小林よしのり「憲法96条改正は立憲主義の崩壊に繋がる。自民党と橋下はクソ」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
『ゴーマニズム宣言』 「『憲法96条改正』は立憲主義の破壊だ!」
まず宣言しておくが、わしは憲法改正に反対ではない。
9条は国家の防衛本能に違反していると思うし、他にも改正してほしい条文がある。
だから「改憲派」ではある。
だが、憲法は手段であって、目的ではない。
「護憲派」が言うように、憲法を守れば平和が維持できるわけでもないし、
「改憲派」がこだわるように、憲法を改正すれば素晴らしい国になることもない。
石破茂が「憲法96条改正なら、憲法9条を念頭に投票を」と発言しているが、
イラク戦争の総括ぬきで、自主防衛の目標もなく、改憲のみに執着している安倍政権・橋下維新の会や、
自称保守派の思考停止の様子を見ていると、
もはや完全に「憲法改正が日本の誇りを取り戻す」式の、目的そのものになってしまっている。
こういう状態で繰り出される姑息な戦略は、国民を誤魔化すデマや錯誤が潜んでいるものだ。
憲法96条は改憲のルールを定めたものであり、
「衆議院・参議院それぞれ総議員の3分の2以上の賛成」
↓
「国民投票で過半数の賛成」
という手続きを経れば改憲ができるとしている。
安倍政権は、この国会議員の「3分の2」を「2分の1」に緩和すべきだと主張しているのだ。
だがこれは、とんでもない愚作である。立憲主義の崩壊に繋がりかねない暴挙なのだ!
http://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar200636
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:03:17.84 ID:q1ZDgy810
正論すぎるわ、馬鹿は憲法いじんな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:04:28.15 ID:2yC++7Wl0
安倍ちゃん「立憲主義って何?」
立憲主義が絶対正しいと思い込んでる馬鹿がいるな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:04:44.83 ID:kns5KPnE0 BE:4333709388-2BP(1111)
自称保守派は、「日本の憲法は世界一改正が難しい規定になっており、それはGHQが占領憲法を永遠に押しつけたかったからだ」と必ず言う。
全員そう言うので、かつてはわしもそうなのかと思っていたのだが、自称保守派が全員一致で言うことは大概ウソだと学習したので、自分で確かめてみた。
するとやっぱり、これも完全にウソだった! 日本国憲法の改正手続きは、世界的には常識的なレベルの規定なのだ!
例えばアメリカでは「上院・下院それぞれ3分の2以上の賛成」の後「全米50州の州議会のうち4分の3以上の承認」が必要である。
日本国憲法の改正よりもハードルは高いかもしれない。
ロシアでは「連邦議会上院の4分の3以上、下院の3分の2以上の承認」の後
「83の連邦構成体(共和国・州・地方など)議会の3分の2の承認」が必要。
オーストラリアでは、連邦議会の可決こそ「両院の過半数」と緩やかだが、その代わり、その後に必要な国民投票のハードルが高い。
州ごとの集計で過半数の州が賛成し、なおかつ全選挙人の過半数の賛成が必要という「二重過半数条項」が課せられている。
デンマークも議会の議決要件は「過半数」だが、総選挙を経て再度議決し、
もう一度議会の過半数の賛成を得た上で、さらに国民投票にかけなければならない。
他にも例はいくつも挙げられるが、通常の法律の改正よりも特別難しくなっているのは、憲法の常識なのである。
そもそも憲法とは、国民大衆が権力者を縛る手段として存在するものであり、権力者の都合で安易に改正できないようになっているものなのだ。
それに憲法は他のすべての法律を規定する特別な法律であるから、その安定性はある程度、確保されなければならないのも当然なのである。
改正に特別厳しい要件を課す憲法を「硬性憲法」という。
それに対して通常の法改正と同様の手続きで改正できるものを「軟性憲法」というが、これはイギリス、ニュージーランド、イスラエルなど、成文憲法を持たないごくわずかの国に限られる。
だがイギリスでは、これも不文律であるが「国王の存在」「議会主義」の2大原則を変更することはできないとされており、
軟性憲法だからといって何でも簡単に変えられるというものではないのだ。
http://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar200636
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:07:29.52 ID:4JOE97wD0
馬鹿「日本の憲法改正は条件が厳しすぎる。こんな変えにくい憲法はない!」
事実
「アメリカでも上下院の2/3以上の賛成が必要で、さらに、全州の2/3以上の憲法会議で承認されなければ発議できない」
普通すぎて伸びない
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:08:40.17 ID:2yC++7Wl0
GHQ云々言い出してそこに拘ってる時点で騙す気満々
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:09:51.47 ID:7w2HnT2s0
>>6 日本よりよっぽど厳しいじゃねーか
アホなんじゃないの自民党
今回は珍しく正論だなw
AKBに幻滅し始めたのかw?
自民党法学部出身議員「立法主義は新しい考え方習った記憶もない」
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:12:42.01 ID:vQk1wuyQ0
アレな人が急に普通のこと言いだしても困る
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:15:09.35 ID:GoSegP0V0
>>9 アメリカの全州の憲法会議ってやつが政党の構成員でなりたっているなら
統制次第でなんとかなるかな??
いずれにせよ、憲法変えたら付随する法律に影響するから
とんでもない手間がかかって、それでいて得るものが少なそうだ。
今、憲法のせいで困っていることあるのか?
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:17:59.50 ID:voaTUMex0
こんな常識的なことがなんで知られてないんだよ・・・
>>13 政界に影響のある脳味噌がアレな人(鳩山)を国外に出させないための渡航禁止くらいじゃね。
あの一族は絶対ロシアのスパイだと思うぞ。
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:22:06.44 ID:N+iHVqEb0
>>12 このオッサンはAKBが絡むとどうしてもな
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:23:19.41 ID:5Ja0fk4v0
時浦兼 @tokky_ura 4月17日
日本史上最大の売国奴・安倍晋三の応援団どもが、TPP売国についての批判は一切スルーを決めこんで、
「私の焦点は難病揶揄一本」なんて理屈が通用するかアホ!
てめーらは下痢ピー売国奴の応援団であり、てめーら自身が国賊なんだからな!
@hirochin1651 どーやらホントーに、TPPのことを一切知らないようです!「安倍晋三が売国奴なんて信じられない」と
言ってます。ただただ安倍信仰なのです。ところがそういう奴ほど、人に「小林信者」とか言うのだから悪い冗談にも
程があります。
>>13 銃規制は憲法変えないとどうしようもないといわれてる。
かつて部落に理解を示した小林がどういう考えかは知らんが、
不勉強な部落民が図に乗って憲法の改正を語るなんて、やっぱおかしい
部落民が一定の支持を得るような世相、こんないい加減なノリの中での改正論議などゴメンだ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:34:42.35 ID:GoSegP0V0
>>15 あれをスパイとして使う度量がある国に日本敵うわけないだろ……
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:38:38.80 ID:SnMlW9bC0
橋下がいなけりゃ今でも改憲!護憲!で永遠ループしてただろうし
そっちの方がウヨサヨ共に幸せだったんじゃなかろうか
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:39:46.43 ID:MWUVrasM0
国民投票が義務で投票しなかったら刑罰になるくらい投票率が高くならないと完全に独裁国家になるよな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:40:09.42 ID:IfPQyLzb0
これに関しては同意しとくわ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:42:20.61 ID:Pbu8ZFcV0
>>22 キチガイはすぐそうやって独裁って言葉を使うよねw
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:44:58.76 ID:2zcsm4ir0
アホの>6
http://allabout.co.jp/gm/gc/293153/ アメリカ の「州」を、日本の都道府県と同じように思ってはいけません。アメリカの「州」は、独立国家なのです。
州は、法律ばかりでなく、独自の憲法も持っています。国民の権利義務などの
多くは合衆国憲法ではなく州憲法の方で規定され、頻繁に修正されています。
州は合衆国とは違う独自の軍隊すらもっています(州兵)。
州によっては、国民発案と国民投票だけで憲法改正される
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:44:59.99 ID:zFY7MK0o0
改憲しようとしている自民党には
かつて「選挙で無党派が寝ててくれればいい」と発言した元総理がいたよな
選挙対策で保守ぶったから思い出しただけで
自民党ってぶっちゃけ憲法改正が党是なの忘れてたでしょ
なんで橋下に言われるまで96条すら変えようとしなかったのかね
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:56:20.52 ID:FBpDO7BH0
正論だな
小林はAKBでちょっとおかしくなったと思ったが、やっぱりこういう方面の方がしっくりくる
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 20:57:08.30 ID:F2UqrbC/0
>>27 ハシモトが最初に改憲言った時、谷垣(当時党首)も石破も「改憲を公約するのは現実的じゃない夢物語」
って笑ってたぞ
それから半年ぐらいたって安倍代表になってケンポーカイセーって言い出したけど
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:04:33.14 ID:kuppDdyD0
ほんとウヨクは息を吐くように嘘を吐く
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:08:50.31 ID:7hec5ARLO
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:09:53.36 ID:HI82gsEd0
これは全面的に同意だわ
別にはつぎするぐらいなら二分の一でよくね
国民投票を7割8割とかにすりゃいいじゃん
それにしてもこの人は本当にただ安倍を叩きたいだけなんだな
安倍はキチガイだが橋下と比べるとマトモに見えてしまうのが困る
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:23:19.99 ID:QetqEeaV0
国民投票が有るから硬性憲法で有ることには変わらない
軟性は一般の法律と同じ要件で改正できる国の憲法な
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:24:09.70 ID:KDfXaxrP0
>>34 安倍は国民投票のハードルも実質的に下げたわけでなー
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:25:43.05 ID:kzZYK5LV0
もう小林のステマスレはいいよw
こういうスレで正論とか同意とか言ってる奴らはこいつの本なんて買わないからなぁ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:27:21.50 ID:p3pAd9j9O
まぁ誰かの受け売りなんですけどね
後、こういうのは漫画で言おうぜ
頭山満絡みの羅列なんてやめてさ
この人自身はハテナな面も多いけど、今、安倍とネトウヨにつっかかって行く
バランス感覚は認める。
とにかく攻撃してくれ。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:28:56.11 ID:4AOrByJzO
小林はAKBの事でしかテレビでないとか言って逃げたからなぁ
すぐ論破されてダンマリしちゃうからね
堂々と改憲してこそ改憲の意義があるとおもうんだが。
小林さん、左派に認められたいなら戦争論は間違いだったと公式に認めて謝罪しなよ
そういうことをしないでネトウヨ叩きだけしても左派からはただの人気取りにしか見えねーんだよ
そういえば日本ってイラク戦争の総括まったくしてないな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:06:46.47 ID:kO+U+Xw6P
どうでもいいが、実際に遭った人の中で一人称が「儂」なのは中国地方の人くらいしか印象に無い
小説だと昭和の経済小説やハードボイルド小説に出てくる年輩者、ロートルの類くらい
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:08:37.89 ID:3JSrINfe0
小林よしのりは嫌いだが
この件は同意
法律と同じレベルで
ホイホイ改憲できるのは良くない
立法府が強すぎて歯止めが効かない
生粋の関西人やけどワシつこうとるよ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:38:21.34 ID:mWgzrSzD0
橋下は甘え
別に過半数でOKだろ
時代に合わせて憲法も変えていかないと
大衆が衆愚なのは何時の時代も変わらん。
>>25 愚者
連邦国家では、「州」が「国民」に相当すると考えると比較しやすい。
まあこれについては賛成しとくわ
>>1 アメリカは改憲(憲法修正)を発議する方法が2つ有る。
連邦議会からのと、地方の州議会からのと。
だが日本は改憲発議する方法は1つだけ。(両院各々定数の2/3以上ってアレ)
アメリカみたいな地方議会経由の改憲発議や、国民の署名数など国民経由での改憲発議の方法は無い。
国会の片方にでも、改憲派以外の議員が定数の3割も居れば、事実上改憲はできない。
そして、これ以外の発議の方法は無い。
だから日本が世界一厳しい条件だと言っても間違いではなかろう。
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:28:48.81 ID:bpUWVLlR0
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:29:40.80 ID:7Ycb1uOK0
自民党はあんなゴミ改憲案を出しておいて
それを通しやすくするように憲法改正のハードルを下げようとする所がスゴイ
憲法を変えるかどうか決定するのは本来は国民であるハズ。
ミズポや共産党みたいな少数派が国会で頑張って改憲を発議すらさせないというのは、
国民の権利の侵害だろうよ。
ゴミだろうと何だろうと、最終的にそれを判断するのは国民。
政権が変わるたびに、簡単に憲法改正ができる。
そのなかには、一度改正すると取り返しのつかない改正もあり得る。
たとえば天皇制だって、一回廃止と決めてしまえば、元に戻すことはほとんど不可能。
ひょんなことでそのたぐいのことが起こりうる。
>>35 安倍は政治家としてダメ
橋下は人間としてクズ
>>58 それはそれで仕方がない。
国体(天皇制)も日章旗も君が代も時代の流れによっては変えられてしまうかもしれない。
保守派はそれも承知の上での96条改正賛成だろうよ。
それに、仮に一旦国体が変更された(天皇制廃止)になったとしても、
スペインとかどこかみたいにまた王制復活するのも可能だしね。
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:59:59.26 ID:vLXpkn5z0
>>59 安倍ちゃんは同じ職場にいても使えない窓際おっさんが一人いるだけだろうけど、
橋下が同じ職場にいたらメンタル確実にやられそう
たとえば自衛隊の廃止とかいうのも、これも何かの拍子に決まってしまうかもしれない。
決めた人たちが予想していなかったことが起こりうる。
9条の改正を念頭に考えてほしいというのだが、9条の改正にとどまらない射程をこの改正はもってる。
その辺の熟慮が欠けてるわけだよ。
憲法が戦後一度も変わってこなかったのが異常なんだよ
個人的に強く変わってほしくないことがあるから反対するというのは止めるべき
小選挙区制の実施で、民心というのが、一時のムード、集団心理に流されて盲動するものであることが分かった。
その結果、盤の上の白と黒の石は、オセロのように入れ代わってしまうことが起こる。
それが、高い授業料を払って、われわれが学んだことだ。
>>62 自衛隊の廃止なども理論的には起り得る。
だが、将来の国民の選択を現在の我々が縛るワケにはいかん。
それは、60数年前に決められた条文に縛られて来た我々が一番身に沁みて感じてることだろう。
すべての法律は将来を拘束するのだから、われわれは将来の世代のことも含めて決めるのだよ。
憲法というのは、コンスティテューション、つまり国の骨格という意味で、法律がそれに基づく大原則、枠組みを
決めるものだから、そう簡単に改正できるようでは、憲法としての意味がない。
>>63 戦後どころか、帝国憲法以来、124年間日本は一度も改憲をしていない。
(終戦直後の「廃憲」は改憲では無いし。)
>>64 小選挙区制はいわゆる「総取り」であり、51対49でも51の「領地」になる。
国民投票はそういうモノではないだろ。
>>54 連邦国家と単一国家の違いくらい理解しよう
★日本よりハードルが高い、諸外国の憲法改正の手続き
安倍首相は2012/12/17の会見で、憲法改正について「1/3超の国会議員が反対すれば議論すらできない。あまりにもハードルが高過ぎる」と語ったが、
『諸外国と比較すれば、決してそうとは言えない』。
■国の統治制度には「単一国家」と「連邦国家」があり、憲法改正の手続きも異なる
●単一国家…日本やフランス。国会が「発議」し、『国民が「承認」する』
『フランスは、国会の議決のハードルは低いが、逆に国民投票は厳しくなっている』 ▽国会の発議…フランス1/2、日本2/3 ▽国民投票の承認…フランス3/5=60%、日本1/2
●連邦国家…アメリカやドイツ。国会が「発議」し、『州の「承認」を得る』。州ごとに独自の憲法があるので、連邦憲法は一種の条約のようなもの
連邦国家では、「州」が「国民」に相当すると考えると比較しやすい。
▽発議…アメリカもドイツも、日本と同じ「議会の2/3」
▽『承認…「日本は国民投票の1/2」だから、「アメリカの3/4=75%」「ドイツの2/3=66%」は、日本以上に厳しい規定』
■改正の手続き
●アメリカ
▽発議…連邦議会の両院の2/3以上の同意。「2/3以上の州議会が発議し、連邦議会が招集する憲法会議による発議」でも可能だが、実績なし
▽承認…全州50の『3/4以上』の『州議会』の賛成。「全州の3/4以上の州の憲法会議が同意」でも可能だが、実績は1933年に1件のみ
●ドイツ
▽発議…連邦議会の2/3以上の同意 ▽承認…『連邦参議院』の『2/3以上』の同意
ドイツは連邦議会と連邦参議院の二院制だが、連邦参議院は、「選挙で選ばれた議員」ではなく、「各州政府の首相や閣僚など、連邦を構成する州の代表者」で構成される。
●フランス
▽発議…1:首相の提案を受けた大統領・国会議員が発議し、『両院(国民議会と元老院)で過半数』の同意(89条) 2:大統領が発議(11条)(大統領制だから)
▽承認…『国民投票で有効投票数の3/5以上』の同意
●日 本
▽発議…衆議院・参議院の両院で『2/3以上』の賛成 ▽承認…国民投票で『1/2以上』の賛成
>>66 将来の世代からすれば「大きなお世話だ」と言いたくなる場合も有ろう。
「決定権くらい寄こせ!」と。
現代の人間が将来の事を見通せるわけでもなし。
お前の主張は非常に不遜だ。
アメリカ様や中国様の意向を反映させるためには必須の改正ですな。
小選挙区制によって、簡単に政権が移動する。
得票率の差はわずかでも、議席の差は大きくなるので、簡単に憲法改正に至る道が開ける
ということをいってるんだよ。
なぜ世界のほとんどのところでそうなのだが、憲法の改正要件がこのように厳しいのかという
事情についての理解がまずもっておかないといけない。
9条については確かに問題があると思うが、そのために96条を安易にいじることの危険についても
理解しておかなくてはいけない。
決定権などというものは実に怪しげなもので、どこまで合理的に根拠づけられるものか。
無知な連中が考えているほど明らかなことではない。
>>68 ■「解釈変更」という日本流改正
なぜ日本では一度も憲法改正がされなかったのか?
『実は、日本は事実上の憲法改正を何度も行なってきた』。
例えば、21条は「表現の自由」を定めたものだが、憲法の条文には「伝える権利」しか規定されていない。
しかし、その後、国際人権規約ができたことで、《情報を求め、受け、伝える権利》が定められた。
そのため、「《知る権利》と読める」という解釈をして、それに奉仕する権利として《報道の自由》が認められた。
『このように、実際には様々な国連条約に合わせて、何度も解釈を変更してきている』。
アメリカの憲法改正が、「条文の書き換え」ではなく「修正条文の付け加え」で済ませているのと似ている。
■憲法というものは解釈が大事。しかし、その解釈も、文言や立法者の意思によるところが大きい。
例えば、「公共の福祉」は、人権のぶつかり合いでしか人権制限できない。しかし、自民党の憲法草案「公益及び公の秩序」=社会秩序ならば、人権をかなり制限できる。
『だから、アメリカは、「時の権力者などが、条文の文言をいじることで、憲法全体の捉え方が変わり、人権が国などに侵害される」ことを恐れ、「改正の際は、修正憲法として付け足していく」方法を採っている』。
■同じ敗戦国のドイツでは、毎年のように憲法改正が行なわれてきた。その理由
ドイツの憲法では、「連邦から州への財政援助」「土地や不動産の取り扱い」「赤字国債の比率」など、『条文が非常に細かく規定されているという事情がある』。
そのため、改正が行政や国民生活にとって現実的な課題となっていた。
さらには『戦後、東西に分担され、冷戦の最前線にあった』という国家の置かれた状況の違いもある。1950〜60年代には、ほぼ毎年のように改正がなされ、1969年には実に8回もの改正が行なわれた。
また、『1990年の東西ドイツ統一に伴う改正』も多く、東西ドイツの法制度の違いを解消するための条文などが加えられた。
●主な改正内容
▽1968年…緊急事態条項の追加 ▽1969年…財政改革のための改正(112〜115条) ▽1995年…連邦と州への租税収入の配分方法の変更(106条) ▽2009年…自動車税の連邦への移管(106条)
>>68 連邦だろうと帝国だろうと同盟だろうと単一だろうと関係無い。
改憲発議の方法が一つしかなく、他のルートが全く無いというのが問題なのだ。
しかもその唯一の発議機関(国会)には、
ミズポ土井や共産党みたいな教条的「死んでも改憲反対」派が陣取っていたのだしね。
>>71 わざと言ってるのか無知なのか。
小選挙区制は衆院だけだ。
そして改憲は衆院だけで成されるものでも無いのは小学生でも知ってる事だろう。
「改憲に道が開ける」、大いに結構。何が悪いのか?
改憲のハードルは3つある。
衆院、参院、そして国民投票だ。
改憲の決定権は国民に有るし、そうあるべし。
>>72 解釈改憲はそれこそ9条解釈の変遷みたいなもので危険であり、憲法への信頼をゆるがせる。
時の政府が正式の手続きを経ずに勝手に?解釈を変えてしまうという事だからな。
96条のせいでそういう方法を行わずにはいられなかったワケだが、そういう危険な方法を止めようってことだ。
>>73 真性の愚者だったか
こんなのが嫌儲にいるとは
>>66 でも9条なんか時代に合ってなく無理やりな解釈で誤魔化してるじゃん
法は建前であっても信用に関わるんだぜ
いくら軍隊じゃないと日本が言い張っても外国は軍隊とみなしてる
日本は軍を憲法で禁止しておきながら持っている矛盾した信用のならない国だとレッテッルをはららる
時代に合わせて変えていかないと
>>75 アポか
勝手に解釈しているわけではないわ
屁理屈だらけだなあ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 03:46:42.52 ID:oDNTQoP70
漫画や文章だけ読むとすごく狂暴そうだけど実物は即座に反論する事の出来ないマヌケ声のおっさんという…
>>78 ? ←これを読めないのか、それとも意味を知らないのかね、キミは。
ネトウヨはもちろんのことマスコミにコロッと騙され
鳩山民主党にれるような真正馬鹿の国民が多いのに
大丈夫なのかい?
戦前マスコミが無知な民衆戦争煽って戦争始めたのと
似た状況になりつつあるぞw
俺は馬鹿に選ばれる政治家に憲法いじられるのは御免こうむるね。
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 03:50:28.28 ID:7Ycb1uOK0
>>68 ここ最近ネトウヨの糞コピペばかりだったから
まともなコピペが新鮮に見えるよ
>>81 戦前にマスコミが大衆を煽ったってのは嘘だぞ。
軍部の暴走を容認して大陸侵略を望んだのはワープア貧困層なんだよ。
マスコミは226事件まではむしろ反戦派だった。
日露戦争を批判したら国民から不買運動が起きたほどだぞ。
>>81 2009年のあの時の「〜にお灸をすえる」程度の感覚で、有権者の多くが改憲の国民投票をするって事か?w
>>84 国民の大多数は無知蒙昧だぞ。
日本の選挙投票率を見ても半分は選挙に興味の無い層が占めている。
>>83 その状況こそまさに今の前らじゃないかw
鳩山のくるくるパーから安倍のくるくるパーにまで簡単にいく国民性こそがやばいんだよw
集団になると何も考えない、付和雷同。
声がでかいやつの鶴の一声で破滅に真っ先に進む。
おかしい国民性だとは思わないか?
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:03:56.44 ID:7Ycb1uOK0
連邦国家と単一国家の違いくらい理解しよう
★日本よりハードルが高い、諸外国の憲法改正の手続き
安倍首相は2012/12/17の会見で、憲法改正について「1/3超の国会議員が反対すれば議論すらできない。あまりにもハードルが高過ぎる」と語ったが、
『諸外国と比較すれば、決してそうとは言えない』。
■国の統治制度には「単一国家」と「連邦国家」があり、憲法改正の手続きも異なる
●単一国家…日本やフランス。国会が「発議」し、『国民が「承認」する』
『フランスは、国会の議決のハードルは低いが、逆に国民投票は厳しくなっている』 ▽国会の発議…フランス1/2、日本2/3 ▽国民投票の承認…フランス3/5=60%、日本1/2
●連邦国家…アメリカやドイツ。国会が「発議」し、『州の「承認」を得る』。州ごとに独自の憲法があるので、連邦憲法は一種の条約のようなもの
連邦国家では、「州」が「国民」に相当すると考えると比較しやすい。
▽発議…アメリカもドイツも、日本と同じ「議会の2/3」
▽『承認…「日本は国民投票の1/2」だから、「アメリカの3/4=75%」「ドイツの2/3=66%」は、日本以上に厳しい規定』
■改正の手続き
●アメリカ
▽発議…連邦議会の両院の2/3以上の同意。「2/3以上の州議会が発議し、連邦議会が招集する憲法会議による発議」でも可能だが、実績なし
▽承認…全州50の『3/4以上』の『州議会』の賛成。「全州の3/4以上の州の憲法会議が同意」でも可能だが、実績は1933年に1件のみ
●ドイツ
▽発議…連邦議会の2/3以上の同意 ▽承認…『連邦参議院』の『2/3以上』の同意
ドイツは連邦議会と連邦参議院の二院制だが、連邦参議院は、「選挙で選ばれた議員」ではなく、「各州政府の首相や閣僚など、連邦を構成する州の代表者」で構成される。
●フランス
▽発議…1:首相の提案を受けた大統領・国会議員が発議し、『両院(国民議会と元老院)で過半数』の同意(89条) 2:大統領が発議(11条)(大統領制だから)
▽承認…『国民投票で有効投票数の3/5以上』の同意
●日 本
▽発議…衆議院・参議院の両院で『2/3以上』の賛成 ▽承認…国民投票で『1/2以上』の賛成
しかしよく出来たコピペだな
>>86 国民性というか民主主義ってのは元来こういうもんだろう。
アメリカだって熱烈にイラク戦争支持してたのに、
ブッシュが止めた途端あの戦争は間違いだった、なんて言い出すんだから。
国民が馬鹿だから憲法改正はするなとか馬鹿げてる
>>85 それは、自分が選挙に行っても行かなくても大勢に影響は無く世の中は変わらない、
と思ってるからだろ。
首相公選などと違って議院内閣制の間接選挙だしな。
だが、改憲となったらそうはいくまい。
改憲のハードルが現在のように高いと柔軟性が失われ国家を硬直化させ、
その結果国家の活力を失わせることになる。
そういうことだ。
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:10:58.12 ID:MqBbYyKf0
都合の良いソース集める事をチェリーピッキングっていうんだってな
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:12:43.85 ID:ahyFIdiK0
>>5 一応俺だけが構ってやるけどお前NGされてるのわかってるん
昔は小林よしのり氏も保守としてかなりまっとうな事を言ってたんですけどねぇ(遠い目)
でも事務所の資金不足から、パチンコという朝鮮玉入れなんぞに自分の魂であるはずのマンガのキャラ売った頃から、
坂道を転がるようにおかしくなってしまいましたね
そもそも小林氏は、在日朝鮮人や本家の朝鮮人の捏造癖やダブルスタンダードぶりを批判していたワケですよ
なのにその諸悪の根源ともいえる朝鮮玉入れに自分のキャラを売るという節操のないダブルスタンダードを犯してしまい、
それをネット上で散々批判された事から完璧に壊れてしまいましたし、今では完全に開き直ってしまったようです
まぁ小林氏が金の亡者になるのもそれはそれで彼の人格だから仕方ないしし、
所詮小林氏とは”その程度の保守もどき”にしか過ぎなかった、という事なのでしょうね
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:16:41.57 ID:7Ycb1uOK0
連邦国家と単一国家の違いくらい理解しよう
★日本よりハードルが高い、諸外国の憲法改正の手続き
安倍首相は2012/12/17の会見で、憲法改正について「1/3超の国会議員が反対すれば議論すらできない。あまりにもハードルが高過ぎる」と語ったが、
『諸外国と比較すれば、決してそうとは言えない』。
■国の統治制度には「単一国家」と「連邦国家」があり、憲法改正の手続きも異なる
●単一国家…日本やフランス。国会が「発議」し、『国民が「承認」する』
『フランスは、国会の議決のハードルは低いが、逆に国民投票は厳しくなっている』 ▽国会の発議…フランス1/2、日本2/3 ▽国民投票の承認…フランス3/5=60%、日本1/2
●連邦国家…アメリカやドイツ。国会が「発議」し、『州の「承認」を得る』。州ごとに独自の憲法があるので、連邦憲法は一種の条約のようなもの
連邦国家では、「州」が「国民」に相当すると考えると比較しやすい。
▽発議…アメリカもドイツも、日本と同じ「議会の2/3」
▽『承認…「日本は国民投票の1/2」だから、「アメリカの3/4=75%」「ドイツの2/3=66%」は、日本以上に厳しい規定』
■改正の手続き
●アメリカ
▽発議…連邦議会の両院の2/3以上の同意。「2/3以上の州議会が発議し、連邦議会が招集する憲法会議による発議」でも可能だが、実績なし
▽承認…全州50の『3/4以上』の『州議会』の賛成。「全州の3/4以上の州の憲法会議が同意」でも可能だが、実績は1933年に1件のみ
●ドイツ
▽発議…連邦議会の2/3以上の同意 ▽承認…『連邦参議院』の『2/3以上』の同意
ドイツは連邦議会と連邦参議院の二院制だが、連邦参議院は、「選挙で選ばれた議員」ではなく、「各州政府の首相や閣僚など、連邦を構成する州の代表者」で構成される。
●フランス
▽発議…1:首相の提案を受けた大統領・国会議員が発議し、『両院(国民議会と元老院)で過半数』の同意(89条) 2:大統領が発議(11条)(大統領制だから)
▽承認…『国民投票で有効投票数の3/5以上』の同意
●日 本
▽発議…衆議院・参議院の両院で『2/3以上』の賛成 ▽承認…国民投票で『1/2以上』の賛成
↑
しかしよくできたコピペだよな、お前らもそう思うだろ?
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 04:17:30.85 ID:AJlcDoo1O
>>86 民主党誕生のときだろアレが一番マスコミに煽られてただろ
操られたというか、小泉改革で貧困層
増やしまくったのが原因だろう。
小沢の掲げた民主党はいわゆるバラマキだったし、
自民党に回帰した今もアベノミクスというバラマキに釣られただけ。
なんだかんだいっても人間ってのは目先の金に
弱い生き物なんだよ。
イデオロギや信条なんてもので腹は膨れないわ。
珍しく正論いってる
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:19:05.12 ID:v7By3JeX0
>全員そう言うので、かつてはわしもそうなのかと思っていたのだが
やっぱりネトウヨの親玉じゃねえか
責任取ってくれませんかね?
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 15:08:22.98 ID:mPClc7VT0
何でそこまで96条改正に反対なのか理解不能
国民投票まで省かれるってんなら分かるけど
そうじゃないよね?
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 15:14:36.78 ID:3KjQuq040
そもそも憲法を守ることと改憲に反対することは全くの別問題だと思うのに、社民や共産は耳障りのいい前者を口にする。
俺としては96条改正よりも、プライバシーの保護等の現憲法に規定されていない問題を盛り込むべきだろ。
なんで解釈だのなんだのに委ねんだよ。憲法は憲法学者や政治家のもんじゃねーだろ。
こいつがワーワー言ってるってことは良い事なんだな
>>1の主張が何を言いたいのか分からん
「改憲は手段であって目的ではない」が、
「現状では困難な改憲を容易に進めたい」ということで、
そのための一段階として「改憲を容易にすること」を目的としてもおかしくないだろ。
その場合は「改憲は目標」となる。べつに非難されるようなことではない。
誰も「〜を目的とする」などと主張していないのに、「目標」を「目的」としている、という言いがかりに過ぎない。
それに、今回の改正案が通ったところで「憲法は、下位の法より改正が困難」ということには変わりない。
「憲法は下位の法より改正が困難であるべき」というのは「そうですね、で?」としか言いようが無い。
硬性憲法だろうが軟性憲法だろうが、そのメリット・デメリットは文化など国ごとの事情があるわけで、
それを論ずることなく「2種類ある」というだけでは「そうですね、で?」でしかない。
結局のところ、小林とかが言う問題点が何なのか、さっぱり見えてこない。
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 16:12:14.35 ID:CD7zR5kP0
>>103 言葉尻つかまえて難癖つけるなよ
最終目的と化してるってこった
そのくらいの読解力つけてから、出直して来いw
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 16:28:20.33 ID:niLcRKoq0
いま、自民党が言っている衆参過半数発議だと
憲法自体が非常に不安定になると思う。
下手すると数年おきにに条項が幾度も変えられる自体も
あり得る。
そうすると法律も全面改正が数年おきに起きかねない。
特に国民の考えがほぼ拮抗しているものである場合には
行ったり来たりも最悪あり得る。
日本の統治機構や法秩序も不安定になる。
>>104 だから、「最終目的と化してる」ってのは、小林の言いがかりに過ぎないだろ。
最終目的が、たとえば「国防軍化」とかそういうところにあるとしても、
現状ではそういう改正が困難で、その目的達成のために「改正を容易にする」ことが必要。
それで、現状は「改正を容易にする」ことを目標として、それが達成されたら本来の目的に向かう。
それで良いじゃん。
>>104 >石破茂が「憲法96条改正なら、憲法9条を念頭に投票を」と発言しているが、
というのが
>>103や
>>106で書いてることだよ。
「憲法9条を改正すること」が目的であるとしても、そのために「96条を改正しなくてはならない」ということ。
ちゃんと石破が「何のために改正をするのか」と「順を追って変えていくこと」を説明しているのに、
小林がそういう「手続きを行う」ということを理解できないからイチャモンつけてるだけ。
>>106 >>107 9条だけで終わるとおもってのか?
好き放題の改憲を実現するための最終兵器だろ、96条は
だから最終目的なんだよ
>>108 あんたは自分で(96条の改正が)
「好き放題の改憲を実現するための」
手段である、と書いてるだろ。
>>109 どこに「手段」と?
ハシシタみたいな言葉尻あそびは、やめてにゃw
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:19:18.39 ID:OWQY6s/K0
なんだか虚しい論争だな
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:21:50.70 ID:OWQY6s/K0
aT5dCqvY0の言い方、小学生の口喧嘩レベルだな 藁
>>43 なんで戦争論でてきたの?
そんなに思想的に都合の悪い著作だったの?
>>110 自分で書いていて理解できてないの?
>>108に「するため」と書いているだろ。
つまり、「96条の改正」は、「別なこと」の"ための"手段だってことを、あんた自身が分かってるんだよ。
そして、その「別なこと」は、あんたにとっては「好き放題の改憲を実現する」ことなんだろ。
でも、小林もあんたも、その根拠を示してないだろ。だから「いちゃもん」なんだよ。
それが「いちゃもん」であることは、
>>108の「9条だけで終わるとおもってのか?」で明確だろ。
「9条の改正」は「国軍化」のための手段でしかない。
つまり、「9条以外の改正」も、「改正自体が目的」なのではなく、
「改正によって実現できること」が目的なんだよ。
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:25:33.71 ID:l8nIjyKc0
「衆愚国家日本を破壊せよ」
「日本連邦をつくろう」
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:28:10.40 ID:eT9mIQYx0
先の選挙で公明党が居なけりゃ35席しか取れなかった政党が何だって?
市ね売国党
>>114が難しいのならな、単純な例を出して説明してやろうか?
たとえばな、憲法改正で「安倍を王様とする」という「すき放題」な改正を試みたとするだろ。
で、その「目的」は何だよ。
「安倍が王様になること」が目的であって、
「憲法を改正すること」が目的ではないだろ。
つまり、「憲法を改正すること」は「目的」ではなく「手段」なんだよ。
それに、ある目的を達成するために「段階」を設定して、
より高次の「目的」を達成するための「手段」を当面の「目的」としてより下位の「手段」を選ぶことは当然のこと。
たとえば、
「豊かな生活を送ること」が目的であったとして、そのための「手段」に「良い会社に入る」を選んだとしたら、
「良い会社に入る」ことを目的に「良い大学に入る」ことを「手段」として、
「良い大学に入る」という目的のために「一生懸命勉強する」という「手段」を選ぶことがおかしいか?
そもそも、
>>1の
>「改憲派」がこだわるように、憲法を改正すれば素晴らしい国になることもない。
なんて、誰が「憲法を改正すれば素晴らしい国になる」なんて主張してるんだ?
>もはや完全に「憲法改正が日本の誇りを取り戻す」式の、目的そのものになってしまっている
の根拠なんてなく、単に
>イラク戦争の総括ぬきで、自主防衛の目標もなく、改憲のみに執着している安倍政権・橋下維新の会
の
「イラク戦争の総括ぬき」
のところを主張したいだけだろ。
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:45:10.01 ID:n4PrvWRaO
憲法書いた紙を額に飾って柏手打ちそうな勢いだな
その頃安倍ちゃんは憲法の勉強をせずに海外ドラマに夢中になっていた
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:57:04.00 ID:CD7zR5kP0
連投野郎が小理屈こねているな
きっと学校でも会社でも嫌われ者の悪寒 ww
>>121 で、自民党が「改憲自体を目的としている」という根拠は?
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 18:02:10.10 ID:CX75B81e0
最近こいつの論調に同意する箇所がでてきたw
たぶんネトサポ(ネトウヨ)が共通の敵だからやなw
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 18:10:05.98 ID:+w1aVXaj0
96条を変える意味ってまったく、わかんないんだよね
ぶっちゃけ、衆参で三分の二くらいなら
数年すれば揃うぞ
民主冷え冷え、社民消滅か、とかの現状で
>>124 「96条を変える意味」って、国民投票までもって行ければ、大半は深い考えのない国民なんか簡単に騙せると思ってるからだろ
歯切れのいい橋下くんや、かつての小泉みたいに、スカッとするのが人気だからな
だが、小泉改革の結果がどうなった? そんな事も忘れて、橋下くんや出戻り安倍なんかをもてはやすレベルなんだ いまの国民は
だからこそ国会が良識をもって、本当の議論を尽くすべき
与野党が合意すれば、三分の二は可能だろ
上で誰かが書いていたが、2分の1じゃ数年ごとに大ブレしそうだ
おなじく上の誰かみたいに、粘着して連続長文投げるような輩の言い草に、コロっと騙される国民も多そうだし
だから憲法改正に対する国会の役目は、非常に重い
96条には、とても深い意味が込められているのだと思う
小林ってどこまで腐ってるんだろw
パチンコマネーにどっぷりつかり
完全に親韓反日のアジテーターに成り下がったw
一時は安倍支持してたくせにwwwwwwwwwwww
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:11:32.52 ID:1X0HjeCA0
創価学会は集団ストーカーを止めてください
>>126 あのオッサンが汚いと思うのは、後々不味いことになりそうな発言は全部時浦に言わせていること
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:17:58.52 ID:AhpYG00G0
>>121 社会で嫌われてなければネトウヨなんてオナニー集団形成してないと思うわ
>>1 ■大阪府も認める■【橋下改革は嘘だったようだ】
★★★★★橋下は根っからの詐欺師ペテン師だ★★★★★
■橋下維新で「大阪府が破綻寸前」に!■大阪府、★起債許可団体へ
「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
大阪府起債許可団体に これ以上は勝手に借金できない貧乏団体に転落した。
これだけではない!★★【衝撃 大阪府が平成29年に破綻の見通し!】★★
大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落しました。 それだけでなく、平成29年に破綻の見通しが府議会で示されました。
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【橋下改革は嘘だったようだ】
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI 橋下の呆れる抗弁1、知事辞める時、皆様は優良会社の従業員ですと財政健全化をアピール、まさに橋下ペテンだ
橋下の呆れる抗弁2、「他のものに住民サービスとして使っている、しかたない。」、私腹を肥やすために使っていないから大丈夫と言いたげ
■橋下の「黒字のカラクリ」は2年以上前に指摘されていましたが
それ以上に11年ぶりの黒字化が多くの無責任なコメンテーター賞賛し関西のテレビ局の多くで賞賛する情報番組を連日連夜多く流したため
府民は橋下は大した政治家だと騙されていました。
■橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:32:14.89 ID:wC1xnCG60
うわあ、aT5dCqvY0って8連投してるよ、しかも文長いし
みっともねー
価格コムの掲示板の住人にいるよな、こういうタイプ
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:38:00.27 ID:kRHGhvp6O
そもそも硬性憲法と立憲主義は無関係だろ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:42:15.87 ID:P2tqcrjp0
>>43 つい最近も今の若者はわしの戦争論も読まないからダメだって言ってるのに
なんで謝罪するんだ
左派に認められたいとかこれっぽっちも思ってないでしょ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:43:08.68 ID:zwgUOLgh0
>>126 罵詈雑言を浴びてまでやってる汚れ仕事も全てはアシスタントを食わせるためだとしたら・・・
従業員のためにこんなに自分を犠牲にできる経営者は中々いないよ。
>>131 ■起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会
日本維新の会の幹事長である松井大阪府知事は、2012年の9月定例議会の一般質問で、
2011年度の決算見込みで、自治体の財政状況を示す指標の一つ、
財政規模に対する実質的な公債費の比率を示す実質公債費比率が18・4%となり、
地方債発行に総務大臣の許可が必要な起債許可団体となることを公表しました。
この中で、松井府知事は、今後も同比率の増大が懸念される財政状況にあることを告白しました。
●この結果は橋下・松井氏両氏ともによくよく知っていたはずなのに、
よくもまあ、★橋下府政で赤字を減らしただなんて大ウソをついて★当選したものです。
なぜこんなことになってしまったのか。
原因は三つあります
■一つ目は、橋下氏、松井氏と続く維新の会の大阪府政下でまともな経済振興策がとられず、
大阪の地盤沈下が続いていることです
大阪府の2011年度普通会計決算見込みでは、歳入は2兆8471億円で、
前年度実質規模の比較で1759億円の減となりました。
大阪経済の地盤沈下が進んでいることは明らかで、
3年半以上続いた橋下府政がいかに無能だったかがよくわかります。
なにしろ、橋下・松井維新コンビの経済振興策がカジノだの大阪城モトクロスだの道頓堀プールで、
中身がろくでもない上に、どれも実現の見込みもないからです。
これでは国内外の資本が安心して大阪に投下されるわけもありません。
橋下氏は大阪都構想で4000億円儲かる!などと法螺を吹いていますが、
行政改革をどんなにしてもそんなにお金が儲かるわけじゃありません。
行政は営利企業ではなく金儲けをしているわけではないからです。
今、国民が求めているのは景気対策です。それをする能力がないから、
大阪市や堺市の収入を呑み込んで誤魔化そうというのが、大阪都構想なのです。
>>131 ■二つ目は、橋下府政下での黒字が「帳簿上の操作」による嘘だったことです。
実は大阪府は2011年だって実質収支で124億円の黒字となっています。
ところが、地方自治体の黒字は基金や起債を活用した「帳簿のやりくり」でも作り出すことができる数字です。
なぜなら自治体等の公会計は民間と違い、借入金も収入としてしまうからです。
ですから、起債=府の公債を発行すること=借金することで、
収入が増え黒字が出ているように見せかけることができるのです。
つまり、地方自治体の黒字は、実際の収入と借入金を足してそこから総支出を差し引き、
余ったお金である剰余金が発生すれば黒字となるのです。無茶苦茶ですね。
実際には、大阪府の債務は橋下府政下で増えつつけ、
平成22年度には府債残高が6兆円を初めて超えました。
大阪府が起債許可団体になった原因の■三つ目は、
橋下前の知事は黒字だからと借金等で余ったお金の総額が4年で1600億あり、
本来それを減債基金として積み立てるべきだったのに、
自らがやりたいWTC購入や知事重点事業に使い込んでしまったことです。
減債基金とは、地方自治体が借金をした場合には無理なく返済するために、
一定の積立金をする事が義務づけられているものです。
つまり借金をすればするほどこの減債基金を多く積み立てないといけないのですが、橋下前府知事はこれを怠りました。
その結果、減債基金積み立て不足額は橋下前知事就任時より3914億から5547億と4年で1632億円と増えてしまいました。
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【ハシシタ改革は嘘だったようだ】
ハシシタ名コメント【みなさま方は優良企業の社員です】(平気で大嘘をつく橋下)
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI 【2009年、ハシシタのペテン「黒字のカラクリ」】11年ぶり黒字(大嘘だった)
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
>>131 .
-------------------------------------------------------
大阪府知事三年目のインタビューで橋下はこんなことを言ってる
-------------------------------------------------------
「財政再建は徹底し、筋肉質な府庁によみがえった。」
「財政再建、職員の給与制度を含めた公務員改革、
(今後10年間の府の)成長戦略の3本立てはそろった。」
「3期か4期かかる仕事を一気に3年でやった自信はある」
------------------------------------------------------
しかし
大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落
平成29年に破綻の見通しが府議会で示された。
>>131 .
★差別されていると言う武器を持って、
★日本国民の税金を不公平・卑劣な方法で奪取してきた部落解放同盟
部落かどうかの判断は住んでいる所(戸籍等には記載していないので)で特典を得られる
だから在日やヤクザも部落の中に入り込んでいる
部落企業の税金申告書を事実上フリーパスで部落企業及び団体加入の企業は実質無税
部落民は失業保険でも部落と言えば数倍延長出来る
部落民の学生奨学金は数倍の奨学金が出て、実質返還不要、だから東京の私大へ行ける
部落のモンスターペアレンツが学校のガラスを数百枚割っても教師に殴る蹴る暴行を加えても行政はてが出せない
差別議員のレッテル、差別公務員のレッテルを貼られえる事を恐れて
役所も各委員会も議会も政治家も警察も見てみないフリ、マスコミも恐れている。
だから各市役所の環境衛生局の職員の極まりない不正をも長年指摘できなかった
部落解放同盟→部落解放大阪府企業連合会
→大阪府中小企業連合会→ティグレ→橋下維新
大阪維新の会の幹部は上記の流れの中心人物が組織している。
★日本国民は逆差別されている事に気付くべきだ
>>131 .
橋下維新=部落解放同盟
.
維新の幹部や関係の市長は「ティグレ」と言う団体の幹部が多い
「ティグレ」の歴史
部落解放同盟
↓
「部落解放大阪府企業連合会」
(部落企業の税金申告書を事実上フリーパスとする合意と取り付ける)
↓
「大阪府中小企業連合会」(部落以外に中小零細企業や個人事業者を対象とした商工団体)
↓
現在の「ティグレ」
↓
大阪維新の会
■吹田の市長も「ティグレ」の幹部(元々部落解放同盟幹部)
■歪んだ圧力団体、部落解放同盟(在日ヤクザ混合)に日本政治を任されない
■維新の会は部落・在日・ヤクザ連合
部落企業及び団体加入の企業は無税
部落民は失業保険でも部落と言えば数倍延長出来る
部落民の学生奨学金は数倍の奨学金が出て、実質返還不要、だから東京の私大へ行ける
部落かどうかの判断は住んでいる所(戸籍等には記載していないので)
橋下・維新とは部落解放同盟の本流で、利権と差別を盾に取ってきたスタイルを受け継いでいる。
マスコミも差別と言われるのを極端に恐れている。
差別団体を言われるのを恐れて政治家、評論家、マスコミは普通の日本国民を逆差別している。
いまこの部落解放同盟が保守本流と言われる石原などを呑み込もうとしている
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 20:04:54.67 ID:JXzNYlE10
珍しくまともなこと言ってる
>>137 元々、維新の会を作ったのは松井と浅田(当時の名前は維新の会ではない)
ノックが知事辞めてから、2004年、次期知事候補に、松井と浅田は元阪神のピッチャー江本 孟紀を
知事候補として出馬させた。落選、その後、松井と浅田はテレビタレントの橋下を出馬させて当選させる、
ここで松井と浅田は大阪維新の会を立ち上げ橋下を代表に据える。
松井の父は元府会議員であの笹川良一の子分的存在、松井が大阪工大高校の時に不祥事(netでは●●と言われている)
八尾に住めなくなった松井は笹川良一にお経営する福岡工大高校に編入する、弟はバイクの暴走で●●、
笹川良一と言えば南港である、松井の会社も南港でおいしい思いをする会社
笹川良一、松井の父、松井知事、南港、WTC(咲州庁舎)、橋下、笹川良一(A級戦犯、右翼)これらがつながっている。
新聞記者の話、維新の考えを聞くには、松井に話を聞く事が必須、橋下はあまり取材する必要ない、維新=松井浅田だからであると。
ただ新聞も商売で橋下の記事を書く事も大事とか(新聞販売的に)
橋下を嫌っている記者は多い、なぜなら取材をして会社の帰り文章にした場合、橋下の話は文字に起こすと辻褄が合わない事が多く、殆ど整合性に欠ける、だから記者はかなり苦労するそうだ、
本音は松井浅田に取材して、橋下を無視すれば、的確で良い記事が書けると
pHIPZmix0 = aT5dCqvY0 か?
お疲れさん
透明あぼ〜んしたからいいけどw
よしりんもまだまだ捨てたものじゃないな
もうこのAKB狂いの馬鹿爺はだまっとけ。