【悲報】西日本は直下型地震が起きやすい状態に・・・専門家が指摘
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
直下型起きやすい状態…専門家指摘
1995年の阪神大震災以降、西日本は地震の活動期に入ったとされ、マグニチュード(M)6〜7級の内陸直下地震がいつ、
どこで起きてもおかしくないと専門家は警告していた。今回の地震は、その危険性を改めて見せつけた。(編集委員 川西勝)
48年の福井地震から半世紀近く、西日本では大地震が起きていなかった。それが阪神大震災の後は一転、
鳥取県西部(2000年)、芸予(01年)、福岡県西方沖(05年)とM7級地震が相次いで起きた。
西日本では太平洋を走る南海トラフ沿いに巨大地震が100〜150年ごとに起きている。
南海トラフ地震が起きた後は西日本全体が地震の静穏期に入るが、50〜60年ぐらい経過すると活動期に変わって
内陸地震が多発することが、歴史の記録から確認されている。
南海トラフ地震の発生でいったん解放されたひずみのエネルギーが徐々に回復してくるため、西日本全体の地殻に加わる力が次第に大きくなり、
内陸地震が起きやすくなると考えられている。
梅田康弘・京都大名誉教授(地震学)は「今回の地震は陸の浅い場所で起きた地震で、海溝付近の深い場所で起きる南海トラフ地震と
直接の関係はないが、西日本で内陸直下地震が起きやすい状態が続くことは変わらない」と指摘する。
今回は震度6弱の強い揺れの割には、建物などへの甚大な被害はなかった。震源が浅く局地的には揺れが強かったが、
阪神大震災に比べてエネルギーが数十分の一と小さく、強震の範囲が狭かったのが原因と考えられる。
(2013年4月13日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130413-OYO1T00621.htm?from=main3
2 :
●:2013/04/13(土) 15:21:45.03 ID:VPXr0+w1i
お前にはわかるまい!!この俺の庭から湧き出る力を!!
そんなん誰でも知ってることじゃね?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:27:13.86 ID:am1akVqW0
東が揺れまくっているのに揺れなかった分の
しわ寄せが一気にくるというのか
_
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:38:41.08 ID:HxJn0Ms+0
専門家って一応は仕事のために地震が起こる度に
指摘という脅しをかけるから半信半疑程度で聞いたほうがいいよ
ただ東南海に限らずいつどこで起きるかなんて予測が付かない
活断層がある限りはね
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:39:48.88 ID:YdU6lNAX0
まず先にトンキンか味噌に起きろよ
西日本は忘れた頃にやって来いや
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 16:46:51.81 ID:s5GnsWdW0
近畿の湾岸地区は活断層の巣窟なんだってね
と言うわけで東日本の揺さぶりは終了します
グキゴリーて音