【悲報】 ファイブスター物語・連載再開と同時に終了のお知らせ 【FSS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

MH→GTM?
ファティマ→オートマティックフラワーズ?
シュペルター→デムザンバラ?
エートール→バーガ・ハリ?

つまり脚本はそのままデザインや設定を全部変えたGTMフィルターをまるっとかぶせて続きから再開
ってことでおk?

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112070.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112071.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/50808.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:41:43.07 ID:HtlqRdQs0
は?なにこれ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:42:12.51 ID:XEjvdo160
設定矛盾しすぎワロタ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:42:39.97 ID:ozGGgNAxP
まだやってたのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:43:10.75 ID:jfr/APpN0
設定より語尾をカタカナにするとか絵とかの古臭さをどうにかしろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:44:45.58 ID:bIOI+bzWT
始まる前から終わってた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:44:50.11 ID:RPJ2ECkK0
20年前に先輩に無理矢理すすめられて読んだわ。

オタ推奨マンガって感じ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:44:55.51 ID:XHmzfTli0
名前変えたのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:44:58.02 ID:r/LlCI670
LEDVer.3の頃のMHのデザインが好きで
ボークスの年末発売予定のプラモを予約してる
自分としてはショックを隠せない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:45:12.89 ID:8muGqOabP
別作品じゃねーか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:46:22.47 ID:tcGaS4pX0
一見は元より古参すら切り捨てる勢いだな。
誰に需要があるんだよこれ。
なんじゃこりゃあ
全部設定書き換えてまた新装版出す気か?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:46:39.28 ID://Y2aDH80
年表があってそれで終わりは分かってる漫画じゃなかったかこれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:47:04.08 ID:s5ajakDD0
お前らのお気に入りのHMは何?
>>1スレ立てありがとう

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56569.jpg
これが旧A・トールだぜ?
思い切りすぎだろw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:48:28.20 ID:1pFDNtSe0
さんざん休んで作ってたものがゴティックメードだった事から察しろよ
年表眺めてるときがピークだったって
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:49:46.79 ID:xaP5tjXV0
無理やり読まされたけど何が面白いのか全く分からなかった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:49:55.65 ID:Y2PDi90k0
永野せんせーのことを昔から知っていれば
何があっても驚かんよ

俺はもう追いかけるのやめてるけど
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:50:39.20 ID:DjKKdT620
いきなしパラレルか超未来超過去なのか
http://s3.gazo.cc/up/20324.jpg
旧LEDミラージュさんの今の姿を見よ!!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:51:38.32 ID:7GU9Vox20
全角岩手が来るぞー
>>15
一応聞いとくけどこれ映画GTM時代の話じゃなくて当時の続きなんだよな・・・?
外装云々は機体の違いで言い訳できるけど>>1程細くなっちゃもう同じものに見えないんだけど…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061850160000.jpg
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:52:55.25 ID:bdlrpWVp0
角川はFSSで多大な利益をもたらした永野に頭が上がらないんだよな
永野のパトロンみたいな存在だしゴティックメードなんて誰がどう考えたって採算とれない
にも関わらず永野のワガママで好き放題やれた
頭がバブル脳のままずっと変わらない永遠の中2病オヤジ
ある意味うらやましい
何がどうなってこうなったの?三行で頼む
>>20
いやいや、まさか、ないない。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:54:03.58 ID:Nz2orOl9O
代わりに女神候補生を
>>20
うっわあ
なんだこの・・・なんだ
駄目だろこれは
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:55:02.43 ID:hNllLnUEO
こんなゴミに夢中になれるお前の人生が羨ましいよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:55:40.48 ID:JhmPVNs80
酷いってもんじゃねーな
キマってる状態で描いてるのかね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:55:58.50 ID:yopMv9Te0
こりゃあすげー
ひとつの物語を二つの漫画でえがくんだ
すげー
>>22
当然続きだぜ?
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112070.jpg
エストがファティマコクピットに居て
黒騎士のサポートしてるだろ?
何か色々違うけど・・・
>>31
やべえ頭痛い
「モーターヘッド」等の用語は、永野が生み出した言葉じゃないから辞めたんだろうね

要するに、自分が権利を有するモノだけで商売したいということ
http://automaticflowers.ne.jp/
>>24
8年ぶりに連載再開したら用語やロボットのデザインが全く別物に変わってました
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:56:59.97 ID:bnA+mQ1M0
わかりづれーw
けどまあ、FSSぽいからいいんじゃないの

キャラはともかくMHとかには思い入れないし。
絵よりもセリフの古さにひく
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:57:40.89 ID:1pFDNtSe0
さすがに信者もついてこれない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:57:44.67 ID:wYKYzuzq0
>>20
ちょっと痩せすぎじゃないですかね…(困惑)
>>24
飽きた
ティン!とキタ
ドヤッ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:58:12.07 ID:Y2PDi90k0
>>33
まあ、それが直接の理由だろうねえ
権利関係で何かとうるさい先生ですし
>>11
永野曰く「再開後に読者の99%が離れてもおれは構わんし、そのつもりでやる」
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:58:30.87 ID:yfJPp7tH0
驚くほど絵が下手だけどアーティスト路線なん?
大友タイプのよくわからん層が持ち上げてるんか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:58:53.52 ID:9DaVeRi30
>>20
その時その時の自分の思いつきで自分の代表作をセルフレイプしてるのってこいつくらいだろ。
LEDとかそのへんは絶対に弄ってほしくなかったわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:58:54.91 ID:CknG0Ece0
アトロポスが出てきてドラゴンの子供を拾って
ナイトオブシルバーが出た辺りで脱落した
7巻くらいだっけ?
いやいやいや
デザインした時にはデザインした時の理屈付けがあっただろうに

後付は構わんが前のを無かったことにするのは勘弁
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:59:01.38 ID:kvz2+BnC0
作品名だけ知ってて中身や実物を見たことない作品の一つ
>>33
そんなこと言ったら「オートマティック」も「フラワー」も他人の言葉じゃん
クリンゴン語くらいのオリジナル作れよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:59:11.90 ID:g4gF3IBU0
おい












おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:00:01.83 ID:eM3LDT4sP
こいつバッハトマのシュぺルター貰った奴?
シュぺルター痩せすぎだろ
>>20
悪い夢だと信じたい
嘘バレ、嘘バレなんだろ?
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061900080000.jpg
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:00:38.43 ID:TbHrXoCi0
・・・なにがどうなってる?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:00:53.44 ID:Y2PDi90k0
極めつけの血脈主義だからな、この漫画w
強い連中が全部同じ血筋に繋がるというw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:00:53.52 ID:Gr6WOn780
実を言うとどういう層になんで受けてるのかが昔から不明だった
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:01:01.17 ID:u8pcE2bI0
全部「カレンが歴史を改変した」で済ますんじゃないの
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:01:03.88 ID:yopMv9Te0
ATOLLかっちょええな
破裂の人形と兄弟やったんや
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:01:37.91 ID:CZOV0RbnO
まさかお前らニュータイプをレジに持って行ったのか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:01:49.24 ID:P8LQk1hai
はやくビョトンコーララを命の水で復活させろよ
>>31
これエストなのかよw
どうせやるなら一巻から書き直せよw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:02:13.02 ID:JhmPVNs80
マイティシリーズはダサいという心の声はなんとか無視した
半透明装甲?ナニソレ?って思ったけどなんとかついて行った
でももうダメだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:02:39.24 ID:K1imx7Pc0
>>20
えっなにこれは
>>54
ああ、カレンの悪戯で通せるな…


ところで>>20も今月号?
あっれー・・
何かすんごい別物になってないか?

どう考えてもコレじゃなかっただろ、絶対
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:04:22.41 ID:thj9u9xR0
お前らが糞映画作るの止めてささっとファイブスターやれと恫喝してたから拗ねたんだろう

と冗談ぽく書こうと思ったら、あり得そうで怖かった
しばらくしたらまたしれっと戻ってそうな気がしなくもない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:04:36.51 ID:ghtit9tk0
作品レイプ!老害と化した作者
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:04:43.93 ID:Y2PDi90k0
永野せんせいのバカンス写真集じゃないだけマシじゃないか
ファンは付き合ってやれ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:05:23.65 ID:O/UsmLi40
さすがといえばさすがだな
今まで作ったものをここまで捨てるのは並じゃできない
まあ、MS捨てたフォー・ザ・バレルは黒歴史どころじゃない「なかったこと」にされたけど
え?何これ?意味分かんない
作者自身で原作レイプってこと?永野はアホなの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:07:02.53 ID:TbHrXoCi0
MH→GTM?
ファティマ→オートマティックフラワーズ?
シュペルター→デムザンバラ?
エートール→バーガ・ハリ?

言っちゃ悪いが全部左のほうが語感がいい
>>20
ダイエットし過ぎワロタ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:07:09.16 ID:K1imx7Pc0
プラスチックスタイルはどこいった?
どっか飛んでってくれるならそれは有難いんだが
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:07:12.44 ID:HpfAVpL+P
>>37
本スレは余裕だぞ
むしろ称賛的な雰囲気w
30代が若手で、10年来のファンでニワカ
自主訓練させられすぎた読者の悟りの境地
>>33,40
えー出てくる色んな物・人物等々借りパクばっかじゃん
なんかトイズプレスと権利云々で揉めたんだっけ?
それで名前とかデザインやらかえなきゃいけんかったのかね?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:08:11.70 ID:Y2PDi90k0
>>72
流石だよなあ
俺の知り合いもそういう感じのファンだわ
新興宗教の一種なんだと思う
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:08:21.29 ID:TbHrXoCi0
>>72
・・・さすがだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:08:32.45 ID:kkFEhKvl0
元の設定のままちゃあと桜子とヨーンの話番外編で終わらせて最終回でいいよもう
その後関連別作品として好きな物描けばいい
ゆとり生まれだから何で人気あるのか分からないわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:08:48.63 ID:oN/6HuQC0
>>20
色だけは合ってるな。安心した。



これじゃまるで、ヤクトの出来損ない。
>>79
現役だけどわからないので、わからなくていいと思う。
>>72
一見絶賛してるようだが感情押し殺してるだけにしか見えんぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364711028/
>>20
あれこれESIGNS4かよ?
え?じゃあ今までのDESIGNS1〜3はなんだったわけ?
連載時はニュータイプ毎月買ってFSSのページだけ切り取って保存してたけど
もう買わね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:12:18.42 ID:fkPyej460
>>33
ちょっとまて
モーターヘッドって永野が中二拗らせ気味系でのバイク好きで、
それの影響でハーレー系の言葉からパクッてきた名前じゃ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:12:41.15 ID:TbHrXoCi0
>>79
これは年表みてニヤニヤする漫画だから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:13:09.08 ID:CZOV0RbnO
今更オートマティックフラワーズですとか言われてもな
>>86
年表改変入ったけどな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:13:33.10 ID:TbHrXoCi0
>>88
おいおい、そこまでかよw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:14:14.81 ID:bdlrpWVp0
信者はここで見捨てたら自分の貴重な人生の時間を無駄にしたことになるからな
もう養分となって心中するしか道はない
バカな奴らだ・・・
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:15:32.60 ID:9DaVeRi30
結局、プラスチックスタイルが出てきた時やMHが重装甲化した時と同じで
前のデザインのものを描く事に飽きたんだろうな。

趣味レベルの事やって金儲できるって羨ましいわ。
長期連載の漫画は、大体ダメになるね
ベルセルクにしろガンツにしろ、もうつまんないし
名称も一新、デザインも一新。その理由はただ一つ
永野側が訴訟リスクを回避したかったため

FSSは「重戦機エルガイム」をベースとしてるけど
エルガイムの権利を有するのはサンライズ&創通エージェンシーで、永野じゃない

ファティマもMHのデザインもMHの名前も、エルガイムに登場してる
バッシュ、アトール、アシュラ・テンプル、ブラッド・テンプル、オージェなどなど

おそらくFSSはストーリーとキャラ以外は相当変わるぞ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:15:55.59 ID:3feVCrfo0
よく分からんからガンダムで例えてくれ
>>90
俺は95年にハマッて当時の全巻を揃えたけど97年には卒業して全部売ったわ
造形にしか興味ないから、とりあえず色々キット出してくれれば何も問題ない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:17:08.08 ID:fkPyej460
ちょっと横になるわ



>>89
年表改変なんて今に始まったことじゃない
10年以上前からよくやってる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:17:36.07 ID:LEeM6sNB0
>>94
ザクがデナン・ゾンになってた
>>94
ガンダムの途中でMSは無くなって次回からAT(ボトムズ)になります
デザインも当然ATの物になります
ってことをやった
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:18:23.55 ID:CZOV0RbnO
こんだけやってる漫画で今更訴訟リスクとなああああ?
>よく分からんからガンダムで例えてくれ
MSの名称やデザインがフォーザバレルズのに変更になる
放送中に
前のこともう覚えてないんじゃないか?
50才辺りからありがちなこと
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:19:05.39 ID:pc2B4Ne6P
設定しか取り得がない漫画で
歴史が変わるどころか基本設定自体変えるとか
これは流石にひどい
あのバカ連載開始時点で膨大な設定とか年表書いておいてこれかよ
いくら過去の人でも終わりすぎだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:19:23.78 ID:pDrhGnQH0
もう設定も何もかも忘れてしまったんだろうな(´・ω・`)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:19:28.42 ID:fkPyej460
ID:EkR0cydj0 ってこの前立ったFSSスレでドヤァレスで大恥かいて涙目敗走した池沼っぽいんだけど
デナン・ゾンというよりもヅタな気がする
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:19:44.01 ID:TbHrXoCi0
>>93
なるほど、エルガイムの残滓を一掃したわけか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:19:50.78 ID:OQyIwjSb0
>>85
え?
モーターヘッドってバンドの方じゃ無かったんだ
GTMはまあまあ良かったけど、それは昔話としてよかったというだけで
MHの世界を変えることまで期待されてないのに
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:20:20.14 ID:JhmPVNs80
デザインもネーミングセンスも中国人が勝手に改変して売りだしたって言われたら納得しちゃうレベル
てか今の中国人オタのがセンス良さそうだけど
>>106
FSS関連は基地外しかおらんから触っちゃあかんで
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:22:56.66 ID:b2p53RZZP
>>94
アムロが女体化して名前がアムレィちゃん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:23:13.17 ID:fkPyej460
>>109
あー、どっちだろう…
なんかナックルヘッドとかの五感好きみたいな文章書いてたのをどっかで読んだ記憶があるから…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:23:14.21 ID:eQWs5DzRO BE:195831124-PLT(18890)

相変わらずメカ以外はド下手だなあ
つーかブランド志向とか権威主義やめればいいのに
ロックな兄ちゃんならさ
あー、もう兄ちゃんじゃないか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:23:44.72 ID:pc2B4Ne6P
今月号予告の表紙に変な細胴長になったと思ったらLEDミラージュまで細胴長になってら
やっぱ長年のフェチが悪化して迷走してんだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:24:21.92 ID:CZOV0RbnO
お前の読者はもう変化について行けない年頃なんだぞ永野
こんな事になるなら一からやり直せよ・・

途中から設定をメチャクチャにして誰が読むんだよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:25:05.71 ID:DjKKdT620
連載再開時にぶっとんだ展開になるのはFSSではお約束みたいなもんだろう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:25:16.29 ID:yopMv9Te0
ターンエーガンダムを理解できなかった人がゴティックメードに文句言ってんじゃない?
慣れろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:26:09.10 ID:4NjO440n0
>>99
ガンダムは途中でモビルアーマーにスイッチしようとしたじゃん。
>>110
適応できる人はそれで良いのかもしれないけどMHのデザインが好きだったから残念だわー
予想通り同一個体ですただしデザインは過去からカイゼリンのままですとか言われても困るわん
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061923210000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061924410000.jpg
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:26:22.49 ID:z6cVPBXB0
1巻だけは王道テンプレって感じの漫画でそこそこ面白かったけど
2巻以降すんげえつまんなかったわこれ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:27:20.15 ID:b2p53RZZP
>>117
まだまだイケるぞい
大体1巻の内容からどうやったらHipでムントへたれはカントみたいなノリを経てホテルオークラの薔薇の香りがするけーきになるんだよ
>>72
俺も余裕だった
別に本スレ民でもないのに
元々超展開とご都合主義の塊だろ、これ
ただ今回変えすぎ
別作品やないか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:28:24.35 ID:oUEgDqx+0
かまわん
デコースとヨーンの因縁の決着だけ着けてくれたら、あとは何をやってもいい
あの二人のことだけは、ちゃんとやってくれたら
あの首切り少年がこの漫画に出てくるマーク書いてたの覚えてるわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:29:00.26 ID:tcGaS4pX0
>>20
どこがLEDミラージュなのかと
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:29:04.75 ID:pc2B4Ne6P
>>122
ださい

暁姫とかファントムでもないわーとかいう古参がいるのに
こいつは完全にAUTOじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:29:06.67 ID:fkPyej460
いや俺のエストちゃんがこんなんじゃ…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:29:22.41 ID:m3/Fbg9i0
えらい人の文法が狂った文語文っぽい会話が
どうにも受け付けない
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:29:41.08 ID:Agae+76s0
別に名称変えるのは構わんけどデザイン変えすぎだろ
なんでどれもこれも体型がエンプレスの派生みたいな奇形になってんだよ…
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:30:14.33 ID:nhgLrFhAP
ゴティックメードを観に劇場へ8回脚を運んだ友人は「流石は永野先生だ」とか言ってる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:31:03.26 ID:ghtit9tk0
ジュノーン「やめてくれよ…」
>>133
MHじゃなくてGTMになったから
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:31:20.38 ID:CA/jnXqp0
このノリに何十年も付き合ってきた奴らは偉いわ
俺には無理だった
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:31:56.31 ID:m0m9S5iG0
4〜6巻あたりは面白かったけどなあ・・・
>>20 NO NO NO!!
>>124
文体がすでにお年頃感がでとる。。。
単行本は買うけどデザインズとか買う奴はよく判らない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:32:44.64 ID:MffYxMP40
デザインは装甲換装でいいけどモーターヘッドの名称変えられたら何がなんだかわからないよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:32:44.88 ID:QZCVMicv0
新装版だかをブックオフで立ち読みしたんだが時代が飛び飛びになってて話が全く分からん
これ資料読んでないと分からんものなのか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:33:05.92 ID:tcGaS4pX0
>>74
                 .,、:/
                //
              //
             //  j゙i
           //   / ゙i,
         //    /  ゙i,
       ;'‐'ン゙  ,i‐-、, ./'ヽ ./ヾ, ,、-‐i,
.     ,、'シヘ;゙、   ゙'ヽ., .`゙'‐' ゙‐'゙´ ,、-'    __
     ゙''´  .ヽ;.、  .,、シ'ヽ,    ,、‐、;.、, /'~,  `ヽ、
          ヽ''シ'゙   .ヽ,  ,/   ゙'ヽ;  ./ /゙   ゙i,
           ´   ,、,__〉 〈__,,、,   i  |! i| /' i
               ゙-, ,   , ノ   i, ノ' ノ'/  .ノ
              ,、シ' `''"´゙ヽ;.、   ヽ、    /
             ,、シ'゙      ヽ;.、   `゙'''''゙´
           ,〜ジ         ヾ'-ク
           ヽ,ヽ         .,、シ´
             ヽ,.、      ,、シ'
              ヽ;.、   ,、シ'´
            ム゙''='゙-゙'  '-=='゙ゝ
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:33:12.38 ID:fkPyej460
>>135
クロト「…ハサミ、使いましょうか?」
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:34:08.97 ID:Gr6WOn780
むっちゃ面倒臭くて難しそうなメカを描ける割になんで人物とかあんな酷いの
てっきり、1話でまた休載開始かと思った
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:35:42.26 ID:9DaVeRi30
ジュノーンやエンゲージを見るまでは様子見だな。
どんなにMHのデザイン方針変えてもジュノーンやエンゲージのデザインは暴走させなかった。
たぶんこのへんも変なホネホネロボにするようならもうFSSにロクな展開はない
あの年表全部やってくれるんじゃねえの?
>>135
ジュノーンは消滅してエンドレスになったとききますた
>>144
これ好きだw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:36:12.35 ID:q/eBczFq0
まぁ永野ならこんなモノだろ
ブレの範囲内
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:36:21.13 ID:dPMAUkLT0
>>143
ネットで検索すりゃ大体判る
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:36:22.39 ID:CZOV0RbnO
>>140
確かに
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:36:25.82 ID:Agae+76s0
LEDの変わり具合は新規書き起こしのバロンズゥって言われたら信じちゃうレベル

>>136
今こういうのが永野の中で流行ってるんだろうし仕方ないか…
変えすぎた反動で速攻黒歴史とかにならないといいけど
これ事の発端は例の映画なんだよな
本当はあの映画もサンライズと組んでやりたかったんだろうけれど
サンライズと完全に拗れたからなぁ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:37:12.31 ID:fkPyej460
>>153
良い方に?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:37:44.76 ID:+zwnB50f0
ゴティックメードの拍子抜けさ加減はアニメ史に残る
ついていけてる奴すげえな、さすがに動揺隠し切れんわ
今更儲やめる気にもならんけど
>>157
GTMはサンライズも制作協力してるぞ
話って水戸黄門みたいなのばっかじゃん
アメドラのセレブの内輪話みたいなもん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:38:27.21 ID:ObWy4sfF0
昔はよく原チャリとかバイクに血の十字架マークつけてるの見かけたなぁ
設定は変わってないだろ。
版権に係わる固有名詞と外観デザインを変えただけみたいな。
PCエンジンのカトケンが海外版でJJ&Jeffになったみたいな感じかな。
ウェストンのワンダーボーイとハドソンの高橋名人の冒険島みたいな。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:39:03.75 ID:JhmPVNs80
やっぱ8巻のテロル登場シーンまでだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:39:59.28 ID:PG0sYgb30
連載超初期、「バッシュ」って単語が出ないで「黒騎士」「ブラックグラード」だったのは版権の問題からだったんだと思ってた。
でもその後「バッシュ」って単語が普通に出るようになって。
でさらに今回の大幅な変更。

何かあったか、もしくは今後何かが起きるのを避けるためなんだろうな。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:40:13.11 ID:QZCVMicv0
>>154
そうなのか
調べて改めて読むことにする
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:40:31.57 ID:eQWs5DzRO BE:881237849-PLT(18890)

>>109
おれもバンドのほうかと思ってたわ
年代的に
>>162
ロック兄ちゃんなのに権威大好き人間だからな。。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:41:05.65 ID:4ED6ePuf0
新しい漫画書けばいいじゃん
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:41:18.07 ID:TbHrXoCi0
>>167
というか巻末に年表ついてるだろ
アレと照らし合わせながら
ああ、この年代のこの星でのはなしかって読むんだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:41:48.57 ID:vCrXphjD0
名前変えただけじゃんw
何も進歩してないw
>>166
永野の元所属会社で版権管理をしていたトイズプレスと永野の間で版権問題が起こったと言われてる
実際永野は休載中にトイズを離脱して個人会社を作ってる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:42:40.86 ID:G3N46Znx0
あの…結構…読んでみたい…
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:43:08.66 ID:9DaVeRi30
あれ?戦術や戦法のトレンドが変わってMHが重装甲化したんじゃなかったっけ。
だから俺の大好きだったサイレンをデブにしたんだろ。
なんでホネホネロボばっかりになってんの?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:43:19.12 ID:u8OTvhmN0
ヤクトとかどうなるんだ
どっちもデザインは好きだから良いが模型関係の方はごたつきそう
たしかims1/144第二弾がAトールなんだけどどうすんだ
あとインナパとバッシュの延期ってこれも絡んでたりしたのかな
20数年モノのマンガでいまさら版権問題とおかまじでか
もう旧設定とキャラデと年表角川に売り払って福井晴敏あたりにラノベにしてもらえよ
それもクソそうだが
これで単行本の続刊出すのか?
単語だけ直して旧刊出し直すのか?
もう忘れてるから平気だけど斬新すぎ
まったく変わってない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:45:03.91 ID:+zwnB50f0
俺はヘルマイネが好きなんだが
もうこんな重MHは出ないんだろうな…
http://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/helmine/helmine.jpg
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:46:24.44 ID:G3N46Znx0
>>182それ映画でばかむすこが乗ってた香具師でそ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:47:38.90 ID:eQWs5DzRO BE:881237366-PLT(18890)

http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112070.jpg
こいつエストなの?
んじゃもしかして右上にいるひとって・・・
黒騎士デコ・・・
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:47:44.38 ID:HQpkprOj0
>>151
ジュノーン対KOGは実はクローソーは眠ったままという設定追加したとか聞いたぞ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:48:10.64 ID:PG0sYgb30
>>173
「バスターランチャー」の登録商標とかの件だよね。

ちなみにキャラクターズとかは、完全に個人出版の同人誌扱いだったよな。
作者に入る割合が一般の書籍とは桁違い。
つか経費以外は全部自分のもんだもんな。
初期のは3000円で10万部は売れてたから…すごいよな。
本人も確か「日本一売れた同人誌」って言ってた。
いいんじゃねーの?
他の漫画やアニメとは別格というよりかは「別枠」みたいな作品だから
何があっても
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:48:49.87 ID:Ym6xNA9F0
絵は相変わらずだがまた頭がアレしちゃったな
すげぇ昔に読んだなぁ
オペ子と主人ってヤリまくりなんだっけ?
タブーなんだっけ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:49:04.11 ID:QJ50DSF+0
>>159
漫画は年表、映画はEDが本編って考えれば妥当な構成
スレタイはなかなか適格だ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:51:01.22 ID:5TOUgHRFT
別時代のお話でひょろいのは得意のその時代の流行でデザインとかじゃなくて?
信者みたいな読者ばかりだからな
厳しい意見を送ってやれ

買わないのが一番だが
>>189
大雑把にいうと


人による
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:51:30.02 ID:JhmPVNs80
永野が本気で儲けたいなら初期設定に戻してマジメに仕事するのが一番だと思うのは俺だけ?
より実入り多いようにしようとしてどんどん悪い方向に行ってる気がするが・・
MH→GTMぐらいならなんとかなるけど、
既存の機体名からデザインまで変えられるとついていきようがないぞw
>>192
ダサイ(絶望)
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:52:42.87 ID:ki6RoU+KO
美少女がOS代わりになるメジャータイトルって、FSS以外に何がある?
>>192
これが新しい黒騎士?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:53:06.48 ID:+zwnB50f0
>>196
もう何やってもファン人口は大きく増減しないように思う
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:53:09.39 ID:JhEw9ZHX0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56614.jpeg
旧名 バッシュ

・・・
>>192
なにこの縄文式
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:53:20.42 ID:0M8l9FhC0
ファティマスーツがあのキモいのからまともになったのだけは評価
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:53:25.79 ID:s6Kz3d0R0
続きじゃなくて仕切り直しすればいいのに。
まだやってたのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:53:48.43 ID:TbHrXoCi0
>>199
次元連結システムとかって

なんだっけか
>>200
うん
せめて面影は残してほしかったな
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061952540000.jpg
>>164
平成生まれ置いてけぼり。
だいたいL.E.D.がトランスルーセントになった時点で
もうAppleでもなかったことになってるっていうのに
>>199
ぎ、ギガンティックフォーミュラ…
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:54:48.01 ID:CZOV0RbnO
>>205
発狂する
>>192
え、ん?
瓦?
なんですかこれは
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:55:17.28 ID:2p0t/h+K0
>>41
創作の結果により離れても構わんじゃなくて、最初から離すのが目的やん
20年前はファティマでなんども抜かせてもらいました
当時大学生・・・
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:55:46.04 ID:zsJTH+gC0
>>1
カラー絵エストちゃんだよな?
エストちゃんだよな?
いやっほおおおおおおおう!!!エストちゃんちゅっちゅっ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:56:07.56 ID:eQWs5DzRO BE:489576645-PLT(18890)

>>192
なにこれ
沖縄にあるあれか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:56:24.72 ID:HQpkprOj0
さすがにブレンパワードのほうがかっこいいとなると瓦礫も本も買うことはないな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:56:46.98 ID:2UWwycd60
また改訂版が出るんか?!
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:57:03.45 ID:2H9EpyAi0
今から読み始めるにはどれ読めばいいの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:57:04.03 ID:vzAlb+BO0
え?え?え?
これはどういう事なんですか!?
>>192
oh...

この意匠でヤクトとかワンダースカッツ描いたら大変なことになるだろうな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:57:16.58 ID:Zrk059oi0
名称は単行本で直るんだよな?








な?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:57:21.97 ID:VZ/PkWV7i
このスレに居る奴らは間違いなく30〜40代、断言出来る
このGTMはどうやって背骨を支えてるの?
http://s1.gazo.cc/up/50808.jpg
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:57:42.03 ID:TbHrXoCi0
>>220
諦めろ

もう色々と遅い
>>220
今すぐ読むならリブートっいう連載時をそのまま収録した奴
それで興味を持ったら資料集のデザインズ
>>192
カッコ悪すぎワラタw
他のはまぁ悪くないと思うが、>>192のデザインはちょっと酷いw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:59:09.74 ID:TbHrXoCi0
>>225
慣性制御や重力制御ぐらい余裕だろ
たしか
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:59:14.55 ID:2p0t/h+K0
>>20
・・・(こんわく)
こういうことをしないだけ奥や三浦や冨樫はまだ良心的だと思った
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:59:27.62 ID:SQcjwErD0
喧嘩別れしたトイズプレスが
FSSで二度と勝手な商売出来ないように
今まで作った物を全部ゴミにして商品価値無くしてやったったわwww
って事らしいが...
いい年してまだそんなロック魂があるのは凄いが
さすがの信者もこれは耐えられんな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:59:32.66 ID:9DaVeRi30
話、繋がらねえじゃん・・・
数十年後のシーンとか既に描いてるくせにこういう事平気でやっちゃうんだからたまらないよ
もしかしてダイエーのディスカウントショップと被ってた
バンドールも名前変わったりする?
糞会社と版権で揉めたからもう描けません。とか言わないだけマシなのかいな
それとも嫌がらせのつもりで一本描いたのか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:00:51.78 ID:rZQNz0lF0 BE:622303283-PLT(17072)

また1巻から用語改訂版出るのか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:01:31.16 ID:MiV6jtdO0
サリオンたんが半ズボン履いてくれるなら全て許す
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:02:36.53 ID:4CpxK/O20
>>178
ミッキーさんに文句言ってる?
ミッキーさんのことdisったらお金取られるよ?
遊んで暮らせる分は稼いで、創作はもう趣味なんだろ?
>>234
ミューズ GTM Mk3リッター・ジェット“破烈の人形”
イゾルデ・サヤステ GTM Mk4マッハ・シャルトマ (AFはバルタン)
法王騎士団 GTMザ・ルッセンフリード“フラウ・ワイツ”「白の婦人」(バング)
薔薇騎士団 GTMザ・ルッセンフリード“フラウ・ロット”「赤の婦人」(バング)
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:03:45.63 ID:s6Kz3d0R0
早く完結させないからだ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:03:55.92 ID:1AiIdh++0
ログナーの名前も封印されるのかな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:04:02.89 ID:G3N46Znx0
>>199桂さんのヴァンダー。
足細すぎだろ
虫かよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:04:33.29 ID:pc2B4Ne6P
>>232
ゴミにはなってないし普通に買うけどな
>>20
トサカ書き忘れてるぞ?
信者でも何でもないオサーンだけど、もう無理だw
自分の中で「これはないわ」デザインを極めてる

しかも旧シリーズの方がいいとか、あの人創作者的に自殺してるだろもう
年表まで変えたのか?
うーんそれは・・・
>>199
ゼオライマーとかマイナーだけどレディウス
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:05:38.86 ID:OgCDpZr00
>>237
サリオンもだんだんいい歳になってきたからなあ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:05:51.31 ID:eQWs5DzRO BE:856758375-PLT(18890)

>>23てほんとなのかね
デザインズとかが個人出版みたいなもんなら、永野の実入りは半端じゃないんだろうけどさ
担当が偉くなっただけじゃね
二十年以上やって単行本わずか12〜3冊くらい?
映画も初期の一つとこないだの同人みてえなGTMだけだろ
プラモもガレキとかもマニア向け
そんなんがそこまで会社の意識決定を左右するような莫大な利益生み出したのか?
ベルセルクのほうが多分二倍以上売れてるよね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:05:51.73 ID:q/eBczFq0
永野の趣味嗜好がそのまま反映される漫画で
これだけの長さの休載期間があればこうなるわな
カイエン死んだ辺りから見てないけど、離れてるウチになんかワケわからなくなってんのな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:05:55.31 ID:zsJTH+gC0
ニュータイプまだ出てないよね?
早売りいいなー

でもバッシュのデザインはないわ…
>>233
話は繋がるよ
ちょっと見た目や用語が変わってるだけw

>>242
キャラ関係は弄ってないみたいだから平気じゃね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:06:34.28 ID:AhuqOoxH0
ダイバーやらダムゲート云々の名称変更とかは
理解と云うか納得できたが、これはやっちゃイカンだろ〜
何やってんだよ…
連載初めから付いてきたけどそろそろ限界だからな。
永野みたいに尖ったままにはなれないからな。
絵が劣化してない?
>>255
用語はちょっとじゃないだろ……
全く違う単語じゃないか

デザインも元があるのに変えすぎだ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:08:39.50 ID:H44Dd4zd0
>>20
FSSの代表MHすらこのザマか正直キツイな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:09:07.31 ID:u8pcE2bI0
本スレ見たら、サイレンの名前 → ユーレイになっててワロタ

ユーレイてw
>>251
>担当が偉くなっただけじゃね

その偉くなった担当が今の角川の社長なんだ・・・
まー作品をどうしようが作者の自由だから、どうしようもないね
ニュータイプ今月号買うつもりだったけど止めとこう
シュペルター来たよ
http://s2.gazo.cc/up/13307.jpg
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:09:59.25 ID:lKd3icL+0
そこで改めてGTMを振返ってみると
一つの事に気が付く。
それはFSSの要素は取り込まれているが
エルガイムの要素は取込まれていないのだ。

まずGTMにファティマは出て来ない。
なぜならファティマの原案はエルガイムで表立って使われなかった「マリア」が元だから。
そしてGTMのツインスイング機構。
これもエルガイムから始まった「フレーム&外装」からの脱却だと考えられる。

翻って、騎士&ボルテッツ。
これはエルガイムには存在しない、いわばFSSにおいて生まれた要素。
(テンプルナイツは存在するが、肉体改造された特殊な存在とは描かれていない)
そして巨大な帝国と巫女の存在。これもFSSにおいて生まれてきたもの。

故に個人的な結論としは

GTMはエルガイムという富野氏から離れ、FSSという自身の作品を昇華させた別の作品である

としたい。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:10:41.99 ID:GrZw3aZE0
もう定期的にデザイン画と設定資料だけ売った方がいいんじゃね?
こうなってしまっては、受け手が勝手に想像してる方が面白いって
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:11:20.99 ID:MiV6jtdO0
>>264
これあかんやつや
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:12:29.20 ID:+zwnB50f0
>>264
頭でかすぎるだろ
SDガンダムかよ
>>264
なんだよその頭
>>192
別に無理に付いて行く必要はない
思いました
>>264
超絶ダサイwww

誰がどう見ても、キチガイ以外は元デザインの方を支持する絶対に
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:13:16.01 ID:eQWs5DzRO BE:1542164797-PLT(18890)

>>264
わらたナニコレ
ブリーチだっけ、ジャンプの死に神漫画
あれにこんなの出てきたわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:13:45.46 ID:ucfEzTg/P
FSS史上最大級の設定変更糞ワロタwww
6年休載した結果がこれかよ!
しかしほぼ同世代の出渕はこんなのとは違ってまだ多少は頑張ってるだろうに
改変世界のまとめ
LED・ミラージュ    → GTM ツァラトゥストラ
ゴウト・ミラージュ   → GTM ゼノア ( GTM カイゼリン )
テロル・ミラージュ   → GTM ハウファ
ヤクト・ミラージュ   → GTM イエンホウ
クロス・ミラージュ   → GTM グリット
ナイト・オブ・ゴールド → GTM マグナパレス
オージェ         → GTM モルフォ・ザ・スルタン
プロミネンス(Vサイレン)→ GTM ディー・ウィリーズ
ネプチューン(Vサイレン)→ GTM メロウラ
サイレン          → GTM ユーレイ
ファントム          → GTM ラミアス
破烈の人形        → GTM リッター・ジェット
シュペルター        → GTM デムザンバラ
バッシュ(黒騎士)     → GTM ダッカス
エンゲージ SR.4     → GTM エンドレス
ベルリン          → GTM ワイマール
アシュラ・テンプル    → GTM ホウライ
>>264
バーチャロンで見たことあるな…。
>>264
タツノコロボかよ
大分落ち着いてきた
惡の華のインパクト消してくれてサンキュー永野

>>264
まっさきにこいつ思い出した
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304062013320000.jpg
>>274
出渕も完結してないままのヤツ無かったっけ?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:15:31.03 ID:JmeZC9Xq0
>>192
    _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |
>>275
普通に捻った命名とオリジナル臭出そうと頑張ってしまった結果、か……
>>275
なにがなにやら…
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:16:38.13 ID:OgCDpZr00
>>275
コロコロ名前変わってたクラウドスカッツもまた名前変わるんだろうか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:16:40.26 ID:+zwnB50f0
>>279
またまた、そんなマスカー
KOGシリーズなのにな...
腕の開きは腰との感傷考えたのかもしれんが、全部同じポーズで開いてるからウエスト細いのが意味が無い
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:17:24.39 ID:QiKcWLs5O
この作品のロボットの良さが全然分からん
何か女神転生の悪魔みたいな異様なデザインが受けつけないわ
FSS再開ってよりGTM新連載なんだな
>>192>>264のデザインは明らかにカッコ悪いな…。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:18:37.51 ID:u98BU7UY0
なんかもう「渡る世間は鬼ばかり」で大吉が藤岡琢也から
宇津井健に変わったみたいな衝撃だな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:19:12.11 ID:1AiIdh++0
>>289
何かやっつけ臭がハンパ無いよな・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:19:13.73 ID:60/WMYLa0
もういいや
終わった事にして忘れる事にするわ
>>287
魔導大戦以前のは味があってそれなりだと思うよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:19:41.26 ID:eQWs5DzRO BE:367182735-PLT(18890)

>LED・ミラージュ    → GTM ツァラトゥストラ

だせえ・・
なにこのセンス
連載再開とともにNEWTYPE買おうかと思ってたけど
ちょっと無いわ、もうこっちもいい年なんで恥ずかしいし
ガンダムだと思って見てたらガンガルだったよりも更に酷いwww
ホントに終了のお知らせとは思わなんだ・・・orz
>>281
こういうの厨な時に出しちゃうネーミングセンスだよね
流石嫌儲
脊髄反射でレスしよるわ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:21:30.76 ID:HpfAVpL+P
反感とか、不評とか口に出すと永野の思惑どおりになるから、
フーン、という感じで流してあげる。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:21:36.39 ID:7RAvrtdT0
馬鹿じゃねーのかなこの作者
終わりの始まり
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:22:10.53 ID:ucfEzTg/P
>>294
ミラージュナイツとかどうなっちゃうんだ
>>299
今回ので9割離れるかもとか言ってたからなあナガノ
>>299
永野「再開後は罵詈雑言が飛び交うだろう」
と事前に言ってるからな、手の上だよw
>>302
左下に注目
http://s3.gazo.cc/up/20324.jpg

紋章も変更
永野的には嫌なら読むななんだろうなあ
それでもこれは無いわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:24:20.22 ID:eQWs5DzRO BE:1199461777-PLT(18890)

>>262
ああそうなの
そいつが永野を増長させた元凶か
角川に利益云々つーより、その社長に利益もたらしたってことだな

>>298
脊髄反射ってのは、貼られてる情報などを確認しないでレスすることだよ
画像を見た上でレスしてるならそれは脊髄反射とは言わない
>>192
昔本気で黒騎士にのりたいと思っていました…。
まさか、八年でワラビとかゼンマイが生えちゃうとか(つд`)。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:24:22.82 ID:592y/kN50
>>303
このデザインでしかも話の途中から入ってくる新規さんなんていないと思うんだが…?
そんなに離れて雑誌として連載する意味が有るのか?
>>304
まあマジもんの信者は鉄拳やらサターンの
超絶糞ゲーまで黙って速攻買うからねえw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:25:04.80 ID:eM3LDT4sP
>>275
アシュラテンプルとかバッシュLEDとかはバンドの名前とかだから変えなきゃ!って意思はわかるが
ナイトオブゴールドとか変える必要あるのか?
なんすかマグナパレスって象徴と言うか絶対的な存在感の名前じゃないでしょ?
しいて言えば土属性のロボットクラスでしょソレ?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:26:08.21 ID:GrZw3aZE0
>>305
スゲえ。言われなきゃ分からんぞw
>>312
K.O.Gにミラージュシリーズは根本だよな……
>>281
名前被りが問題にならないよう、語感の悪い言葉にしたんじゃね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:27:10.27 ID:H44Dd4zd0
メカデザインがどのロボット作品より群を抜いて格好良くて好きだったんだがなぁ
>>308
脊髄反射おつ〜♪
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:28:16.93 ID:Zrk059oi0
オージェも変わるんだろなあ…
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:28:21.98 ID:592y/kN50
 ゚     *. (_ヽ      +  
 '  * ∧__∧| |  +       イエンホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *       
   〈_,)l   | *      。
   . lll./ /l | lll    +
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:28:22.14 ID:eQWs5DzRO BE:881236894-PLT(18890)

>>317
まさにお前のようなレスを脊髄反射といいます
>>275
(;´Д`)……名前に法則性も前の名前との関連性もないやんけ……
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:28:56.91 ID:0rOkaLyM0
コミックスしか買ってないし信者ではないと思うが別にこれは平気だ
おとぎ話だからなんでもアリ!みたいなこと言ってたし、毎度のことという感じ
永野にはどっちかつうと、どこまで変なことやってくれるかのほうを期待してるからかもしれん
ベルリンがワイマールってもう少し頑張ってネーミングしろよ
いくら雑魚メカだからってひどいや
>>312
なんか魔装機神の土属性の中堅クラスっぽい名前だよなw
威厳の欠片も無い
>>321
脊髄反射おつ〜♪
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:29:24.08 ID:0M8l9FhC0
http://pbs.twimg.com/media/BE1cbR_CQAEQq_1.jpg
KOGもガリガリなんかな?
原作漫画の画像はじめて見たけどこんな妙なノリの作品だったのか
オワタ記念パピポ
アカン
名称変更なんてどうでもいいが、一番好きだったロボットのデザインを改悪されたのは…
>>318
デコースくん仕様の黒騎士好きだったのに、なんつー変わり方……
シュペルターも……
>>327
映画館で見る限りはガリっちゃいなかったがなあ
しかし白無垢着てるとは思った
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:31:14.56 ID:ucfEzTg/P
>>306
サンクス
正式名称はツァラトゥストラなんたらミラージュ騎士団に変更したのか
ミラージュはミラージュなんだな
でもこのマスクはないわ

つか、右のはLEDミラージュかwww
このデザインは結構好きだが、なんでここまで設定変更に抵抗ないのかなこの人は
>>329
今思えばGTMの宣伝文句はこの事示してたんだな…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304062030580000.png
いつもの永野だった
十数次元の存在がどうの五十六億七千万年後にカレンが嫁入りどうの猫人間ログナー司令が…と
美少女漫画プロムナードも通過してるのにお前ら何大騒ぎしてんの?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:32:04.19 ID:592y/kN50
>>327
これなにかわからなかったけどKOGだったのか
頭がずいぶんスッキリしたんだな
>>312
そもそもなんで主役機の名前変えるのか。
「ガンダムは今回からマジンガーに改名しました」ってレベルだぞ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:32:56.92 ID:+zwnB50f0
>>312
まあ恥ずかしい時代の名前は出したくなかったんだろう
KOGって中学生が考えたような名前だしな
>>333
20年も前のデザインなんて後生大事する必要は無い
自分がつまらなくなったらそれまでって考えだからね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:33:06.26 ID:1AiIdh++0
>>327
うわあああああああああ
ちょっと前に新しいKOGとか話題になってたコレも
GTMマグナパレスだったのか・・・
>>337
永野護だから
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:33:19.35 ID:zqN6di9G0
>>183
ユーバーが載ってた方
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:33:38.88 ID:eQWs5DzRO BE:489576454-PLT(18890)

>>323
そんなお前におすすめの漫画が!
彼岸島

>>326
つまり永野は統失ってことか
>>20
これはKANじゃねーの?
fssは神話の話なんだから伝承によっていろんな解釈があるのは別におかしくないと思う
ただバッシュのデザインはあかん
>>338
つか、実際に厨房時代からナカツ本人が描いてた妄想ノート(エルガイムの元ネタとして提供)の
ディスティニー・テンプル時代から別名としてあったんじゃなかったっけか>K.O.G.
しかし改善か改悪かは後の判断なんだろうけど
永野何歳?すげーパワーだと思うわ
普通出来ないだろwこれ・・・
FSSって小説だと思ったら漫画だったのか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:36:06.89 ID:+zwnB50f0
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:36:44.21 ID:7RAvrtdT0
>>275
早く死んでくれないかな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:36:51.78 ID:CZOV0RbnO
>>275
本格的について行く自信ないな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:36:51.62 ID:eQWs5DzRO BE:1101546195-PLT(18890)

>>338
自分の考えた最強ロボにツァラトゥストラってつけるほうがきついだろ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:36:57.53 ID:AhuqOoxH0
>>227
おいおい
お前は鬼か!www
崩壊と絶望が待ってるのに何そこから勧めてるのよwww
>>220
忠告してやる
少なくともこの件が撤回されるか確定か確認出来るまで
手を出すな!くれぐれも早まるなよwww
>>348
それも違う
年表だ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:37:03.89 ID:1wCVqfg30
永野護よ終わり給へ
永野護の終わり
永野護は終わる
>>347
53歳だな、すげぇパワーだと思うわ
ガンダムでランバラルを倒した翌週からガンダムがいきなりレイズナーになってたようなもんか
悪魔の所業だろこれ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:37:40.04 ID:4g/0IFCp0
>>20
ないわ



ないわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:37:45.64 ID:CRIHiS530
まあ、唯一無二の存在ではあるよね
>>344
KANは確かフレームランチャー付いてねえはずだろ?
つか、あれメインに使うのはミラージュじゃなくゴーズ騎士団だし
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:39:00.09 ID:ucfEzTg/P
永野って荒木と庵野と同じ年なんだよな

http://s3.gazo.cc/up/20324.jpg
つかこれカイゼリンに似てるな
http://twitcasting.tv/yuugi210
馬鹿がケンカはじめるぞw
>>335
幸福の科学かよw
先月号NTのあの煽り文句見てたら
こんくらいの事はやるだろと覚悟してたわ
ようは
昔のデザインはもう終わった仕事、
今かっこいいと思うのが書きたい、新しいデザインを提案したい
って事だろ?

他の漫画家だったら未完でほっぽり出して新作書くところが
新規デザインはたくさんあるけど話は一張羅しかないからこうなった、と

やっぱり漫画家というよりはサンライズからはみ出たメカデザ崩れなんだよ
メカデザイナーとしてまだ現役だって誇示したいんだろうね
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:40:49.20 ID:UDk/l2aF0
なんてことを……
なんてことを……

ホントにこのオッサンはなんてことを……
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:40:53.33 ID:ntp/h5q90
>>20
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇッッッ!!!!!!!!!!!!



タウバーン並みにかっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇッッッ!!!!!!!!!!!!



永野覚醒きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>361
カイゼリンはエンプレス確定だってさ
>>361
カイゼリンはまんまカイゼリンで出てくるお
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:41:25.85 ID:HJdMHG2a0
白人ガー
>>364
まぁ一応覚悟はしていたけど、名前から何から何までここまで変えるとは思わねーよww
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:41:53.87 ID:YATF0BWH0
スレタイを見て慌てて来た
ありえそうなんだが
>>347
そりゃ、長いこと休んだからな。
>>1
マジでアホじゃねぇのか
何の意味もないのに固有名称勝手に変えるなや

あと画力が一切上がってなくてワロタわ
もうハッキリ言うけど下手だよアンタ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:43:07.64 ID:D7wruPyI0
エルガイムからつきあってる人たちはこの程度のことは予測通りで当たり前なのでぜんぜん平気です
むしろこれくらいのことがないと長野どうした???と心配します
つーかあれだけ休載してこの程度で済んでるのが気持ち悪い
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:43:17.07 ID:Yoz52Ldv0
>>20
これはこれでかっこいいな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:43:30.98 ID:ucfEzTg/P
>>368>>369
えー
同一機なのかよw
エンプレスのデザインも好きだったのにあれもなかったことになるのか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:43:36.92 ID:gInioo9h0
とうとう最後まで絵がうまくならなかったね
>>365
現在の永野の事をすごく上手く纏めてると思う
しかし発表の場があるのはファンってか支援者があってこそなのに
支援者の姿が見えなくなった作り手なんて用済みの愚者でしかない
絵が下手
字が下手
L.E.D.とかはまぁ、ナカツメカの最古参だしデザイン変わるのは仕方ないが
バッシュやシュペルター、A-トールは面影無いにも程があるだろ……
ブラックメタルバンドやってた奴がアンビエントに目覚めるパターンと似てるなw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:44:14.54 ID:Osxl0FeE0
>>356
ロック兄ちゃんどころか、もうお爺ちゃんだな
ヘッドライナーも名称変更?
バスターランチャーとかは?
さあみなさん歴史のお勉強のやりなおしですよ〜
>>347
まあ確かに何十年と積み上げたものをこの歳で全部作りなおすってのは凄い
凄いけど作りなおしたものの出来はまた別の問題
>>384
ヘッドライナーは映画でも呼称出たからたぶん残る
バスターランチャーはそのまま
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:45:20.74 ID:HpfAVpL+P
>>323
プロムナードのあれでビックリさせたから、
今度はもっとやってるやるわ。とコレ。。
今回は全体改変と言えるかもしれんけど、
映画での前振りやらデザイン集とか読者が予想できるように、仕込んでるからなー。

50超えて、こういうぶち壊すようなのはまぁ頑張ってんのかねー。
ロックシンガーが、爺ちゃんになってもアクまでロックで、
新境地みたいことやりたいのだろうかw
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:45:22.38 ID:KXCLm47rP
ラキシスとKOGが漂流した先のパラレルワールドでした、って事にしておいて
ここまで設定変わってるとリブート買わなくてもいいな
これの劇場アニメ版が一番いいや
あれと年表で十分だろ
ヤクトミラージュは変わらなさそう・・
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:46:12.03 ID:UxH2STlW0
このデザインじゃ今後20年は語られない
>>384
永野はバスターランチャーの登録商標持ってるぜ!
単行本だけは買う程度の単なる読者的にはこの変更は構わないと思うけど
信者はキツいだろうなw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:47:18.09 ID:Yh4ArYo+0
>>98
これだな
ぶっちゃけGTMとか言いだした骨ロボットは全部ゴミみたいなデザインだわ
本編にまで持ち込むなんて唯でさえ少なくなった信者まで死滅だろ

終わったな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:47:40.65 ID:ofKMqQPu0
死ねもう死んでくれ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:47:41.87 ID:Yoz52Ldv0
>>264
あのかっこよかったシュペルターが…
>>394
クロスボーンX-2「え?」
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:48:04.66 ID:tmkabWzT0
正直信者なら魔導大戦の続き見れるだけで下書きだろうが名前が変わろうが作品名が変わろうがキャラ名が機体名がデザインが変わろうが


問題ないだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:48:05.50 ID:Osxl0FeE0
カイエン死んで、一気に熱も冷めて、これで心置きなくオサラバできる

さよならFSS!
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:48:26.74 ID:kkFEhKvl0
キャラの顔もある程度のデザインが変わるのもいつもの事だが
これはちょっとなあ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:48:36.66 ID:ucfEzTg/P
>>389
なんかもう平行世界の一つと解釈(無理やり納得)したら許せそうな気がしてきた
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:48:45.06 ID:hKDO+Ypv0
>>199
デモンベインの広義では当てはまりそう
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:48:45.36 ID:P8oAzQE80
つーことはゴシックメードってまんまFSSだったんか?
>>305
ホントに違和感ないね。
強引に変えようとすると、結果として既に存在するカトキとかのデザインに似ちゃうんだな。
エルガイム系はオンリーワンのデザインだったから続けて欲しかったなぁ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:49:07.35 ID:pkSR3fK60
エルガイムが先行者になったようなもんか
でもなあ、この新しいデザイン絵を見せられてもお前らの脳内で響き渡るエンジン音てこうだろ?

ヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュンヒュン
ヴォウヴォウヴォウヴォウヴォウヴォウヴォウヴォウ
ドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッドッ
ゴウォゴウォゴウォゴウォゴウォゴウォゴウォゴウォ
細くなりすぎ、骸骨かよ
ダサい
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:49:43.27 ID:QJ50DSF+0
>>395
信者は阿呆だから「イツモノー」「永野ダカラー」っつって
自分たちだけが理解できると錯覚する作業にいそしんでるので平気なんじゃない
>>399
音もなんかゲボボとかブゴッブブブとか言うとるし……
>>264
これがシュペルターてww
ねーわ・・・マジでバーチャロンレベル
ドンドン先鋭化していって、もはやガラス細工のような美しさだな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:50:39.20 ID:tmkabWzT0
あ、やっぱりアカン
ナイトオブゴールド弄ったらアカンというか

機体名 覚 え ら れ な い
シュペルターとバッシュひどすぎるだろ
泣きそうだよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:51:41.80 ID:hvJEFdUv0
>>20
LEDはもうデザイン変えないって言ってたろ?
だからこれはLEDではない
>>416
なんか人気集中してた騎体ほど酷くなってないか……
つーか”LEDミラージュ”の名前捨てるとか・・・無いでしょ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:52:22.82 ID:+zwnB50f0
>>406
映画の最後にネタバレしてる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:52:39.19 ID:s6Kz3d0R0
>>415
歳とったからね
最強の閉じコンだろ
信者の年季も含めて境界線上のホライゾン()なんて比べ物にならない
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:53:13.76 ID:P8LQk1hai
昔は永野がカッコいいと思って描いたモノを俺らはカッコいいと思えたけれど
今日初めてNEWTYPEを買って初めてFSSを読んだ若者がコレをカッコいいと思えるんだろうか?
信心が試されてるのか
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:53:27.53 ID:YATF0BWH0
>>264
うわあああああああ!!
想像の斜め上だった
この間リブート出したのにまーた設定大幅に変わるのかよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:53:40.07 ID:r9ECAJ2m0
良くわからないからナデシコで例えて
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:54:04.51 ID:P8oAzQE80
>>420
じゃあBD出たら買わないといかんか・・・
正直、あれは面白そうにない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:54:07.13 ID:YNowHirn0
>>423
これの記事多い号は売り上げ落ちまくるから
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:54:20.01 ID:tmkabWzT0
>>335
それはあるな
>>420
今FSSの最後みたら俺感動して泣くとおもう
賛否両論あるけどカイゼリンがエンプレスってのはなんか染みる

黒騎士は許さん
騒いでたり受け入れてたりする連中を眺めながら自分の仕掛けが成功したことにご満悦な永野が想像できるww
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:54:50.05 ID:3kHGqv9nO
え(´・ω・`)?ボケたん?
>>427
エステバリスが次の話で説明なしに突如ブラックサレナになってた
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:55:14.73 ID:+zwnB50f0
>>428
EDまでは面白くないよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:55:33.67 ID:Yoz52Ldv0
なんでもガリガリにすればいいってもんじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブーレイのかっこよさを思い出せ!!!!!!!
>>433
いや、(本人は)ボケてない(つもり)
えーバッシュ最初ぜんぜんかっこよく思わなかったけど
デコ助のったあたりの2刀流重装甲バッシュ
最高にかっこよかったのに・・・
FSSじゃなくてGTMだ
動揺してどっちがどっちだかわかんなくなってきた

>>423
LEDは文句なしにかっこいいと思ってもらえるんじゃないか
黒騎士改めゼンマイオーさんは無理だろ…
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:57:00.72 ID:uZH3t+pb0
この漫画は
は?いみわかんね→あっそういうことか!
になる瞬間が面白い
でもそのうち30%は読み手側で辻褄あわせた解釈の結果
>>264
これは薬やってますね…
だがエンプレスはきっと昔のままのはずだ
そうだと言ってよ
黒騎士とシュペルターの新デザイン見ると、逆に自分自身でデザイン固定し過ぎてる感があるなぁ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:58:04.64 ID:UDk/l2aF0
積層装甲とは何だったのか、サイレン重装甲とは何だったのか
時代によって装甲の流行が変わる程度でいいだろうが

こんなに全く別物にしちまってどうすんだよ
また25年後にバッシュ元に戻すのかよ
>>275
改変後の名称に一切センスを感じないわ

つーかサイレンがユーレイて・・・何それ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:58:22.61 ID:495kw7mf0
1、昔のデザインに戻してくれ
2、1巻から全部書き直してくれ

どっちや
>>428
ちなみにあの映画BDの容量じゃ入らないからソフト化未定
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:59:49.16 ID:jmZFb4Ay0
訓練された永野マニアなら、まあいつものことか、で済ませられる
>>441
エンプレス?何だいそれはそんな物最初っからありませんよ
カイゼリンならもう映画で主役張ってますけどね^^
本スレ住民の適応能力すご過ぎワロタ。
利権がらみとかエルガイム離れってレスみてちょっと納得できたけど
自分がもしデータベース管理人だったら発狂出来る。
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:59:59.44 ID:+zwnB50f0
>>445
もう止めてくれ
>>441
つ【カイゼリン】
あれがあなたのよく知るエンプレスです

絶望せよををををををををををををををを!!!
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:00:35.54 ID:SiomQUye0
単行本買いに行った書店全部潰れてるわ
剣聖カイエン青山
つーかストーリー的には続きから書いてるから
次の巻からいきなり固有名称とマシンの見た目が変わるんだろ

なんだそりゃ・・・そのクセにキャラクラーの画力は一切上がってないと言う
まあいつものアレだは
プラスティックスタイルの時も違和感あったが
じきに慣れるだろう
>>442
3Dモデリングでデザインしたのかな。基本のモデルを少しづつモディファイしていくような。
プラモにも映像化にも使えるという目論見があるのかも。
バッシュは三つ巴からぐるぐるデザインが来てるんか
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:02:25.80 ID:K1imx7Pc0
>>202
なんかサロンデュショコラのオブジェみたいだな
エルガイムの頃が懐かしい
>>444
ユーレイっつーかGTMホルダ31型ユーレイ
どの道かっこ悪い
>>455
>ストーリー的には続きから書いてるから

いつからストーリー的には続きだと錯覚していた?ってオチだろ
>>450
もう既に新設定受け入れて名前の語源とか調べてるからなw
>>441
全てが例のラキシスみたいになるよりマシと思って諦めろ
第一話でレッドミラージュがごめんなさいアタックして完結したろ!いい加減にしろ!
ところで
ミューズ・ヴァン・レイバック枢機卿の修行はいつ終わるん(´・ω・`)
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:05:17.87 ID:mjEArgWzP BE:1039244235-2BP(1000)

これブレンパワードに近くね
>>463
無いわ無いわって騒いでやっと落ち着いたけど
なんだかんだこれからの連載が物凄く楽しみになってきたな
んー正直メカの新しい名前覚えられる気がしねえや
変えるのはまあいいが
魔道大戦終わってからにしろよ、おっさん
>>304
単なる予防線だろーけど
駄目なものは駄目だw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:08:43.15 ID:Yoz52Ldv0
まあもうなっちまったものはしょうがないからな
受け入れるしかないわな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:08:59.99 ID:MiV6jtdO0
仕掛け成功ニヤニヤはいいんだけどさ
かっちょ悪いの作るのは本末転倒というかなんつうか
ユリイカで特集されてたりして偉人扱いされてるけど、
何が凄いのか全然わからない。メカのデザインも言うほど良くないだろ。
罵詈雑言が飛び交うだろうとか言ってもさ

もうそんなに喰いつく奴もいねーんだよね・・・
所詮GTMなんて興収1億以下の超大コケアニメなんだよ

永野だって分かってるクセに
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:09:17.51 ID:YATF0BWH0
俺がロボに必要ないと思う機能=飛行モードに変型

俺が好きなモーターヘッド=破烈の人形

永野ェ……

格納時の形態から戦闘形態へのシーンは大好きだったんだが
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:09:22.24 ID:eQWs5DzRO BE:367182735-PLT(18890)

>>411
さっき見かけたこのレスがぴったり当てはまるな
舞城とか型月とか知らんけど、まさにFSS信者を言い表してる

375 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/04/06(土) 02:55:59.36 ID:tblxRd6fP
>>349
お前も2chの舞城スレを覗いてれば俺の気持ちがわかると思う
サブカル拗らせて無根拠の選民思想を抱いてるような奴ばっかだから
一時期巡回先にしてたけどカルトじみてて気持ち悪かったから見るのやめたわ

592 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/04/06(土) 17:33:58.11 ID:tblxRd6fP
>>399
だからその信者が異様に気持ち悪いって言ってんだろ
一時期の型月厨みたいなウザさ
「友達に舞城貸したらドン引きされたわwwまっパンピーに舞城はわかんねえだろうな」みたいなノリでずっとやってる
永野儲の感想をご覧下さい

 とりあえず絵が劣化してなくて安心した

 おお…うつくすい
 ファティマ…AFの美しさが際立っててこれはイイ

 9割のファンを失う? いやいや、失いませんこのクールな変更はアリ
 古参のファンをなめんなよw

 速報スレでは信者カワイソスみたいな憐れみの意見ばっかりだが
 こんなもん面白ければ勝ちなのに、なに言ってんだろと思う

 いろいろ名前が変わってるのはギリシャ神話とローマ神話みたいに
 同じ神様だけどそれぞれで呼び名が違ってたりするのとおなじような感覚なんかね。

 GTMも初めは何だこれは?
 だったけどジワジワと美しさカッコよさがわかってくるというもの

 ここまでやった漫画ってあったか?
 なんか興奮してきたぞ、永野やっぱすげえよ、ロック過ぎる

 やっぱ天才だな、メカデザインといいアシリアといい・・
 早く読みたい

 予想してた展開だったとはいえ実際に描かれるとやっぱぶっ飛ぶなw
 オラわくわくしてきた

 ”今だ現役”を誇示するために大昔から続いてる現行作品を最新型にする為の「フィルター工法」
 画期的な新発明でやんす
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:10:02.09 ID:+zwnB50f0
>>473
かっこ悪く作って騒がれるだけなら誰でも出来る
>>357
ワロタ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:10:35.79 ID:UDk/l2aF0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061923210000.jpg

ファントムなんて最新デザインで出しただろうに
出してあっという間に休載期間になって
再開したらもう別モノになるのが確定してんのかよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:10:49.45 ID:RVl+H3180
編集者は必要だな
個性の強い漫画家に好き勝手描かせるとこうなるわけか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:11:01.01 ID:495kw7mf0
シアン婦人の景気がよくなるな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:11:05.76 ID:Y2PDi90k0
>>478
幸せな連中じゃないの
そんな陶酔できるアニメや漫画、もう一個もねえよこっちは
FSSが閉じコンってのはいしかわじゅんにも指摘されてたな
20万読者だけどたったの20万でしかないとか
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:11:21.32 ID:HpfAVpL+P
>>428
正直、映画自体は面白くないけど
10年以上熟成されたファンだと、冒頭(厳密には物語前)とED後のキャラ紹介(?)で、
目頭が熱くなることは間違いない。

恐らく、内容は空気だけど満足感はあると思います。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:12:09.59 ID:fkPyej460
>>482
こいつにいう事聞かせられる編集って最低ラインで角川HDの取締役クラスじゃないと
>>478
すごいな、恋は盲目というけれど
>>487
下手すりゃ角川の社長より力関係上だからなw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:13:11.89 ID:mjEArgWzP BE:2909882276-2BP(1000)

カイゼリン=エンプレスだと、あのダイ・グ似の王子がハスハにプレゼントしたってこと?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:13:33.70 ID:CSCp4aEc0
>>199
星方武侠アウトロースター
>>475
実際飛び交ってるじゃんw
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:15:22.92 ID:hvJEFdUv0
>>275
エイプリルフールネタだろこれ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:15:31.41 ID:Ej0alD4z0
腐女子マンガだっけコレ?
>>20
いやあぁぁぁ私のミラージュがあぁぁぁ
>>456
あん時は名称まで変わってなかったじゃん
ってエンプレスーーーーーーーーー!‼
>>492
飛び交ってるか?このスレぐらいしか見かけないけど・・・
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:16:42.13 ID:1n2znky60
なんか古くさいデザインだな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:16:49.65 ID:50oveM5g0
おいおいマジカヨw とりあえず年表書きなおせよ。いくらなんでもここまで変えられたらわかんなくなるぞw
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:17:02.90 ID:AhuqOoxH0
>>264
……これや黒騎士も何なんだよ!
酷すぎる…思いっきりやっつけデザインじゃん!
黒騎士は流石にホンの少し考えた様な気もするが
超絶ダサい!!カッコ悪すぎるわwwww

意地張ってやったんだろうけど流石に擁護出来んわな。
頭冷やしてやり直してこい戦闘用ブラジャーの時みたいに
ゴメンチャイすりゃいいんだよwww
FSSなんて余程マニアしか覚えてないし追っかけてないと思ってたけど
お前ら何だかんだで好きだったんだな
>>490
誰が渡したかまではわからんけどまあそんな感じ
エンプレスの時からフィルモア製造でハスハに譲渡されたって設定はあるよ
実際連載切ってみると目が覚めるかもしれん
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:19:00.27 ID:eQWs5DzRO BE:391661928-PLT(18890)

>>304
手のひらの上つーのは、エヴァがパチやスロ化されてさらにリメイク発表されたときの信者の怒りと、
結局大ヒット連発に今や(Q出すまでは)絶賛だった庵野みたいなケースのことだろ
これでFSSの売り上げあがって新規ファンも大量流入だったら永野の勝ち
人気落ちたら、ただの言い訳&予防線でしたってこった
このスレの平均年齢は30半ばから40歳前後だろw
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:19:39.19 ID:9LKw2Vgd0
ゴシックメードのロボデザで嫌な気はしていた
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:20:11.44 ID:KXCLm47rP
ゴティックメイドの世界観で見るとこうなりますよ、的な意味で
来月からはいつもの黒騎士が見られるよ
>>408
巧いこと言うなぁw
どうなってんのこれ
>>1
ほんとこのクソ作者は漫画描くんじゃなく設定だけ考えんの大好きだよな
それも後付けあとづけでめちゃくちゃ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:22:58.95 ID:O6ZhwjeO0
すげええええええええ
コミック全部買った記憶があるんだけど
何巻まで買ったか覚えてない

ついでにどんな話だったかもおぼろげだ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:23:12.37 ID:9LKw2Vgd0
>>501
単行本の売上だけ見りゃあ有名人気漫画だからな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:23:15.92 ID:hvJEFdUv0
すべてのデザインと名前を映画作りながらやり直しててるとしたら
7年近く休載してても仕方ないかもしれない・・・
しかしこれは無いわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:23:50.02 ID:BmKOdKyW0
>>1
リブートで設定や用語を正式に統一した直後にまたフィーリングだけで用語変えるって


予想通りだよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:24:24.53 ID:A9FuBcb30
>>423
今も昔も変わらんよ
昔は永野が描いたモノをカッコいいと思えないのはセンスが悪いって風潮があったからカッコいいと思い込んでいただけ
今は信者の数が減ってそういった声が小さくなっただけだ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:25:08.46 ID:50oveM5g0
しかしあの新しいシュペルターにカイエン乗ってたとかナシじゃねw
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:26:04.60 ID:fkPyej460
>>515
なんか見えてる狭い部分だけで世界すべてを決めつけてそうだなお前さん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:26:34.35 ID:i4yel6K30
例のラキシスって?
>>518
ポリゴンラキ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:28:43.59 ID:9LKw2Vgd0
まぁ立体化したら意外といいかもな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:29:26.58 ID:tcGaS4pX0
>>192
なにこれ?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:30:24.73 ID:wVxfsrDG0
日本に何百人もいるプロの漫画家で連載再開するたび読者の度肝を抜く仕掛けを必ず用意する漫画家なんてナカツだけだな
53歳でこの創作エネルギーは師匠の禿げ御大もしょんべんちびるレベル
平行世界の話って事にしとけよ流石に
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:31:00.82 ID:GrZw3aZE0
永野キャラでポリゴンと聞くと、エアーズアドベンチャーを思い出す
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:31:09.24 ID:JhmPVNs80
飯食いながら色々考えたんだけどさ
誰かが(もしくは自分が)がフォトショ使って文字を以前の名前に写植しなおして
メカ絵も無理矢理昔の絵から引っ張った画像切り貼りすればなんとか読めるようになるんじゃね?
相変わらずぶっ飛んでるな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:31:35.91 ID:UDk/l2aF0
全騎士の頂点に立つ剣聖二人が乗ったシュペルターがこのザマ
http://s2.gazo.cc/up/13307.jpg

全騎士の憧れのエストのパートナーとなった騎士だけが乗れるバッシュがこのザマ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061949340000.jpg

本当に何を考えてこのデザイン起こしたのか全く分からん
こんなガラクタにカリスマがあると思ってるのかよ
>>521
元バッシュ・ザ・ブラックナイトの現在の姿
まあでも永野デザインだってところは変わらないな
書いてる人間がかきふらいとかの方がよっぽど衝撃的だったと思う。
>>522
ぶっちゃけハゲはハゲを脱せないんだよな
この点アイディアなんかでは永野に嫉妬してそうな気はする
この人の絵はメカの絵はスタイリッシュだけど人物はほんと古臭いな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:33:57.91 ID:u13Jn/p30
漫画から資料からガレキまで手出してるけど
これもう無理ですよ
ついてけませんよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:35:40.52 ID:jDFrWVSC0
いつもの事じゃん。1巻の後からすでに話が変わる度に別漫画状態だし挙句オージェと神々が出て来たり
魔道大戦やったり今までもその時描きたいものを好き勝手やってたろ
この歳になっても成長せず時代に惑わされす厨二のまま進化発展し続ける驚異の男の子だよ永野は
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:35:40.61 ID:i4yel6K30
>>519
thx
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:36:27.03 ID:zp3dC82U0
バッシュ・ザ・縄文ナイト
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:37:11.75 ID:Yh4ArYo+0
>>326
何がだよ!
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:37:54.25 ID:hvJEFdUv0
エルガイム関連ってことでバッシュとかオージェの名前変えるのは
まだわかるけど
エルガイムに登場してないサイレンやらプロミネンスまで変える理由はなんだよ?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:38:29.11 ID:ofKMqQPu0
>>533
バカが
続きなのにマシンデザイン変えてどうすんだよ
>>537
飽きた
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:39:31.25 ID:u13Jn/p30
本スレからGTMの名前

http://shorttext.com/WRRPVE


ああーあかん目がくらくらする
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:39:39.12 ID:eQWs5DzRO BE:1174982786-PLT(18890)

>>524
はいはいその話はここでおしまい!
>>533
推敲くらいしなよw
成長しないと言いつつ進化発展とは何かね?
もー買わない。
さらばFSS
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:41:33.42 ID:hvJEFdUv0
ようやくわかったぞ!
マキシの「44分間の奇跡」ってのがこれ!!
連載開始後はパラレル
45分後にはすべて元のデザインと名前に戻るからお前ら安心しろ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:43:03.54 ID:jDFrWVSC0
>>538
馬鹿って普通に考えたら7年も前にデザインしたもの今更描きたく無いだろ
設定なんか7年どころか何十年ものなのに
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:43:24.17 ID:BmKOdKyW0
>>535
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061949340000.jpg
むしろスリランカあたりの海賊版と考えた方が納得できる
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:43:32.95 ID:rcbBRAv30
予言しとくけどどうせちょっとしたら適当にオチを付けて元に戻るよ
全能神になったマキシがちょこっと歴史改変するとか言うとったやん
あれのせいとかにして
>>468
そう、ちょっとワクワクしてる自分もいてクッソ悔しいw
同世代漫画家の愛され方の違いについて

永野護(53) 「FSS」連載開始から27年

 度重なる設定変更も連載開始当初からの根強いファンに支えられ
 8年間の休載へて今春再開したと思ったら、大幅にデザイン&設定変更された
 本人はファッションへの造詣が深いが、アパレルブランドとのコラボは皆無


荒木飛呂彦(53) 「ジョジョ」連載25周年

 「人間讃歌」をテーマに描き、幅広い世代から愛され、TVアニメも絶賛のうちに幕を閉じた
 ファッションブランドとのコラボが豊富で、アパレル商品からフィギュアまで幅広く展開
 今夏にTVゲームを発売、原画展は大盛況
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:46:12.57 ID:jDFrWVSC0
>>542
事実永野のデザイン自体成長してないだろ?古臭いを通り越して全く
普通は厨二卒業したり時代に合わせたりマーケティングしだしたり成長するじゃん
なのに全く変わらない
でも、彼の枠内では進化発展してる
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:46:16.38 ID:BmKOdKyW0
モルターヘッドとは何だったのか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:46:59.65 ID:AhuqOoxH0
>>525
ワロタ!wwお前は俺か!www
自分も同じ様な事考えたけど面倒過ぎるwww
MHは3Dモデルを画像加工するのもアリかも(面倒くさすぎるけどwww)
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:48:02.60 ID:XwiXslrB0
あーあれだ!
ラキシスからみたらこー見えるので次から元に戻ります!(震声)
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:49:09.46 ID:N60CJKBhP
大昔、同級生がハマって勧めて来たわ
なんか完結しそうに無い予感したから食いつかなかったけど
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:49:15.58 ID:hvJEFdUv0
ミラージュマークのデザインまで変えちゃってさ
血の十字架じゃなくなっちゃったら漫画のセリフまで変えないといけないじゃん
もう辻褄合わせるの無理だろ
なんか信者の対応の仕方がエヴァ信者とクッソ被るんだが・・・・・
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:49:58.04 ID:SPLUQ8Ub0
お願い他はどうでもいいけどバッシュだけはカンベンして。マジで。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:50:43.94 ID:i/NaOyzC0
半透明装甲、生きてやがるw
ダメなものにNoと言えない信者か……
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:51:38.51 ID:ofKMqQPu0
>>545
元バッシュだって30年前からのデザインだろ?
それから考えればたかが7年前だ
あれから何十年後〜ってなら分かるけど、話自体はその直後なのにデザイン変えちゃうっておかしくね?
キャプ翼とは違う意味で作中で名前を言ってもらわないと誰が誰だかわからない
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:52:47.00 ID:73QK1IFD0
Newtype買ってた時にナナメ読みしてたけど
擬音が多かったぐらいしか覚えてない
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:52:51.27 ID:KXCLm47rP
口直しに、誰か最高カッコイイMH画像貼ってくれ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:52:51.91 ID:NpHRxfxn0
意味解らん まじでこんな事やったの?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:53:18.01 ID:Xn2Lwdve0
再開1回目のカラーがエストとか
エストちゃんスキーなのはブレないんだな
>>560
逆じゃね?
一新したくなったから休んで映画作って変える作業してたの方がしっくりくる
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:54:02.20 ID:K1imx7Pc0
もうアイシャさえ元気ならそれでいいや
世代じゃないからこれがなんで長く人気あるかわからんわ

ロボデザインで有名な作者ってのはわかるけど
2013年の今じゃ時代遅れって程じゃないけど通用するデザインじゃないでしょ
プラモとかフィギュア買いたいとは思わん。

チラっとWIKIみた限りだとロボットが異常に強いんだねこれ
グレンラガンレベルっつーか。あと主人公が神様?
よくわかんねーんだよねぇ。ヤマト2199はすげーおもしれーってなったけどこれは今でも興味がそそられない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:54:14.70 ID:8N/OWLkM0
今の永野がZ、ZZシリーズ書いたらどんなデザインになるんだろ?
キュベレイが分離型になりそう
その時々で好きなロボのデザインが変わるのは前からあったけど
ここまで返るなら別の作品にしちゃえばいいのに。
どうせ年表はあったんだし、これで終わりって言えば納得しただろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:54:37.34 ID:NKMicfZ+0
エアーズアドベンチャーのことも
たまには思い出してあげてください
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:54:43.72 ID:Yh4ArYo+0
>>541
技とタイミングずれてテヤッて言うあの声が今でも耳から離れない
バッシュ・ザ・うずまきナイトさんは凸のセンスでああなってるだけで
5代目までにまた変わると思うしかないな
>>546
かっこわる!
お願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365248322/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
いっそのこと前設定は
ブラよろみたいに版権フリーにしてしまおうぜ

バンダイからMHのプラモ出してよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:56:12.54 ID:ofKMqQPu0
>>566
デザインや設定まで変えるんなら、もうゴチックにしちゃえば良かったのに
このスレ見てたら、あの続きを読みたかったって奴が大半だと思うけどね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:56:20.72 ID:fkPyej460
>>568
ならそれでいいじゃない
自分でそう判断したなら自分の判断に従えばいい
誰が何を好きでいようがどうでもいいでしょ
バッシュとシュペルターはいくら何でもカッコ悪すぎる。
何か理由つけてまたデザイン変更してくれ…
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:57:13.63 ID:NpHRxfxn0
GTMのデザインは何か余所のアニメの敵の雑魚キャラの様だ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:57:48.78 ID:8N/OWLkM0
良くも悪くもこれだけ独特の世界観持ったデザイナーは世界中探しても10人もいない
だから反響が大きい
海外でも結構人気あるデザイナーだよな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:58:09.45 ID:5p7e9MxP0
これについていける信者を本気で尊敬する
俺には無理、さようなら
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56657.jpg
口直し アルカナ・サイレン
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:00:18.17 ID:hvJEFdUv0
>>573
ひざ関節見てみて
フレームがカイゼリンと同じになってる
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304061924410000.jpg
外装だけ変えてるんじゃなくてフレームごと変わってる
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:00:25.27 ID:DjKKdT620
>>568
万人向けってわけでもないのでメカ見てそそるものがないなら無理に理解しようとしなくてもいいんだよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:00:41.59 ID:Em81uyDX0
結局一番最後にデザインしたMHってガストテンプルか
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:01:31.22 ID:0M8l9FhC0
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:01:34.38 ID:wWnU8aAI0
なにこれ




なにこれw
>>582
ロボの絵は滅茶苦茶かっこいいのに効果音の描き文字がマヌケに見える
FSSってこういうものなのか
>>560
おかしいけど散々変え来てるわけだしなぁ
そういう辻褄より、永野がその時描きたいものの方が優先されて来てるわけだし
むしろそういう意味では変わって無いでしょ
描きたくないけど大人の事情でしょうがなく描いてるわけでもなさそうだし
今までそれが許されてたのにこれはダメって方がわからん
今までも信者や読者の都合なんて全く考えて無かったろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:02:39.50 ID:34JY+sWa0
キンニクマンが受ける世代には受ける
そんなイメージ
ちょっと下の世代だからこのノリがよくわからない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:02:44.14 ID:DjKKdT620
トイズと和解しなければパラレル世界軸で話が進んでいくってことなんだろうか
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:03:02.54 ID:lKd3icL+0
>>568
昔の漫画だからわかりにくいだけだろ
ストーリは少女漫画みたいなもん
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:03:10.17 ID:NpHRxfxn0
>>583
何だかすげーローテクな感じだな

永野は何をどうしたいんだ
思うに
信者といわれる連中ほど熱しやすく冷めやすいから
今回のことに怒ってるんじゃないのか
別に一歩引いて見てる分には
ああ、永野のいつものアレかって感じだし
お前らが甘やかした結果だろ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:04:17.78 ID:hvJEFdUv0
>>586
GTMと「他作品MH」の大きさ比較
もうMHは他作品の世界の話になってるのか・・・
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:04:19.43 ID:fkPyej460
>>588
>>409のMHノイズですでに洗脳されてる奴らばかりだから
これ以外ありえないってくらいにね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:05:15.52 ID:IebXgf6S0
名前は他のジャンルから借りたんで永野オリジナルで

MHデザインは既存MHとフレームは共通、外装替える事によって
その当時の流行りのデザイン、新技術の実装で様々な表情を魅せるんだよ!
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:05:43.75 ID:8N/OWLkM0
>>560
30年前のデザインだから今風?に変えようと思ったけどそれができるのは本人のみ
それがGTMということだよ
なんかこう、カッコイイって感覚を
とんがりすぎて突き抜けちゃった感があるな

・・・モーターヘッドのままでええやん
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:06:13.25 ID:jLTwW/na0
コーラスが重々しく意味ありげに
「この星の名を取って『ジュノーン』と名付けた…」
とか言ってたのにw
よくわからないけどドラゴンボールが一時休載して
再開始まったらハリウッド版ドラゴンボールが始まったような感じ?
>>594
いやここまで徹底的にとは思わんかったが半年くらい前から
今までに再開後はMHがGTMに置き換わるくらいの大改変がされるってフラグは立ちまくってたから
ある程度の覚悟は出来てたのよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:06:42.61 ID:hvJEFdUv0
>>586
エンプレスとカイゼリンは同じライオンフレームなのに大きさが違う
もうつながりは無いな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:07:05.80 ID:BmKOdKyW0
モデラーがキット化できないデザインを求め続けてついに売上的にキット化不能という境地に
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:07:53.00 ID:8N/OWLkM0
>>568
今の判子デザインからは外れまくりだから時代遅れにはならない
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:08:12.87 ID:UNZl56kW0
>>109
間違いなくバンドのほうです
>>568
(メカ)萌え豚用の漫画だと思えばよろしい。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:08:32.85 ID:Agae+76s0
GTM見に行ってないから気づかなかったけど関節処理も随分変わったんだな
SFチックな板バネ式からなんか機械っぽいスライド式?に
うみねこのep8やハルヒ2期のエンドレスエイトに勝るとも劣らないナイス判断だな
>>606
まぁひっくり返して言えば
決して時代の主流にはなれないってことじゃね?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:09:00.39 ID:/QW8rlP90
アカン、これはアカン
立ち直る時間をオレにくれ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:09:15.28 ID:fkPyej460
>>601
私がいてあげる。ずっと…そばにいてあげる
だから安心して偉大な王のためにエンジンを回してあげて


『ジュノーン。コーラスを守りなさい』


このへんが台無しになるわなw
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:09:21.73 ID:6Acu/frG0
>>605
ボークス泣いてるだろうな
GTMになっとるがな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:09:51.28 ID:hf7CF1yX0
何頭身なの
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:09:58.29 ID:0jCS1mpY0
これにさらに装甲を着せて重量メカにするとか、
可動ラインが見えなくてものすごい耐久性なのが見ただけでわかる機体とか
そういうロボを描く気はもう無いのかな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:10:04.66 ID:ofKMqQPu0
>>589
つってもよ?ファティマやMHの名前や設定まで変えちゃうのはどうなんだろうな
そこまではしなかったろ
ドラえもん見てたら突如終わって、数年後にフランス俳優型ロボットのジャン・レノが出てきた気分だわ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:10:27.74 ID:NpHRxfxn0
>>599
デザイン変えたきゃ話の途中で外装交換したとか言ってれば良いんじゃないのか
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:10:38.46 ID:GBvgAYL60
>>580
どんだけ狭い世界だよ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:11:04.28 ID:ZSKfZXzY0
絵が下手だよねこの人
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:12:00.50 ID:hvJEFdUv0
>>618
ファティマも名前変えてるの?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:12:16.17 ID:8N/OWLkM0
>>611
それが永野でしょ
MSも1人だけ別次元の流れでZにキュベレイ入れてくる人だから
作品に合わせるというのは出来ない
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:12:29.78 ID:dIEOrqXU0
>>619
それは今までに何回かやってたんじゃないの?
今回は根本から何もかも変わったってコトじゃない?
このマンガ読み出してからはじめてつきあえんと思ったわ
新作でやりゃーいいじゃん MHかえして
まぁ他のロボデザインがなんかかっけーかっていうとシビレル程かっこいいロボなんてないけどね

エヴァのデザインは好きだけど、あのデザインした奴のオナニーエヴァ小説みると
エヴァがカトキ化してんだよね。ひたすら線が多いっていう。アレダメだわ。センスが本当無いって感じ。
ああいう時代遅れのデザインと比べると思い切りが良いデザインってのはわかる。でもトリッキーすぎて落ち着かないんだよね
なんかFFだかのコピペの変な名前つける奴思い出した
>>622
ファティマの名前は残ってるよ
別の呼び方も追加されたけど
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:13:31.56 ID:kRsDyTVS0
まだ神って言われてんの?
今でもガチで楽しみにしてる人いるの?

新刊が出たとしてどれくらい売れるんだろう
>>630
呼んだか?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:14:55.28 ID:1N7nJJk8O
魔神英雄伝ワタルからメカデザパクって揉めた話って永野がMH案撤回することで手打ちになったの?
詳しい人教えてちょんまげ
>>613
実はただの愛称でしたとか言って終わりだったりしてな
クローソーもまたひきこもるレベルの衝撃
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:15:02.75 ID:u8pcE2bI0
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:15:10.36 ID:UNZl56kW0
>>147
なんかどれも同じような感じになりすぎだろ
枯れちゃったのかな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:15:15.94 ID:SPLUQ8Ub0
改めて見たらGTMってブレンパワードの系譜っぽいなあ、と思いました。
クドいけどバッシュだけはカンベンして。
待ってる連中すら居なくして、連載しなくても良いようにすると言う作者の作戦や!
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:15:34.49 ID:YATF0BWH0
>>535

> バッシュ・ザ・縄文ナイト

まさにそれだわ
>>626
一つも好きなロボデザインが無い奴がウダウダ言っても無意味じゃね?
利害関係からはみ出してるのに
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:16:17.84 ID:/QW8rlP90
ああああ、黒騎士の頭からなんか生えとる
結局エルガイムのデザインワークが頂点で以降30年かけて拗らしてるてことでOK?
サイレン          → GTM ユーレイ
破烈の人形        → GTM リッター・ジェット
バッシュ(黒騎士)     → GTM ダッカス
アシュラ・テンプル    → GTM ホウライ

この辺はたけし軍団にいそうだな
メカがちょっと尖ってるだけの人を馬鹿が持ち上げ続けた結果
今後もこんな感じで起承転結の起の部分だけ描き続けて信者がそれを支える構図

新興宗教だわな
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:18:25.83 ID:eQWs5DzRO BE:783321784-PLT(18890)

んで、これこれ永野とか言ってるやつは、このデザインありだと思ってんの?
本スレの狂信者みたく「美しい…」とか言ってんの?
作者のスタイルとかどうでもいいよね
大事なのはいいものができたのかどうか
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:18:37.46 ID:JhmPVNs80
初っ端にバッシュ×レッドミラージュ戦描いちゃったから
他MHがどんどんデザイン変わってるのに
バッシュだけは全然変わらなくて安心してたのに
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:19:01.37 ID:hf7CF1yX0
何頭身なんだよ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:19:12.25 ID:hvJEFdUv0
エルガイム臭を消したかったら
なんでワンダースカッツの名前がMKUに戻ってるんだ?w
http://apr.2chan.net/may/b/src/1365251039565.jpg
そこまで信者が多いとは思えないけどなぁ
ヤマトとか銀河英雄伝説とかに比べると細々とやってる幹事
この人富野と組んでやってる頃が絶頂期だったんだろうね
>>644
まーた来たのか
おまえ、前のけんもーのFSSスレでも長文垂らしまくってただろ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:20:17.49 ID:CZOV0RbnO
>>610
これに比べたらエンドレスエイトはかわいいもんだ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:20:46.06 ID:Gr6WOn780
>>644
アニオタ系宗教の中でも教祖への妄信度はトップクラスっぽいからな
いいものが出来たかどうかなんてどうでもよく「永野っぽい言動で永野が作ってること」の方が大事なんだろ
>>647
ゲ、ゲートシオンmk2だから・・・
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:20:54.07 ID:Em81uyDX0
>>644
機体によっては新デザインもアリだとは思う。
ただし、既存のデザインからの変更ではなく、新種として出して欲しかったのが正直なところ。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:20:58.83 ID:kE+lvsuX0
>>14
エルガイム一択
真面目な話これ冗談じゃねーの?
同じ場面をGTM風に描いたとか数カット紹介されたり的な
使い方されるとかさ?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:21:02.34 ID:JhmPVNs80
>>648
オタ系クリエイターに凄く信者多かった気がしないでもない
昔のワンフェスとかFSS関連のもの凄く多かった気がするし
PSO2がクソゲだったからやる気だしたの?
>>168
そういえば「ヘッドライナー」って単語も
厨二の頃はオリジナル用語だと思い込んでたのに
ロックフェスなんかのメインアクトを指す語として
普通に使われててワロタ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:21:28.26 ID:rcbBRAv30
後追いながら読み始めて17年くらいか
何だかんだ文句言いつつ付き合って来たけど流石に権利関係がどうのこうのでこうなったのならもうあかんわ
元に戻らなかったらほんまにおさらばっす
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:22:08.26 ID:9A0zfiCw0
フイフイフイフイゴゴゴゴゴゴゴゴでなんかわろた
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:22:28.60 ID:pvzO6fsd0
4月馬鹿ネタを今更引っ張ってきてどうすんだよ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:22:50.13 ID:fkPyej460
>>633
むしろヒッキーから飛び出してきて脱いでた筈の特殊装甲のファティマシューズを永野に剛腕で投げつけてくるかもしれんな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:23:28.71 ID:9DaVeRi30
>>549
そういや、どっちもファッション好きでロック好きなんだよな。
で、主要キャラが不老不死
>>580
反響は別に大きくないけど
寧ろ殆どスルーされてるわ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:25:17.21 ID:rapE1fLk0
風呂敷を広げるだけ広げて後は読者の想像におまかせパターンの始祖
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:25:41.45 ID:BmKOdKyW0
>>645
今やLEDのクリアパーツに突き刺されて決着がつく感動の最終回だね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:25:54.94 ID:/QW8rlP90
酒が飲みたい
だけども問題は今日の雨
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:26:02.50 ID:FMzkWCNO0
>旧名 青騎士
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56605.jpg

は?パイドパイパーさんが草葉の影で泣いてらっしゃるよ・・・
FSSは絶版になってパラレルワールドの同じような話が始まったんだな、、
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:26:52.28 ID:ogc7vVmE0
中二病患者が高二病になって中二時代を黒歴史化したの?
らしいっちゃらしいけど ほんと好き勝手やっとるなあ
作者の中でだけ8年間進んでる感じだな
エヴァもFSSもどんどん色褪せていくな…
まあ当然と言えば当然か…
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:28:09.08 ID:VNi6YwaE0
正直バッシュもシュペルターも古臭いなあとは思ってたから変えるのはいいよ
けどこれは無いわこんなロボット乗りたくないぜ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:28:39.27 ID:9LKw2Vgd0
>>648
こんだけ狭いターゲット層相手に、12巻で800万部(1巻あたり60万部)売れてるんだぞ
普通の月刊漫画雑誌だったら看板クラスの売上、異常だよ
もうこのthe K.O.G.ルミナスには会えないんだな
ttp://www.gearsonline.net/series/fivestarstories/mh/kog/calvary1.jpg
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:29:20.66 ID:dIEOrqXU0
>>669
雑誌サイズのデッカイ本出すんじゃなかったのか?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:29:35.84 ID:mby4Gm/w0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56607.jpg

この破裂の人形のマーク入ってるメカはなんなの?
この設定変更TPP関係ないよね?
旧名 ネプチューン/ V・サイレン
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56668.jpeg
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:29:49.34 ID:YATF0BWH0
俺は年齢的に映画版FSSから入って、文句言ってるエルガイムファンに引いたもんだが、何か少し気持ちがわかったかもしれん

荒木も好きだから、しばらく洋楽バンド温故知新の旅にでるわ

ところでキングクリムゾンのオススメCD教えて下さい(現実逃避)
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:31:04.85 ID:JhmPVNs80
ヴァイオラとかはもう本編出さなくていいから描かかないで欲しい
素晴らしいデザインが作者のオナニーのザーメンまみれにされるのは気分悪いし
思い入れた過去の感情まで汚されるカンジ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:31:07.76 ID:Fta16Oew0
ガンダムが放送中断してついに再開したと思ったら種になってたって感じ?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:31:38.27 ID:ucfEzTg/P
なんか単行本も新装丁でサイズも変えてまた一巻からリリースするとかいう噂もあったけど、
つまり既巻全完全ページチェックして、すべての旧設定の単語を新設定に書き直して
刊行するとかはないよな?

さすがに作業量が膨大すぎてそれはないよな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:33:04.91 ID:KXJbeYW0P
>>327
グラサンまたかける設定になったのか
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:33:16.94 ID:rcbBRAv30
>>681
ディシプリンだな
流れ的に
>>678
ミューズが乗ってる破裂の人形そのもの
他の破裂の人形はそのコピー
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:33:34.53 ID:Em81uyDX0
種というかガンダムがブレンになったぐらいの衝撃だけどな
> ガンダムが放送中断してついに再開したと思ったら種になってたって感じ?
ダンバインが放送中断してついに再開したと思ったらリーンの翼になってたって感じ
>>678
破裂の人形の飛行形態だよ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:34:43.36 ID:ztEGB192P BE:600770039-PLT(12001)

>>683
初代〜ZZ中断して00になったって感じじゃないか
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:34:44.56 ID:jkGjBw8X0
旧版売ってリブート買おうかと思ってたけどこりゃ保留だな
>>618
まぁ、今まで物語として頑張って付いて行こうとしてた人にはあんまりかもなぁ
俺は既にキレる熱さはとっくに失われちゃってて
FSSって永野の厨二世界を生暖かくヲチする作品なんだなぁって解釈になっちゃってるから名前なんかどうでもいいじゃんと思ってたけど
むしろゴティックメイド作ってるって聞いてああついにFSSとして強引にまとめるのやめたかと思ってた後に
ゴティックメイドもFSSと関連してるって情報更新されたから
FSSでも出て来ああいつものかぁってなってるのよね
エルガイムだのログナーだのみたく混ざる感じというか
既刊は処分だな・・・もう意味無いし
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:35:39.97 ID:ND3hJOclP
親に隠れてギルガメッシュナイトを見ていたら、CM開けでファッション通信になっていた気分。
エロゲの眼鏡on/off機能みたいにMH、GTMを任意で切り替えてお楽しみ下さい。みたいなのできないかな
なんかふぁいぶすたーがおもしろいことになってた
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:37:28.75 ID:FMzkWCNO0
FSS質問コーナーですえぞうテレカ貰って大喜びしてた当時の俺に謝れよ
>>676
神のチカラなら外装なんぞどうにでもなるって例だなw
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:39:35.26 ID:2xE+9uAi0
あれ、GTMとつなげるって超普通じゃん
しっかしデザインだけでひっぱってきた作者がかっこいメカデザインできなくなると悲惨だな
ブリスターパックのフィギュアにキレてたのも茶番なんだろ?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:40:31.76 ID:eQWs5DzRO BE:293746526-PLT(18890)

>>649
基本長文多いよおれ
FSSスレはむしろ短いくらい

>>651,653
まあ信者以外はそうなるわな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:40:41.49 ID:MRKtaPhX0
FSSがアニメ化されてV・サイレンネプチューンが動きまくるのを観たかった…
>>423
正直LEDは昔からカッコイイと思えんかった
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:42:05.33 ID:rcbBRAv30
しかしAFってのはどうにかならんもんか
ドスンである・・・
まあ終わったってことだよ
ゴチックメイド版でもTVアニメ化するなら見るよー
こっちの系列のデザインの方が嘘がない動きにはなりそうだし
ただ、誰がこんな面倒なものの監督とかするのと言う問題があるが
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:44:47.56 ID:vPOvvEBK0
MHのカッコ良さに惹かれて読みはじめたけど途中でリタイアしたわ
もう20年以上前になるのか…
バッシュのデザインちょっとこれは・・・だめだ。FSS好きだったがMHの旧デザかなり好きだった部分大きいからきつすぎる。
とりあえずボークスの旧デザのIMSは確保しとこうっと。
もう代金も払ってるIMS1/144のバッシュがナカツの横槍で発売中止になったらちょっと泣くわ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:45:50.47 ID:6trfdZ7w0
>>540
エンドレスの(K型ミラージュ)ってJ型の間違いじゃないのか?
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:46:43.46 ID:ucfEzTg/P
>>703
それは同意だわ

http://s3.gazo.cc/up/20324.jpg
新LEDのほうがかっこいいなw
>>707
ぶっちゃけそれが普通だ
何十年もついていってるのは異常
新しいファンを獲得しないと
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:47:54.47 ID:8OBbrx5V0
さよなら俺の青春…
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:48:05.31 ID:HQpkprOj0
ネプチューンとエンゲイジとジュノーンの改変だけは見たくない
>>709
ミラージュマシンの型番は一度変更されてるから、間違いとは言い切れない
古い設定だとジュノーンがJ型だったけどね
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:48:19.24 ID:2xE+9uAi0
ファントム以降まともな新規MHデザインしたっけ?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:49:25.12 ID:Em81uyDX0
>>710
これがミラージュの新型っていうのなら全然問題ないんだけどな
昔設定にあったレッドミラージュUとかさ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:49:38.58 ID:K1imx7Pc0
熱狂的なファンじゃなくて惰性的なファンてとこだな俺は
設定とかそこまで読み込みはしないし
まあでもここ十数年での永野の中の細腰ハイヒールブームにやっと慣れてきたとこだったからややきつ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:52:12.75 ID:YATF0BWH0
>>686
ありがとうございます

そういえば、上遠野浩平も同年代ですな
しかし永野スレがこんなに伸びるとは……
まだこれにかじりついてる奴も呆れてるんじゃねwww
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:54:33.66 ID:JhmPVNs80
中学の時に初めてボークス行って
MHフィギュアの余りのカッコ良さに随分長いことへばりついて見てた思い出があるけど
そういうの思い出してなんかブルーになるわ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:55:54.15 ID:HQpkprOj0
ツァラトゥストラとこのデザインでゼノサーガの邪神像思い出しちまった
これも黒歴史化するんだろうな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:56:04.75 ID:ztEGB192P BE:222507825-PLT(12001)

>>20
>>192
エヴァみたいだな・・・
http://i.imgur.com/uZY4tDv.jpg
>>711
で、これで新しいファンは獲得できそうです?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:58:10.38 ID:rcbBRAv30
>>718
いや、それって要するに今回の連載再開と同じような内容のアルバムだから本気にしないで
プラスタ以来の大改悪だな
たまに迷走するのも恒例というか・・・
>>23
>角川はFSSで多大な利益をもたらした永野に頭が上がらないんだよな

んなわけねーよw
最初の長期休載は角川に内緒で勝手に映画作ろうとして、
それがバレて角川の逆鱗に触れて干されてたんだぞw

今のNT編集長が永野信者の元担当ってだけだよw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:04:37.12 ID:mkq2e6JG0
だいぶ慣れてきたw
あれだな、きっと今のアニメや漫画のロボデザインが
CGのおかげでマンネリどころか袋小路に入ってしまったから
永野なりに打破してみた テヘッ ってところだろうタブンw
>>726
NTどころか今の角川社長も関係者じゃね
ゴティックメイドはエンジン音は良かったけど
いざ戦うと一瞬で勝負がついて味気なかったなぁ。
>>729
映画どうだった?
PV見る限りカクカクの紙芝居状態だけど
連載は読むが造形物はちょっとほしくならんだろうなあ・・・
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:07:49.83 ID:WZgG6ac/0
唯一の取り柄と断言できるメカデザインも昔の方がかっこよかったね…
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:08:36.06 ID:KmmuU6MG0
新LEDとかアシリアとかすげー良い
早く読みたい
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:08:52.32 ID:RmtWYHFM0
何を言っても無駄なのはわかりきってるので描きあげるまで健康でいてくれる事を願うのみ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:08:54.37 ID:QfkOdZHL0
騎士とかMS系のデザインからブレンパワード系のデザインにシフトしてるな
この一新されたデザインですらも速攻でデザイン変わるんだろうな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:10:52.17 ID:nmCun6G/0
はぁーあ・・・
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:12:05.73 ID:YATF0BWH0
>>724
読者へのディシプリン(試練)的な意味で?

ちょっと頭冷やして来ますわ……
>>730
騎士走りとかあのへんの描写がアニメで確認できたのはよかった。
あとマーク2と破裂の人形の編隊が飛ぶときのSEがとにかく轟音ですげえ

FSSが好きだった人間以外は見ちゃだめな映画
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:15:16.98 ID:nmCun6G/0
WAVEはどうすりゃいいんだろうね
>>728
今の社長ってFSS初期の担当だったとか
そう考えると、好き勝手やれるだけのコネクションって素晴らしいデスネ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:16:39.20 ID:+zwnB50f0
>>738
起承転ときて急に終わったのには驚いた
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:20:53.81 ID:eVDr9qH40
とにかくMHの対応表つくらないと
正直MHのデザインはしっかり覚えてるのヤクトくらいだけどな
それでも新デザインよりは好きだったと言える
極端に細すぎだろwww
>>740
初期担当どころか永野がメカデザイナーやる前から知り合いだろ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:24:23.89 ID:eVDr9qH40
バレないようにちょっとずつ元のデザインに戻すという手もある
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:24:27.07 ID:50oveM5g0
なんか関節一個にしても考えてるとか言ってたけどこの腰の細さはどうなの
上半身の重さに耐えられるような太さじゃねえよな
ポッキリいきそうなんだけどその辺は設定どうしてんのw
MHの変化はわかった
ファティマはどう変わった?まさかこっちもデザイン一新か
>>644
美しいと言ったのは自分だけど
ファティマに対してだったんだが
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:26:11.72 ID:RmtWYHFM0
取り合えず信者は黙って巣に帰って欲しい
信者以外の意見が聞きたい
>>748
そっちは新しいスーツが出来たくらい
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:28:30.83 ID:JIY7lVQr0
>>750
読み始めから思ってたけど、やっぱギャグ漫画だよコレ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:29:22.61 ID:8OBbrx5V0
俺の好きだったバッシュはもういない…
何年も再開待っててこの仕打ちだよ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:30:11.70 ID:nmCun6G/0
>>750
コミックは少し読んだ事ある程度のモデラーだけどなんだこりゃ・・・としか
新デザインも否定はしないけど。
とりあえず旧FSSは旧FSSで完結させて、それから新デザイン新ストーリーでやってくれ。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:31:45.64 ID:2xE+9uAi0
やめて!永野の才能はもうゼロよ!
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:34:59.75 ID:6k/EHfS10
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:35:43.51 ID:6fhmO4YB0
自分の管理会社ともめるってなんだよ
社長首にしろよ
>>751
よかった俺のパルスェットとメガエラは無事なんだね
それならいいやMHのデザインは慣れもあるだろうし
人物絵の変化が気になるくらいだ
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:37:43.92 ID:JIY7lVQr0
>>737
まって〜くださぁ〜い
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:37:55.81 ID:iG86CH2i0 BE:856089869-S★(777779)

予想してた展開だけど実際目にするとびっくりした
まだ動揺してて良いのか悪いのかわからないけど謎の涙でるくらいの衝撃
一生読み続けるわ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:38:01.53 ID:zsJTH+gC0
よく見たらエストの三つ巴も変わってる?
そこは変えるなよ…
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:39:16.18 ID:Yoz52Ldv0
>>745
誰・・・・?
ナギャーノ「飽きたから今から設定変えるわw」

これが富野に出来たら ガンダムももっと楽しんでやれただろうな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:40:17.45 ID:zsJTH+gC0
GTMってMHの前時代のロボットじゃなかったの?
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:40:23.90 ID:wZ2QZD1GO
この人のデザインは凄腕モデラーが立体にして初めて完成なんだと思ってる
こんな細くなったら胴体棒で横殴りしたら折れちゃうじゃん
∀ガンダムのほうが一兆倍かっこよくて美しい
新LED カッケー!
新シュペルター まあ有り
新バッシュ うーん
って感じ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:43:08.56 ID:JIY7lVQr0
>>764
読者だ視聴者だっていう、あくまで受け身の立場だったら「なんだこりゃあ?」で済むが
仕事でコレやられちゃったら、たまらんだろ
むしろ富野が永野の才能買って、何度もメインデザイナーに据えたのに
毎回このノリで降ろさざるを得なかった苦労を思うと・・・それだけでもハゲるわw
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:43:39.64 ID:pYj0OddP0
>>147
そろいもそろってヤクトみたいに上半身別々に動きそう…
さすがに生理的に受け付けんわ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:44:04.39 ID:wWnU8aAI0
>>765
前はマシンメサイアじゃね
腹を細くしないと死ぬのかコイツは
>>772
MM→
 GTM→
  →MHみたいな変遷で認識してた
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:49:41.71 ID:3paIx+9a0
で魔導大戦は?
>>775
続きから始まってるよ
>>774
俺も俺も
ていうかGTM観に行った奴はそう思ってた率高いだろうよ。
それが今や他作品扱いwww
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:54:42.27 ID:ucfEzTg/P
バッシュにワラビとかゼンマイみたいなの生えててクソワロタ
>>775
普通に終わらせたらここまでみんな文句言わねーって
雰囲気漫画に信者が本気になってしまってひっこみがつかなくなった例
描いてる方は進化だと思ってるのだろうが、どう見ても珍化・畸形化
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:00:05.44 ID:HjAFgHCj0
なんつーかエヴァとかグレンラガンとかの、人型ロボットじゃなく巨大有機体なんかの流行りに迎合したかのようなデザインだな
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:01:56.69 ID:g2FmcDZy0
たぶんバッシュは縄文派と山菜派に別れる
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:02:39.15 ID:zHF0HEgp0
興味無いからかもだがお前らの反応おもしろすぎw
まあ進化してる部分もあるんじゃないの?(本人にとっては)
今じゃないとこのインスピレーションは生まれない何かがあったんだろ
でもブレンの方がまだ見れた
バッシュはバイオリンロボに見える
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:03:29.49 ID:hlPEsJaj0
何が起こったのかわからん。FSS読んでない俺にエヴァンゲリオンかドラゴンボールかドラえもんでたとえてくれ。
は?見れねーんだけど(威圧)
ドラえもんの声優が代わったとき以上の衝撃だわ
ぶっちゃけ角川とニュータイプが甘やかして
おんぶにだっこしてるだけだかんな
まとめたので読んでください
http://kaorua.hatenablog.com/entry/2013/04/06/213537
>>321
見苦しいな
http://apr.2chan.net/may/b/src/1365251039565.jpg
この左上の顔のアップや、
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56605.jpg
これのコクピット制御システム何かの細部からみていく、

FSSでこれやる必要あんのかよってのはさておき
これはこれでまあって気もしてきた。
>>582
あら素敵
>>676
あら美しい
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:15:18.69 ID:j87QXyIc0
これみたいな漫画はアメコミみたいに複数作者複数ユニバース制でやればいいのに
一番わかりやすい例えはあれだな、ガンダムWのEW
あれも作中の設定とか説明無しにデザインだけを初めからこっちだったと置き換えてた
つまり今回のはWのTV版の途中で突如としてゼロがゼロカスになった感じ
4月号だからきっとエイプリルフールだ、、
シェアドワールド化計画みたいなのは昔言ってた気はするが
根本的に永野しかこんな尖ったデザインできないからn
>>792
MkIIってエルガイムMKIIみたいだな
つうことはクラウドスカッツになんのか
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:20:30.54 ID:JmDpvwWGP
>>783
たしかに縄文土器にも見えるわw
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:21:47.64 ID:dJdlV4CP0
>>786
ドラえもんがしばらく休載して再開したら
ドラえもんの見た目と名前もコロ助になってた
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:22:31.71 ID:lBzchTbA0
>>783
どちらにしろもうイメージカラーは茶色だな
>>769
デザインに関しては概ね一緒の感想なんだがわざわざ既存のMHを変える事はないんじゃね
返してくれよ俺のエンプレス…
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:24:12.93 ID:Audth/+E0
あれだけ膨大なデザイン・設定を作り直すとか新作を始めるほうがよほど簡単だったろうに
永野先生もニュータイプ編集部も頭がぶっとんでるな
これだけの無茶できるところは他にはないだろうな
タイガーとかパンサーとかライオンとか結局ドイツ戦車からは逃げられないんだ
映画GTMは新FSSを受け入れさせるためのクッションだったってことか
確かに今見るとNOGとかLEDミラージュとか古臭さを感じるけど
ここまで改変しちまうとは
>>802
ワロタw
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:27:13.10 ID:xeUGfQEd0
>>582
最高やわあ
>>798
例え永野より面白いハナシが書けるとしてもファンは認めないだろうなー
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:27:26.88 ID:zfL+XIzh0
どっかの雑誌についてこれる人だけついて来いっていってたけど、
これが本当なら、凄すぎる。良くも悪くもこんなこと普通できないわ。

まあ読者の反応悪かったら、ワスチャの学校編みたく、ワスチャが
ドラゴンから不思議な夢を見させてもらってましたいう夢オチで
元に戻せばいいよw
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:27:55.55 ID:v3x3k78V0
人気無いと言いながらスレが完走しそう
ナガツってガリガリフェチなんだよな。
ついに病的なところまで来てしまったという感じ。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:28:42.61 ID:Tjx43i4e0
>>803
おめーのじゃねーよ
私のエンプレスだ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:30:50.30 ID:JmDpvwWGP
>>812
自分自身も身長180なんセンチで体重50キロしかないんですよー云々みたいなことを
まえにインタビューで嬉々として語ってたな
よほど自分のスタイルが好きなんだろうな永野って
>>812
なんか拒食症の患者みたいだな
どう見ても病的なのに本人は美人だと思ってる
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:33:06.34 ID:Xg34NdEdP
去年リブート買って何度か読んでわかんなかったから2chで聞いてみたら諦めろ言われて全部売った俺は正解だったようだな
年表で補完してね方式だったんだから、さっさと終わらせとけばよかったねえ。
ところで、ルージュミラージュさんの出番はまだですか?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:34:27.42 ID:8Ss5mOTx0
>>20
これ超かっこよくね?
旧LEDミラージュは80年代ぽすぎると思ってたところだ。
コマ割やセリフ回しは以前のままだし、
エストのデザインは時代に逆行している気がする。

アイフォンまねてタッチパネル搭載したけど、
誰もカッコイイと思わないウインドウズ8に通じるものがあると思う。
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:35:46.56 ID:8pzGHArJ0
破裂の人形やエンプレスの元がGTMだとするとフレームの大きさが合わないわけで
いつものFSSに戻すとしたらそこらへんどうするのかね
真面目に考えるだけ無駄だけど
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:36:29.70 ID:JmDpvwWGP
>>820
同意
なんかドラゴンぽくてかっこいい

ここまでのじゃなくても、デザイン変更はいままでもあったし別にいいんだが、機体名や用語の変更は正直かなり抵抗あるわ
いままでの世界完全否定みたいな気分になって萎える
あれだろ
来月号で天照がカレンのとこに「こらーもとに戻しなさい!」って怒りに行って全部もとに戻るんだろ
そうなんだろ?
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:39:36.10 ID:Nwpd/3Bz0
>>823
>いままでの世界完全否定みたいな気分になって萎える
比較図で別作品扱いされとるやん
>>820
ほねっこたべてぇ〜って感じかな?
>>823
旧LEDの時からドラゴンモチーフだったはずだが
イマイチそうは見えなかったからなー
コクピットに埋まったエストは
エルガイムの原型ファティマみたいだなあと思った
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:42:04.22 ID:nLGRwDPE0
描くの飽きたんでしょ
ソープが死ねば終わるのになんで延々と続けるかね
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:42:44.26 ID:5c4rrsjn0
>>753
ヨーンの気持ちが少しわかる
好きだったバーシャはもういない…
いい加減古参信者切り捨てたいんだろwww
文句ばっかで金出さない厄介者だからなwww
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:45:26.13 ID:JmDpvwWGP
>>825
別作品?
>>823>>827
GTM版の方はドラゴンぽいな
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56698.jpg
44分間の奇跡に突入したんだろ?
この時間だけGTMフィルターかかってるんだろ
確かにコミックでのMH擬音表記はダサいけど
GMTの映画で機動音を聴いたら、音のピッチやサラウンド具合
あれがピッタリだと悟れるぞ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:48:22.33 ID:lTRjbYuY0
>>821
まさにガラパゴスって言葉がピッタリだと思うが
1みて進化の過程でついにウミイグアナが現れた!って感じだが
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:49:08.39 ID:V89g/duY0
ファティマも当初の設定だとあんなガリガリじゃなくってちゃんと胸もあったんだよなぁ。。。
クローソーの3サイズとか85・47・81ってあるぐらいだし
ちょっとガリガリ過ぎやしませんかね
>>772
MM→GTM→MHと解釈してた
映画がフィルモア建国秘話的な話だったし

コクピット内部もなんか変わったな
エストが元気そうで何よりだけど
>>836
あれでようやくどんな音かわかったからなw
ジョジョのズキュ〜〜〜〜ンもエレキギターの音らしいね
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:55:43.16 ID:lKfa/Bjt0
>>839
コクピットは最初のファティマの一人が死んだ辺りの話で変更きてたから受け入れられる人は多そうだけど
名称とかMHの外見が変わりすぎててきついな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:55:49.35 ID:pi12dUiy0
誰が喜ぶんだ、今回の変更。
旨かったラーメン屋が創意工夫というか手抜きを覚えてゲロマズになったのに、常連だけは
未だに旨いと絶賛してるような感じなのかな。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:57:12.93 ID:v3x3k78V0
ゴティックメードは売れたの?
http://kaorua.hatenablog.com/entry/2013/04/06/213537

2chのスレにここのURLが張られてしまったので、しばらく非公開にさせていただきます。
twitterハッシュタグ経由でそこそこの方が来られるだけかと思っていたんですが……
さすがに驚きました。申し訳ありません。
魔道大戦中なんだっけ

長すぎてないようわすれたわ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:01:04.41 ID:M6G2gc320
アメコミでも仕切り直しする時はデザイン変えるじゃろ
これ話を引きずってるのがまずいよ
全く新規のストーリーにすればよかったのに
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:01:26.42 ID:7QWlBzoD0
バッシュかっこわるくなったなー
だいぶ前からコミック買ったり追いかける気無くなってるからいいけど
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:01:52.48 ID:zHF0HEgp0
好きにしたらいいんじゃないの?
どうせ金はたんまり持ってるだろうし好きにさせればいいじゃん
というか永野は子供いるのか?
このままおっちんだら財産や著作権は角川に吸収か?w
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:03:34.11 ID:8pzGHArJ0
ID:TnaJU2Qd0は何なの?ハイブレンで操られてるの?
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:04:07.47 ID:xoHHX60d0
バスターランチャー「撃ちます」くらいしか知らないんだけど、
この作品て、ロボとか国の設定作って資料集にするだけで、がっぽがっぽ儲けてるってこと?
バッシュはヒンズー教なのか
>>851
商業媒体で漫画書く→設定を同人誌で売る→ボロ儲け
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:05:39.42 ID:V89g/duY0
というかロボの新規画が一枚でもあればコミックが売れるレベル
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:09:17.81 ID:VKzM9U4w0
まあ作者は神なんだから好きにすればよい
が、この黒騎士はカッコ悪いね
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:09:37.56 ID:qasUvGux0
アニメのコンボイ司令が当たり前だと思ってたらハリウッド版が出てきたようなもんか
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:10:31.33 ID:Audth/+E0
>>853
同人誌なんてあったか?全部商業媒体に乗ってるだろ
>>857
トイズプレスの本は商業誌じゃないよ
黒木氏どれ?
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:16:35.51 ID:e/OvtfjA0
>>811
信者が出張してきてるだけ
さっさと帰れって話だ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:16:48.90 ID:telk66ny0
ゴティックメードこけたのは角川の社長室で説教やろうなあ
こんな映画に数年金と時間無駄にしたんだし
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:17:25.10 ID:JmDpvwWGP
>>860
よく見ると新シュペルターしゃくれてるんだなw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:18:01.28 ID:Audth/+E0
>>858
あれ同人誌になるんかな?
大手じゃないが会社作って出してるなら商業誌な気がするけど
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:18:33.93 ID:gje7CPd40
DVDで出るなら普通に買うんだが、上のレスだとどうも容量的にBDにできないらしいし
回収どうするんだろうね
>>858
版元通してないのかもしれないけれど同人誌というには違和感が
この漫画全然知らないけど、OVA?の
もーしもーことばーのないじーだーいならぁっていう曲は好きだった
>>862
もともと社長が永野がやりたいって言ってるんだから
断るわけには行かないっしょって始まった企画だし・・・
>>841
ワカチコもギターの音なんだぜ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:21:51.12 ID:8pzGHArJ0
そういや長い事読んで来て永野とトイズの関係がよく分かってないわ
誰か詳しい人教えて
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:24:00.52 ID:7fQE3QMY0
角川のニュータイプは永野と一緒に育ったようなもんだし
逃げられたら大量の顧客を失うよ
お〜ふぁ〜らうぇ〜い
>>860
うわあ
この黒木氏だけはないわ・・・
>>867
某演歌歌手「そーふぁーらうぇー」
>>865
内容的には6ページくらいでいけそうなんだけどね
永野メカって他の人がリファインしないとすさまじく格好悪いよな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:33:11.74 ID:AA5yZl9x0
状況に応じて装甲を換装するっていう設定がある限り
永野の気分次第でデザインが無限に変わっちゃうんだよな。
しかもカレンが世界に干渉してるっていう設定があるもんだから
気に入らない設定は例え物語の土台になってるものまで全て無かったことにできるという。
さすがに旧KOGやら旧LEDはデザイン古いよね

でもグランチャー・バロン・ズゥあたりは全然古くない
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56707.jpg
>>878
古くないというか、30年ぐらい前の、
ダーコーヴァ年代記とかの挿絵描いてた
加藤洋之(現・加藤龍勇)&後藤啓介の絵でもこんなんあったぞ。
まあ一回りしたと言われればそうかおしれんが
>>878
まあ期間倍違うしな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:45:35.90 ID:Hrb3IwPQ0
ロックで格好いい行動って難しいんだよ
今永野がやってる事は、ロックじゃない
ふんどしいっちょで街中歩く事をロックな行動だって言い張るのと似てる
それはただの奇抜な行動であって、ロックな格好いい行動では決してない
奇抜、突飛な行動は実は簡単なんだよ。ひっくり返せば良いだけだから。簡単に人々を驚かせる事が出来てしまう
酒鬼薔薇がやった事と似たようなもんだ
今回のこの改悪はまさにいきなりちゃぶ台ひっくり返しただけ
永野は多分止めたいんじゃないかな。つうか、やっぱオッサンになるとやる事つまらなくなるっつうか、美学が劣化するのかな
とにかく、痛いなこの行動
結構熱心なファンだが、これは見てられないダサい行動だよ永野
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:48:02.70 ID:eVdfWzJp0
>>860
時代は盾無し、重装甲じゃなかったんか?
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:49:04.34 ID:50u7YKKt0
画像見たらカッコイイじゃん
なんで文句いう流れなの
読者の期待通りにはしない病だからしかたない
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:51:49.96 ID:SD5B6MlR0
スパロボは永野に気兼ねせずエルガイム出したらええんやでって事?
>>885
普通に今度のに出るじゃん
カッコイイと思うよ
でもびっくりはしたな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:55:58.49 ID:TJVaG4XZ0
とりあえずプラスチックスタイルやめてくれたらそれでいいわ。
なぜあんなスタイルにしたのかよく分からん。
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:56:21.55 ID:AA5yZl9x0
永野は関わったアニメの設定アイディアを片っ端からFSSに流用する癖があったから今回も少なからず影響あるだろうなと思ってたが、影響どころの騒ぎじゃなかったようだ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:58:00.74 ID:V89g/duY0
プラスチックスタイルはあれはあれで結構好きだったけどな
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 01:58:01.53 ID:TJVaG4XZ0
連載休止前にもMHの腰が段々と細っていってたけど再開後はまた極端だな。
旧MHと新メカ(GTM)の対応表はよ

つーかリブートで興味持ったご新規さん置いてけぼりとか
凄すぎる
>>888
新スタイルメインだが全スタイル併用になるみたい
これまでの話も書き直せよ
新シュペルターが死ぬほど格好悪い
ゴミみたいなデザイン
一生懸命憶えた各MHの色々が
無駄知識になるのか
やるな永野

>>894
ありがとう。騎士や国家の名前はあんまり変わってないみたいだね
>>895
休載中にそっちも書き直しておいたぜ!って更なる超展開希望w
あ、分かった
これって並行宇宙なんでしょ
また変な頭のログナーが出てくるんだ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:09:43.53 ID:Hrb3IwPQ0
>>724
いやいや、今回の改変はそんななまっちょろいもんじゃねえだろ?
ロバートフリップがヘドバンしたり飛んだり跳ねたりしながらギター掻き鳴らしだしたくらいの変化だろ?
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:11:45.48 ID:asBhnJYe0
これは夢オチなんだろ?
目が覚めたら元に戻るんだよな?
な?
>>871
徳間のアニメージュがパヤオとともに育ってきたようなものか…
あーもーびっくらこいたわいw

>>864 >>866
ISBNが記載されたのは、プラスティックスタイルから。
キャラクターズ8まではISBNさえなかった。
勿論、バーコードもなし。

キャラクターズ4の後書きで本人が「これは商業誌じゃない」って言い切ってるし。
ナガノセンセのワガママっぷりあふれた文章はやっぱ、キャラクターズ4の後書きが最高!
旧MHとGTMが戦うメカ格闘ゲーム作ってくださいよ
永野先生
エルガイムが参戦するとなおよい
素人のデザイン
>>888
最初見た時は違和感ハンパなかったけど慣れて来ると案外いい感じに思えてきた
もしかして今回もそうなんのか
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:23:17.63 ID:V89g/duY0
>>904
機体選択でLEDを選んだ時点で勝ちが決まるゲームか
斬新だな
>>907
LEDはいきなり倒れて戦闘不能になるかもしれんぞw
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:29:04.11 ID:NC426IA+0
GTMの体が細すぎて折れそうっていう意見があるけど
人間の背骨なんてもっと細いのに上半身を支えてますから
ムマな奴が1巻からMH差し替えて
編集し直してくれませんかね
大丈夫、もう慣れた
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:31:06.26 ID:NC426IA+0
>>910
逆やった方が早いだろw
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:31:55.88 ID:epVcOMii0
思えばネプチューン辺りからの細身ダイスキーな流れはこれの分岐点だったか…
エンプレスは言うに及ばずファントムとかさ。

アシュラとかヘルマイネの重装甲MHなんてどーすんだべ。
「一皮むけばぜ〜んぶこんなんなのよー。おっほっほー」とかやっちゃうんだろうけど。
>>909
てか重力からテレポーテーションまで制御してる世界だから何でも有りなんだがな
>>908
大進行時のスペクターLEDのずっこけはそういうことか
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:34:49.36 ID:qasUvGux0
>>909
>>914の言う通り上半身は別重力ですでもなんでもいいんだけど
人間が骨だけで上半身支えてる訳無いだろ
ま〜少なくともマジギレしてる人は少なそうだね
何だっけ?資料集か何かで
「コーラス編が好きな奴はそこだけ繰り返して読んでろ」みたいな事も言ってたしな
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:38:06.00 ID:NGOzpgSJ0
重力の影響で理屈上大きさが倍になると体重は8倍になる
MHの大きさで人間の骨格を当てはめるのは無理があるんじゃね
基本重力制御出来てる世界の話だろが
>>917
まあ、人の顔が変わったら流石に凹む
つまり人の方がずっと大事なんだなーと
改めて確認した
トイズプレス設立関係については、
井上伸一郎氏のマモルマニアを読んでとしか言いようがないなぁ。

端的に言えば、NT立ち上げに時メインだった佐藤良悦氏が角川から離れて
親しかった、何でも鑑定団のおもちゃ担当の北原氏のコレクションのグッズを作る企画を立てて設立。
だが、もうひとつの企画として、ナガノセンセのマネージングとその著作権管理もやるっていう話に。

というのも、角川のザ・テレビジョンのアニメ部門を担当していた佐藤氏は
L-GAIMのムック本にも関わっていて(井上氏はアフレコ現場で佐藤氏と出会い、ムック本にも参加している)
その時代から、プッシュしてたからだと思う。
ナガノセンセはトイズの副社長に。

んでまあ、キャラクターズ4の巻末後書きにあるようなやり方で進みたいトイズ側と
アニメ化とかで、今ではおなじみのメディアミックス路線をやりたい角川と意見が食い違って
あのとき最初の長期休載になったって話。

まあ、パブリッシャーズが出た頃から何となく思ってはいたけど
佐藤氏のやりたい事と、ナガノセンセのやりたい事の方向性が違って来たんだろうね。
それでトイズからの引き上げとかになったと思う。

パブリッシャーズや、TOJ読んでた人は分かると思うけど
「これって、F.S.S.の本? それともディズニーランドとかおもちゃの本? よくわからないライターの紹介の本?」
だったんだよねー。
>>476
解るわ。最高だった。

少年漫画的なベタベタなアレだけど、やっぱ解りやすいかっこ良さってたまらんね。
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:51:09.73 ID:NtQhXEll0
>>1の画像のミラーないの?
全部404なんだけど・・・
>>921
バングは格好良い要素だけ固めたので格好良くて当然
そういう要素を使わずに格好良いデザインを生むことこそやるべきこと
みたいなこと言ってたな
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:52:41.04 ID:eVdfWzJp0
イペルスキルだな
これ来月も連載ある?
もうアニメ見ないしNewtype買うのは抵抗あるな
プラスタは未来人的でカッチョイイと思ったが
アシリアはビラビラが多くてイマイチだな
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:59:09.39 ID:NC426IA+0
>>926
携帯電話もアンテナが飛び出てない時代に
アンテナ何本も立ってるってのが古臭く感じる
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:59:26.91 ID:JmDpvwWGP
つか単純にMHとかファティマって言葉が語感もいいし好きだったから、ゴティックメードだのオートマティックフラワーズだのって
言葉にされたのが残念だな

ゴティックメードはともかくオートマティックフラワーズは長すぎる
AFって略すのは微妙すぎだし

まあ作中でも公式の場以外では一般的にファティマとよばれてるみたいな設定は維持したみたいだからまあいいのか
惰性で付き合ってた人も、これですんなり見切りをつけられてよかったじゃん
>>923
なるほど
そんな思惑があったのか

今回の改変は好きか嫌いかで言えば嫌いなデザインなんだけど、人気のあったデザインをバッサリ切り捨てるってのも凄い事だね
>>925
一年以内に単行本出す計画らしいから
休まない限り毎月掲載じゃないか
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:19:29.76 ID:SrGtOouS0
>>164
言っとくけどワンダーボーイの方が先だからな

LEDミラージュが古臭いデザインなのは分かる
つか初期のデザインが軒並み古くなってるのも分かる
けどこれは納得いかん
>>931
ありがとう、単行本は一年後か
思ったより早いから待てなくもないけど最初位はNewtype買ってみるか
なんで変更したかだけど
トイズから分離したとき
トイズでとったFSS関連の版権で揉めたからだよ
で、トイズが勝手に永野の許可なく旧デザインのガレキ売っちゃったから
だっから全部デザイン新しく変えてやるーってなった
上のほうで元ネタに考慮して変えたってあるけどそれは間違い
元ネタならいまさらだろ
出先でアイポッポからしか追えないんだが
フィルモア関連の情報でてる?
>>933
まあ予定は未定だからねw
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:31:56.21 ID:YNdNUQ/P0
>>449
バッシュひでえwww エストは無事だろうか……
☆FSS★ファイブスター物語267★永野護☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365248322/
エース電撃コンプ】角川漫画総合35【ドラゴンNTビーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344780805/
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:33:06.94 ID:AA5yZl9x0
一応プロなんだからさ、せめて今まで積み上げてきたものとの整合性を保つ意味でも
それなりのプロセスを用意して欲しいわけよ。
こじつけでも何でも20数年付き合ってきた信者を納得させる設定であればなんでもいいんだよ。
いきなり変えました受け入れろ。嫌なら見るなってフジテレビかよ。
少なくとも信者は身を削って稼いだ金で永野のオナニー作品を買ってるんだからな。
そして、その信者がいなきゃ永野は今でも他のアニメーターみたいに身を削って絵を書き続けなきゃいけなかったってことを少しは考えろ。
俺は矛盾を解消しない劣化ドラえもんみたいな作品を後生大事に胸に抱く趣味はないんだよ。
>>935
クリスのネプチューンは映画GTMに出てたメロウラになった
つか金を出してくれる客相手に「イヤなら見るな」と言われても……
ナカツは自分のことを芸術家だとしか思ってないんだろうか
>>940
まじかい・・・
やな予感がしましたよ
サンクス
騎士とファティマがイチャイチャするだけの話になったのかと思った
>>755
普通はそうするよね
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 03:54:01.86 ID:AA5yZl9x0
永野が芸術家ぶって作品をセルフレイプするのをマジで肯定してるならそれは間違いだというしかないよな。
やってる事はキン肉マンのゆでたまごみたいな行き当たりばったりと変わらないんだよ。
その時点でFSSという作品の芸術性はウンコの極みだ。
純粋なアニメメカデザイナーとして昇華したいならFSSなんてやめちまえ。
クリエイターとして作品世界を維持できないなら自ら作って多くの信者を獲得した年表を汚すだけだ。
コミック買ったらいきなり絵柄変わってるわけでしょコレ・・・。
永野ォ…

待ってたファンにこの仕打ちは外道なんてもんじゃないぞ…
>>946
という風に思ったら
とっとと俺のファン辞めて下さいねーと、ナガノセンセは思うだろうな。

バンダイ様にお金上げて下さいねと。
シンプルというよりひ弱になったMHにガッカリだな・・・
仕掛けは壮大なんだが、個々のエピソードが結局人情物(恋愛・家族・友情・師弟)とかに小さくまとまる話が多いよな でもこの小さな人間模様見たいのがベタ過ぎて好きなんだ

実際キャラもメカも弄るのはいいが切り替えポイントが間違い過ぎで非難されても当然
魔道大戦編がが終結すれば 装甲、用兵も先の大戦の結果こうからるのだー!って宣言しちまえば結果オーライ
この人のデザイン、カラーリングのセンスとか大好きなんでここで切って捨ててしまうのも俺は嫌なんだけど
あまりにファン置いてけぼりはひどいよ
30年来の付き合いじゃんか
作者がどう思おうが俺は最初の映画は今も好きだよw
>>952
あの映画今では永野も普通に褒めてるけどな
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 04:33:47.30 ID:y3Fkl4VwO BE:611970555-PLT(18890)

>>791
日付変わった直後に単発レス
前日は反論一切出来ず
ないわー
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 04:36:10.70 ID:szf24cTE0
デボンシャみたいなデブとジュノーンみたいなスリムなのが同時にある世界観が好きなんだけど
みんな新しいやつみたいなラインじゃなきゃいいな
けなす必要もないからな。ただ、動きはMHじゃないとも言ってたな。所詮は他人の作品だということさ。
一方ゴティックメードは永野のフィルムだからね。
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 04:48:53.67 ID:xwFg09JX0
あー良かった金使わなくて
そもそも"重くない"MH=GTMなんて誰が求めてるんだろうか
まあどっちも維持費で50万フェザーかかりそうな点では同じに見えるが…
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 04:51:06.69 ID:pDOFGcHU0
なんか永野センセイから松本零士臭(金にがめつい)がしてきた
今のとこ格好良くなったのってLEDミラージュだけじゃねーか・・・
どうかヤクトミラージュは変えないでくださいお願いします
それにしても(もう亡くなったけど)栗本薫といいこのナガノセンセといい
ミレニアムを越した長期選手はズンドコ病んでいくな…
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 05:03:28.30 ID:BIZhyBWm0
アニメのことはよくわからんがこれエルガイムじゃん
ガキの頃見たぞ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 05:43:35.00 ID:shcoOX/q0
これってなにまんがかあにめか
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 05:45:11.18 ID:WSIoeCAz0
設定が病的に凝ってるだけで、面白くはない作品

凝っている設定を作る自分が高尚で、特別で、優れた存在であると悦に浸る作者と
それを崇拝するキモヲタが悦に浸る為の漫画

高貴な存在が下品な振る舞いをする事がカッコいいと思っている精神的に幼稚な描写が多い漫画
精神が大人になりきれないで、知識だけがでっかちになって、それを弄んでいるような漫画


あと、最高に絵がキモイ
何で変えちゃったの?
>>965
古くなったし飽きたから
>>966
マジかww
オッサン達はなんでこんなもんに夢中になってたの?
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:38:19.00 ID:rI1BJS6a0
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:40:40.75 ID:rI1BJS6a0
再開して一変したのはいいけどちゃんと定期的に載るのか?
また数ヶ月数年先じゃ生殺しすぎるぞ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:43:17.62 ID:FT+NCfZ10
昨日は目が覚めたら全部夢なんだよ……って寝たが、朝起きてもこのスレがあった

もう一回寝るわ
今度こそ夢なんだ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:48:14.52 ID:44LnRRRr0
ここまですんならもう別作品描いて欲しかった
12巻読んでから13巻読むってかなり違和感あるぜ。あれバッシュが山菜に…みたいな
その前に永野に危害を及んで連載無くなってると思う
>>965
永野、サンライズに入社。「重戦機エルガイム」のデザイナーを務める
 ↓
永野、「重戦機エルガイム」をベースとしたFSSの連載開始
 ↓
永野、FSSの版権管理をトイズプレスに委託
 ↓
トイズプレス、FSSの商品展開で多額の利益を得る
 ↓
永野、トイズプレスが許諾した商品にケチをつけ、海洋堂との取引停止
 ↓
永野とトイズプレスが仲違い
 ↓
永野、個人事務所エディット社を設立。FSSの権利をトイズからすべて取り上げる
 ↓
永野、FSSの版権管理を角川書店に委託
 ↓
角川、法務部が他社が権利を有する「重戦機エルガイム」由来の設定に難色を示す
 ↓
永野、知的財産権の整理に着手、エルガイム由来の設定変更のついでに映画制作を提案
 ↓
「花の詩女 ゴティックメード」公開
 ↓
永野、新設定&新デザインで連載再開
>>944
トップをねらえ!2と似た感情がするな〜
見たけど何とも思わなかった自分勝ち組
昔オタ友に貸して貰ったがまだ存在してたなんて
ちょっと懐かしくなった
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:54:01.02 ID:48EEkF310
>>972
そんな才能ないから醜態さらして生きてんだろ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:56:52.68 ID:48EEkF310
>>976
こんなもんの無視することができるやつは大人
FSSの読者と作者は在日の屑だから一喜一憂するんだよ…
>>974
なんだろうこの宇宙戦艦ヤマト感
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:02:36.37 ID:MV2xQyuHP
ボークスのプラモが発売大幅延期(実質未定)になったのもこれが理由なのかな?
>>980
ヤマトや松本はまだ価値あるけど
チョンガノはオナニーしかできない糞だから
醜態がパネェwwwwwwww
FSSなんて書店に置いてあるの見たことないし
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:05:31.02 ID:tYDjuxZs0
まだやってたのか
相変わらずキモいな
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:06:46.72 ID:48EEkF310
>>981
そのまま撤退じゃないか?
チョンガのに現すかすぐらいならチャロンに現ぬかしてほしいぜ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:08:29.25 ID:wiRmQNBo0
>>974
結局これかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金でもめてこのザマとか正直ガッカリだは
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:08:56.49 ID:48EEkF310
>>983
ほどなく終わるよ自滅でね
ガンダムの敵惨めだな
まあ自業自得だけど
早くのたれ死ね
あーいい気味
これ読んでるカスも死ね
みんな死ね
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:09:58.10 ID:44LnRRRr0
本スレは落ち着いてるな
よく訓練されてるわあいつら
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:10:26.27 ID:4S9i0Tmv0 BE:3126243694-PLT(12017)

映画から入ったけど映画でお腹いっぱい
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:10:35.21 ID:wiRmQNBo0
>>986
お前単行本の1巻初版で買っただろ
可愛さ余って憎さフォーチュン7777だなぁw
>>304
単行本とNEWTYPE売れなきゃ単なる終了なだけじゃね?
ライト信者は単行本買うとしてももう中古だろうし、設定集なんて10年前から追ってない。
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:11:17.60 ID:48EEkF310
>>985
金というけどFSSが稼げる金って10万単位だろ
それで今までのものパーにして客に石投げられながら自死
する道を選ぶ永野先生をほめてやれよ
カス同志仲良くしろ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:13:25.45 ID:48EEkF310
>>989
残念ながら生まれてないし
俺ガンダムファンだからガンダムファンの信仰上
屑の在日永野にはびた一文金貢げないんだわ
勝手にお目ら薄汚い永野信者と一緒にしないでくれるか
てめえらに永野も地獄に落ちろカルト
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:13:52.44 ID:NxHsSBRP0
あっちこっち名称変わり過ぎで覚えるっつーか、以前のとつなぐの大変だなと思いつつも
デザインは意外と俺はすんなり受け入れられた
映画はまだ見てないけどGTMもFSSなんだろうなと思ってたからかな
俺のテロルさんがどんなんなったか楽しみ
あとミラージュB4が一匹足りないけど、どこいったんだ?

でも、なんだかんだ言いながらニュー速に立つFSSスレって毎回盛況だよな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:14:49.04 ID:wiRmQNBo0
>>992
ワラタwww
てか生まれてねーにわかがガノタとかゆーなよ
1stOA当時に大学でSF研にいた連中位じゃないとなぁw
>>993
基地外信者は本スレ帰れよカス
在日の手下目
ウゼエ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:15:39.25 ID:44LnRRRr0
まあ、もうFSSじゃなくてGTMなんだよな
ニュータイプは買う気無くしたけど、単行本は出たら買ってやるわ
>>994
1stなんて電波富野が暴走した絵が汚い似非リアルロボットアニメじゃないか
あんなの神とか思ってるお前こそキモイ
ガンダムはOVAガンダムこそ真のガンダムだ
こういう漫画は初めて見たな
信者は大変だなコレ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:18:53.53 ID:uehIPS0Q0
これでクレームで打ち切りになった女神候補生もまた再アニメ化できるな
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:19:33.63 ID:48EEkF310
>>996
ここ嫌儲板なんで在日の糞がステマするんじゃねぇよ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ