インテル、「Haswell」を正式発表するも、まさかのローエンド向け − ハイエンドは10コアIvyBridge

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米国Intelは4月9日、最新の「Xeon E3」を含む新たなサーバ・チップを発表した。Xeon E3は、同社の最新
マイクロアーキテクチャ「Haswell」をベースとする初めてのサーバ・プロセッサとなる。

Xeon E3は低消費電力サーバおよびマイクロサーバをターゲットとしている。マイクロサーバは、主にWeb
ホスティングやクラウド実装といった用途で利用される、高密度サーバの新しいカテゴリ。

E3チップは最大4個のコアを実装でき、Haswellによってパフォーマンスおよび電力効率の底上げが図られている。
現在は、Intelチップの大半が「Ivy Bridge」マイクロアーキテクチャを利用しているが、まもなくリリースされる
第4世代「Core」プロセッサではHaswellの採用が予定されている。これらのプロセッサは、今四半期中に
ノートPCやデスクトップPCに搭載されて出荷される見込みだ。

Intelはより高速な「Xeon E5」および「同 E7」チップも発表した。両製品はIvy Bridgeをベースとする。
E5チップはミッドレンジ・サーバ向けで、コアは8個。E7はハイエンド・サーバを対象とし、コアは最大
10個まで実装可能。
http://www.computerworld.jp/topics/599/206923
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:25:44.91 ID:LdWS8RUB0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:25:53.19 ID:WSW64ELc0
sandy最強伝説
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:26:07.77 ID:ARyc+MuJ0
2500kであと100年ぐらい戦える
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:33:43.99 ID:b+CTBIhZ0
時期が良い今買え
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:34:08.86 ID:MUCaL4jH0
Ivy Bridge-Eだしロードマップ通りだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:35:06.18 ID:P4UP79A90
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:35:51.76 ID:1hKc3iGB0
Ivy Bridge最強伝説
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:36:52.05 ID:f6ln0PLr0
ハイエンド以外は4コア固定でGPU部分が肥大化していくんだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:37:02.26 ID:g7ovBjPA0
ぼくの3930kちゃんより何倍つよいの
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:37:13.63 ID:mhqcabHC0
3770でまだまだいける
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:37:17.96 ID:NuWyTUqsP
省電力低発熱でノーパンや常時起動向け、コスパ最高、ハイスペック
この3つだけ出せばいいんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:37:22.90 ID:ZS+g0fYP0
おれの2600kはまだいけるぜ
core i7ならまだまだ余裕だろ

こっちはQ9550でエンコ頑張ってんだ
GPUいらんから安くしろカス
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:39:12.71 ID:EghCcNTA0
3930k去年買っとくべきだった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:42:43.83 ID:jJQtu87y0
殿様商売とかではなく無闇に頑張りすぎると
金かけたものに文字通り足引っ張られる可能性があるから舵取りは結構難しい
去年買って正解だった
軒並み2割以上価格が上がってるし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:47:11.65 ID:K6fdzEyU0
4450くらいで3770Kの性能は超えてきそうだな
ゴミアイビー
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:48:26.15 ID:5tu4JHie0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:49:29.28 ID:IYZJ7wMu0
haswellが出たら安くなったsandyの中古買う
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:49:40.61 ID:GV6QxNSMP
Intelの6コアが安くなるのはいつになるの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:50:26.38 ID:wOuqSyec0
>>20
L4キャッシュでけえw
4コアでいつまでお茶濁してんだカスが
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:52:05.59 ID:qsZBP0hg0
3570kでなにも困らないんだが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:52:25.12 ID:+h/lfBs9P
パソコン全然売れてないからそう強気の価格設定では来ないのかな
割安感があれば買うんだけどなぁ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:54:47.10 ID:vH8q47slO
いよいよCPUの進化が鈍くなってきたな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:54:54.86 ID:eku+ca8c0
早くメインストリームに6コア下ろして来い淫照
でもグリスなんでしょ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:56:33.93 ID:Y25udYSdT
E3-1230V2ちゃんマジ天使
3770使ってるけどゲームしてても全然熱上がらんぞ
爆熱とは何だったのか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:57:43.59 ID:rnQ+ukWmP
870から乗り換えたいから早くしろ
みんなi7なら3770ばっかりなんだな
グラフィックはGT3とkabiniどっちがつおいの
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:59:02.45 ID:ksSNQXQMP
2600kからどんくらい進化するの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:01:44.89 ID:FsWjpqim0
>>34
GT3は公称2倍程度だし、処理省きの大幅手抜きして3倍差(実質10倍差)もある現状から見て絶望的だろう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:01:46.71 ID:MiGwBW8H0
工程表みたいなの無いの?

Core2とかあの辺りから違いが良くわからなくなった
いい加減チップセットも全部CPUにぶち込め
グリス問題とか誰も騒がなくなったな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:04:27.03 ID:1E1l4tFL0
>>38
BGAになるが
それでもいいのか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:05:01.54 ID:ARyc+MuJ0
>>17
Bullの事前情報のハッタリが効きすぎたのか
IntelがSandyで価格、性能共に本気全開にしちゃった感じだよな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:05:05.15 ID:Y25udYSdT
グリスで騒いでたのは一部OCerとAMD信者だけ
>>23
L4というかGPUの性能引き出すための混載メモリ
CPUが使えるのかどうかさえ不明
>>40
mini ITXとかノートPCなら十分メリット有りそうだからおk
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:11:55.87 ID:1E1l4tFL0
>>39
OCするのは頭のいかれたSandy厨だけですし
USB3.0の不具合さっさと直せよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:21:49.31 ID:z0Rb3PAr0
消費電力気にするカマ野郎が脱糞するくらいの性能重視CPU出してくれよ
うちのホームサーバC-60で2コア1Ghz駆動だが
省エネで不満なくいいぞ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:23:56.09 ID:l1FsddI1P
Ivy-EにするかBroadwellにするか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:26:40.47 ID:gy54ywxk0
なんだ?まだIvyかよ?
何時になったら2600kから買い替える魅力ある商品出るんだよ?
FX買いそうで怖いわ
sandy厨の自己主張のうざさは異常
ゴミ使ってて強がってる哀れなおっさんw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:29:57.83 ID:NMiDi4tN0
早くグラボ挿す奴は一部の趣味人だけの世界にしてくれ
期待してるぞインテル
グリスバーガーという文字列を見るとアレを思い出して少し笑う
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:34:38.05 ID:/gPOu6iAP
>>52
別に今でもすでにそんな感じの気が…
ミドルは?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:37:20.56 ID:ZiM+NaP70
既にグリスじゃなくてハンダに戻ってるしな
ダブルグリスバーガー連呼厨()笑
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:58:23.99 ID:LayK8Wcu0
sandyから乗り換えできると思ったのに・・・
>>52
AMDさんとnvidiaさんが頑張ってるじゃん
>>20
いいなこれ
底値で2600k買っといてよかった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:12:24.22 ID:wHiU7O6j0
身体壊してPC持てないからここ数年はノートで賄ってる。
が、ゲームとかも充分動くので不便はない。少々お高いけど。
グリスバーガーAA
Ivyちゃん><v
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:13:18.28 ID:KNPTimvg0
早くQ9650から乗り換えたいのにどうすりゃいいんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:13:43.78 ID:20TSjZ/f0
2600kを4.3GでOCCT回して1.26Vの62℃リスクなんて全然無い
X4 955が3.2Gで1.3v要求してた事考えると色々最強すぎて逆につまらん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:15:13.80 ID:XPgSdNiz0
intelとnvidiaのホラハッタリ信じるのは情弱信者だけ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:16:02.15 ID:WMvyIW150
ネトゲすらやらなくなったんでi3で充分
エロゲたのしいおカチカチ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:17:50.14 ID:otS3pt7b0
今のハイエンドってSandyだっけ
遅らせて出すの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:31:59.29 ID:ICTC53aq0
ハスウェルでミドルやハイエンドタイプなんて無駄だからな
i3以下に絞るのが正しい
そういうのが欲しいならi5i7にゲフォを積めばいいだけ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:38:44.86 ID:7gKBKDDcP
さっさと内蔵グラを9600GTクラスにしろよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:48:04.57 ID:TtAoZj1J0
>>52
まだまだ非力ってレベルじゃねぇからなぁ
いくら性能が倍になりました、とか言っても雀の涙すぐる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:51:02.33 ID:e7HF2Zuq0
orz
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:02:16.04 ID:NOddxPuJ0
AVX2ってHaswellのGPU活用するんだろ?
エンコ用ならやっぱハイエンドにしなきゃろくな事にならないオチになったりするんか?
その辺で差別化は刈るんだろうし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:08:59.78 ID:Y8KKJYbAP
ゴミみたいなGPU増やされても困るんですよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:15:57.91 ID:7DZT5HmQ0
>>58
AMDさんはCPUの性能を上げてくれないと…
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:17:19.16 ID:5tu4JHie0
>>73
AVX2はGPUと完全に別のSIMDユニットだよ
消費電力1/10になるんだっけ?
電池持ち爆伸びだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:53:52.54 ID:zIvKCZFV0
うむ、まったくわからん
PC先生どういうこと?
Hisasiに見えた
初期リビジョンは欠陥だらけなのは伝統です
8コアは普及価格に降りてこんのかね
いまさら3930買うのも馬鹿馬鹿しいし、1090Tから乗り換える先がない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:16:49.17 ID:le0+NqdD0
GT3はeDRAMってのが積まれてて強いんだろ?
どれくらいのノートに乗るようになるんだろうな
AMDが死に体だから完全に手抜きはじめた。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:51:31.24 ID:PxdsrhH30
完全に息の根止めるわけにいかないからな
>>81
>>1のXeon E5V2が出る頃が決算期だから、旧E5の新品未使用が中古屋に出回るんじゃね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:36:57.02 ID:eBOq3i4D0
AMD頑張ってくれぇ~
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:59:33.33 ID:glpMUoYd0
USB3不具合抱えたまま売り出しちゃうんだもんな
「もうちょい後で改良版出すから!」と言われても
普通の人間はそうほいほいとPC買い換えないし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:05:43.22 ID:PHE82IAa0
AMDの8コアので一台組んだけどもう一台組みたい。何かいいCPUはないものか
さっさとivyのグリス改良しろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:49:29.79 ID:dOmn5kaL0
つーか、去年の今頃第二四半期には出るとか言ってなかったか?
6月頃には出荷されるような気がしてたんだが?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:55:54.86 ID:9BBq3UUz0
チップセットの不具合で遅れてる
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:57:56.34 ID:KvZMkemZ0
発売時に買った3570kであと4年ぐらい戦う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:16:06.51 ID:LkECSYtx0
てかこれXeonの話だからパンピーに関係ないだろ。
10コアとかちょっとオーバースペック過ぎるわ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:16:56.59 ID:dOmn5kaL0
成る程チップセット不具合か、Microsoftも頭が痛いだろうな
老兵920は死なんよ
まだいける
バックアップ鯖のQ6600ちゃんを換装したいんだけど、いつ頃がいいんだろ。
10コアが4万なら欲しいなあ。
パソコン自体が完全に斜陽なんだから、いくら性能向上させても
需要の喚起なんか出来ないだろ
DRAMを切り捨ててCPUに舵を切った時みたいに、PC捨てて携帯端末向けにシフトすれば良いのに
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:28:37.38 ID:72IzkoN80
「ローエンド」じゃなくて「ハイエンド以外」のCoreシリーズだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:02:43.07 ID:s5cGSxjM0
もうCPUパワーにまったく不足がないのだが、おまえら何に使ってるんだ? (´・ω・`)
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:10:38.26 ID:k9cvu4940
>>53
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>99
ゲーム(頻度は激減した)
オナニー
フェースブック