共同通信記者、他人のメールアカウントにログイン 遠隔操作事件の取材で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

記者がメールサイト入る 遠隔操作の取材で共同通信

 パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信(東京都港区)の記者が昨年10〜11月、犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が
利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスとパスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、
社内調査で分かった。

 パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。真犯人につながる情報はなく、配信記事には
最終的に反映しなかった。

 形の上では法律に抵触する可能性がある。共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材上、行き過ぎが
あったとみている。厳正に指導する」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130412/crm13041200200000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:47:18.25 ID:6qW535Pl0
>形の上では法律に抵触する可能性がある

そうなの?必ずアウトってわけじゃないんだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:47:36.39 ID:9KEV3Bbn0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:47:47.30 ID:JH0m8FQ40
auto
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:48:54.18 ID:O+Bx0UFE0
偶然じゃなくて警察から情報入ったんじゃねえのw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:49:26.74 ID:UN8Faav40
コナン「あれれ〜」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:49:39.25 ID:rEQ6TsxK0
不正アクセスじゃねーか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:49:50.34 ID:8oLOJUrR0
これがアウトじゃなきゃなんなんだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:49:59.99 ID:0dWR+blj0
不正アクセス
こんな形で真犯人が見つかるとはな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:50:10.52 ID:OOBwrmGz0
もしかして真犯人って・・・あっ(察し)
まじかよすげーじゃんw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:51:08.40 ID:EW8Sot/70
そこ共同にしちゃダメだろ
あれれ〜
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:51:21.66 ID:O3gALI4J0
これ一般人がやってたら余裕でしょっ引かれるよな
完全にアウトだな
形の上ではってなんだよ
マスゴミ様は不正アクセスも許されるのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:52:26.08 ID:FKcS0//y0
アクセスログですぐにわかるだろうに
警察はなんで気づけなかったんだ?
マスコミ特権
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:02.21 ID:sRWIeW3Q0
形の上ではって何だよ
明らかに不正アクセス
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:02.30 ID:8W4tFFb6O
親告罪じゃないなら形もへったくれもない犯罪だ
社会的(会社的に)処分されて、反省してても、送致はされるべき
結果起訴猶予でも、それが法治国家よね
親告罪ならすまん
その記者が真犯人では?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:17.51 ID:Equu6Ylg0
アカウントの持ち主とかサービス運営が訴えなければってことか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:23.85 ID:UermoKnv0
記事にしなかったからって故意犯になんねーのかこれ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:24.32 ID:nxPZKCfl0
知る権利(笑)
類推できて偶然だからなんだよ
複数回見てるってことはもはや故意だろ・・・
不正アケカスじゃねーか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:55:17.61 ID:M9+7C1700
真犯人は意外な所に居たんだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県):2013/04/12(金) 00:55:23.86 ID:34acoN1J0
不正アクセスやん
いやいや、これ犯罪だから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:55:55.02 ID:ZmPM3AD20
これは酷い・・・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:56:26.71 ID:wtkyTpmuO
ゆうちゃんから一言↓
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:56:31.83 ID:vQL1wtKFT
指導とかいう問題じゃねーだろ
これ完全にアウトだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:57:02.18 ID:mdTijknV0
親告罪じゃなかったっけ、これ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:57:09.40 ID:1ZxOkc660
祭りにしろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:57:25.73 ID:8W4tFFb6O
>>26
類推して試してるだけでも過失はないわ
一回だろうが複数回だろうが
不正アクセスだから
これまでの判例を見ると懲役6ヶ月、執行猶予2年だよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:58:02.65 ID:7VoG15eT0
>  パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

偶然ならイイんだ。何をやっても偶然で済ませればいいね!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:58:32.80 ID:Q/eA8t26P
ゆうちゃん冤罪の証拠が増えたな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:58:49.57 ID:XONS2tS50
偶然な訳あるか!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:58:57.73 ID:6pwEXhk20
不正アクセスじゃねーか逮捕しろよ
推測されるようなパスワードで犯行に及ぶわけが無い
自分のアカウントにログインしたんだろ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:59:55.72 ID:jAJ92Afr0
不正アクセスだろ
逮捕しろよ
これ結局どうなってんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:00:34.61 ID:gdedomdwT
取材目的なら不正アクセスしても戒告程度で済むのか
犯罪被害者へのメールサーバー不正アクセスが捗るな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:01:34.29 ID:KWk2JRJG0
しっかり逮捕してくださいね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:01:34.90 ID:HEk0dGHj0
そりゃマスコミ様は取材目的なら盗撮しても犯罪にならないもの
真犯人きたー
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:01:49.39 ID:XMEdsOVG0
報道記者の知る権利っていうやつでしょ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:01:59.95 ID:ZMSfgEBC0
マスコミなら何をしても良いという風潮
真犯人確定
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:02:48.09 ID:7DC4e/0sP
ミイラ取りがミイラになったか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:02:58.54 ID:DltG+L2/0
犯人になりすましてたやつがいた可能性が微レ存?
この事件で小説5本くらい書けそうやな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:03:38.37 ID:GusED0AB0
偶然は嘘くせー
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:03:53.14 ID:Io8VJq3i0
不正アクセス防止法違反
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:05:28.91 ID:a0NCAn2U0
ついに真犯人がボロだしたな!
tor使い忘れたんだろ?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:06:47.90 ID:vFNGc53O0
ゆうすけの証拠はでないがこっちは証拠ばっちりだぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:07:16.56 ID:vQL1wtKFT
2001年09月27日(木) 14時37分
無断公表された他人のIDでネット接続した6人を逮捕(朝日新聞)
インターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」に無断で公表された他人のIDとパスワードを見たユーザーが、
このID・パスワードでインターネットのサービスに不正に接続したとして、愛知、茨城両県警などが、岐阜、
茨城県などの会社員ら6人を逮捕、27日に自宅などを同容疑で捜索した。

同様の接続が少なくとも約20都府県で六十数件あり、掲示板を見た広範囲のユーザーが、不正アクセスした
可能性があるとみている。
>>15
>これ一般人がやってたら余裕でしょっ引かれるよな

は❓誰がやっても無実だろ
ただの文字を入力するだけで捕まるなんて
リアルでもきいたことないわ
お前社会でたことないゆとり❓
これ記者もすごいな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:08:43.29 ID:cwC8PvgMO
人んちに入り込むのと何が違うの
やってること空き巣じゃん
鍵穴いじってたらあいちゃったので
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:08:46.53 ID:UermoKnv0
小学生が友人の垢にパス類推して入ったのが書類送検されてんのにな
小学生以下の対応で笑えないよ
ついに動かざる証拠が出たな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:09:45.85 ID:7VmHGnyfT
これアウトだよね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:10:13.38 ID:jAJ92Afr0
>>60
ゆうちゃん文字を入力した容疑で拘束され続けてるんですけど
パスがバレてても犯罪だというのに共同ときたら
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:10:47.62 ID:DKd4NImd0
不正アクセス防止法って無かったか?
これ逮捕だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:11:25.34 ID:vlFxI1XyO
本当に他人のメールアカウントなのか?w
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:11:28.17 ID:wOrSogZG0
法律に抵触する可能性があるっていうかどう考えても完全にアウトだろw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:11:56.63 ID:fx9+AQcv0
昔々ニュー即民もパス割れでログインして大量に不正アクセスで捕まってなかったっけ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:12:57.47 ID:sv07EIU60
とりあえず起訴されないと駄目だわな、結果が不起訴だとしてもねw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:12:59.08 ID:3kws674l0
これが逮捕されない意味が全くわからないんだが
>形の上では法律に抵触する可能性がある。


いや、完全にアウトだから
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:13:50.01 ID:LOOE21yR0 BE:4495542-PLT(13098)

ゆうちゃんハックされてたのかw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:14:26.76 ID:DKd4NImd0
形の上で法律に違反する可能性があるの意味が分からない
普通に法律に違反してるだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:15:21.38 ID:v7+0aSKl0
つまり、この記者が真犯人だったってことでFA?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:15:36.10 ID:8LhjymZZ0
アウトだけど気持ちはわかるw
どうせ全部保存したんだろ
公開はよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:15:39.35 ID:XONS2tS50
警察が漏らしたに決まってんじゃん
猫カフェ盗撮もそうだし
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:16:09.00 ID:QfTF5PF10
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

思いっきりアウトだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:16:35.33 ID:ZFHzrMEK0
記者の名前を割り出そうと共同通信 遠隔操作で検索したら消えたページが多いんですけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:16:35.58 ID:MqQshJFB0
認識の甘さでは済まされない記事
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:17:23.92 ID:vlFxI1XyO
>>79
まあ待て、パソコン押収してから考えよう
案外ウイルスのソースが出てくるかもわからんw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:17:28.34 ID:pWhVj5bGP
>>77
片山がアクセスした証拠はないが記者がアスセスした証拠はバッチリ残ってるからな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:17:39.19 ID:vkAWGFCN0
その記者はゆうちゃんの仲間の可能性が・・・?
単独犯じゃなかった・・・?
形の上では法律に抵触する可能性がある

なにげに汎用性高いな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:18:13.16 ID:R7tSfCzW0
ついこのあいだ北九州の少年が捕まったろ
何度も試して侵入を試みたんなら明確な犯罪やんけ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:20:53.73 ID:H/7BeupS0
>>86
辞書登録しとくか・・・
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:22:36.44 ID:lFBNS6DX0
他人の家に無断で侵入して、たんすの中引っ掻き回しても、
それが、真犯人に近づく為の取材目的だったら許されんのか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:23:04.39 ID:6pwEXhk20
ちゃんと逮捕して実名公開しろよ?
92番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/04/12(金) 01:23:12.60 ID:ngAZ0uzu0 BE:257424285-2BP(4036)

真犯人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゆうちゃんの解放も近いな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:25:46.84 ID:Qm9gf9P40
>形の上では法律に抵触する可能性がある
抵触どころか停職
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:26:34.08 ID:L/o14v0y0
これが逮捕されずにろくに証拠も提示できない片山が逮捕される国
こいつ絶対真犯人だろ…
これ相当怪しい話だから
当局はしっかり捜査しろよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:28:11.69 ID:glpMUoYd0
警察が捜査情報お漏らししすぎだろ
いたずら予告よりもよっぽど悪質だぞこれ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:28:51.74 ID:f4nr3InH0
>>97
書類送検すらせんだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:28:52.03 ID:n8mHbA5E0
あー真犯人だったか―
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:29:12.33 ID:TmoAztvW0
マスコミがやったんだから問題にならないだろ
「社内調査」を始めたきっかけはなんだったんだろね?

アクセスの履歴をみた警察からの問い合わせだとしたら、
「真犯人」のアカウントからメールを送ることが出来た人物に
証拠隠滅して逃げる猶予を与えるだなんて、随分と親切なことですなあ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:30:02.39 ID:t/DqsNU+0
偶然とかありなのかよ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:32:46.04 ID:O3gALI4J0
>>60
他人のアカウントにログインしてる時点でアウトだから
社会出たことない糞ガキ?
不正アクセスとメールの中身とログ見て記録までしてるからなんちゃら罪だろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:33:16.48 ID:zH0890OZ0
不正アクセスもそうだが
この共同記者は真犯人を装って猫に首輪を付けに行く事ができるじゃねえか!!
ログインして中身を覗いたって事は秘密の暴露を含んだメールを出すことができたんだからよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:33:22.86 ID:eY/L9t6b0
形の上ではってなんだよw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:34:05.04 ID:vkAWGFCN0
警察はどうすんのこれ
いきすぎた取材だった
いきすぎた指導だった
いきすぎたしつけだった
なんでもいきすぎたってつければ悪気がなくなると思ってるんじゃねえぞ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:36:13.26 ID:mdTijknV0
送受信の記録を見たのが去年10月〜11月か。
時系列はよく覚えてないんだが、真犯人の可能性もあったりしないんかね。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:36:14.76 ID:J9qGbLwQ0
> 形の上では法律に抵触する可能性がある。

産経って下痢壺並みの低学歴でも入れるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:36:29.83 ID:f4nr3InH0
よく読んだら昨年10-11月じゃねーか
正月メールより前か
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:37:17.70 ID:VlKTYsLL0
真犯人に近づくため偶然ならいいって事か
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:38:26.66 ID:glpMUoYd0
>>112
あれ、じゃあこの記者が真犯人じゃん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:38:55.71 ID:+iLKsoBR0
同じことやって逮捕されたやついるだろ
これは許しちゃうんだ?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:39:32.33 ID:iL6jtPNy0
犯罪じゃん
>>112
こいつがルパンか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:41:07.52 ID:tYs8DD7V0
>  パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。


そんな偶然あるのかよ
ゆうちゃん逮捕の一件前だったのに
119番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/04/12(金) 01:41:09.35 ID:ngAZ0uzuT BE:180197647-2BP(4036)

社内調査で分かったという事は、警察は把握できてなかったの?
何やってたの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:42:06.14 ID:lFBNS6DX0
>昨年10〜11月、犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が
>利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスとパスワードを入力し、
>送受信の記録などを複数回見ていた

10月9日 「真犯人」から最初のメール
11月13日 「真犯人」から「ミスったので自殺します」メール
1月1日 「真犯人」から山登りのお誘いメール
1月5日 「真犯人」から江ノ島の猫の件でメール

10月、11月の時点で侵入できていたのであれば、
1月のメールは、共同通信の記者が送ることも出来たってことだよね?
類推すれば分かるというパスワード
誰も類推してみないの?
俺は思いつかん
> 形の上では法律に抵触する可能性がある。
これは流行る
形の上で抵触するから何なんだよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:43:21.22 ID:t/DqsNU+0
>>120
これなら警察への報告義務とかさすがにでてくるんじゃないの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:44:57.70 ID:vlFxI1XyO
>>120
それどころか自殺しますメールも送れる
10月中にもログインしてるんだからな

つまりゆうちゃんに繋がるまどかフィギュア、雲取山、江ノ島、全てのメールを送れた訳だ
これはヤバいぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:45:29.59 ID:zH0890OZ0
やっぱり猫に首をつけたのは模倣犯だったか

少なくとも公判で模倣犯の可能性を排除しないと検察の勝ち目は無いぞ

どれだけの範囲で秘密の暴露は漏れてたんだ?
いったい何人が秘密の暴露を含んだメールを出すことができたんだ?

こりゃあ見ものだな
126番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/04/12(金) 01:46:01.48 ID:ngAZ0uzuT BE:257424858-2BP(4036)

ゆうちゃんの行動をこの記者が監視していたとしたら
つかなんで今頃公表してんだ?
もっと前に分かってたんじゃねえの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:46:40.40 ID:mdTijknV0
要するに、この記者は去年の10月〜11月は
不用意にも社内からアクセスしてしまったってことかね。
他の時期は別経由でアクセスしてたんだろうなあ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:46:59.91 ID:RUnQ/pH30
この記者が捕まらなかったとしても
裁判で弁護側の有力証人になっちゃうだろ
結果的にw
>>127
偏見かもしれんが産経だから出せたのかもしれんね
朝日や読売は警察の顔色に敏感そうだが、産経はちょっとズレてそう
11月のメールの時点で「真犯人」は自殺していて、
1月からのは別の人物が引き継いでいたりして。

犯行声明からの類推で簡単に見つけられるパスワードなら、
この記者以外にみつけた奴がいても何の不思議も無いでしょ。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:03.30 ID:eSBOCAMqP
とりあえず警察は共同通信社を家宅捜索して
PC関連のものをすべて押収して調べないといけないな
祐輔が逮捕されてからアクセスがなくなったのって、こいつのせいじゃね?
真犯人は最後のメール以降、使ってないだろ、自殺すると言ったんだからさ。
>>131
それどこのホッカルだよ

あいつ、いまカーチャンが書き込んでるんだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:51.99 ID:jAJ92Afr0
>>112
アウトー
おい、これ記者が犯人だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:49:20.68 ID:KWk2JRJG0
はっかーのめーるにはっきんぐとか
すーぱーはかーじゃないですか やだー

他にもたくさんの記者が関係してて
動きが無いから"自社でKY"しちゃったりしてんじゃないのー?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:50:56.02 ID:vFNGc53O0
>>133
思わぬところから真犯人が別人の成り済ましの可能性が出てきたな
ネコを最初に発見したのが日テレの記者で、
メールは共同通信の記者がログインしてたって、どういうことなの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:51:53.15 ID:GusED0AB0
この記者が監視カメラに映っていたら笑える
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:52:01.50 ID:C558rWTu0
>>86
どこまで責任逃れしたいんだこいつ

こいつらが報道の自由を振り回してるんだぞ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:52:43.48 ID:1LsDz45/O
「あの〜わたし犯人わかっちゃいました」
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:52:45.09 ID:RUnQ/pH30
形の上では法律に抵触する可能性がある
=形式テンパイ
みたいなもんか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:09.24 ID:XONS2tS50
>>119
そういう事になってるだけで実際は警察に言われたんじゃねーの
社内で初めてわかったんならこんなもん公表せず隠し通すでしょ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:32.00 ID:7VmHGnyfT
いつ逮捕するの
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:42.76 ID:UN8Faav40
ゆうちゃんの弁護士はどんなコメント出すんだろうな
ワロタw
共同通信はもうゆうくんの記事書けねぇだろw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:53.52 ID:3kws674l0
>>144
せやな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:56.66 ID:vlFxI1XyO
>>139
ヒント:有志の協力者一名

身元判明してこいつだったらどうしようw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:56.83 ID:2KUyreWQ0
この記者が犯人かどうかは置いておいて、誰しもがアクセスできたのならゆうすけ無罪だな
弁護側ラッキー
パスワードがまどかがらみだったら笑う
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:57:01.63 ID:wC1vo1yA0
法律に抵触する可能性じゃなくて不正アクセスで犯罪じゃねえかよ
あれ、こいつが犯人の可能性もあるのか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:58:07.24 ID:TIv2rnVJ0
有罪だろ
容疑者はまだ犯人ではないし
容疑者にも人権はある
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:58:19.18 ID:DhQ44wTf0
犯人しか知りえないなんたら
http://mainichi.jp/select/news/20130412k0000m040109000c.html
PC事件:「真犯人」メールサーバーに取材で共同記者入る
毎日新聞 2013年04月12日 00時53分(最終更新 04月12日 01時33分)
パソコン(PC)の遠隔操作事件で、共同通信社は11日、同社の記者が昨年10?11月、
真犯人を名乗って犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるメールのサーバーに、複数回入っていたと明らかにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041200026
>遠隔操作ウイルス事件で、共同通信社(東京都港区)の記者が昨年10〜11月ごろ、
>「真犯人」を名乗る人物が犯行予告などを送信するのに使ったフリーメールの管理サイトに、
>パスワードなどを入力してアクセスしていたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。
>不正アクセス禁止法は他人のIDやパスワードなどを勝手に利用することを禁じており、警視庁は詳しい経緯を調べている。

毎日の記事と、時事通信の記事では、この話しの出元が異なっている。
共同通信が、捜査関係者の話を追認した形なのかな?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:59:06.87 ID:C558rWTu0
>>109
確かに定番フレーズだな
いきすぎた

さらに責任逃れしたきゃ
いきすぎた〜もある、あったかもしれない

とすればいいな
犯罪だろこれ
はやく逮捕しろよこいつ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:59:52.01 ID:XONS2tS50
ゆうすけ身柄確保前にこんなの公表したら疑われちゃうもんなー
最も有力な容疑者として
今頃になって公表とか警察もマスコミもほんま屑やで
でもずっと隠し通す事もできたはずだけど公表した意味もわからんな
もう証拠揃ったのか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:59:56.06 ID:vFNGc53O0
ウィルスソフトは復元して再作成が可能なほど単純な物だった
犯行に使われたメールアドレスは犯人以外もログインできる物だった(←NEW)
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:01:18.63 ID:TIv2rnVJ0
不正アクセスで逮捕しろよw
なりすまし犯の可能性あるだろ?
容疑者としては十分過ぎる

ある事件で有罪にして、関節的に別の本命の事件の刑罰を重くするのって法律で禁止されてるけど警察は今それを片山氏にやってるだろ
他人のメアドアカウントを開こうとするのは犯罪です
なんのためのパスワードだ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:03:00.28 ID:FuF4bTEP0
誤操作ではなく意図的にログインしたうえ
複数回チェックしてるなら言い訳出来ないだろ
もちろんアクセスしたことはいかんが
これを不正アクセスとか犯人かのようにいうのは無理すぎ
片山を冤罪ってことにしたいがために別の冤罪者を作り出すことも厭わない奴がいるようだし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:05:28.02 ID:AsYLz+vM0
不正アクセスで重罪じゃねーかwww
警察とマスコミのコラボレーション
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:05:59.77 ID:L/o14v0y0
>>163
他人のアカウントに不正侵入してるんだからその時点で犯罪だろあほなの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:06:39.56 ID:rNBFsA4+0
容疑者には人権すら無いのか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:06:39.56 ID:vFNGc53O0
>>163
ゆうすけがこのアドレスを取得した証拠
ゆうすけがdropboxにウィルスをアップロードした証拠
この二つが出てくればこの事件は終わるよ?
不正アクセス以外の何者でもないな
これが不正アクセスに当たらないなら
そんなものは無いって事だわ

警察が操作しているのとは訳が違うぞ
不正アクセス禁止法は非親告罪だし、今回のは緊急避難などにも該当しないと思われる
よって完全に犯罪
正当行為として阻却されないよな

起訴あくしろよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:08:02.24 ID:NKB+eCrt0
解雇処分相当だし、刑事事件だろこれ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:08:27.12 ID:XONS2tS50
>>163
不正は不正だしこいつが犯人だって言ってんのはノリに決まってんだろ
小学生かよ
たぶん警察が問題のメアドのアカウントにアクセスしたPC総ざらいで当たってたら
なぜか共同通信社内のPCがあった事からの発覚なんだろうな
1、真犯人

2、不正アクセスで逮捕

好きな方を選べ。
これ以外は許さんっつーかありえない。
なにが法律に抵触するだよふざくんなww
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:08:45.84 ID:C558rWTu0
報道の自由ガー
報道の自由ガー
操作→捜査

警察はきちんと逮捕しろよ
>>163
見事に不正アクセス行為です。
>不正アクセス行為の禁止等に関する法律

>4  この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。
>一  アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて
>当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
>当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:10:20.23 ID:wC1vo1yA0
これで逮捕されなかったら警察ガチで無能
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:11:08.65 ID:lQlJUATh0
いや逮捕しろよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:11:32.33 ID:zH0890OZ0
>>163
正月のメールは秘密の暴露が含まれていたから真犯人のものだとされている
だがそれ以前にアカウントにログインして
秘密の暴露を知り得た人物が別に居たのなら話は大幅に変わってくる

大前提が崩れるんだよ

これシャレにならないよマジで
裁判が楽しみだw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:12:57.40 ID:FuF4bTEP0
これ一番喜んでるの弁護士だな
弁護士と記者に人脈や金銭的繋がりがあったりしてなw
なにせブンヤは弁護士同様左巻きが多いしなあ
証拠隠滅の恐れがある

一刻も早く逮捕しろ
こいつをスケープゴートにして片山容疑者の嫌疑を薄めるつもりか
容疑者しか知り得ない情報が漏れてたというなら、片山は犯人では無いかも知れないという方向にもっていくこともできる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:15:42.23 ID:Zy3m474D0
2chでも不正ログインで逮捕ってあったよな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:16:29.83 ID:lFBNS6DX0
このアドレスが共同通信の記者のものなら、「不正アクセス」にはならないんだけどね。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:17:27.03 ID:72IzkoN80
ハッカー気取りだったんだろうなあ・・・ご愁傷様
>>187
そしたらこの記者がなりすまし犯本人ないし、なりすまし犯のなりすましになるじゃないかw


それはともかく不正アクセスを見逃すのか厳正に対応するのか見物だな
>>183
そこまでする理由がないだろ
不正アクセスのレッテルを貼られて死んでいくことに足る誘引がない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:18:41.83 ID:Lf9jOt6DP
おまわりさん真犯人は共同通信の記者です
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:19:51.90 ID:VTrg9a8o0
>>186
まさにこんなので捕まるわけのいい例だったな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:20:00.40 ID:JRTM70BV0
>偶然アクセスできた

本当か?犯行声明の内容をヒントにってそんなに簡単にいくか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:21:00.31 ID:HPQsO0+y0
この記者が真犯人ってオチ
この、共同通信の記者もtorでアクセスしてたのかな?
>>190
パワハラの結果かもしれんけどな、もちろん邪推の領域には違いない
警察・検察って現段階で[email protected]のパスワードを把握してるのか?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:24:39.33 ID:vlFxI1XyO
>>175
その二択だよなw
真犯人じゃなきゃ犯罪だし、真犯人ならログインは正当だが別が犯罪w
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:25:00.55 ID:wC1vo1yA0
>>193
偶然なわけないでしょw
少なくとも文章を解読して、サイトにアクセスし、ログインを試みてるんだからな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:26:54.97 ID:C9+kLAZo0
>>183
何の弁護士?
去年の10月って被告の逮捕前だよな
仮に誰かがTorで[email protected]にログインして
落合弁護士に「真犯人です。警察・検察はまたやらかしちゃいましたね」というメールを送ったら
ゆうすけはどうなる?
>>200
真犯人が犯行メール送りつけてた弁護士とって意味だがいい加減脱線しすぎw
一度パスを試したなら出来心とかいい訳も心情的には理解するけど

何度か試した上に複数回アクセスしているなら、その意図は明らかだろう
これで不正アクセスじゃないなら何が不正アクセスになるのか分からない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:30:00.23 ID:wlw7Di9M0
>>201
秘密の暴露が必要だろう
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20121016/1350397183

真犯人の声明文。パスワードは何だ?
>>202
「共同通信社の記者と弁護士が組んで、遠隔操作事件を仕込んだ」って、自分が>>163じゃん。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:33:37.32 ID:7GOUMDdw0
犯人はこいつか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:34:39.15 ID:wlw7Di9M0
>>205
何気にIDと同じじゃないかと思うんだよね
いずれにせよ記者の推理程度で開けちゃう程度のパスワードだったわけで
この真犯人は頭悪いってことか
>>208
フリーランスの記者を名乗って、取材にチャレンジだ。
偶然ログインできてしまったということは
かなり短い簡単なパスワードなんだろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:36:32.19 ID:vFNGc53O0
これで犯行に使われてたアドレス知ってる人間なら
再予告は可能だったってことになっちゃったな
あくまでゆうすけ一人だって流れだったのにな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:37:17.55 ID:lQlJUATh0
>>209
そら誰かにアクセスさせるのが目的だよ
捜査撹乱だな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:37:52.75 ID:JXP0OOV70
え、逮捕じゃないの?
不正アクセスでは?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:38:20.73 ID:IJzXPueL0
マスゴミは法を犯しても良いとかなんなのよ
ゆうちゃんは不正アクセスで訴えるべき
つか、わざとやろな。見つけさせるもの出題のひとつだったかもしらんし。
にしても、不正アクセス防止法のザルさがまた出たな。この法、もうちょっと精査しないとなぁ。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:39:11.29 ID:vFNGc53O0
>>215
非親告罪だから警察が自主的に動けますよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:41:50.39 ID:vlFxI1XyO
>>214
実は不正アクセスじゃないんだろ
自分のアカウントにログインしただけ
こういうときだけは産経の飛ばし記事っていわないんだなw
汚い、さすが擁護厨汚いw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:45:16.81 ID:wlw7Di9M0
>>219
>>155
産経以外も報じてる
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:45:36.69 ID:MRIUEkX/0
ゆうちゃん自体作られた犯人っぽかったしパスワードが出回ってても不思議ではない
あの頃には陰に追いやりたいニュースがいっぱいあったはず
10〜11月って事は新年メール後消したonigoroshijuzoアカか

猫メールのonigoroshijuzo2アカの
逮捕まではメールチェックが頻繁にあったってのも怪しい訳か


とはいえ
記者がtor使ってなきゃ、とっくの昔に解ってていいことだよな

これで猫メールアカまで他人のアクセスだったら

「メールチェックが頻繁にあった」リークは本気で印象操作の為のリークだったって事に

やり方が酷い
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:47:38.25 ID:jkNirIwd0
偶然にも複数回アクセス
形の上では法律に触れる

面白い言い回しですねw
プロフィール
基本情報
表示名 真犯人

http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=5NbDFIA.da8GCWxdTqOSF6hx9.w-
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:49:09.74 ID:keoaF4x30
いや、完全にアウトだろ
何言ってんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:49:42.94 ID:wlw7Di9M0
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53883240S3A410C1CC1000/
日経によると、この記事、共同の配信記事らしいぞw
最後に〔共同〕ってついてるw
プロフィール
基本情報
表示名 真犯ニー
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=A3452no.da8AADzXctLr75UcYMo-

プロフィール
基本情報
表示名 俺は真犯人からのメールを待つ奴
自己紹介 真犯人よ、俺にメール( ゚?д゚)?クレ
?
?絶対取るなよ!なりすましのなりすましはダメ、ゼッタイ(ワラ?
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=p_CJcbg.da92jxMiy.Io_ya2mkA-
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:52:49.14 ID:g5nVuJpe0
遂に真犯人が明らかになったかw
ゆうちゃんおめ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:54:49.35 ID:+iLKsoBR0
これが犯罪じゃないなら今日から何やってもOKだわ
警察仕事になりませんな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:55:01.24 ID:rQ5hu/xn0
普通に犯罪やん。形の上でも実態も。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:56:58.60 ID:eSBOCAMqP
>>226
そらそうだろうな
>1の記事だと、まるで産経の社内調査で分かったかのようにも受け取れるが
そんなの分かるわけがないからな

産経は配信元をキッチリ表記しろよ

まあ、そうすると大半が配信記事になるから
恥ずかしくて出来ないんだろうけどww
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:00:40.97 ID:XxEmOLoh0
明らかに犯罪じゃねえかアホか
中身見なくてもログインしただけでアウトなんだが?
何で使わなかったからセーフだと思ってんだ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:02:09.87 ID:XD06Gzd/0
>形の上では法律に抵触する可能性がある

これは酷い言い回しだw
>>4
AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwww
こんな英語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?OUTだよwwwwwOUTwwwww
Do you anderstand?wwwwwwwwwwwwww
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:05:07.50 ID:vlFxI1XyO
>>234
自分のアカウントなら不正じゃないし(震え声)
>>235
そういうレスで釣れる年齢層の板じゃないから
巣に帰ったら?
>>226
産経と毎日、スポニチ、そしてその日経と、
現時点で記事にしてるとこは、時事通信のもの以外内容が殆ど同じだしねー。

時事通信社は「捜査関係者への取材で判明」としてるけど
果たしてどこがネタ元なんだか。
自前の記事も通信社の配信記事も流していない、
読売か朝日どっちかのスクープだったりすんのかな。
文面的には共同の独自記事とも思えん。投げ込みだとは思うが、はてさて。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:23:24.05 ID:20V9eXUb0
記者がメール送信できた可能性がある以上
公判の審理がぐちゃぐちゃだな。

記者のログインを示すアクセスログを証拠保全してるとは思うけど
最近の警察みてると失念してそう。
>>240
ていうか、
ゆうちゃんを無罪にする口実なんじゃないの?
マスコミのせいで誤認逮捕したって言い訳するんだよ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:40:50.92 ID:NKB+eCrt0
この記者が知人にパスを教えた可能性も否定できないなあ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:44:06.17 ID:KsVcfK2s0
他人のメールボックスを覗き見するって
かんぜんにOUTだろ。
>>243
それが新聞記事になって逮捕されないとしたら、
それはそれで実績を作ったことになるよ。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:46:40.10 ID:rjj9Jgw+0
>>77
はい
>>245
そうそう、
片山を無罪にする口実だよ。
警察の苦肉の策。
この記者が真犯人だろ
こりゅ許したらダメだよ何言ってんだよ法治国家が聞いて呆れるわ
もう警察も信用しねーぞまじで
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:00:49.08 ID:m11rUjz1O
内容覚えてないけど類推出来るような犯行声明だったっけ?
コイツが真犯人なんじゃねえの
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:13:14.26 ID:vlFxI1XyO
いくら何でも犯行声明の数が多すぎるからな
ピンポイントで正解とか無理だろ
確かヤフーって間違え続けたらロック掛かるよな?
  
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:17:03.77 ID:iPQ/vG9K0
マスコミさまは記事のためならなんでもやるよね
まるで糞にたかるハエのよう
ええええええええええええなんだこれ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:25:17.68 ID:PPnbEbZnP
つか普通にすげーなこれ
片山のgmailアカウントに記者がログインしてみたってことだろ?
どんなパスワードだったんだろ
まあ他人の敷地でも平気で忍び込む連中だしね
それより精神的なハードルもだいぶ低いだろうし
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:28:41.63 ID:vlFxI1XyO
>>253
真犯人の自殺メール以前に共同通信記者がログインしてたって事
もう自殺メール以降が真犯人のメールかわからなくなった
>>256
いや、それはわかるけど、取材の過程で起きた犯罪行為、普通は隠すだろうになんで公になってるの?とか
別の人間がログインしてたなら、それ以降のメールはそいつが出したかもしれないじゃんとか、カオスすぐる
そろそろ、ゆうすけのsuicaが発動する頃か?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:36:07.57 ID:vlFxI1XyO
>>257
まあ隠しそうではあるがw
弁護士が積極的でネットの関心も高いから、裁判で検察が証拠としてアクセスログ出した後に弁護士からネットに発表される方が痛いと思ったんじゃね
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

偶然という言葉の意味が
これはアクセスできると思わなかったからセーフだな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:43:57.67 ID:vlFxI1XyO
>>261
そうだな、まさか13件の犯行声明からピンポイントにパスワード拾えて、大文字小文字まで一致するとは思わないよな__
> 形の上では法律に抵触する可能性がある。共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、取材上、行き過ぎが
>あったとみている。厳正に指導する」としている。

つまり共同通信のメールサーバーに不正アクセスしてもいいってことか?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:50:36.19 ID:uh2vmo850
もろ法律に抵触してんだろ
興味半分で晒されたアカウントにログインして大量逮捕でたのもうだいぶ前だと思うが最近そういう馬鹿減って気が緩んでるんだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:52:37.54 ID:1lQAQUKN0
プロフィールとかなら名前、生年月日から試して当たるってことはあるだろうけど
犯行声明から試そうなんてしないだろ普通、しかも当てるって

卒アルの作文からパス推測して当てるようなもんだろ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:55:19.64 ID:jAJ92Afr0
これが逮捕されなきゃ過去の祭りで不正アクセスで逮捕されたν速民が浮かばれない
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:55:49.46 ID:KsVcfK2s0
まだ有罪にもなっていない単なる容疑者だぞ・・・
勝手にメールボックスにアクセスしてメールを全て盗聴していたって
人権蹂躙じゃねえか。
盗撮といい過去漁りといい、メディアこええよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:56:48.83 ID:r0WMgTOj0
計画的な犯罪者だな
警察に連絡せず何度も出入りしてんだから悪質だろ
犯罪見逃しはともかく容疑者として逮捕されないのはおかしい
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:11:41.36 ID:pC58cYys0
これでメールの証拠能力なくなるのかな
鳩山の脱税とか高知の白バイ事件とか、身近だと駐禁や速度違反の取り締まりとか
法の適用が平等じゃないのが現実だとはわかるけど、見るたびに嫌な想いはするよなあ
あれ、これって逆に犯人がメールを送ったとは限らないことにも繋がっちゃうんじゃね……?
不特定多数の人間がメールアカウントにアクセスできた状況だと思っていいのかな?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:18:43.63 ID:oiFnBgFm0
バールのようなものをだた単に所持していただけで逮捕されんだぞw
こんなもの盗みに入ろうと鍵穴に工具差し込んでるのと同じなんだから
アウトじゃなきゃおかしいだろw
犯人は共同通信の記者だったのか
>>272
つーても、この不正アクセス法の時もそうだったが、
曖昧で運用を警察に丸投げする法律を通させまくってる国民の責任やで。
偶然当たったからセーフとかそんな擁護が成り立つわけねーだろ。

たまたま鍵が同じだったからっておまえんちの部屋入っていいよな?

ってのと同じことだ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:03:56.96 ID:ufeE62eC0
LINEって超こええな
http://i.imgur.com/WH2Pwk7.jpg
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:07:01.87 ID:FAzXjPQi0
>>248
警察は FOX★に似たようなコトやらせようとしてたけどなw

>>254
ねこだいすき
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:08:47.85 ID:AK5G9/2U0
遠隔操作そのものじゃね?www








犯人マスゴミ?ネタほしさに・・・?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:10:01.48 ID:BJtWRL7n0
犯人マスゴミ確定か
これでチョンだったら尚更
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:12:16.96 ID:+IIPVdZ50
相変わらず身内には緩い批判のみのマスゴミ
これが他業種なら叩きまくってる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:12:37.82 ID:Xe1vOoNu0
形の上ではって何だよ
明らかに不正アクセスだろ
逮捕しろよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:18:42.74 ID:gclh4JP70
え?たまたま当たったとか嘘だろ
こいつが犯人でほかにも色々やってんじゃねえの
ゆうちゃんの無罪がまた一歩近づいたな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:27:20.45 ID:ceimJ79u0
>>237
^^;
共同てあの妙なものダウンロードさせるサイトか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:30:38.26 ID:CZH4j6IwP
これはアカンやつや
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:30:50.40 ID:UvMolzb90
コンプライアンスとか横文字つかって偉そうな事いって
これだもんなー
そりゃ、信頼されないわ
すげぇ
類推で地道にパスワード当てるとかリアルハッカーだなw
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:41:48.95 ID:Cgu7z6KNO
不正アクセスじゃん
不正アクセス禁止法違反だな。

犯人を逮捕しろ
>>1
犯罪やろ。
マスゴミってほんとどうしようもないクズだな
素直に凄いと思うがマスコミアレルギーのお前らは叩き一辺倒か
なんつーか2ちゃんねらとしてちっちゃいやつばかりになってしまったな
共同も産経と大差ねえな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:59:14.86 ID:vlFxI1XyO
>>294
>パスワードは犯行声明の内容を「ヒントに」「類推した」文言を入力、偶然アクセスできた。

13件ある犯行声明の中にすら存在せず、類推が必要なパスワードをビンゴ
確かに砂漠から一本の針を探しだせる凄いESPの持ち主ではあるな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:09:36.62 ID:bxI7P7OZ0
自殺します云々以降のメールは誰でも出せた可能性があるってことか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:12:43.89 ID:qLofz7RZO
報道の自由で認められてるからね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:12:55.29 ID:Z36J1AxU0
これ普通にAUTOだろとっとと逮捕しろよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:15:05.84 ID:wVTwbi/r0
つまりこの共同記者が元旦にクイズを出したと言われても否定できないわけだな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:15:23.33 ID:dEwPL5cM0
犯人のメアドのような重要な捜査情報漏らすとか捜査関係者クズすぎ
どうせ裏で金掴まされてるんだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:19:08.35 ID:ke3QhqanO
完全に中に入ってるよね…?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:19:22.36 ID:ueLwpvna0
不正アクセス
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:23:15.12 ID:IM0QEL3i0
ワロタw

67 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:43:24.57 ID:PI/iobSP0
「一心不乱にパスワードを入力した」
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:24:17.28 ID:bdK6rQrK0
これ完全にクラッキングしたろ
旧速時代のzipスレじゃないのにそんなことできっかよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:24:18.81 ID:zvqLzg+q0
共同通信といえば、tor掲示板に犯行予告が載ったときに
おちんまんに引っかかってたよな。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:24:46.91 ID:YVrlnTgO0
うーん、今まで散々冤罪幇助してきたマスコミのことだからなんでこの時期にこの情報を流してきたのか
意味があるんだろうなあ。ゆうちゃんを更に陥れる何かの意味があるに違いないんだがそれが何なのかわからん。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:27:00.28 ID:gclh4JP70
ゆうちゃんの裁判に有利になるんちゃうの?
だって記者が一心不乱にアタックすれば類推できて敗れるパスワードなんだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:27:58.83 ID:W9/ntEFmP
ミイラ取りがミイラ的な
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:28:54.75 ID:HiosSbs/O
犯人のメールアカウントにゆうちゃんがアクセスした証拠はない
記者はこのアカウントにアクセスしたのは確定
どっちが犯人の可能性が高いんだ?
最低でも家宅捜査は必要だろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:43:23.32 ID:djkrpGQu0
不正アクセスで逮捕どころか
真犯人の線まであってふいた
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:52:02.32 ID:TzYKpNA40
なんでこれで逮捕されない?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:52:38.25 ID:QJJicbXU0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

完全にアウトだろ 逮捕しろ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:54:16.70 ID:8oYXzy5C0
>>13
わろた
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:54:24.61 ID:djQBnSKsT
ワイドショーがネタにしやすいメールを送ってたのはそう言うことか
これで一件落着だな
>>1
つまり誰でも使い得たメアドなんだな

これじゃ誰が犯人かなんてわからないじゃん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:08:00.59 ID:1LsDz45/O
1、クラックした
2、警察が情報漏洩した
3、実は記者が犯人だから知ってた
4、頑張って探したら偶然開けられた
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:28:01.26 ID:e6yUGceO0
黙ってればばれないし、警察もゆうちゃんに
濡れ衣着せるために黙ってたと思うんだが、
何故公表したんだろう
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:35:52.34 ID:J0WnGeq/T
>>294
これが偶然だと思えるお前のお花畑のほうが凄いわ
おまわりさんこいつはんにんです
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:39:54.12 ID:rUjP67cp0
真犯人来たな
どうりでマスコミ早く動いていたわけだ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:39:57.19 ID:veqf7jPIT
イギリスだとこんな事をしていたメディアを他のメディアがフルボッコにしていたような・・・
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:40:50.95 ID:tufEXSTL0
偶然アクセスなんかできるわけねえだろ、とっ捕まえろよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:43:25.63 ID:fGM92eQ+0
明らかな犯罪だから記者を出頭させろ。
何かくまってるんだよ。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:44:24.60 ID:rUjP67cp0
速報
複数の記者がログインしてたんだと@NHK
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:45:01.11 ID:wZvqTjWv0
不正アクセスはそれによって損害を与えなくても成立したはずだよな
逮捕者もいるはず

マスコミなら許されるとかおかしいだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:46:08.02 ID:0RF6XVDu0
日本政府は割とマジでこいつら集めて、
各国の外交関係者・政府関係者・首相クラス・次期首脳候補達のメールアドレスのパスワード等々をソーシャルハックするべきだと思う。

ただの飼い猫かと思ってたら、なかなか才能があるんだな。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:46:42.83 ID:jKAia1qR0
え?これでセーフになるの?

やっぱ持つべきものは権力だな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:53:48.87 ID:mdTijknV0
>>325
これだね

共同通信記者 “真犯人”利用サーバーにアクセス
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013859771000.html
>社会部の複数の記者がメールアドレスと推測したパスワードを入力して複数回アクセスし、
>送受信の記録などを閲覧していたということです。

しかし複数の人間がアクセスしたとなると、さらに拡散してるかもねえ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:53:57.22 ID:Y+CHulHE0
指導ですむのか、立件起訴は?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:54:59.10 ID:1pFxv4M10
なんだ普段お前らに混じってハイエナしている乞食仲間を弾劾するのか
>>2
あや普通に不正アクセス防止法違反だろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:12:38.04 ID:vFNGc53O0
不正アクセスだけに限ったらこれ捕まらないなら新しい判例できるな
取材のためならソーシャルエンジニリアリングは取材行為に該当する
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:13:12.53 ID:NGUy5vn80
会社ぐるみで不正アクセスとはw
警察は当然わかっていたはずなのに、何故今?
なるほど仕事でやってますなら不正アクセスも犯罪にならないわけか
ストーカー行為も取材してますでおk
みんなフリーライターの名刺作っとけよ
>>301
犯人はいろんなところにメール送ってる。
このIDとパスも"捜査関係者"のリークなんじゃね?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:51:50.18 ID:rfL1NsOt0
特権階級のマスコミ様だからセーフ
マスコミ様なら盗撮だってやりたい放題
この時期に公表って、どういう裏があるのかさっぱりわからん
340 ◆3OViQIg1Xc :2013/04/12(金) 10:06:46.79 ID:kPmagYq70
お、ついに記事でたか
俺も2件目のメールの後に気づいてログインできたけど、かなり共同がログインした形跡あったからなあ
ちなみにアカウントは例の鬼殺十蔵@ヤフー。
パスワードはvxgus1234
1件目の真犯人からのメールの時に、別のアカウントのパスワードとして書かれてたっけ。
パスワード自体は2件目の前には公開されてたから、実は2件目のメール以降は真犯人じゃない可能性もあるんだよね。

ちなみに、俺が気づいた直後に警察に報告したけど、その時点まで誰も気づいてなかったらしい。
後、今年入ってからだったか、共同に一度この事聞いたから、そこから内部調査入ったのかもね。

ちなみに、知ってる限りでは犯人(Tor)と共同等の報道機関以外はログインした形跡なかった。
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/04/12(金) 10:30:43.62 ID:OiYO+fAc0
ハッカーマスゴミかよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:34:58.22 ID:GBxLQes40
こいつ重要参考人として逮捕しろよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:48:18.80 ID:lFBNS6DX0
続報出ないねー。
>>340の言うように、実はパスワードそのものずばりが書いてあったのなら
案外「実はうちも、、、」なんて所が出てきたりして。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:18:45.97 ID:3zyOUuFD0
>>340
> パスワードはvxgus1234

VXガスとか化学兵器かよ
>>235
understand

突っ込むところ?
>>235
VIPのノリで来ちゃってるだけ
これアカンやつやんけw
こんなんで公判維持できんの?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:37:34.40 ID:k+wQIig/0
これ逮捕だろ
御免なさいで済む訳ねえだろwww
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

は?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:46:09.03 ID:fGLOBI9z0
えっ

証拠もない
自白もしてない
やったかどうかも分からない片山は逮捕されて拘置所に閉じ込められてるのに

>>1
この共同通信の記者は逮捕されないの?
えっ?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:53:47.51 ID:VAMVkijW0
>>348
犯人が被害届を出せば逮捕されるかもねw
おまわりさんはたらいてください(遠隔)
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:54:35.09 ID:yDyXUFb4O
コイツ逮捕しろよ容疑者じゃねえかよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:55:00.37 ID:ryEFnFTr0
こいつが真犯人じゃないのか?証拠隠滅される前にちゃんと捜査しろ今すぐ捜査しろ。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:56:22.33 ID:Hri31cSW0
おまわりさんはたらこもいてもうてください
マスゴミさんはこの記者の実名と顔写真と勤務先への取材と称した凸と私生活の盗撮に学校のアルバムの報道をしてくれるんでしょうなぁ?

ダブスタは許さんでー。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:00:20.63 ID:VNXq1HnTO
ゆうちゃんが逮捕されてからメールチェックが無くなったのは
メールチェックしてたのがこいつだから、だったりして
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:01:35.22 ID:VuiA3cD50
メール送りつけてた犯人に当てはまる人物は一人しかいない

こいつだwwwwww
不逮捕特権
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:19:00.82 ID:fGLOBI9z0
こいつ犯人だろ
自白してるじゃん
警察何してんの?バカなの?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:20:31.53 ID:wZvqTjWv0
>>361
少なくとも冤罪逮捕以上の証拠があるよな
自分の意志でログインしたうえに、周りと共有してるし
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:23:31.55 ID:n+GL9qI40
形の上では殺人罪が適用される可能性もある、とか
形の上では詐欺に当たる、とか
色々使えるな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:23:38.38 ID:COGL+bYa0
共同通信が1月に警察へメールを送ったと聞いてすっ飛んで来ましたw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:24:34.43 ID:VuiA3cD50
>>364
この事件で唯一の証拠が見つかったからな
ほんといい時にやってきたねw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:24:38.88 ID:VAMVkijW0
腐ったマスゴミに正義の鉄槌を下すために、是非とも被害届を出していただきたいな
自首させて実名報道して然るべき事案だと思われるが。
身内には本当に甘いな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:29:32.07 ID:hBjQW3HK0
tor使ってるっていつ頃報道あった?
その後なら誰でもなりすましできた
これあかんやつや
ゆうちゃん逮捕したなら、こいつも逮捕しろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:38:28.54 ID:WKue/NLEO
以前から警察から共同通信に事情聴取はしてたんだろうな
起訴して裁判が近くなったから先手を打って記事にして裁判が始まった時に話題にならないようにしたいのかな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:39:19.19 ID:mvQFQaqe0
>>1
この記事には重大なことが意図的に書かれていない。
NHKでは、社会部の複数の記者が となっている。
つまり、組織ぐるみで不正アクセスしていたということ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013859771000.html
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:50:11.18 ID:OKllxr9j0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102909490003-n1.htm
>2012.10.29
>遠隔操作ウイルス事件で、最初に真犯人を名乗る人物からメールが届いたのが、横浜市のホームページ。この際は、アドレスを「kichigai@schoolkiller.com」としていた。
>この中にある「schoolkiller(スクールキラー)」は、神戸連続児童殺傷事件で犯行声明に書かれていた表記だ。
>8月27日に福岡市の男性(28)のパソコンを遠隔操作し、お茶の水女子大付属幼稚園など4カ所に脅迫メールを送った際には、アドレスを「morokkosarin@excite.co.jp」としており、
>7年に一斉捜索が行われたオウム真理教事件で使用された毒ガス「サリン」が想起される。
>「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、やはりオウムが使用した毒ガス「VXガス」が入っていた。
記念
>>370
警察から「アクセス履歴あるけどなにこれ?」って話来たんじゃないの

手心なんか要らんねん逮捕しろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:11:01.91 ID:C+k19Xha0
この国こえ―な
報道関係者も不正アクセスが許される特権階級だったか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:12:24.96 ID:mvQFQaqe0
>>374
複数のマスコミがアクセスしてたらしいから
犯罪を犯した奴は全て逮捕すべきだよな
377 ◆3OViQIg1Xc :2013/04/12(金) 13:38:22.28 ID:DWfPNf9m0
+に書こうと思ったけど書けなかった。

パスワードはもう使えない。真犯人かは今となっては不明だが、今年1/1に垢削除済み。
その辺の検証は矢野さとるのブログ見ればわかる

俺がログインした時点では共同とTor以外ではログインした形跡はなかった。
ちなみに、このパスワードはExciteメールのパスとして公開されてた。
そっちは国内生IPアドレスがごろごろしてたよ。共同も混ざってた。
とりあえずアクセスできた時の証拠は置いておく。
斧 so 2866027
パスはさっき晒した奴

当然ながら不正アクセス禁止法に引っかかってるのはわかってたから、ログインしたのはこの一回だけ。
ちなみに、俺が連絡した時点で警察はこの事実は知らなかったと言ってたし、まず警察からのリークではない。
誰でも探せばアクセスできる状態だった。
警察に知らせたのは2012年中だったから、片山容疑者の逮捕時点ではそれを把握していたはず。
共同通信以外にもアクセスしていたところあったの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:40:57.49 ID:1mMP9ppW0
マスゴミがクラックする時代か
民度は大事なんよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:48:26.68 ID:dZFXlKIt0
時事通信がおまんちんに引っかかってたよな
はやく逮捕しろよこの記者
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:58:03.72 ID:RgIH2izw0
>>377
ワロタ
どいつもこいつもロクなんじゃねぇ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:05:38.46 ID:iDb/kTyF0
マスコミなら無罪だろ
えっ指導で終わり
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:13:45.91 ID:nHqeNOmk0
簡単に例えると

記者「他人の家の玄関の扉に適当な鍵突っ込んでドアノブ捻ったら開いたので中を物色してみた
 せっかくなんで何度かやった」
共同の偉い人「こらっ!もうこういうことしちゃだめだぞ〜」


うーんんんn……これはセーフかな!!!!!
怒られたしね!!!!!?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:27:02.54 ID:ryEFnFTr0
>>377
これは・・・
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.248.152.0/21
b. [ネットワーク名] KYODONEWSNET
f. [組織名] 社団法人共同通信社
g. [Organization] Kyodo News
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:39:08.31 ID:vFNGc53O0
>>377
初回ログインの94.23.117.228って公開串だったな
狼とシベリアの書き込みがいくつかひっかかるが流石に別人か
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:40:07.40 ID:zH0890OZ0
なるほど、それがドイツまで捜査に行った分か
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:40:22.94 ID:nHqeNOmk0
もう自白しちゃったからなあ
1月くらいに教えといてくれれば祭もあったかもしれないのに
>>386
そこまで情報出るメールあるんだな
んで犯人はわざわざそういうメールサイトに登録したと

Tor使うくせに変なところで大胆なんだよな
というかメール使う時点で素人臭ハンパないけど
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:35:01.65 ID:sRWIeW3Q0
マスコミは共同通信記者の卒アル晒さないんですか?
盗撮しないんですか?
>>377
10月10日の22時過ぎ(TBSラジオに「真犯人」からの投稿があった時間)には誰かがログインしてるけど
その前、落合弁護士に最初のメールが来た10月9日の夜は誰もログインしてないんだね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102909490003-n1.htm
>8月27日に福岡市の男性(28)のパソコンを遠隔操作し、
>お茶の水女子大付属幼稚園など4カ所に脅迫メールを送った際には、
>アドレスを「morokkosarin@excite.co.jp」としており、
>7年に一斉捜索が行われたオウム真理教事件で使用された毒ガス「サリン」が想起される。
>
>「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、

2012年10月29日の時点で、思い切り記事にもなってたのね。
一体どうやれば推測できるんだと思ったけど、
「使い捨てアドレスなら、パスワードも使いまわしているんじゃ?」ってのはそんなに無茶な発想じゃないか。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:22:50.38 ID:VuiA3cD50
>>393
あれ?
このスレでリークされたpngによると共同通信がアクセスしたのは10/16だね
>>394
共同の人は、10月9日に送られてきたメールに書いてあったパスワードを見たんでしょ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:43:02.13 ID:+iLKsoBR0
共同通信大胆すぎワロタwww
こんなスレが11月半ばに勃ってたけど共同通信となんか関係あるの?

【速報】遠隔操作ウイルスの犯人のメールアドレスのパスワードが嫌儲で公開されている件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352933064/
やべえなこの記者のパソコンからC#の開発環境出てきたらこいつが犯人になっちゃうな
形の上では
って、じゃあ想定された普通の「不正アクセス」はどんなことなんだ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 18:36:35.45 ID:/dDBERAY0
>>399
一般人がやると普通の不正アクセス(笑)
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 18:44:31.55 ID:98aey2vr0
はい不正アクセス防止法違反
これ証拠としてつかいもんにならなくなってしもたん?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 18:51:20.81 ID:6pwEXhk20
警察何やってんの?
さっさととっ捕まえろよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 18:52:18.39 ID:Aw+r+7Ud0
ブサヨゆうちゃんを擁護しようとブサヨどもが必死だなwww
厳正に指導されれば罪にならないんだ
へぇ〜
いいことしった
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:25:47.19 ID:zH0890OZ0
このスレはちょっと気になるから浮上させておくよ

>>340>>377がマジっぽい
947 :名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 19:44:05.85 ID:SjxEHsvz0
江川さんがこのスレ見てるかも。
ツイッターで、垢とか斧って何?と聞いている。

▼ 951 :名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 19:45:52.20 ID:bBgy93wb0
>>947
垢は答えれるやつそこそこいるだろうけど、
斧はな〜w

▼ 969 :名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/12(金) 19:53:55.62 ID:IQmunAdv0
>>947
このスレで知ったかどうかはともかく
明らかに>>430の文章を受けての質問だなw

▼ 978 :名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 19:58:42.67 ID:p+prTXu70
>>947
罠をはったら簡単にひっかかりそうだな。。。
-------------------------------------------------------------------------------

+から、>>377を受けての会話、ワロタ
これ何気に今後の日本を左右する凄い事件になってないか?いやだからこそ
あんなに騒いでたのもわかる気がするな
テレビで緊急速報!で特別ニュースを全局流して良いレベルだわ
まあ、本当かどうかはわからないけど、アメリカ政府が関与してるなんて話もどっかで見た。

>>377の画像見たけど、本物なのかな?
仮に本物だとすると、共同通信社は10回アクセスしてることになる、生IPでw

883 :名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/12(金) 19:10:44.80 ID:IQmunAdv0
>>409の画像によるとこうなってるな

11月15日(木)11時54分20秒現在のログイン履歴

11月15日(木)11時51分17秒 うp主
11月15日(木)10時42分41秒 共同通信社
11月15日(木)02時30分16秒 共同通信社
11月15日(木)00時26分24秒 共同通信社
11月13日(火)23時48分36秒 
11月11日(日)22時37分22秒 
11月06日(火)16時02分25秒 
10月17日(水)11時39分08秒 共同通信社
10月16日(火)11時57分36秒 共同通信社
10月16日(火)11時44分27秒 共同通信社
10月16日(火)11時40分32秒 共同通信社
10月16日(火)11時38分26秒 共同通信社
10月16日(火)11時35分35秒 共同通信社
10月16日(火)11時32分17秒 共同通信社
10月10日(水)22時18分57秒 
10月10日(水)15時15分22秒 
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:11:29.29 ID:wVTwbi/r0
え?逮捕されないの
つくづく法律が恣意的に運用される土人国家だな
六韜とかにも書いてあるじゃん
偉い奴にも刑罰を適応して
下っ端にもちゃんと報酬を与えるのがよい国のひとつの条件だと
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:14:07.38 ID:pbBvoQGq0
これ弁護士に教えたら面白い事になるんじゃね?
俺らから見ると、片山有利に見えるけど、裁判官がどう判断するかは微妙。
証拠として採用されないかもしれない。

メールサーバーのログは証拠として採用しないけど、
送られたメールに添付された画像は証拠採用するという、おかしな展開になる予感。
メールの差出人から調べ直さなきゃならんレベルだと思うけど、
スルーしそうだな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:27:50.66 ID:hBjQW3HK0
これ意図的なら犯人頭いいな
扉とその鍵らしきものを置いとけば我慢のきかない馬鹿が試すから
>>412
これだな、疑わしきは検察の利益にw
つーか検察側が証拠として提出しない&弁護側の証拠申請突っぱねでFAでしょ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:35:35.90 ID:lXZACRs00
Torを使って完全に痕跡を無くす犯人がフィギュアを使って虚言自殺だの雲取山・江ノ島でのアナログ的な挑発だの
色々とおかしいと思ったよ

こんなこったろーと思った
共同お前の自演だろm9(笑)
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:37:15.96 ID:8nYkP6hS0
これ完璧に不正アクセス防止法違反だろ
なぜ逮捕しない
>>417
いや、ハイジャック犯じゃね?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:40:03.48 ID:IQJZw//u0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

形の上ってなんだよwwwアウトだろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:45:21.77 ID:bcTttaCLP
>>417
それを言うなら不正アクセス禁止法だろ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:46:30.98 ID:yDyXUFb4O
早く逮捕しろよ犯罪だぞ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:49:38.59 ID:8nYkP6hS0
>>420
それだなw
で、なぜ逮捕しない
「形の上では」
とか、上司がそれなりに優秀な脳みそを回転させて出力したんだぜ。

で、「形の上では」と言ったら、メディアリテラシー無い連中はころっと騙される。
エリートって優秀wwだよなww
個人だとアウトでマスコミだとセーフか。
マスコミも警察も腐ってるな。
>>397みたいなことして遊んでいた人たちもいたわけで、
パスワード使いまわしに気付いた人は、
共同通信記者や、>>377だけじゃなく、他にもいそうだよね。

11月6日(又は11月11日)に共同通信に(11日ならtorを使った誰かにも)パスワードが割られたことに気付く。
11月13日 「ミスした。死ぬよ」とメールを出してアカウント放棄。
1月1日 誰かが勝手にメールを出したのでアカウント削除。

こんな話も十分ありえる。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 21:58:27.77 ID:BNz5Ha/n0
警察から依頼されて記者が検察に不利な証拠を消した
もちろん有耶無耶にすまして逮捕はされず、見返りとして……という二時間ドラマができそう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 22:00:30.82 ID:X8mg8XaZ0
パズルってのがマスゴミくさいな、今思うと。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 22:16:22.94 ID:WSUdom4K0
この事件だけなのか?
既に常態化してただろ
マスゴミは天下りという賄賂だけ用意しておけば何でも出来る
>>427
ターゲット絞って行動監視すりゃだれでも犯人に仕立て上げられるからな…
つーかこんなヤバいネタ知った上であの報道とかマスコミ終わり過ぎ、報道しない自由はともかく犯人をクリエイトする自由は流石にNG
社内での処分を見送っても法的には完全にアウトだから立件されるなこりゃ
部署ぐるみで不正アクセスしてんだもんな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 22:25:35.47 ID:iSE/l1o40
みんなで共同通信管理のサーバーにアクセスすればいいんだよ。
うっかりログインできちゃってももちろん被害届はださいわけだし

入手した情報を悪用すると訴えられるかもしれないから
こっそりやるのがみそですね
事実ならどうにもいいわけできない違法行為。
>>431
猫がF5キーを踏んでしまったら?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 22:43:25.09 ID:mdTijknV0
>>397のスレでIDとPWらしきものが貼られた日時は、

141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 01:23:14.81 ID:8hZyRJV70

だった。

一方>>409を見てみると、上の書き込みのちょうど前後に共同通信が数週間ぶりにログインをしてる。

なんか気になった。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 22:53:20.28 ID:50opdapDO
>>425
時系列的にあり得る……
共同の記者は不正アクセスでの逮捕/送検は勿論だが遠隔操作事件についても重要参考人として引っ張るのが筋だよね〜
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 23:02:16.95 ID:KkvN9r+UP
犯人しか知りえない情報しっとるぞこいつ
こいつに自白させたほうが公判維持が楽だと思うぞ警察さん
>>416
共同自演説は否定できないな
>>438
真犯人は別に居る前提で共同×警察のでっち上げ共謀共同正犯説の方がよりしっくり来る、動機も充分で手口も説明が付く
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 23:26:14.84 ID:X8mg8XaZ0
ブレーキ痕やっと出てきたな(笑)
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 23:30:44.77 ID:ryEFnFTr0
あかんひろみちゅ先生に見付かった
画像に透かし入れとくべきだったんじゃね
アフィカスに持ち出される
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 23:35:17.81 ID:Qn+Oufo50
高知白バイ
記者は特権階級だから逮捕されないよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 23:53:53.35 ID:ufQqSv5O0
>>439
問題はなんで公表したのかって事
隠蔽するならするで出来ただろうしね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 23:56:01.68 ID:VAMVkijW0
>>444
佐藤弁護士とか江川紹子に対する餌だよ
>>440>>442
濡れモップでブレーキ痕書いたつもりがバケツの中身がペンキだったでござるの巻
pop.kyodonews.jp

あとはアカウントの法則を類推して…
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 00:08:23.89 ID:kL++Bi4cP
どうせ魔法の自供待ちなんだから
コイツに自供させちゃえよもう
>>444
片山被告にガチのアリバイ発覚で退路確保とか?かな…
元々まともに取り調べ出来てないから全ての犯行を片山被告が実行可能だったかどうかの裏取りは出来てないだろうけどね、よりにもよって佐藤弁護士が付いちゃったのは想定外でしょ
片山って江ノ島までバイクでいったってニュースやってたからてっきり原付で行ったのかと思ってたけど、400ccのバイクもってるんだね。
>>450
ETCは使ってたかどうか解らんけどNシステム使えば雲取山の件もでっち上げが可能なのが怖い
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 00:26:22.41 ID:2KfNIvSCP BE:4058237568-2BP(0)

http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130412/1365773143
隔操作真犯人アカウントに記者が不正ログインしていた履歴が公開される
453犯人捏造ですか?:2013/04/13(土) 00:34:39.22 ID:fTfz/30V0
パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信(東京都港区)の記者が昨年10〜11月、
犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスと
パスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、社内調査で分かった。

パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。
真犯人につながる情報はなく、配信記事には最終的に反映しなかった。

形の上では法律に抵触する可能性がある。共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、
取材上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」としている。

ソース: http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130412/crm13041200200000-n1.htm
※前スレ
【社会】遠隔操作事件を取材していた共同通信記者、犯人が使用したメールアカウントに不正アクセス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365715760/
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 00:36:54.99 ID:Hk7g1ldL0
警察と共同協力の犯人でっちあげ事件の可能性が微レ存
片山の行動をマークして、それに合わせて挑発メールを送れば状況証拠は作れる
複数の人物がメールのアカウントにアクセスできる状況だったのなら片山が犯人だと断言できないな
>>454
>警察と共同協力の犯人でっちあげ事件の可能性が微レ存

微粒子どころか合理的かつ客観的に否定する方が難しいレベル、勿論悪魔の証明だが片山被告には悪魔の証明を要求してるんだよね…
>>434
それは11月13日に二通目メールが着たからという気がする。
>>453
厳正に指導すればおとがめなしか
やり放題だな
11月15日(木)11時51分17秒 うp主
11月15日(木)10時42分41秒 共同通信社
11月15日(木)02時30分16秒 共同通信社
11月15日(木)00時26分24秒 共同通信社
11月13日(火)23時48分36秒 真犯人    自殺予告メール送信(http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121114/crm12111407520002-n1.htm)
11月13日(火)23時45分33秒 真犯人
11月11日(日)22時37分22秒 ?
11月06日(火)16時02分25秒 ?
10月17日(水)11時39分08秒 共同通信社
10月16日(火)11時57分36秒 共同通信社
10月16日(火)11時44分27秒 共同通信社
10月16日(火)11時40分32秒 共同通信社
10月16日(火)11時38分26秒 共同通信社
10月16日(火)11時35分35秒 共同通信社
10月16日(火)11時32分17秒 共同通信社
10月10日(水)22時18分57秒 真犯人    犯行声明メール送信(http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121013/crm12101319270026-n1.htm)
10月10日(水)15時15分22秒 真犯人    アカウント作成
>>459
一番最初のメールが弁護士に届いたのは、10月9日の夜なんだよね。

アカウントを作成した初回はログインの履歴が残らない仕様なのかも知れんけど。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 01:20:46.54 ID:WL7NeStB0
>>460
こんな話もある

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぐぐったらこんなのが出てきた

Yahooの受信メールが不正に削除されたか知りたい
http://okwave.jp/qa/q7867141.html

>直前のログイン履歴は直ぐに表示されますが、その前のIMAPアカウントでアクセスしたことは、
>表示時刻から判断しても、ログイン履歴には載らないようです。

IMAPでアクセスするとログが残らない上に
パスは類推して破れるものだと言うのなら、もう誰が何人読んだかわからないよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 01:21:13.80 ID:eC1y4tZG0
行き過ぎただけで犯罪と言う認識は全く無いと言う事だよな
マスゴミ怖いわ
社内調査でわかったって、どこの会社が調べて明らかになったのよ?
この記事が公になる経緯が一番重要な問題。
10日22時18分てのは↓これに合致するんだけどね。

http://www.sanspo.com/geino/news/20121017/tro12101711590007-n1.html
>真犯人名乗るメール…ラジオ生放送中に届く
>
>番組は「ニュース探究ラジオDig(ディグ)」で、平日午後10時からTBSのほか、北海道や東海など全国8局でも放送。
>番組のホームページを通して聴くことも可能で、メールの送信者が聴いていた可能性もある。
>メールが届いたのは生放送中の10日午後10時半ごろで、
>水曜日のメーンパーソナリティーを務める評論家の荻上チキさん(30)がゲストとともに、
>一連の事件について語り合っている最中だった。ほぼ同じ内容のメールが届いた落合洋司弁護士も出演していた。
>>460
今試してみたら作成時は履歴に残らなかったわ
ということはアカウント作成は10/9以前てことか
>>461
あーあw

>>377が共同通信ばりの悪い子で、違法上等で不正アクセスし続けて、
1月1日までのログを残しておいてくれたら、もっと楽しかったのにねえ。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 01:28:37.64 ID:WL7NeStB0
メールの送信時間が合致しても、この共同の記者の行為によって
それが真犯人のものなのか模倣犯によるものなのか分からなくなってしまったな
>>465
おお。辻褄が合ってすっきり。
>>463
そりゃ親方日の丸からの指導でしょw、起訴もした事だし爆弾処理しとかないと公判が吹っ飛んじゃう
猫とじゃれあう映像がニュースになるんだから逮捕時点でネタにならない訳がないのに今更って事はそういう事だよ
警察と共同通信がつるんでるって線も捨てきれない
見たかどうかはわからんけど、
ログイン履歴に公開プロキシのアドレスと、
共同通信のアドレスが出てたときは、さすがに冷や汗出たろうね。
あほしかいないゆう豚ファン
それはそれ、これはこれということが理解できない
誰かが>>1の事案を刑事告発とか出来んのかね
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 01:50:59.08 ID:WL7NeStB0
この2つはドイツの串みたいだな

10月10日(水)22時18分57秒 
10月10日(水)15時15分22秒 

おそらくこれだな

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/11/15(木) 14:16:42.28 ID:???0
・遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた事件で、真犯人を名乗る人物から新たに
 届いたメールは、発信元が特定されないようにドイツなどのサーバーを経由させていたことが分かりました。

 これまでの犯行予告もドイツなどのサーバーが使われていて、警視庁などの合同捜査本部は発信元を調べるため
 現地に捜査員を派遣することを検討しています。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352956602/
>>473
親告罪でなければ、犯罪事実を知った者なら誰でも刑事告発できるはず
パスワードを知ってる奴が最重要参考人だろ。
参考人聴取したのか?
それもと、可視化しないからって断られた?
そこんとこ、ハッキリしてくれよ。
>>469
それなら共同通信と警察との共謀は薄いだろうね
リークなら可能性高いが
>>477
逆かと、共同通信はこんな時の為に有るようなもんだから
朝日だの読売だのって特定の会社に汚れ仕事やらせてそれがライバル紙(局)に抜かれたらそれこそ大騒動になる、共同にやらせときゃみんな共犯みたいなもんだしw
そもそも共同通信が違法行為までして特ダネ抜こうとしたとか意味が解らん、遠隔操作事件と関係無く外部の調査委員会に検証させる必要が有るレベル
>>479
わざと足跡を残したと見えるけど?
警察との共謀にしてはあまりにお粗末では?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 04:48:27.54 ID:zjJIoX2B0
アカウントとパスワードを「犯人」がメールに書いて各社に配ったんだろ。
その記述通りに記者がログインしてみた。
…だったら不正ログインでもないやね。
IMAPのログはウェブから見えないだけでサーバ側には残してる気がするけど。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 05:03:15.89 ID:KXIMQHoHP
不正ログインかどうかはどうでもいい
共同通信の記者=真犯人 という可能性が否定できないのが問題

警察は片山容疑者にやったように、共同通信社や記者の自宅を家宅捜索して
PCを押収して徹底的に調べないとダメだろ

共同通信の記者がTorや遠隔ウイルスを使ってないという証拠もないのに、
話を聞くだけで無関係とすることは出来ないわ
>>481
犯人が書いたアカウントとパスは
[email protected]とそのパス

記者がログインしたのはonigoroshijuzo@やほー
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:32:46.64 ID:4dUfyjXy0
容疑者候補の共同通信に強制捜査しないとな
今まで通りに記事にするなら
「共同通信の記者が真犯人である痕跡が残っていた」だろう
片山は痕跡で自分の時は偶然って
絶対に駄目だろ!!
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:36:14.40 ID:zjJIoX2B0
>>483
あー、なるー。
同一人物によるパスワードの使い回しが証明されただけかいね。
複数の記者が何度も盗み見ていた。
この行為は容疑者への人権を蹂躙する選民意識や驕った特権意識があったと見られる。
偶然と称した悪意のある複数回の能動的不正アクセスを、もし逮捕しなくて良い微罪だと警察が判断するならば 確実に腐っている
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:55:44.29 ID:hdfOQ8LZ0
勝手にゆうちゃんのアカにアクセスするなんて酷いな
ゆうちゃんは佐藤弁護士に相談して不正アクセスした共同通信の人を訴えると良いよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 06:58:09.47 ID:BoYPh76P0
>形の上では法律に抵触する可能性
形の上もなにも不正アクセスやろ、警察は仕事しないの?無能なの?
メディアの記者には「捜査権」がありませんので
行き過ぎた時点で犯罪です。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 07:04:01.84 ID:BhHG90QT0
形の上では可能性がある、じゃねーだろ
法律の方が不完全みたいな言い回ししてんじゃねーぞカス
このスレ、記念カキコレベルじゃね?
落とさないように、保守しとくわ
一応、ここまでのまとめ

>>340 ◆3OViQIg1Xc(ID:kPmagYq70)←犯人と共同通信以外の第3者によるアクセスの告白
>>377 ◆3OViQIg1Xc(ID:DWfPNf9m0)←アクセスの証拠(ログイン履歴のスクリーンショット)
>>386 ←上記スクショにあった共同通信社のIP
>>407 江川しょう子さんが377に気が付かれたようです
>>460 377を文字に起こしたもの
>>461 Yahoo!メールについて(ちょっと専門的です)
>>464 377についての分析
>>465 Yahoo!メールについて
>>474 377についての分析
>>483 メールアドレスととパスについて

詳細
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130412/1365773143
>>492訂正

>>459 377を文字に起こしたもの

気になったのが、>>377が+に書けなかったと言ってる点。
多分、串を使っているんだろうけど、こっちには串でも書けるのかな?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 08:35:10.12 ID:cb6b9tmJ0
記者を調べるってことは片山の冤罪の可能性があることを警察が認めることになるから面子にかけて絶対しないだろ
でもそうすると不正アクセスでは今後誰も逮捕できなくなるな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 09:24:21.77 ID:7IHKd+Rk0
イギリスでこれやって超巨大問題になった
このときは電話の盗聴だったが
News International phone hacking scandal
http://en.wikipedia.org/wiki/News_International_phone_hacking_scandal

複数の逮捕者を出し、盗聴したニュース会社のオーナー、メディア王のルパート・マードッ
クはアメリカとイギリスで喚問を受けて辞職した

共同通信の社長は当然辞職だな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 09:26:22.37 ID:IH7IF6Si0
不正アクセスは最近範囲が広がったか非親告罪になったんだっけ
しっかしそれにしても

> 共同通信記者、他人のメールアカウントにログイン 遠隔操作事件の取材で

このタイトルでまさか真犯人のアカウントをクラックしてるとか予想外すぎるよなw
落合弁護士とか、佐藤弁護士とかしょこたんとか、まあそこいらへんの
周辺の人たちやそれこそ北村さんとか神奈川の大学生ぐらいの範囲かと思だろ、いくらなんでも。

いやそれだって取材にしても犯罪だろって話だけど、まだ「行き過ぎた取材」ってことで
やる可能性もあるだろうなぁ、とは思える範疇だけど
まさか真犯人のアカウントに特攻するとか本当に何考えてるんだろうな。
>>481
他人のアカウント・パスワードを使用すれば、不正アクセス行為。

しかも、何度もやってるんだから、故意。
で、この共同通信の犯罪行為って、
「取材行為のためなら多少のグレー行為や犯罪行為は許される」という思い上がり以上に

「悪人相手なら、何をやってもいい」

っていうぶっ壊れた倫理観ってのが本質なんだろうな。

恐らくどんな無茶をする記者でも、さすがに北村さんとか神奈川の大学生のアカウント、
落合弁護士や佐藤弁護士、しょこたんのアカウントクラックまではやらないだろう。
実際やってないみたいだし。

だけど、共同通信は、社ぐるみで「真犯人のアカウントをクラック」するという行動に出た。

これは、「取材のためなら犯罪上等」という特権意識もさることながら、それ以上に
「悪人相手なら正義の俺達が何をやっても許される」という壊れた倫理が大きいんだよな。
はっきりいって、俺らが飲酒未成年大学生や無免許運転DQNを吊し上げるのとまったく同じメンタリティが働いてる。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:03:53.40 ID:rvA0k+vL0
>>499
こいつ馬鹿だろ、この共同の記者が遠隔操作事件の真犯人。
少くとも、鬼殺しをなのって報道機関や弁護士に犯行声明の
メールを投げた人間。
共同通信は無罪放免とかなぁ
記者で取材中なら何でもありかよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:11:11.01 ID:ORo7FClm0
ゆうちゃんが被害届を出せばきっと捜査してくれるよ
正義のために犠牲になってくれw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:14:09.38 ID:UtBvFWaA0
これ、ゆうちゃんのアカウントが乗っ取られていた証拠じゃんw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:16:17.37 ID:ESeg+vks0
公共の利益のためという大義名分があれば多少の犯罪行為は許されるんだね
>>502
刑事訴訟法第239条
1.何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2.官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

誰でも、刑事告発することができますよ。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:16:28.29 ID:4VfIQ/cDO
真犯人しか知り得ない情報の一つにパスワード
形の上では
形の上では
形の上では
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:19:59.60 ID:cK3WhaeF0
本当は共同通信のアカウントなのにゆうちゃんが前からハックして自分のアカウントのように使っていただけ
ていうかこいつが遠隔操作事件の真犯人なんじゃないの
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:25:06.49 ID:SkSwoYpB0
>>492
つうか純粋に疑問なんだが
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130412/1365773143で
ここのカキコ引用してるがここだってグーグルアドセンス貼られてるんだけど
ケンモメンとしてはこれは良いわけ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:33:53.74 ID:GdlBQsvu0
アメリカの陪審員裁判ならゆうちゃんの勝ちだなこりゃw
日本だと…
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:34:00.21 ID:rvA0k+vL0
>>509
真犯人です。というか、逮捕するに必要充分な証拠(この事件で初)です。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:35:27.52 ID:TY4eQYsV0
>>501
法治国家じゃねぇな。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:36:54.91 ID:j7anR62n0
普段から郵便物かっぱらったりしてるのもこいつ等だからな
軽犯罪なら会社の弁護士出動して無罪にしてるから堂々とやる
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:37:36.09 ID:aFBCb5Fc0
>>2
どう見ても普通にアウト。しかも多分組織ぐるみで不正アクセス
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:37:37.35 ID:EzWc0uxb0
なんで実名報道じゃないの?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:38:03.89 ID:cIRsWh9J0
形の上もクソも犯罪じゃねえか
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:38:46.57 ID:TY4eQYsV0
>>514
で、それだけ強引な取材しておきながらちょっと凄まれると暴力だなんだって騒ぐんだよな。
ほんまカスやで。
不正アクセスしたのと真犯人とは全然別の話だろ…
ほんとゆうちゃん擁護は頭悪いな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:42:30.47 ID:aFBCb5Fc0
ゆうちゃんと関係無くアウトだわな不正アクセス。
>>510
確かにそうだけど、広告が全く載ってないブログってあるのかな?
ここが想定してるのは、スレの面白いレスをゴッソリ抜き出してまとめたサイトへの転載禁止という意味で、
有益な情報レスを2つ3つ抜き出して張るぐらいは許容範囲だと思うけど…

ちなみに俺はそのブログの主じゃないよ。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:53:26.34 ID:yJSX0Ed+0
共同通信って犯人からのメール一度も直接もらってなかったよねー
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:55:50.68 ID:SENNgNlNi
完全にauto
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 10:57:11.24 ID:gm9inykR0
今年に入って、というか、東京地検がいきなり雲取山クイズや江ノ島クイズ、
あの辺りの路線をバッサリ棄てて、
「ハイジャック防止法違反」なんてことを言い出したのは、
恐らくこの件が原因だな多分。

「真犯人のメアドがクラックされてました」、
そんな事実がばれたら、公判維持どころの騒ぎじゃなく、
共同通信社がゆうちゃんを組織ぐるみでハメた可能性まで本当に出てくる。
遠隔操作の真犯人ではないとしても、雲取山クイズや江ノ島クイズ、
その辺りの、犯人メッセージとされていたものが、
「共同通信社が組織ぐるみでやったイタズラに、ゆうちゃんが巻き込まれた」とか、
「共同通信社が組織ぐるみでゆうちゃんをハメた」可能性まで疑わざるを得ない。

「行動追跡とかなんて、メアド1つクラックすれば楽勝だろう」
って何度かこの手のスレに書いてるけど、
共同通信社が組織ぐるみでそれをやらかしてる可能性が出てくる。

だから、検察は「真犯人からのメッセージ」に由来する流れを一切合切棄てて、
共同通信社が組織ぐるみで絡んでくる以前の事件に絞って
「ハイジャック防止法違反」なんてものを持ち出して来たんだろう。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 11:15:51.98 ID:gm9inykR0
>>519
お前がゆうちゃんを真犯人だと疑う理由や手がかりが、
全て「共同通信社が組織ぐるみでアカウントクラックした後」の
真犯人メッセージから端を発してるものなのだがな。

雲取山クイズ、江ノ島クイズ、全部共同通信社によるアカウントクラック以降の話だ。
共同通信社でなくても、「真犯人ではない誰か」による
メッセージの可能性を全部潰さないといけないんだよ。
>>340
>俺が気づいた直後に警察に報告

>>459
>11月15日(木)11時51分17秒 うp主

>>474
>2012/11/15(木) 14:16:42.28
>・遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた事件で、真犯人を名乗る人物から新たに
>届いたメールは、発信元が特定されないようにドイツなどのサーバーを経由させていたことが分かりました。

これも一致しちゃうね。
前日までは、ドイツは「2ちゃんねるへの接続先」の一つでしかなかったんだから。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121014/waf12101409230000-n1.htm
I>CPO通じドイツなどに捜査協力要請へ 捜査長期化も
>2012.10.14 09:20 (1/2ページ)[ネット犯罪]
>
>遠隔操作ウイルスに感染したパソコンからインターネットに犯罪予告が書き込まれた事件で、
>大阪、三重両府県警は13日、ウイルスの拡散に利用されたネット掲示板「2ちゃんねる」への発信元特定のため、
>接続先のサーバーとして確認したスイスとドイツに対し、ICPO(国際刑事警察機構)を通じて捜査協力を要請する方針を固めた。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 11:46:25.67 ID:68j2Hg880
>>510
個人会社経営してるみたいだしあんまり心象良くないね
そもそもローカルルール知ってるかも怪しいからまずそこからお前が教えて差し上げたらいいよ
>>526
>2012/11/15(木) 14:16:42.28

ってのは、スレッドが立った日時で、メールが送信された日時じゃないよ。
けど、◆3OViQIg1Xc が11月13日以前に気が付いてメールを送ることができたのは可能性もあるよね。
11月11日(日)22時37分22秒 と 11月06日(火)16時02分25秒 は、犯人がアクセスしたとは限らないから。

あと、◆3OViQIg1Xc は11月13日以降もアクセスしてたんじゃないかと思う。
多分、他にも生IPがごっそりあって、その人たちが逮捕されるのは可哀想だから出さないんじゃないかな?
けど、今回、共同通信が処罰されなかったら出してくるかも。
共同通信は逮捕されずに、一般人が逮捕されたら、さすがに世論も黙ってないだろうし。
そういうのを、狙ってる可能性もあると思う。
>>528訂正
あと、◆3OViQIg1Xc は11月15日以降もアクセスしてたんじゃないかと思う。
不正アクセスで逮捕できないのは共同の記者が犯人だから
警察はもちろん知っているから今頃こっそり報道したわけ
これを10月に報道すればゆうちゃん逮捕はありえないだろ?
最初から誤認逮捕を隠すための芝居でゆうちゃんは嵌められた
スレたての元になったのは、NHK昼のニュースだと思ったんだけど、
11月15日午前4時40分の時点でNHK News webが「メールがドイツ経由と分った 」と報じてたみたいね。
残念。

しかし、2ちゃん纏めブログってもの凄い数があるのね。
一応ソース張った方がいいかなと思って検索しても、引っかかってくるのが殆ど纏めブログで嫌になっちゃう。
ネタバレで警察犯罪の被害者救済までは解る、クイズ路線以降は警察と共同がコラボすりゃ犯人創作可能なのが怖いわ
真犯人はキモ過ぎて手を引いたんじゃね?
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 12:26:14.27 ID:iAvQlHQoP
形の上ではってこれ普通にアウトなやつだろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 12:44:25.51 ID:gp1Qm4Pc0
>>530
あとあとバレたほうがダメージデカイ気がするんだが
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 13:03:56.71 ID:Z9W17I08O
>>534
後々を考えられる奴なら、自白強要も縁切り状もしないだろw
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 13:23:16.69 ID:gp1Qm4Pc0
>>535
それもそうだな
>>534
ダメージコントロールって奴だろ、起訴後/公判前の今しか発表する機会は無い
裁判中に弁護側に突っ込まれたら共同も逃げ切れ無いだろうしなw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:13:18.16 ID:4dUfyjXy0
ゆうすけ逮捕前に警察による機密情報漏えいとそれをもとにした盗撮行為とか
色々逮捕しないといけない事案があるな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:18:50.20 ID:jgjuf8SB0
記者ごときに類推されるパスワードって(´・ω・`)
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:20:07.68 ID:+jBrke6a0
法律に抵触する可能性ってどんぴしゃで犯罪だろw
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:31:14.69 ID:2KfNIvSCP BE:6087355889-2BP(0)

>>527
ブログ主です。
ごめんね、はてなブログの仕様で無料会員は勝手に広告がでちゃうらしい。
消しといたよ!
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 14:35:04.91 ID:aFBCb5Fc0
警察はもちろん共同通信社を捜索してこの記者も遠隔ウイルス容疑で逮捕勾留するんだよね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:30:09.90 ID:KXIMQHoHP
>>541
アフィ(まとめ)ブログが嫌われてるのは単に2ちゃんのスレで儲けてるからというよりは、
アクセス数稼ぎやアフィを踏ませるための手段として偏向してレスを抽出したりタイトルでやたら煽ったり捏造したりして、
元スレを完全に歪めてるからなんだけどねぇ

さらには、そういうアフィブログの運営者が2ちゃんで偏向スレ・対立煽りスレを乱立させて転載のネタにして
自作自演的に板を荒らしてるということもあるようで、
そういう疑念(あるいは事実)がいわゆるステマ移民騒動にもつながってるというわけ

その辺を分かっている者は普通にちょっと転載したくらいでは何とも思わないんだけど、
経緯をよく知らない者もいたり、嫌儲という言葉が独り歩きしたりして、
アフィは全てダメだみたいに思ってる者も少なからずいるようで困る
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 15:32:33.44 ID:DxER9kER0
>>541
何年か前のクリスマス、IT戦士とデキてたって噂は本当ですか?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 17:52:49.95 ID:68j2Hg880
>>541
昔、ノンアフィまとめブログで数十円の利益のアフィを周りが許してしまったためにその後立派な偏向アフィまとめブログ成長してしまった嫌な思い出があってね…過敏になりすぎてたねすまんまん
無料ブログに着いちゃうアフィは問題になるアフィと違うしね申し訳ない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 18:01:12.50 ID:Hkf01eD00
よくわかんねーけどアカウントの人物に許可得てたとしたらいいんじゃないの?
547番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/04/13(土) 18:09:05.69 ID:jQ2K7PHiT BE:205940148-2BP(4036)

続報はまだ無いの?
>>546
それだと、共同通信社は真犯人を知っていることになる
愛宕署に告発すればOK
ちゃんと逮捕して身柄押さえておけよ。
真犯人の可能性がある。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 18:48:59.97 ID:Z9W17I08O
いやあ、逮捕までは要らんだろ

自宅と職場パソコン全部押収でw
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 19:27:41.46 ID:aFBCb5Fc0
>>546
なんや、共同通信記者は真犯人か犯人の知り合いやな。
早く逮捕拘束せな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 19:53:29.17 ID:Bj63DsSk0
回り回って証拠と呼べるようなものが遠隔操作ウイルスぐらいになったと
+共同通信社 犯罪
しかしこれ自主的に発表した体裁取ってるけど警察検察も公式な見解出さんといかんでしょ?
初回の逮捕容疑の最重要証拠の一部がこれじゃ下手すりゃ逮捕状出した判事も一緒にごめんなさいしなきゃならんよw
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 19:57:58.89 ID:R6mBOR2CO BE:1028110076-PLT(18890)

ずっと気になってて今スレ開いてみたんだけど、なんかスクショがなんとかとか意味分からん
10行くらいで誰か解説しろ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 19:59:50.29 ID:BbryRR9I0
はやく逮捕しろよ
証拠が証拠にならねえだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:02:37.40 ID:zjJIoX2B0
>>522
>共同通信って犯人からのメール一度も直接もらってなかったよねー

これ本当? だったらなぜvxgus1234ってpwdを知ってるの?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:04:05.24 ID:WL7NeStB0
>>555
>>377にこの件でのヤフーメールのログイン履歴をキャプったスクショがうpされてるんだわ
>>555
真犯人垢のウェブメールを昨年10〜11月にかけて共同がハック
アクセスログ的に二件目(自殺予告メール)以降は真犯人以外もなりすまし可能な為年末年始の騒動全てが証拠能力ゼロ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:06:58.06 ID:Z9W17I08O
>>555
共同通信の記者が遠隔操作犯のアカウントにログインしてた

遠隔操作犯じゃない→不正アクセスで犯罪
不正アクセスじゃない→遠隔操作犯だから犯罪

この記者詰んでる
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:09:36.16 ID:WL7NeStB0
解けないパスワード→知ってる共同記者が真犯人
簡単に解けるパスワード→誰でも模倣犯になれる

検察も詰んでる
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:12:52.53 ID:aFBCb5Fc0
>>559
ほとんどの証拠パーだな、このメールアカウントに関する奴は。

これでマスコミ特権逮捕無しとか放置ならもう終わってるなこの国・・・まぁ前から終わってるかもだが
>>562
常識的に考えば絶対にあり得ないけど…
客観的な情報から推理すると共同通信と警察検察のコラボでっち上げ説が一番合理的なのがw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:20:42.16 ID:R6mBOR2CO BE:1321855496-PLT(18890)

>>558-561
なるほど
この記者がちょっとお叱り受けて、一方ハイジャック犯扱いのゆうちゃんは立件起訴で涙目ってことね

つーかマジでどうすんだろこれ
ゆうちゃんの弁護士にこれ持ち出されたら共同記者の家宅捜索もしなきゃいけないじゃん
>>559 >>562
なもんだから、最近になって「真犯人からのメール(とされるもの)」に端を発するものや
それで立証できそうな容疑は全部捨て去って、
だからといってこのままだと振り上げたこぶしの落としどころがないってことで
「ハイジャック防止法違反」を持ち出してきたってことだろうね。

東京地検が乗り込んできたとき、雲鳥山だの江ノ島だのまどかフィギュアだの、
それまでのやつと「全部なかった」ことにして、いきなり「ハイジャック防止法違反」なんていうものを
突然持ち出してきたのにみんな頭をひねっていたけど、恐らくこの件のためなのは間違いないわな。

警察をむちゃくちゃな筋で擁護する連中がいたのも、多分この件で
共同通信社関係者が荒らしまわっていたのかもなぁ。
>>564
> ゆうちゃんの弁護士にこれ持ち出されたら共同記者の家宅捜索もしなきゃいけないじゃん

しかも、記者が一人で独断で、どころか、共同通信社会部ぐるみでやってたことがわかってる。
一人の記者が試しにログインしてみた、っていう話ではなく、
社会部で複数の記者が何度もログインしているというすさまじいクラック案件。

共闘通信社社会部の家宅捜索がガチで必要になるレベル。
>>565
共同通信的にはせっかく絶妙のタイミングで発表したんだから刈り上げデブもミサイル打てよ!って話しだなw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:35:28.61 ID:gp1Qm4Pc0
>>557
野生の勘で入力成功らしいよ
569i:2013/04/13(土) 20:42:03.98 ID:LQhdqCMn0
この件の情報を鑑みると、いかに警察が「脳筋」かが分かるんだな。

>>377の話が本当なら、警察は11月には「真犯人のアカウントが共同通信社にクラックされている」ことを知っていて、
しかもそのアカウントが落合弁護士や警察関係者でもない、ただの外野の野次馬でも類推可能な情報で
クラックが可能であることも、警察は知っているわけだ。

この時点で、2通目以降の「真犯人からのメッセージ」に端を発する情報はすべて
模倣犯というか成りすまし犯によるいたずらや、悪意による「ハメ」の可能性が出てくるから
証拠能力がまったくなくなるということに気づいてないとダメなんだよね。
まあ、重要な捜査情報には変わらないし、クラックされたものではなく「真犯人によるもの」である可能性は
依然として残るから、その情報による捜査を行うことは別に悪いことではないんだけど、
そういうことにまったく警察は誰も気づいていなかった。

東京地検は、ある意味その点ではさすがというべきか、「共同通信がハッキングしてた、しかもそんな早い時期から」
ということが、それまでの捜査の証拠能力を失わせることになることをちゃんと理解していたんだろうな。
やっぱ頭の切れが違う連中だとは思うね。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:50:36.40 ID:R6mBOR2CO BE:514054973-PLT(18890)

とりあえずぼちぼちログ追ってるけど、
つまり>>340が部外者のログインの証拠持ってることを示唆するまでは、共同の記者たちはこの件隠してたんだよね?
>>340の言うとおりなら警察もこの情報を隠してたわけだ

>>565
>警察をむちゃくちゃな筋で擁護する連中がいたのも、多分この件で
>共同通信社関係者が荒らしまわっていたのかもなぁ。

ありえる
陰謀論とかアホくさいけど、ゆうちゃん逮捕後の流れは、

ゆうちゃん叩き

ゆうちゃん叩き

ゆうちゃん叩き

警察叩き

ゆうちゃん叩き

忘却の彼方へ

こんな感じで異様に警察検察の擁護が多かったしな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 20:54:42.58 ID:zjJIoX2B0
>>570
いやそれは陰謀脳だろ
>>569
頭の切れっつーか一般常識の問題じゃね?
初回の逮捕が警察の暴走だとしても結果それを追認して更に拍車掛けてるんだから同じ穴の狢だわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:11:47.55 ID:aFBCb5Fc0
>>569
> 東京地検は、ある意味その点ではさすがというべきか、「共同通信がハッキングしてた、しかもそんな早い時期から」
> ということが、それまでの捜査の証拠能力を失わせることになることをちゃんと理解していたんだろうな。

理解してて挙句、期限最大まで勾留して処分保留で保釈、直後ハイジャックネタに切り替えて逮捕勾留・・・
まぁちょっと警察・検察の何がこれで信用出来るんだか、ってとこまで来てるけどなぁ・・・まぁだいぶ前からだが

大体このまま共同通信社野放しで不正アクセスの件も何もしない時点でどうしようもないんだけど
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:21:31.91 ID:C85cHNVq0
いくらなんでもこの記者が逮捕されないなんて事あるわけないよね
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:36:31.08 ID:aFBCb5Fc0
>>574
今頃こんなとんでもない情報が済んだ事のように報道される時点で・・・
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:40:00.50 ID:D+K6Gaq40
うわあ
ゆうちゃんいくら何でも遊びすぎだろと思ってたら
誰でもメール送れたのかよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:41:25.54 ID:OdMVPjon0
警察の協力を得てるから大丈夫だし(震え声)
記者は特権階級のつもりだから困るな
>>575
まあ、一度だけなら厳重注意くらいなら分からんこともないが、
組織的に繰り返してるからなあ。
>>576
しかも、共同通信ぐるみだったり、
そもそも外野の野次馬すらアクセス出来るレベルとかね。
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 21:44:41.17 ID:GdlBQsvu0
これってアクセスのログは裁判に採用できる証拠として残ってるの?
それともアカウントが残ってないと無理?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/13(土) 22:12:24.58 ID:aFBCb5Fc0
>>580
都合のいいところだけ裁判に使おうとか当初は考えてたかもしれんし、
弁護人のほうもそこは突っ込みいれる気満々だったろうけど、
容疑切り替えてgdgdやってる点で言うとこっちの件は何一つ証拠として出す気無いんじゃね?

つか、もうなんか逮捕の根拠がどんどん訳が分からなくなってるし
>>580
多分検察は証拠申請しないだろうね、弁護側の証拠申請は却下でFA
裁判所も逮捕状出した時点で一蓮托生だから阿吽の呼吸って奴だよ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003567.html
>取材にあたっていた社会部の記者が、メールの文章を手がかりにパスワードを打ち込んだところ、
>犯行声明の送信元のメールにアクセスできたということです。
>その後、11月にかけて社会部の複数の記者がメールの送受信記録を閲覧しました。
>警視庁は、閲覧した記者から事情を聴く方針です。

「事情を聞く方針」とか言ってるけど
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58137.jpg
共同通信社の人間か、torでアクセスしていた誰かに聞かなきゃ、
11月15日午前4時の時点でメールアカウントへのアクセス元の一つが、
ドイツのvm3004.sks-servers.comだったことを知るのは不可能なんじゃないのかね。
>>583
それは、警察がyahooに情報開示を求めたんだと思う
何にしても、警察は昨年11月の時点で
共同通信記者がパスワードを知っていたこと、
比較的簡単に割れるパスワードだったことを知っていたのはまず間違いないね。

三回目の逮捕に合わせるようにして、この情報を表に出したのは誰だろ。
画像張ったのは、共同通信の中にいる内部告発者なんてこともあんのかな。
   ヽ     :,   / ___,.イ i|      }i    ヽ
     ,       i  /  |,_/| /i|    | .八.|   ぃ
    ′   │/t  | |/`リヽL   }/_i|    }i
       ,     |二|  | l ===ミ  \/´  リ`/  }|
       i   ヘニニト、 ゞ|:i:i:i:     ===j/   ハ》   
       |  /二\|: :\}     ′ :i:i:i: /   /|」|    
     /:} イ=ニニニヽ八  (⌒ー‐ヘ  〈__∧ |    ゆうちゃん
.    //=ニニニニニニ}:...\  ー― ′ /´  ′} .|
   /ニニニニニニ二//   |_}\___,,,.. ィ  { /:.i   |     ‐┼‐  |ニ| .半  _ィ_ l |                  「/「/
   \ニニニニニニ/=リ │      {ヽ|   }: : |. 八    /\  |ー|´力`  /|` 亅 いいいいいいいいいいい οο
      ヽニニニ/ニニ|  |_    ] |   | 、|   ,
    /  \=/ニニニ}/|   \/  |   | \: :  ′
    :′   }二ニニニ\|  ./    ′,リ二ニヽ: :.  ,
   /   /:/ニニニニニニ{{/ -=ニニ/ノイニ/ニニニニ:..:. ′
.  /   /: ′ニニニニニ/ハニニニ=====}′ニニニニ}: :  ,
 /   .:/: :.{ニニニニニニ〈/二ぃ=ニニニ二}ニニニニγー┐ ′
./  : :/:..: : '.ニニニニニ〃ニニ}_〉ニニニ二,'ニγ 厂厂| ヾ:.、 ,
′ :..:./: :|: : : }ニニニニ{{ニニニ}}ニニニ二′ニ:| | | .| }: :ぃ. ′
: : :..:/: : :|: : :∧二二ニ|ニニニニニニニニニ{ニニニゝ---r‐彳: :.} } }
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 00:37:46.53 ID:OKgCKUVX0
>>585
簡単には割れない
vxgus1234は
東京都をTokyotoではなくToukeitoと書いたようなパスだもの
>>587
ゼロから推測するのは不可能に近いけど、
「捨てアカウント間で、パスワードを使い回していた」というのが事実なら、また話は別でしょ
同じパスワード使いまわし、最後の数桁だけ変えるなんてのは良くあることだし。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 01:34:09.55 ID:/8lE4XRC0
社内の指導とか別にいいから逮捕はよ
マスゴミ無罪とか警察の対応とか、全部が腐ってる印象しかねえ事件
591番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2013/04/14(日) 02:52:35.94 ID:VsnTX9iw0 BE:51485524-2BP(4036)

続報はまだなのか
【社会】袴田巌死刑囚:「世界で最長収監」としてギネス認定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365455068/

1 名前:ウィンストンρ ★[] 投稿日:2013/04/09(火) 06:04:28.46 ID:???0
1966年に清水市(現静岡市清水区)で起きた強盗殺人「袴田事件」の袴田巌(はかまだいわお)死刑囚(77)が「世界で最も長く収監されている死刑囚」として
ギネス世界記録に認定されたことが分かった。
第2次再審請求中の弁護団は「世界が、袴田死刑囚の境遇に関心を抱いていることを知ってほしい」と話している。
(以下略)

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130409k0000m040146000c.html

冤罪大国日本ギネス認定
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 08:30:19.13 ID:CkmnbYZ50
動きがないね
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 09:14:44.72 ID:Wt/T5wlf0
あとは書類送検されるかどうかってところじゃないの?
「形の上では」ねw
垢ハックじゃなく共同通信てのが真犯人な状況だよな
こいつらがメール使ってたわけなんだから
いわゆる決定的な証拠なんじゃないの?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 10:39:51.78 ID:8YIP6gkZ0
警察からおこぼれリークをもらうだけの簡単なお仕事です
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:44:02.87 ID:PcqM9oe10
共同通信の記者以外も進入してたの?
江川さんの記事にそんな風に書いてあった。

パスワードが簡単だったらしいね。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:47:06.04 ID:crSespVA0
こんなことがまかり通るならゆうちゃんをこれ以上拘束する理由がないもんな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:48:31.71 ID:sFEKYovh0
今日は日曜だし、大きな動きはないだろうな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:53:02.07 ID:sFEKYovh0
>>597
↓ここに詳しく出てるよ
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130412/1365773143

パスワードは、福岡の事件で使われたパスワードと全く同じだったらしい。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 11:56:07.29 ID:SVC9gKVv0
>真犯人に近づく目的だったが、取材上、行き過ぎが


マスコミの盗撮やこれが通るんなら
2chで発狂してるやつが逮捕されるのはおかしいだろ
マスゴミのやらせ遠隔事件
>>598
ますます片山さんに犯人になって貰わないと困るでしょ、共同と警察検察の自作自演だって疑われかねない爆弾ネタだよ?
マスコミは最小限の報道で禊ぎをすませたつもりみたいだけど共同通信って会社の性格考えると大マスコミは全て共犯関係だからね
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:36:40.05 ID:vhgBkbCS0
不正アクセスで金になるんだから良い商売だよな
捕まったってそれ以上の稼ぎは確保したんだろ
真犯人のメール垢が誰でも入手できる情報から類推出来て実際にクラック出来ちゃったならそれ自体がニュースなのにね
クラック直後に自首&公表してたら調査報道の行き過ぎって言い訳も解らんではないが…
経緯知った上で印象操作のメディアスクラムに加担してるんだから共同と警察のでっち上げ説以外に説明がつかないだろコレ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:10:33.89 ID:Gi/twETZ0
この状況で書けるのは週刊誌だけだろうから
早めに載せてくれることを期待
こんだけ騒いだ事件の根底を揺るがすミスが取り上げ小さすぎる
これ大問題じゃねぇの
もっと報道しろよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:59:55.25 ID:gU7kNPU+0
>>606
少なくともゆうちゃんを逮捕したり、逮捕前に散々盗撮して晒し者にした根拠が
全部なくなるってことなんだよなこれ。
しかも、共同通信社による組織的クラック行為があったことを認識した上で、
警察はゆうちゃんを逮捕したり、捜査情報漏洩してマスコミに盗撮させてたと言うことになる。

捜査情報としては相変わらず重要なものであることは確かだから、
メールの内容を手がかりに捜査することまでは正しいことなのだが、
少なくとも逮捕拘留する根拠とまではならない。
その事を理解していたとしても、理解できてなかったとしても、大失態だよ、逃げ場なし。

ひょっとしてさ、「これ以上メッセージ送らない」って終結宣言が真犯人のものだったとして、
真犯人が終結宣言したのって、自分のアカウントがクラックされていたことに
気づいたからじゃないのか?
確か終結宣言だけは送信元アドレス違ってて、「なんでだろう」ってみんな言ってたけど、
Yahooのアカウントがクラックされたのを知ったから、アカウント消して
新しくアカウント取ったんじゃないのか?
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:12:05.91 ID:Wt/T5wlf0
>>608
もう焦点は押収されたPCとかネカフェや勤務先の生IPでの書き込みに移っているから
それほど影響はないよ

2chとかtwitterで騒ぐ分にはいいけど、江川紹子まで踊らされているのには失望した
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:13:13.77 ID:zQuUzjjA0
>>2
この国では法の運用は警察・検察の気分次第ですんで
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:14:22.62 ID:k07hWf100
昨日の読売に同じようなことして逮捕された記事があった気がするが
>>609
失望て どんな期待してたの?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:18:16.71 ID:Wt/T5wlf0
>>612
もうちょっと理性的な人だと思っていたのに片山さつきと同レベルだとわかってガッカリw
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:19:28.56 ID:gU7kNPU+0
>>609
捜査情報としてはともかく、逮捕拘留するまでの証拠力を失ってるのに、
それにも関わらず、それを根拠に捜査情報漏洩して盗撮したりさせたり、
逮捕拘留なんて論外だろうって話。

誰だかわからん匿名情報をネタに捜査するのはともかく、
匿名情報で名指しされた人間をいきなり容疑者断定して逮捕拘留とかやっちゃいかんのと同じだよ。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:24:15.65 ID:YW0C7u4X0
ID:Wt/T5wlf0
なにいってんのこいつ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:24:37.00 ID:e0rLRCgJO
>>609
そっち方面から「被告以外が犯人だと矛盾する」レベルの立証できるのかねぇ
「遠隔操作じゃなければ」被告だろうってレベルが限界に見える
片山を冤罪ってことにしたいからって記者に遠隔操作の罪を着せるのはいかんだろ
記者の分はせいぜいが不正アクセス防止法違反とそのアカウント使っての無関係メール送信だろうに
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:30:39.01 ID:Wt/T5wlf0
>>616
そういえば佐藤弁護士は「遠隔操作された疑いがある」と言っていたような
でもここまで完璧に嵌められる真犯人がいたとしたら痕跡すら残っていないかもね
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:32:34.98 ID:e0rLRCgJO
>>617
可能性止まりで有罪判決出すのはアホだが、確定しなきゃ捜査しないなら捜査要らない訳でこれもアホだろ
可能性止まりだからこそパソコン押収が必要
捜査ってのは可能性を検証する行為な訳だよ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:40:04.42 ID:Gi/twETZ0
>>617
それはネタで言ってるんだろうけど記者が捜査情報を
漏らせる状況にあったってのでは追求されると思うがな
torが使われたことにより誰が何をしたかがさっぱりわからない
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:16:17.60 ID:V6rkvhKv0
俺、調査会社の人間なんだけどこれが許されるならすっげー仕事が捗るんだけど
今度弁護士に訊いてみるかな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:31:55.22 ID:PPiOt36K0
>>621
勘違いするなよ、違法行為が報道されない特権を有しているのはマスコミだけだよ。
警察だって世論の支援があるなら共同通信社もひっくくりたいだろうさ。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:37:52.10 ID:8YIP6gkZ0
社会部の記者なんてのは警察のパシリだからな
江戸時代のスリが同心の使いっ走りだったのと同じ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:11:17.89 ID:sLgLlV0j0
>>620
「さすがに生IPは不味いと気づいた共同通信社社会部が、torを導入した」
まで可能性があり得るからな。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:17:15.81 ID:RnEhxhwI0
>>622
世論が無くてもひっとらえなきゃアカンやん・・・
不正アクセス自体ガチの犯罪行為で
今までだってネトゲ私怨でいたずらやった中坊のガキでも捕まえてたのにこれがスルーとか
>>621
既に何度もいわれてるが、犯人が別のところで公開しちゃった別のメアドのパスで
こっちも通っちゃったってだけの話なのに
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 19:59:46.42 ID:V6rkvhKv0
>>622
解ってて書いてるんだよ
警察にも尋ねてみようかな、OK出たら逆に怖いわw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:01:01.81 ID:e0rLRCgJO
>>626
だから「通っちゃった」で許されるなら不正アクセスやり放題だって事だろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:10:00.08 ID:89xf1geB0
そもそも連中の論法じゃ遠隔仕込んだ奴=挑発した奴=ゆうちゃんってことになってるのに、真ん中の挑発メールが共同の連中によってアカウントハック&お咎め無しなんだぞ
立証すら危うい状況で、唯一の警察への挑発行為の線すら危うくなってるのに騒ぎすらならないのは完全におかしい
太陽節過ぎたらどこかちゃんと記事にしろよ
630i:2013/04/14(日) 20:13:13.26 ID:7nPnYubh0
>>626
まず「試してみたら通っちゃった」そのものからして不正アクセス禁止法に抵触することだと分かってんの?

しかも、1回だけなら出来心かもしれないってのなら同意するかは別としてまだ理解できる範疇だが、
何度も何度もやってんだぞ、それも一人じゃなくて「共同通信社社会部ぐるみ」で。

組織的犯行以外のなんだというんだ?
>>630
その怒りは当局に向けろ、2chで吐き散らしても迷惑なだけだ
何言ってんだコイツw
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:30:09.57 ID:e0rLRCgJO
>>631
掲示板は吐き散らす為に存在するんだがw
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:32:44.22 ID:oojVRBwC0
普通に犯罪じゃん
最初のログイン1回だけなら「冗談のつもりだった。まさか本当に入れるとは思わなかった」なんてこともありえるけど
トップから入って、再度パスワードの入力が求められる領域にまで入り込むわ、
時間を置いてもう一度入るわじゃ、言い逃れのしようがない。

それ以前に、アカウントのパスワードを知っていた人は、
13日以降にメールを送ることも出来たんだけど、そっちの捜査はきちんとやってんのかね。

300万円の懸賞金出して、捜査特別報奨金対象事件に格上げ、警視庁捜査一課動員して
やってることは、相変わらず見込み捜査と自白強要だってんじゃ笑えねえよ。
>>620
つーか、重要な物証全部ダメにしたよな。
「殺人現場に残された犯人の遺留品の凶器」をもちだして
複数人で指紋だのDNAだのベタベタつけまくったようなもん。
>>636
最重要の方はFBIにも押さえられたdropboxの中身とその送信元IP、
ネカフェの来店時間と書き込み時間の符合の方だろ、
後者は時間よりネカフェ内に数あるPCの中から4回とも片山使用のPCと一致ってことが重要

江ノ島のネコやカメラなどは傍証だしあってもなくてもってとこなんだけどな
「遠隔操作事件」は、全て自称「真犯人」に教えてもらったことが事実だという前提で捜査してんだけどね。
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:55:30.24 ID:e0rLRCgJO
>>637
4回って事は動作テストじゃない実際の遠隔操作か
そっちは犯行予告の時間はズレてるし、したらばの方のログとの時間は検証報道無し
そもそもしたらばログ取れてるか不明

だからこそ動作テストとやらが重要なんだが、そっちも暗号書き込みの内容が命令文かどうか不明だし
暗号がウイルスからの感染報告の方なら、全部ひっくり返る
>>639
これな

片山被告と「真犯人」の動向

 ネットカフェ来店日時               来店前後の「真犯人」の動き

@昨年7月26日、午後7時10〜34分       @ウィルスのバージョン2.0作成(同日午後5時40分)
A同7月29日、午後4時27〜51分         A大阪市HPから大量殺人予告(同日午後9時45分)
B同9月9日、午後0時21〜45分         B伊勢神宮、任天堂爆破予告(翌10日午後3時34分〜4時45分)
C今年1月4日、午後8時57分〜9時19分    C「パズル」と称するメール送信(翌5日、午前0時34分)

タイムラグについてはいずれも時限タイマーで出来ることだし(@はネカフェのPC時間巻き戻しで可能)
時間よりも、4回の来店との符合の方が裁判では重要視されること明らか
2秒で250字の入力も、一心不乱に入力すれば出来ることだし
遠隔操作等、第三者の介入は絶対にありえないとされてた事件なんだけど
その辺りのこと全部忘れちゃってんのかね。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:06:20.36 ID:7nPnYubh0
>>640
> タイムラグについてはいずれも時限タイマーで出来ることだし(@はネカフェのPC時間巻き戻しで可能)

「○○すれば可能」理論ならなんだって言えるだろ。
それこそ共同通信社社会部ぐるみでのイタズラの可能性だって言えるぞ?
>>641
来店のたびに特定のPCが遠隔操作されるってどういうケースなんでしょうかね?
>>640
時限タイマーの使用と巻き戻しの証拠が出てから、また来てね
>>643
PC時計巻き戻しや、時限タイマー利用の痕跡が見つかるといいですね。
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:12:29.03 ID:7nPnYubh0
>>640
ハイジャック防止法違反とか、幼稚園への予告となんの関係あるのそれ。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:14:34.61 ID:7nPnYubh0
>>644 >>645
それ以前に、ゆうちゃんの容疑はハイジャック防止法違反と、どこぞの幼稚園への犯行予告だから、
そいつが出した話はなんの関係もないんだよなw
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:14:34.83 ID:oSVZ7Nxp0
ヤフーのIDとパスを2ちゃんに書いて、そこにアクセスした人達が逮捕されたよね
はやくこいつも逮捕しろよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:14:52.39 ID:X8yDKCaz0
>>640 それはもう、こじつけレベルだよ

922 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 17:36:38.71 ID:jlI3N0Ju0 [3/8]
>>867
それひどく恣意的だよな
その周辺だけでも
 ネットカフェ来店日時            来店前後の「真犯人」の動き

7月26日、19時10〜34分          7月26日 17時40分 ウィルスのバージョン2.0
                         7月27日 13時44分 代行スレ書き込み
7月29日、16時27〜51分          7月29日 21時45分 (被害者B)
                         8月1日 13時25分 日本航空爆破予告 (被害者B)
                         8月9日 10時41分 10時59分 コミケ殺害予告 (被害者C)
                         8月9日  天皇殺害予告 (被害者C)
                         8月24日 19時5分 代行スレ書き込み
                         8月27日 17時頃 悠仁親王及び園児らへの殺害予告 他3件 (被害者D)
                         8月28日 15時6分 16時26分 代行スレ書き込み
                         8月29日 20時21分 AKBメンバーの殺害予告(被害者F)
9月9日、午後0時21〜45分         9月10日14時29分 代行スレ書き込み
                         9月10日15時34分〜15時43分 伊勢神宮に爆破予告 16時10分〜16時45分 任天堂本社爆破予告(被害者E)
                         10月9日 23時22分 弁護士・落合洋司宛に犯行告白
                         10月10日(水)22時20分頃 ニュース探究ラジオ Dig』宛に同上 
                         1月1日 0時18分 「謹賀新年」のメール
12月3日
1月4日、午後8時57分〜9時19分     1月5日 0時34分 「パズル」と称するメール送信
1月18日
2月9日
マジレスすると7月末から9月頭にネカフェにいけばほぼどこでも日付がぶつかる可能性あるよね
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:16:46.74 ID:e0rLRCgJO
>>643
ゆうちゃん愛用のフリーソフトが痴漢君
>>646
特定できた分だけでそれってだけだろ、
その他の犯行書き込み元は特定できてないって話なだけで


疑問の件ならAの件の被害者Bの使用PCと同一と見なされた分だから
これは問題ない

片山被告の来店時間               ネット上での書き込み時間
7月29日、16時27〜51分              7月29日 21時45分 (被害者B)
                             8月1日 13時25分 日本航空爆破予告 (被害者B)
>>マジレスすると7月末から9月頭にネカフェにいけばほぼどこでも日付がぶつかる可能性あるよね

いっぱい端末が置いてあるネカフェで、毎回片山が触れた記録のあるPCから発信されてること、
(当然その分毎回遠隔操作されたーなんて弁護が通用しない)
ここ半年で来店7回中4回も当たってることの符合を偶然と認定するほど
裁判官はお人よしじゃねえぞ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:23:19.49 ID:h8WdKVHs0
       /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
      {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}      ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
      ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ     /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       |:、`{  `> .::  、      __ノ       /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
      |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|      i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
      |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--|:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从ヽ-、  |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从 `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
で、タイマーと時計巻き戻しの証拠は?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:27:34.61 ID:X8yDKCaz0
>>652
全然犯人の動きと合致してないじゃんか
時間の誤差も半日とかあるし
こじつけじゃなくて何なんだよ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 21:30:01.44 ID:89xf1geB0
>>652
そんなので有罪にするほど裁判官はアホじゃないっす
>>652
> いっぱい端末が置いてあるネカフェで、毎回片山が触れた記録のあるPCから発信されてること、

「真犯人の動き」とイコールになる発信はtor経由なので
「片山が触れた記録のあるPCから発信された」事はわからんのだぞ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:59:36.40 ID:Wt/T5wlf0
>>640
ネカフェPCの時間の巻き戻しは論外として
滞在の短さからしてネカフェで釣果を確認して
別の場所で仕掛けをしているような気がする
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:01:29.50 ID:+gErz5maT
>>2
形の上では
可能性がある

なんだよこれ、完全にアウトなはずだろう
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:04:02.70 ID:71mANI+T0
身内擁護もほどほどにせえよ
恥を知れ
何とも思われないとでも思ってんのか?
そう書く勇気が逆にすごいわ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:04:28.44 ID:e0rLRCgJO
>>656
明大生にも有罪出しちゃうし、充分アホだと思うっす
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:04:49.43 ID:vvFDazcoP
あと2時間弱でこのスレ落ちるな

ニュースになってから丸3日間続報なしか
これ下手すりゃ初回の逮捕令状の請求自体虚偽の証拠に基づく違法行為じゃね?
警察はアクセスログ見て解ってたよねw
まあ去年の内に判明しているべき内容だよな
10月には使われた事が警察にもわかってるアドレスなんだから
5ヶ月も出てこなかったのは不自然
>>640
時間巻き戻しって何?タイマー設定できるのは翌日まで?

つか遠隔操作でタイマー設定て・・・
ゆうちゃんタイムマシン作ったの?
んでタイムマシンで書き込む人がパソコン使う時間知ってて
その直前にネカフェ行ったのなら可能ではあるな
>>640
ほんとに最初のは作成したと思ってるのかw
ネカフェ滞在時間24分で
VS2010インスコ>ウイルス作成>ビルド
はソース家から持ってきたにしても無理だろw