「一党独裁をどう思いますか?」人民日報系雑誌がネットアンケート →「反対」80%超えてしまい削除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国、8割が一党独裁に否定的 人民日報系雑誌がネット調査

 【北京共同】中国共産党機関紙、人民日報系の雑誌「人民論壇」がインターネット上で実施した共産党に対する意識調査で、回答者の約80%が共産党の一党独裁や主張、改革に対して否定的な回答をした。
調査結果は15日に同誌のサイトに掲載されたが、間もなく削除された。

 習近平国家主席は「(中華民族の偉大な復興という)中国の夢」の実現を提唱し共産党の求心力向上を図っているが、国民からほとんど信頼されていない実態が浮き彫りになった。同誌が調査結果を公表した理由は不明。回答件数は約3500だった。

 設問のうち、共産党の「一党独裁」について、80%以上が「賛同しない」とした。


http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041501002142.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:03:25.20 ID:I6YDgTpy0
なんでこんなアンケートやったんだ
半分以上が肯定的な回答をすると思ってたのか
アホか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:03:47.16 ID:uF5fJuGb0
wwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:03:58.86 ID:zcVxolj70
自民党の一党独裁こそ日本を救う
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:05:18.19 ID:3Ef5s2e50
民主が壮大な自爆を遂げたから
日本もあと半世紀以上は一党独裁が続くと思うよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:06:48.13 ID:HupKIPM20 BE:575757825-BRZ(11112)

いや野党が無いのが一党独裁だから
何を言ってるんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:08:17.68 ID:LApefSiz0
中国共産党「あわわわわわ…」
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:08:49.92 ID:R16DC7UX0
民主主義国家では独裁は存在しないだろ。

自民党が政権をとったのは、
国民がそれを選んだからだろ。

民主党や共産党、みんな同じ条件で
選挙をスタートしたんだから文句いうなよ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:09:20.04 ID:2UfySuiO0
>>6
一応いっておくけれど
中国にも中国共産党以外の政党はあるぞ。
政策決定にまったくかかわれないくらいような人員しかいないだけで。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:09:32.71 ID:NPcRcsKs0
ブーメラン乙
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:10:04.39 ID:JSpNIqUu0
なんというド直球アンケート
日本は逆に一党独裁を自ら選んだけどな。
でも独裁じゃないと中国はやっていけないでしょ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:10:58.15 ID:mEu0V9Pf0
一党独裁でみんな幸せになれてれば文句はないよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:11:06.89 ID:vgNoaaPU0
(#`ハ´)ソーハンイー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:11:37.89 ID:HupKIPM20 BE:2015149875-BRZ(11112)

>>9
実質違うからこういうニュースなわけで
スーチーさんのカンボジアぐらいになって独裁が説かれてきたと言えるよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:11:55.93 ID:rwkXS1Zm0
ワロタw
>>8
ヒトラーもムッソリーニも選挙で選ばれたから独裁じゃないね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:13:01.08 ID:FpirtBjq0
あちゃー、この雑誌の編集部員みんな粛清されちゃうのかー
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:13:51.68 ID:Ue/urAZ10
蒙昧な中国人民に民主政なんて無理だろ
ありがたく指導されてろよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:16:03.90 ID:HupKIPM20 BE:2418180067-BRZ(11112)

日本1.5大政党制は国益にならない政党を蚊帳の外に置いて
派閥という疑似政党でやりあう優れたシステムだったと思う
小選挙区は駄目だわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:16:26.14 ID:FpirtBjq0
>>18
その理屈でも
>日本は逆に一党独裁を自ら選んだけどな。
ってことにはならないよね

自民党が政権奪取後他政党を粛清壊滅させた、というのなら話は違うけど
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:17:48.86 ID:PLXaT2/w0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:18:26.59 ID:2UfySuiO0
>>16
なるほど、確かに
実質的に独裁かどうかが問題なのだよね。

なおスーチーはミャンマーだよ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:19:20.30 ID:82pBkbyu0
保守的な第一共産党と革新的な第二共産党に分ければいいだけだと思うのだが
出来ないのは何故なのかな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:21:28.43 ID:sjUZQtjO0
そりゃそうだろwww
共産主義で開放とかいう変な惑わし言葉のせいで
格差が世界一開こうとしている国なのに
今更、共産主義なんて糞くらえみたいな奴はたくさんいるだろ
その内、パンクロッカー、HIPHOPが流行るよ中国で
ゲリラ的にライブやったりして拘束されたなんて記事が世界中に配信される
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:21:38.61 ID:0imys0eiP
ホスト気取りが単語の意味にむきになるとスレが枯れる模様
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:22:08.18 ID:vEIKFwg70
>>25
共産党のなかにも一応そういう感じの対立あるから別に変わらんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:23:04.60 ID:Uo4DBM0l0
一方日本は比率のおかしい円グラフでごまかした
一党独裁なんて言うから誤解を招くんだ
開発独裁でアンケート取れば結果が違ってくる
>>25
軍事力
人民軍は党の私兵
警察力も地方行政人事まで党にぶら下がってるのに
革新野党が出てもなんの力もない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:24:35.50 ID:FpirtBjq0
でも中国人って恐怖政治に近いレベルの強権で頭ごなしに押さえつけておかないとすぐに血で血を洗う抗争を
おっ始めるから、毛沢東中共くらいの強引さがむしろちょうどよかったのかもしれない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:31:53.08 ID:xQlS7w8P0
小沢の党もやってたなw
何度もリセット
それでも支持されずに削除
>>18
ムッソリーニはローマ進軍で国王から大命降下

ヒトラーの場合は第一党でも実際の獲得議席は1/3程度
大統領を擬似皇帝として民意を首相選出に反映できていないことや
憲法48条問題、それから足きり条項が無かった事で小党分裂が急速に進み
中道政党の崩壊と二極化なども複合的な要因
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:34:20.48 ID:pfT1ocaDT
中国ってこの体制が庶民に受け入れられてると思ったのか?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:38:00.00 ID:j2af3NEKP
>>18
全権委任法で民主主義を停止するまでは民主主義でしょ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:38:11.32 ID:FpirtBjq0
>>35
中共の機関紙系雑誌がわざわざこんなすっとこどっこいな真似したってのは
現指導部権力抗争絡みなんじゃなかろうか、と妄想
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:45:24.78 ID:G6Ip2LanO
こんなのアンケートとらなくても結果わかるだろw
支那共産党のお花畑ぶりは予想以上に酷いようだ
これは第二次太平天国くるで!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:58:37.94 ID:82pBkbyu0
>>28
投票で選べるならかなり変わるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 20:59:46.07 ID:JTsGAgGV0
>>5
連立政権下で一党独裁とか頭悪いなぁ…
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:00:46.76 ID:ixayiboh0
本当の共産主義だわ。
お前らみたいに東大卒のエリートに命令されて動くような
偽者の民主主義とは違うんだわ
おらの国には選挙がねぇ!
一党独裁は中国の他にもシンガポール キューバ ベトナム 北朝鮮があるわけで
中国共産党はそこそこ優秀な方だと思うよ
それと台湾や韓国さえ20年ほど前まで独裁政権だったのだから中国に民主主義は早すぎるでしょ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:05:17.75 ID:vEIKFwg70
>>39
そんなことしたら国が崩壊するだろjk
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:07:10.49 ID:sm2BdKEMO
>>34
ヒトラーはともかくムッソリーニは最悪だよな
あんなやり口じゃ国内レジスタンスだらけになってもしゃーない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:08:24.25 ID:fCN4BPNr0
これで何人消されるの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:08:50.18 ID:HpvktgRD0
14億人だか、15億人を管理するなんて独裁じゃないと不可能だろ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:12:23.76 ID:sjUZQtjO0
>>47
それが現実w
だから国外に向かえば内部からポップコーンをガスコンロでフリフリしながら
食べるやつみたいに破裂するし
国内に向かえばドンぶりに水パンパン入れたところに手を突っ込むようなもん
水が溢れる
中国は独裁しかない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:14:13.78 ID:kxiQNN1k0
ねっと投票だからいくらでも操作できるのに何故そうしなかったのか
それだけ賛成派が多い自信でもあったのか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:20:22.58 ID:0IPSdEF3P
日本でもつい最近原発についてのアンケートで似たようなことあったろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:23:48.38 ID:5bbjxDcd0
一党独裁じゃ無くなったら中国人の性格からして政争が凄まじい事になりそう。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:24:13.62 ID:0IPSdEF3P
http://www.youtube.com/watch?v=8AAELYYvEN8

あぁこれだ
途中何回かリセットしてんのが笑えるわ
左翼は嘘つき
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:27:27.67 ID:43j3ZjTg0
ネットな時点で相当な偏りがあると思う
超辺境では“一党独裁”どころか“国家”の意味すらわからないやつもいるだろ
選択肢が悪い
賛成
反対(遺言欄付き)
にすればよい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:30:54.04 ID:D4pQrfOO0
中国政府は今回の北朝鮮騒動でも
国内の朝鮮族の動向(ひいては国内の少数民族の動向)を気にしているらしいな
すでに一党独裁なんじゃないの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:46:21.90 ID:+GMjxUev0
ジャップより民度が高い中国
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:48:01.80 ID:4e2Xky100
自民党がキメラ政党だったのと社会党がうんこなのと中選挙区制だったから
自民党が長く政権与党だった
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:54:22.16 ID:fiW6VTKa0
>>58
民主党が「自民以外は政権担えない」とこれでもかとばかりに国民に植え付けたから、小選挙区制での自民長期政権が続きそうだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 22:10:03.70 ID:8oW1LeEW0
クソワロタ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:16:57.82 ID:2wYvghpN0
>>59
福田政権じに小沢が提案した大連立がなってたらもう少し変わってたんだろうけど
当時の民主党の幹部が馬鹿で助かったというか…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 23:17:46.90 ID:aooMK5aK0
中国のおまえらやるじゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:27:07.38 ID:n9tt+7Po0
ネットできるやつらはわかってても言えないからな
分裂しだしたら3つくらいに分かれればちょうどいいのに
64 【関電 61.9 %】 :2013/04/16(火) 00:36:59.04 ID:1vqJ9RBk0
ほんとうに自民党は支持されたのか?

比例得票数
自民党 前回1881万→今回1662万 (219万減)
民主党 前回2984万→今回 963万
第三極  (150万) →今回2090万

http://i.imgur.com/7qIs1.jpg
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:38:04.88 ID:6sKdzH8a0
>>59
そーやって調子乗るとコケるぞ
増税や鳥インフルエンザで夏以降の景気もどうなるかわからんぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 00:47:17.91 ID:MfGPo4Ws0
複数の党を作っても暗殺党消滅のループが続き、結局一党独裁になっちゃうから意味ない。