大学でぼっちになってしまったんだが何が悪かったのかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>250
良い大学ならともかく微妙なとこだと目的意識ちゃんと持ってる奴は皆無
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:05:03.76 ID:+q7CyL1H0
今は時期が悪い
来年またこの時期に頑張れ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:05:58.73 ID:83zhvRBT0
お前らって黒い服かテンプレ格子柄の服来てそう
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:14:35.50 ID:/uVotmlq0
青学行ったおかげで勝手にリア充になったけど他大だったらそうはいかなかったかも
幸運にも勉強量の多い学部だったから勉強しまくったわ
中高一貫校だったせいで友達の作り方忘れたわ
>>254
理系に来てみろよ
合コン?ナニソレ?だぞ
りけ
途中送信しちゃった
理系でも合コンとかやるよ
なんか勝手に知り合いが増えていったな
ぼっちを怖がるやつは
つまらない人間
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:05:38.12 ID:ZLurdchE0
友達0で4年間通い続ける奴は精神力が強すぎ
顔の意味はよく笑うって意味な
フヒヒとかヒュリュッは駄目だけど
体育会系航空部に入るか
サイクリング同好会に入るか弓道サークルに入るか…
>>273
お前この前もどっかで見たわ
何度も似たレスしてんじゃねーよきめえな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 08:10:27.70 ID:eBbsgzAn0
一番キツいのは一泊のイベント

これがなけりゃぼっちも耐えられるんだが
今からガクブルだわ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 08:20:30.12 ID:92XU+MIj0
群れてるよりぼっちの方が捗ることもあるぞ
てか、友達出来そうに無いわ

大学って、辛そう。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:14:33.05 ID:MhZf4r9g0
学生時代一貫して徹底的にいじめられたからもう友達とかいらんって考えになったわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:29:42.94 ID:FyB8mSxz0
昼飯や最後の講義が終わる度に連絡とったり来たりするのがめんどい。
最終的にはぼっちが楽。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:33:03.21 ID:XdIrgqenO
大学楽しかったのに社会人になってぼっちのパターンもあるから油断するなよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:36:39.43 ID:mHbzr7Zs0
>>275
ぼっちやる覚悟があるならサボれよ
半端やると後で辛いぞ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:37:48.80 ID:epVcOMii0
そりゃーアレだろ
他の人にとって>1がメリットもデメリットもないヤツだからだろ

相手する意味がないもんな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:40:16.88 ID:RCmZLZue0
2浪したのに志望校いけなくて、隠そうとしたら初回の授業で知り合った奴が同じ学校の奴で、周りに嘘ついてたのが速攻でばれた思い出
サークル入りゃ良いのに
二回からでも逆転できる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:49:09.31 ID:ZtVnXgzh0
難関と言われてる資格とろうと思ってるんだが
サークル入る時間ねえなあ
バイトして学費も稼がなきゃならんし
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:49:23.89 ID:XCIMuk1I0
>>56
リア充うんちゃら言ってるけど
これ当たり前の生活だからな
自分から話しかけられない人がぼっちにならないのに必要なのは運だけだよ
誰かに話かけてもらうのをじっと待つ。話しかけられなかったら運がなかったと思って諦めるしかない
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:50:58.63 ID:OD1ZUwW30
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。

会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする
>>288
これ、まんま俺。直したい。
マスクつけたら話しやすくなるよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:13:51.51 ID:uW/9ng150
>>288
やめてくれ…
>>287
話かけられても、周りと相性が悪かったらぼっちになるんだぜ
大学のカラーにあわないとなかなか辛い
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 11:24:42.40 ID:X3nFkF3Z0
>>249
この女の子が慶応クオリティ?すげー
元ぼっちだけど友達いても孤独感感じるよ
たぶん生まれつき寂しがり屋な性質ってあるんだと思う
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 13:41:37.92 ID:JRKws1D60
>>293
写り補正とかあるんだろうがこれぐらいなら割と上位だと思う
正直大多数は…
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 13:43:36.40 ID:o9VYAN0GO
話しかけても流される
死ねよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 13:44:00.83 ID:NSshggBx0
大学は諦めてSNSで友達出来た
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 13:58:58.36 ID:ar0YZ23HP
>>296
話しかける相手がキョロでこっちを見下してる時に起こる現象
早く別の人見つけるのが吉
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 15:20:28.99 ID:AN1fw7iL0
胃が痛い
俺も5年目は完全ボッチだったな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 15:21:48.95 ID:9K2s9+FKP
理系なら実験とかの班で仲良くなれる
ソースは俺
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:20:14.75 ID:BwdAv3050
ぼっちだたけど楽しかったわ
好きなようにできるから(´・ω・`)
頭の良い大学に行けば頭の言い奴らと語り合えると思ってた
実際は塾におんぶにだっこで来たような、そこらのアホと大して変わらない奴らしか居なかった
きっとこのまま研究者になってもそれは変わらないんだろうと思った時、
俺は大学を辞めた
糞みたいな大学生活だったけど4年目の研究室配属でやっと友達できた
一年目から配属してくれればよかったのに
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 17:09:32.11 ID:9KSRG+fj0
便所飯は寝たとかじゃなくリアルであるから悲しくなる
>>304
共同作業なりしないと共通話題が作りにくいよな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 19:43:39.34 ID:vro5X9tyO
>>186
自分は逆だわ
中学時代はいじめられてて友達がいなかったけど高校以降はクラスだったりグループの中心にいた
だけどいちいち一緒にいるのがめんどくさいし一人に慣れてたから特定の友達は作らなかった
友達一人もいないまま今年から4年だわ
しかも1年留年してるしFランだし就活もバイトもサークルもしてないし
人生詰んだわ