【今株バカ】アベノミクスで個人投資家の8割が資産を増やす
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
個人投資家の8割、資産増やす 日経マネー調査
2013/4/18 20:06
個人投資家の8割、資産増やす
安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」相場に沸いた2カ月間(2012年12月〜13年1月)で、
個人投資家の約8割が金融資産を増やしていたことが、月刊誌「日経マネー」の個人投資家1万人調査で分かった。
運用成績押し上げのカギは、日本株投資。追加財政政策や金融緩和期待を背景に、個人投資家が含み損を減らし資産を増やした様子を裏付けた。
同期間に資産をどれだけ増やしたか尋ねたところ、「1%以上」の回答は全体の81%、「20%以上」の回答は同21%を占めた。
円安・株高に伴うリスク資産額の変化について聞くと、含み損が解消した人は全体の51%、含み益が出た人は29%。
8割の個人投資家が運用成績を改善させ、投資余力を蓄えていた。
また同期間に資産を20%以上増やした人に運用先を聞いたところ、トップは日本株の個別銘柄(88%)。
定期預貯金など(52%)や外貨預金・外貨MMF(27%)を引き離した。今年増やしたい金融商品でも日本株の個別銘柄はトップの56%。
日経平均株価は今年に入っても3割近く上昇。高めのリターンを確保できるとの期待が強い。
調査は2月8〜20日、「日経マネー」編集部がインターネット上で実施。
投資スタイル、運用成績などに関する約100の質問に、1万64人が回答した。
調査結果の全容は個別の投資事例とともに、4月20日発売の「日経マネー」6月号で公表される。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18042_Y3A410C1EE8000/
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:35:16.53 ID:86jYHz/90
しつこすぎる
いい加減にしろ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:35:22.67 ID:hvyjPO31T
資産倍増安倍晋三
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:36:01.82 ID:xL+qwJFN0
ネトチョン涙目!!
あ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:36:24.86 ID:hvyjPO31T
2割負けた奴がいるのか
一体どうやったら今の相場で負けるんだよ
>>7 むしろこれだな
四月に入ってからならまだわかるが、それまでで負けれる奴は逆に才能ある
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:44:38.47 ID:aXJHhPS4T
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:46:45.35 ID:hvyjPO31T
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:47:17.22 ID:0MLcKPmM0
資産が増えてるのではなく
円の価値が落ちてる
某糞企業のせいで含み損プラス転換には到らなかったわ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:48:01.22 ID:UvZ1b9ClT
>>9 投資家の8割が資産増やした、っていう文章を資産8割増やしたに捉えるお前はそのうち失敗するから辞めたほうがいい
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:48:04.53 ID:VokrUytZ0
この状況で2割損する株は恐ろしい
信越化学とかホールドし続けてるけど売買はしない
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:49:32.38 ID:bC6ZxaR80
今からやりゃ楽々儲けれるな
>>1 アメリカの投資家が(ケネディの父だとか)
大恐慌の直前、靴磨きの少年が株の話してるのを聞いて
「これはヤバイ、まもなく暴落来るな」
と直感したという有名なエピソードがあってな。
ろくに貯金もない若い奴とかが株に興味持ち出してる
今の日本の状況はかなりヤバイと思う。
要するに2ちゃんに煽りスレが立ったら市場は飽和状態だから
お前らは手を出すなよ
俺は忠告したからな!
↑
何回忠告したら分かるんだ!
命と同じように大切な金を無くしても知らないぞ俺は
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:49:39.04 ID:Whr5F1DP0
もう天井か
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:49:58.57 ID:MVcddaua0
株やってる一割とどんどん資産の差つくな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:50:35.72 ID:/VYBvkJw0
この状況下で投資してて2割が損してるってこと?
すげえな、どんだけ信用売りしてんだよ
>>9 8割増やす云々は別として、12月からやって25%のリターンは今のうちに株をやめた方が良いレベル
おれ半月で30パーセント増やしたぞ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:52:21.41 ID:VokrUytZ0
これだけ短期間に値上がりするってのは
短期間に値下がりする裏返し
リスクを考えず株が熱い的な記事が増えてるけど
株価の上下を見極めようとして下手な売買をすると資産減る
買って気絶してるやつほど失敗しない
最終的にどうなるかは知らんが
売らないと利益にはならない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:53:06.76 ID:Zmx6d8z70
>>16 人間って実際に損しないと理解しない生き物なのよね
ソースは2chっていう恐ろしい話にもそのときは本気だから
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:53:29.51 ID:/VYBvkJw0
>>22 株価が上がると株を買い
株価が下がると預金漬けだからな
頭悪いと言うほかない
いい時は皆儲かるからな
丁半博打の考え方だよね
株をやってる連中は
儲かった時しか言わない
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:00:36.01 ID:+ypnjWsv0
全くの素人だけどいきなり金が1.5倍に増えてワロタ
こりゃ働くのがばかばかしくなる気持ちが分かる
にしても2ちゃんにスレが立つって事はもう終わりだな
来週中には手仕舞いするわ
ガンホー株を1株買うだけで2日で14万儲かったのになんでおまえ等買ってないの?ばかなの?
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:04:28.83 ID:EB0RcOFS0
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:05:50.10 ID:Tcq42LC60
>>16 その話はつくり話だけどね。
でも実際ライブドアショック前には小学生がライブドアの株買いましたみたいな
ニュースはあったけど
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:08:33.18 ID:/LCDNp8e0
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:09:34.74 ID:Tcq42LC60
投資をしない私としましては、このうちの何%かがいずれ
自殺を考えるほどに追い込まれるだろう事を想像して溜飲を下げております
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:09:57.73 ID:Xf4AbFIn0
この低金利、不景気(実態の伴わない好景気)、国債金利上昇時に銀行に貯金してる奴はバカ
財政破綻が先か民間の銀行のどこかか、そろそろ潰れるところが出てくる
国債という安全運転の手段を消された銀行は景気が悪化すると安定した経営が出来ない
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:12:43.24 ID:EB0RcOFS0
株を買うことがリスクと感じてる人が多いけど、実際にはインフレ社会の下では資産を普通預金として持つことがリスクなんだよね
全部株にしろとは到底言えないが、総資産の何割かは投資に回した方が安全だと思う
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:12:48.58 ID:fhUtVBUJ0
>>32 Facebook株をガキに頼まれて教育資金で買った一家がアメリカにいたよ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:13:35.34 ID:92VS5acc0
ただの世界の時流のような気もする。
9割はリーマンショックで持ち株の評価価格が1,000万円から100万円になり、アベノミクスで200万円になったって意味だろ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:13:48.54 ID:jjLph1+10
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:14:11.26 ID:+n2alXIs0
残念ながら2割の方です orz
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:14:23.11 ID:v0JeM4J80
インフレ確定増税確定してるのに
投資して資産増やさない奴はただのバカ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:14:51.00 ID:o2Pu5o+j0
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:16:08.65 ID:9acfbUEbP
2割の人の金が、市場の8割を占めている
そしてその2割の人の金だけが増える
その事を以って、個人投資家の8割が資産を増やすと称するのは、完全なミスリード
>>14 先週末にインデックス株を買った奴とかだろ
ストップ高の翌日に監理銘柄に指定されて2日連続ストップ安とか無理ゲーだわ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:16:47.27 ID:vRqLO0lD0
欲をかかずにそれなりの企業の買っておけば
+にはなるわな。
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:16:59.51 ID:+n2alXIs0
>>46 違うよ
去年から空売ってたやつだよ>俺の場合
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:18:11.17 ID:KDMgMWJTP
誰でも儲かる今やらなきゃ素人が儲かる術はないぞ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:19:36.90 ID:pm7LcDzX0
新たな鴨をいざなおうと喧伝してるのか
ラブライブのソーシャルゲームの株買えばいいって聞いた
100万あるけど全部買ってもいいのか
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:22:08.81 ID:o2Pu5o+j0
日銀がETFとリート買い上げる
しかも継続してと言ってるんだから
ETFとリート買えばいいよ
一気に買わずに少しずつな
後は少し外貨買って終わり
アベノミクスの対策なんてそんなもんでいい
種銭100万円から45万円になってたものが60万円に回復したわ。
100万まで戻したら株やめよ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:24:23.50 ID:KDMgMWJTP
>>44 厳密な話すると日経平均って駄目な銘柄は外して
良い銘柄入れるから上がるのも当然なんだけどね
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:25:32.48 ID:EB0RcOFS0
>>53 始めた時の日経平均が今より安かったとしたらすぐにやめた方が良いよ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:26:12.36 ID:o2Pu5o+j0
>>54 さらに厳密な話するとダウだって駄目な銘柄入れ替えまくりなんだけどね
250が370になった
>>49 素人を煽るなって
>>51 儲かるわけねーだろ
株を買うつもりだった金で焼肉でも食ってこいや
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:28:30.45 ID:o2Pu5o+j0
>銘柄入れ替え
>「工業株30種平均株価」の構成銘柄は時代に合わせて入れ替えが行われている。
>算出が始まって以来、現在まで継続して構成銘柄に残っている会社はゼネラル・エレクトリック社のみである。
銘柄入れ替えに対応するならETF買えばOK
買っときゃ勝手に入れ替えてくれる
減らした奴が2割もいるの? アホだろww
ジャパンインベストグループ
明日5空目
20日連続ストップ高に向けて猛進中
ちなみに明日寄らなければ
月曜から上限のみ値幅2倍になってボロクソ儲かるから比例で1株でも手にいれておくと良い
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:37:18.38 ID:o2Pu5o+j0
>>58 素人でもETF買っとけば儲かるぞ
一気に買い付けずに少しずつ買い付ければいい
ポートフォリオの比率は自分で考えないといけないがな
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:39:42.46 ID:+csOEYI20
自社持株会で2倍になっててワロタ
こんなことなら最も金つぎ込んどくんだった
いくらアゲアゲ相場だからってサハやランドが上がってるのはおかしいってキムラたんが
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:48:48.76 ID:o2Pu5o+j0
>>63 潰れた時はゼロだから
職も資産も失うから気を付けた方が良い
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:52:19.67 ID:CKezXtCR0
100万で始めていま90万だわ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:54:08.61 ID:/LCDNp8e0
ETFっつーの3種類くらいかって放置すればいいんだろ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:54:28.76 ID:kVwh8IgR0
2割も損してるやついるのなw
空売りでもしない限り減らすのは相当難しい筈だがw
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:56:21.35 ID:KDMgMWJTP
>>9 元手1000万もあって12月初めてそんだけしか稼げないならやめろ
才能がない
そのうち痛い目見るぞ
素直に貯金してろ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:58:38.55 ID:LSddiloe0
ホント!?子供が子ずかいでIT株。乗り遅れるな。このニュースを
夕方、TVでみたのが6年位前の株ブームの時の終わりの始まりだったなw
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:59:21.43 ID:UEw1KZiD0
アホっぽい記事だなw
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:00:19.82 ID:EB0RcOFS0
>>68 まあ空売りしてる奴だろ
個人的には空売りする奴はクズだと思ってるから基本的に上昇基調であってほしいわ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:00:53.06 ID:Tj34cd14O
ス テ マ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:02:25.19 ID:Esr/JLOYO
パチンコで勝った金をパチンコに使うのといっしょだからなぁ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:04:05.98 ID:o2Pu5o+j0
>>75 パチンコと違って儲けに掛かる手数料は数百〜数千円
税金は現状だと10%くらいで済む優良な博打
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:04:39.64 ID:JW1qv2/z0
2月あたりが天井だった鉄鋼だとか商社だとか中国関連株なら買いでも損できた
原資5万で今年の始めにFXやり始めたけど
もう300万超えたわ
今月の利益は100万超えてる
>>16 今、株買えって言ってる奴は詐欺師だからな
株を買う時期はとっくの昔に過ぎてる
去年の暮れから今年の初めまでが株を買う時期
今から買う奴はバカ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:09:35.03 ID:Tcq42LC60
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:15:19.39 ID:81Nz6VQ2P
数字は増えたけどユーロ換算したら減ってるだろ馬鹿
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:18:51.91 ID:EB0RcOFS0
>>80 ここ4ヶ月、ずっとそれ言ってるけどいつ終わんの?
わかるんだったら教えてほしいくらいなんだけど
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:23:28.06 ID:e9aIYwPF0
ソース日経マネー
500万あるんだけど何買えばいいんですか!!!
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:25:05.44 ID:Tcq42LC60
アメリカが調整入りしかけてるからそろそろ買いたくないんだよね
俺は去年末から資産3倍3000万に増やしたけどこれからの人は頑張ってね
これから難易度イージーモードからノーマルモード位になると思うけど(笑)
>>87 よくわからんけどこれなに
糞みたいな金額の株で遊んでんの?
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:28:58.03 ID:q/IGoV360
少なくとも2年は続くだろ
金融緩和しまくるわけだし
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:29:20.73 ID:KVi75eKl0
増えた分どこから湧いてきたんでしょうねwwwww
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:30:12.96 ID:/z335Val0
益2割以下が8割ってほとんど爆上げしてる株に乗ってねえじゃん
最近ETFでも買ったのか
下手すぎて半減しましたわ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:31:00.77 ID:42F3gBkH0
この状況で2割も損こいてるのか
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:31:37.15 ID:Tcq42LC60
円安で水膨れしただけだろ
>>86 だから素人は買うなって言ってんだろ!
よりによって五月の前に買うとか
そんなに市場の養分になりてーのかよ
増えた分て・・・
皆で盛り上げて増えるんだ
2割はクソ銘柄掴んだか売り豚?
ある意味才能あるわ
>>9 馬鹿なフリして儲かったぞドヤァってしたいのが見え見えだな
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:35:35.97 ID:/5z9ElMiP BE:1006640227-2BP(1000)
>>10 アスペと馬鹿を混同するなよ
アスペに失礼だろ
>>86 損してもいいだけの額を優良企業に突っ込んで、
株価の変動が気にならず、配当でほのぼのできる程度の人のほうが
多分幸せ。
言葉足らずだった
「皆で盛り上げて皆で儲かる」だった
でもやりすぎるとリーマンショックみたいにプラマイゼロ所か参入遅いとマイナスになっちゃう
単に世界同時株高なだけですが
意味不明に株が爆発的に高騰
何でバブルっていわないの?
>>105 意味不明だと思うのはお前の頭が悪いだけだよ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 02:43:41.63 ID:2uxJ9Y3bP
108 :
イシカク:2013/04/19(金) 02:45:23.02 ID:EvbzelA+P
株価上がっても、給与は全然上がらんな
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 02:48:04.40 ID:qHm8J+3i0
ところで税金来年から上がるのってもう確定?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 02:50:16.46 ID:8El0dAt3P
>>16 こういうレス年明けに合ったわ結果は皆さんご存知の通り
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 02:52:45.87 ID:ilVtJftv0
田舎者の俺のところに儲け話が来る頃には既にオワコンと思って生きてきている
実際そうだったよ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 02:54:04.70 ID:h46NOmyA0
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 03:05:35.97 ID:8QCkBlmv0
俺だって種銭があればやるわ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 03:06:15.48 ID:Tcq42LC60
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 03:07:28.10 ID:eSE2O2xsO
1800円だけ増えた
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 03:12:57.52 ID:SqnXSG0+0
↓ここで売る
/\
/ \
/ \
↑
ここで買う
って思ってやってたら天井では買ってくれる奴がいなくて
下がり続けるのを指をくわえて見てるしかないんだろ?
1万からFX始めたけど今850万超えたわ
余裕すぎる件
損が減ってよかったなw
これだけ長く続いた相場で損する奴w
世間は間違ってる、自分は正しいと思いこんで永遠逆張りw
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:57:45.24 ID:ukYnyhPH0
もう時期が悪い
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:59:41.73 ID:zw5Gnp7o0
退場した人物はそのような場ではすでに語らぬ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:00:14.41 ID:fyAro1KT0
株価爆上げさせた時点で安倍は優秀だよ
普通の日本人は安倍に感謝してる
安倍を叩いてるのは株購入資金のない貧乏人だけ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:01:35.25 ID:EB0RcOFS0
今日の日経平均 13,316.48 前日比+96.41(+0.73%)
今から買っても儲からない()
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:02:14.63 ID:zGwYPG2d0
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:08:09.80 ID:M86PLQ1c0
お前らの言ったとおりガンホー300万円3株買ってほったらかしてるんだがいつ売れば良いの?
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:15:05.06 ID:PfY7CadV0
世界同時なら俺のEUR/CHF誰か助けろよ
安倍は「頑張る人が報われる社会」って言ってたよね
こういうことなのか
>>9 1000万なら目つぶって買うだけで3000万にはなったろ
>>126 今すぐ売れ
現金に換えろ
そんで焼き肉食ってこいや
>>234 1万3000円ってのは、重厚長大の日経平均採用銘柄が1万円のときから
3割ばかし上がっただけだよ。
低位の出遅れ株、好業績、小型株、新興、新規上場銘柄とテーマが代わる代わる
循環していって不動産バブルや円安バブル、ITバブルなどが折り重なっていく
大相場になる。
まず日銀の政策が大きく変わったから不動産バブルと円安バブルは必ず起きる。
この3月期の決算でも、わずか半年で20円も円安が進んだ驚異的な効果が数字で出てくる。
そして9月期の決算ではさらにそれが大きな数字となって現れ、本格的なバブルが
始まっていくきっかけとなるだろう。今の株価はバーゲンセールだよ。ネット証券の
口座ぐらい持ってるんだろうが、とりあえずスクリーニングして割安な好業績銘柄を
物色して買っておいたほうがいい。
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:04:38.79 ID:Sa5eAG2m0
アベノミクスはまさに無限の金。
円を刷った分だけ資産が減るとかのたまうアホがいるが、
ドルをアメリカがすれば、円がまた上がるだけの話。
するとまた円を刷れる。
究極の経済効果が期待できる。
そこから先何が起こるのかそれはわからないがな。
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:16:51.15 ID:oo1B1nbt0
日経1万3000円ってガンホー55万みたいなもんだろ?
そろそろ下げるかも・・・・・・・・って感じじゃん
上がればラッキー
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:17:11.76 ID:KkHbICxU0
むしろ減ったわ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 00:54:59.74 ID:bZ66Rcx40
2000万つぎこんで170万しかふえてないわ
投資板に書く時は100倍位大袈裟に書いてるけどね
これでも2割損してるのが恐ろしい
リーマン級がきたらどうなるんだ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:47:26.35 ID:X3scb8DcP
>>44 これって1ドル=360円時代からスタートしてるから、円建て債券のパフォーマンスが良いのは当たり前だよね。
今後の予想には全く役に立たないだろ。
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:48:22.60 ID:fhAAoQ/AT
所詮、絵に描いた餅だろ
すぐに泡と消える
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:58:43.19 ID:vK0AahvH0
株が死ぬと俺の金貨が輝きを増すのかな?一緒に下げそうで怖いわ
知人の会社の株価が、一年前の倍額を超えてた
買っておけばよかったとは思うが
今から買ってどうにかなるとは思わない