iPhone大勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! Android終了、独禁法違反でEUが調査へ
記事に詳細が無い
なんでオープンソースなのに独禁法?
タダなのに独占もクソもないだろうよ
ステマ7優先かと開発のせいげん酷かったからな
EUはもう難癖つけて金集めることしか考えてない
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:58:39.63 ID:3UHMVCBHP
さすが俺たちのEU
>EU
が出た時点でもうね・・・
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:01:17.68 ID:Lmri2mir0
いつものEU
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:01:47.29 ID:o1tqliOCi
「Googleの独占は綺麗な独占」「Androidは平和勢力」
昔の社会党みたいだなお前ら
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:03:01.19 ID:PUG1cc2HP
新たな申し立ては、Microsoft、Nokia、Oracleを含む
企業グループFairsearch Europeによるもの。
モバイル負け組連合だった
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:03:11.74 ID:MB8lNIeu0
>>4 これ手が大きすぎなんだよ
もう一回り小さくしろ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:03:54.05 ID:Ok92otIv0
Tizen大勝利だな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:04:52.90 ID:y8V8fwNH0
まぁなんか知らんがサムスンのハシゴを
全力で蹴り倒しに掛かってるわな。ここ数ヶ月。
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:04:56.87 ID:omTr8uQS0
EUはマイクロソフトとGoogleとAppleが大嫌いだな
あっ、アメリカが嫌いなのか
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:05:20.29 ID:PVZ37Vjh0
VWは独禁に引っ掛かってないの?
>>34 嫌いというか金もってるからたかってるだけジャン
EUはたかりやだからなぁ
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:07:41.67 ID:CM+0ictB0
スマホのデフォのブラウザって独禁だろ
最初に好きなの選ばせるようにしないといけないんだぞ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:08:19.09 ID:wXtWMLGu0
よく考えると、MSもAppleもGoogleもアメリカ企業だったな。
EUはITが苦手のようだ。
それはそうとこういうクソみたいな対立スレタイはやめろ。
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:09:06.47 ID:sR9hJBoN0
>>31 . ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:09:55.22 ID:+W+CAOER0
EUはウイルス作って広めてアンチウイルスソフト売ってるヤクザですw
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:10:23.65 ID:SUthLHMo0
てめえらのトコでいっぱいいっぱいだからってやつ当たりは良くない
EUじゃなくて申立人に文句言えよ馬鹿どもw
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:14:43.93 ID:y8V8fwNH0
EU企業のノキアあたりに市場を独占させたいんじゃないかな?
そのためのサムスン崩し。
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:15:38.78 ID:dvLOdFFu0
リモート削除やら外から好き放題いじくり回されるのはちょっとな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:15:49.63 ID:Q1kOL4IN0
どの国も自国企業には甘いから、いいと思う
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:15:59.71 ID:sR9hJBoN0
,,;- ;,
,,;'))) ;;'
,;'ヾ)) ,;'
,,,,,,,,,,;;''' ミ、、 ,;'
_____ ,,;;'' '' ;. ノ
"''ー-,;;'' へ 彡'';;,
,,,,,,;;;''''ヽ、\ { ●} ';,,
,,,,,,;;;'''' --- 、_ヽ ヽ ヽ' 彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
,,;'''''''' -------、ニ.: : : ミ;; `)
,;;'''''',,,,;;'''' ,, --''" ̄ ;' 〉::::. ,-ー 、 ミ ,,;''
,,,-''''''''''' ,,;;'' ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,; `ー、/ ヘ.' ヽ● ) ミ ,,;''
(____,;;; ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、  ̄ ,,;''
,,,,;;'' ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;''''' '';,,''
; i i i {} ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:17:03.74 ID:BXIx0zcB0
こうなる前にSymbianを保護しておくべきだった
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:21:45.32 ID:7kVvbllV0
この間知人がAndroid買ったってんで見せて貰ったんだが
「AndroidってiPhoneのパクリだよね。パクリ商品持ってて恥ずかしくないのかな」
って冗談言ったら
「あ、あんとろいどはバグリじゃない!」とかいきり立って顔真っ赤にして騒ぎ出したわ
いきなり怒鳴り出したからビックリしたけど
やっぱりパクリって認識があるから図星突かれると必死になっちゃうのかな?
アイホンが雑魚すぎて独占禁止法に引っかかるとかw
まーた規制か
独禁法での調査だけどもっと別の面で問題が多すぎるからだろうな。
泥は広告ビジネスが主体のグーグルが個人情報を集めるために作られてる。
そのためにダンピングに近いばら撒きをやってるだけ。iPhoneもアップルに
個人情報が集中するがグーグルほど悪質ではないとEUは判断したっつうことだ。
TizenもWindowsフォンも本質は同じだ。ということでこれからはUbuntuフォンや
Firefox OSにスマホ屋は力を入れるべきだろうね。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:44:01.16 ID:GZVZZwAyP
ユーロが不発弾抱え込んでるからちょっとでも金巻き上げときたいもんな。
国家連合がヤクザとか手に負えなさ過ぎる
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:50:28.78 ID:OwMh3hIG0
EUは生産性のある事何もしないね
創造性もない
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:53:01.10 ID:iQDEfgzp0
Microsoftから莫大な金額ふんだくった気がしたけど次はGoogleか
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:53:47.28 ID:oAuXU/AUT
ヨーロッパはオワコン
ただの観光地
アメリカも似たようなことやってるしな
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:58:54.07 ID:m0aMJs960
外様企業は全てATM扱いというあの態度がまかり通ってるんだからEUという共同体も結構成功しているんじゃないかと思う
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:00:14.45 ID:kQ3Hwfyv0
乞食連合パネェ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:08:36.87 ID:/hrtOeOu0
>>63 そういうわけでもないけどね。
とくにGoogleは割とやりたい放題だから、規制が入るのはしようがない。
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:12:29.26 ID:/hrtOeOu0
>>64 プライバシーを重んじてくれるのはありがたいんだけどな
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:13:33.12 ID:2daQ6eoa0
規制って言っても独占禁止法ってどんな規制が入るんよ
販売数減らすんかい
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:56:37.07 ID:ELD0a9vm0
EUは外資を締め付けて身の丈経営を目指し土人連合になるのだろか
またiPhone信者がスレ立ててんのか
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 17:24:53.92 ID:soGQ6mHI0
>>68 どう見ても対立スレだろうが。乗せられんな。
>>69 上手くいっている商売もあるじゃないか。
SennheiserとかbeyerとかAKGみたいな音響機器メーカーはかなり好調だぞ。
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
実質米国企業の独占市場なんだからこんなもんEUの政治力で歯止め掛けないと
アメリカ企業以外は市場に参入することすら出来ずに指をくわえて富を貪られることになるぞ
そうなれば言わずもがな
まぁ君らアホの諸君にはEUがアメリカ虐めてるようにしか見えないのかもしれんがw