【学歴】愛媛大生(22)の卒論がアメリカの専門誌に掲載される 学歴厨よ、これが研究だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

100億光年のはるか彼方にある勾玉銀河の研究をした愛大生の卒業論文が、アメリカの専門誌に掲載される事になりました。

担当教授は「卒論が採用されるケースは極めて珍しい」と話しています。

勾玉銀河の研究をしたのは愛大理学部をこの春卒業した中広祐也さん22歳です。

指導にあたった谷口義明教授によりますと、距離の違う2つの銀河が重なって勾玉のように見える現象をアメリカの研究グループ
が発見しましたが、手前の銀河の重力が巨大なレンズのような働きをする「重力レンズ効果」が見落とされていました。

中広さんは、100億光年彼方の重力レンズ効果を計算し2つの銀河の性質を明らかにしたもので、きょう発行されるアメリカの
天文学誌「アストロフィジカルジャーナル」に掲載されます。

研究が進めば銀河がどのように出来るかを知る貴重な材料が得られると言う事で、谷口教授は「26年間学生を指導してきたが、
こうしたケースは初めてだ」と話しています。

http://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130401&no=0002
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:16:54.83 ID:gGF8fszBP
たしかに学歴なんかよりもなにができるかのほうがよほど重要
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:19:18.24 ID:zDgX7jtA0
高学歴カスドクター発狂
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:19:23.92 ID:xuA+6FyB0
文系の本と論文を切り貼りしただけの論文は永遠に乗ることはないだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:22:38.02 ID:hhs9HE+x0
これは担当教授が優秀すぎるのも要因
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:22:53.50 ID:lBnNCjdQO
英語話せるならアメリカの大学院行けるぞ。この論文と推薦状書く学者次第でどこでも狙えるわ
英語無理なら日本に閉じ籠るしかないけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:24:13.92 ID:VSwv1qhe0
箱の中に猫がいます
この中の猫は死んでいるか 生きているか
みたいな?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:24:29.23 ID:Xn7j5yD60
テストだけは得意な連中がいるからな
まあ研究で成果を出すには運もある程度必要だが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:24:58.17 ID:ev+DDR+e0
理系は学歴より成果
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:25:04.39 ID:pald46H70 BE:1748676454-2BP(1001)

いや、腐っても国立の愛媛大が一発出したくらいでドヤ顔されてもな
これがガチF欄私立とかならビビるけど