パソコン、過去最大の減少 1〜3月期世界出荷 「Win8は活性化するどころか、足を引っ張っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

パソコン、過去最大の減少 1〜3月期の世界出荷
【ニューヨーク共同】米調査会社IDCは10日、今年1〜3月期の世界のパソコン出荷台数が
前年同期比13・9%減の7629万台になったと発表した。7・7%減の予想を超す減少幅で、
1994年に四半期ごとの調査を始めて以来、最大の落ち込みとなった。減少は4四半期連続。
消費者の関心がタブレット端末やスマートフォン(多機能携帯電話)に向かっているほか、
米マイクロソフトが昨秋発売した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」の人気が振るわないことが主な要因。

IDCのオドネル氏は「ウィンドウズ8はパソコン市場を活性化するどころか、足を引っ張っているようだ」と
指摘した。

http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041101000904.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:13:59.72 ID:TX+G2cIM0
ネットするだけならタブレットでいいんだよなぁ・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:14:45.70 ID:SwHqpI9V0
スクエニ状態やな
社長交代しかないね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:15:06.88 ID:cqW5HlyUT
8はいらない子
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:15:35.57 ID:kFsN4mET0
みんな何年ぐらいで買い替えしてんだ?
今2年ちょいだけど全然不満無しなんだが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:16:39.05 ID:pVR2lBg40
俺は3年周期で買い替えだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:16:54.64 ID:n975ZVzA0
>>5
2年で買い足し
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:17:09.76 ID:YdNZjGtR0
「7より軽くて性能いいし」(震え声)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:18:56.91 ID:LVpg9clD0
鼻毛+7が最強
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:19:39.66 ID:Naod6epaP
最近のPCは10年くらい使えそうだから困る
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:20:16.71 ID:oQxcb3bO0
今月ノーパソ新調したけどわざわざW7にしたで
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:21:13.96 ID:8LDQiZMw0
でもXPのサポート切れるし、一年後はしかたなく8パソコンになりそうだよ・・・
8てこれからPC始める人とかの方が抵抗ないんだろうな
おじさんあれめんどくさいよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:22:27.90 ID:4HPdyhLl0
今の所あえて8を選ぶ理由はないな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:22:34.23 ID:jxAaaTXu0
Win7まで自由だったのに急に審査制のアプリストアとかやるからだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:24:00.02 ID:ARyc+MuJ0
そりゃ家電屋行ってWin8搭載機しか売ってなかったら
PC買わずにiPadか泥タブ買ってきちゃうもんな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:24:16.38 ID:u82ekUfET
次はどうするんだろうな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:27:13.29 ID:Iyb/hVZh0
量販店のを触った限りではタッチ対応か画面が小さくないと使いにくそうな印象だったわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:30:12.20 ID:QDA1zP0vO
7がすごく使いやすい
たまに文句言ってる奴いたけど
やっぱり未だに7使ったこともないXPユーザーだったんだろうな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:31:18.12 ID:6oVVC9rc0
PCってそんなに壊れるものでもないし
最新機種使わないといけないって事もないですし
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アフィサイトへの転載は禁止:2013/04/11(木) 17:32:35.66 ID:2RAxeZJW0
Vistaで充分
わざわざ8にする理由が見当たりませんしそうそう買い換えませんし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:33:34.09 ID:ivsKjYnN0
XP最強
7は惜しい
8はゴミ死ねカス
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:34:10.12 ID:QzqXHHPSP
Win8買った俺だが同意
やたら使いにくい
XP つよい
Vista よわい
7 つよい
8 よわい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:37:24.26 ID:QzqXHHPSP
Win8も自分でカスタマイズすれば従来機と同じようには使える。一応。
ただ、初心者にはツライわこりゃ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:39:57.47 ID:lxSXbLhHO
パソコン市場を壊す戦犯OS
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:42:23.25 ID:Mrs4XDZW0
そろそろ買い換えようと思ってるのに・・・
29番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/11(木) 17:44:17.61 ID:RxG79vxpP
俺のOSはWin7だけど32bitだからメモリを増やせない そろそろ買い換えたい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:44:50.92 ID:noR50H9z0
旧窓で画像を見ようとしたらwin8の訳わからんアプリに飛ばされて吹いた
いつもの画像ビューアーでいいだろアホ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:46:40.42 ID:2Ok3qrRx0
OS XPの次は何を買えばいいんだ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:47:29.29 ID:7i+d/2OP0
>>12 8.2が出る頃だな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 17:52:33.15 ID:8LDQiZMw0
>>32
8と同じ路線なんだろうから、救われないわ・・・
今のうちに7機かっとくべきなのかなぁ・・・

でもサポート期間は8の方が長かったりしてと
思って、ふんぎりがつかない
まだ7の方が売れるだろ
8だけのせいじゃねーだろこれ
ようはライトユーザーがスマホやタブレット層に移ったのが大きい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:18:14.03 ID:QduYzbR50
8はキモオタしか絶賛してねえからな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:20:30.15 ID:zk44TLS10
>>33
悩んでねえでWin7Pro買っとけ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:24:13.36 ID:ZgLrHQjY0
また1200円で8を売ってくれよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:24:52.39 ID:I0f0GdUw0
デスクトップはノートに食われ
そして今度はスマホタブレットに食われ
こりゃPCゲームが主流になる日は二度とこないな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 18:44:42.37 ID:+wuos+fr0
ちょっとでも状況を把握してる奴なら去年の暮れまでには組んでたろ
ま、そういうことだ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:10:52.82 ID:fjTwFWZ30
Win8関係のスレが立った時にさ、普通に使えるんだけどAeroGlassがないから
デスクトップアプリ使ってる時にストレス溜まるから常用できないんだよね、って書いたら
フリーソフトのWin8GlassのURL貼って「これ使え」って言ってくる人なんなの?
デフォでないから言ってるのに、って書いたらものすごい感情的に死ね死ね騒ぎ始めるの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:44:50.59 ID:sWZJ0DmR0
>>41
お前の場合、aeroが無い事を根拠に叩きたかったのにフリーである事を知らされて顔真っ赤にして発狂してただけじゃん
自分が無知のマヌケで感情的になっちゃったのを棚に上げて他人のせいにするとか見苦しすぎるんじゃね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:48:31.79 ID:fjTwFWZ30
いや発狂もなにもしてないんだけど

まずなんで俺が叩いてることになるん?どんだけ被害妄想なんだ?そこが怖いわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:50:59.82 ID:2yJoFLLe0
デフォでないから!!!
とか言い出す馬鹿って、アプリ何も入れずにOS使ってるの?
そもそも、WindowsのGui自体がOSから見て一つのアプリケーションだって理解していない頭のかわいそうな子なのかな?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:51:36.33 ID:DpDLjaaY0
XPのサポートが切れたらスマホに乗り換えるだけ
パソコンなんて買う必要ない
"Win8は使い難い"
Win8信者を召喚
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:51:58.03 ID:n97Kq0AUT
今thinkpad買うならどれがいいのよ
そろそろ乗り換えたいのにちょうどよさげな7入りのノートがないんですけどお
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:53:13.35 ID:2yJoFLLe0
>>43
馬鹿にされた悔しさを忘れられずに今頃になってこんなスレで
負け犬の遠吠えしてる時点で十分発狂してる罠
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:53:40.34 ID:is6TX7tX0
7のままにしときゃ今よりはマシだったろうな
Win7しか買うつもりない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:54:25.15 ID:SKHyHIPS0
XPそろそろ終わらせて次のが8とかテンション下がるもんなあ
ギリギリまでXPで粘ってしまうわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:54:25.56 ID:sWZJ0DmR0
>>49
だよなw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:57:06.52 ID:is6TX7tX0
>>41
あぁお前か、覚えてるぞ
親切心で紹介しただけで罵倒されるとか大変だなみたいなレス書いたの俺だw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:57:32.63 ID:7pbsn311T
PCの進化が極端に止まったからなあ
HDDもずーーーと2TBが主流だし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 19:59:06.37 ID:ZY1t/tzN0
こないだ8を触ったけどなんであのトップ画面やら隅突くと出てくるのを
従来のパソコンでもやるのかね
あいつら無くすだけでも相当印象は良いものになると思うんだけども
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:00:14.43 ID:2yJoFLLe0
>>54
あのスレで感情的になってたのは>>41の方だったよな
紹介してくれた人は別に何も言ってなかったし
タブレットは「タブレットPC」って言うんですよ(´・ω・`)
ほら、wikiさんも「タブレットPC」って言ってるでしょ!(´・ω・`)
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:02:05.03 ID:pkMTLAr80
OS、ハードも劇的な変化がなくなったから
買い換え期間が伸びてるだけ
パーツ類が上昇中だから時期が悪い
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:04:38.44 ID:fjTwFWZ30
ほらまた始まった…
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:07:00.20 ID:sWZJ0DmR0
論破されて涙目になって捨て台詞を吐くだけのID:fjTwFWZ30でしたとさ^^
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:09:49.11 ID:fjTwFWZ30
論破とか言い出したし
俺自身別に勝負もなにもしてないっての
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:10:21.32 ID:2yJoFLLe0
自分が始めて、ほらまた始まった!って頭おかしいんじゃないかと・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:12:42.39 ID:em53C5JJ0
Windowsに期待されてるのはタブレットのような軽装備に合わせることじゃないんだよなぁ
それはわき道でやってくれ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:12:54.48 ID:sWZJ0DmR0
>>62
悔しがって発狂してないで論理的なレスのひとつでもしてみたら?w
前のスレでも、おまえが馬鹿にされてただけだったじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:13:52.75 ID:9x3AXCif0
>>55
そこまで容量食うコンテンツデータがないから今のHDD容量で余裕で間に合うから
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:15:03.06 ID:ZiM+NaP70
XP ゴミ
7 ゴミ
8 ゴミ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:15:40.19 ID:fjTwFWZ30
だからWin8叩きなんてする気もないっての
ただ、今までついてたAeroGlassさえ付けてくれればってだけなの
それか、あの透過や影以上に一瞬でストレスなくWindowの関係把握できるUIをリファインしてくれればってこと
今後デスクトップアプリよりモダンアプリをメインにしていくんだろうから無理かもだけどさ
そのままだとバックグラウンドの窓のほうが目立つんだもの
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:16:01.60 ID:n97Kq0AUT
つまらん喧嘩で>>47を流すんじゃねーよ
thinkpadって今は本当にpadっぽくなったのもあるんだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:16:45.59 ID:7pbsn311T
>>66
早く10GBが5000円ぐらいにならねーかなー
2TBが底値が6000円7000円時代ってもう3年ぐらい続いているだろ・・・
7をSP2、SP3とバージョンアップしていったほうが売れただろうね
日本だと更に円安でとどめやな。3割値段うpしているし、現状の価格に馴れるまで回復は
言いたいが、更に円安傾向
>>47
チャンドラーでも買ってろ(´・ω・`)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:17:35.12 ID:HIG6j4WjO
使っててアプリケーションがうんたらかんたら出てくるけど
なんとなくPCでアプリケーションってのに違和感がある
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:17:47.55 ID:fjTwFWZ30
>>65
だからいくらでも貶しても勝ち誇ってくれても構わんって
別に喧嘩してる訳でも論争してる訳でもない
ただ、なんでそんなに感情的になるのか理解できないってことさね
会話が成立する前に自己完結させてるようだしさ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:18:08.54 ID:2yJoFLLe0
>>68
負け犬の遠吠えはチラシの裏にでも書いてな
7買ったわ

そこそこのスペックのパソコンが本体だけなら10万以下で買えるのは結構衝撃だった

昔なら考えられない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:20:57.55 ID:fjTwFWZ30
>>76
それだけ?もしかしてレス乞食って奴?

>>77
ん?7?8じゃなくて?
それとPCって本当に安くなったわな
つうかもう伸び代がなくなってムーアの法則も壊れちゃってきてるからか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:21:39.59 ID:UfLeRoub0
aeroとかダサくないか?
個人的にはwin8のシンプルなほうが好きだわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:21:50.16 ID:sWZJ0DmR0
>>75
なんか哀れになるレベルで自分が全く見えてないみたいだけど、感情的になってるのは「おまえだけ」だから。
前のスレでも親切にレスしてくれた人に対して発狂してたのはお前な。
前のスレでも、win8叩きの流れだったのにもかかわらず、お前のレスに賛同する意見は皆無だったわけ。
それは、おまえのレスに論理性が全くなかったからだよ。
要するに、会話が成立してないのもお前なんだよ、わかった?
win8とかのがダサいわ
aeroは視認性高い
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:23:25.96 ID:2yJoFLLe0
>>78
負け犬の遠吠えを続けてレス乞食はおまえだろ
自己紹介はほどほどにな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:26:30.01 ID:fjTwFWZ30
>>80
だから発狂してないって
なんで前スレとかパートスレみたいにいってんだよ
まさかWin板と勘違いしてる?
ただ、業務使用PCにほいほいフリーウェアや個人のユーティリティなんか入れられないってことさ

>>82
いくらでも貶せとは言ったが無意味に繰り返すのはやめといたほうがいいよ
会話にならんし
ID:fjTwFWZ30

この頭の「fj」の形がなんだか不安定な気分になる(´・ω・`)fjfjfjfjfjfj
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:29:01.22 ID:2yJoFLLe0
>>83
え?それで会話してるつもりになってたの?
自分の意見だけが正しいと思っちゃうかわいそうな子なのかな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:30:59.96 ID:fjTwFWZ30
>>85
俺のレスのどこに「わたしの意見が正しい」という文意のレスがある?
どこからそう読み取っちゃったの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:33:02.45 ID:2yJoFLLe0
>>86
自分の意見以外は、感情的で
シネシネ言ってる事になってるんでしょ?
で、誰がシネシネなんていってるわけ?
おまえ頭大丈夫?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:34:27.57 ID:fjTwFWZ30
>>87
そのレスの最後なんて完全に感情的じゃないの?違うの?
無表情にレスしてるとは思うけどさ
それと繰り返すけど
俺のレスのどこに「わたしの意見が正しい」という文意のレスがある?
>>84
voidに虐められたんだろw
よく分からんが8厨が発狂してるの?
残念だけど8はVista以上に普及することはなく黒歴史として扱われるから諦めろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:37:14.28 ID:fjTwFWZ30
ていうかOS関係のスレやMac関係のスレってこういうルーチンに入ったら延々続くんだよな
前、Macのスレで週末にかけて100レス以上してた人同士が喧嘩してたっけ

そろそろやめるね
ごめんね他の人達も
悪評すごいけどWin8そのものは良いOSなんだけなぁ
ホームページ(ブラウジング)、ゲーム(ブラウザゲーム、ネトゲ)しか言っていない情弱やガキばかりなんだからPC何て要らないだろ

価格、手軽さ>デザイン>>>>>>>質、能力
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:38:50.75 ID:2yJoFLLe0
>>88
>そのレスの最後なんて完全に感情的じゃないの?違うの?

自分で書いた事も忘れたの?

>ものすごい感情的に死ね死ね騒ぎ始めるの

で、誰がシネシネ騒いだんだ?
感情的なのは書かれてもいない幻覚が見えてるおまえじゃないの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:40:06.30 ID:sWZJ0DmR0
>>83
都合が悪くなると、業務ガーで顔真っ赤にして逃げ出す時点でやっぱりあの時のおまえじゃん
そもそも、業務だったら何?って感じだが。
業務でもフリーウェアや個人のユーティリティは普通に使うわけで、
お前の環境が全てみたいなレスを顔真っ赤にして必死にされてもね。
>>91
Win8そのものは悪くないけど、7がある以上仕方がない
まぁXPやVistaより圧倒的に良いOSなのは間違いないけどな
>>89
voidと直接関わりないが懐かしすぎて禿げそうだわその名前
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:46:11.79 ID:2yJoFLLe0
>>91
自分で自分が過去に馬鹿にされた話を蒸しておいて、また論理破綻して
延々続くから!そろそろやめる!と涙目遁走ですか
やっぱりおまえちょっと頭おかしいよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:47:57.86 ID:sWZJ0DmR0
延々続くようなアホなレスをし続けてるのはID:fjTwFWZ30だけなのにねえ・・・w
最近だとLunaが受け入れられ
AeroGlassが受け入れられ
リボンが受け入れられ

デザインが変化し、ついていけない人が喚くってのはいつの時代でもあるよな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 20:55:44.28 ID:Crkx2IJY0
ID赤いヤツが何でこんなにいるの
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:05:48.84 ID:/ikErXdp0
もう一般人はスマホかタブレットだよな
あと3年もしたら「windows?ああ、会社にあるボロいアレね」とか
若者にいたっては「windows?何よそれ?アプリ?」
とか言い出すと思う
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:12:49.71 ID:zedSB4Bc0
たまたまキーボードの調子が悪くなったのもあるけど
ラインナップが8だけになると思って先月ノートPCを新調したからな

まだまだXPがタップリと生き残っている現状を見てもまだMSは気付かないのか
ユーザーが求めているのは目新しさじゃなくて慣れも含めた扱いやすさ
目新しさとか思い切りの良さはアップルやグーグルに任せて平常運転をすればいいのにね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:13:46.43 ID:JZmnzrZk0
スマホやタブレットしかもってないんじゃ情報の受け手にしかなれないよ
せいぜいSNSや掲示板に書き込む程度しかできない
なんで高い金払って安っぽいOS買わないといけんのだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:16:13.43 ID:woHfNocq0
Win8に責任押し付けてるけど
便乗値上げが酷い
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:16:22.85 ID:uy2rgx2m0
タブレットでじゅうぶん

俺には無理だはwww
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:43:01.58 ID:Npf/ZKfi0
Win8のエクスプローラーでネットワーク開くと、たまに近所の人の
Androidが表示されて非常に不快
あとBluetooth関連が非常に使いにくい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:45:00.85 ID:U40UfdmV0
やーーっとリボンに慣れてきたくらいだろ
あと5年はかかるだろうな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 21:57:59.62 ID:2B6O+Jra0
>>96
voidってクサカベのおっさんの事だよな?
俺も懐かしいなーと思ったらtwitterでも現役バリバリで相変わらずの嫌われ様でワロタわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:00:04.52 ID:GZjSKKN00
PC買おうと思ってたけどWindows8ばっかりになったからやめた
Win8にするぐらいなら、サポートぎれのXPの方がマシ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:08:33.45 ID:37ZjMTzZ0
8は使いにくい部分もあるけどキャンペーンで安かったから不満はない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:12:05.99 ID:NpiZhtNq0
>>107
それ無線ルーターがタダ乗りされてるんじゃないのか?
犯罪に使われると厄介だから、きちんと暗号設定した方が良いと思うぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:44:32.34 ID:u6RcbGuS0
8はやめろ
7搭載マシンが欲しい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:52:46.27 ID:QzqXHHPSP
Win8のメトロや専用アプリの使いにくさときたら…
操作法どこに書いてあんだよ!
ほとんど使っとらんわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:57:49.85 ID:QzqXHHPSP
まあ、無理にメトロ使わなくてもいいと気付いたら問題なくなった。
デスクトップ出せば従来OSとほぼ同じ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 22:58:57.42 ID:u6RcbGuS0
>>116
その一手間が不細工だわ
デスクトップ標準にできる?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 23:00:56.62 ID:GApOzHOl0
なんでこう、MSのUIって昔からセンス無いかな?
使いやすさ云々は抜きにして、まずパッと見でダメっぽいのがなんとなく分かるから凄い。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 23:06:19.93 ID:otXGQojS0
つべのHD動画が見れなかった時は
流石に焦ってVistaに買い替えたけど
今は買い換える必要性を感じない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 23:15:11.94 ID:4HPdyhLl0
カーネルそのままでシェルだけ変えて売ればいいのにな
UIを7準拠にしてさ
まず法人に売れなきゃ話になるまい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 23:23:51.35 ID:Lo8Shzwd0 BE:203829269-2BP(1028)

>>6
中身いじりながらだったら5年は最新保てるじゃんもったいない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 23:59:57.72 ID:WenNDyWv0
とりあえずXPのサポートが終わる来年の4月まではWin7も売り続けてくれればいいわ
そういやwin7ももう余り売って無いんだな。円安と言い、PC業界涙目
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:34:08.49 ID:llHOhCk60
Windowsだけでなくmacも大きく減らしてるから、スマホとタブレットのせいだな。
PCなんぞ逝かれた時が買い時と思ってたが
去年末のかなり安い時期に7買った奴はちょっと羨ましい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:45:18.79 ID:llHOhCk60
Win8でタッチ対応を売りにしても、その分価格高くなって消費者に敬遠されてりゃ本末転倒だわな。
タッチパネル付けた上でiPadやNexusに対抗できる価格帯にできなきゃ巻き返しとか無理。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:45:30.28 ID:hFAmlEda0
ってか8てタブレット向けのOSじゃないんか?
タッチディスプレイのノートならまだしもタッチでもないデスクトップに載せてるよな
7と住み分けするかと思ってたがバンバン8になっていくな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:55:31.19 ID:/BuXV9XJ0
8はさっさと敗北宣言して次のOSに移行した方がダメージ少なそうなのに
Blueでまだ挽回しようとしてるのが痛々しい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:57:17.12 ID:pB4UQJS6P
性能機能云々言っても世間の評価・シェアがすべてなのはVistaちゃんのときに学んでないのか
こんなのわかりきってるというかなんというか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:30:44.13 ID:uiIlW9+WO
Microsoftは早くユーザーにごめんなさいしてXPの延長線上のOSを出すべき
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:43:37.20 ID:dDl02ltS0
Win7 SP2発売まだ?
133番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/12(金) 06:45:35.45 ID:U/sy2BmHP
Lenovo IdeaCentre K430 31097FJ
Core i7-3770/Z75/8GB/1TB/BDR/GTX660 1.5GB/有線&無線LAN/D-sub,DVI,HDMI,miniHDMI,DP/Win8
3.5型HDD×2(空1)、5.25型×2(空1)
23インチFHDモニタ/スピーカ/マウス/キーボード付属

\89,000


これが買い時らしいがたけえよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:55:48.03 ID:pZOavg5w0
媚びたインターフェイスを長けさせた系統の7・8やその後継は情弱用にパージして
素っ気無くて互換性だけを確保した質実剛健な新OSだせよ
>>117
デスクトップもアプリなんだからスタートアップに指定すりゃいけるんじゃまいか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:07:11.07 ID:KDDEfiR40
メトロでWin7のソフトを動かせるようにするだけで普及するのに
何をしてるんだか。
メトロで動かないソフトは徐々に改良を加えられていくだけなのに。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:22:45.53 ID:xlJfqGjk0
>>133
モニター付きか
そう考えると安いぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:28:39.37 ID:jbmsO3KM0
Xp2が望まれてる
ソフト業界の停滞具合的にこの感じだとi7であと五年は最低行ける
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:15:21.46 ID:7aIJnUKB0
8がコケたのは確かだけど
PCそのものが飽和状態だしスマホやタブレットに流れてる層が多いんだろ
元々電気屋で売ってる家電PCなんか買う連中は買い替えしないしな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:18:08.12 ID:oIu1pyPP0
8を1200円で買ったけど、
まだ放置してる。

買ってよかったんかな?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:19:09.95 ID:spTuPNQl0
8なんてMEより要らない子決定だろ(´・ω・`)
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:46:48.97 ID:ln27tR170
>>113
侵入されてる訳じゃない
Win8機が勝手に探索してるのよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:55:45.10 ID:yKd/XvvZ0
もう7が次の長期OSになるのは規定事項であって
8の出来が良い悪いは関係ない
XPのサポートが切れるタイミングで8を出すとやってしまったせいで
企業が一斉に7購入に走り結果7が覇権OSになってしまった
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:22:10.26 ID:9jD6YJESO
>>133
ポチろう思ったら完売してるでやんす
残念
146番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/04/12(金) 17:23:23.38 ID:U/sy2BmHP
>>126
タッチ対応することによって価格を維持したいってのが
見え見えだもんなあ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Lenovoのやつみたいに、ワコムのタブレット載せてくるみたいのだと
逆に売れるだろうけど、ただのタッチパネルじゃねぇ…