東南アジアの力を借りて、Jリーグが飛躍する時が来た

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東南アジア進出へJ3で業務提携枠新設

Jリーグが、来季からスタートするJ3に、業務提携リーグ枠の新設を検討していることが22日、分かった。
現J1、J2のアジア枠に代わるもので、5月には正式発表される見込み。
Jはすでにタイ、ベトナム、ミャンマーのリーグと提携を結んでおり現在、シンガポール(S)リーグとも協議中だ。
提携国出身Jリーガーが誕生すれば、Jが目指す東南アジア進出に、大きく前進しそうだ。

タイ、ベトナム、ミャンマーとすでに提携しているが、東南アジア経済に大きな影響力を持つシンガポール進出もあと1歩に迫った。
先週、Sリーグ幹部が、極秘に東京・文京区のJFAハウスを訪れ、J幹部と本格交渉がスタートした。
今後、マレーシア、インドネシアなど、さらに勢力を拡大していく。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20130423-1116335.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:57:39.20 ID:H7sJVHG20
FC琉球(JFL)がマレーシアの選手2人獲得したんだよな、3月に
マレーシアから取材殺到してるらしい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:17:16.88 ID:25LJDEXX0
オワコン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:17:54.68 ID:Olb4K5fQ0
×大リーグ
○大アジアリーグ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:26:46.81 ID:BOmCYzu/P
J2降格→来季から試合の半分はインドネシアね
怖すぎ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:53:36.55 ID:JTDaqOHa0
>>2
その琉球のfacebookの国別割合
http://www.socialbakers.com/facebook-pages/109697869098441-fc-ryukyu
1Malaysia 2570 59.5 %
2Japan   1361 31.5 %

これがいかにすごいかってのは、他のJクラブは、どこでも日本が90%ぐらいことを理解すればわかる。

琉球は日本サッカーにとって極めて異常な事態が発生してるってこと。
日本31.5%とかありえない。
いかに東南アジア戦略に可能性があるかがわかる。日本サッカーに対する東南アジア諸国の評価は非常に高い。
マレーシアでは毎日報道されてんだこれ。3部なのはもちろん知ってるのに。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:01:45.54 ID:JTDaqOHa0
ぐらいことを→ぐらいってことを
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:08:35.31 ID:a1BuTwmk0
シンガポールってヤオ問題の元凶やん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:09:45.29 ID:V6i6WStP0
あっちの選手は下手くそなのに給料だけは一人前だからな
Jも結局安い韓国人ばっかとるようになる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:26:28.73 ID:vFVkEIwz0
香川がマンU移籍後はサッカーは海外厨がどんどん増えてるからなあ
国内リーグの話題は地味
日本が全く関係ない欧州サッカーの外人選手の移籍話のスレも伸びる伸びる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:55:04.83 ID:k05BRfaki
アジアで勝てない糞雑魚リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


見てくれるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:12:48.93 ID:SMSGrf2S0
東南アジアの国から欧州リーグで活躍できるレベルの選手出せれば
東南アジア、ひいてはアジア全体のサッカーがもっと魅力的な物になりそうやな

そこでアジアから欧州への窓口となるリーグは日本のJかオーストラリアのAになるのは現状のまま行けばほぼ確定だろうし
日本に居る俺らはスタジアムでいろいろな国のいろんなスタイルを持つ選手を拝めるようになるわけだ
最高やな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:13:41.00 ID:ZjsdyV+e0
まあJリーグがUEFA加盟してたら普通にもう少し勝てると思うけどね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:15:35.07 ID:UY1WO4ZW0
J3だとどれくらいの給料になるんだろうな
琉球も怪しいところだけどさ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:19:06.90 ID:hyDX/evx0
ああこれ面白いかもね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:19:28.47 ID:eo3ZqIv20
現状はアジア枠という名の韓国枠なんかいらない
現状アジアでW杯Best16に入れるような選手を育成できてるのはJとKだけだからなぁ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:20:54.20 ID:N0XYzzZK0
あふぃふぃステマステマ

FC琉球ってスポンサーにニコニコ動画がついてるところだなw
まぁ金の流れはかなり怪しいがw

ステマステマあふぃふぃ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:21:52.74 ID:sWOTJNoeO
あれ?パチンコの力借りるって見たような
ASEANプレミアリーグみたいになって、今は弱いアジアから
将来の世界的スター選手が日本で育成されていくみたいな流れなら面白そう。
昔クッソ弱かった日本人もヨーロッパで頑張れるようになってるし
資金力のチャイナリーグと差別化できそうだし