中国メーカーから14万円の50型4KTVが発売、無駄な機能つけて売りつける糞ボッタクリ日本メーカー終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

50型で1500ドルを切る4Kテレビ、新興メーカーSEIKIが今月発売

ソニーの4Kテレビ第二弾 BRAVIA X9200A が55型50万円でインチ1万円を切った!と話題になるなか、米国では聞き慣れないメーカー SEIKI
が50インチで1499ドルという強烈な価格の 4K 3840 x 2160 液晶テレビを今月発売します。

メーカーサイトによれば、4Kテレビ SEIKI SE50UY04 の仕様は50インチ3840 x 2160 ピクセルの4K 16:9 液晶パネル、120Hz駆動、コントラスト
比5000:1、応答速度 6.5ms。入力は HDMI 1.4 x3、VGA、コンポーネントビデオ、コンポジットビデオ。ほか光デジタル出力やヘッドホン端子、ア
ナログ音声出力(RCA端子)など。オーディオは「ヤマハ製アンプのステレオスピーカー内蔵」。

リンク先の TigerDirect などオンラインストアではすでに予約を受け付けており、4月後半に出荷予定となっています。4Kではない SEIKI製テレビ
を販売してきたAmazon や QVCなどでも扱う予定。

メーカー SEIKI は低価格と品質の両立をうたった新興ブランドで、メーカーサイトでは「ほかの大手のように価格にプレミアムを乗せて、将来的に
主流になるかもしれない未来の技術に再投資する必要がない」「画質と音質はしっかりと確保しつつ、テレビ以外の余計な機能をつけない」「設計
から製造まで一貫して自社で扱う」「テレビ製造世界最大手企業の一部である」等々と価格の理由を述べています。

さて、「余計な機能」云々は話としては分からないでもありませんが、コモディティ化しきった製品ならいざしらず、最先端の4Kでは4Kネイティブ放
送や映像ソフトがほぼ存在しないことから、「ただ映す」だけの正直な製品ですという立ち位置もなかなか難しいのはご存じのとおり。ほかメーカー
では4Kテレビをプレミアムな最上位機と位置づけ解像度だけではない高画質・高音質を追求し、超解像や機器連携・ネットワーク連携など、SEIKI
にいわせれば「余計な」機能で勝負している段階です。

一方で SEIKI製4Kテレビはパネルの基本仕様を除き、外部入力への対応やアップスケーリング処理などについては詳細不明。Engadgetでは近日
中に続報で詳細をお伝えする予定です。
http://japanese.engadget.com/2013/04/17/50-1500-4k-seiki/
依頼46
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:38:45.74 ID:G3WEdkD+0
>>1の続き)
そのあとは互いに六尺姿で威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:39:25.21 ID:vtHCWHi60
ちなみにSEIKIを漢字で書くと性器な
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:40:06.26 ID:DRrm++by0
4Kが無駄な機能だよ
ソフトも無いのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:42:17.08 ID:odDrnaBzO
これPCモニターとして買えば安くね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:43:12.59 ID:0oT6b8kS0
14万でもソフトがない現時点で買うのはちょっとあれだな。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:43:17.50 ID:/+2ODt0h0
日本製は著作権保護の類が最も余計
Bカスとか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:44:17.72 ID:CtC1YN0bP
詳細不明
まだ時期尚早かな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:45:04.61 ID:23OqBthDP
超解像なしならTV変わりにならないやん
ソニーは32型を7万くらいで出すんだろ?
それにしても1ドル100円に近くなって直感的に値段が分かりやすくなったな
ARMA3遊んでるとフルHDじゃ解像度全然足りないから乗り換えたいなぁ…
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:49:45.26 ID:/qkigVmD0
PC用モニタとして使える?
性器?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:50:31.11 ID:k/Ntgszl0
SEIKOをもじったメーカーではあるまいな?
中国製なんだからまず50型かどうか疑うべきだろ
ドット欠けないなら買う
テレビに「SEIKI」って書いてあるのか
引くなぁ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:52:31.26 ID:GfoTy1QV0
爆発しなければいいな
>>15
ISEKIだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:54:25.99 ID:RBQZCbFUO
ボカーン
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:57:52.97 ID:2WDZ/ic80
>>4
これに尽きるw
ソフト出る前に値崩れ起こして、大画面テレビは大体4k解像度になるが放送は今のままって未来が見えるなw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 16:59:58.65 ID:Lnk3F12f0
http://www.youtube.com/watch?v=uXBu9nxLN78

ツベで見つけた 普通によさそうだぞw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:00:39.30 ID:MGue73B+0
こういうの買う奴いるのかなw
PC用として欲しいんだがw
4Kの超解像は今のところ無駄じゃないじゃん
TVならなお更
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:03:14.26 ID:8KTufoPiO
爆発機能付きか
お得だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:07:43.32 ID:NhzrAe480
いやこれはマジで買いだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:10:05.99 ID:vNyUgMez0
24インチを2枚横に並べた状態で高解像度エロ画像を横向きに表示すると
実寸大でエロを表示できるけど、繋ぎ目が気になってしょうがない
50インチで4Kならほぼ24インチ4枚分で繋ぎ目なしだから使い勝手良さそう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:10:44.02 ID:OZb5xN4C0
まだVGA端子搭載してるのがワラタ
しぶといすなぁ
10年以上前だけど
LGの14型液晶が14万だったわ
この位の値段なら爆死してもいいだろ
リアルで爆死したら困るけど
日本勢が本格的に売り出す前に4KTV戦争は終わりだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:12:26.19 ID:mUOFY1jR0
お前らってテレビでyoutube見ないの?必須だと思ってたんだが。
HDMIだと4k2kで30Hzまでしか出せないんだっけ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:13:35.17 ID:OZb5xN4C0
youtubeの画面の右上に吉本芸人が映ってるテレビならたまに見るけど
25インチフルHDのPCモニタ4枚分として使いたい
送料入れて15万くらいになったら買うわ
42インチでようつべとかまともに見れる動画が少ない
今の時代ブロックノイズだらけの動画とか萎えるわ
>33
10年位前からずっとテレビにPC繋げてるしテレビ本体に再生機能とか要らんな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:15:54.91 ID:s6WHg0Vq0
>>33
レコーダー、STB、ゲーム機で見ればいいでしょ
テレビ自体のYoutube機能なんて不便なだけ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:16:13.16 ID:mUOFY1jR0
>>37
テレビがつまんないときによつうべ見ない?

>>38
リビングで見ないのか。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:16:17.08 ID:n1AvHzBM0
HDMI 1.4 だからフル解像度でPC接続できるな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:16:36.55 ID:4d4RW4oB0
テレビでつべ見るやつとかいるんだなw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:16:54.74 ID:ObAskPEb0
PT3の4チューナー全部そのまま映せるのか いいな
SSDでも帯域足りなくて現状録画も再生もできないんだろ
うおおおお
倍速駆動の25型のFHDモニタ 4枚なら特かなと思ったが
1枚あたり37500円なら
そうでもないな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:18:15.77 ID:mUOFY1jR0
>>39
その三つはもう消滅する。製造されなくなる。

>>42
CS含めて放送がつまらんからね。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:19:51.37 ID:o6HAOR2M0
たまに爆発しますが、気にしない人にはオススメ
>>46
動画再生時には50インチに出来るんだからそれ考えればありだろ
常にマルチディスプレイで使うなら4枚の方が使い勝手いいだろうけど
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:20:00.77 ID:hcb3FZcqO
4k技術ってソニーとかが特許持ってたんじゃないのか…
それじゃボリ値で売れないな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:20:14.06 ID:Lnk3F12f0
BDの次の企画ってどうなん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:21:01.23 ID:FfwosmYC0
PCで使いたいがグラボも買えないといけないなぁ
>>47
「テレビの機能で」youtubeみるやつなんているんだなって事だと思う
PCで操作したほうが断然使いやすいと思うんだけど最近のはそうでもないの?
フルハイビジョンが出たときはコンデジの録画で
まさかフルHGが録画できるよーになるとは思わんかったが
今は1万くらいの安いコンデジでもフルHG動画録画できるからな
4Kとやらも数年すりゃ手軽に録画できるようになるんだろ
そんときにテレビも一緒に買えばいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:23:42.93 ID:uCqkgdKTO
よさげだな
海外で勝つのはコイツらだ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:24:59.83 ID:n1AvHzBM0
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:25:17.69 ID:5f7AJbv60
それより30インチのPCモニタを3万円以下でいっぱい売ってくれ・・・
頼むよもうしんどいのよ小さいモニタは
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:27:35.63 ID:GoDJlOVm0
このメーカーだったかな
最近50インチで8万弱で売ってるのは
4Kじゃない液晶だけど
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:28:37.65 ID:C5VLHDeK0
4K2Kは30HzのHDMIのみ 糞だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:31:20.46 ID:qCaeNRjh0
コンポジとか使わねぇだろ
>>58
ハイセンスだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:32:54.99 ID:GoDJlOVm0
>>61
そうかもしれない (´・ω・`)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:33:03.53 ID:632fEmMA0
>>54
画質はたいして良くないんだがな、フルHDだとデジタルズームしたかのような汚さ
HDD価格が下げ止まったのにさらに容量を無駄遣いするようなブツを作るのは勘弁してくれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:33:18.94 ID:vNMT57sW0
>>54
今でも4万のGoProで4K撮影できる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:33:24.44 ID:D7NS8Qwm0
どんなに安くてもシナチョン製はない
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/04/22(月) 17:36:39.23 ID:ciavnlH9P
4Kの覇者決まったな
関係ないがJ:COMの訪問点検詐欺が酷いんだが何とかならんか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:37:37.76 ID:KL5CZOMo0
ジャップ製品はくそ高いからな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:38:28.56 ID:MGue73B+0
先進で安くて中国、保証もあってもないようなものだろうし
しばらく様子見だなw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:39:26.70 ID:8w5P71G30
性器の大安売り!
家電業界の覇者は中国だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:41:25.43 ID:jOuOZ/Do0
14万なら国内メーカーのハイエンドのひとつ下が買えるだろ
フルHDでもそっちの方が画質はいいと思うわ
画素数が売りとか何年前の携帯だよwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:42:18.46 ID:fr+pQiud0
4K欲しがる層は中華になんて手をださんだろwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:43:06.27 ID:aieF09J80
爆発するだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:43:15.27 ID:X26i2S+30
素直にすごいわ
日本の家電メーカーは焦ってるだろうなあ
4kの技術で日の丸家電復活!とかいってたら
速攻で価格競争しかけられてんだから
もう駄目だ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:43:52.14 ID:JWPnaRz60
自宅が炎上する危険考えたら高いな…
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:44:31.93 ID:sQ2ywEWc0
三菱の32型を買ったら3か月で縦線が出るわ、音が消えるわw
国産メーカーすら信じられない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:45:23.59 ID:zBld21HD0
日本メーカーは日本用にスペックダウンしたテレビ売るからなぁ
しかも安くもないっていう
ダンピングした者勝ち
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:46:47.63 ID:OXhozGIQ0
本当に4kなのかな?
50のHDだったりして
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:49:03.77 ID:OXhozGIQ0
>>79
不良品なんだら替えてもらえよw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:49:19.49 ID:s6WHg0Vq0
10年後には日本メーカーもサムスンも倒れて
テレビが欲しかったら中国製を買わなきゃいけない状況になってると思うよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:49:52.46 ID:trun1wia0
>>23
これ15万なら安いな
一方日本は

REGZA 55XS5 \268,000

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
>>79
それたぶん海外のOEM
最近の日本メーカーは東南アジアのテレビにロゴを貼り付けて日本で高く売る商売をやってる。
中国製はスペック同じでも
光源しょぼかったりでガッカリ多いからなぁ
それでもさしてそういう所に興味ないのに新しいもの好きの奴が安いからって買って
日本は惨敗、日本メーカーもそのショボイのと同等をスケールダウンして出す事になる
結局ボロいのしか普及しないっていう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:55:30.60 ID:hbSPoact0
>>23
なんかもう箱の時点でボロボロで有り難みもなにもないな
TVなんてもんは所詮この程度の扱いになったんだなと思う
この個体がたまたまそうだっただけかもしれないが
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:55:44.94 ID:sgoPtcYZ0
いづれこうなることは分かっていたが、思ったより早かったな
ていうか早すぎ
日本メーカーの立場ない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:56:40.23 ID:zBld21HD0
日本メーカーは日本を捨ててるからなぁ
日本でも負けるようになるんだろうな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 17:57:25.19 ID:SmR+1Iwg0
みんなは知ってるか知らないか分からないけど
最近の日本勢はホントキチガイみたいに4K4K4Kって連呼してて
4Kで黒字化するとか絶対凄いとか、なんかもうダメだなって思った
絶対病んでるよあれ
パナソニックよりもまともな番組表が付いていればマジで買うかもしれん
テレビの組み立て技術は台湾が握ってて
中華も日本も中身なんかたいしてかわらんのに何故か日本製はぼったくり価格
組み立て技術なんてあるんだへぇ〜
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:04:16.64 ID:weOY2/Mn0
15年くらい前に逓信でみかけたテスト用の高精細画質のテレビが忘れられない
4Kってのはあれに迫るくらいの物になるんだろうか?
フルHDは名前負けのショボ画質すぎて鼻水でたな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:05:37.07 ID:r6F2SMF/0
マジかよ
ブラビア捨ててくる
ぶっちゃけこれからは技術力なんかいらないんだよなぁ
一般人が満足するレベルを超える技術は無駄なんだよ
開発者のオナニーでしかない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:09:13.98 ID:UKPaaEE80
Cobyだかなんだか聞いたことの無い50インチを49800円で買ったが
これに乗り換えるか
外人のレビュー見てるとYoutube読み込み遅いんだなw
あとHDMIは30MHzなのかよ
ゴミじゃねーか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:09:57.46 ID:SU/GsGoB0
自爆装置は?ついてる?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:11:18.45 ID:hSBgaayo0
贅沢品としてはお手頃価格だね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:12:04.36 ID:LDMHGCGB0
モニターとして使いたい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:13:34.54 ID:weOY2/Mn0
>>99
日本製はいらない機能が多いけど中国製は必要な機能がなかったりするから悩ましいよなw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:13:52.03 ID:kVqSKwxE0
>>23
臨場感ぱねえ
このスペックのPC に金かかるな…
テレビじゃ使い道無いけどパソゲー用に欲しいわ。
24インチくらいのもっと小型のやつでないのかな。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:15:40.10 ID:SmR+1Iwg0
PCモニタに使うなら60Hz出せないとゴミだからな
シャープのQFHDモニタはHDMI二本かDP一本で出力可能だったけど
この手のはそういうとこが残念だったりするからな・・・w
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:19:03.51 ID:AikXs5cn0
新興メーカーってのが怖いな
1年で壊れないのか?
国内メーカーの4Kテレビが普及価格帯に下がるまでの繋ぎとしてはアリかな
ただ4Kコンテンツが殆どない現状では超解像は付けるべきだと思うね
http://www.youtube.com/watch?v=qrfCsZLYcgo

とりあえず4k2kで普通に見れたらいいや
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:23:43.77 ID:WU9vmay40
14万って言っても、どうせちゃんとしたアプコンなんて付いてないだろうから、
色々買わないと4kなんてマトモに楽しめないんじゃね?
東芝のを26万で買った方がトータルでは安上がりになりそうな悪寒がする
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:23:58.65 ID:n1AvHzBM0
30Hz以上が必要ならば、策定中のHDMI 2.0で4Kは60hzになるらしい。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:24:56.04 ID:/uwwvpgQ0
>>110
東芝はすぐ壊れるからコスパは最悪
爆発しない
壊れない
学習リモコン対応

日本に輸出したいのならこれが最低限必要
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:25:54.63 ID:v/W/ohLl0
4Kでこの値段か
これじゃまじで日本メーカーが目論んでた
4Kテレビ無駄機能てんこ盛りぼったくり商法は早くも躓いちゃうな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:26:11.20 ID:XpO/A/B50
四川で地震あったばっかりなのに相変わらず震度3で倒れる足のTV作ってんのかよ学習しねーなあ
DP1.2くらい搭載しろよ
60Hzを1本で転送できないと使えんわ
コンテンツはPCゲームがあるから問題ない
3840x2160で新生FF14やりたいわ
>>2
流れが自然すぎて半分読んじまったじゃねーか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:33:14.30 ID:26dMIXCv0
EL待ちだからこっちは
SONYさん 84型4k 160万円!!
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:36:06.56 ID:RQgC8qTO0
中国で組み立てても社畜の賃金上乗せの分、高くなるんだったら
社畜の金を省いてはどうか
そうすれば中華に対抗できるじゃん
頭良すぎワロタ
B-CASカード付けなくても見てるのか海外で売ってるテレビは
これ安物買いの銭失いの典型的な例だな
PCをまともに映せない4kディスプレイとか誰が買うんだ
遅延もヤバそう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:37:24.45 ID:4qqz4Rlg0
爆発しそうで怖いんだけど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:38:22.89 ID:B68mXmu10
>>5
綺麗にdotbydoy表示できると思うか?
日本のメーカーでさえそこがクリアできてないテレビかなりあるのに
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:39:32.53 ID:m4Jk+crj0
液晶はVAかな、さすがにTNはないと思うが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:40:00.93 ID:VKKi/uWR0
チャンネル切り替えが国産より早ければ売れると思う
アナログ時代の優れた所を切り捨てたジャップメーカーは総じて糞
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:40:07.37 ID:lWNjc0RB0
日本も終わりだな。まず電機がつぶれて、続いて自動車が滅ぶ。
画期的新製品も寿命は10年。なんで旧来の製品にしがみつくのかねえ。
やっぱり開発の保身主義だろうな。月収30万にしてあとは成果給にしないとだめ。
まあごちゃごちゃした高付加価値とやらも原価は安いからとっぱらっても値段は
変わらん。あのお手軽にできる高付加価値とやらも開発の保身主義によるもの。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:40:49.85 ID:aN546BQK0
支那製は爆発がデフォだから安くても絶対買わない
日本人は買わないだろうけどこれが世界で売れたら国内企業はアウトなのよね
>>89
TVというより海外の品物だと箱がボロボロって事が多いけど
商品さえ不具合無ければそれでも構わない人が多いからね
箱も商品だと思ってるのは典型的日本文化の特徴
日本は何故余計な機能をつけるのか
テレビなんて映像と音さえ出りゃいいんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:49:14.11 ID:4xVFwJtD0
今使ってるテレビ(ブラウン管)が壊れたらこれでいいわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 18:58:07.36 ID:6PDBFRHs0
>>107
マジレスすると、中国の製造装置は日本や韓国の中古な上に、
VAやIPSの製造技術もライセンス受けてるから問題ないぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:00:15.81 ID:UnMHtZVH0
IT化が進めば進むほど日本企業は沈没していくなあ
安っす、テレビとか無駄な機能使わないしこれでいいよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:02:06.21 ID:KJQq49Wu0
中国製品を買うと、公害を助長することになるから遠慮しときますよ
4kの50インチ買うような奴がこんな安物買うか?
4Kとかスマートテレビの高付加価値で覇権を取り戻すとか笑えるんだけど
無線によるインターネット接続が標準で付かなとちょっとな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:20:05.73 ID:WSPL8OSd0
また先を越されたか
4Kの放送が始まり、4Kのコンテンツが十分に出回った状況で

1)5万円の50型4KTV

2)2.5万円の25型フルHDTV

3)20万円の50型4KTV


1が一番売れるだろう
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:29:15.75 ID:lWNjc0RB0
あのごちゃごちゃした機能も原価は安い。開発要員の人件費だと思っとけ。
PC用の32型4Kを7万で売って下さい
50型4Kが14万なら行けるじゃろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:35:54.82 ID:EteD/3Ab0
>>143
32型とかでも違い分かるものなの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:38:19.43 ID:b0Sj5JfBP
14万も出すなら国産選ぶわ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:41:09.83 ID:Y2ntNqqKP
すぐに8kきちゃうから4kって結構短命なんだろ?
メーカー名、性器?
嫌だなぁ。
まだ早すぎるよな
23インチフルHD×2で5年過ごせるわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:43:30.63 ID:VcNdmIWE0
モニタ用に欲しいわ
TVをPCモニタにすると1080pとかデカさに比べ全く画素数足らん
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 19:53:34.41 ID:ckBY1oZj0
火吹く可能性があるから嫌
NHKが映らないテレビも作ってくれ
>>23
いいなコレ・・・、パソコンのモニタとして使うには発色傾向とか細かいことは分からないけど少なくともテレビとしては問題無さそうだ。
>>64
4kだけどフレームレートが15fps
使いもんにならん
これハイセンスの7万ぐらいで売ってる50インチFHDテレビの4k版みたいなもんだな
無駄な機能といっても個人的にはUSBのメディア再生機能(mp4対応)とDLNAだけは譲れん

>>145
もう国産なんてないでしょw
国内メーカー品も殆ど中国生産だしね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:40:21.22 ID:a7csLCj4i
本当はこれくらいが適正価格だろ
メーカーがぼったくり過ぎなんだよね
やっぱり仕様をまともに満たしてもいない保証もはっきりしない信用もできない製品じゃねーの

安けりゃなんでもいいなら中華タブがとっくにPC業界を潰してるわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:42:15.77 ID:z4zHlshM0
無駄な機能って例えばどんなのがあるの?
携帯ゲームに繋げて大画面、とかは良かったと思うけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:47:53.91 ID:s1l1mYD30
>>23
つくりがチャチいな。
パネルとチップはデジタルだから、簡単にパクれても、
モノつくりにかけてはいい加減なもんだ。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 20:50:16.62 ID:mUOFY1jR0
早くテレビ事業を売り払えば良いのに・・・もうタオルが投げ込まれてるのに続行って
チャンコロのは、どうしょうもないくらい画質が悪いんだろw
画像出してみろよ。。。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 22:06:24.11 ID:8xQCaVa90
>>160
引きこもりのネトウヨに技術がわかるかw。いまやテレビなど機械で
作ってるので何人が作ろうと一緒。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/22(月) 23:08:15.37 ID:s1l1mYD30
でも途上国や貧困層向けに割安なモデルも設定したほうがいいよね。
日本企業は技術至上主義で、機能の簡略選別が下手だから。
性器って名前が
技術的に日本製が100で中国製が50だったら見た目にも差は明かだから大抵の消費者は日本製を買うだろうけど、
日本製100で中国製85とかになったら安い方に流れるだろ、
たとえ差の15に超えがたい技術格差があったとしても、その差は技術オタクが関心を持つレベルで一般人の消費動因にならない。
初出でこれだから数年で4掛けになるな。4k50インチで6〜7万円。
チューナーいらないならこれで充分。
>>108
テレビモニタに4kは金輪際不要。
PS4とPCのためのモニタだろこんなの。
うむ
PCモニタとしてちゃんとしたのが出てくれればテレビはいらん
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:54:13.11 ID:K/A/uqnA0
そもそも全録系のレコと組み合わせるなら
リアルタイムしか見れない付属の糞チューナーなんぞ邪魔だし
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:57:29.10 ID:6aIHlztwP
  


   結構良さげやwwwwwww セカンドモニタに買うはwwwwwwwwwwwwww


 
>>161
エンジン部分でかなり変わるぞ
HDMI1.4は秒速30コマまでだから、4k動画を見ると残像が目立ってくるのかな??
あっというまにサムスンとかですら抜かされそうだな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:22:34.35 ID:WiidAi090
歴史見てもそうだけど同じ産業で同じやり方が儲かり続けるってのはほとんどないよね
家電で30年ぐらいおいしい思いしてきたんだから十分じゃねーの
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:46:17.23 ID:7njolFSk0
日の丸ディスプレイwwwwwwwwwwwwwwwwww
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:48:54.38 ID:4I5QcQQ90
4Kのアダルトビデオ無修正出たら買う
国もこういう規制解除すればテレビとかブルーレイビデオ馬鹿売れだぞ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:49:36.60 ID:JxBgAS5s0
50型買う層が金額気にするの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:55:42.94 ID:4c7Tc9iT0
>>173
ジャップが技術が〜機能が〜とか言ってるけど
世界が求めるのは安くてデザインもいい使いやすいものなんだよねw
こういう安売り競争防ぐための4Kだったのにな
たすけて!日本を捨てても技術革新の速度に勝てないの!(´;ω;`)

>>176
大量導入したい業界あるだろ
ホテルとか病院の待合室モニタとか公共施設とか

さらに叩いてくるから@で99800円ぐらいにはなるだろうな
 実 tvtest
 況
 ス tvtest
 レ

こんな配置になりそう
他にもこういうメーカーも出してくる
http://www.youtube.com/watch?v=zyphqOTamjU
BenQ(AUO)ももうすぐかな
http://www.youtube.com/watch?v=mhXKmNiSoi8
性器
もう、性器でイイ気がしてきた・・・
ええい!便器だの性器だのと!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:40:36.52 ID:9k4q+EGt0
けっきょくこういう価格競争になるだけだからテレビから撤退したメーカーの勝ち。

32インチの液晶やプラズマだってはじめは50万円とか100万円とかしたが、2年後ぐらいには
すぐに半額以下で上回る性能のが出てくるから消費者は常に安いモデルしか買わなくなったからね。

この4Kテレビだってソニーやパナソニックのほうが画質がいい!とか言うだろうけど、そんなもん
消費者はわかりゃしないし、画質の好みは人それぞれで主観の問題。彩度や明度を設定でいじれば
大きく印象が変わる範囲以下の誤差でしかない。

さらに2年もすれば安物テレビの画質が追いつくことになる。そういう中でバッテリ駆動時間という
すべての消費者共通の絶対的な尺度でアドバンテージを持つIGZOに注力したシャープはこれから
かなり有利になりそうだね。

サムチョンによる技術盗用さえ防げれば、ここは完全にブルーオーシャンの市場だ。
>>185
あいにくだがIGZOはシャープの技術じゃないぞ
既にLGやAUOは試作段階だしもっと省電力のITZOとかがどんどん出てる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:29:45.46 ID:yviZ4CJf0
>>176
大画面のテレビが売れないのは値段が高いからって理解した方が良いぞ。
50型で5万の中国メーカーのテレビと、30型で5万円の日本メーカーのテレビ
があったら、誰だって50型を選ぶ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:02:31.04 ID:/yFEJZKJ0
>>186
液晶アイドリングストップなどシャープ独自の特許が省電力性能を
増している。それに製造技術が重要でここでもシャープが特許とってるから
サムチョンがまた泥棒しない限りは長期安泰だよ。他社のIGZOはハナクソみたいな性能w

そもそもサムチョンがシャープに擦り寄ってきた事情を考えればすぐにわかること。
アップル・ホンハイがシャープのIGZO採用を計画してる、という情報をキャッチしたんだろうね。
さらにホンハイがシャープ乗っ取ってアップル独占にしよう、というところまでの可能性もあるな。

いずれにしてもシャープはチョンとハサミは使いよう、という立場でうまくアップル・ホンハイに
対しても立ち回る材料として使えばいいだけだなw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:05:47.61 ID:6/PCJPfM0
4kテレビに重要なのはアプコンの性能だから、幾ら安くても、その技術がないメーカのテレビを買うのは
安物買いの銭失いになるだけだよ。
ジャップがチョンに敗北しチョンがシナに敗北か
中華の時点でいらね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:01:09.61 ID:1BTe8i2X0
>>23
楽しそうだねお二人さん でもデカすぎ邪魔すぎ
これなら小型プロジェクターとかの方がいいかもなー
>>189
PCで使うから関係ないな
ネイティブ4K出力できるし
今更テレビ用途にモニタなぞ買わぬ
あとテレビ放送波はあと5年以上、MPEG2-TSのままだろうし
HEVC(H.265)が使えるPC業界のほうが4Kとの親和性高い
>>23の人たちもYoutubeに上げられた4K動画を再生してテストしてるし
そう遠くないうちにインターネットTVがあたりまえの世の中になると思うよ
B-CASとかなくていいからさっさと10万ちょいで日本で売れ
爆発機能
盗聴機能
登載です

ネトウヨ死ね機能です