クロノトリガーって何で古代だけ格好良くて優遇されてるの?、原始とかショボイじゃねーか
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
起承転結のケツだからな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:25:46.25 ID:inGGcbmfT
シナリオライターがどうたら
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:26:30.44 ID:QwR0kABqT
古代の凄いところへ来ちゃった感は異常だよな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:27:04.42 ID:3Y3c1qnG0
何週もしてるとき、原始編になると一気にやる気なくなるんだが
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:27:48.00 ID:cKQCAJAM0
エイラが可愛いからいいんだよ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:28:19.14 ID:p8I994Z0i
原始と未来が大嫌いだ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:28:23.75 ID:NJp9Q2UnP BE:991478227-PLT(12072)
原始時代の作業ゲー感は異常
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:29:12.86 ID:gwLdPhKw0
原始でダレるよな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:29:27.61 ID:a71CJdjq0
よく考えてみろよ
1万年以上も昔なのに現代よりも文明が発達してるんだぜ?
すげーってなるよな
だが最強はエイラ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:29:59.74 ID:6VAHi7Ml0
なんでクロノカエル魔王で連携技無いんだよ
石なしでも魔王は連携させろや
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:31:45.05 ID:a71CJdjq0
でも原始の恐竜人VS人間の生き残りをかけた戦いはとても印象に残っている
エイラがアザーラを救おうとするけれどアザーラはそれを拒んだり、何か考えさせられる
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:31:45.45 ID:Z9t382IhP
原始はきばだのはねだのなんだのあつめんのがめんどくさかった
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:33:08.19 ID:THxJSIrh0
魔王は連携できないかわりに魔法の補正が大きいだろ
ジェノサイドームでレベル上げやりやすい
おまえたち生きてない
ただ死んでないだけ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:36:38.43 ID:C+SCZbDp0
原始はめんどくせー ただトリケラトプスと戦うところでテンション上がる
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:37:21.68 ID:eYPkKyn9P
原始時代はBGMがウンコ
時の回廊はいい曲だよな
>>15 いや別に
魔王は最初からまりょくが高いだけ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:40:28.81 ID:THxJSIrh0
>>20 魔王のファイガサンダガアイスガはクロノ達×1.25倍くらいになってる
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:40:33.79 ID:H9SZwoxE0
原始の打楽器のみのフィールド音楽が好きだわ
リズム楽器だけでもだいぶ雰囲気出るもんだなと感心した
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:43:10.24 ID:Jqf/xXhM0
最初に行く未来の最後らへんと原始はなんかめんどくさかった記憶しかない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:43:44.05 ID:3Y3c1qnG0
一番最初のクロノ達の世界ではどうやって中世の魔王を止められたんだよ
グランドリオン完成しないから無理だろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:44:55.85 ID:31jAiloR0
カエルの曲がいい
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:45:12.30 ID:y+SDlLAk0 BE:147723089-BRZ(10000)
t
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:45:13.70 ID:THxJSIrh0
>>24 魔王が人知れずラヴォスを呼び出して返り討ちだろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:45:33.17 ID:R1zp1eHz0
げーんしのリズム♪
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:47:52.74 ID:6rb1SaPc0
超古代文明だから
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:48:29.86 ID:s9b//mbJ0
ヌゥ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:48:49.43 ID:sjbr8Sip0
原始はヌゥ狩りに勤しんだ記憶しかない
続編でみんな死んでるんでしょ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:49:09.24 ID:gGX0tZvj0
古代と中世はいいよなぁ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:50:36.82 ID:nw0EvFaf0
エイラの強化イベントもないし
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:51:38.91 ID:kuU9o1/x0
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:52:44.91 ID:ne8hrdXsO
おならプー
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:54:35.71 ID:qJu/cJen0
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:55:54.22 ID:Dl9kwICWO
DS版だと新装備でちょっと魔王強くなるよ
それでもエイラが最強なんだけど
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:56:08.39 ID:R1zp1eHz0
>>33 王国歴 1000年
マールディアの鐘
われらが平和の祈りよ
鳴りわたれ とこしえに……
けれど、マールの鐘がなりひびくことは、もうないわ。永遠に……。
(ルッカ)
せっかくわたし達が……いえ、みんなで救ったこの星の未来……。
それを、殺してしまったのよ、アナタが……!!
たくさんの命が、救われるはずだった……。
夢や希望や、愛が育まれて、この星の痛みは、いやされるはずだったのに……!
(マール)
どうして……? どうして、こんなひどいことを……?
遠い未来で世界がこんな姿になってしまうのは、すべてあなたのせいよ! セルジュ!!
(クロノ)
人でなし!!
イシト
「あの子供達はなんなんだ……?」
ツクヨミ
「………。」
ミゲル
「気にすることはない。エコーにすぎないよ、遠く失われた者達の……。ただの幻だよ。」
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:56:34.73 ID:StNoR9m00
スレ読んでやりたくなったけど絶対途中で飽きる
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:57:08.63 ID:BKbw4unr0
LIVE A LIVEの原始編もダルい
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:57:09.70 ID:u/L1pb110
原始
↓5万年後
古代
↓1万2千年後
中世
↓400年後
現代
↓1300年後
未来
って感じだろ?
年数経ってるからな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:57:30.98 ID:2nC4YiZR0
サラのテーマが至高
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:57:40.50 ID:QB0fGMSEP
正直古代あんま好きじゃない
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:57:46.69 ID:R/FZgQwK0
原始ってあそこだけえらく戦闘頻度多くなかったか
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:58:26.61 ID:6k+a33Qx0
恐竜人
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:58:41.99 ID:Sycn5gKqP
原始だけ堀井も坂口も関わってないんだっけ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:59:04.26 ID:urt35GaM0
マールはひんぬー
原始がめんどくさい記憶あるのはサンダー当てないと敵が硬いから
サンダーめんどくさいし、なんかサルみたいなのがダルすぎるし
エンカウント多いしくそダレる
ラピュタリスペクトだからだろ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:01:44.17 ID:kuU9o1/x0
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:05:36.83 ID:p6lbz+pB0
ラヴォスが地球に来た時代で原始語がラ・ヴォスの名前の由来になってたりすげえ重要だろ
落とし穴だらけのダンジョンとBGMがトラウマだけど
千年歳のテント小屋のピエロみたいなやつが怖かった当時
クロノクロスとは何だったのか
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:24:39.88 ID:y+SDlLAk0 BE:36930863-BRZ(10000)
い
カエルと出合った所で秋田
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:34:12.16 ID:fCf7lXIjO
ぶっちゃけ古代行くまでは賢者3人集めて未来でラヴォス倒せるアイテム作って
時の狭間の1999年の奴で中ボスイベント戦やった後
死の山でラストバトルみたいな展開になると思ったよね
んで魔王も現代か未来にいて「か、勘違いするなよ!」みたいな感じでラヴォス調子乗ってるから倒すみたいなノリで仲間になると思ってたよね
それがいきなり古代とかいうよくわからん時代に来て氷河期かと思ったら雲の上に魔法王国あってなんかラヴォスが神になってて魔王の過去編あるんだぞ
いきなりFF始まってしょんべんちびりそうになったわ
>>49 古代
古代は加藤正人というシナリオライターによって追加させられた
初期プロットには古代は無かった
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:56:02.40 ID:HquQLhdR0
加藤ってシレン3でカスみたいなシナリオ書いたゴミクズだよね
クロノの頃から変わってねえな
古代だろ
地球が助けを求めてクロノ達を導いてたとか加藤臭いけど素敵やん
>>37 これ古代の曲だったよな?
時の回廊ってじいさんがいてワープゾーンがあるとこじゃなかったか?
時の回廊で使うつもりでタイトルつけたけど古代で使うことに変更されたとか?
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:41:07.50 ID:HquQLhdR0
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:41:27.50 ID:nxUe+43k0
アザーラって麻原をパクってるのかと思ったら
クロノの方が先なんだよな
行動や思想がすごい似てるから驚いたわ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:42:55.19 ID:O65yDaKG0
原始時代のルビー装備は優秀
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:47:15.72 ID:AVk6EPJL0
ヌゥを狩るためにあのフィールドを何十往復もするよね
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:49:08.90 ID:wa9VPtVW0
さっきヌゥ!
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:51:19.76 ID:78WjLNbc0
時の回廊聞いて古代マップ表示されると思わず手とめて眺めちゃう
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:53:01.24 ID:TJbpoUay0
周回重ねてると
確かに俺も原始にいくとなんかやる気が無くなる
ほかだとガンガン進めていくのになぜか原始だけは飛ばしたくなる
古代はジャキのいた世界だっけ。あそこはわくわくしたけど内容ぜんぜん覚えてない。
エイラの世代のがインパクト強い
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:59:23.98 ID:m2wgvM6F0
恐竜人の秘密兵器みたいなでっかい恐竜弱すぎワロタ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 00:02:26.26 ID:y5mWjbL50
先輩からスーファミのソフト借りてやったなあ
ラヴォスが降ってきたのは本当に恐怖心植え付けられたわ
あのシーンは未来よりもずっと不気味
クロノトリガーは基本的な部分を堀井雄二が作っている。
しかし古代編だけは加藤正人の完全オリジナル。
クロノクロスはその古代編をベースにしてぐちゃぐちゃにした
加藤正人のマスターベーション。
要は加藤正人が自分に酔ってるオナニーシナリオ。
風来のシレン3
という、シリーズを衰退させたと叩かれまくる
糞シナリオゲームがあるんだけど、
これの話を作ったのも加藤正人。
それ以外にも
聖剣伝説4
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
聖剣伝説 HEROES of MANA
風来のシレン4
ワールド・デストラクション
他、数々の糞ゲーの製作に関わる。
また、
「iPad発売で、任天堂の時代は終わったな。
DSとWiiで、ここに至る墓穴を掘っていたわけだが。」
というツイッターでの発言により冷笑を買う。
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 01:23:43.81 ID:hn8eeYbWP
アザ−ラは女
豆な
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:01:46.15 ID:Dp94kBd90
yhhh
久しぶりに途中だった未来からやったらロボの量産型みたいな奴等に殺された
やり方を忘れた
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:11:04.46 ID:kjiNgYnw0
超古代文明の魅力
素材集め好きだったから原始好きだった
あの頃から俺は無能なコレクターだったのか・・・
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:14:01.66 ID:0S9e8Zef0
hhh
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:16:17.95 ID:iKfks9vb0
原始はどうしても巨大マンモスが倒せなかった
しかも倒せたとしてもドロップするまで粘らないとだめとか
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:21:09.12 ID:H3a7q/Vy0
クロスの何が駄目ってクロノのキモである生存競争を設定ねじ曲げてまで否定してるとこ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:26:03.55 ID:UUgC/ER/0
中世が一番優遇されてるだろ
ストーリーも一番長いし
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:29:06.76 ID:iqOH/U1a0
エイラが強すぎ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:42:57.17 ID:hCFh/3KtO
クロノクロスはクロノトリガーの続編と言うより
クロノトリガーの世界観を使ったラジカルドリーマーズの続編だよな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:46:31.09 ID:KiiUKAzl0
時代がクロノクロスにおいついた
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:52:42.40 ID:BGCxLm3R0
>>76 > 「iPad発売で、任天堂の時代は終わったな。
> DSとWiiで、ここに至る墓穴を掘っていたわけだが。」
古代編もFFの焼き直しだがみんなに言われてたことさも自分の考えであるかのように言うんだな
星を喰うものを叩いて砕く
エイラがやらねばだれがやる
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:55:02.67 ID:Jmhjh/g70
ワクワクがない
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:56:10.27 ID:TIBJq9qH0
どのみちラヴォスを倒すわけだからあの未来は存在しないはずだよね
難しいね、時間を旅するのは
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:56:30.55 ID:1OsRePH40
原始に飛んだ時になぜかやる気がなくなる
ちゃんと何度もクリアしたけど、毎回原始はなんかダメだわ
てっけんというエイラの武器を一生懸命探したあの頃
クロノクロス当時はよかったのにいま考えると
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:03:48.66 ID:4Bz4H8LM0
欝イベントが多い印象しかないわ
ロボが一人っきりで砂漠を緑地化とか
人間がプレスされる工場とか
ルッカの母親が機械に巻き込まれて悲鳴が聞こえたりとか
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:04:34.24 ID:B2CjU1HIP
エイラのゲロ飲みたい
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:05:00.85 ID:PKGl+xKQ0
長い長いエレベーターで、ダイゴロウとかなんとかいうキャラと戦うところが嫌い
>>96 >欝イベントが多い印象しかないわ
>ロボが一人っきりで砂漠を緑地化とか
俺が一番好きなイベントになんてことを言うんだ
当時のゲームはわくわく感があったと思っていた
でも俺が若かっただけなんだろうな
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:31:24.45 ID:J3L8Qvqs0
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:43:16.97 ID:NR/DtgGN0
なかったことにされた未来が牙を剥くとかクロノクロス怖すぎるんだけど
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:58:00.29 ID:BnIxIzYy0 BE:1392066094-2BP(1073)
ずっと待っていたわこの瞬間を意味もなく傷つけられ失われていく生命たちかき消されてゆく言葉埋もれていく想いバラバラにほどけてゆく細胞の海溶けてゆく意識の残響愛するがゆえの憎しみ憎むがゆえの愛しさ何
のために生まれ何のために死ぬのか進化傷つけ合い殺し合い弱肉強食の果てに何が得られるというのか星という名の一個の卵とそれに群がる無数の生命という種子 その無数の種子なかの一つと星が結ばれたとき
新たな宇宙が生まれる そこに至るまでの何十億という歳月と無数の生まれ死んでいった生命 それはすべてその一瞬のためだけにあった宇宙がさらなる次の次元に進化するために それではあらゆる生命は星と結
ばれるただ一個の生命を生み出すためだけに生まれ死んで行く捨て石にすぎないと言うのかいいえそれは違うすべての生命にチャンスはある星と結ばれる唯一の生命はあなたなのかもしれない遺伝環境といった自分
に与えられた限られた条件のもとでベストをつくし自らの生をまっとうしようとする生命は新たな宇宙に連なる黄金の鎖の輪の一つどれかひとつ欠けても未来はないこの世にムダな生命捨て石の生命などというものはな
い森羅万象あらゆるものがいのちの夢をみているのかもしれないそしてそのすべてさえもが生まれる前の星がみているひとつの夢にすぎないのかもしれないだがああやがてすべての夢は還ってゆくだろうズルワーン夢
の海にセルジュ行くなセルジュいいんだもういいんだよ分かたれた時はいま一度ひとつになる別れの時がきたおまえはこの旅の記憶を失い自分の時間に帰るんだ今度こそ自分の生を生きろたしかにオレたちは世界の
すべての謎をとくこともすべての哀しみをいやすこともできはしないだろうでもそれでもおまえに会えてオレはうれしかった生まれてきてくれてありがとうセルジュこれでさよならだなでも会いにゆくよいつかきっとおまえがい
つの時代どんな世界で生きていようと会いに行くからきっときっと会いに行くからこうしてひとつの物語は幕を閉じるながい時間がすぎてつかの間の夢はとおく過ぎ去り残されたのはわたしと思い出だけでもいつかきっとま
た会えるあなたとわたしは別の場所で別の時間で互いにそうと気づくことはないかも知れないけれど知らない扉を開いてもうひとつの現実に出会うもうひとつの今日を生きよう物語は終わっても人生はつづくだからその時
までごきげんよう会いに行くからさ世界
当時原始時代が嫌いだった
最近またプレイしたらやっぱ嫌いだった
BGMもだるすぎる
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 12:07:26.21 ID:bX3GjyG20
hhggg
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 12:30:25.77 ID:e2ATYdm20
nnhgg
原始は最初の恐竜人のアジトまでも遠いし、買い物は物々交換だし、ティラン城は中だるみするしで確かにだるい。
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 14:46:10.69 ID:/VmsxuE80
クロノトリガーはもう何十回と強くてニューゲームしたから指が勝手に効率化してくれるけれど
DSの追加要素のおつかいだけは萎えた
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 14:54:28.05 ID:RXVF47kx0
恐竜族のボスはなんで世界が滅ぶこと知ってたの?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 14:57:34.54 ID:m0b9bGXoP
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 18:04:14.41 ID:/Wsqa3Ie0
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 18:06:01.99 ID:ZBXhVcUw0
クロノトリガーなんて何を持ってして名作と言われてるのか分からないんだが
俺は音楽以外は完全に過大評価だと思ってるけど
評価の厳しい嫌儲でも評価高いんだよな
王道で燃える、ってのが大きい
マール助けに行くところとか、ロボが処分されかかってキレるルッカとか、
グランドリオンとか、魔王とラヴォスの因縁とか、ダルトンとか
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 18:47:08.74 ID:+G7bpaHw0
>>113 ただの思い出補正だよ
確かに当時としては全てがよくできてたけど
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 18:49:55.03 ID:OM8EejJW0
>>19 この曲は本当にいいな
古代で、しかも天空の島とここまでマッチする感じは素晴らしい
魔王とカエルはライバルっぽいけど
超科学文明育ちの魔王はカエルなんて
土人か原始人程度にしか思ってないよね。
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 19:33:24.56 ID:TzPrbyhkO
原始はダンジョン攻略はだるいけど雰囲気やイベントはアツいだろ
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 19:43:01.67 ID:plJpH7+MO
>>118 土人以下のかえる野郎が頑張って反逆してくるから魔王はライバルとして認めたんだろ
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 19:43:54.43 ID:qilHX5T50
ライブアライブでダレるのは何編?
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 19:46:25.20 ID:yohTqvzH0
生きてない!死んでないだけ!
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:04:42.45 ID:Dp94kBd90
uhh
今まで、土人文明の原始でいざこざやってて、次に飛んだ先が天空に浮かぶ魔法の王国、しかもBGM最高だとそりゃうっとりするわ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:08:53.80 ID:H5YiaLDK0
現代→標準
中世→かなりいい
未来→割と好き
原始→クソ
古代→素晴らしい
エンディングまで見ると中世の良さがわかる
最初は中世がクソでしかなかったけど
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:09:30.54 ID:yohTqvzH0
PS版で「何やってもクロスに繋がる世界」になっててげんなりしたが
DS版でそれが断ち切られて、そこだけはほっとした
カエル使いたいけど弱くて葛藤した記憶がある
にじの効果は真グランドリオン+勇者バッジにつけてよかったんじゃないのかね
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:15:06.32 ID:BMwk7qdTO
クロノトリガーよく覚えてないけどカエルの音楽が良かった記憶がある
カエルが剣ぶん回してもなぜか違和感なかったな
1番新しいのDS版だっけ?久しぶりにやりたくなった買うか
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:19:40.58 ID:wHc0dBve0
古代は見た目綺麗だけど世界が完成されすぎていて印象が薄い
どっちみち破滅するしな
お前らバカだから途中までサイラス=カエルだと思ってプレイしてたんだろ
俺は賢いからグレンが剣の腕を褒められるエピソードでハッと来たね。
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:21:14.94 ID:H5YiaLDK0
原始の欠点
・BGMが致命的(未来を除いて他の時代はBGMが大抵秀逸)
・ダンジョンが全体的にとにかくだるい
そういえばマザーコンピューターって馬鹿みたいに強かったよな
初めてあそこに出たときは小便漏れたわ
BGMがまんまナウシカとかラピュタのあるんだよな、ずっと前に動画でみたわ
>>131 マザコンは瞬殺した記憶しかない。
MP吸い取りかHP強制1攻撃があったと思うけど、回復してゴリ押ししたら
余裕で勝てたww
ロボのレゾンデートルに関するイベントがあったけど
「マザコンが何か言ってるwwwマザコンwwwマザコンwww」
とか言って友人とおちょくってたはwww
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 20:56:42.50 ID:zMqLPlvs0
hh
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:00:10.60 ID:yohTqvzH0
ロボがチートキャラすぎる
夢喰いですら魔力50台まで上げるだけで楽勝になるし
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:42:08.48 ID:TVhKZj8U0 BE:30775853-BRZ(10000)
wew
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:47:29.85 ID:VsCh2E0d0
クロスは話はあれだったけど音楽は良かった記憶がある
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:15:32.23 ID:TVhKZj8U0 BE:24620562-BRZ(10000)
d
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:16:49.82 ID:Xd4YNNRq0
焚き火を囲むシーンが好きだ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:39:42.45 ID:TVhKZj8U0 BE:147723089-BRZ(10000)
ui
魔王城のスケルトンたちがぐるぐる回ってるとことか
魔王のラヴォスのよび出す儀式してるとこの唸り声みたいなBGMがこわい
何かと稼ぎポイントが多いから作業感あったように思えてるだけで
原始は古代よりお使い感はなく当時のゲームとして面白かった
古代は久石っぽいサウンドがよかったがいいキャラが少なく退屈だった
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 03:49:51.36 ID:IRUIRQlKP
古代だけなんかテイスト違うと思ってたけど堀井が関わってなかったのね
>>145 堀井が関わったのはほんの触りの部分だけ
あとはクロスの加藤がメインで、他にも何名かのライターが書いてる
古代編は街人から何まで全部加藤が書いた
まあ名作が出来たから良いものの…ぶっちゃけ酷い詐欺ゲーよな