Unity創業者、なにを思ったか全財産を自作ゲームに突っ込むと表明 これは…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:19:00.35 ID:5Xty/FvD0
最近そんな話が多いなw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:21:25.86 ID:uj7zMXhi0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:22:38.25 ID:JdjoL5dJ0
Unityのサンプルより酷くないか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:23:17.45 ID:k6tvih80i
あのサンプルゲームみたいなのをそんなに作りたかったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:01:21.51 ID:P6Ev+rCA0
■元メジャーリーグ選手カート・シリング、全財産をゲーム会社につぎ込むもその会社は破産

ジャーリーグに興味があるなら一度は名前を聞いたことはあろう超人気プレーヤーカート・シリングが、
全財産を投じてゲーム会社を設立したものの、その会社が破産、シリング氏は無一文になったそうだ
(CNET Japan の記事より) 。

カート・シリング氏は 2009 年に現役を引退した元メジャーリーガー。ゲームファンであることが知られ
ており、2006 年に「38 Studios」というビデオゲーム開発企業を設立。5000 万ドルを超える個人資産を
つぎ込んだものの、6 月 7 日に同企業は破産保護を申請していたという。さらに、シリング氏は銀行から
240 万ドルの返済を巡って提訴される見込みだという。

38 Studios は今年 2 月に「Kingdoms of Amalur: Reckoning」というゲームをリリース。続いて超人気
ゲーム「World of Warcraft」に対抗できる MMO ゲームという「Project Copernicus」というタイトルを
リリースしようとしていたという (Game*Spark の記事) 。しかし、Kingdoms of Amalur では経費を回収
するために 300 万本の販売が必要だったものの、実際には発売から 90 日間で 120 万本しか販売
できず (doope!の記事) 、資金繰りが行き詰まったとみられている。
http://slashdot.jp/story/12/06/29/0643203
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:01:47.06 ID:jCMsSDyG0
アカン
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:02:44.04 ID:utINGbn10
Unityに残ってサンプルを完成させるという選択肢はなかったのだろうか?w
9呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/04/19(金) 18:04:28.44 ID:hK1Q8KYm0
こういう金の使い方は賞賛されるべき。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:06:06.03 ID:lecz7uq10
地味そうだけど面白そう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:06:41.32 ID:UVOkbLUy0
ヤケを起こすな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:07:08.42 ID:xmQ8PXGy0
どっかの元メジャーリーガーみたいになるぞ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:08:05.20 ID:94FQWdW80
タブレット ゲームの大半は全く忘れられがちです。それらの多くは収益性の高いですし、いくつかの
いくつかの場合が価値がある 20 年間で再果たしてする計算されたエミュレーターを狩猟するゲームの
種類がのも楽しいです。

我々 は近代的なゲームプラット フォームの私たちの愛の古典的なゲームの尊重タブレット ゲーマーに
値する忘れられない経験の種類を作成するために結合する Framebunker を作成します。

その使命は静的な空の下、我々 が現在開発しているサイバー パンクをテーマにした戦術的なアクション
ゲームを開始します。

我々 は仕事の先、たくさんあるし、私たちこのブログの開発を今後数ヶ月を記録します。私たちのガイドの
静的空の世界を形することができますあなたからコメントやtwitterを聞くことを望みます。

http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=&to=ja&a=http%3A%2F%2Fframebunker.com%2Fblog%2Fframebunker%2F
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:10:32.25 ID:B6LqFhSB0
現在のゲームはどいつもこいつも複雑すぎるので
誰でも遊べた時代のゲームの良さを伝えるために古くさい雰囲気のゲームを作る会社を立ち上げたそうだ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:12:32.90 ID:8XJpbfGh0
>>14
ええな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:18:32.17 ID:SDjKDz2M0
>>6
これ思い出したわ
しかし120万本も売れてんのに赤字って凄いな
日本のゲームメーカーは数十万本も売れなくても採算出せている辺り
もの凄い高効率なんだろうな
最近ステマがひどいよな
なまじ金があったせいで思いっきり豪華に作っちゃったんだろうなw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:34:08.23 ID:UVOkbLUy0
チビ中毒ニート
完全にフラグやん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:48:48.58 ID:ZdIcgTzl0
>>14
これは応援したくなる
最近かじってみたけど糞難しい
誰か教えてくだしあ><
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:53:39.39 ID:fcXgKUJbT
大博打に出たか
俺の作ったゲーム見たい奴いる?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:24:13.32 ID:9BETJHruP
開発資金の高さとおもしろさって無関係じゃね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:02:00.10 ID:Yph9dRHu0
>>24
Unity使ってんのか
ここまで偉くなってヤケになる意味がわからん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 08:26:00.84 ID:mUNf8kQA0
誰かやってるやつ居ないのか(´・ω・`)
>>8
日本人らしい意見だな
お前らが応援したところで金は出さないんだろw
paypalの創業者は電気自動車のベンチャーか
宇宙事業のベンチャーに出資してたよな

成功者のイメージってこういうのだよなw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 08:34:57.75 ID:eRMmXNAt0
まずUnityがなんなのかわからん
> 誰でも遊べた時代のゲーム
2Dガンシューって「誰でも」とはなんか違う
>>32
ミドルウェアになるのかな?

ゲームエンジン
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 08:45:25.43 ID:t9eQt5pN0
>>6
後5000万ドル積めば良かったのに

資金力こそ全て
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 08:48:57.47 ID:Nwp8pLtl0
儲かったら道楽に金突っ込んでるんだろ
問題ないな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:02:18.79 ID:IGPbqUhH0
道楽でゲーム作りたがるヤツ多いけど
単なる創作意欲だったら漫画でも書いたほうが安上がり
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:08:19.60 ID:gtC780mB0
>>6
アマラーってつまんないの?
箱版買おうか悩んでたんだけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:17:04.70 ID:gqTrK5li0
ゲームってやる奴の倍以上頭のいい奴が作らないと形にならないんだよな
そんなものより、マルチプラットフォーム用のエンジンを作って
GPLで提供したほうが、よっぽどゲーム業界のためになると思うけどな。
googleやってくれんかね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
unreal engine使ったゲーム増えろ