もうredditと2ちゃんは統合しろ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:59:39.61 ID:xSY98B8X0
1993 恋を〜したー おー 君に夢中
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:59:57.18 ID:a/K3s38iO
たしかに
パクリ元の外人画像の1/10位にしょぼい
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:01:35.69 ID:Uq0UXulg0
山本昌がローテーション投手
>>1 10年たっても新しいものは何も生まれていないんだな
ただ小さくなっただけ
真ん中手前はなに?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:04:20.46 ID:mO6qpmJr0
>>7 いやそうじゃなくて・・・
1993年にあったこれだけのもが、2013年この1つに収まりましたよってことだろ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:05:36.48 ID:tU6dZsII0
下のゴミは何?
俺が高校1年
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:08:36.21 ID:ZYizxrwgO
俺が社畜一年生の年か
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:08:39.14 ID:y5v5jEQA0
ビデオカメラとウォークマン古すぎるだろ
ビデオカメラはレンズの性能差がありそうでも携帯のHDでとった方が綺麗なんだろうか?
1993ならビデオはパスポートサイズが普通だろ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:10:50.29 ID:ldpRpyY20
>>1 カメラはちょっと違う、インスタントじゃない
でも1993年でカシオのデジカメまだだったかも
あの頃もうアップルのニュートンあったんだっけ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:14:32.46 ID:Rwyl7YdNT
your iphone spits out paper photographs?
今だってちゃんとした写真撮るならデジ一欲しいし、動画もそれ専用のものの方が良い
PCだってちゃんとした仕事につかうならデスクトップがまだまだ必要だ
腕時計しないと社会人失格だとか言われるし
結局iPhone一つで済ませるとか無理
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:20:54.36 ID:VMw4Q4SM0
まぁSF的な進歩があったとしたら
今頃は腕時計型ホログラムTVとかが
携帯娯楽の主流とかそんな感じだろう。
でも実際は小さくなったウォークマン。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:24:01.49 ID:6T8wROhw0
2013なのにiPhone4S?
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:24:54.74 ID:TrUlLKe90
なんで2003年をシカトするん?
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:26:37.96 ID:IJ1/G6Sq0
サブノートはいるな
タブレットはいらない
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:27:32.34 ID:qMBPFQX50
別にこれらが死滅して一つにまとまったわけじゃないじゃんアホじゃねぇの
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:31:39.62 ID:oQc1wVgC0
93年のウォークマンは、既に3DSくらいの大きさだっただろ。つうかまだ手元にあるし。
ビデオカメラもでかすぎだろ。ハンディカムもっと小さかったぞ。
つうか90年代前半からメモリーカード出る前まで大きさ殆ど変わってない記憶。
>>16 フロッピー記憶のデジカメあった気がする
携帯はムーバ元年じゃなかったか?
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:41:41.82 ID:J/DbLOSO0
90年代前半の家電ってデザインや頑丈さが結構良かったな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:45:53.71 ID:9e/l84sk0
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:48:11.90 ID:Erj+Dub20
スマホだけにすると
無くした時盗まれた時のリスクが大きすぎると思う
こういう画像見ると90年代から00年代に掛けてIT系の職就いて居た人はまさに日進月歩を感じてたのかな
今だと45歳位の人か
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:49:00.68 ID:Qmw8OC570
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 08:49:49.01 ID:oNTWY/LI0
電池の共食いでまともに使えないから、結局複数持ち歩く事になる
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:14:03.83 ID:BJWa+2II0
ハイビジョンテレビとW-VHSとハイビジョンLDの代用はスマホではきかんぞ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:16:46.91 ID:XALQkme+0
90年代は混沌としてたけど夢があったな
つまんねえ時代になったよな
あれ、あの画像は?
そんだけ企業の儲けが減ったって事だろ。