ユニクロ、「世界同一賃金」を導入 日本人の賃金が中国人並みに

このエントリーをはてなブックマークに追加
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:42:47.30 ID:mt2zBKhu0
>>534
欧州が超後進国以外ほとんどの国で採用してるILO「労働時間に関する条約」約20項目を
ほぼ何一つ結んでない日本で甘ったれ経営者が豪語したところでな・・・

契約にない労働時間を課したら懲役刑なんだぜあっちの経営者はな。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:42:48.19 ID:qSNSq80a0
空売りでウマウマだわ。

この相場で安心して売れるって、もう終わりが見えてきた会社じゃね?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:45:11.66 ID:tFPHCJt50
ユニクロはネタに困らないな
息子が世襲人事で役員になっただのって言ってなかったっけ?
グローバル化()
日本の労働基準法に抵触しないなら別にいいだろ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 09:47:10.02 ID:Ekv4DA8S0
この記事を出した裏では最低賃金を下げる強烈なロビー活動が行われているのだろう
それが表沙汰になって決定した時はお前達泡噴くんだろw
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 09:50:06.34 ID:JsxitkM50
日本と中国で同じ仕事したとして
日本より中国の方が5倍いい暮らし出来るんだろ?
逆に日本で今まで頑張ってた奴でも給料下がる場合もある
ああ日本のユニクロは潰れますねわかります
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 09:53:00.79 ID:aHyKjEf1O
ユニクロとマクドの社長は、やることなすこと同じ匂いがするね。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:00:19.39 ID:Acn4zXU70
これこそまさに「嫌なら買うな」だし「嫌ならユニクロで働くな」で済む話だと思うけど
お前らがここまでいきり立っている意味がわからない
日本人労働者の給与を海外並みに下げて、そのあまったお金は役員の懐に入ります
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:02:42.70 ID:PJVLPWG90
おまえらほんとこんな店で買うなよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:05:11.11 ID:nYrh+R350
こうなると日本ではワタミ、ユニクロが二大ブラック企業だな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:08:09.71 ID:TyIUb1DrT
幻滅しました・・・
シマムラーになります
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:16:51.44 ID:vj94jhUx0
ここ最近の超ブラック一直線化と柳井の資産の増えっぷりを見ると
もはや日本人とかそんなカテコライズどうでもいいんだろうな
資本主義が生んだ現代の吸血鬼、時代が時代なら民衆につかまって私刑にされるレベル
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:20:08.88 ID:WG7/fjle0
ゴネてる奴は既得権益守ってるだけじゃん
嫌なら辞めろで答え出てる
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:22:30.14 ID:rVizJkZgO
>>547
この会社にしろワタミにしろ
その業界のトップクラスの動向は他への影響があるんだよ
ニートじゃないならわかるだろ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:24:11.32 ID:vj94jhUx0
>>553
しがない労働者の権利すら既得権益だというならこの国は滅びたほうがいいね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:27:11.07 ID:7YFHLkAc0
ユニクロのクセにカリスマぶる店員が鼻に突くwwwww

奴隷店員は低給で扱き使われればいいwwwww 

また柳井さんに激励の手紙送っとこwwwwwwwwwww
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:50:44.78 ID:Acn4zXU70
>>554
どんな影響?具体的にソース出して言ってみて
ニートじゃないなら何が分かるの?

俺はゼンショーにはもう何年も言ってないし今後も利用することはないしそれで満足してるけど
他人がゼンショーで飯を食おうが働こうがどうでもいいと思ってるよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:04:19.32 ID:L2/ly9x3O
とりあえず野菜売ろうとした過去は隠すなよ(笑)
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:07:05.17 ID:L2/ly9x3O
この世代は海外コンプレックスが強くて有名。しかし西側人種のテリトリーには神経質になっている部分が笑える。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:12:32.62 ID:FABRh94p0
ユニクロって本当はユニオン・ブラックという意味で
ワタミとか光通信とかのブラック企業の集合体なんじゃなかろうか

安倍がブラック企業対策をほのめかした途端、子飼いの雑誌や新聞でブラック経営者の言い訳インタビューが始まってるから
どこがどこを飼ってるかちゃんと見とけよ見とけよ〜
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:16:22.67 ID:nI63cXPzT
服安くなるの?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:18:36.17 ID:TRvfwdcf0
人件費をそんなに削りたいなら従業員を全員中国人にすればいいじゃん
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:21:22.95 ID:5rVEtGIM0
世界はユニクライゼーションされていくよ。
アベノミクスの夢は散りました。
日本の景気は未来永劫よくなることはありません。
特に靖国を参っているようではね。

これから伸びる企業はイスラムや中国の文化に配慮できる企業だね。

日本人は日本人だけのことを考えすぎている。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:23:15.37 ID:vDIjKwXA0
この人の考え方はおかしい、というか賃下げ目的のために人材獲得とか適当言ってる

入社したいかどうかは条件(待遇・給料)で満足出来るかどうかで決めるはず
条件で満足できてれば海外で同じ仕事しててもっと給料高い奴が居ても辞める気にはならない
そもそも優秀な人材確保したいならそこのエリアの給料・待遇を上げるだけで達成できるだろw
わざわざ高いところを下げる理由になってない
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:24:32.10 ID:5rVEtGIM0
特にこういうことがある
インドで働いてる無能な日本人社員が
インド人の数十倍受け取ってのほほんとしていると

だからそういうのを廃止するんだね
インド人も日本人も一緒

お前ら日本人は世界的な企業に入りたいなら
現地の待遇で雇ってもらわなくちゃいけないんだね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:27:26.15 ID:DB/LHYdf0
ここのは
デザインは変だし
色もケバいし
ペラペラだし

誰が買ってるんだろうなあ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:31:21.04 ID:oLYViE8F0
>>230
>実はこの究極的な原因は、消費者が不当に安くて質の高いものを求めることにある
>消費者のムチャな要求を達成できた企業が勝ってしまうという状況にあり
>そのムチャぶりを達成するために、サービス残業や下請けへの圧力などを企業や従業員が受け入れたりしてしまう
これだな
ここの社員はドがつくほどのマゾだな
こういう発言するなら評価基準も公表しないと奴隷属である我々庶民はかなりイラつくぞ
奴隷属相手に商売してるのにアホだよな
俺はしまむらと心中することに決めたよ
社長は柳井正
役員はハングリー精神旺盛な韓国人や中国人で固めて
以下店舗社員はジャップで固めればよろしw
価格も世界同一価格にしないと
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 12:41:48.61 ID:17A07GhP0
ユニクロに不買運動したら日本企業に何するニダ!とかほざいてたブサヨ息してんの?つか死ねw
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 12:46:13.14 ID:I8GGvdaPO
>566
中国じゃ高級品
とは言い過ぎだが中流以上が買う部類なんだよね
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 12:48:54.75 ID:fLOBqaMiO
>>567
コミケでもちょっと配送料が高くなったらガタガタいう連中が大量発生したからな。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 13:11:50.24 ID:iJqbh7J0O
こういう焼き畑やってるだけの企業って
それが永久に続けられると思ってんの?
あまりにも反社会的だと
ここの服着てるだけの奴にも憎悪感情抱きそうだが。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 13:18:33.76 ID:PttFgXPx0
給料19段評価で一番上は自分とか言っててヤバイな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 13:21:53.88 ID:vYGocxwe0
当然、消費者が買う価格も中国で売ってるのと同じ価格になるんだろうな?
ほとんどの服は100円で買えるね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:08:39.29 ID:vdBNT1Eu0
ヌー即+にスレないのは圧力が掛かってんの?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:44:27.24 ID:jaj3q5hs0
>>577
昨日の夜なんスレか1000までいってたのは見たけど
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:55:09.07 ID:kpb1TFKL0
ブラック企業で働かされてるのも貧民で、ブラック企業を利用して儲けさせてるのも貧民なんだよな
ユニクロ、和民、餃子の王将とか、だいたい貧民しか利用しないだろ
まともな収入貰ってたら、もうちょっとまともなとこで買い物するだろうけど
貧民がまともな生活を営もうとしたらブラック企業から物を買うしかない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:57:56.75 ID:jaj3q5hs0
>>579
バイトだとユニクロってまあまあ条件いい。
就職すると悲惨だけど。
>>486
商品の安さじゃなくて給料の安さが売りになっちゃったわけか
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 15:21:57.99 ID:AjjjDHa10
日本人をいたぶるのが趣味なんだろこいつ
ワタミの社長と同じくサイコパスっぽい
>月給6千元(約9万円)は、この地域の法定最低賃金のほぼ5倍で、中国では高給だ。
>残業も増えたが「仕方がない」と割り切る。

高給で労務条件のひどさを黙らせてるだけじゃん。
こういうやり方って現地との経済格差がなくなれば破綻するんじゃないの。
詭弁もいいとこ
金払いたくないいいわけやろうが
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:53:09.94 ID:0Gf/l3l2I
労使関係も世界基準にしろやwwww
アメリカなんか世界一アカが嫌いな国だけど
大統領を脅かすくらすくらい自動車組合強いぞ
小皇帝だらけの中国で安く偉そうに使ったら
ストやって日本人管理職を監禁して工場店舗に火をつけるわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:55:12.06 ID:XD4EOvntO
でもユニクロ見たいな企業は、呆気なく潰れるんだろ?
数年後にあーユニクロって服屋あったわみたいなw
ワタミのライバル登場やなw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
柳井から金をとったら只のゴミかw