/screenshots/large/arma3_screenshot_05.jpg
http://www.arma3.com/images/screenshots/large/arma3_screenshot_10.jpg
http://www.arma3.com/images/screenshots/large/arma3_screenshot_18.jpg
http://www.arma3.com/images/screenshots/large/arma3_screenshot_20.jpg
http://www.arma3.com/images/screenshots/large/arma3_screenshot_25.jpg

発売前はSS詐欺じゃないかという危惧もあったが実際動かすとほぼ実現してたな
ただ木々の葉っぱのLODがちょっと雑なのはなんとかして欲しいね
大分遊びやすくなったしαでここまで遊べれば文句無いわな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:37:17.52 ID:ToYX+6Y4O
>>172
クローバーとか背の低い草がメインならちくちくしてて気持ちがいいんだけど
座るときは地面を注視しないと犬のフンにアンブッシュ仕掛けられるから要注意だ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:37:21.88 ID:Nv6yVR870
相変わらず下から手と銃が生えてるのか
>>72
ペーパーマンなら左下に自キャラ出てるよ
そう ペーパーマンならね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:38:08.16 ID:0JV/YBP50
arma3はグラたいして凄くないけど
妙な現実感があるんだよな。
BFも、BF2は良かったけどBF3でそこらへんの表現退化したな。
グラ自体は進化したけど、作り物っぽくなった。
>>151
自動回復はHaloが先駆だと思う。
中の人のHPが有限で、アーマーのHPが自動回復。
以降のコンシューマに移行したPCのFPSがそれに迎合した感じ。
リアルタイムでグローバルイルミネーションを処理できるようになったらまたおいで
ベイクは禁止な
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:40:16.98 ID:0Nw7FAZk0
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367257.jpg
なんだよこの卑猥なマークは
ARMAは新作が続々出るからクソ
OFPはなかなかARMA1が出ないおかげでADDONで進化し続けた
ARMAの開発期間の早さじゃWW2やベトナムは出せてもWW1や南北戦争が出せない
これは許せない
特に俺はどうせエディターでミッション作るのが趣味でキャンペーンもオンラインも触れないから現状にキレそう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:43:05.98 ID:SNZKHYkw0
実写っぽさならcrysisがやっぱり凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=PivoSi2VvqA
http://1.bp.blogspot.com/_l2H5n9Y_J8U/S8_Gr7ZUKiI/AAAAAAAAACE/kpCnvYfKWk0/s1600/Real_Lifesis.jpg
http://www.freakygaming.com/gallery/action_games/crysis/beach_ingame_vs_reality.jpg
http://gameplot.net/wp-content/uploads/2013/01/ad.jpg
2007年のゲームだけど今やっても凄いなーと思える。
人物のグラフィックがみちゃくちゃ綺麗だし、島を眺めるシーンなんて他のゲームでは
味わえない。
今だとgtx670でも最高設定で50FPS維持できるから、おすすめ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:43:20.48 ID:VUHn8D4p0
>>181
BFは多分ハリウッドのアクション映画的な画面のキレイさを目指してるんだよ
ARMAは肉眼で見た風景に近付ける色合いで画面作ってるからそこが違うんだろうな
普通に散歩してるだけで楽しそうだ
グラフィックも頭打ちかと思ってたけど
3DVisionの方にはまるとノーマルだと物足りなくなる
特にCrysis3の3Dは凄い
グラはもうリアルさ的に限界だろうな
というかFF10くらいからあまり進化してない

限界性能だけで言えばPS2くらいでも十分だったんだよ
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:48:49.37 ID:KQR3ncYU0
>>189
マニアはともかく
普通の人の感覚はまじでそんな感じだと思う
画質がリアルになればなるほど
キャラクターの挙動が不自然になる滑稽さ
見た目のリアルさなんてもういいから、マインクラフトみたいにオブジェクトをいじり放題だとか、
AIを進歩させるとか、そういうリアルさを追求してくれよ
そこらへんps時代からほとんど進歩してねーぞ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:54:17.17 ID:YNa+0ucx0
最も挙動が不自然になるのは、ジャンプ
俺は、リアル系のFPSにジャンプはいらないと思ってる
段差はWを素早く2回押しでもいいし、
スペースをクイックアクションボタンにでもすれば良いだけ
どんなにリアルになってもやることはドンパチだもんな
>>194
アサシンクリードみたいに突っ込むだけで登ってくれるならそれでも良いけどそうじゃねーだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 18:59:37.43 ID:MIAR8Fqk0
このグラでゼルダはよ
そろそろヘッドマウントディスプレイに電子コンパスとジャイロセンサーつけて実際に首動かして視点変更させろよ
今の技術なら余裕だろ
armaはもっとハイポリにしてテクスチャの解像度あげるべき
>200
rift買えよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:01:04.00 ID:YNa+0ucx0
>>200
Oculus Riftに期待しておけ
対応ソフトも既に用意してあるらしいし
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:01:37.91 ID:KSThVl2D0
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:01:45.74 ID:WC2NAxR60
すごい技術なんだろうけど、
まだまだって感じ

草木とかパッと画像を見た際に違和感を感じる

もしかしたら動画で見たらまた違うかも知れないけど、
少なくとも画像だと「何か違う」って印象を受ける
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:04:08.74 ID:0JV/YBP50
人物の表現だけならHL2が今でもトップ争いいけるレベルじゃね。
今見ても冒頭のGMANとか、NPCの黒目がこっち見てたりして、たまにギョっとする
グラが凄いとかじゃなくて表現が上手い。
>>187
こういうグラの中、普通に散歩してると、
下手糞なヘリがフラフラ飛んで、いきなり「ドカーン」と墜落したり
匍匐前進の集団がカサカサと群がってたりして
シュールな風景で笑える。
>>200
戦闘機とか捗りそうだな。
視点操作と機体操作を同時に出来ないから
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:07:08.42 ID:nQdeTb9/0
しかし未だにアイテムでHP回復って前時代と何も変わっとらんな
>>128
これPCやが
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:08:29.71 ID:wP/S/YYDO
>>205
違和感を感じるキタ━━(゚∀゚)━━!!!
>>211
晒し上げはやめーや
>>177
PCスペック教えて
ARMA3全く最適化されてないのか俺のGTX660では全く歯が立たない
BF3とかリアルすぎて迷彩服でマジで紛れられる。
>208
まともなゲーマーならTrackIRくらい完備してるしー
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:12:23.10 ID:JZJlRp8K0
3D見てリアルって言ってる奴の目とか脳味噌ってどうなってんの
FF8の頃にはいたな
FF7の時はどうだっただろう
>>215
BFで使えるの?
>>139
むしろ人間がおかしい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:16:08.38 ID:FOEtVpdR0
>>209
じゃあどうすればいいのよ
>>219
禅だな。禅を組むことでHP回復
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:17:54.28 ID:5VIxw6Xi0
>217
2は使えたな
3は糞ゲーすぎて速攻消したんで知らん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:12.96 ID:YNa+0ucx0
>>219
1ステージクリア型で、回復一切無し
そう、SWAT 4のようにね
>>222

http://www.youtube.com/watch?v=HIu87lKxZsI
こんな滑稽な事できるかボケ
>>1
いやいや、こんなの見分けつくでしょ。
お願いだから釣り投稿しないで。
ぼくなつ最新作はこういうオープンワールドでプレイできるようにしろよ
>>219
ナイフで弾えぐり出して消毒液かけて針で縫うか止血パッチ貼ってそれでも痛みで動かしにくかったり完全に欠損して使えなくなるくらいやってほしい
BF4は3と違って実写に近いと思った
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:24:40.74 ID:cfFrxWdC0
見分け不可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>224
pcのケースが俺と同じでワロタ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:25:36.32 ID:iebS28qJ0
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:25:42.30 ID:YNa+0ucx0
>>221
なんだこの超兵器は
鉄砲撃ってバンバンバンしかすることねーのか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:27:20.79 ID:s8HRGDtO0
>>204
俺もこれ思い出したw
汗かくくらいの運動にはなりそうやな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:27:52.67 ID:oEtFsUwhP
SAOみたいなVRシステムまだかよ
いつまで板の画面にコントローラーやキーボードなんだよ
>233
集めた魚や林檎売ったり宅配でお金貰ったり捕鯨したりヘロイン売買とかもできるよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:31:41.29 ID:5TTPRB5RP
>>233
バーチャルサバゲ楽しいよ
しかしarmaって異様に思いよな
AIが重いのはわかるが、グラは正直そうでもないのに
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:34:37.52 ID:w9HOhBuQ0
>>185
だよな
全シリーズやったけどやっぱり初代最高だった
3のグラフィックは綺麗で2よりは広いマップだったけど
それでも1の草木を掻き分けて綺麗で広大な島を探索するっていう感じが復活したとは思えない
一定の地点に到達すると敵がスポーンするんで探索のドキドキ感が皆無だったってのも残念だった
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:42:45.94 ID:u52dSWXF0
>>239
すげぇなこれ、もうちょっと進化したらルサンチマンみたいなことになるな
あと、ジャンプできないのにソルジャー選ぶ意味ってなんなんすかねぇ
farcryじゃなかったのか
白い葉っぱ集めてるかと思った
243 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/24(水) 19:50:39.01 ID:G5tlz/zn0
FFヴェルサスがこれを超えるらしいな
草に陰影が付いたらマジで変わるんだろうけどな
結構すごいな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:56:30.82 ID:SNZKHYkw0
>>224
顔を動かして目は画面を見る感じだから慣れると凄く快適になるらしい。

フライトシムやってる人たちの中だとほとんどの人が使ってる気がする。

http://www.youtube.com/watch?v=lQcGnMZ-plk

自分はhatスイッチというのでやってるけど、bf3とかにはどちらも対応してない。

正直F3F4などの外部視点をこまめに使って確認するよりhatスイッチやtrack irを使ったほうが

はるかにやりやすいのに、なぜか使えない感じになってる。

alt押しながらだったら視点を移動できるんだから、不可能ではないはずなのに。
しかしやってることは只のFPSっていう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:58:06.48 ID:Msk91kvs0
スタンドアロン版dayzマダー??
結局銃で打ち合うゲームなんだよなぁ
>247
歩兵戦シムのARMAは普通のFPSとはかなり遠い位置にあると思うんだが…
市民として生活したり警官として犯罪者捕まえるとかミッション次第でなんでもありだよ
>>239
そのシステムじゃ、連続壁ジャンプみたいなのは無理だな、例えばこういうのとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18982055?via=thumb_watch
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:08:12.38 ID:e+SZlmyM0
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:11:52.91 ID:7kZNGVwj0
つーかBFとCoD以外で二次大戦のFPS無いの?
Ураааааааа!!したいんだけど
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:11:56.01 ID:oJGRBCW00
BFで鉄橋の上から下見たときに足が竦んだ事ならあった
>253
BIAとかROとかInvasion 1944とかRtCWとか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:20:10.29 ID:1BK1I40j0
>>43
やっぱRTWはいいな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:20:30.90 ID:1z4qme1g0
>>90
CoD1
>>252
ぶっちゃけこれくらいグラフィック良ければもう文句ないわ…
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:21:41.59 ID:FX8qmu350
遠くのものまで鮮明に見えすぎてるのがリアルじゃない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:25:34.61 ID:JF5z4fM2P
特別良く出来てるように見えないんだが
四、五年前の水準並じゃないか?
>>259
お前の目がクソなだけじゃね。
>>252
それアーカムアサイラムだな。アーカムシティはもっと綺麗でもっと面白いぞ。自由度も高いし。
 空気が淀んでる感じを出せた方が確かに戦場っぽいかもね。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:37:19.80 ID:lhy3YTlw0
ARMAは伝統的に効果音がしょぼいのが萎えるんだよな
アドオンでどうにでもなるとはいえ2のJSRS相当のものがまだ無いし
>>259
言ってることはわからなくもないが、視線を追って目的のものに被写界深度をあわせるでもしない限り厳しいな

現状のゲーム技術では厳しい
>>265
俺の目が勝手にやってくれるからイラネーと思う
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:47:12.88 ID:e+SZlmyM0
>>262
これをクリアしたらすぐやる。さらに綺麗なのか、楽しみだ
こんなにグラが進歩したのにまたドンパチなのか…
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:05:38.32 ID:PCcmXS5p0 BE:155232184-2BP(1920)

いつまでこういうことやってんですかw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:08:31.90 ID:Gksg4onaP
今GTA4やってるんだが
この程度でもファンがすっげえ五月蝿い
そろそろ時代についていけなくなりそうだわ
>>227
ARMAならそのうちやりそう
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:17:29.04 ID:aTtnDglT0
ミラーニューロンのおかげでヒトだけは違和感がある。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:17:56.36 ID:+cXWYLLtT
>>76
どんな高性能PCでもキャラ描写が30FPSを超えないペーパーマンがなんだって?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:28:32.73 ID:8EF9OX1/0
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:29:52.11 ID:HtzgsOx10
グラがどんどん無個性になっていってそのうちどれがどのゲームのグラか
区別付かなくなっちゃうんだろうな
もうなってるか
このゲームは個性的な方じゃん
俺の曽祖父が暮らしていた場所が南樺太、
どうしても諦めきれないが、南樺太を諦めろというなら、千島列島をすべて返してもらおう
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Senryou.gif
実写レベルが普通になったらその上で個性出すってことが考えられるようになるんじゃない?
実写の映画がそうであるように
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:51:53.15 ID:Oybq88W30
綺麗なグラで自由なのやりたいわ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:52:46.57 ID:8BHa8Tbu0
モデリングに関してはいくら機械が発達しようが人間が手で作ってるから限界あると思う
それか3Dスキャン
BFyaCoDじゃ無理な40人coop楽しいれす
BF2では128人coop鯖とかあったけど
>>280
スカイリムとかクッソローポリだぞ
テクスチャと法線は偉大だわ
多分オブリよりポリゴン少ないから
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:00:23.27 ID:EOowhaRxP
グラどうでもいい論調だったのに
ただやっぱローポリだと60fpsで動かすと違和感出てくる
30fpsなら馴染むんだけどな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:08:39.03 ID:Gksg4onaP
もっともっとハイポリにしろや
リアルさともっさり具合が比例するのが腹立つ。 超リアルなのでスパイダーマンみたいなのしてみたいわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:26:46.84 ID:lhy3YTlw0
せっかく夜の光源処理がわりと綺麗になったのに普通に遊ぶとNVG必須なので
銃のフラッシュライトや乗り物のヘッドライトがまったく仕事してないの勿体無いな
いっつも「草や木が綺麗!」ってアピールすんのに
何で盆栽シミュレーションゲーム出さないの?

ドンパチゲーのリアリティーなんてCoD2位で十分。
グラが売りのCrysis3をPCでやったけどCoD2の方が断然楽しめる。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:30:32.52 ID:pgca5BKZ0
ARMAってどうやって読むの?アーマ?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:31:57.81 ID:cxy8nhtV0
>>288
ミニスケープゲーやってろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:34:25.26 ID:pgca5BKZ0
キッコとかいうババアがゲームの画面を実写だと勘違いして
「オスプレイが墜落した衝撃的映像」って騒いでたし
ゲーム素人ってお前らが思う以上にゲーム画面と実写の区別がついて無いと思う

ちなみのその動画がこれ。普通なら一瞬でゲームだと分る
http://www.youtube.com/watch?v=rDJUcXSq1CM
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:35:42.55 ID:tX5jy/u40
そろそろ臭いも再現してくれ 乱暴なやつが割りと多いんだよFPS厨は
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:36:24.50 ID:FDVseRI60
自作でゲームPC組むと最低でも10万円はかかるかよな
草描き込む余裕あったら低スペックモード充実させろ
>>293
ミドルならそんなかからん
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:44:40.78 ID:eW1C+6FA0
でも10万くらいですむだろ?
前と比べるとやっぱ全然安くなってると感じる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:46:32.33 ID:wObZo2R70
こうゆう草とか一本一本人力で書き込んでるの?
それとも範囲指定してランダムに?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:47:42.54 ID:eyFe/fJR0
>>296
草生やすだけのソフトがある
それが勝手に生やす
森もしかり
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:48:50.63 ID:Q/9sWSB60
で、やる事は結局戦争ゴッコなの?
毛唐ってどんだけ戦争好きなの
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:54:36.62 ID:8+3KuBRG0
どうせ今のPCスペックじゃこの程度がせいぜいなんだから
被写界深度を取り入れた方が面白いグラが出来ると思う
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:56:17.03 ID:sQ/VccKn0
結局見た目のインパクトさでしか売れない時代なんよ
クリアしてもまたやろうと思える気力が起こらないのが今のゲーム
>>298
オカマとロリしか出てこないRPGが大好きなジャップも大概だろ。
リアルになればなるほど3D酔いがひどくなる奴集まれー(^_^)/
スタンスだけで28種類もあるのにインジケータが無くて自分の状態がわかりにくいから
後方からのTPS視点で遊ぶことが多かったりするわ
アドオンのスタンスインジケータ入れたらマルチで蹴られるし標準で対応して欲しいな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:08:28.67 ID:YGKObIWr0
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:12:09.15 ID:+B0GVW/h0
>>51
映像がリアルだと思ってたけどこう見るとまだまだ現実との差はあるな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:16:31.37 ID:NPf1oW2F0
>>1
ゲームだと近くから遠くまでしっかりピントが合ってるから違和感あるんだよなあ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:25:24.65 ID:pgca5BKZ0
>>302
3D酔いするかどうかってカメラの影響が大きいと思う
最近だとバイオ6がすげー酔った
パターンの組み合わせじゃない完全な地形自動生成で
大自然の中をサバイバルするゲームが遊びたい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:26:51.11 ID:VUHn8D4p0
>>308
マインクラフトじゃねーか
ver0.54あたりからTDUにあったみたいなSS撮影モードが追加されたんで
ゲーム中にフォーカスもFOVも結構自由に変えられるんだけどな
上がってるSSは全部旧ver産だもんな
>>306
写真とかと比べたら変かもしれないけど現実を再現するんならその方がいいのかもな
プレイヤーは画面の奥を見てるのにカメラのピントは近くに合ってるとかおかしいし
>>309
マイクラ遊んでるけど普通に気付かなかったわ
言われてみれば結構はまってるわ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:28:21.78 ID:79E776Qr0
板ポリはメモリが少なくて済むからなあ
遠くがモヤけてるゲームもあるけどそれはそれで不満だ
綺麗な景色が見たいぜ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:32:12.45 ID:mXV8cAWu0 BE:1066379235-2BP(1073)

ジャンルによってはグラフィックはあんまりこだわらないから面白いの欲しい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:32:15.18 ID:YNa+0ucx0
>>312
グラがリアルじゃなくてもいいなら
Ace of Spades
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%22Ace+of+Spades%22+gameplay
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:36:20.30 ID:c5KiqIab0
http://www.abload.de/img/crysis32013-02-2814-5szkus.png
http://screenshot.xfire.com/s/127395684-4.jpg

これくらいじゃないともうPCゲーはおどろかない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:39:23.29 ID:3ltkWrQx0
まだ「遠目に見ればリアル」って程度じゃねーか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:41:47.78 ID:c5KiqIab0
これも
http://www.abload.de/img/crysis32013-02-2421-214jed.png

armaはライティングは素晴らしいけどテクスチャとかモデリングがゴミ過ぎ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:42:31.46 ID:8Kpn0cBf0
別にそんなグラフィックが売りのゲームでもないしな
まだ実写と見分けがつかないレベルじゃないね
ゴリ押しFPSはもう嫌
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:43:28.80 ID:vyvp5gW40
草なんて物や人がぶつかっても揺れることすらしないじゃない
目に見えるだけで質量があるように思えない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:47:23.87 ID:479u4y+P0
>>291
実写に見える方がおかしいレベルだろ、これ。
ゲームのCG的に凄いのと実写っぽく見えるってのもまた違うからな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:48:46.14 ID:RUpJSWvC0
オッパイぷるんぷるん揺れるリアルなPCゲーム教えろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:52:01.59 ID:5WZ2WNJ70
実写のゲームは売れないんだろ?
街の惨状を忘れたのか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:53:51.44 ID:MGLPeAIi0
綺麗だと思うけど近年そんなに進歩してる感じがしない
まあPCゲーム最近やってないからただの印象だけど
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:56:48.86 ID:NPf1oW2F0
>>319
これを60fpsで動かすにはどれくらいのグラボが必要なんだ?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:58:30.29 ID:NrQqxUWp0
最近のゲームに触れてショッキングだったのは
codのmw3のキャンペーンモードだった
ヘリでの銃撃戦とか潜水艦でてからのゴムボートは演出凄すぎて笑ったな
なんか光源処理が微妙な気がする
不気味の谷みたいだな

BFは映画っぽいリアルさだけどARMAはそのままカメラ越しにみた感じのリアルさだな
スコップで好きなところ自由に掘れてひたすら塹壕作るゲームはよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:08:27.29 ID:XmzK847n0 BE:2488217257-2BP(1073)
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:09:33.78 ID:7KXHty+zT
銃ばかりのFPSはつまんねーんだよ
殴りたいんだよ
>>334
もうすぐでるこれ予約しとけ
http://store.steampowered.com/app/215690/
ちなみにパブリッシャーはアトラス
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:13:15.22 ID:qTc9WP8J0
>>334
そのために千葉があんだろ
>>319
なにこれ
>>334
殴るのはいいが大抵格闘があるゲームは殴り最強でセガール化するからバランス考えて欲しい
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:15:51.16 ID:3pPl1SbK0
ゲームのジャンルだ遊び方だってのはもう出つくしちゃってるからあとはもうどこまでグラを極められるかしかないんだろうなあ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:20:05.12 ID:TIWjUAiq0
いやー、今見ても興奮するw
またやろうかな

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=T0bdyHcR2BA#t=497s
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:29:52.36 ID:TwQyC7Ln0
グラはアンチャレベルで十分
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:33:38.28 ID:FbYWFAX9P
グラフィックが最近進歩してない!ってのは単に家ゴミに引っ張られただけだしな。

BFも次世代機に完全移行する5でかなり進歩すんじゃない?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:40:25.15 ID:2DBlbJ180
一目でCGと分かるんですけど
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 00:40:58.69 ID:d0VOZhc90 BE:2480415757-2BP(5)

もうそろそろ、殺人ゲーがリアル過ぎるとかで規制されそう
http://www.armaholic.com/datas/users/ix4rmdog7miu0_4.jpg
地面のテクスチャはいつになったら高解像度になるんだよ
面白い形の小石探しさせろ
>>344
BFやクライシスは画質は綺麗なわりに色味が凄くCGっぽく感じる
ARMAのほうが色味が自然で本物っぽいわ
ハイエンド組んでCrysis3最高画質でやりてえなぁ..
あのゲームエンジンって草とか影の揺れとか特に凄いと思うの
あんまリアル過ぎると怖くてプレイ出来ないよ(´・ω・`)
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:39:53.38 ID:u3ZHtlmU0
>>344
一瞬実写かと思ったわw
よく見りゃしょぼい部分も多々あるんだけど
>>349
こっちは一目でゲームってわかるんだよな
やっぱ色の感じか?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:46:24.81 ID:m1pIMuCh0
A3はゲームじゃないから!
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:49:30.28 ID:WNe9dG780
リアルな映像で銃撃って殺し合いをしてるんでしょ
バカっぽい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:51:37.86 ID:76N6m/LN0
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:52:48.10 ID:FyDmQ9yj0
>>1
そうでもなかった
しかしこれ見にくいだけだろ
ゲームとしてどうなんだ?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:53:41.81 ID:vC5GjpsEP
クライシスでブレイクスルーが起こってそれ以降は変わりばえしないなぁって印象
>>353
ARMAは広大な土地を匍匐で制覇するゲームだぞ
一通り画像見てみたけど
なんつーか作画が糞だった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:59:57.40 ID:NO1abaZI0
グラフィックがどんなに向上してもゲームの地形って起伏が激しいからあんまりリアルに感じないよね
>>355
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367253.jpg
これ敵を狙ってるんだぞ
どういうゲームかわかるだろ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:01:29.88 ID:FyDmQ9yj0
これからの時代、実写に近いだけならどこのメーカーでも出来る陳腐な技術になってくるだろうな
実写に見せるのに必要なのはセンスじゃなくて開発ソフト次第でなんとでもなるインフラ的な部分だからな
大事なのはいかにプレーヤーを引き付けるデザインを作れるかだよ君
>>360
映像実写に近くなってもゲームの内容は
何十年も前からある内容なのなw
2次元ディスプレイじゃもう限界じゃないか
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:06:09.55 ID:9i7iHE8HP
>>362
そりゃ、何十年も前からこういう方向を目指してたゲームだからな。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:14:39.32 ID:onEB6/hZ0
そろそろHMDに手出してみるか
平和に土いじりや雑草抜いたりがしたい
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:23:26.48 ID:wONQ2GIqP
BF3最近500円で買ったけど、雨の表現がリアルすぎて感動した
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:24:56.67 ID:bWifUf4u0
HMDでやってみたいなぁ
個人的にはプロジェクターに手を出して80インチくらいでやってみたときが一番楽しかった
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:27:38.72 ID:FyDmQ9yj0
最近のVFXが極限まで発達したハリウッド映画が面白いかというと全然そうでもないんだよな
オブジェクトのリアルさよりも、キャラの動きをもっと人間っぽくしてくれよ
>>369
結局、シナリオと演出だよね
>>369
面白いんだな、これが
>>371
それも確かにそうなんだけど
特殊効果というか昔の撮影技術で撮った映画の方が地味だけどリアルに見えて没入出来るんだよなぁ
いくらCGに空気感とか入れてもやっぱり所詮嘘っぱちのCGなんだよな
それは単にCGをCGだと気付いてないパターン
ジャスコ2は遠景だけは綺麗だよな
http://i.imgur.com/j3jZLgg.jpg
http://i.imgur.com/Uj8pEsD.jpg
ロードオブザリング見てたらやっぱりウイローの方が地味だけど面白く感じるんだよな
スターウォーズもエピ1-3よりエピ4-6の方が魅力的だと思うし
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 03:03:42.97 ID:UkyOMkuK0
これくらいのグラでRPG作ってくれよどうしてFPSばかりなんだ
グラを誇れるRPGがスカイリムくらいしか無いっておかしいだろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 03:12:21.69 ID:4cmmWn9t0
3Dは綺麗になってくれた方がいいよ
2Dと違って今更四角形の変なモーションのポリゴンのゲームなんてチープでやりたくないだろ
>>373
ないわ
例えばネバーエンディングストーリーとか今見るとひどいぞ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 03:46:37.63 ID:v04rWnzV0
ARMAの空気感は好きだな
俺TUEEEEするゲームに合わなくなってきただけかもしれんけど
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 03:49:17.15 ID:1tljzBjh0
これでモンハンやりてえ
鼻毛につけるグラボになやんでる
3Dエロゲはもっと頑張るべきだと思う
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 03:56:52.46 ID:9i7iHE8HP
>>383
伝統的な制作ですら瀕死な業界なのに、3D技術開発とかの余力ないでしょ
糞みたいなインターフェイスとエイムとマップエディタ改善された?
あとつまらない上にバグで詰まるミッション
オープンワールドは一度行った街はマップからワープ出来るとか糞な仕様まぜると一気にオープンワールドの意味がなくなるからやめてほしい
今でてるオープンワールドが大体それでげんなりする
縛りプレイできない奴は時代遅れだよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:20:48.85 ID:AGgWjU/q0
>>386
大陸1週する鉄道とか高速バスとか欲しいよな
もちろん自分で運転するか完全に客視点か選べるようにして
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:24:04.60 ID:BSv/EV0oO
当たり前なんだけどテクスチャはコピペなんだな
なんかゲームの限界を知ったようで悲しい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:28:24.20 ID:19pfaAzO0
鉄砲パンパンゲームで景色なんか見てるヒマあんのかよ
箱庭ゲーならどんどんグラのレベル上げてくれてかまわんけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:34:19.68 ID:jpVsfD2o0
>>1
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/367254.jpg
ちょっとこの夾竹桃の枝を加工して今度のGWのバーベキューの串にしてくるノシ
これで川のぬし釣りみたいなゲームがしたい
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:44:32.02 ID:9D6K9fJs0
とにかく銃銃銃
夢が無さすぎる
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:51:17.87 ID:jpVsfD2o0
>>393
みんなでセカンドライフをしようw
まじかスゲー
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:54:39.16 ID:K2DZtuPf0
まだまだ俺たちリアルピープルが生きるリアルワールドには程遠いな
所詮おたくちゃん達が頑張って作った子供騙しのゲームってこったな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 04:59:20.70 ID:jPqI0t4z0
目が疲れそう
グラはもう今十分だから他の所作りこんでくれないかな
グラだけで綺麗で中身微妙っての多すぎ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 06:19:36.47 ID:iaHEIv3C0
過去近代近未来超SFすべて洋ゲーに蹂躙された
和メーカーに残された道は新しい表現
超現実だ
初期ステータスでニート、ワープア、ボンボンの3種類から選べる
時間は現実と同期
オンラインは最新ニュースと同期しろ
あとは自由、一日中チャットするなり爆弾作るなり組織に連絡入れるなり
でもリセットは無し
どうよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 06:37:09.86 ID:lBZXiSzj0
いくらテクスチャで取り繕っても草のポリゴンの×配置が見えたら興ざめなんだよな
FOVも人間の視野のようにはできないしまだまだ発展の余地がある
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 06:39:58.71 ID:D/PCwkCd0
それほどでもなかった
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 06:40:39.77 ID:FriAEdyW0
まーたFPSかよ


汚い男で銃ばんばんするゲームによく飽きないね
このグラでDeyZMODでたらやりたい
リアルを目指しすぎて逆にCG臭い
色とか光の当て方がビビッドすぎる
現実はもっとアナログというかボヤけてるし
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 06:54:43.19 ID:4fTb1RW80
リアル&高解像度で嬉しいのはエロゲーぐらいだなあ
街往くおねえさん達にアレコレいたずら出来るゲームあったら取り敢えず買うわ
>>1
水や機械は分かるが
草木はどうしようもなくCGだな・・・
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:05:03.42 ID:TQhd6MeR0
そういえば実写なみのエロゲてないな
テクスチャが綺麗になっただけでスゲーとか馬鹿じゃねえの
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:12:56.56 ID:S8a3XPz+0
リアルにしすぎると本当にマトリックス経済きちゃうから
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:14:35.32 ID:9i7iHE8HP
>>407
実写のエロゲが有ったからな。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:15:21.01 ID:lq7hkWV00
これよりSkyrimのENBの画像が凄い
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:15:50.68 ID:2Lthm+Mk0
どうせFPSだろと思ったら当たってた
すごい時代になったでしょう。でもそれが、 プレイステーション4なんだよね。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:48:59.07 ID:DN8M3Rmu0
グラの向上で草や陰影がはっきりしてくるほどに
FPSとしてのゲーム性がどんどん落ちてくるから困る

ARMAやproject reality modくらいを目指すなら問題ないが
それ以外でグラの向上はあんまり意味無い
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:51:07.04 ID:Vw0LwviQ0
草や流水がリアルだとそんなに楽しいか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:53:03.51 ID:WN2BN1sV0
1回ぐらい銃で撃たれてもピンピンしてる時点でリアルもクソもないのに
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 07:56:03.79 ID:KBKImALiP
いやわかるだろ
外で出て草見ろよ
>>416
Armaやってから言えよks
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:01:47.97 ID:ErxpNYf3T
リアルなグラフィックはいいんだけどなんでこの手のゲームはいつも銃火器で人殺す系なんだよ
もっとファンジックなのたのむ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:03:08.74 ID:tIAvhGTA0
ディスプレイから20メートルくらい離れて
見てみろよ、
まったく実写と区別がつかねーぞ。
>>420
そんな遊ぶ上でありえない状況で区別つかないと言われても
はい草
リアルタイムで実写並はまだまだ無理だな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 08:28:58.90 ID:A89qaL320
BioShock Infinite今日発売だな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:29:27.82 ID:aDLM+NeG0
>416
ARMAは小銃で胴体撃たれたら一発で即死だけど嬉しいか?
何時間もかかるミッションの中で任意セーブは1回しかできないけど嬉しいか?
>>420
今時の子ってなんの疑問点もなくこういう発想するよな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 09:58:19.81 ID:Va/YHVYd0
きれいやね
いらないけど
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:02:07.42 ID:2ZFqWRYU0
結局テクスチャ頼りなんだよなあ
他のゲームでも、グラフィック設定低でもテクスチャだけ高にしとけば綺麗に見える
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:04:50.26 ID:r8EsJl74T
いつまでゲームやってんだおまえら
地面ののっぺりテクスチャが残念だな。
もう少しPCの性能が上がればテクスチャ使うの止めて、地面の砂粒とか全部計算できるようになるかね。
そうなればいよいよ区別付かなくなるな。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:24:46.58 ID:7fXGatu+0
たいして綺麗じゃないな
ArmAシリーズはマルチプレイでの連携が楽しかったなぁ
無線機使ったりとかして軍隊ごっこ出来るのが面白い
https://www.youtube.com/watch?v=NAAkGdCzM0Y
こういう糞リアルなグラフィックのゲームって大抵が戦争ゲームなのはなんで?
僕の夏休みみたいなゲームで超絶グラフィックのゲームはないの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 10:57:39.71 ID:Pl5zogb2P
なんでいつもいつも荒廃した背景ばかりなの
つまんねーんだよ
普通の地方都市とかがいいんだが
>433

コミュ障ぼっちには無理やん(´・ω・`)
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 11:09:47.73 ID:fZ1MDJrz0
アルマは兵隊ごっこできる唯一無二のゲームだよな
いろいろめんどくさいけど
リアルになってもやるゲームがFPSってのがなぁ…
嫌いなんだよね、FPS
草作るのもタダやないんやで
日本語版出るけどARMAのプレイヤーはまず増えないだろうな
ゆとりゲーマーには敷居が高すぎてみんな挫折していく
俺は初代OFPの頃から付き合ってるから愛してるけど
エロゲも進化してんのかな?イリュージョンだっけ?3Dのは
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 11:56:07.46 ID:SIxvuh890
>>440
敷居以前にUI糞過ぎだろあれ
今時チョンゲーでももう少しまともたわ
チェコスロバキアの会社だし俺らと文化が違うんだろ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 12:15:52.89 ID:7CYnaifxO
「敷居が高い」を誤用するアホがゆとりをdisる滑稽さ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 12:17:34.00 ID:+74ueRpM0
しかしちっとも驚かないなあ、もはや今更って感じ
BF4のは凄いと思ったけど
そりゃ一本道の狭いマップの方が作りこめるだろう
ARMAステマに騙されるなよ
>>447
人を選ぶゲームだからステマしたところで意味は無い
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:37:25.38 ID:KBKImALi0
普通にCrysisの方が上だな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:39:54.09 ID:lQHRGbL60
日本のエロゲも少しは進化しようぜ……
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:40:17.76 ID:aDLM+NeG0
crysisとかマップ狭いし自由度も無いじゃん…
sandbox2で地形弄るのは楽だけどAI配置したりするの面倒すぎて嫌になる
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:40:52.52 ID:v6i4lX+x0
この技術で目が見えない人の脳内で現実世界を描写してほしい
ほんと、結局やるのは戦争かよ呆れるわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 13:45:09.35 ID:J6Apr4do0
初めてFF7のムービー見た時ほどのインパクトはもうないね
ジャップは下半身に媚びたオママゴトゲーしかできないからこういうの流行らないよ
PCゲーって時点で日本じゃ流行らんわ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 14:04:14.77 ID:9i7iHE8HP
>>450
だから、会社潰してでもゲーム出す連中をゲーム出しても給料出さない連中が真似するのは酷だって。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 14:51:13.93 ID:bWifUf4u0
じゃあ戦争以外のどんなシチュなら満足するんだよ?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 14:52:35.13 ID:wZizPIXm0
>>291
きっこさんは普段から現実と妄想の区別がついてないから…
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 14:54:15.33 ID:tIAvhGTA0
ディスプレイから10メートル離れたら
実写と区別つかないよね (´・ω・`)
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 16:22:14.72 ID:iaHgeR/XO
デッドスペース3のグラはかなり良かった
敵のグラが似たり寄ったりばかりなのが残念だったけど
モデルやテクスチャよりモーションが綺麗、スムーズのほうがリアル感ある
CoDが人気あるのはその辺じゃね
リア充はこんなので遊んでるのか。
ttp://youtu.be/pvQngnzRSdQ
ttp://youtu.be/CRVds0SFUHg