改憲派教授「憲法96条改正は絶対ダメ。6回改正してきた米国でさえ基準は日本より厳しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

特集ワイド:憲法96条改正に異論あり 9条を変えるための前段、改憲派からも「正道じゃない」

 もしかしたら憲法9条改正よりも、こちらの方が「国家の大転換」ではないのか。憲法改正のルールを定めた96条の改正問題。
改憲派が目の敵にし、安倍晋三首相が実現に意欲を燃やすが、どこかうさんくささが漂う。実は「改憲派」の大物からも異論が
出ているのだ。【吉井理記】

 「憲法議論は低調だ。なぜなら結局、(改憲発議に要する)国会議員数が3分の2だから。2分の1ならすぐに国民投票に直面
する。そこで初めて、憲法問題を議論する状況をつくり出すことができるのではないか」。先月11日の衆院予算委員会。民主党の
議員から改憲への考えをただされた安倍首相は96条を改正するメリットをそう強調し、改正への意欲をにじませた。

 96条は改憲に(1)衆参両院のそれぞれ3分の2以上の議員の賛成で国会が改正を発議し、国民に提案する(2)国民投票で
過半数が賛成する――の2段階が必要と規定している。(2)の手続きを定めた国民投票法は第1次安倍内閣の07年に成立、
10年に施行された。

 焦点は(1)だ。安倍首相は「3分の2以上」から「過半数」への緩和を目指す。今年に入り民主党、日本維新の会、みんなの党
の有志が96条改正に向けた超党派の勉強会を発足させた。既に改憲派は衆院で圧倒的多数を占めており、今夏の参院選で
定数242の3分の2、162議席以上になれば条件は整う。昨年8?9月の毎日新聞の世論調査では96条改正賛成は51%、
反対は43%だった。

    ■

 「絶対ダメだよ。邪道。憲法の何たるかをまるで分かっちゃいない」

 安倍首相らの動きを一刀両断にするのは憲法学が専門の慶応大教授、小林節さん(64)だ。護憲派ではない。今も昔も改憲派。
戦争放棄と戦力不保持を定めた9条は「空想的だ」と切り捨て、自衛戦争や軍隊の存在を認めるべきだと訴える。改憲派の理論的
支柱として古くから自民党の勉強会の指南役を務め、テレビの討論番組でも保守派の論客として紹介されている。その人がなぜ?

続きます
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:25:56.36 ID:b1n6T6/l0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:27:05.32 ID:OAcC8yyi0 BE:2952130076-PLT(15072)

 「権力者も人間、神様じゃない。堕落し、時のムードに乗っかって勝手なことをやり始める恐れは常にある。その歯止めになるのが
憲法。つまり国民が権力者を縛るための道具なんだよ。それが立憲主義、近代国家の原則。だからこそモノの弾みのような多数決
で変えられないよう、96条であえてがっちり固めているんだ。それなのに……」。静かな大学研究室で、小林さんの頭から今にも
湯気が噴き出る音が聞こえそうだ。

 「縛られた当事者が『やりたいことができないから』と改正ルールの緩和を言い出すなんて本末転倒、憲法の本質を無視した暴挙
だよ。近代国家の否定だ。9条でも何でも自民党が思い通りに改憲したいなら、国民が納得する改正案を示して選挙に勝ちゃいい
んだ。それが正道というものでしょう」

 そもそも「日本の改憲要件は他国に比べ厳しすぎる」という改正派の認識は間違っている、と続ける。例えば戦後6回の憲法改正
(修正)をしてきた米国。連邦議会の上下両院の3分の2以上の議員が賛成すれば改正が提案され、全米50州のうち4分の3の
議会での批准が必要で「日本より厳しいんだ」。

 諸外国で改憲要件を変えるための憲法改正がなされた例は「記憶にない」。他国と同等の国にしたいだけと訴える改憲派が、
例のない特殊な手法に手を染めようというのだろうか。

    ■

 なぜそうまでして改憲したいのか。小林さんは、自民党が昨年4月に公表した「問題だらけ」の憲法改正草案そのものの中に
真意がちらついているとみる。「例えば24条は『家族は互いに助け合わねばならない』とある。ほんと余計なお世話だね。
憲法が国民の私生活や道徳に介入すべきじゃないんです」

 国旗・国歌を定めた3条もやり玉に挙げた。「国旗・国歌は国の象徴、いわば国民の人格の一部なんです。日の丸はともかく
『君が代』は天皇制の賛美歌として用いられた記録があり、反対論もある。国民的合意がないのに『憲法に書けば勝ち』じゃない」

 そこにあるのは「なんじら国民に憲法で教えを授ける」という姿勢だ。その傾向は「祖父や父の代から地域の殿さまのように
扱われてきた世襲議員に顕著」と小林さん。かつて自身が指南した自民党がまとめた改正草案だが「『上から目線』が抜け
ないからこんなものになる」と手厳しい。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:29:26.67 ID:soGQ6mHI0
改憲派だが自民党の憲法草案はあり得ない。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:29:47.48 ID:OAcC8yyi0 BE:2249241784-PLT(15072)

 重ねて言うが、小林さんは護憲派ではない。しかし今や改憲派から「変節者」というレッテルを貼られつつある。2年前、自民党を
含む超党派議員が96条改正を目指す議員連盟を発足させた時のこと。講演を依頼され、「僕は改正反対ですよ」と伝えると立ち
消えになった。以来、自民党のその種の集まりには、ぱったり呼ばれなくなった。改憲派メディアからの取材も激減した。

 小林さんは生まれつき、手に障害がある。小さな頃からいじめられ、いつも一人。誰かと群れたくても群れさせてもらえなかった。
「憲法学者としての良心に従って発言し、批判しているだけ。ここは曲げられない。一人でいるのには慣れているからね」

    ■

 96条という“障害”が除かれたら、何が起こるのか。

 「当然、次は9条です」と言い切るのは弁護士の伊藤真さん(54)だ。日本弁護士連合会憲法委員会副委員長。小林さんが
「尊敬する論敵・友人」と語る護憲派だ。

 第2次安倍政権発足後の昨年12月に毎日が実施した世論調査では、9条改正反対が52%で賛成の36%を上回った。しかし
「議会の過半数が要件なら改憲の発議を与党だけで強行採決し、国民投票にかけられる。日中関係などで国民の危機感を
あおれば通せるでしょう。多数派の民意がいつも正しいわけではない。だからこその『議会の3分の2』だったのですが……」。

 その後には、自民党の改正草案が示す復古調の条文が待ち構えている。「24条の『家族の助け合い義務』が盛り込まれれば、
それを理由に生活保護や社会保障の切り詰めといった国家に都合の良い法律制定が可能になり、古い家制度を押しつけられて
シングルマザーや同性婚といった多様な家族のあり方も否定されることになってしまう」

 伊藤さんが懸念するのは、96条にも国民投票法にも投票率の下限が示されていないことだ。「最悪1割の人の投票結果で国の
未来が大きく左右される危険がある。国民一人一人が厳しい目線を注ぎ続けるしかないんです」

 それでもあなたは96条改正に賛成する?
http://mainichi.jp/feature/news/20130409dde012010003000c.html
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:30:25.92 ID:TVwRqgH30
変えりゃいいってもんじゃねえ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:32:05.73 ID:Q7qC4mQi0
首相だけでなく憲法がコロコロ変わる国へ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:32:32.46 ID:RNOjF0JsO
>>1>>3>>5
前々からケンモメンが言ってきた事そのまんまじゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:33:57.09 ID:AHNjLlrW0
若い頃自民党にチヤホヤされ勘違いして調子こいてたけど正直すまんかった
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:34:52.58 ID:ROUNqakZT
逆に国民投票まで持っていかれたら改正できちゃうような状況だとでも思ってるのか?
確か過半数だったよな
過半数の国民がノーと言ってるものを改正させないように動くってどうなの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:35:56.07 ID:Q7qC4mQi0
>「例えば24条は『家族は互いに助け合わねばならない』とある。ほんと余計なお世話だね。
>憲法が国民の私生活や道徳に介入すべきじゃないんです」

ワロタ
宗教内閣キモすぎだは
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:37:27.25 ID:U55TSOwF0
あと改憲手続きは一項目ごとな
抱き合わせ商法は勘弁してくれ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:37:53.29 ID:JkjzjMNb0
自民の憲法草案は憲法の専門家からみるとかなり問題あるらしいな
ニュースの深層でも厳しく批判されてた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:38:15.92 ID:TQRVNHID0
> 慶応大教授、小林節さん(64)

こういう老害がとっととくたばらないと
世の中がよくならないよ
なんだかんだであと50年は無理だと思う
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:39:52.72 ID:vVuDcesbP
過半数でいいとなったら
憲法違反の判決がでてもそこ憲法改正すればかんたんに対応できるから
常に大勝利じゃん( ´ ▽ ` )ノ
ふまんなやつはでてけ!
政治家にとって憲法は邪魔だもんな
近代国家ではなくなるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:40:33.18 ID:lotmPXkO0
>>10
「国民投票法」って何だろう?
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200802/3.html

憲法改正案に対する賛成の投票の数が投票総数(賛成の投票の数
及び反対の投票の数を合計した数)の2分の1を超えた場合は、
国民の承認があったものとなり、内閣総理大臣は直ちに憲法改正の
公布のための手続きを執ります。


投票総数の2分の1だから、100万人しか投票しなかったら50万人ちょいの
賛成で改正
なぜそこまで改憲したくないのか。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:49:39.24 ID:v+U5nBKu0
ディストピアまであと少し
改憲派だが、言いたいことは分からんでもないな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:53:31.85 ID:+zri/l600
たかだか402人説得できないとか甘え
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:53:41.38 ID:YcBiCdSbP
>>18
大体、近年の国政選挙は有効投票率は6割いくかいかないかってところで推移していて
その半数っていったら3000万人程度、総人口の1/4以下だからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:53:45.10 ID:xOacF0+F0
>>10
空気()を読んで何も考えずにすぐ流されるクソバカ国民がどうしたって?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:55:16.11 ID:k5vDatKu0
>>20
エリートけんも民は支配する側だから問題ないよな?
また鳩山菅野田みたいな総理が出てきた時のこと考えてないよね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 20:56:34.73 ID:Wd2RW9ez0
>>23
民主的という多数決も少数派による支配の一形態だって銀英伝で学んだ
あの憲法破壊状態の3年を乗り越えたのは奇跡なのに
煽動組織が国家転覆できるように要件を緩和するなんて有り得ないことだ

戦後何が変わったのかを考えれば、
愚かな政治屋と煽動似非有識者マスコミが利権を掌握していることくらいだ

社会党日本新党新生党民主党みんな減税維新生活みたいな
他者を罵倒し排除するような低俗さを忌避した有権者は
このまま暴走し続けるのであれば、消極的支持を止めるだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:03:55.25 ID:Qb/yQmxi0
長い間改正されなかったのは自民党があまり乗り気でなかったからなんだよな
今の国会で改正案出したら中身がまともなら維新や民主からも賛同を得られて普通に発議されるわ

>>27
立憲民主主義はそうではないけどね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:05:57.62 ID:Qb/yQmxi0
国会答弁を見る限り96条改正を訴えている安倍晋三は
硬性憲法の意味を他国より改正しにくい憲法だと思っているらしい
そのくせ主要な先進国の改正要件を知らないみたいだし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:07:11.07 ID:0o+nAPBo0
小林だと思ったら小林だった。
この人改憲派の論客としていろいろ本も書いたりしてんのに
自民の改憲派にはむちゃくちゃ受けが悪いんよなぁ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:09:39.03 ID:/U4G+9OR0
大物て誰がきめたの
>>18
投票しない奴はそれでいいって言ってるってことだろ
バカがほとんどだって言うならそれがこの国なんだから認めていかなきゃ
「一部の利口な奴が国を導くべき〜」って民主主義的じゃねえよ
正論だな
糞自民みたいなキチガイどもに憲法好きにさせたらアニメや漫画の表現の自由まで干渉してくるからな
死ねや糞安倍壺蔵
>>28
なに書いてっかわかんね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:21:01.18 ID:Bz7nOFFOi
安部+その取り巻きと小林氏では改憲派と言っても変えたい箇所がまるで違うからなぁ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:24:01.99 ID:v70GFRZP0
マッカーサーが日本人の作った草案を蹴ったのは、当時の日本人がポツダム宣言受諾の歴史的意味を全く理解していなかったからなんだよナ
帝国憲法の言いまわしだけを変えたような内容のモノ作ってきてサ
ンで、再度日本人の手で憲法を制定しようって時にまた元に戻そうって訳だ
結局のトコ、日本はこの約70年で何も学んじゃいなかったってハナシよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:25:24.66 ID:4Bu7aewc0
>例えば24条は『家族は互いに助け合わねばならない』とある。ほんと余計なお世話だね。
>憲法が国民の私生活や道徳に介入すべきじゃないんです

こういうまともな憲法観を持っている改憲派が脇に追いやられ
安倍一派みたいなカルト保守が幅を利かすのはなんでだぜ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:29:06.79 ID:cIK8tWm/0
>>28
???
糞安倍はクールジャパンとか抜かして民間のサブカルチャーにまで干渉しようとしてるからな
マジでしねよこいつ
アホの政治家どもになんで俺らのエロ文化まで規制されなきゃいけないんだよ
クタバレ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:33:39.53 ID:02uAak0B0
正論だわな
なんで憲法は改正しにくくしてるのか安倍に聞いてみたい
>>3
改憲派だがムードで変えるのは大反対なのか
改憲要件も外国に比べて厳しくないってのは初耳、覚えておこう(´・ω・‘)

九条は変えても良いと思うが、今の自民党は嫌
今の条件を満たした上で正々堂々と変えて欲しいもんだ
改正していいんじゃねーか
最悪の事態の寸前で考える奴は国外に逃げるだろ
考えない奴はえらい目に合うだろうが、
考えないツケを払うにも覚悟が必要なことを何度繰り返してでも学習する必要があるんだ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:35:13.72 ID:1prKdTIG0
そもそも簡単に改憲できるようにしたら左翼政党が政権取って1条破棄で天皇制終わらせるぞ
民主に圧倒的な議席をやった日本人だからそういう事態もありえる
>>35
憲法改正を要する状況にない
>>38
争点作り実績作り核心を暈す
結果は後の政権が負うだけだからなぁ

「変える」しかできない政治屋とそれを操作する自称有識者マスコミ
騙され続ける有権者の図式こそ変わらないと、失敗のスパイラルが続くよねぇ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:38:09.89 ID:hSjN8KqaP
>>37
>帝国憲法の言いまわしだけを変えたような内容のモノ作ってきてサ

松本案が「主権は天皇に属する」って書いてきた時点で
もう当時の日本人のレベルというか思考が分かるわな。
>>38
困ったもんだ、親米がご本尊のカルト保守だもんな・・・

>>44
自民党は目先の利益しか見てない。
参院の非拘束名簿方式も結局、ハクシンクンやらツルネイ・マルテイとかいう「外人」が
易々と当選しやすいようになったし、相手も利用可能って発想がまるでない
発議の要件なら変えてもいいんじゃないのとは思うけど
現状の不整合が気に入らないなら国民投票の方を引き上げじゃいかんのか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:44:58.14 ID:fqQNjeTU0
これは八木さんGJ


八木秀次氏 自民党改憲草案での“天賦人権説否定”を評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130114-00000016-pseven-soci

日本を愛する者が自覚すべきこと  高崎経済大学教授 八木 秀次
http://php-p.com/webmagazine/yagi/nippon/01.html

八木秀次
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E7%A7%80%E6%AC%A1
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:47:53.99 ID:tOHC3cuC0
安倍は憲法について何も知らんからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:50:10.53 ID:0StKreq4O
「九条教」とは反対で、「改憲教」になってる輩がいるよね
とにかくなんでもいいから改憲さえすれば世の中何もかも上手く行くみたいな思考
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:50:42.03 ID:HRmqrOvcO
アメリカが弱くなるのでいろいろな国と協力して中国を抑え込まないといかん
集団的自衛権が必要だ
平和憲法では他国と連携出来ない
★《統治者には拘束が必要だ》
 『憲法は、「権力を持つ人達を縛り、持たない人の自由を確保する」のが主眼』。
 しばしば、「憲法は法律の親玉」だと勘違いされているが、決してそうではない。
 憲法は、国民から国家への命令・国民の意思を書いた覚書。つまり、「主権者である国民が、国家権力に歯止めをかけるための役割」が、憲法である。
 そして、国政を担う人達が憲法に反して暴走しないように、『「監視役」と位置付けられるのが(主権者である)国民』。
■『統治者を拘束する国の最高法規であるからこそ、発議要件は厳格に。これが「硬性」に込められたメッセージ』。
 わかりやすい表現で言うと、貧打に苦しんでいる野球チームが、「三振」を「四振」に変えてくれと相手チームに依頼するようなもの。
 ルールを変えることによって憲法を改正するならば、これは見方によれば《憲法破棄》だとも言える。
 なぜ憲法96条に定めるような高いハードルをなぜ課しているのか?
 憲法の安定性やいわゆる「硬性憲法」という性格からしても、『「憲法を政局にしない」という、現行憲法の意図がそこに込められている』。
 『立憲主義の立場に立てば、「為政者を制約する」ことに、憲法そのものの本来の成り立ちの意味がある』。
 為政者が議会の多数を背景にして、憲法をないがしろにするルールに変えようとすること自体が、本末転倒の議論。
 現行憲法を変えたいならば、96条の改正手続きに沿って、そのルールに従ってゲームをやるのが、憲政の常道。
 安倍氏は「改憲に消極的な」議員を「横柄な議員」と呼んで「退場してもらう」と豪語してみるが、本当に「横柄な議員」は、憲法改定のルールを自分達の都合のいいように下げようと呼びかける安倍氏らの方である。
 「横柄な議員」とは誰のことを言うのか?見極めるのは国民である。
■『「現行憲法の完全実施」こそ政府に迫るべき』
 憲法は、「国民全員に文化的な最低限度の生活を保障し、教育を受ける権利も国民の権利」として、為政者(いせいしゃ)に義務付けている。
 『しかし、日本政府はそれすら完全実施していない。それにもかかわらず、憲法改正を望む改憲派達』。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:52:36.56 ID:33eXsZ4I0
これはまったく同感というか
なんで96条をかえようとしてるのか、わからん
あと数年すれば、改憲勢力が衆参で三分の二越えることも十分あるし
それくらいの支持がないと変えるもんでもなかろうよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:57:27.02 ID:ZCbWQ/YM0
愚民の気分で憲法がコロコロ変わる土人国家の誕生ですねw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:57:38.78 ID:5U+1/omO0
>>46
松本案、特に乙案を過小評価しすぎ
天皇主権のままであっても大した問題じゃない
あれは協約憲法だぞ 
自民党の改憲草案は国会で2/3以上の賛成なんてとても得られそうにありません
ってことだろ
じゃあ作り直せよ
俺がしらんだけだと思うが96条のある程度信頼できるアンケって
主要マスコミでとったことあるっけ?

正直9条なら通って(通らないかもしれんが)、96条だと逆に国民に否決される可能性の方が
高い気がするんだが
国民投票で否決されたら結構進退問題になりそうな気もするが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:59:39.12 ID:a22CHQ4MO
>>38
それさ、国がやらなくちゃいけないことも家族に押し付けることができるんだよな。
普通に酷い
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 21:59:56.80 ID:iRNcQtl70
>>54
なんでってそりゃ好き放題やりたいからに決まってんじゃーん
>>54
とにかく煽ってどさくさに紛れて9条以外にも色々手を入れて好き放題したいんでしょ
政治家の為の憲法を作るのが自民の本懐みたいだし
憲法ってなんなんだろうね…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:01:41.56 ID:9rXFJ7fG0
>>3
> 「縛られた当事者が『やりたいことができないから』と
> 改正ルールの緩和を言い出すなんて本末転倒、
> 憲法の本質を無視した暴挙

まったくもってそのとおり
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:02:19.68 ID:iRNcQtl70
>>61
なんなんだろうねって、そりゃ自民党のおもちゃに決まってんじゃーん
●押し付け憲法というウソ(1)9条と天皇条項は当時の幣原首相の発案


昭和三十九年二月
幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情についてー平野三郎氏記―
憲法調査会事務局

(平野)
そうしますと憲法は先生の独自の御判断で出来たものですか。一般に信じられているところは、マッカーサー元帥の命令の結果ということになっています。・・・

(幣原)
・この情勢の中で、天皇の人間化と戦争放棄を同時に提案することを僕は考えた訳である。
・この考えは僕だけではなかったが、国体に触れることだから、仮にも日本側からこんなことを口にすることは出来なかった。
・そこで僕はマッカーサーに進言し、命令として出してもらうように決心した

(平野)
元帥は簡単に承知されたのですか。

(幣原)
・第九条の永久的な規定ということには彼も驚いていたようであった。

(平野)
天皇陛下はどのように考えておかれるのですか。

(幣原)
・陛下は言下に、徹底した改革案を作れ、その結果天皇がどうなってもかまわぬ、といわれたこの英断で閣議も納まった。
終戦の御前会議の時も陛下の御裁断で日本は救われたと言えるが、憲法も陛下の一言が決したと言ってもよいだろう。
http://kenpou2010.web.fc2.com/15-1.hiranobunnsyo.html
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:03:52.90 ID:9rXFJ7fG0
96条改悪は憲法を日和見化する暴挙でしかないということを
まずは「なぜそうなるのか?」と国民よりも先に政治家に教育するところから始めないといけませんね。
って1に書いてあるな。半々位か。どっちの方が投票所に
足を運びそうかは全く解らんが・・・
★日本よりハードルが高い、諸外国の憲法改正の手続き
 安倍首相は2012/12/17の会見で、憲法改正について「1/3超の国会議員が反対すれば議論すらできない。あまりにもハードルが高過ぎる」と語ったが、
『諸外国と比較すれば、決してそうとは言えない』。
■国の統治制度には「単一国家」と「連邦国家」があり、憲法改正の手続きも異なる
●単一国家…日本やフランス。国会が「発議」し、『国民が「承認」する』
 『フランスは、国会の議決のハードルは低いが、逆に国民投票は厳しくなっている』 ▽国会の発議…フランス1/2、日本2/3 ▽国民投票の承認…フランス3/5=60%、日本1/2
●連邦国家…アメリカやドイツ。国会が「発議」し、『州の「承認」を得る』。州ごとに独自の憲法があるので、連邦憲法は一種の条約のようなもの
 連邦国家では、「州」が「国民」に相当すると考えると比較しやすい。
 ▽発議…アメリカもドイツも、日本と同じ「議会の2/3」
 ▽『承認…「日本は国民投票の1/2」だから、「アメリカの3/4=75%」「ドイツの2/3=66%」は、日本以上に厳しい規定』
■改正の手続き
●アメリカ
 ▽発議…連邦議会の両院の2/3以上の同意。「2/3以上の州議会が発議し、連邦議会が招集する憲法会議による発議」でも可能だが、実績なし
 ▽承認…全州の『3/4以上』の『州議会』の賛成。「全州の3/4以上の州の憲法会議が同意」でも可能だが、実績は1933年に1件のみ
●ドイツ
 ▽発議…連邦議会の2/3以上の同意 ▽承認…『連邦参議院』の『2/3以上』の同意
 ドイツは連邦議会と連邦参議院の二院制だが、連邦参議院は、「選挙で選ばれた議員」ではなく、「各州政府の首相や閣僚など、連邦を構成する州の代表者」で構成される。
●フランス
 ▽発議…1:首相の提案を受けた大統領・国会議員が発議し、『両院(国民議会と元老院)で過半数』の同意(89条) 2:大統領が発議(11条)(大統領制だから)
 ▽承認…『国民投票で有効投票数の3/5以上』の同意
●日 本
 ▽発議…衆議院・参議院の両院で『2/3以上』の賛成 ▽承認…国民投票で『1/2以上』の賛成
●押し付け憲法というウソ(2)当時の国民も9条と天皇規定を支持していた

1946年5月27日 毎日新聞世論調査

1 天 皇 制
@ 草案の天皇制への賛否
支持:1702 85%   反対:263 13%   不明:35 1.7%

2 戦 争 放 棄
@ 戦争放棄の条項を必要とするか
必要あり:1395 70%   必要なし:568 28%
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi002.pdf/$File/shukenshi002.pdf
(46〜47ページ)
■「解釈変更」という日本流改正
 なぜ日本では一度も憲法改正がされなかったのか?
 『実は、日本は事実上の憲法改正を何度も行なってきた』。
 例えば、21条は「表現の自由」を定めたものだが、憲法の条文には「伝える権利」しか規定されていない。
 しかし、その後、国際人権規約ができたことで、《情報を求め、受け、伝える権利》が定められた。
 そのため、「《知る権利》と読める」という解釈をして、それに奉仕する権利として《報道の自由》が認められた。
 『このように、実際には様々な国連条約に合わせて、何度も解釈を変更してきている』。
 アメリカの憲法改正が、「条文の書き換え」ではなく「修正条文の付け加え」で済ませているのと似ている。
■憲法というものは解釈が大事。しかし、その解釈も、文言や立法者の意思によるところが大きい。
 例えば、「公共の福祉」は、人権のぶつかり合いでしか人権制限できない。しかし、自民党の憲法草案「公益及び公の秩序」=社会秩序ならば、人権をかなり制限できる。
 『だから、アメリカは、「時の権力者などが、条文の文言をいじることで、憲法全体の捉え方が変わり、人権が国などに侵害される」ことを恐れ、「改正の際は、修正憲法として付け足していく」方法を採っている』。
■同じ敗戦国のドイツでは、毎年のように憲法改正が行なわれてきた。その理由
 ドイツの憲法では、「連邦から州への財政援助」「土地や不動産の取り扱い」「赤字国債の比率」など、『条文が非常に細かく規定されているという事情がある』。
そのため、改正が行政や国民生活にとって現実的な課題となっていた。
 さらには『戦後、東西に分担され、冷戦の最前線にあった』という国家の置かれた状況の違いもある。1950〜60年代には、ほぼ毎年のように改正がなされ、1969年には実に8回もの改正が行なわれた。
 また、『1990年の東西ドイツ統一に伴う改正』も多く、東西ドイツの法制度の違いを解消するための条文などが加えられた。
●押し付け憲法と言うウソ(3)当時の各政党は共産党を除き歓迎賛成した。


外務省総務局昭和21年3月18日「憲法草案要綱に対する内外の反響」

○自由党
天皇制、人権尊重、政治機構の民主化、戦争放棄の諸点に付同党公表の憲法草案の原則と一致して居るものとして原則的賛成の意を表し、
今後の若干の修正に依り日本国民に一層「コンヂニアル」なものとし度き旨を主張している

○進歩党
原則的賛成の点で自由党と大体同じ調子であるが特に戦争放棄の規定の条文化に際し、
国際的現実を無視せざる様慎重なる態度を要望し進んで世界の憲法に同種の規定の確立を希望している

○社会党
今次草案の進歩的正確に特別に好感を示しているが・・・

○協同党
大綱的に賛成であるとなし、・・・

○共産党 同党は今次の草案に対し否定的批判を行いつつある唯一の党である。・・・
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/096/096_003l.html
●押し付け憲法というウソ(4)当時の昭和天皇も支持していた

(幣原)
僕は天皇陛下は実に偉い人だと今もしみじみと思っている。
マッカーサーの草案をもって天皇の御意見を伺いに行った時、実は陛下に反対されたら
どうしようかと内心不安でならなかった。僕は元帥と会うときはいつも二人きりだったが、
陛下の時は吉田君にも立ち会ってもらった。しかし心配は無用だった。陛下は言下に、
徹底した改革案を作れ、その結果天皇がどうなってもかまわぬ、といわれた。
この英断で閣議も納まった。
http://kenpou2010.web.fc2.com/15-1.hiranobunnsyo.html
>>64
おお、負けたとはいえマッカーサーに一泡吹かせたかw
幣原さんやるな(´・ω・‘)b

>>67
各国の改憲要件の情報提供どうもです
国民投票にパーセンテージまで定めているとは厳しいな(°ω°)


>>69
>例えば、「公共の福祉」は、人権のぶつかり合いでしか人権制限できない。しかし、自民党の憲法草案「公益及び公の秩序」=社会秩序ならば、人権をかなり制限できる。
片山さつきが喚いていたな、自民の改憲案は駄目だな
●押し付け憲法というウソ(5)連合国極東委員会は改憲してよいと言ったが、当事の吉田茂首相はその気は無いと国会で明言した。

[001/015] 5 - 衆 - 外務委員会 - 7号 昭和24年04月20日
○佐々木(盛)委員 
さらにいろいろ関連して承りたいのでありますが、三十分という時間を私が独占することは、同僚諸君に対してまことに申訳ないことでありますので、
私は関連事項の質問を他日に留保いたします。さらに一点、一、二分だけ時間を拜借いたしたいと思います。
それは本日の新聞電報によりますると、極東委員会が、來る五月三日をもつて日本の憲法改正が必要であるかどうかを、委員会及び日本國民が決定する
最後の期間であるということを傳え、なお憲法改正の問題は日本人自身が考うべき問題であるというようなことを傳えておるわけであります。
芦田内閣時代から、憲法改正の問題は幾たびか話題に供せられたところでありますが、私は不幸にして、
いかなる点において憲法を改正しなければならぬかということにつきましては存じ上げていないわけであります。
五月三日というものはすでに迫つて來ておるわけでありますが、憲法改正に対して政府はいかようなるお考えをお持ちになつておるか、
また從來いかなる点が憲法改正の点として問題にされたかというようなことにつきまして、御説明を承りたいのであります。


[001/015] 5 - 衆 - 外務委員会 - 7号 昭和24年04月20日
○吉田國務大臣 
極東委員会の決議は、直接には私は存じません。承知しておりませんが、
政府においては、憲法改正の意思は目下のところ持つておりません。
それから芦田内閣において憲法改正の議があつたとすれば、これも私は伺つておりません。
つまり
・9条と天皇規定が当時の幣原首相の提案であり(>>64)、
・当時の国民の大多数が支持し(>>68)、
・共産党以外の各政党が支持し(>>70
・当時の昭和天皇も支持した(>>71
・そして改憲してよいと極東委員会に言われたが当事の日本政府にその意思は無かった(>>73
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:20:41.45 ID:5U+1/omO0
押し付け憲法論ってのは否定しても無意味なんだよ

結局のところ、現行憲法の信任投票をやったほうがいい
>>74
押し付け憲法でもなければ
戦後一度も改正もされなかったし、名実共に非の打ち所の無い真っ当な憲法なわけだ

共産党が反対したってのが意外だが・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:21:17.90 ID:mBrBrfTo0 BE:1083428328-2BP(1111)

民主政治は最悪の衆愚政治を生み出すので
ブレーキがついてます
それが三分の二です
高学歴よりも低学歴の方が圧倒的に多いのと同じで
賢人よりも愚民のほうが圧倒的に多いのでバカの意見を直接憲法に反映させたら日本は近代国家として終了しますw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:24:50.57 ID:U55TSOwF0
>>76
共産党は独自の憲法草案を持ってたからだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:25:48.96 ID:5U+1/omO0
>>76
共産党が「戦争放棄規定の非現実性」を主張してるのは笑える ここだけ正しい
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/096/096_004l.html

昔に原点回帰すべきだな
日本共産党行動綱領 〔第4回党大会1945年12月1日〕
http://space.geocities.jp/sazanami_tusin/platform/platform/p04th.htm
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:26:30.63 ID:q4NkTiw90
>>14

安倍こそ老害だろ。無定見、無分別で何一つ公約を実行しようとしない。
挙げ句の果てに、前回は下痢で内閣総辞職とか他に例を見ない。

むしろ、この教授は過去の経験から警鐘を鳴らしてくれている。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:26:48.76 ID:mBrBrfTo0 BE:2843996876-2BP(1111)

憲法13条をしらないバカ丸出しの低学歴=クソ漏らしの安倍晋三は多分理解してませんが
個人の世界観や道徳に対しては近代憲法は中立の立場をとります
たとえば、宗教はキリスト教以外認めない!なんて憲法に書き込んだらアメリカは近代国家として終わりますw

カス自民が

  『家族は互いに助け合わねばならない』

とかフザけた妄想を憲法に書き込もうとしてるのは
こういう基本的なことを理解していない
無知・無学無・教養の低能集団だからですw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:29:11.04 ID:+WyEzW580
俺の言いたいことすごくわかりやすく論理的に説明してくれた
この議論は当分続けるべき。

ほんとに自民党は国民舐めてるから。小林教授よく言ってくれた。全く同意。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:31:24.37 ID:N4hUHRTA0
>縛られた当事者が『やりたいことができないから』と改正ルールの緩和を言い出すなんて本末転倒、
>憲法の本質を無視した暴挙だよ。

これはその通り
まあ、低学歴の安倍には通じないだろうが
>  そこにあるのは「なんじら国民に憲法で教えを授ける」という姿勢だ。その傾向は「祖父や父の代から地域の殿さまのように
> 扱われてきた世襲議員に顕著」と小林さん。かつて自身が指南した自民党がまとめた改正草案だが「『上から目線』が抜け
> ないからこんなものになる」と手厳しい。

まだ日本にもまともな学者がいたようだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:34:03.38 ID:WaPq4uP10
>>1 >>3 >>5
この教授、めちゃくちゃまともな人だな
まさにその通りだわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:34:04.49 ID:+GtoA40Y0
>>18
投票しないって選択はどっちでもいいよって事だからな
それが国民の総意だとしたら問題ないだろ
憲法の本質を無視した暴挙


本当にこの通りなんだけど、それが全く分かってないんだよね。
自民党の皆さんは。あと自民党サポーター共も。
何やら屁理屈こねて正当化しようとするけど、本質を無視してるのに変わりはない。
日本人はバカだから、改憲ハードルを一度下げれば
どんな改憲案も賛成するだろう
なにしろ国民投票に定足数がないから、投票率が
一割でも、その過半数で改憲できる
>>79
戦争放棄規定の非現実性って読みづらいが確かに書いてあるなw
>>87
問題ないってのは、「仕組みとして」もないってだけで、
「結果として」問題ないかどうかは分からん。

そうならないように制度として抑える事が必要だろ
最低投票率を決める、とか、できる事はいくらでもある。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:38:04.09 ID:6ltohYXf0
安部ちゃんのブレーンの胡散臭さっぷりwwwwwwwwww
金あるんだから人えらべよwwwwwwwwwwwwww
>>38
そもそも憲法って何かすらわかってないよなこの条文
「憲法とは、公権力の行使を制限するために主権者が定める根本規範である」
というのが近代立憲主義における憲法の定義です。

決して一時の内閣が、その目指すべき社会像やみずからの重視する伝統・価値をうたったり、
国民に道徳や義務を課すための規範ではありません。


上は民主党の憲法観だが、この辺の認識は支持できる。
というか、なんでこんな超初歩的な事が、自民党は分かってないんだ。本気で不思議。
>>92
人を選んでるからこういう偏った人選になるんだろw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:46:29.72 ID:EnEJ9FbF0
脳みそ空っぽの勢いだけで投票する無能国民だらけだし
憲法変えやすくなったらあっという間に拷問国家だよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:48:13.97 ID:Q5P1pGoSP
もうみんな今の憲法に飽きたんだよ
変えよう
>>71
>●押し付け憲法と言うウソ(3)当時の各政党は共産党を除き歓迎賛成した。

その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
その頃の社会党って日の丸賛成してたよね????そういうことは隠すの?
>>14
改憲案の明らかな懐古主義のほうがよほど老害っぽさがでてるだろ

安倍は現代の王莽になるつもりか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 22:55:19.26 ID:l2tWrwaT0
両院で2/3なんて、後にも先にも今回だけでしょ
ってことは前文から最後までフルセットで変えるか、改正要件を変えるかしかないでしょ
おじいちゃんは夢見がちだから困る