中国メーカーから14万円の50型4KTVが発売、無駄な機能つけて売りつける糞ボッタクリ日本メーカー終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
メーカー名、性器?
嫌だなぁ。
まだ早すぎるよな
23インチフルHD×2で5年過ごせるわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:43:30.63 ID:VcNdmIWE0
モニタ用に欲しいわ
TVをPCモニタにすると1080pとかデカさに比べ全く画素数足らん
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:53:34.41 ID:ckBY1oZj0
火吹く可能性があるから嫌
NHKが映らないテレビも作ってくれ
>>23
いいなコレ・・・、パソコンのモニタとして使うには発色傾向とか細かいことは分からないけど少なくともテレビとしては問題無さそうだ。
>>64
4kだけどフレームレートが15fps
使いもんにならん
これハイセンスの7万ぐらいで売ってる50インチFHDテレビの4k版みたいなもんだな
無駄な機能といっても個人的にはUSBのメディア再生機能(mp4対応)とDLNAだけは譲れん

>>145
もう国産なんてないでしょw
国内メーカー品も殆ど中国生産だしね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:40:21.22 ID:a7csLCj4i
本当はこれくらいが適正価格だろ
メーカーがぼったくり過ぎなんだよね
やっぱり仕様をまともに満たしてもいない保証もはっきりしない信用もできない製品じゃねーの

安けりゃなんでもいいなら中華タブがとっくにPC業界を潰してるわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:42:15.77 ID:z4zHlshM0
無駄な機能って例えばどんなのがあるの?
携帯ゲームに繋げて大画面、とかは良かったと思うけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:47:53.91 ID:s1l1mYD30
>>23
つくりがチャチいな。
パネルとチップはデジタルだから、簡単にパクれても、
モノつくりにかけてはいい加減なもんだ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:50:16.62 ID:mUOFY1jR0
早くテレビ事業を売り払えば良いのに・・・もうタオルが投げ込まれてるのに続行って
チャンコロのは、どうしょうもないくらい画質が悪いんだろw
画像出してみろよ。。。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 22:06:24.11 ID:8xQCaVa90
>>160
引きこもりのネトウヨに技術がわかるかw。いまやテレビなど機械で
作ってるので何人が作ろうと一緒。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 23:08:15.37 ID:s1l1mYD30
でも途上国や貧困層向けに割安なモデルも設定したほうがいいよね。
日本企業は技術至上主義で、機能の簡略選別が下手だから。
性器って名前が
技術的に日本製が100で中国製が50だったら見た目にも差は明かだから大抵の消費者は日本製を買うだろうけど、
日本製100で中国製85とかになったら安い方に流れるだろ、
たとえ差の15に超えがたい技術格差があったとしても、その差は技術オタクが関心を持つレベルで一般人の消費動因にならない。
初出でこれだから数年で4掛けになるな。4k50インチで6〜7万円。
チューナーいらないならこれで充分。
>>108
テレビモニタに4kは金輪際不要。
PS4とPCのためのモニタだろこんなの。
うむ
PCモニタとしてちゃんとしたのが出てくれればテレビはいらん
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:54:13.11 ID:K/A/uqnA0
そもそも全録系のレコと組み合わせるなら
リアルタイムしか見れない付属の糞チューナーなんぞ邪魔だし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:57:29.10 ID:6aIHlztwP
  


   結構良さげやwwwwwww セカンドモニタに買うはwwwwwwwwwwwwww


 
>>161
エンジン部分でかなり変わるぞ
HDMI1.4は秒速30コマまでだから、4k動画を見ると残像が目立ってくるのかな??
あっというまにサムスンとかですら抜かされそうだな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:22:34.35 ID:WiidAi090
歴史見てもそうだけど同じ産業で同じやり方が儲かり続けるってのはほとんどないよね
家電で30年ぐらいおいしい思いしてきたんだから十分じゃねーの
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:46:17.23 ID:7njolFSk0
日の丸ディスプレイwwwwwwwwwwwwwwwwww
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:48:54.38 ID:4I5QcQQ90
4Kのアダルトビデオ無修正出たら買う
国もこういう規制解除すればテレビとかブルーレイビデオ馬鹿売れだぞ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:49:36.60 ID:JxBgAS5s0
50型買う層が金額気にするの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:55:42.94 ID:4c7Tc9iT0
>>173
ジャップが技術が〜機能が〜とか言ってるけど
世界が求めるのは安くてデザインもいい使いやすいものなんだよねw
こういう安売り競争防ぐための4Kだったのにな
たすけて!日本を捨てても技術革新の速度に勝てないの!(´;ω;`)

>>176
大量導入したい業界あるだろ
ホテルとか病院の待合室モニタとか公共施設とか

さらに叩いてくるから@で99800円ぐらいにはなるだろうな
 実 tvtest
 況
 ス tvtest
 レ

こんな配置になりそう
他にもこういうメーカーも出してくる
http://www.youtube.com/watch?v=zyphqOTamjU
BenQ(AUO)ももうすぐかな
http://www.youtube.com/watch?v=mhXKmNiSoi8
性器
もう、性器でイイ気がしてきた・・・
ええい!便器だの性器だのと!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:40:36.52 ID:9k4q+EGt0
けっきょくこういう価格競争になるだけだからテレビから撤退したメーカーの勝ち。

32インチの液晶やプラズマだってはじめは50万円とか100万円とかしたが、2年後ぐらいには
すぐに半額以下で上回る性能のが出てくるから消費者は常に安いモデルしか買わなくなったからね。

この4Kテレビだってソニーやパナソニックのほうが画質がいい!とか言うだろうけど、そんなもん
消費者はわかりゃしないし、画質の好みは人それぞれで主観の問題。彩度や明度を設定でいじれば
大きく印象が変わる範囲以下の誤差でしかない。

さらに2年もすれば安物テレビの画質が追いつくことになる。そういう中でバッテリ駆動時間という
すべての消費者共通の絶対的な尺度でアドバンテージを持つIGZOに注力したシャープはこれから
かなり有利になりそうだね。

サムチョンによる技術盗用さえ防げれば、ここは完全にブルーオーシャンの市場だ。
>>185
あいにくだがIGZOはシャープの技術じゃないぞ
既にLGやAUOは試作段階だしもっと省電力のITZOとかがどんどん出てる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:29:45.46 ID:yviZ4CJf0
>>176
大画面のテレビが売れないのは値段が高いからって理解した方が良いぞ。
50型で5万の中国メーカーのテレビと、30型で5万円の日本メーカーのテレビ
があったら、誰だって50型を選ぶ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:02:31.04 ID:/yFEJZKJ0
>>186
液晶アイドリングストップなどシャープ独自の特許が省電力性能を
増している。それに製造技術が重要でここでもシャープが特許とってるから
サムチョンがまた泥棒しない限りは長期安泰だよ。他社のIGZOはハナクソみたいな性能w

そもそもサムチョンがシャープに擦り寄ってきた事情を考えればすぐにわかること。
アップル・ホンハイがシャープのIGZO採用を計画してる、という情報をキャッチしたんだろうね。
さらにホンハイがシャープ乗っ取ってアップル独占にしよう、というところまでの可能性もあるな。

いずれにしてもシャープはチョンとハサミは使いよう、という立場でうまくアップル・ホンハイに
対しても立ち回る材料として使えばいいだけだなw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:05:47.61 ID:6/PCJPfM0
4kテレビに重要なのはアプコンの性能だから、幾ら安くても、その技術がないメーカのテレビを買うのは
安物買いの銭失いになるだけだよ。
ジャップがチョンに敗北しチョンがシナに敗北か
中華の時点でいらね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:01:09.61 ID:1BTe8i2X0
>>23
楽しそうだねお二人さん でもデカすぎ邪魔すぎ
これなら小型プロジェクターとかの方がいいかもなー
>>189
PCで使うから関係ないな
ネイティブ4K出力できるし
今更テレビ用途にモニタなぞ買わぬ
あとテレビ放送波はあと5年以上、MPEG2-TSのままだろうし
HEVC(H.265)が使えるPC業界のほうが4Kとの親和性高い
>>23の人たちもYoutubeに上げられた4K動画を再生してテストしてるし
そう遠くないうちにインターネットTVがあたりまえの世の中になると思うよ
B-CASとかなくていいからさっさと10万ちょいで日本で売れ
爆発機能
盗聴機能
登載です

ネトウヨ死ね機能です