中国メーカーから14万円の50型4KTVが発売、無駄な機能つけて売りつける糞ボッタクリ日本メーカー終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
けっきょくこういう価格競争になるだけだからテレビから撤退したメーカーの勝ち。

32インチの液晶やプラズマだってはじめは50万円とか100万円とかしたが、2年後ぐらいには
すぐに半額以下で上回る性能のが出てくるから消費者は常に安いモデルしか買わなくなったからね。

この4Kテレビだってソニーやパナソニックのほうが画質がいい!とか言うだろうけど、そんなもん
消費者はわかりゃしないし、画質の好みは人それぞれで主観の問題。彩度や明度を設定でいじれば
大きく印象が変わる範囲以下の誤差でしかない。

さらに2年もすれば安物テレビの画質が追いつくことになる。そういう中でバッテリ駆動時間という
すべての消費者共通の絶対的な尺度でアドバンテージを持つIGZOに注力したシャープはこれから
かなり有利になりそうだね。

サムチョンによる技術盗用さえ防げれば、ここは完全にブルーオーシャンの市場だ。