ワイシャツの胸ポケット 日本だけの独自文化だった事が判明 外人「ワイシャツ文化を分かってない」とあきれ顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.

鎌倉シャツ、胸ポケットやめます NY向け「世界標準」 【山口博敬】


 「鎌倉シャツ」を手がける「メーカーズシャツ鎌倉」(鎌倉市)が、胸ポケットのないワイシャツの販売に挑戦し始めた。
 ニューヨークに進出し、世界のビジネスマンから評価されるシャツをつくるには、日本の常識を打ち破る必要があると決断した。

 「おまえ、オーナーだろ。良い生地を使っていると思うけれどシャツの文化をわかっていないな」

 「東洋の田舎者だ」

 ニューヨーク店の開店初日の昨年10月30日。貞末良雄会長(72)も店内で客を迎えたが、反応は散々だった。
 シャツを手にしても胸ポケットを理由に買ってくれない客が3〜4割。

 試着室で胸ポケットに気づき、「どういうことだ。説明してくれ」とあきれ顔で聞いてくる客もいたという。

 貞末会長も、欧米ではカジュアルでも着用するボタンダウン以外の高級シャツは胸ポケットをつけないことを知っていた。
 特に、体にぴったりのシャツを好む人は胸ポケットつきを着ないという。

 10年ほど前、胸ポケットを外したシャツを販売したこともあった。
 だが、日本では携帯電話や筆記具、たばこ、社員証などをポケットに入れる人が多く、逆に胸ポケットつきが「常識」。 
 客の苦情が多く、「売れなくなる」と社員も反対したため、やめたという。

http://www.asahi.com/business/update/0416/TKY201304160200.html
ワイシャツから胸ポケットをなくす理由を説明する貞末良雄会長=東京都渋谷区
http://www.asahicom.jp/business/update/0416/images/TKY201304160209.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:36:16.39 ID:6tM2Vs3SP
別スレでオバマのワイシャツに胸ポケットが付いてた画像貼られてなかったっけ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:37:57.43 ID:7sSImX000
だからなんで国内でそれをやるんだよ
海外ではポケットなしにして国内はポケット付きにすればいいだろ
レナウンと被るなあ、おじいちゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:38:30.43 ID:+nGDJDav0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:38:34.07 ID:5rX7/TOtP
別に日本で暮らしてるんで変なコンプレックス抱く必要はない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:39:13.95 ID:UNpUwj9E0
胸ポケ無いのが好きだから今度行ってみよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:39:18.37 ID:+B6p9fr80
いやつけろよ
どんだけ不便なんだよバカか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:40:11.14 ID:gHgRdqfq0
ハンカチも持ってるとかなり驚かれるらしい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:40:21.17 ID:fsARWaIl0
あのポケットって何の意味あるんだよ?
何入れるんだよ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:41:23.53 ID:+nGDJDav0
胸に銃弾ぶちこまれても平気、そうiPhoneならね(ドン)ってCMまだ
たんなるコンプ
>>9
キャバクラの割引券や馬券とかじゃないかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:41:45.29 ID:eFtmncP00
だったらタキシードのハンカチ入れも邪魔じゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:42:04.22 ID:24OB8Khj0
ポケット付いてたっけ
付いてないのしか着たことなかった
ジャケットに付いてるから十分だし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:42:37.22 ID:XwRWGcxSO
胸ポケットにペン挿すのが
向こうのオタクの典型的なイメージらしいね
>>9
馬鹿のふりしてると本当の馬鹿になるぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:44:29.23 ID:1EzNIas00
ほう、ドイツで買ったあのシャツは非常識だったのか。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:44:32.42 ID:gClvNkjr0
ワイシャツ文化って?
かわいい女の子のワイシャツ姿を愛でるにはポケットは邪魔みたいな?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:44:51.32 ID:dv0URQ7C0
付いても邪魔じゃないからどうでもよい
胸ポケットけちるのに屁理屈を並べなさったもんだ
胸ポケットは落ちやすいから使わない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:46:14.07 ID:1qLWym1l0
和服に変なポケット付いてるみたいな感覚なのかな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:46:20.69 ID:fsARWaIl0
お前のポケットの中砂と糸くずしか入ってないな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:46:48.73 ID:zqClxL1i0
ビスケットと希望も入ってる
携帯とか入れたら重さが気になるし、軽いもの入れて忘れて屈んだら落ちるし、絶対胸ポケット使わない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:47:18.51 ID:1EzNIas00
>>23
たしかにあれはうざいな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:47:27.79 ID:ZW6EltXE0
シャツの下に肌着付ける日本人に言ってもしょうがあるめぇ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:48:20.04 ID:zIn4bS3m0
>>17
安物なんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:48:54.46 ID:UD0nZ96eP
ポケットにごちゃごちゃもの入れても許されるのは軍パンとかカーゴパンツだけだよね
スーツやジーンズのポケットぱんぱんにしてる奴とか見ると
(うわぁぁ・・・)ってなるわ
>>9
アホどもはタバコ入れてる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:49:03.27 ID:lCgWKQ0x0
胸ポケを使用したことないからOK
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:49:04.61 ID:9g0DMYnG0
定期入れやペン入れてるからぽっけないのは買わない
ドレスと作業着は違うし着飾っても仕方がない場所だし
銃社会なんだから、胸ポケットに鉄板いれて心臓を守るとか普通だろ?
どこのアメリカの話をしてるんだ?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:49:46.52 ID:zqClxL1i0
>>27
なんで日本では、下に白シャツ着るのが当たり前なんだろうな
前に白シャツなくて、直で着てみたら都合よかったから
ずっと通してたんだけど、「非常識」言われたわ
どうでもいい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:50:05.53 ID:jnJHYkOA0
>>27
あれキモイよな
おっさんがよくやってるけど
ないほうがスッキリしていていいな
ワイシャツ文化をわかってないどこかの国の大統領。

ttp://zirtual.com/blog/wp-content/uploads/2012/11/burgerPotus.jpeg
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:50:25.00 ID:z0+RAjQj0
喫煙率下がったとはいえ、タバコを入れるために需要はあるんじゃないの
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:51:33.64 ID:Qbr7F8jh0
以前朝の中央線で見た超臭いおっさん、
胸ポケットパンパンになるくらい物詰め込んでて気持ち悪かったな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:52:23.98 ID:1qLWym1l0
街を歩けば首から下げる社員証を皆入れてるけども
>>27
必ず下に来てきっちりズボンに入れないと腹下すんだが…
俺も胸ポケット付きのシャツは嫌いだ
一度も買った事がないし貰っても着ない
名刺入れるのに手頃なサイズだからいつも名刺入れてるんだけど
マナー違反なのかな
> 特に、体にぴったりのシャツを好む人は胸ポケットつきを着ないという。

そりゃ、片側の乳首だけ不公平になっちゃうからな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:55:30.48 ID:99jEcAYY0
Tシャツにポケットがついてる感じか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:57:00.20 ID:CbVcq/+GP
オバマにどっかで遭遇して記念写真頼んだら快くツーショット撮らせてくれそう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:57:37.95 ID:p6lbz+pB0
チュウベエ親分入れるときどうするんだよ
>>27

そりゃ気候の違いだからどうしようも無い。
日本が西欧なみに乾燥してたら必要無いけどね。
ワイシャツの下に肌着着ないと蒸れて臭いだろ
ワキガが8割の欧米ならいいだろうけど
日本でオシャレぶって肌着着ないやつがどれだけ体臭で周りに迷惑かけてるか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:58:06.74 ID:qK6GsDfB0 BE:8429235-PLT(13098)

便利だからいいじゃん。

安物シャツがコストダウンの為に外すのはありだろうけど
>>34
日本の悪い環境を考えれば非常識だろうよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:58:35.40 ID:nA9c+rPE0
ダサいよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 06:59:19.57 ID:6dJY3pOWO
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:01:34.47 ID:fjrgOhsJ0
両方用意すりゃいいだけの話
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:02:25.82 ID:tZMuduUP0
昼飯食べに行く時、スマフォと小銭入れ入れるだろ
ないと不便だから買えんな
まあ、高級なワイシャツ変わんし関係ないか
dress shirts pocket でぐぐるとここ数年論争になってるじゃん。ウォールストリートではポケット無しが
フォーマルと考える人がいる。 またスリムなシャツの時は無いほうがいい。
でもポケット欲しければどうぞ、みたいな論調だぞ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:03:22.50 ID:EsPgUFWOO
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
>>54
両胸につけるなら、ぜひ、4つポケとか6つポケもやってほしい。
>>4
オバマとボンドは胸ポケットありを着てるのか。
これは少数派ってことなのか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:04:46.86 ID:u8Qsar9f0
時と場合によると思うけどwまあ何事も白黒つけなきゃ我慢ならない人らは毎日スレ見て大変だよねえほんとw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:05:47.21 ID:+XjV5Pn80
>>55
胸ポケットに小銭を入れるって大分新しいな

何か買うたびに乳首をコリコリ愛撫しちゃうだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:07:06.25 ID:wOr+1/Wn0
胸に銃弾受けたけどコイツが守ってくれたよって形見の懐中時計取り出すシーンが作れなくなるやん
でも便利なんですよねぇ
黒人がワイシャツ文化わかってるわけねーだろ
ジャップレベルだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:09:28.51 ID:4au1rzNSO
口紅の付いたワイシャツ
店頭に両方のパターン置くって選択肢はないの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:10:10.17 ID:M5LLEXjl0
好きにすればいいだろ、あふぉか
ボタンダウンはダメなとこあったな
気候と文化をごちゃ混ぜにするアホと言うことがよくわかるな
そんな事逝っていたらトレンチコートにパイナップルや弾倉をぶら下げないと様にならないね。
>>34

だから気候の問題なんだよ。
日本では湿度が高く一度汗をかくと中々乾かずワイシャツだけじゃ汗を吸収しきれないから
ワイシャツの他に汗を吸収させる為の下着を着る。
汗かいた時に肌を透けて見せない為のマナーとして日本では定着した習慣だからそりゃやらなければ
非常識扱いされる。
スーツ文化発祥の西欧は乾燥してるから汗をかいても直ぐ蒸発しちゃうんでワイシャツを直に着ても
問題無いしワイシャツ自体が下着扱い。
だから西欧人からはワイシャツの下に別に下着を着ると下着を二重に着てる事になるからおかしく感じる。
働いてて物入れるのワークシャツとかだろ
仕事でスーツ着ててシャツのポケットに物入れないっしょ?
もし日常的に上着を脱いでるってんなら、最初からスーツ着用しなくていい環境なんだろう
客先はスーツじゃないと失礼と言いながら、普通に上着脱ぎだしたりするし

ジャップは、昔の人の勘違いが正しい事だと思うのをやめたほうが良い
外見真似するだけでなく、文化を理解して本当は何が大事なのか考えるべき
あと例えば、使えばわかる便利なジャパニーズスタイルとして流行らせればいいのに
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:20:12.55 ID:HjnaLWB20
>>66
ない。売れないものは店頭から消える。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:20:59.77 ID:jnJHYkOA0
>>70
お前の体臭が臭いだけだろ
食生活改善しろワキガ野郎
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:21:03.28 ID:G4FI7NhpP BE:667521656-PLT(12001)

胸ポケットにライターとか手帳とか入れておかないと
ナイフや弾丸を防いでくれないじゃん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:22:07.64 ID:RVdB3/Sh0
だせーなジャッペはww
>>72
売れないって決めつけたのはなんで?
胸ポケットを理由に買ってくれない客が3〜4割なんだぞ?
>>64
オバマなんかスタイリストついてるだろ。
トムクルーズも胸ポケットありの着た画像あるな。
>>27
俺肌着なしでやったら、シャツが汗でベタベタになったさ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:24:46.56 ID:DFZh6Pn40
昔タバコ吸ってた時は胸ポケット必須だったな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:24:52.25 ID:IUIQx3GK0
印象操作
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:25:01.00 ID:w99mojBX0 BE:72765735-2BP(1920)

>>34
日本が湿度高いのはホントに異常。
海外だと少々の雨降っても傘ささなかったり
「体が濡れたら風邪をひく」という日本のアニメのセリフに外人が「??意味ワカラン?」ってなるのも
大陸の乾いた空気を感じたら納得がいく。
>>76
残りの6割は、ポケットあったから退店したけど、理由はきいてないから?
胸ポケットつけた上日の丸描いて売れよ
根性なしが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:27:51.18 ID:8ksRitbh0
逆だろ
ポケット付きのシャツだけ売ってたほうがいいだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:28:19.13 ID:WX/ecyh90
日本は気候が〜湿度が〜って
じゃあ日本以上に高温多湿なフロリダのアメリカ人はどうしてんだ
胸ポケットにスマホを入れると前屈みになった時に落として壊すので
つけない方がいいと思う
>>82
ただの想像じゃんw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:29:47.40 ID:GnKYSwvq0
>>37
こういう人間は色々なアピールするから別だろ
庶民派演出したりとか労働者階級に向けてなにしたりとか
友好国へのサービスとか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:30:02.99 ID:GT5AzNDyP
MP3プレイヤー入れるのに便利だから付けとけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:30:31.35 ID:YwDejje60
肌着着てない奴の臭さは嫌になる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:31:12.30 ID:mpUO0I/K0
夏に社員証ブラブラさせろってか!
ワキガじゃなくても肌着着ないやつは蒸れて臭いよ
エクリン腺から出る汗だってアンモニアは含まれてるわけでね
ワキガとは違う酸っぱい臭いさせてるやつがよくいるだろ
胸ポケットないと外出るとき
社員証いちいち外さないといけないので
仕事用は胸ポケット必須だわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:33:43.82 ID:JcXVm6hz0
映画とかで胸ポケットにペンさしたりしてねえか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:33:53.85 ID:FeUMp0vhO
日本でも屋内に帯刀して入るのが失礼だったように、欧州では帯剣するのがマナー違反だったようだ
これがアメリカだと短銃をホルスターに入れたままが宜しくないとなり、
時は流れ内ポケットにあれこれ入れるのを避ける習慣になったそうだ
デタラメだがな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:35:11.35 ID:OjoJ6LzN0
機能じゃなくてもはやデザインでしょ<ワイシャツの胸ポケット
死亡フラグを回避するために懐中時計を忍ばせておくポケットの事ね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:35:34.86 ID:JwEqnzWz0
シャツにはいらんなスーツにはほしい
シャツの胸ポケに入れても蒸れ蒸れになるから入れたくないし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:36:14.37 ID:QnCAArjH0
オタクは機能性重視でポケットいっぱい付いた服が好きだよな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:37:58.92 ID:231Xh0690
白人様に従え
会長が欧米文化知ってたなら
NYに出店するとき胸ポケット無い仕様にすればよかったんじゃね
胸ポケにボールペン
クビからはネクタイ+社員証がジャパニーズスタイル
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:42:20.33 ID:qgppyUlkP
>>4
これオバマ以外はネクタイもないしボタンダウンだったりジーンズまで履いてたりするから
カジュアルじゃない格好でもシャツにポケットついてる理由にならないじゃん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:42:31.22 ID:nRztVsUY0
ジャケットのポケットも使わねーよな
全部飾りでいいと思う
まあ俺はヒキコモリだけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:43:09.23 ID:v+Qliny90
そんなら、ワイシャツの下に肌着着るのもダメだな。
俺らの感覚に例えるなら、Tシャツの下にランニングシャツ着るようなもんらしいし。
ポケットあったほうが便利じゃね?
携帯入れられるだろ?
107寂聴 ◆hkW4Y0542k :2013/04/17(水) 07:43:42.68 ID:QvsGFo/Q0
Yシャツとshirtは別のもの。
それでいいじゃないか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:43:49.56 ID:EsPgUFWOO
物入れて膨らますと型が崩れるからな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:45:18.51 ID:LDP+48GS0
なんでこんなルーツだの起源だのでうるさいの?
そこからどう使われて独自に発展していくかが面白いのに
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:45:23.78 ID:A3QRnbLb0
なんつうか、ネクタイしてないと
「信頼性に欠ける」
んだよな。
どんなに偉い人でも、大企業の人でも。
ネクタイしてないだけで、
「あ、こいつ、ふざけてんのか?」
って万人に思わせてしまう。
スーツが大事というよりも、
スーツ着るならネクタイ着用は
最低限のマナーでありドレスコード。
パーティに行くならノーネクタイでもいいけど。

あとポロシャツとかアロハとか言語道断。
仕事する気ねえならそんな格好しなくていいから来るな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:45:36.77 ID:DR6BdvVu0
胸ポケにティッシュ入れっぱなしで洗濯しちゃう問題が無くなるな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:46:30.53 ID:cDFiSWmc0
>>106
あのポケットは入れた物がすぐ落ちるから罠という認識
鎌倉シャツの社長さんも一回落合正勝の本を読んだほうがいいね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:48:17.49 ID:NSLdhyLUO
昔の日本交通の制服は胸ポケットが2つ付いてる珍しいワイシャツで俺も欲しかったのを思い出すな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:48:32.59 ID:nRztVsUY0
そういや昔、ジャケットを脱いでワイシャツだけってのはマナーが悪い
下着を見せ付けてるのと同じ、ベスト着ろとか言われたけど
いつの時代のマナーだったんだろう
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:48:40.87 ID:JcXVm6hz0
>>105
そうなんか
外人って寒い季節はどうしてんの?上に着込むのはわかるけど一番下はワイシャツのまま?
>>4
アメリカの大統領ってこんな庶民的な店で飯食ったりするのか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:50:48.07 ID:qgppyUlkP
>>102
だせえw
ポケットボールペンだらけにして下にタンクトップ透けさして餃子靴履いてんだろ
ジャップはメチャクチャに白人の猿真似するくらいならスーツなんてやめりゃいいのにな
これ無くなったらどこにスマフォとiPod入れるんだよ(´・ω・`)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:51:04.67 ID:lz8nKBzj0
ワイシャツポケットは日本の文化だったのか
やっぱ日本人は賢いな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:52:11.32 ID:nRztVsUY0
>>117
パフォーマンスだろう
でも、左の人はロシアの大統領なんだよなあ
オバマもう少しで完食、ロシア大統領は殆ど手付かずってのが最大の笑いどころ
>>109
わけわからんアジアンが調子のって服作って金を儲けたがってるんだよ?

韓国人が東京で、おかしい形の着物専門店を開いて、日本人から金をとっていい暮らしをしようとしてたら
普通に文句いいたくなるだろ
胸板の厚い外人にとっては
ワイシャツにポケットがない方がカッコイイな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:53:53.38 ID:gl5CR1WX0
2種類作れば、国内でも海外でも売れるじゃん
客に合わせてモノを作れよ、世界基準とか言って客をモノに合わせようとするな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:54:00.02 ID:TSn9eg5+0
オマエラjobは?
126 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/17(水) 07:54:34.64 ID:Ubm2kHC50
>>117
これは底辺向けアピール
隣の席のやつがやたら不自然に寄ってきてるだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:55:12.64 ID:wZm9NpdZO
団塊、バブル世代は頗る糞
思考力が停止してる。と言うか、無い。
ワイシャツに限らず、日本人の体型だとシンプルな衣装が合わない
ごちゃごちゃつけて誤魔化していかないとファッション性が出てこない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:55:49.68 ID:LDP+48GS0
>>122
儲からなかったからポケット外すんでしょ??
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:56:52.25 ID:4bfJmiAZ0
白人はワイシャツにポケットを付ける程度の知恵も無いからモノ作りで日本人には勝てないんだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:56:53.30 ID:A3QRnbLb0
一番最悪なのは最近増殖してる
「Yシャツ+スラックス」
って格好だけで出勤してくる奴。
君、それ全裸で街歩いてるのと同じだからw
Yシャツとスーツはセットで意味があるように作られている物。
暑いから、寒いからとかではなく、
「ドレスコードとして作られたもの」
だから通勤時はどんな気候でも
スーツにネクタイ着用でなくてはいけない。
昨今の日本のサラリーマンのだらし無さには辟易する。
欧米人がYシャツにスラックスだけで通勤する日本人を見て
「最低だ」
と言っていることを知らないのだろうか。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:57:34.98 ID:qgppyUlkP
>>120
賢いっていうよりバカじゃん
そんな機能性重視なら作業着着ろよ
ジャップはおかしくなってまでスーツなんて着るな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 07:59:18.47 ID:da6Lm9ebP
ポケットに物いれて思い切りかっこ悪くなってるやつ多いな
日本のは、ポケットがついたYシャツと言う名前のワークシャツなの
ホワイトシャツではない
刑務所なんかで作業するのと一緒の機能性重視の衣料
だから問題無し
化繊じゃなくて綿100%のワイシャツなら下着不要
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:03:02.99 ID:A3QRnbLb0
>>133
それはワイシャツのサイズが合ってないから。
ワイシャツは体にぴったりするジャストフィットを着ないといけないのに
何故か日本人は余裕のあるサイズを着たがる
んでだぶだぶになるからポケットに物入れると
だらっと前に垂れてみっともないスタイルになる。
日本人はそれこそサラリーマンだと誇っているみたいだが
本来ありえない。
ポケットに携帯やらタバコやら入れるのが既にマナー違反だし
そもそもはポケットがあることが違反
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:04:48.70 ID:K45sxpAO0
そもそもスーツ文化が日本の気候に合ってないよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:04:51.28 ID:OZ4LOKQvP
ID:A3QRnbLb0

きもい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:05:19.93 ID:cDFiSWmc0
>>4でオバマとメドヴェージェフが食ってるハンバーガーはこの店のらしい
今年の一月に閉店したそうだ
http://en.wikipedia.org/wiki/Ray's_Hell_Burger
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:05:42.45 ID:JcXVm6hz0
ぴったりなのを着ないといけないとかアホなこと言ってる奴がいるな
楽なのがいいって考えもあるだろうに
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:05:46.80 ID:Eg5wMxUqO
>>122
日本人に成り済まして「真の和服」って言わなきゃ問題ないし
チョン式和服のウリ上げ伸びなくても「シャベツニダ」とファビョらなきゃ問題ない

どっちも無理だからチョンが絡むと問題起きるw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:05:50.10 ID:79q8kLFV0
またネクタイ業者のステマか
ネクタイなんて首釣るときにしか使わないのに無駄なもんぶら下げてるの馬鹿みたい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:06:10.21 ID:nRztVsUY0
日本のシャツにポケットが付いてるのは
開襟シャツが影響しているような気がする
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:06:28.15 ID:Io04iLLVO
このコードがあるのってドレスシャツだけだけじゃなかったっけ
ガチの三つ揃いと合わせるようなハレの奴
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:08:02.84 ID:qgppyUlkP
>>128
和服の方が洋服よりシンプルなんだから
ダサいやつほど服以外でもなんでもゴテゴテついた物が好きなだけだろ
なんでダサいやつって無駄にゴテゴテつけたがるんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:08:13.73 ID:cZ5d4W/D0
>>116
シャツってぐらいだからね、そりゃ重ね着したらおかしい。
ワイシャツは肌着であって、だからこそ吸湿性とか着心地とか肌触りが重要視される。
胸ポケットないとかにわかかよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:09:02.01 ID:sQSwRFXX0
そう言えば、日本でもレディスシャツには胸ポケット無いよね。
吸湿性能皆無のポリエステルの日本のワイシャツがおかしいってこと?
ワイシャツ文化なんていうものを初めて知ったわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:11:53.88 ID:cZ5d4W/D0
>>115
いつのと言うか、今でも特に欧州はそうでしょ。
アメリカはもう少しフランクと言うかカジュアルではあるかもだが。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:12:22.29 ID:R2djuyW00
ネームを止めるためにあるんじゃねーの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:12:56.43 ID:sQSwRFXX0
イギリスのシャツはどうなのかな。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:13:28.72 ID:UO2z5N7uO
でもよく考えたらワイシャツの胸ポケットって殆ど使わないな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:14:20.04 ID:nRztVsUY0
日本のワイシャツは、ワイシャツじゃなくて
カッターシャツだから……
ワイシャツって日本語だしね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:16:58.45 ID:rE/mRdnq0
ID:A3QRnbLb0

ファ板に帰れ、きもい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:17:27.00 ID:liBnSC460
胸ポケなくなったら昼飯食うときどこに社員証入れればいいんだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:18:58.76 ID:rE/mRdnq0
サラリーマンの世界っていうのは、
そのうち生きてるだけでマナー違反とか言いそうだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:19:22.98 ID:cZ5d4W/D0
>>140
いや、シャツってのはそういうものなのよ、少なくとも伝統としては。

和服は男女ともある程度サイズに余裕があるように作るのが普通でしょ?
紋付き袴にしても、本当に体と同じサイズで作ったのはちんちくりんって言われるでしょ。
それと同じように、シャツは体にぴったり合ったサイズで作るものであって、
日本人のようにある程度ブカブカに作ったり選んだりしないと言うこと。
だから、注文服ではシャツもつくるし、既製服もちゃんとサイズを選ぶ。

あと、体にフィットってのはウエットスーツとかのように肌に密着してると言う意味ではないぞ。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:21:25.85 ID:da6Lm9ebP
>>160
要するに日本ではスーツにしろシャツにしろオーダーで作るってのが根付いてなさ過ぎなのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:21:52.15 ID:cZ5d4W/D0
>>156
しかも、略すならWシャツであって、
Yシャツてのではないんだけど、
ミシンとかテレビとかまあ妙な略語も他にあるしなあw
ガラケーとスマホと3色ボールペン入れてるけどかなりの重量
AVGN…
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:25:09.58 ID:rE/mRdnq0
>>164
なんでここでそいつが出てくるんだw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:26:17.22 ID:cZ5d4W/D0
>>161
いや、衣類と体とをどうマッチングさせるのがよいか、
という、おおげさに言うと美意識と言うか良し悪しの感性の違いでしょ。

体に余裕があるように作る、または選ぶ事をことを「よい」とするか、
体にフィットするサイズで作るまたは選ぶ事を「よい」とするか。
和服はジャストサイズだとちんちくりんでみっともないものだし、
スーツやシャツはブカブカに作るとみっともないと言う、伝統と感性の違い。
綿100%でも、日本の気候だとワイシャツ程度の吸湿性と保温性じゃ駄目
糸の番手が大きい物なんてカジュアルでしか使えないよ?
毛党がカリフォルニア巻きとか寿司の文化を理解してないのと同じこと。お互い様。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:29:36.00 ID:NqzFsvYj0
>>131
中国に行くとランニングシャツにスラックスのおっさんを時々見かけるが
あれと同じようなもんか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:29:55.93 ID:yqO0PkEB0
だいたいイエローモンキーがワイシャツ着るなよ
重複
鎌倉シャツNY店、開店初日の反応は散々。「シャツ文化わかってない」「東洋の田舎者」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366111256/
銃で撃たれた時に胸ポケットに入れたワイフのお守りが救ってくれる展開はないのか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:41:58.81 ID:VxotG2f9O
夏の開襟シャツとかはじかに着るモノなのに付いてるよな?

わけわからん
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:46:27.61 ID:7RETbboh0
>>131
言わないわクソ馬鹿野郎
タイなんて余程の時しかしないぞ屑野郎が
低学歴のマヌケが知ったかぶって嘘のレスしてんな
死ね
GAPでシャツ買ったら付いてなかった
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:50:34.85 ID:tP/r/bCD0
アメリカみたいな人口密度低い田舎者にあわせる必要はない
江戸時代から東京は世界一の都会
社員証を胸ポケットに入れてる人の感じ悪さ…
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:51:23.37 ID:EandehEl0
競馬場は胸ポケにペンや手帳ゴチャゴチャ入れてるおっさんばっかだぞ
>>27
下着とワイシャツ越しでも乳首が主張するのにワイシャツだけとか無理
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:54:32.66 ID:lZFHJ26n0
こういうファッションはアジアだと香港以外はダメダメ
アメリカンマッチョな体系だと胸筋でポケットにもの入れても押しつぶされるだけだもんな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:55:12.62 ID:EJy8s6fF0
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:57:32.90 ID:YHhlNY8m0
両方作るって話だろ?好きにすりゃええがな
ポケット付きなくそうってんなら話は別だが
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:57:41.04 ID:1OLlBdSuO
ワイシャツは肌着だからな
素肌に着るもの
鎌倉シャツのは着心地いいけどアイロンを選ぶから、アイロンに金かけろ
なるべく重くて蒸気がたくさん出るタイプを買うべきだな
蒸気がたくさん出るとスーツのシワ伸ばしもラクだぞ
乳首透けちゃうううう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 08:59:03.56 ID:OZ4LOKQvP
自分の美意識や価値観でおしゃれするのは結構なことだが
ID:A3QRnbLb0 みたいに他人にそれを押し付けてどうこういうやつは
ほんと人間性がクズ
俺もそこそこおしゃれだと自分で思ってるが、他人の格好見てその人の
パーソナリティ判断したりはしないように意識的に心がけてる

>どんなに偉い人でも、大企業の人でも。
>ネクタイしてないだけで、
>「あ、こいつ、ふざけてんのか?」
>って万人に思わせてしまう。

この辺りのくだりなんか頭悪すぎ突っ込みどころ多すぎで笑える
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:01:10.23 ID:/cmaY+EW0
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:01:15.47 ID:w2KOx/lT0
常に使ってるわけじゃないんだけど付いて無いと不安になる>胸ポケット
バカじゃねえの
着物きろアホが
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:05:24.73 ID:LRGm8bXL0
ワイシャツ自体いらねーんだよボケ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:05:32.44 ID:wWs+ga+T0
だがTシャツにはやたら胸ポッケをつけたがる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:07:13.48 ID:kbivzkYm0
たばこ入れるためだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:07:42.48 ID:OZ4LOKQvP
ちなみに鎌倉シャツ買うぐらいならもうちょい出してUNIVERSAL LANGUAGEの
シャツ買ったほうがいい
鎌倉シャツに興味持ってる人へアドバイスだw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:08:00.12 ID:EJy8s6fF0
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:08:56.79 ID:5/1YnO3A0
外国ってよりメリケンだけの文化じゃねえの
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:10:20.52 ID:rsfXcKxW0
>>5
それならいっそのこと、日本の気候に合わないスーツ文化すら無くして欲しいわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:10:32.29 ID:tre9oeEp0
ダブルかシングルかの
「好み」の範囲みたいなもんだし
両方を置いておくべきじゃねえかな(´・ω・`)
http://news.mynavi.jp/news/2011/02/02/082/images/001.jpg

あまり意識したことなかったけど確かに
胸ポケットってちょっともっさり感があるな。
>>182
ベッカム、下シャツ着てるじゃん。
胸ポケットワイシャツ着てるじゃん。
未だにスーツ着てることが異常だろ
さっさと新しい服考えて広めろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:14:07.91 ID:Z3JQ+71t0
シャツって楽だよね
シンプルだしTシャツ1枚よりカッコいいしカーディガン羽織るだけで少しお洒落
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:15:11.03 ID:+F/fXtibi
>>187
続けたまえ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:18:22.08 ID:tgNG4BeA0
ワイはシャツや
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:18:58.45 ID:WX/ecyh90
>>199
> 貞末会長も、欧米ではカジュアルでも着用するボタンダウン以外の高級シャツは胸ポケットをつけないことを知っていた。

このベッカムのはまさに「カジュアルでも着用するボタンダウン」だろ
だからおかしくない
外人頭かてーな
スーツの時に着るワイシャツにはポケットなし
胸をはだけたりカジュアルなシャツはポケットあり何でしょ?
胸ポケットよりも真夏に糞暑いスーツ着なきゃいけない風潮なんとかしろよ
確かにあれって必要ないな
使ったことないしなんかバランス悪い
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:22:45.96 ID:K7WuzY5B0
たしかに無い方がスッキリしてて良いな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:23:55.32 ID:E5JBj7JBi BE:59775555-PLT(23103)

ジャケット着るの前提だからな
欧米は

日本人はノータイジャケット有りより
ノージャケネクタイの方がフォーマルだと思ってるけど
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:24:10.53 ID:EJy8s6fF0
>>199
やっぱりアメリカの田舎もんが勘違いしてポケット無しなんて言ってるんじゃね?
ダニエル クレイグもポケット有りみたいだし


アメリカはダサい
電車の中で胸ポケットに入れていた携帯に着信、バイブ始動。
乳首にあたって、思わず声が漏れる。
つぎの駅で慌てて下車、学校遅刻。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:29:53.61 ID:f1BItZXu0
胸ポケつきはまじでださい
海外とか日本とか関係無しにただただださい
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:31:38.45 ID:nKfhnYddO
どうせボールペン差したりに便利なこと教えてやればアメイジング!って感涙するんだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:31:47.94 ID:1vQ5hVew0
アメリカでは胸ポケットにブランデーボトルもしくはワイフの写真入れてないと危険だろ
>胸ポケットを理由に買ってくれない客が3〜4割

微妙な数字だな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:37:33.24 ID:h4rPYQjK0
>>186
だってコピペだもん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:37:48.34 ID:CYkX73oR0
>>199
スーツ用のワイシャツの話だろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:38:33.47 ID:RdX9NS/x0
胸ポケット無いと乳首が透け透けになるだろ
そういえば、モルダーのシャツも胸ポケットついてないな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:41:48.64 ID:EJy8s6fF0
胸ポケット無しはゲイ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:42:26.42 ID:nYHTZytR0
あそこにはICレコーダー忍ばせておくんだよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:45:16.78 ID:fgxFkoZR0
胸ポケットに物をいれたとんダサくなる
>>24
夢とチューインガムだろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:46:41.39 ID:lvrZrTot0
ID:qgppyUlkPみたいなやつが1番クソ
白人様でもないくせにファッション語るな
どうせ俺たちアジアンの猿は何を着ても一緒
気候や体格にあった服を着ればいい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:47:04.18 ID:o3Z7i1/U0
ID:A3QRnbLb0は個人の感想をあたかも社会常識のように語ってて気持ち悪いが一理あることを言っているからまだいい
ID:OZ4LOKQvPは単純に「俺はわかってる」感を全面に押し出してて本気で気持ち悪い
他人に自分の考えを押し付けてるのはおまえも同じだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:48:02.32 ID:IGmV88/E0
政治家やスパイは胸ポケットに防弾の鉄板入れるからオバマのシャツにポケットがあるのは当たり前。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:52:05.36 ID:cZ5d4W/D0
>>215
それはジャケットとかに入れるもんであって
シャツの胸ポケットではないだろうw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:53:13.19 ID:/26CYwP50
めんどくせえなぁw
切符入れとくのに便利だろうが
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:54:19.74 ID:mi0ac6Nf0
ありとなし両方売ればええやん
タックありなしとたいして変わらん、ニーズに合わせて数揃えりゃいいさ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:56:38.41 ID:IkZbdN+e0
放っとけ
向こうだって世界一の品質が欲しくて来てんだから堂々としてりゃいいんだ
これはホワイトシャツではない。Yシャツだ。と
品質だけを追求していれば誰も付いて来られずいずれ日本が世界標準になる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 09:57:54.88 ID:sCb0dl0h0
そこまでするならスーツ文化をやめてくれ
ないほうがスマートだな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:00:25.42 ID:RdX9NS/x0
スーツのときにボタンダウンシャツを着ると次元大介みたいな気分になれる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:00:56.69 ID:MxGjV8pO0
>>37
小浜はインドネシア育ちだっけ?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:04:58.23 ID:LtoGYPDu0
>>15
おれいつもそれだわ……
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:10:16.11 ID:ZqFurC/p0
夏は定期や社員証入れるのに使うだろ?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:11:16.15 ID:NgEk13aJ0
知ってたなら両方おいとけばいいのに何日和ってんだろうねこのジジイは?
ビジネス用はワークシャツと捉える層もいるから胸ポケット付きも置きゃいいのに
NYのゲイなんかにビビんなよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:15:00.79 ID:IcbbmYnA0
切符と駐車券は必ず胸のポッケに入れるから無いと困る
米国ならBROOKSのボタンダウンにPocketは定番だろ
何言ってんだ?
>>105
俺はワイシャツの下は、ロードバイク乗るときに使ったりしてるアンダーウェア着てるな。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:26:54.26 ID:wvo8lCRm0
ネクタイのシマシマも意味があるから知らんかったら手を出すなって聞いた
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:27:33.95 ID:pOQ9qr+MP
オーバーサイズの服着るのって80年代の流行じゃないの?
それ以前の映画とか見ると日本人でもサイズ感ちゃんとしてるじゃん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:27:43.09 ID:o6Hz7xrD0
通ぶってインナー無しで着てたこともあったが
1年ぐらいでやめたわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:29:19.25 ID:2k+JREotO
じゃあどうやってさりげなく乳首いじれっての?
外人って馬鹿ばっかだな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:29:40.68 ID:B9i490j10
ポケットがいっぱいついてるカーゴパンツもだっせえよな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:31:14.56 ID:FTW6ZWNDO
携帯入れる場所がなくなる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:34:35.06 ID:lv32h9yOP
普段は胸ポケット使わないけど、トイレ行く時は便利だな
パンツの横ポケットに入れてるスマホが、便座に座ると滑り落ちそうになったりするから
そういう時は胸ポケットに一時的に移したりしてる

逆に言うと使い道は俺にとってはそれくらいしかないんだがw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:38:07.74 ID:wvo8lCRm0
イギリス人はイタリア式もアメリカ式も馬鹿にするし白人様内でも色々流儀があって日本のシャツ屋は大変だな
なんとかってアニメで夏タオルケットだけ腹にかけて寝てるの見た外人がギャーギャー言ってたのを思い出した
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:38:52.28 ID:7bAy24tSO
スタイリッシュ()
男なら実用性重視だろ
オカマかよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:40:14.88 ID:el4AUmNm0
昨今の日本のクールビズシャツブームは、人格を貶めるものである。
シャツの衿が二枚になっていたり、色釦がついていたり、ボタンホールに色糸を使っていたりする。

ICチップがついている社員証を首から下げているサラリーマン。
せっかく、スーツ、シャツ、ネクタイをコーディネートしていても、
赤、緑の色紐が全て台無しにしている。
便利がよく会社の都合で支給されるものに、何も考えず従う国民性には絶望してしまう。

クールビズもしかり、会社のTopがやるから無批判に右へ倣えである。
服装は自分の都合だけでない。相手への礼儀をはらうべきものと、いう事を忘れている。
会社のTopにある人が絶対に偉く、正しいとは限らないのだから。

まして、洋服の文化など、知識のないかもしれない会社のTopを、模倣するなど
甚だ自分にとって、リスキーな事と思ってほしい。
Topマネジメントの方々についてはこんな事を考えて欲しいものだ。
自社が海外と向き合う時に、服装はどうあるべきか?自己都合だけでよいのか?

外国語を修得する前に礼節だ。服装について考えを巡らせて欲しい。
ニューヨークジェントルマンは、まさにこの事の大切さを知っている。


貞末良雄のファッションコラム
思い知らされた男の装い 〜ニューヨーク所感〜
https://www.shirt.co.jp/column/cat1/48/
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:40:56.28 ID:sJjEqGLrT
ジャップ「なんで日本人はシャツの下に肌着着るのw」


汗で体に張り付かせてコンプのきったねー黄色肌晒してろ
ポロシャツでもTシャツでも胸ポケットのやつ買うのか?
それと同じ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:41:25.91 ID:Qyp+fd/G0
AVGNは付いてたけど
あれは日本オマージュなん?
>>35
乳首がすけたオッサンの方が100倍キモイ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:44:41.79 ID:5dwtY9Y10
>>253
>シャツの衿が二枚になっていたり

これどういう事だ
いわゆる背広の胸元の折り返しも
よくよく考えると相当変なデザイン
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:46:10.75 ID:zZKSR6ZJ0
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:49:31.17 ID:aNR6hYdEP
この前都営新宿線でスーツの胸ポケットにハンカチ差してるやつ
みたわ。ブルジョアっているんだなって思った
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:49:50.18 ID:el4AUmNm0
私達のルーツは、何人もこのルールを伝承していない為、誰も教えてくれなかった。
(唯一VAN JACKET創立者、石津謙介氏が、『いつ・どこで・なにを着る?』という著書の中で、西欧のルールを詳しく紹介している)、
現代に至るまで、私達の着用する紳士服ワードローブは必ずしも、そのルールを守っているとは言えないのである。
西欧の人達から尊敬に値する服飾技術を持ち得る人達は、繊維ファッション業界に働く人達と言えども、その一部の人達と限られている。
日本には『ぼろは着てても心は錦』、着る服よりも心の清らかさ正しさを貴ぶ単一民族としての寛容な一面があるが、文化ルーツの違う、異民族間での交流では、こんなことは許されることはない。

1607年、スーツシステムを発明した英国は日の沈まない国として、世界を制覇する。
彼らの着用する服飾が、経済性、活動合理性、さらにそのカッコ良さ(強い征服者がカッコ良く見えるのは当然である)、情緒性に於いても、世界基準になっていったのである。
従ってこの基準から外れていては世界的な場面で共通の目的の為に、活動する仲間とはみてもらえない。
外来者の扱いに甘んじなければならない。
少なくとも政府の官僚、経済界のTOPの方々は、かつての戦国武将の様に、その出立ちが一瞬で相手を圧倒しなければ、緒戦敗退である。

いかに服装が大切であるかを知らねばならない。
残念ながら、紳士服飾の仕事に携わったそれでもごく一部の人達しか、この事実を体験していない。
グローバル化が叫ばれている今日、紳士、淑女の服飾技術は学校の初等教育が必要である。
(繊維産業の衰退の一因も、この基本から外れ日本の技術や伝統工芸の力が、世界基準の生活スタイルに照準が定まらず、無駄な失敗を繰り返しているのではないか。
現代の生活者が何を必要としているのか、その先にビジネスがあるのだから)


貞末良雄のファッションコラム
NEW YORK 再確認 <私達は洋服の歴史の無い民族であること>
https://www.shirt.co.jp/column/cat1/47/
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:52:08.76 ID:0mczf0wq0
エコノミックアニマルならではだな
どうしてもペンさしとく所が欲しくなる
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:53:29.08 ID:Vsa3bOZc0
>>261
柄物のハンカチ〜フが最初から付属してたりするよ
俺には着こなせないから外すけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:54:22.99 ID:/26CYwP50
エンジニアは基本的にペンは左腕探るからな
夏用に左腕にペン刺しもほしいな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:55:35.82 ID:wvo8lCRm0
>>260
それはカフボタンがアジャスタブルな時点で田舎扱いされるよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:01:23.23 ID:DxsQOkJh0
どっちもアリだな、両タイプ作るべき
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:04:29.13 ID:Kw5UwzDz0
胸ポケットをマジックテープで脱着可能にしろよバリバリ
>>255
買うよな。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:14:22.32 ID:CGGzgu550
胸ポケットいらねぇ
ついてないの選んで買ってるわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:16:28.59 ID:sQSwRFXX0
>>262
麗出威州じゃん。
日本式ルールではスーツのポケットに物を入れるとシルエットが崩れるから物は鞄に入れろと言って見たり
西洋式ルールでは男がブリーフケース以外に物入れとして鞄を持ち歩くなと言ってみたり
どれが本当なんだよ。
とりあえずトートを持つ男はナルシストカマ野郎という説だけは信じるが。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:36:43.49 ID:Fk4WEA310
胸ポケットなしはホモの証
乳首が見えなくなるからやつらは嫌う
海外で着たら襲われないように気を付けろ
ハッテンサウナで鍵を足に付けるぐらい危険だ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:51:41.02 ID:XZ9lziHG0
そもそもジャケットとかも農作業用の服だからな




中世時代、ヨーロッパの農夫たち が、短い上衣(胴衣)を着て野良仕 事をしていました。 それが農夫たちの間で広まり、フラ ンス語の「jaque(ジャーク)」と 呼ばれ、親しまれるようになったそ うです。
http://blog.baycrews.co.jp/edifice/?p=9261

Yシャツは下着が始まり
元々は、男女共用の下着(フランス語: chemise ラテン語: camisiaの変 化 シュミーズ 麻シャツの意)であった。16世紀〜17世紀頃に服の切れ 目で下着を見せることが流行し、白色の麻のシャツになった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:55.57 ID:cZ5d4W/D0
>>273
> 日本式ルールではスーツのポケットに物を入れるとシルエットが崩れるから物は鞄に入れろと言って見たり

日本式どころか、欧州でも同じと言うか欧州ではもっと強いだろそれ。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:11:21.49 ID:ViZyO0n10
日本は日本、アメリカはアメリカだろ バカじゃねーの
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:12:25.76 ID:gT7t2exK0
うんこするときにネクタイしまうポケットだろあれ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:23.52 ID:MxPQ+2UwP
自動車を輸出するときは左ハンドルの車を造るのに、なんで日本仕様の
ままのYシャツを売ろうとしたんだ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:22:15.66 ID:Mfv3xBQf0
社員証入れれなくなるじゃん
あのポケットは外出時に社員証を入れる為にも必要
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 12:23:14.70 ID:AEwtlcPq0
つーか、左右とも欲しい。右に携帯電話、左に名刺やID&ICキーカード。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:23:41.27 ID:FEGCC6Mq0
>>1ドレスシャツのことをワイシャツと呼ぶなんておっさんすぎ
>>276
だから男が鞄を持つなと言いながら財布・鍵・手帳・ペンに昔は紳士の嗜みだったシガーセットは
どうしてたのかと疑問なんだよ。
ウイークデーの昼間はブリーフケースに詰め込めば良いだろうが夕方のバーでは手ぶらだろ。
>>4
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/20831.jpg

ナードあがりの癖に胸ポケットにボールペン入れないなんて
M$の業績が悪化するわけだわ
あれ?鎌倉シャツって前からポケットなかったぞ
俺2枚くらい持ってるな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:43:23.21 ID:OZ4LOKQvP
ホモは帰ってくれないか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:43:49.18 ID:pJWzCNpMP
>>241
本文にはちゃんと書いてある
>欧米ではカジュアルでも着用するボタンダウン以外の高級シャツは胸ポケットをつけないことを知っていた。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:44:00.77 ID:L7OXP/2C0
両方売れば良い
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:45:33.54 ID:RaC8WmRx0
また土人ジャップが世界に恥を晒したか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:50:41.84 ID:2iqixZTqO
胸ポッケの砂と綿くずはどこから入るのか
作業着がユニホームの俺には関係なかったw
機能性重視の日本スタイルとして併売すりゃいいだけなのに、何で下に見るんだよバカじゃねーの
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:55:32.94 ID:Nz2WHLqMi
なんでワイシャツっていうの?
こんな糞みたいに湿度高い国でスーツやめてくれw
いやすぎて技術職にいったわw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:58:26.28 ID:hgehkAM+0
マジックテープで着脱式にしよう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:00:57.72 ID:cZ5d4W/D0
>>293
ホワイトシャツが訛ってワイシャツと呼ばれるようになった。
似たような言葉では「ミシン」とかもそうだな。

そいやあ、背広=サヴィル・ロウが語源てのはどういう扱いの説なんだろ。
定説なのか傍流なのか。
ポッケあってもいいけど
もの入れたらなんか気になるし
フォルムも汚いから使わないよねー
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:02:38.58 ID:ABsjsee60
どうせ「洋」服なんだからヤツらに合わせないと変だよな
ローカライズを肯定すんなや
スーツ着なければいい
つかれるだけで仕事着としてぜんぜんふさわしくないと思うのだが…
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:03:39.30 ID:FEGCC6Mq0
>>293
欧米人が"white shirt"と言ってるのを聞いた昔の日本人が、
「ワイシャツ」と呼び始めた。さらにその「ワイ」が「Y」にもなった。
だから「青いワイシャツ」というのはそもそもおかしい使い方。

また、西日本では「カッターシャツ」と呼ばれることもあるが、
これはミズノが考えた造語で、「勝った」をもじっている。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:09:05.35 ID:85ydQQGr0
それより外人に福島製だって教えてやれよw
>>9
ウンコするときにネクタイ入れるのが紳士のマナー
ワイシャツはもともと下着扱いだからな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:34:02.90 ID:L7OXP/2C0
pocket or no pocket?
ググってみると意見は分かれているようだ

商売としては両方を売るのが正しい
タバコとか定期か。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:50:12.48 ID:L9N5Y4wd0
ワイシャツw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:56:23.57 ID:XXcwlgvk0
>体にぴったりのシャツを好む人は胸ポケットつきを着ないという。
ちょっとわからんな
着心地にポケットは影響しないし、影響したとしてそれを外人は分からんだろ
と思ったら外見のことか。
きっちりとした日本語書けよ
ここでポケットありの便利さを押していけよ
ビビってんじゃねーよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:59:07.65 ID:JaIHQEVg0
アンドロイドで内蔵ストレージをROMと書くのも日本だけw
どこまでもガラパゴス
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:01:15.92 ID:AI5bCEEm0
あるのとないのがあったらある方を買うわ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:02:02.24 ID:xsNT7sTy0
>>187
    _
    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |
|_|―、_ノ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:04:04.59 ID:4ZtiGTFt0
>>308
いやー着心地も変わるだろ
>>310
確かにそれで始め混乱したわ
ROMって書き換えできないのにえ?って思った
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:10:44.44 ID:cZ5d4W/D0
>>309
多分だけど俺らの感覚になおすと

女A「キャハハ!先割れスプーンきもーい!!」
女B「先割れスプーンが許されるのは小学生までだよねー!」

みたいなもんなんだろ。
いくら便利だなんだ言っても、それなりのレストランで
先割れスプーンはねーよ、って思うだろ?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:15:43.09 ID:jnJHYkOA0
>>291
ブルーカラーはかわいそうだ
奴隷みたいな服装で
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:16:19.73 ID:MOi/dFF00
乳首隠しに両側にポケット欲しい
トイレの時のネクタイ入れだね
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:25:30.14 ID:/8/DKhIX0
おれたちゃ裸がユニフォーム
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:28:26.66 ID:tXiT8pzt0
スーツ姿のリーマンなかに普段着で混じってると不思議な優越感がある
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:28:37.16 ID:FD5JgUqF0
Yシャツは知らんけど普通襟付きのシャツ買ったら海外でも胸ポケットついてるよな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:28:45.06 ID:hUlx8Cka0
ワイシャツはともかくアロハシャツに胸ポケットつけるのはやめてほしい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:32:00.62 ID:xfwcPr4XO
白人様を不快な目に遭わせてしまったあああああああ
ごめんなさいいいいいいい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:32:17.77 ID:F9Wfts220
>>9
ビスケット
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:36:14.26 ID:ZKntNJFb0
>>27
洋画や海外ドラマ観てるとチラホラいるぞ。
タンクトップ透けてる人もいる。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:36:33.39 ID:8jWPZzHb0
>>293
日本のワイシャツは、明治にイギリスに留学してた大阪の矢沢幸吉さんが始めたもんや
矢沢さんは自分の頭文字のYと、大阪で自分のシャツのことを「わいのシャツ」っていうことから、
それを併せてワイシャツと呼ばせるようになった
それがあの手のシャツが日本でYシャツと呼ばれるようになった経緯や
>>303
胸ポケットにボールペンと関数電卓はむこうでもナードの必須装備だよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:43:58.58 ID:HzXf1ebU0
ボールペンどこに入れろっての?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:50:17.85 ID:1EzNIas00
>>40
俺も社員証なければ胸ポケットなしでいいんだが、どうもあれをブラブラさせているのが嫌だ。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:52:51.61 ID:iCg1860H0
言われてみればワイシャツのポケットって使った試しがないわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:54:06.40 ID:pJWzCNpMP
>>299
疲れない服が良い、という価値よりも
相手に合わせた服装の価値の方がビジネスでは重要なんだよ
自分の着心地なんてどうでもいいものだよ
ポケット無しが好まれるのを知っててポケット付けて売り出したら売れなかったとかこんなバカ首にしろよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:56:55.64 ID:1EzNIas00
>>328
ペンケースを持ち歩く
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:01:01.70 ID:HzXf1ebU0
Q14: なぜ、ポケットのないシャツがあるのですか?
もともとシャツはヨーロッパで下着としてつくられました。
下着ですから当然、胸元にはポケットがなかったのです。
今でもヨーロッパの高級シャツやクラシックなタイプのシャツ
にはポケットのないタイプがたくさんありますし、
フォーマルシャツはポケットなしが正式です。
ポケットがないシャツはドレッシーな印象を与えますから、
シャツにこだわるオシャレ派の方はあえてポケットのない
タイプをお選びになることが多いようです。

シャツをカッコよく着こなしたいのであれば、
ポケットがあるタイプのシャツであってもできるだけ物を入れないようにしましょう。
ポケットがふくらんだシャツは美しくありません。

http://www.ozie.co.jp/base/faq/14.html
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:08:52.56 ID:WSRjjHnD0
胸ポケのオーディオプレーヤー弄ってるやつは端から見れば乳首オナニーしてるみたいだからやめたほうがいいよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:12:22.32 ID:ygYaLPF9P
いらなければハサミできれよ
ポケットに物を入れる
シャツの下にシャツを着る
シャツにアイロンをかけない
シューキーパーを使わない
ハンガーが針金
スーツにスリッポン
後ろからケツが見えるゲイスーツを着る
ネクタイを鉢巻にする
ジャアアアアアップ
>>293
カタチを良くみろ
Yだろ\(^o^)/
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:25:43.51 ID:PDTyOK7Z0
>>4
無い方が格好いいな
日本でも売れば良いのに
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:47:12.98 ID:X8HJNCpv0
向こうは胸ポケないんだ
不便だろうに
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:51:29.57 ID:Pgn630yn0
>>338
じゃあピザ体型のはBシャツか?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:52:24.31 ID:OQjHvjmH0
これはさすがに白人様を否定させてもらうわ
ポケットが無いと不安だわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:53:24.43 ID:Ty38cfXd0
>>9
昼飯で外出るときに首から下げてる社員証をクイッと入れる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:53:25.71 ID:+A4rLR7T0
こんなものハリウッドにでも金出して、銃で撃たれたがワイシャツの胸ポケットに入れていた
恋人の形見の何々で銃弾を防いだ感動話でもいれて、胸ポケットを世界標準に作り変えろよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:55:59.82 ID:Ty38cfXd0
>>344
最近はスーツの内ポケットにスマホバターンが多いな
>>33
そんなに左についてないだろ心臓
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:59:11.45 ID:AzcsPlFk0
スーツの胸ポケットはいいの?
礼服ではあの白い布入れて使うだろうけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:00:34.70 ID:qkuKRZ0u0
ポケット付けてアシンメトリーにしたほうがデザイン的にすき
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:03:38.25 ID:YkWPbwKb0
不自由なのを有難がる池沼白豚
>>1
むしろ日本式ともいえる高級なポケット付きワイシャツを世界に売ることに挑戦すべきだろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:32:49.23 ID:Vjpj9wi/0
休日ならともかく、シャツ一枚で外歩くことなんて無い
ジャケットは必ず着用する。なのでシャツの胸ポケットは別にいらない
おれの胸板はポケットに遠慮して発達しなかった。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:30:31.13 ID:O8dbXMTH0
>>351
もうすぐクールビズだよ
取引先によってはジャケット来てきたら入れてもらえないよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:33:04.85 ID:HxQshZhn0
ワークシャツやらのカジュアルと主にスーツの時などに着る所謂ドレスシャツとは全然別物
そうした背景すら把握してないレスが幾つもあって根本的な文化の違いを感じられるな

日本の場合はある種のワークシャツだからポケット付きが極めて合理的だけど
外国で高級路線で打ち出すのはやはり少々苦しいわな
作って売る側が最初から予測している通りの結果だけども
結局どっちでもいいんだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:49:22.62 ID:hqbrB0DM0
>>354
つか、スーツって日本では社長から平まであくまで
「作業着」「仕事着」であって、ドレスではないからね。
仕事でもなければスーツなんか誰も着ないだろうしなあ。

だからこのシャッチョさんもちょっと勘違いしてるよな。
いわゆるクールビズが受け入れられたのは、
「偉い人がやってるから正しい」という権威にへーこらしたり流されたりしたんじゃなくて、
日本のくそ暑い夏にスーツなんぞ着てなんぞいたくねえよ、って本音を持ちつつ、
社会的地位の高い人たちや偉い人たちの前では我慢して着なきゃいけないという抑圧があったのを、
偉い人が「無理すんのやめんべ」って言ってくれたから
安心して飛び付けた、って話だしね。

偉い人がやってるから正しいとかで飛び付けるなら、
省エネルックがとっくの昔に爆発的に流行ってただろうと。
今日の時点でもうスーツ暑くてたまらんわ
>>356
ドレスシャツっていう文化自体が日本にないからな
俺はこんな感じで着てる

スリーピーススーツの時
・ワイシャツ…胸ポケット無し
・素肌にワイシャツ

ツーピーススーツの時
・ワイシャツ…胸ポケット有り
・ワイシャツの下に肌着

最近はスリーピーススーツなんて滅多に着なくなったけど
元々、スーツは上着、ベスト、ズボンの三つ揃えが基本。
ベストを着てれば、ワイシャツに胸ポケットが付いてても使えないから、伝統的なワイシャツに胸ポケットが付いてないのは当たり前。
でも、アメリカでベストを着ないツーピーススーツが流行りだすと、ベストのポケットの代わりとして、胸ポケット付きのワイシャツが発明(?)された。
日本のワイシャツが胸ポケット付きなのはアメリカからの影響。

胸ポケットは軍用シャツの影響らしいが、なんで片方の胸だけなのかは調べても分からなかった。

あと、ワイシャツの下に肌着を着るのもアメリカでツーピーススーツが広まってからって聞いた事がある。
たしかに乳首透けの問題が発生するのはベストを着ないツーピーススーツが生まれてからだし、それを防ぐために肌着を着る様になったのは自然な事だと思う。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 21:56:23.24 ID:HJ2IUDAb0
お前ら、ファッション全然知らないのな。
こんなの常識なんだが。
ひょっとして、欧米じゃ半袖シャツ着てたら笑われる事も知らない?
半袖シャツなんかガキか東洋の田舎者位しか着ないんだよ。
少なくとも日本で生きるうえでアメ公の服が合うわけない
服装なんて気候風土に合わせて変わるのが当然だと思うけどね。
湿気が少ないと夏でも長袖の方が快適だったりするけど、蒸し暑い日本の夏は半袖が良いよ。
>>361
お前もファッションについて疎いんじゃねえの?
>ひょっとして、欧米じゃ半袖シャツ着てたら笑われる事も知らない?
そんなもん時と場所によるわ
ハワイじゃアロハが正装だが、それを笑う外国人はいない
欧米の人が半袖シャツを笑って来ようが、日本の夏は半袖シャツが快適なんだと堂々と主張すれば良い
それで納得させれば笑って来ないよ
これシャツにこだわるゲイ野郎の間での話だろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:39:55.96 ID:eGCmw3HqP
開襟シャツ復活させろって
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 22:41:43.87 ID:HJ2IUDAb0
>>365
いい年こいてアロハ着てたら、いかにも土人って感じしない?
>>368
日本に住んだことない在日にはわからん気持ちだよ
胸ポケット無いのが標準なのか
こないだ買ったYシャツに無くて不良品かと思ってしまった
ジャップに洋服を着せるのが無理な話なんや
40になっても50になっても学ラン着せときゃええんや
ブリーフにポケットつけただけで絶叫して喜ぶファッションセンス
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 23:23:36.42 ID:gSjr0PVE0
>>368
別にそんな感じしない。
年取った人が素敵なアロハ着てるのとてのかっこいいと思う。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:34:03.48 ID:lq6w7gQQ0
>>368
もうちっとだけ続くんじゃ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:42:17.10 ID:hQzn34JX0
>>4
メドベージェフは政治家のくせにピエロも出来ないのか
出されたもんはちゃんと喰えよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:48:00.12 ID:qwL8Rz8kP
確かにあんなところに物なんていれないしダサいだけだな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:48:30.46 ID:APoom+Cw0
むしろ両胸にポケットを付けて、フタまで付けろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:49:07.88 ID:+V9JlhRX0
胸ポケットなし=女モノが日本の風潮

男がポケットなしなんか着てたら周りからクスクス笑われる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:55:04.81 ID:ylBNNa5ZO
まあ、タバコぐらいしか
入れないしな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 03:58:56.90 ID:ptj1MbfqO
歴史は大事だと思うけど、それを現代の使う人が使いやすいように
進化していく事を批判する方がよっぽど土人
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 04:06:00.87 ID:hsjbxE9C0
ないほうがスタイリッシュに見えそう
買いに行くわ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 04:07:51.83 ID:oNWX9+My0
ワイシャツ自体しわ目立つから辞めて欲しいわ
クリーニングもタダじゃないし自分で洗うのも面倒
日本人じゃ似合わないし、着てて疲れるし、金もかかるという三重苦
何でこんな糞みたいなもんが正装になってんだよ
>>381
正装ってどんな格好か知ってる?
もうスーツ文化は外人さんに譲って日本人は開襟シャツを標準にするべき
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 06:08:56.85 ID:hsKkJiRK0
は?ボールペンとiPhoneどこにしまうんだよ?氏ね
胸ポケットに携帯入れてる奴は、電磁波の影響で将来的に心筋梗塞リスクが高まります
>>384
ボールペンは耳でiPhoneは尻だろ
胸ポケが無い外人さんはウンコするときネクタイと名札はどうしてるの(´・ω・`) ?
映画やドラマだと肩に乗せてるの見るけどあれじゃ安定しないよ(´・ω・`) ?
ワイシャツは下着とか胸ポケット無しとか、それが本来の形だからって拘ってる人っているよね。
でも、それを言うならベストも着用して、ベルトではなくサスペンダーでズボンを吊ってって事に
なるんだろうけど、そこまで「本来の形」に拘ってる人はあまり見かけないね。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:37:16.65 ID:C5PFwyVU0
>>388
お前さんが見かけないだけで、拘ってる人は拘ってるだろうよ。
それと、ベストとかサスペンダーは服のスタイルやその人の体型等で
適宜使うものであって、どんなスーツにも必須って訳じゃないだろ。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:39:23.07 ID:xmE9R4PqP
うちはうち、よそはよそ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:44:17.29 ID:SSfr70p00
これから気温の上昇で上着脱いでる機会も多いから
胸ポケット無いとスマホにヘッドセットつけてる自分は面倒だわ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:48:29.56 ID:ZPxBVns60
トイレでネクタイ突っ込めるから便利だろ
シャツは下着
下になにも着ないのが本当の着方
日本の高温多湿だからアンダーウェア着ているけど
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:50:58.10 ID:hquKJEc30
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:52:46.74 ID:ru7LUccX0
そもそもジャップにスーツ似合わない
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 07:58:49.60 ID:fgY68Z9mO
>>394
カッコ良すぎワロタwww
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:03:22.31 ID:x0MzO6Rs0
>>1
売れる物を作って売ってるんだから、自身もって販売すればいい
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:04:47.81 ID:KdVCwKzJO
だいたいポケットになんでもかんでも詰め込むやつ多すぎ
ポケットがパンパンになるくらいモノ詰め込んでるやつ結構いるけど、ダサい
入れても紙切れ程度のモノにしろ
ポケットが膨らむほどモノを持ち歩くな
移動時には鞄という文明の利器を使え土人ども
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:18:03.20 ID:ru7LUccX0
ジャップのだっせえ田舎もんがニューヨークで商売なんてすんなよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:20:03.72 ID:fVqbq9TK0
いや、エゲレス式が流行ってるってだけで
ポケットつきがおかしいわけじゃねーだろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:22:45.20 ID:x26LTgG+O
AVGNがいるだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:23:51.34 ID:Yz/rX7Jk0
この人鎌倉出身なの?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 08:25:52.38 ID:jd865+da0
シャツはポケットないほうがカッコいい
Tシャツはあってもいいけど
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:04:32.84 ID:FBTcK44n0
>>394
せいかい
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:31:57.73 ID:EyHBX9WP0
NYというかアメリカが世界みたいな言い方ヤメロ
印中露アフリカアラブは無視ですか
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 09:42:14.59 ID:zl2u2q3y0
今のNHKで
いのっちポケットついてる
>>389
あまり見かけないって事は少しは見かけるって事だよ。

> それと、ベストとかサスペンダーは服のスタイルやその人の体型等で
> 適宜使うものであって、どんなスーツにも必須って訳じゃないだろ。

本来はベストもセットだよ。ベスト無しはアメリカ発祥。
ズボンもサスペンダーで吊すのが本来の形。

でも、今は君の言うように変わってきたし、胸ポケットや肌着もそれと同じく変わっていっているって事なんだろうね。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 10:34:35.93 ID:V2lhFcZ/0
ワイシャツが下着なのなら、ちゃんと隠せや!
>>9
ネクタイだろネクタイ
正装を知らない子供たち
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 11:29:53.21 ID:OpRlCHNV0
>>407
ベストやサスペンダーなしスタイルって、
イタリア辺りの発祥じゃなかったっけ?

まあその辺はともかく、多分そういうスタイルの変化とか発生にしても、
「流れ」「文脈」みたいなもんがあって、
シャツのポケットってのは多分そういうものからかけ離れてんじゃないか?
と言う気がするのだよな。

寿司の発展で色々使うネタや出し方が変わったり増えたりしるし、
巻物や軍艦のスタイルも色々増えてるけど、
カリフォルニアロールが日本の寿司に組み込まれることは考えられないし、
いくら便利だなんだ理屈をつけたとしても、
先割れスプーンが大人が使う食器として認められることは多分未来永劫ないだろう、
みたいなイメージでさ。

シャツポケットについても、スーツ文化を知識としてしか知らない人間にはわからない
機微ってもんが多分あるんだろう、文化ってのはそんなもんかと。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 11:33:05.36 ID:A0F4M0IL0
アメちゃんはベストを着なくなったからシャツにもポケットをつけるようになった
文化というのは変わっていくもの
だからアメリカで変容したワイシャツ文化に合わせてポケット無しも売るようになったんだろ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 13:50:43.02 ID:LvT87rMr0
あれはちくび隠しだよ
服なんてその土地土地の文化で変わる物だしその文化を構成する大きな要因の一つが気候。
その土地の気候に合った仕様に変化してるだけ。
まあ服は、郷に入っては郷に従え精神で良いんだよ。
シングルのスーツの場合はベスト着用が今もフォーマル