人口28万人減 人口増 1位沖縄県 2位東京都 3位愛知県 人口減 1位福島県 2位秋田県 3位青森県
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 12:25:52.41 ID:4xmQrKQOO
>>303 いつもの弘前の方かな?
東北人は東京ばかりに目を向けるんではなくもっと仙台を大事にしないとならないよな。
西日本はもっと自分の故郷や近くの都市を大事にしてる傾向あるから見習いたい
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 14:03:53.21 ID:dblfi5+I0
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 14:37:41.03 ID:BqJhZ+54O
名古屋に移住してる情弱がまだこんなにいるのか(笑)
味噌国とかカッペの住んでる田舎となんも変わらんで
並の人間は東京に行き、
情強は大阪を選ぶ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:06:42.91 ID:+fDhRN/LO
>>306 人は景気良い所に流れるからな。
円安で物価が上がってる昨今、首をバッタバッタ切って市民の1割が生活保護の都市にわざわざ移住する強者は少ないよ。
昨日のTVSのニュースでも「日本の貿易赤字更新。8兆超え、名古屋圏だけ孤軍奮闘黒字更新」とか報道している訳だから…
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:19:59.00 ID:BqJhZ+54O
>>307 勝ち組になって初めて大阪や東京に住めて
職を求める負け組は名古屋に住むことになるのか
ちなみに世界一の経済大国アメリカが双子の赤字を抱えてるって知ってる?
大阪、東京、名古屋の税収がそれぞれどんなもんか分かってる?
309 :
【中部電 84.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/19(金) 15:53:24.41 ID:iAQQ1UZy0
ナマポを求める最底辺は大阪が総取りするんですねわかります
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:58:39.27 ID:YnRtsUPA0
>>308 いい加減現実見ろよ
大阪なんて本社流失しまくりで税収落ちまくりだろ
パナソニックやシャープは死ぬほど赤字だし
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:16:51.36 ID:x34gP5DV0
東京直下、千葉沖、富士山噴火、東京直下の深層活断層…
これらで必ず東京は被害受けるのに、全然一極集中改めないんだな
政治、経済、報道…なんでもかんでも集中してる東京がダメージ受けたら、東京だけに留まらなくて日本の危機になるのに
目先の100億、1000億手に入れるか、将来10兆、100兆失うのか
東京人が頭いいのか悪いのか見物だな
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:19:59.14 ID:HyBneyWl0
大阪市の歳入は1兆5550億なのに対して
名古屋市の歳入は9620億しかないぞ
ちなみに横浜が1兆4363億ね
これだけ差があれば今の状況が続いても数十間年は抜かれる事はないね
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:28:56.28 ID:s61GWkEx0
大阪民国人が盛っとるwwwww
大阪都()になるんじゃなかったの?www
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:29:55.19 ID:6YuEzaqy0
首都圏の人口制限させて地方出身者は地元に帰れるものは
半ば無理矢理帰らせるぐらいの事はもうしてもいいと思う
1極集中つっても道州のブロックごとに分散してやれよ
東北なら仙台に集中しとけ
東京だけってまじの1極じゃねえかw
大阪人発狂しすぎ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:56:44.36 ID:EB0RcOFS0
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:59:19.29 ID:/THr32Ql0
フクシマ「ピカがみんな連れて行っちまったよ…」
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:00:15.73 ID:mm+7snfPT
沖縄の出生率が高いといっても1.8程度なんだけどな
大阪人は、言語関係でガード不能状態にしてくるからなぁ
@関東の人間が関西弁しゃべる
・地域に馴染もうとして一生懸命になってるヤツをバカにする
・関西弁をディスられた思い、バカにされたと怒る
A関東の人間が関東弁を突き通す
・ここは大阪や!関西弁しゃべれや!
結果:どっちにしても文句を言われるので標準語を通した方がマシという自体にw
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 17:16:31.27 ID:CqwYV1/h0
637 :日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 01:02:04.07 ID:hP12Xj1R
>>630 軍板で、台湾が日本の排他的経済水域(EEZ)・該当水域における
日本の水産資源および鉱物資源などの非生物資源の探査と開発に関する権利を認めた上で
日台民間漁業取決めが平和的に締結され、かつ国交がない日台間で
日台漁業委員会が東京と台北で交互開催される事が公的に決まっただけでも大きい
学生時代から尖閣奪回がライフワークと発言し、台湾の尖閣領有運動に影響力確保していた馬英九が
台湾独立運動を推進する李登輝の悲願だった日台民間漁業取決めに乗った点で
台湾側の内政・外交にとっても大変な影響を与える物になった、的な意見が出てたな
日本一知能が低い沖縄に馬鹿量産されてもねぇ…
日本のDQN率が上がるだけでは
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 18:55:41.60 ID:9jWMWVZTI
沖縄の人口って、米軍や移住者も入ってるのか?
>>271 ああそっか、出生率は出生率でも、この場合「普通」出生率ってヤツに
着目しなくちゃダメだったか
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:54:50.14 ID:/qiU6CGd0
外国人が増えれば本当に、日本の人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:11:39.16 ID:aVVMudxQ0
最新H22年度一人当たり都道府県民所得 (=地域総合経済力)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/todouhukensi/todouhukensi.html *1位 東京 4,306 千円 *2位 滋賀 3,270 千円 *3位 静岡 3,100 千円
*4位 愛知 3,035 千円 *5位 茨城 2,978 千円 *6位 栃木 2,938 千円
*7位 神奈 2,910 千円 *8位 富山 2,900 千円 *9位 三重 2,863 千円
10位 広島 2,850 千円 11位 大阪 2,822 千円 12位 山口 2,820 千円
13位 山梨 2,802 千円 14位 福井 2,796 千円 15位 埼玉 2,782 千円
16位 福岡 2,776 千円 17位 徳島 2,758 千円 **位 平均 2,752 千円
18位 和歌 2,729 千円 19位 京都 2,726 千円 20位 千葉 2,725 千円
21位 長野 2,718 千円 22位 群馬 2,716 千円 23位 兵庫 2,687 千円
24位 石川 2,652 千円 25位 香川 2,638 千円 26位 新潟 2,632 千円
27位 岐阜 2,613 千円 28位 福島 2,586 千円 29位 岡山 2,580 千円
30位 佐賀 2,533 千円 31位 愛媛 2,516 千円 32位 奈良 2,486 千円
33位 大分 2,475 千円 34位 山形 2,464 千円 35位 宮城 2,450 千円
36位 北海 2,440 千円 37位 鹿児 2,396 千円 38位 青森 2,345 千円
39位 熊本 2,341 千円 40位 島根 2,310 千円 41位 長崎 2,297 千円
42位 秋田 2,291 千円 43位 鳥取 2,260 千円 44位 岩手 2,234 千円
45位 宮崎 2,211 千円 46位 高知 2,178 千円 47位 沖縄 2,025 千円
福島は仕方ないとしても、東北・山陰・南九州は地域所得・経済力が弱いな・・
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 01:53:15.34 ID:mUGehLir0
>>329 福島なんて原発でかなり有利なはずなのにそれでも28位で和歌山以下
2,025 千円なんて嘘だっ!
沖縄はもっと低い(断言
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 08:32:43.63 ID:IlYJ4WgI0
最近は死亡者数も増えているのでしょうか?情報求むっ!!
>>330 結局奥羽三関越えてくる企業が少ないってことでしょう。
福島にしても北関東にちかい工業地帯が牽引してる感じだし
震災後に秋田に帰省したら全然被害なくて驚いたくらいだ
避難民受け入れるにしても住み心地悪すぎで避難所生活の方がましなレベル
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:54:13.69 ID:SugUTAGI0
秋田、青森、山形、山口の人口減は同じような理由だろうな
人口が分散して大都市を形成できなかったため、仙台、広島、北九州とかに人口が流れてるんだろう
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 09:59:04.73 ID:7J5y7vpK0
そりゃピカの地に住みたくないよな
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 10:04:20.18 ID:NP+sv4eQ0
被災者が沖縄に逃げたりしたんだろうけど
沖縄は働く所少ないだろ
そんなところ行ってどうすんだ?
愛知が多いのは沖縄から自動車産業に季節で行くから多産の文化が持ち込まれたのでは?
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:18:51.79 ID:YudZwxZt0
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:23:40.73 ID:V2Y3PPd80
そういや東京の金持ちが放射能から逃れるために沖縄に逃げてたな
海外は治安や言語や医療が心もとないからって一番遠い沖縄
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:27:08.84 ID:T+o2zbPQO
まあ沖縄には原発ねえのは確かだからな
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:28:02.16 ID:V2Y3PPd80
>>329 こういうの何が元で出してんだろな
うちは国の調査ですら正直に書いたこと一度もなくていつも真ん中からちょっと下選んでる
一番多いラインで無難ってのと、どこから情報漏れてめんどいことになるかもしれんって対策で
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:31:39.15 ID:ZQvFdt9a0
沖縄のデータ、もっと昔からのデータはねぇのかな
すごく興味深いんだが
愛知の増加は単に岐阜三重から移転が増えただけじゃね?
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:51:41.12 ID:CZPUT3Eh0
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:52:26.73 ID:VHZ4TIFyO
愛知は思ったより影響力のある地域が狭いよな
愛知、岐阜県内全域と三重(伊賀除外)、あとは長野の南信と静岡の浜松近郊くらいだろ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 14:57:37.70 ID:T+o2zbPQO
一つだけ言えることは
沖縄でのGNPで米軍基地が占めていた割合は
年を経ることに低下している
基地は雇用の受け皿足り得ず
米軍基地を商業地に転用したほうがはるかに地元雇用に貢献するつうこって
確かに名古屋はつまらんが、住むには便利な所だと思う
東の方は未だに発展してるし、逆に西は終わってるが津波の被害ありそうだし
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:44:43.52 ID:Y6/So194O
>>347 お前らは地域なんて狭い了見してるからダメなんだな。
もっと世界に目を向けろよ。
人口減なら内需拡大などとアホな事抜かさず外貨稼いで来い。
そうすれば東京に頼らなずやって行ける。
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/20(土) 17:50:11.27 ID:FUHsutFQ0
日本全国にリアルタイムで人口の現象を表示してくれる時計台作ってくれよ
ヤバいと思って中出しセクロスするカップルが増えるはず
>>351 あそこは東京直結地域だからなあ。
東京以外選択肢ない感じ