「クロノ・クロス」って未だに再評価されないけど、矢張り「クロノ・トリガー」が神ゲーだった所為?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

クロノ、聖剣、FF演奏「ブラス・エクシード・トウキョウ」演奏会レポート!ゲスト植松伸夫氏のトーク内容も掲載 | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/13/65584.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:36:03.95 ID:M+hjVIeW0
クロノトリガーやったことないから何でそんなに持ち上げてるのかわからない
俺にわかるように説明してくれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:36:57.13 ID:SYvST/St0
クロノ・クロスって結局どういったエンディングを迎えたんだろうか
なんかやってて途中で飽きて、ずーーーっと放置プレイだわ
いつもの俺だとRPGは必ずラスボズ直前でやめるのに
クロノ・クロスは中途半端な所で止めた
クロノ・トリガーは超珍しく何十周もプレイした作品だ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:37:36.92 ID:JdjoL5dJ0
BGMが評価されたんだからもういいだろ!!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:37:44.46 ID:WCv/l5Ku0
最高の雰囲気ゲーだろ
評価されてるだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:39:05.85 ID:Q1vpr+SA0
いまだに2年にいっぺんくらいにプレイしてる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:39:06.34 ID:fabCPkocP
ストーリーが中学生の俺には難解すぎた
今やれば評価も変わるかもしれない
リメイクして欲しいんだけどな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:39:15.86 ID:nmCJFZ6f0
納期に急かされたのでまだ製作途中なのに無理矢理完成形にしましたゲー
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:39:41.42 ID:SfNgVisF0
クロノクロスって出来の悪いアンチクロノトリガーだし、内面に向かう設定から尻すぼみ感が酷くて
正直、再評価するような部分がないというか
地球を食うラヴォスを倒したクロノが
内乱で死ぬとか
ありえないから。
音楽は素晴らしかった
キャラのイラストとグラフィックがキモかったな
あれでだいぶ損してるでしょ。ゲーム自体は良い出来
2年前くらいに光田がアレンジアルバム出すって言って
ボーカル募集したりしてたんだがどうなったんだろう
忙しすぎて忘れてるかもなぁ
トリガーは面白かったけど言うほどじゃない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:47:30.59 ID:fZftNpcU0
嫌いじゃないよ でもトリガーとは別ゲー
戦闘システムが嫌い
音楽は史上最高
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:47:47.45 ID:UObrLrXe0
仲間に出来るキャラ多いのは良いが
どのキャラもなんか話が薄っぺらいしストーリーにあまり必要性がなく全く魅力がない
正直、真のエンディングを見たら二周目はしないゲーム
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:47:51.50 ID:BAWOJc5AP
マップが見辛くて詰んだ
意欲は感じたけど空回りしてた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:51:39.46 ID:lH6fb6l50
>>17
ボスに行くタイミングでエンディング結構変わらなかったっけ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:52:17.35 ID:AUU3JFwu0
OPは神だよなぁ…
キッド嫌いだけど
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:53:16.28 ID:DYtgMo2BP
最後サラが解放されて泣いた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:55:06.38 ID:5vOCiv790
レナちゃんとかいう超美少女幼馴染と南の海を優雅に旅する神ゲーム。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:55:12.86 ID:Kdk1SJCF0
曲は評価されてるだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:55:24.99 ID:gOcguIuR0
時の賢者ガッシュがサラを救うために調停者である主人公セルジュを利用しまくるお話

ちょっと違うけど、時喰いの存在ってはDBのセルみたいなもんだよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:57:24.38 ID:72L/wZ+u0
ヤマネコと入れ替わった辺りで辞めちゃったな

オープニングだけは未だ見ちゃう、音楽も映像も素晴らしい
映像と雰囲気が良かったけど
ストーリーが暗いし理解しにくかった。
あと仲間多すぎ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:00:29.69 ID:m4pnfxAp0
トリガーのキャラが殺されまくってたのは流石に神経疑ったわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:00:38.54 ID:D2t6skvI0
おまえら騙されたと思って両方いまやってみ
評価逆転するぞ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:00:55.19 ID:dXIFQs8Y0
グレン優遇されすぎだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:01:18.35 ID:UObrLrXe0
>>20
確か重要アイテム取らずにごり押しでラスボスを倒すトゥルーエンドだっけか
あれ見る価値あんのか?
無理にトリガーとつなげたせい。
トリガーと雰囲気が変わり過ぎた。
単体だったらいいゲームだった。
ロボを見てると泣けてくる
PSの黒鳥はアニメがあって衝撃的だったが、読み込み遅くてテンポが悪い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:03:12.97 ID:Ju9MjW7D0
音楽しかいいとこないからだよ
まぁ音楽は全ゲーム中最強なんだが
>>31
トリガーと同じ感じでマルチエンディングあるよ
>>20
倒すタイミングで蛇骨大佐が保育園の園長やってて保母さんのリデルがかわいいとか
開発者の部屋に行ったりいろいろと遊び要素多くて楽しかったわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:03:52.84 ID:gOcguIuR0
これやった時まんま厨二だったけど
魔剣グランドリオンとかwkwkしたな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:04:18.28 ID:lH6fb6l50
>>31
スタート直後にラスボスのとこに行くとクロノクロスのスタッフがいる開発室に行ける
あと7,8こあった気がするけど忘れちゃった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:04:45.52 ID:UObrLrXe0
マジかよそれ
ちょっとPS引っ張り出してくるわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:04:54.13 ID:Ju9MjW7D0
これとは関係ないけどゼノギアスのアレンジアルバム「クリイド」はよかったなぁ
砂漠を400年かけて大森林にするロボのイベントをみて餓鬼ながら号泣したわ
これ以上のエンディングはないと思うくらい感動した
だけど、全体的に中途半端だよね
作りこみが足りない
サラがヒロインならジャキもメインで出すべきだった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:06:47.62 ID:OaMRuRvo0
トリガーとか過大評価だろ
当時のRPGには珍しい強くてニューゲームがあったから周回しただけで他は糞
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:06:50.58 ID:4dOVaBQm0
cmよく流れてたけど戦闘がかったるそうでやらなかった
ナイフで刺された娘はどうなったのか
緑の夢は、子供ながら、
時間の経過とそれに伴う街の移り変わりや歴史を実感した名エピソードだよな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:07:45.89 ID:dWJmFi3rP
動きもっさり過ぎて不快極まりないからストーリーどころじゃない
最も面倒なのが戦闘RPGでこれがチンタラしてるとどうしようもないのよ
しかもある程度戦うと成長が止まる極悪クソ仕様
ゲームという点で見るとカタルシスもなんもない駄作だよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:07:51.77 ID:31CX4ohA0
一代目が天才だと二代目が同じクラスの天才でも相対評価で下になる法則
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:10:48.34 ID:Ju9MjW7D0
>>47
やっぱり戦闘と成長というRPG二大要素がダメだといくら好きでも評価はできんな…
FF8もこの二つがダメだったと思うし
>>40
攻略本通りにやっただけかよ
よく偉そうに言えたもんだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:11:47.77 ID:PUudGyNl0
一応クリアした
音楽は至高
当初の構想が容量とか納期とかの関係でことごとく没になってしまったんだっけ
そのせいかどうも消化不良感が否めないからリメイクしてほしい
正直FFとDQのリメイクはもうお腹いっぱい
クロスのラスボス戦

なんだこのラスボス?

エレメント・・・

ひょっとしてエレメントでクロノクロス・・・?

いやーまさかそんなことないやろー

うおおおおおおおおおおおおおお!!!!

当時めっちゃ感動した
ラスボスの倒し方だけ直せ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:15:59.73 ID:gOcguIuR0
普段RPGをしない、というかレベルあげが嫌いな友人は絶賛してたなwww
ゼノギアスに対するゼノサーガと同じ
>>47
2週目からはムービー以外すべて倍速もしくは2分の一倍速でプレイできてサクサクどころの話じゃないのだが
とりあえず、クロスはクズ
すっげぇ好きだわ
またやりたい
ダリオ?だか白い鎧の男の戦闘だけバランスおかしい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:29:54.23 ID:dWJmFi3rP
>>57
だから1周目のかったるいのは我慢しろってか?アホか
ストーリーを教えてもらうスレwiki

http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/4.html
これ便利だよな
すごい暇つぶしになる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:31:39.75 ID:15ePxpk20
>>60
ホワイトプレートがあればイージーモードなんだけどな実は
ミゲルのほうがよっぽど
>>61
あほはお前だカス
クリスクロスが再評価されるのはいつのことになりますか?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:41:47.39 ID:gOcguIuR0
当時は戦闘モーションとかにこってて戦闘時間かかるゲーム多かったよな
ストーリー好きだけどトリガーの続編の意味はあんまり無かった気がする
クロスで戦闘がモッサリとか言ってるやつはレジェンドオブドラグーンやったら発狂するな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:46:41.84 ID:15ePxpk20
>>63
ブラックプレートだった
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:47:12.28 ID:80JNHY+r0
考察読んでると気づいたら一日終わってる
個人的にはトリガーより神ゲーだと思う
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:47:50.93 ID:DCrGngG40
時の傷跡よいよね
事件の影にはやっぱり矢張り
そもそもラジカルドリーマーズの時点でクロノ達死んでる設定だったのにクロスの方だけやたら叩かれる
何故なのか
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:53:02.13 ID:1nEk+3ga0
マリオRPGからのマリオストーリーは何クロノポイント?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:55:08.75 ID:C+IYC0Ba0
>>65
数年前のセフレ映画でされた

http://www.youtube.com/watch?v=km2F2seBjII
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:57:39.39 ID:u2ztHvFd0
ストーリーの意味が分からなかった
ガルディア王国が滅亡して、クロノもマールもルッカも殺されてる事だけ分かった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:58:19.43 ID:gOcguIuR0
ラスボス戦前行くまでの一瞬の間が糞かっこいい

ワープ→間→バシュゥゥゥン
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:01:00.30 ID:zPDRNAm4P
中二真っ最中のときにやったけど
今やると微妙だな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:02:34.81 ID:gw1K05r00
クロノクロスは信者もアンチもクロス後の世界について正しく説明できる人がほぼいない

これ豆知識な
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:03:41.12 ID:waNDG1uNO
ラストの実写現代には笑えた
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:04:26.77 ID:lH6fb6l50
PSストアに800円くらいで売ってるんだよな
買うかどうか2年くらい迷ってる
PS3のDLしたソフトなのにディスク入れ替えがあるってのがめんどくさそうで
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:05:52.21 ID:Ju9MjW7D0
アーカイブスのディスク入れ替えなんてボタン何回か押すだけだろ
それよりツマルをなんとかしろよ
クロノトリガーの続編はまた似たような冒険もので出してほしかったな
あんなシリアス系の話にはしてほしくなかった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:08:17.67 ID:xh9UIGJY0
クロスよりゼノギアスがトリガー2の企画だったなんて知らなかったわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:08:51.74 ID:15ePxpk20
>>83
まったく
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:13:24.11 ID:qrcCL/440
音楽 雰囲気は最強クラス
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:23:51.32 ID:ixP1jA2kT
普通にやってたら、虹の素材が全然集まらない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:29:34.56 ID:DHpphiQZ0
仲間多いのは失敗だったと思うわ
ラジカルドリーマーズも一緒にプレイしないと評価できない。
ゼノギアスのがいいな
クロノトリガー2だし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:46:17.48 ID:MT6EgvC/0
今やっても最序盤砂浜の戦闘でギブすることになる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:46:28.27 ID:JAkYPzWl0
公式イラストがすげえラフ絵だった
クロスは全体的になんか悲しい雰囲気がトラウマで途中でやり投げた
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:52:36.16 ID:Y/1edMqT0
最後サラボコりまくったら消えて泣いた
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:54:03.76 ID:PYFdOUdS0
クロスは、いかにもエヴァ以降の作品って感じだからなぁ
正直ストーリーが寒い。思い出補正がないと厳しい
BGMは素晴らしいしシステムも悪くなかったのに
実に惜しい名作になり損ねたゲーム
クロスも良いゲームだと思うけどな
ストーリーが難しいからわかりにくいんだよな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:57:23.65 ID:uf2ZDrb00
サラ王女の救出という目的にたどり着くまでの過程が副ざす過ぎるからなクロノクロスは。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:59:00.71 ID:a8UCb+rb0
クロスもゼノギアスも初見プレイじゃわけわかめだったけど大人になってプレイしたらとても楽しめたよ
糞ストーリー糞システム
クロノってついてるからまだ評価されてる方
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:05:18.63 ID:16Do/zZP0
トリガーはそれまでのRPGの集大成的な
ゲームの歴史にとっても意味があって
ストーリーの流れが自然で力強く、システムもとっつきやすく気楽にやれる
キャラデザもBGMもとても良いし
その上思い出補正がかかるので神ゲーになる
海外ではトリガーよりクロスのが評価高い
>>102
トリガー>ギアス>クロスだよ
クロノクロスは体験版が最悪のできだった。あれで買うのやめたな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:14:48.32 ID:sW0yUFTn0
ああいうストーリーを理解してもらうためにはよほどやってて楽しいか、キャラがよくないとなあ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:24:21.11 ID:YM6MesTRO
当時クロノトリガーの存在を知らずにこれやったから
ストーリーがさっぱりだったわ

あとクロノクロスの音楽が最高過ぎる。
未だに色褪せないというか
いつ聴いても聞き入るというか。

クロノクロスの音楽は是非ともテレビとかでBGMとして流して欲しい。埋もらせたままなのは余りにも勿体無い。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:30:04.03 ID:SNUuwK690
台詞自動生成システムとかいう糞システムのせいで仲間がほとんどまともにシナリオの事しゃべらないから
大変わかりにくい
2周目以降の合間合間でクリアしたエンディングが一つとて面白くなかったな
ifでもなんでもない
糞ゲーって言ってる奴は、アルティマニアを読めば
多少は評価が変わるかもしれない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:51:59.87 ID:16Do/zZP0
>>109
気持ちは分かるけど、そういうのの積み重ねが今のゲーム事情なんだろうからなぁ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 01:12:18.58 ID:zX2Ri5yw0
もう仲間いらんぞ・・と思ってたらどーでもいいのが次から次にボコボコと・・
エレメント配置し直し→面倒だから自動→コレジャナイ→結局手動で配置の繰り返し
これが嫌で途中で投げたわ・・みんなよくクリアできたなあんなの
タイトルからクロノ外して実は世界観同じですよくらいに
してたほうが名作だっただろう
単純にゲームとして面白くないんだよ。
音楽も音質がよくなっただけで、BGMとしてむしろ劣化してる。
曲の質は悪くないが、要するにゲームから一人歩きしててよくないってこと
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 01:36:01.03 ID:A/K/1iFmT
クロノクロスもFF9も戦闘のテンポが悪すぎてゲームとして評価できないわ
時間変速器とか作るぐらいだから制作側も自覚あったんだろうけど
>>72
スレタイでこれ期待して開いた
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:31:35.85 ID:vhZTE/Pv0
音楽はスクウェア史上最高
世界観も悪くない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:37:49.39 ID:DG1D7RnW0
やけに力が伸びる幼女がいた記憶がある
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:47:27.67 ID:+2IKLwUe0
一周目:セルジュ・キッド・ラズリー
二周目:セルジュ・ファルガ・ギャダラン
トリガーは整合性より分かりやすさ、後味のよさ重視
例えばロボの耕しイベント、本来なら生態系を替えたせいで本来いた生物がいなくなる
でもクロノトリガーの現代のあの砂漠には初めから敵は出てこない
未来で一度倒したアトロポスも歴史改編で生き返るといういい意味でご都合主義
クロス単体の世界観は悪くないがトリガーと同一の世界観にしたかったのだとしたら
整合性、分かりやすさ、後味のよさ全て前作に劣る
・良かった点
音楽よかった
色々と突き抜けていたのが面白かった

・悪かった点
時間移動物だから唯でさえ整合性取れないのにキャラ多すぎて色々と浅くグチャグチャ。話に入れ込めない
話が王道じゃないのならクロノトリガーからもっと距離とっても良い話だったはず

個人的には好きなんだけどね
今のゲーム業界ならこんな作品作らせてくれないだろうな
ちなみに、スーパーマリオRPGとはっきりと同一な世界観のRPGは出ていない
マリオストーリー→ペパマリRPGは繋がってる
マリルイRPGは123共に繋がりがある
少し悲しいところがとても心地よいよね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:56:56.59 ID:9jG3iCBN0
いや、クロノとマールが戦死したことになってるからだろ
ルッカもヤマネコに惨殺されたことになっててマジ酷い
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:58:42.88 ID:21GgWgOH0
プレステ1時代のスクエニの迷作

クロノクロス
FF8
ゼノギアス

あとなんかある?
クロノトリガーみたいに3人がかかわってつくってないくせに
なんでクロノなんていれちゃったの?
ここがおかしいんだよ
>>124
なぜか評価が高いが武蔵伝
まずトリガーと辻褄あわせたいならどちらかあるいは両方を良く見直し改編しないと厳しいだろうね
それを怠ってる内は熱烈なファン以外から再評価されるのは無理だろう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 06:20:48.25 ID:ofWoRcNH0
キノコ人間とか骨ピエロとか気持ち悪いキャラばっかり使ってた
>>124
そのラインナップならサガフロ2も入るか
>>129
このラインナップに加えるなら1だろうな
2はこれらより明らかに下
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 06:48:40.18 ID:V5036v+R0
ワンダープロジェクトJって面白いなあって何回もプレイしたけど
最近懐かしくなってやってみたら全然大したことなかった。浅い。
>>130
子供にも大人気だった1を迷作と呼ぶのは無理がある
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 07:01:11.94 ID:cgMwQMvE0
かすかな記憶だけどラスボス戦って最後属性の色を揃えて倒したと思うんだけど
その時に流れる曲のタイトル分かる人教えてください
久々に聴きたくなっちゃったわ
まじでリメイクしてくんねーかな。
HDでもいいから。
>>133
ラジカル・ドリーマーズ-盗めない宝石-
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 08:59:18.10 ID:xv+NEmAR0
ストーリーが分かりにくい
というより開発者自身も細部まで理解しているのだろうか
音楽はいいけど内容は意味不明じゃん
クロトリにケンカ売った割にパラレルでしたって逃げてるし
戦闘システムが普通すぎてで、キャラが多いことの意味が感じられん
まあ選択肢が増えるだけで利点ではあるのかもしれんけど
もうちょっと
仲間が多すぎてくそ
わけわからん
>>124
レーシングポエムRPG「レーシングラグーン」を忘れてどうする
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:21:22.60 ID:n552VwWi0
>>137
パラレルになったのはセルジュが炎に触れてからだぞ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:22:35.78 ID:r9CHlxz9T
映像重視に走ったからな
どこ歩いてるんだかわけがわからん
FF同様切ったわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:41:04.44 ID:Xp70qTbJ0
あそこまで何でもありの世界観なのにやり方が敵味方全員周りくど過ぎる
クロスのキャラを活躍させるのに邪魔になるから前作キャラを皆殺しにしましたっていう雑なプロットが駄目
ルッカはともかくクロノとマールが死ぬ理由がまったく描けてない
>>106
2012年世界フィギュアスケート選手権でカナダ代表 ケヴィン・レイノルズ選手が
クロノトリガー、 クロノクロスの曲を使用してたりする

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17445303
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 12:20:03.06 ID:VbxCDFzh0
>>144
まああれだよ
DBで未来トランクスが格下のセルに殺されてタイムマシン奪われたような
世界線があったんだろ
クロスは技術的にはアセンブリでPS1を限界まで使うほか
当時は珍しかった可変フレームレート、環境テクスチャマッピング、
台詞自動生成システムで毎回変わるセリフなど
かなり意欲的だったんだけどな
パラレルになったのに恨む理由もよく分からんな
トリガーも何でもありだったから大して歴史改編の被害者出てないんだがな
百歩譲ってクロノとマールが殺されるという展開を受け入れるとしても
それがクロスの本筋とまったく関わりを持たないってのが駄目
「クロノを殺すほどの軍事大国パレポリってどんな国なんだろ」
って前作のプレーヤーなら誰もが思う疑問にゲーム本編でまったく答えられていない
所詮クロノたちをクロスの世界から排除する為だけの設定だからその辺がいい加減
あとクロスは企画自体が破綻してると思う
魔王みたいに突出した個性を持ったキャラが仲間になるのは
クロスのシステムを否定することになるってことで魔王=アルフ設定を破棄とか
魔王抜きでサラシナリオの補完とかもはや何がやりたかったのかわからないレベル
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 16:28:32.65 ID:21GgWgOH0
改めてストーリー見てみたら逆転裁判3→4くらいわけがわからなかった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 16:33:46.80 ID:aKRbQSwG0
トリガーは90年代最高のゲーム
それと比べるのが悪い
やっぱトリガーみたいな王道が評価されるんだよ
トリガーみたいなゲームでもトロフィー付くとクソ作業ゲーになる不思議
王道展開、ATB、マルチエンド、かわいいルッカ、強くてニューゲーム、れんけい
初めてRPGをプレイしたプレイヤーでも積むって事もないだろうしストレスも少なくルッカかわいい
モンスターに鳥山要素が入ってるのはFFモンスターが好きな人にはマイナスかも知れないがルッカがかわいい
SFCの代表作品を決めるなら間違い無くルッカかわいい
クロスはキャラが鳥山デザインじゃないから続編といわれてもピンとこない
>>156
一番最初にそれを感じたな
世界観の不一致
クロノトリガーは基本的な部分を堀井雄二が作っている。
しかし古代編だけは加藤正人の完全オリジナル。
クロノクロスはその古代編をベースにしてぐちゃぐちゃにした
加藤正人のマスターベーション。
要は加藤正人が自分に酔ってるオナニーシナリオ。

風来のシレン3
という、シリーズを衰退させたと叩かれまくる
糞シナリオゲームがあるんだけど、
これの話を作ったのも加藤正人。
それ以外にも

聖剣伝説4
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
聖剣伝説 HEROES of MANA
風来のシレン4
ワールド・デストラクション
他、数々の糞ゲーの製作に関わる。

また、
「iPad発売で、任天堂の時代は終わったな。
DSとWiiで、ここに至る墓穴を掘っていたわけだが。」
というツイッターでの発言により冷笑を買う。
スクエアとエニックスが合併したらクロノトリガーみたいな神作が出まくるんだと期待してたのに…
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 21:38:57.83 ID:zuBd7to60
ステータス画面で女キャラグルグル回して抜いた記憶がある
音楽がよかったから
クロノトリガーより好き
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 22:05:28.71 ID:MEBvpyAn0 BE:580027853-2BP(1073)

単純にゲームとしても物語としても製作者のひとりよがりが過ぎて全く面白みがなかったからな。評価しようがない。サントラ売ったほうがマシだろう。
まあ、トリガーの続編という触れ込みで売って50万本程度しか捌けなかったものが今後リメイクされる筈がないので再評価する必要もないけど。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 22:25:02.01 ID:n552VwWi0
面白いっつってんのによ
発売前に「ガルディア王国は崩壊しました」とか散々煽っといて
製品版を見てみればガルディア王国のことはスルーとか広告戦略上も多いに問題があった
バテンカイトスシリーズのほうがおもしろいのに
まったく話題にならない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 01:01:14.69 ID:rt2asVVD0
ラヴォスの欠片に触ったらパラレルワールドだの調停者だの意味が分かりません
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 01:10:35.79 ID:2U5Gj5f80
あのゲームの一番の衝撃は4倍速機能
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 01:13:04.70 ID:iQzyyjBX0
初めてプレイしたときにラスボスの倒し方がわからなくて積んだわ
これとかヴァルプロとか戦闘やシステムが複雑になりすぎて一般がゲーム離れ引き起こした
墓で出るボスが倒せず止まったままだわ
控えキャラもレギュラーメンバーと同様に成長してくれるのは良かった。
ラストレムナントとかもキャラ多いけどその点が悲惨。
クロノクロスはPS最高の神ゲー
俺はバイオシリーズのほうがよっぽど神ゲーだと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 10:14:09.80 ID:sD1Npd0Y0
あの大量に仲間になるキャラのお話を掘り下げてリメイクしてほしいとか思っちゃう

とりあえずOPには魅入る
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 10:15:12.44 ID:h1J3iL4T0
リメイクして欲しいと思う反面
今のスクエニではどうせロクなことにならないと思うので
微妙な所だよね
なんつーかFF7以降に感じたのと同じとまどいがあった
ドット絵でやりつくしたゲームと3D発展途上期のを比べるのも酷な感じ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 10:56:40.18 ID:T1x1NbB70
確かに前作とのつながりがあまりなかったことでファンの期待を裏切ったのは大きいかもな
あの壮大なストーリーを理解してもらえると思ったのは、よほどグラフィックに自信があったからなのか
PVで「ゲームはここまできた」とか言ってたしなあ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 10:59:35.59 ID:EKWawx8bO
センスティブ→ミゲルの魔法攻撃UP
ウォール→こっちの魔法防御ダウン
聖龍剣→まず即死


なんだこのレナのオッサン(驚愕)
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 11:00:04.46 ID:0J5WE9IpT
クロスのシナリオライターってよっぽどトリガーが嫌いなんだろうな
自分も関わった作品なのに
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 11:08:07.94 ID:T1x1NbB70
でも俺は内面を掘り下げる物語は好きなんだよ
クロノクロスはプレイヤーを複雑な物語に引き込む何かが足りないんだろうな
グラフィック?、システム?、音楽?、うーん・・・まあまあかな
エヴァはアンノの演出があったよね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 11:13:10.80 ID:tLW66Ib70
聖剣LOM
サガフロ2
FF8
クロノクロス
ヴァルキリープロファイル
デュープリズム
チョコボレーシング

1999年のスクエニは神
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 11:18:02.17 ID:f0/acgFy0
くっそ寒いシナリオ、音楽がカスだったら目も当てられなかっただろう
エンディングでとつぜん「ああ・・・ズルワーン」とか言い出した時は笑ってしまったけど
あれだけ仲間いても「盗む」が使える奴を普通連れて行くし仲間が多勢いるメリットも特に無いし何がしたかったのかわからん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 11:20:21.70 ID:IlcuzkQJO
キャラ少なくして掘り下げ濃くすれば
セルジュヤマネコで各属性一人ずつくらいに
OPと音楽が神だったろ
お前ら ゼノギアスはどうなの?
ストーリーの良さ悪さはおいといて
クロノを銘打っている以上、前作から続く設定の扱いには責任を持つべきだった
クロノ一派死亡が特にそれ。死んだとしても納得のいく掘り下げた理由があるべきだった
続編を蔑ろにしてる感じがいただけない
ゲーム自体は嫌いじゃなかったけどそこが欠点だと思う
>>179
トリガーは手柄をみんな鳥山・堀井・坂口に取られたってのが気に入らないんだろう
んでクロスでは自分がディレクターになったので好き勝手できたがその結果がアレ
グラフィックや音楽やプログラムは神なのにゲームの評判がよくないってことは戦犯が誰なのかは明か
>>183
当初はストーリーが短かったらしく町の人が全員仲間にできるようなシステムだったらしい
でも思ったよりストーリーが長くなってしまったので40人くらいまで減らしたとか
本来入れるはずだった魔王のイベントを削除してまでろくにストーリーに関わらない仲間を増やす必要があったのか…

イベントを削除して魔王=アルフは没になったはずなのに
DS版のトリガーでは魔王=アルフがほぼ確定みたいな演出を加えたりして正直何がしたいのかわからない
イベントを追加したリメイクでも作る予定なんだろうか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 15:53:06.60 ID:21hjBPPfO
報いを受けるような改編してなかったのにな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:02:56.64 ID:maP7ahYr0
あのゲーム単体でも複雑怪奇なシステムと話を色々盛りすぎて誰にも収集付かなくなってるという
あの時代の迷走っぷりが凝縮されたような作品だし
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:06:51.10 ID:cEtzHOeC0
>>175
だねぇ・・・
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:10:32.10 ID:kixeQBlt0
エヴァの後でなおかつゼノギでは微妙なポジションだったから
いろいろ溜まってたんだろう
マジでストーリー追加して出してくれ

もったいなさすぎ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:11:17.09 ID:xxTAuKu30
>>85,91
ゼノギアスはFF7として開発されて没になったんだろ
てす
トリガーが好きな程クソゲー
リメイクするんだったら、いっそアクションRPGなんかでも面白そうな気がした。
戦闘画面の出入りが、最近だるくなってきた。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:22:04.90 ID:21hjBPPfO
クロスは攻略本ありきで色々矛盾点妥協してようやく納得出来るシナリオ
クロスやった上でのトリガーの腑に落ちない部分て驚く程少なかったな
精々裁判所の被害者が可哀想なくらいだ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:23:48.08 ID:0vPSmVhD0
トリガーの続編という最高のカード切ってシリーズ化出来ずに爆死した戦犯がリメイクなんてされるわけねー
トリガー否定した癖に続編なのがファンからしたら有り得ない
マザー3もネスたちの世界は滅びましたとか言われて2ファンを失望させただろ
それと同じものを感じる
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:34:08.30 ID:21hjBPPfO
マザー3をこんなお粗末なものと一緒にしないでほしい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:43:43.88 ID:p5bzS1c90
トリガーのメインキャラを全員悲惨な死に方させたのは頂けないな。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:49:30.49 ID:21hjBPPfO
殺し方がまた強引すぎるんだよなぁ
前作の世界救う動機のシーンそこだけ抜粋したり都合よく断片的な記憶だけで判断すると
あたかも前作キャラは自業自得で浅はかな動きしてたように思う人も多いだろうな
ストーリーづくりの足かせになるから前作否定って三流ライターがよくやるよな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:52:14.83 ID:p5bzS1c90
音楽が無駄に良いだけに残念だな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:53:05.99 ID:4mveI4JC0
前作の否定はしてないだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:54:35.15 ID:ZJaBX6KP0
聖剣3もマザー3もクロノクロスも面白いのにな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:56:26.18 ID:QPt6w32lO
シリーズ殺しの加藤のオナニーだから
シレンでもやらかしてるし
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:58:08.98 ID:vk61d4fN0
韓国の前大統領が非業の死を遂げるじゃん?
それと同じメンタリティなんだろうなってか日本人じゃないだろw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 16:59:40.66 ID:21hjBPPfO
してないとは言うけどしてるんだよなぁ
どう否定してないのか是非意見を聞きたい

マザー3聖剣3は面白いし評価されてる訳だからただ前作ファンの私怨で過小評価されてるとは思わない方がいい
聖剣3は加藤じゃないだろ
キャラデザはクロスと同じ結城だけど
そしてクロスのキャラデザは評判悪いが聖剣3のリースは大人気だから結城に実力がないというわけでもない
やっぱ根本的に総合調整役に問題があったんじゃ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:05:25.56 ID:BTTXj9/u0
その当時は面白いと思えなかった
でも大人になった今ツベで見直してみたら
なかなか味わい深いストーリであることが分かる
クロノクロスは大人向けだわ

だがしかし
戦闘システムは擁護のしようがないほどクズ
これは大人になった今でも変わらない意見
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:08:47.16 ID:21hjBPPfO
大人向けはないなぁ
あれこそ本当の子供騙しだよ
断片的な深そうな台詞だけが印象に残る
当時はスクウェアブランドというだけで売れた時代なんだから
無理してトリガーに繋げずに新規シリーズで立ち上げりゃよかったのに
パレポリに滅ぼされたあとのガルディア王国がどうなったのかはよくわかりません
とか言ってる時点で前作否定も同然
人や国を殺しておいて後のフォローがまるでない
ユーザーの想像に任せるというにはあまりにも情報がなさすぎ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:25:01.95 ID:lyyhmMcg0
FFもクロノもやったことないけど、シリーズでキャラデザが違うことに
プレイヤーは違和感を感じないの?
クロノ・クロスとか鳥山デザインじゃなくてグロかった印象。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:29:19.77 ID:kixeQBlt0
単純にタイトルだけ「ラジカル・ドリーマーズ 〜副題〜」にしとけばみんな幸せだったのに
ゲーム内で説明しないでプレイヤーのご想像にお任せします、って要するに逃げてるだけだものなぁ
トリガーの面々が悲劇的な結末を迎えていても、それに納得のいく理由や意義があれば良かったんだけど
とりあえずサブキャラ増やしたいからって魔王を消したのは納得いかない
そこは消しちゃいかんだろ

その辺の補足をして、仲間になるキャラを半分ぐらいにして、3DSあたりでリメイクすれば
なんだかんだで結構売れると思うんだけどなぁ
一般論でいえばシリーズの途中でキャラデザ変更ってのはよくあること
ただクロノトリガーという企画はそもそも「鳥山ワールドをゲームで再現する」という構想から始まったものだから
少年マンガ的な鳥山ワールドでなくなった時点でクロスはトリガーの続編としての資格はなかった
マーケティング的には小学生時代にトリガーをプレイした高校生対象ってことだったんだろうが
想像におまかせしますは別にいいんだよ
説明臭くした、前作キャラの背景を強引に絶望的にした癖に想像にお任せしますだから駄目なんだろうな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:46:13.99 ID:R9dBF7PP0
タイムワープだってルッカがゲートホルダー作りましたから出来ますのアラレちゃん世界だから良かったのに
ルッカアシュテイア博士の理論だのなんだの鳥山明の世界観ぶち壊し過ぎ
>>208
そこに並べるなら聖剣は4だろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:56:22.64 ID:rt2asVVD0
>>220
概ね同意だぜ
SFだのスチームパンクだのの毛色も全くなくてただただ退屈よ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/21(日) 17:59:49.90 ID:1etC3y6fP
何回かクリアしようと思ったけどいつも途中で飽きて断念するわ
クロノトリガーは過大評価