ASUS(エイスース)が超廃スペックスマホ発売!AtomZ!4270mAh!29800円!29800円!29800円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Fonepadは、携帯電話キャリアではなくメーカーが直接販売するAndroidタブレットで3G通信/通話に
対応するという点でも珍しいが、プロセッサにIntelのAtomを採用するのは、国内ではこれが初。
店頭予想価格は29,800円前後。発売は4月25日。

対応SIMはMicro SIMで、ユーザーが別途用意する必要があるがSIMロックフリーとなっている。
対応周波数は、GSM/EDGE(2G)が850/900/1,800/1,900MHz、W-CDMA(HSPA+/3G)が850/900/
1,900/2,100MHz。

(後略)

■画像
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/596/520/02_s.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596520.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:05:53.79 ID:MCLtNUIw0
買いなんか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:05:58.77 ID:4UwrsOsdO
アスース
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:06:52.01 ID:9kOUtQhQ0
マザーは3枚使っているけどこれはどうだろ…(´・ω・`)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:07:00.83 ID:lXqhTRN80
winつんでくれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:07:03.21 ID:JUH1Jhi6P
F07C
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:07:23.11 ID:CoS6gnFa0 BE:7038825-2BP(6001)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:07:30.69 ID:JEfs6jiU0
アスス
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:07:50.30 ID:uLHc1bru0
アスース
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:07:54.87 ID:KccTXgRa0
アスアス
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:02.39 ID:DnNhWCVr0
スマ・・・ホ・・・?
Nexus7よりいいの?
エイナス
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:21.45 ID:P6Ev+rCA0
Atom Zってどうなの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:25.20 ID:9kOUtQhQ0
重量は約340g。(´・ω・`)

バッテリ容量は4,270mAhで、駆動時間はWi-Fi通信時が約11.5時間、3G通信時が約9.5時間。
本体サイズは120.1×196.6×10.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約340g。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:49.01 ID:pgNoxy0/0
最強すぎる
サムチョンは邪魔するなよ
サムスン電子、自社製品称賛とライバル製品中傷のステルスマーケティングの疑いで調査

サムスン電子が台湾でHTC製品を誹謗中傷するオンラインマーケティングを行った容疑で台湾公平交易委員会の調査を受けるようです。

HTCはサムスン電子台湾法人が広告代理店を介してインターネットへの書き込みを行うアルバイトを雇い、
サムスン電子の商品を推薦し、HTCの商品を誹謗する内容を投稿する方法で製品を宣伝したとして公平交易委員会に提訴したとしています。

もしこの内容が事実となれば、不当広告の営業誹謗が適用され、サムスン電子台湾法人と広告代理店に罰金が課せられるとしています。

サムスン電子はこのことが明らかになると謝意を明らかに、
インターネット上の書き込みを行うなどの全てのオンラインマーケティングを中断すると宣言。従業員教育を強化し、
再びこのようなことが起きないようにするとコメントしているようです。

http://nsmsel.blog110.fc2.com/?no=1471&sp
http://news.cnet.com/8301-1035_3-57579749-94/samsung-probed-for-allegedly-bashing-rival-htc-online/
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:50.13 ID:dzv4G8lxP
auで使えるの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:53.73 ID:H+TByeSl0
スマホのサイズじゃない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:08:57.71 ID:ek9q6liO0
?タブレットで通話だと?
タブレットはカバンに入れといて無線機みたいなので通話する感じか?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:02.23 ID:YRl/L5Pz0
Nexus7の中身を挿げ替えた改良型か
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:08.47 ID:usht4ji20
アサスだから
死ね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:15.93 ID:O16eof+aP
エイサス
イオンSIMとかでデザできるんなら買うけど?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:26.93 ID:Yph9dRHu0
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/596/520/04.jpg
記事のこっちのほうが発想が凄いな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:36.24 ID:3cCV0TrV0
アスース、エイスース、エイサス
どれが正しいのよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:39.29 ID:J9voMxLe0
あっ察す
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:40.60 ID:qGFeM3UU0
これも充電器にはアスースって書いてあるんだろ
わかってるよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:09:57.22 ID:KEwV+aboP
7inch 800×1,280
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:10:14.52 ID:1pvf68aM0
読み方はエイサスだっての
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:10:16.07 ID:tvYE2aH4O
エイサス
>>12
CPUはこっちの方が断然いいはず
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:10:25.73 ID:E7qX3iFB0
x86でAndroidってどうなの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:10:33.31 ID:g5WVjsJf0
通話にも使える維持費の一番安いSIMってどこよ?
エイナスって読むんだよな
Nexus7は今買ったらダメなの?
7月に新型が出るって言ってるけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:10:47.45 ID:+0Onw7i60
タブレットじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:10:56.27 ID:dcT634ij0
LTE非対応?
うんこじゃん
AtomZでAndroidのアプリは普通に動くの?
アスゥス
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:11:36.77 ID:iUmyCwT50
タブレットじゃん
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:11:46.56 ID:DnNhWCVr0
>>33
DTIのSIMと050PLUSで乞食大歓喜と聞いた覚えがある
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:11:47.37 ID:7NejqVZT0
ハイエースにみえた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:11:53.46 ID:kudmd4Rm0
>>35
1万円ケチってゴミ買うくらいなら>>1の新型を買った方がいい
つーか、SIMが挿せないと実質的にGoogleマップとか機能しないからNexus7はやめとけ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:12:10.38 ID:tm7k85/p0
iPod touchとどっちがいいの?
あ、そーすか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:13:46.11 ID:Itjx+voO0
>>38
中国で圧倒的なシェアを持つLenovoがAndroid x86に突撃しているから
エミュなどの中華圏発のグレーなアプリの最新バージョンAndroid x86じゃないとまともに動かない
sd指せるしcpuはこっちのがいいから最速アプデに拘らないならN73Gよりこっちのがいいかも
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:14:23.67 ID:48hQwtRs0
>Android

解散
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:14:29.96 ID:UuRuRO+l0
普通にこれよくねーか?
>>35
日本発売はもっと遅れそうな気がするけどな

現行機も当分アプデの面倒は見てもらえると思うから、
スペックに不満無いなら現行に逝っちゃって、
新型を待てるなら待ってれば良いと
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:15:20.06 ID:/HTUonJJ0
7インチすまほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:15:31.83 ID:6jNI/VDjO
メモリ1GBだってさ
ついにタブレットやスマホでもIntelの天下になるのか
思ったより時間がかかったな
>>48
Googleマップも使えないゴミパッド使いの方ですか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:16:19.01 ID:Yph9dRHu0
日本でSIMフリー機が普通に販売されることのほうがニュースだな
56豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/19(金) 15:16:23.13 ID:miY5TJuN0
悪くないけど、スレタイはミスリード誘ってるな
スマフォじゃなくてタブレットでしょこれ _φ(・_・
ASUSって書いてるだけで安っぽさが半端無い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:16:41.83 ID:usht4ji20
アサスだっつってんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんかベゼル太いな…
>>15
340gってのはW-zero3さんと同じだよ(´・ω・`)
往年の名機にごめんなさいしろよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:18:03.08 ID:l2ArDcj40
もう白ロムとか買う必要ないな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:18:12.21 ID:QwQfIFjj0
アスース頑張れ
これはドコモのSIMとか挿せるの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:18:47.46 ID:d1WzwErV0
さすがにBTハンドセット使わないと通話できないよね(´・ω・`)
あと持ち歩きにバッグとモバイルバッテリーが必要
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:18:56.63 ID:SGSbmnDo0
>>56
どうみてもタブレットだがASUSの社長が「これはスマホだ」と言い張ってるからスマホだな
エイサスの方がかっこいいのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:19:17.23 ID:HU633pKi0
後進国ジャップにはどうしてこういうのが作れないの?
電話してる姿がすごいシュールになりそうだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:19:42.72 ID:mVZSKGnn0
サムスンのギャラタブとかも通話はできなかったっけ?
>>46
ホントにそこまでグレーにいかないと動かないの?
全然商売にならないじゃん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:20:18.32 ID:028U0+Od0
アトム載せてきたんか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:20:27.63 ID:usht4ji20
>>62
>>66
アサスだっつってんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:20:52.10 ID:DnNhWCVr0
5.8インチのファブレットがギリギリでスマホと呼べるかなってレベル
http://www.talkmtkphone.com/2013/02/28/5-8-inch-quad-core-smartphone-i2000-has-released/
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:20:52.92 ID:TjzmzKZ40
あすす だろjk
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:21:19.63 ID:rR58kAs7P
アサス厨必死だな(藁
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:21:26.83 ID:p8Arfrm/0
スペック云々もキチガイじみてるが、それ以上にSIMフリー端末って方がすごくね?
これが売れる売れないはともかく、こんなのが登場したという事実だけで他のメーカー死ぬだろ
>>58
ASUS社自体がエイスースって呼べって言ってるんだろうが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:22:01.42 ID:3cCV0TrV0
アスースに一票入れとく
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:22:03.68 ID:Yph9dRHu0
>>70
普通のアプリは動く。一部のゲームなんかで性能出すためにARMに特化しているものは動かない。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:22:08.33 ID:QLIde1sKT
これSIM挿さないでwifi運用でよくね
どうせこんなので通話しないし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:22:11.20 ID:Znf6C7vTO
あぬす
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:22:28.24 ID:pKgIhP670 BE:1306978144-2BP(766)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:22:34.29 ID:DBXf4cpV0
泥版wine早くきてくれー
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:23:01.19 ID:FZZj0z0/0
さすがアスース
ほんとに廃スペックだな

産廃レベル
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:23:53.37 ID:LGgtqYwm0
ベゼルの太さと良いタブレットにしかみえん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:24:10.14 ID:Z5XJlLn60
泥にintel搭載できるとか知らんかったわw
どんどんスペックは上がって行ってるけど、みんないったい何に使ってるの?
一般人の殆どはオーバースペックで使いこなせてないよな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:24:50.89 ID:EAfsRSMm0
>>63
ドコモ、ソフバンなら使えるかと
後、ドコモのMVNOのb-mobileとかIIJmioとか
>>79
ならあまり問題はないか

>>69
海外版だと通話出来たけど、国内流通のdocomo版だと通話機能省略
されてたような気がする
なんでSUSがスースなんだよサスだろ普通台湾人意味わかんね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:25:28.39 ID:YxvnSzhS0
>>24
もうひと回り小さいタブでこの台座タイプあったらサブモニタにもってこいだな
ネク7フォンか
エイサスがまたやりやがった!
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:28:16.46 ID:yJWhYlT80
FOMAプラスは掴めるのか?
>>90
おおサンキュー
10インチのタブレット買ったけど、デカくて持ち歩かないんだよね
7インチならLTEを生かせそう
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:28:37.19 ID:G8kLsEjg0
ザキヤマでCMやればいいのに
アスース
AtomでAndroidって、ARM互換なの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:29:22.60 ID:1pvf68aM0
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:29:38.68 ID:ek9q6liO0
>>87
エイサーじゃん
>>97
いやこれLTE対応してないぞ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:30:17.27 ID:dYXaGUGX0
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:30:49.11 ID:1sO0XBZw0
アスースだって言ってんだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:31:09.48 ID:ua8EIbHx0
>>43
マップ機能しないってどゆこと
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:31:11.07 ID:gcSonLHo0
正しい読み方はアサスだっつってんだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:31:30.23 ID:xS7CNFt80
海外じゃすごいかもしれないけど
既に3機種ぐらい電話できるAndroidタブレットが出ている日本じゃ絶対に売れない
7インチスマホ・・・?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:31:35.22 ID:ApsnwyT30
x86でAndroidアプリ動くん?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:31:37.87 ID:G8Cqdj1xP
社用タブなら3G通信あるのとないのじゃ全く違うからな
ipad使わされてたけどこれならキャリア変えなくていいし新調頼んでみるかな
母の日のプレゼントに買うは
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:33:29.49 ID:j8/Wtz7iP
エイサスにすればよかったのに
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:33:35.46 ID:ORjbNBcD0
>>34
それケツの穴や
win入れられるかどうかだけ教えろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:33:39.08 ID:FlEjP/S60
バッテリーの容量で察した
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:33:39.48 ID:9nN0OBKT0
名前が紛らわしいパッドフォンとは違うんだよな
http://www.asus.co.jp/Mobile/PadFone2/


>ストレージ8GB、800×1,280ドット表示
ここは悩みどころだが

>永久利用できる5GBのWebストレージ利用権が付属する
これはでかい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:33:46.83 ID:wsagVA2oP
850ってことはプラスエリア対応か?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:34:27.81 ID:JiDtZAOdP
7インチで通話すんの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:34:29.65 ID:EAfsRSMm0
javaで書いてあるアプリは動く
NDKでcで作ってるやつはARM版とは互換なし
x86用にコンパイルされたやつが配布されてないとだめ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:34:52.31 ID:YaNC5d3Yi
電池やべえ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:35:22.55 ID:ApsnwyT30
>>118
FOMAプラスエリアは800じゃ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:35:39.33 ID:jKy4wQEc0
GPSはあるの? SIMさせるんならあるんだろうな
あとデザ出来たらいいな
それらがあるんなら 新ネク7待たずにこっちにするかな
中途半端だなあ!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:36:13.01 ID:P6Ev+rCA0
>>106
マップはネットに繋がってないと使えない。
なので家のなかでニヤニヤ旅行気分とか寂しい用途になら使えるが、出先で地図を使うような場面では一切活躍しない。
古いバージョンはオフラインでも使えるので野良マーケットからapkファイルを拾ってくれば使えるけどね。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:36:46.36 ID:AbUDgYd30
他にAtomタブレットって他にある?
次のNexus7がフルHDなことを念頭においてもこれほしい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:36:47.74 ID:ViKjyAaB0
それでもぼくら陽気な中華パッド♪
>>120
そんなので売るのかい、なぜx86のWin8じゃないんや。

ただでさえ現状でも機種依存しまくりなのに、Google無茶苦茶し過ぎだな。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:38:25.56 ID:utINGbn10
>>119
こういうので通話するときはBluetoohヘッドセッドを使う
つーか、ガラケー型のBluetooth子機もあったはず
>>103
えっ、じゃあ普通の7インチタブじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:39:26.16 ID:u9xXbLnE0
スペック的にはエントリーレベルといった感じですが、Antutuのベンチマークテストでは、トータルスコア12365点を叩き出しています。
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2013/01/Intel-Yolo-2-157x400.jpg
http://juggly.cn/archives/80162.html


クソスペのゴミ
何だよ
8Gかよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:39:56.17 ID:7FB10tjn0
>>119
まさかこの端末耳に当てて通話すると思ってんのかw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:40:11.13 ID:8KFs7PW90
>>43
テザリングとかモバイルルータで良いだろ?馬鹿か?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:40:36.60 ID:48iSp3050
もうメーカーが直接端末売ればいいのに
今時キャリアロックとか時代おくれ
エイスースって一番センスないよね
Atom載ったrazr i輸入して使ってるけど、たまに動かないアプリ(3DMark、パズドラ、Firefox)があるくらいでほとんど不便してない。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:40:55.63 ID:ApsnwyT30
>>123
記事によると付いてるらしい

 Fonepadは、携帯電話キャリアではなくメーカーが直接販売するAndroidタブレットで3G
通信/通話に対応するという点でも珍しいが、プロセッサにIntelのAtomを採用するのは、
国内ではこれが初。店頭予想価格は29,800円前後。発売は4月25日。
 対応SIMはMicro SIMで、ユーザーが別途用意する必要があるがSIMロックフリーとなっ
ている。対応周波数は、GSM/EDGE(2G)が850/900/1,800/1,900MHz、W-CDMA(HSPA+/3G)が85
0/900/1,900/2,100MHz。
 主な仕様はAtom Z2420(1.2GHz)、メモリ1GB、ストレージ8GB、800×1,280ドット表示/1
0点タッチ対応7型IPS液晶、Android 4.1.2を搭載。
 インターフェイスは、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 3.0、Micro USB、Micro S
IMスロット、microSDカードスロット、120万画素前面カメラ、300万画素背面カメラ、マ
イク/ヘッドフォン端子などを装備。センサー類は、GPS(A-GPS/Glonass対応)、電子コン
パス、光センサー、加速度センサー、近接センサーを搭載する。
 バッテリ容量は4,270mAhで、駆動時間はWi-Fi通信時が約11.5時間、3G通信時が約9.5時
間。本体サイズは120.1×196.6×10.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約340g。永久利用で
きる5GBのWebストレージ利用権が付属する。
 オプションで4色のスリーブも用意。店頭予想価格は2,980円前後。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:41:33.01 ID:EsrswIVQ0
>>123
主な仕様はAtom Z2420(1.2GHz)、
メモリ1GB、ストレージ8GB、
800×1,280ドット表示/10点タッチ対応7型IPS液晶、Android 4.1.2を搭載。

 インターフェイスは、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、
Bluetooth 3.0、Micro USB、Micro SIMスロット、
microSDカードスロット、120万画素前面カメラ、300万画素背面カメラ、
マイク/ヘッドフォン端子などを装備。
センサー類は、GPS(A-GPS/Glonass対応)、電子コンパス、
光センサー、加速度センサー、近接センサーを搭載する。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:41:52.10 ID:Qr8C3Lpz0
アヌース
機能的にはアンドロイドのnexus7で大満足じゃった
まさかパズドラにはまって、ituneカードの割安がない分だけ大損こくことになるとは
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:42:37.36 ID:9nN0OBKT0
大きさ重さ解像度RAM電池容量はnexus7と同じ
違うのはCPUと本体メモリくらいか
永久5Gストレージがついてくるとしても
nexus7よりも1万高いんだよなこれは解散だわ
nexusブランドでもないからいつアプデ切られるかも分からんし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:43:11.61 ID:DQywBAh80
タブレットは完全にAndroidの勝利で終わりそう
USB接続できる端末じゃないとお話になんねぇっす。
Nexus7もそうだが直接データをやりとりする遅さときたらありえない。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:43:15.52 ID:Yph9dRHu0
Atomは電池持ちも結構いいらしい。もっと普及してくれればいいのに
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:43:18.07 ID:PhRcYUXAP
>>123
wifiモデルにGPS付けないとかセコいマネしてるのはappleだけ
ザキヤマ:アザーッス
オフラインで地図保存して表示できるアプリはある
GPS連動なので超便利よ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:44:45.44 ID:VitP72kw0
>W-CDMA(HSPA+/3G)が850/900/1,900/2,100MHz。
プラスエリアもXiも使えんし微妙
>>130
LTEは対応してないけど、3Gには対応してる
つまりXiには対応してないけど、FOMAには対応してる
よって、高速通信には対応してないが、まあFOMAのスピードでもそれほど
問題は出ないでしょ

携帯網で気になる点は後一つ
一つはFOMAプラスエリアに対応しているかどうか、Nexus7の3Gはこれに対応してない
FOMAプラスエリアに対応してる方が主に田舎で電波範囲増えるのでメリットでかい

あと一部のMVNO会社のはFOMA用とXi用で対応SIMが違ってて互換がない
から、買う時に間違えないように
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:45:58.09 ID:foThK6Or0
ASUSはサポート最悪だから代理店とかgoogleとかが間に入ってないと買いたくない
152豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/19(金) 15:46:12.66 ID:miY5TJuN0
>65

そんな社長はクビだ _φ(・_・
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:46:37.49 ID:QVQli0kj0
iida携帯みたいなオサレBluetoothハンドセットでも出してくれたらいいのに

http://nmsworks.net/wp-content/uploads/2011/07/MEDIASKIN.jpg
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:47:01.82 ID:9kOUtQhQ0
>>151
マザーボードだと結構親切にBIOSアップデートとかしてくれているんだけどね(´・ω・`)
>>142
ネクサス7はレティーナモデル出るしな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:48:03.73 ID:dYXaGUGX0
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:48:45.19 ID:8I1yiCSb0
>>143
Nexus7が決定的だったな
あの時期にあの値段とクオリティで出したのが良かった
そろそろ7インチNexusの次世代機が欲しいところ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:49:35.39 ID:ISVjaMxA0
アサスだろ?
>>1は馬鹿か
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:50:27.46 ID:xWJkV3QZ0
ASUSのPA249Qはやくしろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:50:50.28 ID:p2JHVZHe0
エイサス
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:50:53.03 ID:xWJkV3QZ0
まぁ、どんなことがあってもサムスンのだけは絶対に買わないんですけどね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:51:11.86 ID:mm+7snfPT
Z2420ってシングルコアのAtomじゃないの
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:51:41.65 ID:Yph9dRHu0
Nexus7のSIMフリー版が2万8000円くらいだから、SDカード使えるし、結構頑張ってると思うぞ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:54:09.92 ID:cX9Ev4md0
>>153
これ良いよな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:54:29.46 ID:CVHDz4OG0
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
エイスース!繰り返すエイスース!
タブじゃん
バッテリー容量全然普通じゃん
どこが廃スペやねん
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:57:38.01 ID:agRYE0Ew0
アサスだと何度言わせるんだ?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:58:56.80 ID:1qn5tDJQ0
アッススゥ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:59:49.48 ID:Pig1WPDr0
>>153
WillcomにBlueToothハンドセットになるやつ結構あったと思うけど
あれって単品で買えないんかね?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:00:02.18 ID:eqBsesfR0
>>146
あれは3G回線なりを補助に使う事でGPS掴むのが早くなるからって聞いたけどな

GPS単体だと最初にキャッチするのが遅い、これはデジカメによく言えるな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:00:32.35 ID:cX9Ev4md0
iPhoneにiPhoneケース付け替えて遊ぶの楽しい
dtab買ったけどこれも買うわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:00:59.65 ID:xWJkV3QZ0
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:01:11.17 ID:NV4USR2x0
マザボではいつもお世話になってます(´・ω・`)
>>172
3GとGPSのチップが一つにまとまってることが多いから
ところでAtomって性能いいのか?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:03:10.48 ID:aRFC/Ok20
atomでandroid動くんだ
180おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/04/19(金) 16:03:15.41 ID:NI5NONlW0 BE:616821427-DIA(110001)

PadFoneなら欲しい
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:03:44.27 ID:foThK6Or0
>>154
パーツは間に代理店噛んだりするからね。
ASUSに直接電話かけてサポートや保証受けるって最悪だよ。
ノートPCなんか二度と買いたくない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:04:00.41 ID:VOgYiHQp0
もうすぐ新Nexus7出るんじゃねえの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:04:17.09 ID:UNiqdeZ4O
アザーッス!
リンゴは何考えてあんなアイパッゴミニ出しちゃったんだろう
185おちんちん ◆d9eTMNEKrI :2013/04/19(金) 16:06:11.64 ID:NI5NONlW0 BE:793055063-DIA(110001)

これどうなの?持ってる人いる?
http://www.asus.co.jp/Mobile/PadFone2/
>>131
これが遅いのがメモリのせいじゃなかったらASUSのも大したことないってことになるな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:07:18.13 ID:KP6yYUPb0
Asusってやったらみんなエイスースって読んでくれると思うわ
エイスースだダボ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:10:27.53 ID:lkEc0+Gpi
スマホ、特にAndroidに疎いんだがこいつは性能はXperia Tablet ZやiPadより上なんか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:11:09.56 ID:5Xty/FvD0
>>131
Nexus7と同じか
Tegraよりはバッテリー持ち良くなってるかな
http://2.bp.blogspot.com/-QnVe-kP3Syk/URj6TCmxQII/AAAAAAAAAaY/IcRaSHRAYyE/s1600/20130211_N7_AOKP_MR1_B3_Antutu.png
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:13:10.81 ID:NKz8L9t+0
何がスマホじゃこらボケ殺すぞ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:13:41.67 ID:1wcUgtHr0
公式がエイスースじゃボケって言ってたじゃん
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:13:49.95 ID:zO449lZn0
アヌス
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:13:59.37 ID:edeHmrau0
これにWin8かLinux積んで遊びたい
あすすじゃないの
>>131
ゴミすぎる
ネクナナと同じくらいじゃん
新Nexus7はLTE対応だろ?
電話もできるタブレットて発想だとは思うんだが…

うーんどうだろう、人柱がでないとこれ分からんわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:20:58.22 ID:UWyuVwvB0
アサスだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:23:10.85 ID:xS7CNFt80
>>198
ドコモ版GALAXY Tabは初代から電話が出来たぞ?
アスース派 ゴリ押し 強化系 中央突破
エイサス派 知的姿勢にあふれているインテリ派
エイスース派 右にまかれろ 日本人派
アサス派 ひねくれ者 はぐれメタル ヒッピー
エイサス
公式が呼び名をコロコロ変えてうざい
最初はアスースですと言っておいて今更エイスースですとかアホか
重すぎ
解散
win8で7インチ3万円代なんてものは出ないのだろうか?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:43:49.90 ID:jKy4wQEc0
リンゴはGPS付けないでもいいから せめて青葉でGPSロガーぐらいリンクさせてくれよ
専用のロガー高いんだよ
エイサス以外認めん
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:52:55.38 ID:qanAT8Pq0
流石変態だな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:53:29.70 ID:jA+Ca07fO
エイサスで通じるしそれで通してきたから
想像してみて下さい。

Nexus7で電話してる姿を

どう見てもキチガイです。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:03:22.13 ID:Hlbt0RV70
ATOMプロセッサってことでWindows突っ込めませんかね
これは今使ってるドコモのSIMカード使えるってこと?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:07:16.00 ID:UzKXwGw90
Windows8のタブレットで
キーボードがついて
バッテリーが取り外せて
ペンが使えるのってある?
コレかって980円SIMで運用するってことか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:13:18.29 ID:IGCJO+Xz0
俺の古いPCでも3.6GHzなのに
>>212
SIMの大きさが二種類あるから、miniUIMの方のSIMなら使える
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:13:58.49 ID:VitP72kw0
>>215
ネトバはこのAtom以下だろ。さっさと買い換えろ。
4inch前後だったら買ってた
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:16:24.50 ID:8LVJwRnS0
win8入れたほうが売れるんじゃね
エイサスだろ
解像度が今更過ぎてまったく欲しくない
AndroidはARM版以外にx86版やMIPS版があるからね
もちろんARM依存のアプリは動かないので一般人は手を出しちゃダメ
nexus7のsimフリー買うなら
こっちを買ったほうがいいのよね?
224(+´ じ `):2013/04/19(金) 17:35:40.80 ID:h6WMZDa/0
横にでかい
これはnexus7みたいな買い方・使い方ができるの?
家電量販店では買えず携帯電話ショップで回線契約も一緒にしないと買えないとか
そうじゃなくてもsim刺さずにwifi運用ができないとか
226豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/19(金) 17:49:31.19 ID:miY5TJuN0
>223

上の方のレスでネクサス7のSIMフリーは28000円でSDカード使えるって書いてあるけど _φ(・_・
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:52:01.97 ID:48hQwtRs0
スマホなんかタダで手に入るのに3万て
Atomのシングルコア2スレッドとcortexA9のクアッドコアが同性能ってことか
NVIDIAはTegra2か3でcore2duo並とか吹かしてなかったっけ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:35:54.02 ID:JDlwWf49P
win8入れられるようになったら呼んでくれ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:41:45.03 ID:EAfsRSMm0
>>225
メーカーが直接販売すると書いてあるので普通に量販店、通販で買えるはず
Nexus7の3Gモデルも量販店で売ってる
ふつーにこれで4インチちょいの作ってよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:14:54.30 ID:DBwHhZUJ0
ASUSは日本でのSIMフリー端末の販売に積極的だから頑張って欲しい
これといいpadphoneといい
ホント、もうキャリアは話をややこしくしないでほしいわ
>>226
(micro)SDカードスロット内蔵してないよ>Nexus7 3G

>>223
ある程度ヒトバシラー出てからじゃないと判断は難しいね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:31:14.88 ID:Cz46Lftc0
>>93
つ dell latitude10
今ドコモに聞いた
スマホとこれの2台持ちにしようかと思ったが
通話出来ても@docomoのメアド使えないわ
3Gの通信自体もSIMフリー用の別プラン必要とか・・・・
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:38:05.60 ID:0OIp51Gd0
LEDバックライトのIPS液晶で10点マルチタッチ対応、解像度は800×1200のWXGA
Windows8がインストール出来るんなら買う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:48:15.73 ID:GaxRDNq9T
そろそろキャリアの養分やめるかな
(^_-)つ「誰だか分かっているのか。怒羅美チャンだぞ」())
メモリ1GBにこの解像度…
Nexus7後継待ちますわ…
スマホ?
タブレットやんけ
ASUSってエイスースって読むのね
今までアスースって読んでたわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:19:16.81 ID:GR10ziF0P
>>24
去年のCESでパナが20インチタブレット発表したときにお前らが散々叩きまくったのは今でも覚えている
simフリーって国内キャリアのsim挿したら通信できるってこと?
フロンティアの20何インチだかのバカっぽいのほしい
>>245
そうだよ
ただしauは通信方式が根本で違うからダメだけど
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:27:11.88 ID:oUACeZA10
アースッスやるな!
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:37:11.27 ID:ymPUYfYr0
使いたいOSの主流のCPUから外れてるの搭載したの買ったらあかん あとが面倒いだけや
googleもあほだなこんなの何も知らない人が買って『アプリが動かないよー(泣)』とかなったらAndroidの評判が落ちるだけなのに
Android-X86とかやめちまえよインテルなんか切り捨てろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:39:17.39 ID:S/o0rmcJ0
エイスースなのかアスースなのか未だにどっちが正解なのかわからなくなることがあるでござる
Googleがx86版開発してるわけじゃないんだが
馬鹿はお前だろ
simフリーでmicroSDカードスロット有
これ大きいな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:55:28.44 ID:jA+Ca07fO
むしろx86アーキテクチャだから価値があるんじゃないか
アズユーエスのwin8タブレットが欲しい
nexus7の3Gが出たら買うとか言ってたら時期悪になって結局買ってない俺得だわ
タブレットよりこっちのほうがいい
持ち運びやすい
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 23:10:26.33 ID:wds7M+W40
アヌース
よくよく考えるともう2万も出せばフルHD5インチスマホが買えるな。。。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:13:41.17 ID:dYU89r9F0
とりあえず買う!
人柱でもいいわ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:15:07.85 ID:Nwp8pLtl0
タブレットって文字が見えますけど
>>92
ステンレス的にも音楽的にもサスだよな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:24:16.30 ID:PB8WlnAO0
>>223
やめろーこれはババ抜きのババみたいなもんだーCPUが違うからアプリが動かない可能性があるぞー
nexus7とは言わないが素直にARM系のCPUを搭載した機種を買えーーー
スマホやタブレット市場でインテルなんかに勝算はないぞー
>>245
なお、詳細は未定だが、Fonepadの発売に合わせ、「Fonepad×絶対もらえるIIJ SIM」キャンペーンが実施される。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:32:59.77 ID:Tj7yY6IJP
この容量のバッテリーがスマホに載ったら驚くわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 02:48:36.52 ID:lpkheHhP0
小型化するのもいいけど、1つや2つは20インチくらいのでっかいのも出してくれよ
ジジイババアに使わせるにはでっかい方がいい時もあるから
デカイからこそ初心者向けにできるって面はあるよね
2ヶ月前に29800円でTF201買った俺涙目なんだけど
≫1
スマホじゃねえだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 05:44:20.71 ID:D3Tww1wyP
デュアル3Gじゃないとお呼びじゃないってアレほど心の中で俺が言ったろ?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 06:06:10.96 ID:ZeP5EamJ0
5インチサイズでこれくらいのバッテリー積めないの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 06:40:52.01 ID:x3TKlGwQ0
タブレットフォンって言ってるな
タブホか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 07:47:37.96 ID:0PnwhDJK0
>>270
大きさそのままで厚みだけが30mm位になると思うが(´・ω・`)
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 07:53:37.56 ID:4c/oTl9M0
もうさ、Atom=クソ=買うのは情弱って根づいちゃったから、インテルも名前変えればいいのになw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 07:53:52.59 ID:yPjSbwF50
7インチとかデカ過ぎ
解散
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 07:57:14.36 ID:CNBppYH8P
全ては新型nexus7出てからや
win8詰めよ。
昔富士通がwin7のスマホ出して失敗したが、Atomが高性能・省電力化した今こそ出番だろ。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 12:26:57.35 ID:cwk7PqqMP
性能はちょっと昔のでいいからバッテリーが何倍ももつやつ作れないの?
>>277
何年も前から同じ構図でLinux vs Windowsの画像も大量にあるよな
>>278
スペック厨にボロクソに叩かれまくるだけな予感
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 13:30:38.98 ID:6Xkm8iba0
>>273
Atomは糞って言ってるのは目的に応じて物を買えない情弱だけだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 13:32:10.82 ID:7xOIeABe0
エーサス
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 13:33:48.53 ID:QUwv536b0
タブレットにしか見えないんですがそれは・・・
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 13:37:28.69 ID:nS3GZD5A0
今からRAM1GBモデルに3万出して買うとかねーわ
これから買うならRAM2GBじゃないと
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 13:44:01.57 ID:VyGycRJr0
お前たちはどうせ知らないだろうけどnexus7の製造をしたメーカーはこのASUSだ

電話もできるnexus7で性能もこっちが全て上となれば
欲しくなってきただろう
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:18:36.61 ID:U5ipXowm0
Atom Z2420は1コアじゃないの
それでもTegra3より速いのか?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 19:26:21.96 ID:MW+xfhHqP
>>115
メモリが厳しいんじゃない?
>>286
1コアでHT有り