<#`Д´>「韓国経済に2度目の円安空襲ニダ!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1ドル=100円秒読み、韓国経済に2度目の空襲(1)

2013年04月09日09時07分[? 中央日報/中央日報日本語版]

円安の2次空襲が始まった。1ドル=100円時代が目の前にきた。
各国の金融緩和競争のとばっちりを受けた感じの韓国も積極的に対応しなければならないという声が高まる。

4日に日本銀行が15年間のデフレから抜け出すために出した「量的・質的緩和」政策で再度円安に対する危機感が高まっている。
「アベノミクス」の最前方に立つ日本銀行の黒田東彦総裁は予想を超える強度の政策を出した。
2年間に通貨量を2倍、現在の138兆円から来年末には270兆円に増やし、長期国債など資産買い入れ規模も拡大することが骨子だ。

攻撃的な「金爆弾」政策に市場は衝撃を受けた。8日の東京外国為替市場では午後5時現在1ドル=98.86円を記録した。
ドルが98円台に進入したのは3年10カ月ぶりだ。この傾向が続けば1ドル=100円突破も遠くないという見通しが多い。
円は昨年10月以後安倍政権の金融緩和の影響で急に下落した。
昨年9月末の77.4円から12月末に86.5円、3月12日には96.4円になった。
LIG投資証券エコノミストのキム・ユギョム氏は、「1ドル=100円は時間の問題。7月末の参議院選挙まで円安が続くだろう」との見通しを示した。

IM投資証券エコノミストのイム・ノジュン氏は、「1月の日本の消費者物価上昇率はマイナス0.3%で、
日本銀行の目標値2%までまだ遠く追加の量的緩和措置が出るかもしれない」と話した。
金利が低い日本で資金を借り金利の高い国に投資する「円キャリートレード」も円安をあおる要因だ。

続く
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:40:42.50 ID:1n/vQFWi0
電機企業売り上げ高 2012年(1ドル100円換算)

サムスン  21兆円

日立      9兆円
パナソニック 7兆円
東芝      7兆円
ソニー     6兆円
富士通     4兆円
NEC      3兆円
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:41:53.25 ID:wjm3BtnH0 BE:2087352386-PLT(14072)

続き

批判もあふれる。“投資の鬼才”ジョージ・ソロスは5日、CNBCとのインタビューで「円が海外に流れ始めれば雪崩のように止めるのは難しいだろう。
日本は危険なことをしている」と話した。中国国家為替管理局は3日の報告書で
「日本の量的緩和がインフレや資本流出のようなマクロのリスクを呼びかねない」と警告した。
だが、先に金融を緩和したのは米国と欧州だ。米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は依然として無制限の量的緩和を主導している。
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁も無制限の国債買い入れを行った。

為替戦争の飛び火は突拍子もなく隣国に飛ぶ。韓国は代表的な被害国だ。
昨年末から今年第1四半期まで続いた1次円安の余波でKOSPI指数は2000から1910まで急落した。

それでも1次円安はそれなりに乗り越えた。企画財政部の分析によると今年1〜2月の総輸出は前年比0.6%増え、
円安にともなう輸出の影響は表面化しなかった。2次円安の空襲は異なる可能性がある。

烏賊ソース
http://japanese.joins.com/article/268/170268.html?servcode=300&sectcode=300
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:45:00.42 ID:v8PD4vFT0
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:50:22.42 ID:UWSRnImc0
北朝鮮のせいで韓国株が暴落してるのを隠したいんだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:50:36.31 ID:8gUZlUWu0
てか2007年は120円くらいじゃなかった?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:54:07.21 ID:DacwjiN1O
サムスン好調だし大丈夫だろw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 14:54:30.41 ID:UhzmJK6p0
韓国このまま死にそうだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:05:10.54 ID:06adfr930
北朝鮮のおかげでウォン安だしいけるって
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:07:59.39 ID:8f36bPcU0
1ドル100円でもまだ円高
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:18:56.32 ID:dvLOdFFu0
自民党の親韓派に文句いえば未来志向で何とかしてくれるよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 15:19:06.12 ID:QSiwGuqj0
サムチョン売れるしええやん
ホルホルしとけよキムチ共
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:00:10.59 ID:lvHmqdXY0
自前の通貨ウォンに信用がなくて石油メジャーから直に買えないから
円立てで石油買う韓国さんかっけーっすそりゃ経済直撃するわな
ウォンのハリボテ経済を棚に上げて日本を叩くチョンコもうちょっと根本から考え直せよ(´・ω・`)
ちょっと前まで1ドル125円くらいで円高とか言われてたんだから
今なんて余裕で円高だわ
マジの空襲来そうな時に円高とか言ってる場合かよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 16:35:54.58 ID:p7AZf3NW0
>だが、先に金融を緩和したのは米国と欧州だ
だまれや朝鮮、おまえもだろ?
リアル空襲の方を気にしてろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 17:36:15.41 ID:a0uBGVl/T
>だが、先に金融を緩和したのは米国と欧州だ。米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は依然として無制限の量的緩和を主導している。
>欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁も無制限の国債買い入れを行った。

これがすべて
    /      悪 で
    i      い も
    |      ん 日
    |      で 本
    .!      .す 人
     ヽ     よ も    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 17:39:08.14 ID:BeN7z2mIO
120の時がいちばん平和だったな
対ドル円安が、ウォンに直接影響あるの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 17:44:16.60 ID:W14pTH8DO
あふぃふぃステマステマ

>>22
>>13を参照に

ステマステマあふぃふぃ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 17:56:06.95 ID:+25yZQ7P0
ウォン安政策主導の姜万洙・産銀金融会長が辞任 前政権の経済ブレーン、アベノミクスと類似点
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/29/2013032901076.html

経済閣僚として、姜氏は、何と言ってもウォン安主義者だった。姜氏は「為替相場を市場に委ねる国はな
い」と言い切り「為替レート主権論」を展開した。姜氏は「韓国は輸出主導型の産業構造を持つため、輸出
が増えれば所得も増える。このようなプラスの循環が始まれば、物価上昇にも耐えられる」と主張した。
---------------------------------------------------------------------------------
韓国ウォンのレートはずっと昔から安かったが、リーマンショック後の急落の後、韓国は超大規模なウォン売
り外貨買い政策を実施し、ウォン高の進行を阻止していた。そして、この介入による超ウォン安政策を、姜
万洙なる人物が推進していた。「為替相場を市場に委ねる国はない」という過激な発言を、日本の政府高官
が発言したならば、世界中から袋叩きにあったはずだ。

結果は、サムスンなどの韓国財閥の躍進と、パナソニック、シャープなどの日本の名門電機企業の大赤字
である。韓国のウォン安政策は、大成功であった。

現在の韓国は、G20の声明により、一部の例外を除いて、介入はできなくなった。

昨年11月から超円高・ウォン安は修正局面に入ったが、修正はまだまだ不十分である。実質実効為替レー
トや購買力平価から見ると、ウォンは対円で安すぎる。本来なら、日本は、韓国を見習って、大規模な円売
り外貨買い介入を実施すべきであろう。しかし、日本もG20の声明に縛られて、介入はできない。それでも、
デフレ脱却のための金融緩和の強化は、実施し続けなければならない。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体(円の上昇率最大、ウォンの下落率最大)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体(ウォンは円より46%安い)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高の原因(通貨当局による自国通貨売り外貨買いが主因)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
ここ3か月ウォン安続いてんだから円安のせいにするのはちょっと無理があるな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 17:59:20.30 ID:uxtrk9aaI
韓国経済か低成長なのは円安とか関係ないぞ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/09(火) 18:00:51.17 ID:Bv1AeHM10
え?韓国て円建で資源輸入してんの?
いつも通りの被害者意識丸出しで自分の国の経済政策の失敗は認めないのなw