無駄に過大評価されてるアニメたち『カウボーイビバップ』『スクライド』『サムライチャンプルー』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

イングリッシュNZ財務相 NZドルは過大評価
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=178307
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:25:28.04 ID:QO4GPhii0
ボトムズってぶっちゃけつまらないよね?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:25:28.32 ID:1KPhMqZg0
ガンダム
エヴァンゲリオン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:25:53.38 ID:HjBMtlYf0
雰囲気オサレアニメな
2000年前後の作品、甲殻なんかもそうだろ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:26:11.98 ID:BdrLAExr0
ゴーストインザシェル
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:26:31.44 ID:e+FIwenk0
いや待てよ
サムチャンはむしろ過小評価だろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:26:58.18 ID:xTl6FWTN0
スクライドって面白いの漫画だけじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:27:04.12 ID:u8OTvhmNO
灰羽もな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:27:31.25 ID:2/odW9Y60
ドラえもん
サザエさん
ちびまる子ちゃん
クレヨンしんちゃん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:27:51.80 ID:uzN5rdgz0
萌え豚の趣向じゃない=過大評価ニダ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:28:55.25 ID:NhyzIFQR0 BE:1229445173-PLT(12100)

萌え豚には理解しがたいんだろうなぁ
ビバップやら灰羽好きな俺から見ると先の展開も設定も何もかもが丸見えな萌えアニメの面白さが理解できない
ビバップは今やっても売れなかっただろうな。
当時はまだいろいろやれる土壌があったけど、
今は円盤買う奴の大半が美少女ヲタのキモヲタだから。
90年代後半から00年代初頭が日本アニメの全盛期だったと思う。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:29:15.85 ID:Gr6WOn780
>>9
その辺りは開始直後の時期を見ると逆に驚くほど面白くて超長寿アニメになった理由が分かる
売れてる萌アニメ全部
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:29:25.37 ID:SDzfrW1uO
サムライチャンプルーは面白いだろ
打ち切りになったらしいけどさ…面白いだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:29:34.28 ID:BHGo3ckS0
京兄作品全般に言えることだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:29:41.65 ID:17xkOaa5O
アニオタってアニメしか知らないっていうか
映画も批評理論も知らないから
2ちゃんの三行感想じゃないと
作品について語れないんだよねえ
だから甲殻とかこの辺を語る能力がない
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:30:46.03 ID:vGK5RrdJ0
過大評価と言えば攻殻機動隊
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:31:29.48 ID:uCNdOhp4P
カレイドスター
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:31:44.46 ID:x2qae87c0
カウボーイビバップは何度もチャレンジしたが駄目だったな
カレイドは入ってないか良かった
>>17
攻殻好きな奴の大半はアニメしか知らない層じゃん
レス乞食
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:33:12.73 ID:7U1V/NV7P
けいおん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:33:27.10 ID:+/RtaMw20
ビバップは最初のころは良かった
最後になるにつれ糞になっていったのは忘れない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:33:26.97 ID:Gr6WOn780
ビバップは「オタクが考えたハードボイルド」って感じが強すぎて無理
ルパンコブラどころかブライガー見た方がまだいい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:33:54.44 ID:biC2x3Um0
>>1
スクライドOUT
グレンラガンIN
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:34:16.98 ID:PW1/oeyQO
キャラ萌えがないと成り立たないアニメとは違うわな
ジャンルが違うのだから比較しようもない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:34:36.48 ID:NhyzIFQR0 BE:4215240498-PLT(12100)

攻殻好きっていうとだいたいアニメしか見てないファッションオタみたいなやつだな
原作はおろか映画をチェックしてる奴ですら少数
少佐とバトーしか知らないし彼ら
>>28
業界そのものがキャラ萌えがないと成り立たなくなってしまったがな。
あ?ビバップ最高なんだが?
攻殻、ビバップ、チャンプルが年食ってからアニメにはまる原因になった・・・
お前らイメージだけで語るくせどうにかしたほうがいいぞ
スクライドはマジで微妙だった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:37:02.75 ID:IMS+UKVzO
過大評価にキルミー、カレイドスターとナージャも入れとけよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:37:12.98 ID:GKQs5/a+0
攻殻だろ
あれこそ持ち上げ過剰の胸糞アニメ
いわゆる自称硬派アニメ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:37:29.49 ID:s5MVNH8E0
何かをクソと卑下しなければ語れないアニオタたち
モーパイ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:38:30.94 ID:2hiV/Ph00
ビッグオーとかも入れとけよ
>>29
そうかなぁ
ファッションオタも多いけど単にファンの母数が多いだけじゃね?
スクライド大好きだけどいたるところで持ち上げられてるのが違和感
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:39:02.75 ID:W2Aqkp3O0
どんな過大評価もレインの前では霞むわ
>>40
二期がクソすぎた。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:39:45.56 ID:GKQs5/a+0
>>38
スレタイの趣旨もわからんのか猿
神アニメたち〜とでも立てて戯れてろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:39:48.80 ID:NhyzIFQR0 BE:819631027-PLT(12100)

過大評価アニメとしてよく槍玉に挙げられる作品がだいたい10年近く前のものなのはナゼなの???
過大評価というか、ただ単に気に入らないだけだろ
アホか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:40:18.98 ID:7jW2LKL5P
サムチャンはおまえらのHIPHOPアレルギーが原因で過小評価だよね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:40:59.44 ID:JHnM/q7+0
>>46
ある程度時間が経たないと権威化できないからじゃない?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:41:03.96 ID:Gr6WOn780
>>40
ビッグオーはあまりにも>>44すぎて信者が持ち上げ続けるのすら不可能になったから除外
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:41:12.49 ID:ihju4Tmx0
アニメの攻殻の絵の酷さwww
それでも今のおっぱいと難聴主人公の量産アニメよりは2倍くらいましだけどな
>>46
ここ近年評価されるようなアニメすら出てきてないからな。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:41:52.68 ID:NhyzIFQR0 BE:2049075375-PLT(12100)

>>41
あー、俺が言いたいのは「攻殻好き」を公表してる奴らに限ってにわかが多いってこと
周りとヲタ知識を共有したいがためだけにアニメをネットで拾って見てるような奴らのことだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:42:01.60 ID:gYTTN1MHP
スクライドは傑作だよ
ギアスよりおもしれー
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:42:02.55 ID:W2Aqkp3O0
あとカレイドスターも過大評価甚だしい
なーにが幻の大技だよ
完全なるマンコのステマ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:42:23.88 ID:tgYgHJ/h0
ミサワスレw
違いがわかる俺かっこいわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:43:05.46 ID:hMygFm4a0
Zガンダム
ボトムズ
ガサラキ
リヴァイアス、スクライド、プラネテス。谷口は偉大。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:44:11.79 ID:/3cQhWyI0
スクライドとかライバルキャラが記憶喪失で見方にって時点でねぇ
最後のタダのケンカやりたかったからってのは解るけど
カウボーイビバップもスクライドもサムライチャンプルーも本編的なノリがつまんなかった
馬鹿騒ぎして動いてるだけでよかった
>>53
なるほどね
それはそうかもしれない
マドマギも周りではそんな感じ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:46:14.90 ID:z6cVPBXB0
>>2
主人公はチートもいいとこだし
その最強厨俺つええええええチート丸出し主人公が
ヒロインとちゅっちゅしてるだけのスイーツアニメだしな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:46:17.24 ID:ak5LRav60
スクライドは中盤退屈過ぎ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:46:48.28 ID:lhD2yEpw0
チャンプルー が受け付けない
ダパンプかよ
>>46
最近のは「商品」なんだよ
売るための要素が取り込まれ過ぎてる
作品としては作られていない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:47:40.85 ID:Y4f6hT+E0
士郎正宗、新谷かおる、たがみよしひさ
この3人がアニメと相性の悪い三大マンガ家
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:47:41.36 ID:bXyYkPnyP
>>17
逆に硬派アニメ好きなやつってコアなアニオタだから
ハードボイルドな実写映画とかあまり見ないよな
>>65
ネットとか周りの意見を作り手が気にしすぎてるよな。
だから一定層のヲタに媚びた作品しか作れない。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:48:19.36 ID:LlSIQFKrO
>>46
今みたいに美少女にブヒブヒしてるオタクじゃなく
好きなジャンルの知識を膨大に保有することを善としていたヲタクが存在した
最後の時代が大体00年代前半だから
アニメ自体も今みたいに露骨に媚びてないし
90年代はアナログで作るの最後ってことですごい作品を残したいという
アニメーメーターの意地が垣間見える作品が多かったし
実際にクオリティ高いアニメが多かった
>>65
昔から商品に決まってんだろ馬鹿
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:50:04.98 ID:CRIHiS530
ビバップも序盤すぎた頃までは期待値は高かったんだよ
でも、それっきりだったね
地上波でオミットされた部分も別にそんなにだったしで
もう一度見直そう! なんて気にはならない雰囲気アニメの雄
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:51:07.79 ID:z6cVPBXB0
>>70
ま、昔のはアニメ自体が商品というよりも
グッズを売るための宣伝って感じのほうが強かったかな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:51:32.47 ID:NhyzIFQR0 BE:468360724-PLT(12100)

>>70
むしろ商品としてアニメ作品自体より円盤にウェイト置いてる気がする
今は円盤を売るための販促としてアニメ放映してると思ってる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:51:40.10 ID:kvz2+BnC0
昨年のwowowでやったBD化記念HD版放送は録画保存したカウビ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:52:09.71 ID:/3cQhWyI0
>>69
言うほどいいのあるか? 90年代のアニメって、
バカのひとつ覚えで人型ロボットとか出してるイメージ
2000年以降の出来のいいアニメと比べたら見劣りするんじゃね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:52:18.37 ID:azM0V8Eq0 BE:256526-BRZ(10001)

⊂( ´∀`)⊃ 当然、攻殻機動隊だろw

よう、質厨さんよw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:52:35.33 ID:ztEGB192P BE:1246039687-PLT(12001)

ハードボイルドタッチ
小説やら哲学的引用や言い回し
映画や小説の単なるパクリなのにアニメしか見て無いから絶賛する
映画や小説ではありふれてる題材なのに糞ストーリでもアニメだと大絶賛する
エヴァか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:53:11.91 ID:b2p53RZZP
>>66
マジかよエリア88OVAとかブラックマジックとはなんだったのか
>>77
映画のほうがありきたりだろ。
邦画なんてすでに完全に死んでるジャンルだし。
>>80
それ邦画をちゃんと観た上で言ってるの?
>>81
踊る大捜査線とかテルエルロマエとか何が面白いの?
あんなしょーもないのが大ヒット御礼とか言ってるんだぞ。
>>66
ゴッドシグマとガルビオンを念頭に置くなよw
ビューティフルドリーマー
オッサンたちはつまんないアニメしかなかったんあだなくぁいそう
>>82
ヒットした作品だけ観て全体を語るタイプの人でしたか
>>86
じゃあ、近年ヒットしてなくても面白い作品を教えてくださいよ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 14:59:50.55 ID:so1dOVIM0
nujabesがウケたんだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:00:31.39 ID:KlH7BHzr0
>>17
なんでそこで出てくるのが降格なの?お前もアニメだけじゃねえか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:00:41.86 ID:pSNvk2x50
サンライズのアニメは全体的に過大評価されすぎ

ガンダムはもちろん
谷口アニメ
カウボーイビバップ
勇者シリーズ
エルドランシリーズとか

当時から誰が見てたんだよ
ガルパン
AKIRA 攻殻機動隊
このへんはしつこい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:02:03.87 ID:KlH7BHzr0
>>90
子供だろ。カウボーイビバップは何を目指してたのかしらんが
やっぱり中学生とかが好きだったんじゃないか
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:03:00.82 ID:rF6Mw/7Z0
ガルパンと比べれば糞だけど最近の萌えアニメよりははるかにマシ
>>87
こんだけ話題になったんだから当然観てるだろうけど、桐島部活辞めるってよ
とかふがいない僕は空を見たとか横道世之助とか
糞みたいなアニメ観てるよりよっぽど有意義な邦画は他にもあるだろう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:03:17.68 ID:sViTE4ln0
ビバップは峰不二子という女と同様のだささ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:03:43.40 ID:kvz2+BnC0
ドラゴンボールとかはさわんぴと比べて海外人気があることをよりどころにしてるのに
攻殻とかAKIRA、カウビの海外人気はあんま評価しないよなお前ら
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:03:48.86 ID:M0wdqBy2P
サムライチャンプルーのOPは中毒性あったは
一時期なんども繰り返し見てた
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:04:52.71 ID:pSNvk2x50
>>93
小中学生はドラゴンボールとか幽遊白書とかワンピースこち亀だろ
マジカルぽかーんとマイメロとクラウが入ってなくて安心した
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:05:41.95 ID:ztEGB192P BE:311509872-PLT(12001)

質アニメとかって底の浅い人が一生懸命背伸びして頑張ってるのが透けて見えて萎える・・・
高校生とかには良いのかもしれないが・・・
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:05:57.74 ID:2jnKfjlj0
ビバップおもしれーだろ
「プレイリーオイスターをおごるよ」
「金がないときは言うんだよ!」
「返すぜ。あんたには借りがある」とかセリフ最高だな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:06:25.91 ID:s9WdvaYh0
カウボーイビバップの最終回がクソすぎたからか
チャンプルーは抜群にかっこいい最終回だったな
ビバップはSFの世界設定がいいんだよ
あれをただのハードボイルドとか言ってる奴は分かってない

火星のテラフォーミングが出来るくらいの科学の進展があったときに
交通や流通や庶民の生活具合が丁寧に描かれていて
超能力バトルだの超火力ロボットに頼らずストーリー展開を進めていた
ああいう丁寧な未来世界設定は他にはない
だからビバップは良いんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:07:43.87 ID:LlSIQFKrO
萌アニメばかり見てる人間って他のジャンルのアニメ貶してばかりだよな
>>101
質アニメって言葉自体好きじゃないんだけど、
質アニメって何をさして言ってるの?いくつか例挙げてみて
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:08:40.58 ID:NhyzIFQR0 BE:3278520487-PLT(12100)

>>101
お前質アニメの定義まちがってるか
もしくはビバップ見たことないでしょ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:08:51.48 ID:pSNvk2x50
>>101
なんで普通に面白いアニメとして観れないんだろうね?
質アニメだの萌えアニメだの爆死だの円盤だの、こういう気味の悪い区分が結局アニメをつまらなくさせてる気がする
>>106
スポンジボブ
マイメロ
忘却の旋律
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:09:50.77 ID:1JG4G+Tl0
>>22
まったくだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:10:15.69 ID:mV9xP9p80
アニオタは本当にアニメしか語らないから困る
当時のサンライズはガンダム人気が下火になったおかげで
新しいブランド開拓にいろいろ力入れてた。
ビバップだけじゃなく他にも近未来SFモノがやたら多かったのもそのせい。

結局ガンダム人気が再興したせいでこの手のSFジャンルのほうが
いまは下火になってしまったが。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:10:47.30 ID:ZXp+8B5IT
スクライドはノリと勢いで見るアニメだよね
見返してみると普通につまらない
ビバップと同時期ならアウトロースターのほうが数倍面白かったよ
宇宙で格闘戦って発想が荒唐無稽でSF的にも面白いよね
そもそもビバップはSFとして弱いよね
後半なんかジョン・ウーのパクリだしかっちょわるい
今ならガルパン
誰にも評価されてないけどみんな大好き門番最強でいいわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:11:36.58 ID:AHPuLkRi0
灰羽連盟
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:11:54.66 ID:FQs9lpBj0
エバンゲリオンだろ
中二ロボットアニメ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:11:59.30 ID:KlH7BHzr0
>>99
ガンダムとかエルドランとか勇者ロボは完全に玩具の販促アニメじゃねえか…
当時から収容購買層は大人だったとでも言うつもりか
いいんだよ
萌豚さんも堂々と
萌アニメの中身を語ってくれて
いいんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:12:35.31 ID:OGHuAQ1G0
サムライチャンプルーはどうでもいいんだけど、キャラデザがナージャの人で、
ナージャ終わった直後だったから、ヒロインがナージャナージャ呼ばれてたなあ
懐かしい
スクライドってアンパンマンだからな
黒田の「それっぽい印象的なフレーズ」しか頭に残らない凡作
映画なんか当時のギラギラしてたスタッフも普通のオッサンになっててただの駄作だったよ
>>113
今はやたら考察をして批評かぶるバカが多いからな
勢いや熱量を単純に楽しむことがなくなってとがったアニメも減ってしまった
>>118
勇者シリーズは当時の腐女子に大人気だったぞ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:14:10.33 ID:cPJ5ZCAA0
萌え豚のなにがきもいってアニメ見る目線に性的な部分を恥とも思わずいれるぬがな
そういうのは誰にも言わず部屋で1人しこっててほしい
3つとも過大評価だし大した事無いが
明らかに今のアニメと比べると段違いにクオリティ高いけどなw

今のアニメ制作側マジで腐りすぎだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:14:54.18 ID:dCkp4qJ00
こうかくきどうたいってのも入れてやれよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:15:00.57 ID:+yGBkLCd0
自分の好きなものを貶すのは萌え豚ってことにしたい願望が強いよなこの板
ある程度アニメにハマるとどっちも見てるっつーのにw
結局思考停止してんだよなバカだから言い返せないw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:15:18.10 ID:pSNvk2x50
>>118
子供は戦隊とかウルトラマン見てたよ
勇者シリーズはロボットのおもちゃ持ってた気がするけど戦隊ほど流行ってはないと思う
よく8年も続けられたよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:16:02.88 ID:1CdNvChK0
スクライドはノリと熱量を楽しむもの
ストーリーとか考察とかじゃない
こんなみえみえの煽りスレで発狂する質厨あわれよの
>>125
予算がないから学園モノばかりになる上に
円盤買う奴も萌え豚しかいないからデフレスパイラルが止まらない。
制作側よりも円盤商法という業界構造に問題がありすぎる。
>>1
攻殻の映画
AKIRAも加えとけ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:16:37.22 ID:rF6Mw/7Z0
>>126
こうかくは人の作品に寄生しかできない押井とかいうゴキブリの駄作
もちろんパクリ演出ばかりのゴミ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:16:56.17 ID:lBE4ytq60
萌え豚毛嫌いアニメか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:17:11.02 ID:cPJ5ZCAA0
あと自分こそキャラクター造形のテンプレにまみれてんのにそれもきづいてないんだよな
せめておっさんキャラにでも萌えれるようになってからいってほしいわ
>>114
アウトロースターはないはww
まだ天地無用のがマシ

ビバップはそういう系統じゃない
設定厨として丁寧に人類社会の未来が積み重ねられている所に喜びを見出だすべき
TNGみたいなもんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:17:29.22 ID:sViTE4ln0
スレタイのと攻殻機動隊ファンは嬉々としてジャパニメーション、クールジャパンって言葉を使ってるイメージ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:17:36.42 ID:AHPuLkRi0
シゴフミとifエターナルなんとかも糞
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:17:56.77 ID:hZmxv0wr0
アニメは動いてなんぼ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:17:56.84 ID:KlH7BHzr0
>>128
持ってるじゃねえか!最大手以外はやっちゃいけないってことはないだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:17:59.21 ID:NhyzIFQR0 BE:702540926-PLT(12100)

昔は評価される作品をつくって関連商品の売上がついてくればいいなって感じだったけど
今はハナから「これをアニメ化すればヲタ腐女子が釣れるだろう!」っていう姿勢が丸見え
そりゃ評価もクソもないわ
ビバップ、チャンプルがあってアポロンがないのはなぜか!
まーつまらんかったけど
>>58
ガンソードも評価してよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:18:33.06 ID:cVx/+XjJ0
サムチャは完走出来なかった
伸びてると思ったら
ID:FjXMVZ8X0
↑このとんちんかんボーイとクソBEが一人ごと書きなぐってるだけじゃねえかww
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:19:48.62 ID:Hz39ZeMJ0
Serial experiments lain

これだけはなぜ評価されてるのかわからない
アニメ自体がオーバーテクノロジーになる時代も遠くないな。
ディズニーもセルアニメの職人が居ないから作り方すら忘れてるし。
岩窟王が入ってないのは安心した
あれは質も変態度も高水準でいいアニメだろ
アニヲタなんていう風に回りに認知してもらいたいなんて感情はみじんもないから、
アニメなんて自分がおもしろいと思うものやおもしろいと思えそうなものをつまみ食いするくらいにしか
興味がないし、それ以外のもの観るのは時間の無駄だと思ってるわ
結果、俺がおもしろいと思うものはお前らがよく質アニメだのと勝手に定義してるものが多かったりするから、
俺が好きな作品を列挙すると恐らく質厨とかっていうんだろうけど、(自分にとって)つまらん作品を
観てまでアニメに詳しくなりたいなんて気持ちはないな
ビバップなんてビデオの回の一発屋
間違えた。ロストテクノロジーだわ。
江戸時代の浮世絵とかと同じだな。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:22:17.31 ID:i7iw2iE40
>>143
過大評価の部類じゃん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:22:23.00 ID:hZmxv0wr0
なんか質アニメは動かないアニメが多い
静止画、目だけ、口パク、後頭部、背景流しで雰囲気作りで声優のしゃべりまかせ
ビバップよりCCさくらのほうが傑作
>>137
こうかくやAKIRAのような海外で持て囃されてるアニメは、
海外でなら潤沢に予算つぎ込んで、特撮やVFXやCGをふんだんに使って実写映画化するようなものを、
「子供向け」と思われてたアニメーションで大真面目にやったことが評価されただけだよね
まぁ萌え豚アニメはその「子供向け」以下のレベルなわけだけどw
今の深夜アニメは酷すぎて
ベテランアニメーターが惰性でやってる子供向けアニメの方がまともなラインまで落ちてきてる

深夜アニメはもっと商業重視じゃなくて実験的な市場に戻ってくれよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:23:10.60 ID:cPJ5ZCAA0
>>147
ディズニーは演出と脚本技術完成してんだからあとは映像表現の追求だけなんじゃね
さすがにいまさら哲学に踏み込んだら客にそっぽ向かれそうだし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:23:22.37 ID:zXjvHs7Y0
俺はたぶん質厨だけどアニメに金払う気がない以上商品価値の高い萌えを敵視したりしないなぁ
萌えの金がまわってきて俺の好きな硬派なアニメが作られてると考えれば憎む理由はないもの
>>153
ハーメルンのバイオリン弾きのことですね?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:26:07.29 ID:OGHuAQ1G0
>>157
完成・継承できてんのかな…
ピーターパンとピーターパン2とか、シンデレラとシンデレラ2みたいに続けて見たら、
昔の方が明らかにクオリティ高いんだけど
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:26:07.34 ID:nMybRFGz0
カウボーイビバップよりアウトロースターの方がキャラ可愛いから(震え声)
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:26:23.28 ID:sViTE4ln0
>>153
真下か
あいつはとっくに出がらし状態だな
エル・カザドの戦闘シーンのカッコ悪さは逆にすげえわ
パーン パーン (空のカット)
銀英伝なんて今作るの絶対に不可能なアニメだと思う。
ここでアニメしか観てないアニメ好きを否定してる人たちは、
最近どんなアニメ、映画、小説、漫画が良かったんだよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:27:44.09 ID:ztEGB192P BE:400513436-PLT(12001)

あれなんだろね・・・
中卒高卒レベルでたいした人生を送ってないアニメータが
説教アニメを作りたがるのわ・・・
どこかで聞きかじった薄っぺらい台詞とかで悦に入ってるのが笑える・・・
一生昔のアニメみて懐古してればいいよ^^;
カウボーイこの前wowowで一挙やってたのみたけどマジでつまんなかった
雰囲気はいいけどただそれだけのアニメでしょアレ
いかにもヲタクが好きそうな雰囲気アニメの典型
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:29:25.14 ID:Frjz0QTY0
スクライド大好きだがストーリーはいいとは思わない
>>160
時代遅れな2Dより
3Dコンピュータグラフィックの表現にディズニーは命かけてるから

日本の3DCG技術はファイナルファンタジー失敗以降は研究止まって今や失笑レベル
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:30:56.33 ID:e0M0y+fe0
最近のアニオタ「ビバップつまんねダッセ」
オッサン「は?でもまぁうん(反論できない)。でも音楽はかっこいいだろ?」
「パクリだろ」
「!?」
>>156
深夜アニメなんて、基本的に二束三文だろ。
たまーに良作が出るくらいで。期待値が大きすぎ。

過去の良い作品と言っても、年割りすれば
1〜2作/年くらいじゃないの。
10年ひとまとめにみてしまうから、過去には10作
以上良いのがあった。なんてことになるんでは。
>>165
アニメーターは色塗るだけだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:32:01.30 ID:mV9xP9p80
>>169
に、日本にはポリゴンピクチュアズがあるから(震え声)
>>163
ウニコーンや新ヤマトが成功してるから何とかなりそうだけど100話超える長さに今だと付き合いきれないかもな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:32:41.05 ID:qvwktQ1j0
萌え豚質豚なんてアフィ臭い対立遊びしてるけど
結局キャラでシコるかクリエーターでシコるかの違いでしかないと思うわ
もうアフィの手の上で踊るのやめようや
>>169
じゃあ、一時期の誰がどう見ても初代よりも劣化してる「2」連発はなんだったんだよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:32:52.58 ID:bXyYkPnyP
>>77
あるあるw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:33:15.10 ID:e+FIwenk0
昔のアニメも大半はしょうもないもので、その中でしょうもなくなかったものだけが
今も残り語られてるだけだということは理解してほしい
昔のアニメは押し並べてクオリティが高かったみたいなことを言う奴がよくいるけれども
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:33:39.73 ID:p5Z9fJb4O
スレタイの中じゃビバップしか見たことないけど
所帯じみたSFが好きなだけだよ俺は
>>178
昔のアニメは当たり外れが激しかったがそれでも
ジャンル的には豊富で見る側の選択肢も多かった。

今のアニメはどれみても美少女しか出てこない。
>>169
日本の3Dメチャ進歩してるけど
http://www.youtube.com/watch?v=IAFlUwh6KUw

まあアメリカは70年前からこんなの作ってたんだけどね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9672024
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:35:17.33 ID:ebnJKkUb0
有名で評価されてる過去の作品を今更になって貶めてケチをつけるだけの簡単なお仕事
まさに能無しケンモーにうってつけのスレ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:35:23.03 ID:g1j6AR1j0
女の出てこないボトムズこそ腐女子のためのアニメだったんだぜ・・・
>>171
00年代の10本を挙げてもらえば大体どういうのが好きな人なのかわかるね
俺が挙げると恐らくめんどくさい人たちから硬派厨認定いただくからやめとくけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:35:34.06 ID:et2kM+Vo0
今川ですら美少女アニメ作ったり作ってる側は時代の流れを読んで日々進歩してるのに
なぜ懐古アニオタ質厨は止まったままなのか・・・
カウボーイビバップってのを全話て思ったのは、子供に内容の善し悪しなんてあまり重要でないってことかな
とりあえずジャジーな雰囲気醸し出しとけば、自分達の知らない大人の世界を覗いた気になれるから子供に受ける
昔はコスト的に実写ではできなくてもアニメーションでならできたって事情があったのかもしれないけど、
CGでなんでも作れるようになった今では、
金も時間も人も使える大作映画には映像面のクオリティでは劇場アニメですら勝てないからね
日本のアニメ業界がそのへんとの勝負を避けて、可愛いだけの萌ポルノでアニオタのチンコ狙いに切り替えたのは正解だと思う
「映像作品」としてのアニメは役割を終えたんだよ
lainだろ
雰囲気でてみてる奴が多くて
雰囲気で評価してるっていう
>>181
別に日本が特別劣っているとは思わないけどそこは短いカットだけだからな
直球表題くらいが平均じゃね?
ごめん、間違えた
>>185
間違いでしょ
美少女アニメなんか作っても海外じゃ売れないし尻すぼみになっていくだけ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:37:40.92 ID:pSNvk2x50
>>20年以上前から美少女とロボばっかりだったろ
そうじゃないのはジャンプとかコロコロみたいな少年誌原作アニメだけ
>>185
その作品の出来がいいならともかく、ただ美少女アニメに流れることを進歩っていうのか?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:37:43.35 ID:FaOknfWf0
lainが雰囲気だけ?キノの旅と勘違いしてない?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:38:24.08 ID:CknG0Ece0
マクロスプラスとかいうウンコも追加で
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:38:25.02 ID:i422hEmn0
懐古シコシコどものこめかみが切れそうだな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:38:37.54 ID:ZO8C+i+/O
>>143
復讐の是非の流れでガンソマンセーする奴が心底うざい
>>193
あれぶっちゃっけどんな話なの?
1回みたけど意味不明だった
>>176
アラジン成功で調子に乗って他作品の続編VHSとかの売り方が殿様商売で酷かった時代だよな?
あの後はピクサー傘下にして結果的にかなり改善したやん
雰囲気も大事なんだけどな
ある意味中身とやらよりも
ビバップツマンネ言ってる奴は腐マンコか?
設定考えたくなくてキャラにだけ飛び付いてる脳ミソスポンジどもだろ
ビバップは海外でメチャクチャ受けてるから他の雰囲気アニメとは二段くらい差がある
ビバップはないわ
あれ面白いって本気で言ってるやつは世界に五人もいないだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:41:26.46 ID:cPJ5ZCAA0
あんだけあおってた糞beどもが消えたなあ
ちょっとシリアスなだけの糞アニメを勝手に自分達で作った「質アニメ」という定義に押し込めて、
その「質アニメ」全体を糞のように語る謎の現象はちょっとどうかと思う
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:42:08.76 ID:CknG0Ece0
>>190
海外で売れなくなったから質アニメが死滅したんだろうに
金は出さないが口はだす
何も生み出さないが口はだす
俺たちこそがアニメ界の癌だよな・・・lainみたく消えようぜ
>>202
あるクリエーターが海外行った時(十年くらい前の話だが)、
全然関係ないのにビバップの話ばっかりされて困ったとか言ってたぞ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:43:19.71 ID:NhyzIFQR0 BE:2810160386-PLT(12100)

>>202
俺とあと4人しかいないのか
光栄なことだな
>>205
国内で売れなくなったから作らなくなった、だろう。
海外ではもともとタダ見厨が大半なんだから商売にならない。
そして美少女アニメだらけになって海外で
評価すらされなくなったってのが今の日本のアニメ業界。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:43:37.60 ID:nrulrVNm0
俺質厨だけどGJ部はかなりよくできてたと思う
手垢まみれの学園ものでもあれだけ本気で作れば面白くなるんだな
>>208
こういうお寒い返ししか出来ないようなのが評価してるんだよな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:43:56.10 ID:bXyYkPnyP
>>164
最近のじゃないが、HeatとかRoninとか見てると
ブラックラグーンの戦闘シーンがショボすぎて見れなくなるな
ヒラコー作品は色々突き抜けてるから楽しめるけど
アメリカ行った時テレビ付けたら丁度サムライチャンプルーがやってた思い出
アメリカ初テレビが日本のアニメになるとは…
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:44:14.55 ID:bz3MHVgD0
けいおんのおかげで無駄に過大評価されていたのがバレた監督さんなら知ってる
>>35
       ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    
     (l     し    l)    そもそも評価されてないが
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:44:24.50 ID:TI4Wz7Di0
けいおんガルパン
lainとかテクノライズとか最悪
見るだけ時間の無駄
内容の無さを無駄に引き延ばして意味ありげに見せるのが日本映画
何十話にまで引き延ばさなくても一、二話で完結できる話をダラダラやるので最悪
>>191
なまじ80年代と90年代にウルトラ大ヒットした子供向けアニメが多様にあるから00年代以降は停滞感じざる得ないよね
当時はテレビアニメの視聴率凄すぎたのもあるけど
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:45:30.72 ID:lHv1UBrw0
ビバップは海外でステマやったってサンライズのプロデューサーが言ってた
攻殻機動隊ってやつもビデオ買い占めただけで海外で受けたってのは嘘なんだって
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:45:37.65 ID:6JvYKk0G0
アニメでガンアクションは難しいよな
まともなの見たことないわ
犬みたくこだわりだけはある薄っぺらくダサイのはたまにあるけど
ビバップはまずビジュアルからしてダサすぎるだろ
当時からして微妙なのに、今見たら時代遅れも甚だしい
所詮ルパンごっこしたかったオタクのコスプレ作品
ISに1票!
何であんなハーレムアニメが売れたのか
誰かオレに説明してくれ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:48:13.92 ID:CknG0Ece0
萌え無しで面白いのはるろうに剣心追憶編とかだな

萌え無しならあれ位やれよカスども
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:48:15.88 ID:g86VK8Ot0
ビバップとスクライドは普通に名作
ビバップは海外でステマやったってサンライズのプロデューサーが言ってた
攻殻機動隊ってやつもビデオ買い占めただけで海外で受けたってのは嘘なんだって
発売当時から評価されてて今でも見る価値があるのはジャイアントロボだけだろうな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:48:51.39 ID:NhyzIFQR0 BE:2049075757-PLT(12100)

>>222
うまく円盤の売上につながるキャラ人気と声優人気を掴めたんじゃないかな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:49:24.77 ID:kRwtT8QT0
そもそも質?的に評価されがちなアニメってビバップを筆頭に映画のパロディだし
なら最初から元ネタの名作映画を見るよっていうね
美少女動物園はアニメでしかありえないからアニメーションの面白さとしては正しいよね
文句だけ一人前のアニメバカがアニメ業界的にはヒジョーに邪魔
http://movies.yahoo.co.jp/roadshow/ranking/
邦画なんてアニメばっかだぞ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:49:51.75 ID:ztEGB192P BE:356011744-PLT(12001)

>>221
探偵物語とか70年台テレビドラマのパクリだからね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=iXEXFQVCQY4
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:50:13.62 ID:nMybRFGz0
>>206
往年のプロレスファンみたいだな
業界が低迷したから金出してくれる客獲得のためにエンタメ路線にいこうとすると文句言うストロングスタイル信者
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:50:18.49 ID:sViTE4ln0
>>226
あれは今みてもすげえな
スクライドは何回もみてブタくんの最期で何回も泣いた(´;ω;`)

あ〜あ〜ああ〜あ〜あ〜あ〜♪
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:50:32.67 ID:1JG4G+Tl0
スクライドってジャンプ漫画みたいなのを地でやった感じだよな
>>223
るろうにの時点で萌え絵くさいじゃん(´・ω・`)
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:51:20.17 ID:D4zk86VNi
>>213
海外で日本のアニメやってるときって字幕?吹替?
まあ作品よりけりだろうけども
>>228
モーニング娘やAKBのようなアイドル商法に
追随しただけだけどな、アニメ業界も。
>>226
ジャイアントロボは映像と演出だけだろ
絵が綺麗なだけのアニメならメトロポリスとか他にもいっぱいある
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:51:52.64 ID:z7YGtc8z0
スクライドは龍鳳を君島以上のキャラにできなかったのが駄目だったわ
別に俺ビバップそこまで好きじゃないけど、
なんでもかんでもパクリパクリ言う人って何を根拠にオリジナルと認定するんだろう
ビバップは海外でステマやったってサンライズのプロデューサーが言ってた
攻殻機動隊ってやつもビデオ買い占めただけで海外で受けたってのは嘘なんだって
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:52:05.58 ID:CknG0Ece0
>>228
同意
美少女アニメは実写には出来ない、アニメにしか出来ない事を見事にやってるよな
>>228
物語の本質はキャラ萌えだからな
アニメは特にそれが顕著で美少女動物園で満足ってアニオタが多いのならそればかり作るのは正しいんだろうな
>>240
香港ノワールご存知ないタイプか?
アフィ
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
ジャイアントロボはニワカども知らないよな
ノリだけなら最高傑作なのに
>>228
アニメなんかあくまで商品だからな
現状が気に入らないなら文句ではなく手を動かさないといかんぜよ
俺は無能だからしないが・・・
別にキャラ萌えを否定しないし、魅力的なキャラクターが出てくる物語は俺も好きだけど、
その美少女動物園のような類の作品の女の子に魅力を感じられません
そういうのが好きな人はそういうのを楽しめばいいと思うけどさ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:54:27.95 ID:VFFn2YBk0
カズマが君島の銃でアルター化していざ龍鳳とバトルだって時に結局殆どやらなかったのには心底がっかりした
あそこってカズマのセリフがよく評価されてるけどその後の展開がついてきてないんだよね
>>235
お前追憶編見てないだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:54:47.84 ID:pSNvk2x50
正直、凝った演出とか作画とかいらないよねテレビアニメには

普通に面白ければ多少絵が崩れててもOK

逆にいえばヌルヌル動こうと変に硬派ぶってようと話もキャラも糞つまらなければ駄作
Gロボこそ過大評価されすぎだろ
>>246
ないわ
人生でアニメ視聴モードの時間が総計三年以上あれば確実に通る道だろ
美少女アニメが悪いってわけじゃない。
それしか作らない、作れなくなってしまったのが問題。
>>238
ジャイアントロボは絵が綺麗でド派手な演出だけのアニメじゃないから評価されてんのよ
上でもでてたけど
00年代の名作を一人10本上げたほうが有意義だと思う
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:55:45.31 ID:ztEGB192P BE:556268055-PLT(12001)

>>228
2流の超絶劣化パクリのバッタもんなんて見ないで
1流の本物を見た方が良いよな・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:55:47.47 ID:g86VK8Ot0
唐突に自殺するハンマーよりベタベタな君島のが泣ける俺
売れなくなると演劇とかみたいに芸術として売り物にするしかなくなる
そうなると終わりやな
内輪で盛り上がる市場になる

後、数年もすれば誰も見なくなってニコニコ内で作ったアニメをニコニコユーザーが消費するようなアニメがメインストリームになってもおかしくない
ビバップは海外でステマやったってサンライズのプロデューサーが言ってた
攻殻機動隊ってやつもビデオ買い占めただけで海外で受けたってのは嘘なんだって
>>178
正論(´・ω・`)
>>180
いや美少女で釣るのはちょい昔もやってただろ(´・ω・`)
じゃあ誰なんだよゼルアメゼルアメ言ってた奴らは(´・ω・`)
シーラ様シーラ様言ってた時期だってあるだろおまえら(´・ω・`)
今ほど美少女動物園もといギャルゲー風味じゃないってのならまだ分かる(´・ω・`)
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:56:52.14 ID:1JG4G+Tl0
>>246
面白いよな
>>255
はあ? 絵と演出がブッチギリだから評価されてるだけだろ?
他に見る所なんかないわ
発売当時って、あれ一巻から終わりまで何年かかったと思ってんだ
>>244
ものすごく詳しいわけではないから、具体的に言ってみて
>>250
見とるわそんくらい(´・ω・`)
でもるろうにって時点で当時としては充分萌え絵で釣りましたねコース(´・ω・`)
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:57:44.49 ID:h35qjrna0
けいおんのアズニャンもえ〜というのとスレッガーさんのかっこよさを語るのどこが違うのか?
キャラ萌えありのストーリーでありその逆もまた然りなのだ
萌えを罵倒するのを生きがいにして気持ち悪いアニヲタな自分を守っている質厨は目を覚ませ
同じ穴のムジナだぞ
>>255
うん、あとは音楽だよねw
>>261
美少女が出るのって別にアニメだけじゃなくね?
そんなこといったらハリウッドだって美男美女しか出てこないじゃん。
ビバップはストーリー的にはハードボイルドの本筋とバカ話の硬軟取り混ぜてるのは
良かった……というよりはっきり言ってバカ話のほうが面白かったが
ビジュアルは何考えてんだか分からんかったな

90年代当時ですら古臭すぎる、ダーティペアかよって感じのファッションに身を固めた
ヒロイン(?)とか、物凄いアニメチックなウェイトレスとか

カッコつけアニメなのに統一感もへったくれもないオタクセンス
キャラデザしょーもないなと思ったらガンダム0083の人と知り納得
>>236
英語で吹き替えだったよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:59:15.95 ID:tgYgHJ/h0
ジャイアントロボはせこいわw
あんだけキャラ出して今川に好き勝手させるとか
そもそも過大評価ってのならおまえらその過大評価されたアニメはなにと比べて同等だって言うんですか−!(´・ω・`)

>>268
まあそれはその通りだ(´・ω・`)
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 15:59:47.05 ID:sViTE4ln0
ジャイアントロボには遠く及ばなかったけど快傑蒸気探偵団って夕方アニメがすごい好きだったな
なぜか劇中に流れるBGMが全部ボーカルつきで台詞が聞き取りにくいんだけどw
カウボーイビバップは変な宇宙生命体の話は面白かった
つかスパイクって結局最後死んだの?
フェイが哀れすぎるんだが・・・
90年代は絵柄で敬遠されてる質アニメ多いよな
あとお前らが萌えアニメと定義しているもの全てが生理的に無理ってわけでもないけど、
そういう作品ってせいぜい頑張って70点くらいのものじゃね?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:01:42.49 ID:cCqGJIn50
本筋よりSFショートショートのパクリパートの方が面白かったビバップと
チャンプルーを一緒くたにしないで頂きたい
別れのシーン最高だぜ
巨人ゴーグはどうなん?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:02:03.64 ID:nMybRFGz0
>>273
強力の戦闘BGMなんか好きだったわ
攻殻機動隊クソつまらんかった
まどかと比べたらジャイアントロボとか糞だろ
名前出すのも恥ずかしい砂利アニメみたいなもんよ
>>278
チャンプルーは三匹が斬るのパクりなんだが
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:02:43.24 ID:sViTE4ln0
>>275
あんな最後の最後でメス女に成り下がったヤツどうでもいいっしょ
スパイクの眼中にないし
00年代後半の、70年代リバイバルブームみたいな時期はひたすら閉口せざるを得なかったな
あれは萌えアニメよりたちが悪いわ
別に今のアニメのキャラが好きとか嫌いとかそういう次元の話とちゃうんやけどな
絵は明らかに今のデジタル制作のアニメの方が劣化も無くて綺麗だし
キャッチーなキャラクターも多いとは思うけど

単純に技術に甘えすぎなのか絵以外のクオリティが低すぎる
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:03:10.98 ID:D4zk86VNi
>>270
d
なんか外人は字幕嫌いみたいなの見たことあるがやっぱそうなのね
はいまどか厨がログインいたしました(´・ω・`)

化厨、竿厨、禁書厨のみなさんのご参加はまだでしょうか?(´・ω・`)
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:03:59.11 ID:D2TSPS7f0
お前ら質厨が金ださずボコボコにした結果がGダンガイオーの惨状だと思ってる
>>257
2流の超絶劣化パクリバッタもんなアニメのタイトルとそれのパクリ元の1流の本物の例を
いくつか挙げてみて
パクリアニメとパクリ元が1対Nになってもいいよ 
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:04:14.90 ID:AHPuLkRi0
ヨルムンガンドとか糞寒いよね
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:04:16.76 ID:e+FIwenk0
ジャイアントロボはあんなすげえ作画演出音楽と揃っててクッソくだらないオチだよね
>>286
美少女動物園以前に脚本演出自体も終ってるからなぁ。
人材が居ないのか漫画、ラノベ原作ばかり。
考える脳みそが無くなってるよ。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:04:36.08 ID:7GU9Vox20
最近は質アニメ、というか萌えアニメ以外を叩くのがトレンドなのかね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:04:49.16 ID:TAVjO3cK0
カウボーイビバップとサムライチャンプルーは過大評価じゃないわ
ガチアニオタじゃあるまいし円盤に金なんてださねえよ、あの暑かった夏イントーキョー!(´・ω・`)
ジャイアントは短かったから良かったな
マジンガーみたいなのだと間延びしてくどいは
気に入らない作品の批判をして鬱さ晴らしゝませう
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:06:20.59 ID:JhmPVNs80
チャンプルーやプラネテスは地味に評価されてるのに
何故シュヴァリエが評価されてないのか?
凄くいい出来なのに
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:06:27.30 ID:sViTE4ln0
>>294
売りスレとステマ移民がきてから嫌儲のちから関係が逆転してしまった
前はlainスレが煽りぬきで3日かけて300レスほどまで伸びる板だったんだが
>>285
10年代は00年代後半の負のオーラ引き摺り続けてるのがな……
ハルヒ辺りを単品でそんな悪いとは思わんけど
明らかに今の負の流れのキッカケはハルヒらきすた
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:07:03.89 ID:wAxsNWmj0
>>299
巌窟王に負けたから
>>301
まどマギで少しは押し戻す流れがあるのかと思ったが
結局また惰性に流れてしまったな。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:08:35.61 ID:tQKtCxXn0
ビバップも攻殻も見る人間にとってはこの上ない萌えアニメだから
巌窟王ってぶっちゃけ、ディフ城から抜け出すまでと、
復讐を完了させる所が面白いのに、
完全に原作の魅力殺してるよね
中途半端に虎よ虎よだし
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:09:38.45 ID:G1TYfAXS0
>>4





低学歴萌え豚の趣向じゃない=過大評価ニダ






                      
ポストウテナはいつ現れるんだよ
ああいう演出はアニメの得意領域だしもっと実験的な作品が出て欲しい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:10:37.73 ID:c1QvvjC70
>>4
うわぁ・・・
おかしいな、移民旧速民も昔は銀ちゃんかわいいだけで乗っ取り無意味な3スレ突き抜けるようなアホ板だったのに(´・ω・`)
移民というか売りスレぷろれすりんぐの魅力に取り憑かれてしまったんだ(´・ω・`)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:11:21.02 ID:7GU9Vox20
>>300
まあ俺も移民なわけだけど

最近のなんでも叩けばいいって風潮は嫌いよね
攻殻は二期の「手のひらに太陽を」合唱しながら自爆が特に最悪
くっせえタチコマの自己犠牲しかネタねーのかよ
バトーにはとりあえず素子ぉーーーとか叫ばせとけって感じだし
アホかと
>>307
なんかペンギンの帽子被るやつあったやん
タイトル忘れたけど

商業展開が滑ったんやと思うけど
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:12:59.90 ID:fznSJ8xz0
萌え以外を叩いているっていうか
萌を叩くくせに、大して売れもせず声だけでかい糞信者のご用達アニメが叩かれてる気がする
金ださずに口を出すのはキチガイのやることだ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:13:17.34 ID:tgYgHJ/h0
>>312
ピングドラムか
>>312
ピングドラムはポストウテナもなにもまんまウテナ作者の後継作品やん(´・ω・`)

りんごちゃんとクイーンかわいいで引っ張るアニメだったのは否めないが(´・ω・`)
良質な萌えアニメだった(´・ω・`)買ったのは米尼でだけど
>>307
今で言うシャフト演出
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:15:04.58 ID:7GU9Vox20
>>313
例えば?
>>313
無料でやってるに一切テレビ番組に文句言わない人?
というか、ソフト売らないと採算とれない業界になった尻拭いを求められても困るよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:15:39.51 ID:1JG4G+Tl0
>>312
見せ方が失敗だった
なんというか今の視聴者は全て説明されないと納得できない人が大半だった
それが原因だろう
>>313
新房は叩かれてるけど今のアニメーターの中じゃ延びそうやったのに息が続かんな
頭の硬い萌え豚、頭の硬い質厨にも受けかけてたのに
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:16:04.08 ID:4O8tblscO
ビバップのBD買ったやつだけ萌えカスアニメを叩け
>>313
マラソンとか言ってあんな糞たっけえ円盤バカみてえに何枚も買ってるからな(´・ω・`)
何か元取らないとおまえらかわいそうだもんな(´・ω・`)許してやるよ
反逆のシェルブリッド!!!!
質アニメが別段萌えアニメに比べて
売れてないわけじゃないだろ。

同じ利益回収率なら予算の安い美少女動物園のほうが
安上がりだからっている業界の都合だよ。
売れないから作らないんじゃなく、金と予算がないから
作れなくなったってほうが正しい。
しんぼうちゃんは嫌いじゃないけどお目々がチカチカする(´・ω・`)




で、しんぼうちゃんによる地獄少女4期はまだ?(´・ω・`)さんざんテレビでタダ見してやんよ
そもそもテレビアニメのソフトの価格設定自体、「普通の人」に買ってもらおうってもんじゃないでしょ
そこに乗らないとアニメについて語っては駄目とするならば、アニメは更に衰退するだろうね
>>320
伸びそうも何もベテランじゃねえか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:18:58.01 ID:ztEGB192P BE:133504823-PLT(12001)

質厨はいつも言い訳ばっかだな・・・
やめなよ(´・ω・`)
今時円盤買ってステータス得た特権階級の皆様がかわいそうだろ(´・ω・`)


あっ1話500円くらいなら買います(´・ω・`)
>>321
特典映像がゴミすぎてビックリしたわw
AVみたいなヤツが酷すぎる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:19:39.73 ID:ZXp+8B5IT
>>311
その後やっぱり生き返るしな
一期のは感動のシーンだったけど二回目やられても白けるだけだっての
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:20:31.54 ID:wVagLwfz0
今と新海って演出が特徴的なだけであとは二流以下の監督とさほど変わらないよね。
>>331
あれって世代的に昔フォーチュンクエストがシロちゃん片っ端から殺してモノローグしてたの思い出す(´・ω・`)
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:20:55.01 ID:4O8tblscO
ちんぼうくんは自分の才能そのものだったおおぬまくんを手放した結果
名義を売ってメシをたべる小悪党になりましたね
>>327
もう年齢的にベテランかw
キャリア積むなら子供向けの夕方とか朝アニメ進出するか自分の映画撮るなにすりゃ良いのに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:21:25.50 ID:+WUctG6o0
後世まで語り継ぐべき名作アニメって実は全然存在しないよな
漫画は結構あるわ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:21:31.90 ID:oYRjmAOe0
萌え叩いてる奴ちょっと持ってるDVDとか本棚とかうpってみてよ
たぶん誰もうpらないと思うけどw
>>160
ディズニーアニメの続編物の多くはの劇場公開作品じゃないからクオリティが落ちる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:23:31.65 ID:ztEGB192P BE:934530067-PLT(12001)

萌えアニメが嫌なら見なきゃ良いじゃん・・・
深夜アニメ見ないと死んじゃう病気じゃないんでしょ・・・
自分の好きなアニメを作ってくれるように嘆願書を書くなり努力すれば良い・・・
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:25:15.27 ID:JhmPVNs80
>>336
日アニ制作のなら
萌えアニメが嫌いじゃなくてつまんないアニメが嫌いだって言われてるのにまだわかんないのかな(´・ω・`)
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:25:45.80 ID:78QfkQh/0
>>269>>311
好きなアニメは何ですか?
けいおんとかですか?
もう深夜アニメなんてほとんど観てないけどね
ただ、アニメーションというもの自体にまーーーったく期待してないわけじゃないから、
年1本でもいいからたまには面白い物作ってよって言ってるだけで
>>307
ノイタミナあたりはわりと実験的なのやってた印象だけど
エヴァやウテナの時代はそういうのがメインストリームだったってのは
大きな違いかもな

一言で言えばいまどきサブカルは流行らなくなった、ということだろうと思うが
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:26:56.52 ID:78QfkQh/0
>>4
あ痛たたたたたたたたたたたたた
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:27:06.43 ID:mDu9rDjq0
トライガンとheatguyJの名前が挙がってないって事はこの二つは許されたんだな
過大評価も過小評価もされてないEAT-MAN・・・・・・最強か(´・ω・`)
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:28:28.81 ID:mV9xP9p80
>>343
ディズニーかドリームワークス
>>344
アニメそのものがサブカルチャーではなく
アイドル商法になってるからな。
確かに今の日本の小説、ドラマの廃れ具合見ても
サブカル全般流行らなくなってきている。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:29:01.24 ID:fznSJ8xz0
>>318
つまらないなら見なけりゃいい
文句いうくらいなら他のアニメみりゃいいだろ
今の時代は星の数ほどのアニメが作られているんだからな
タダで娯楽が享受できて当たり前って発想は嫌いだね
>>348
シュガーラッシュはなかなかよかったねー
ディズニーの昔の奴は凄すぎるな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:29:35.45 ID:/eDDetJo0
>>269>>311
好きなアニメは何ですか?
なんちゃらハルヒのなんちゃらですか?
嫌儲アニヲタの嫌な部分が凝縮されたスレだ
いかんいかんよこれは
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:30:49.38 ID:7GU9Vox20
>>353
ハルヒはまだマシな方じゃないの
ニッチな癖に権威主義だから性根歪んでるんだよなアニオタは
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:31:22.65 ID:VFFn2YBk0
今の深夜帯は需要に答えてああいう形になったんだからいいと思うよ
ただ劇場作品は不満しかない
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:31:56.93 ID:NCsKZAaH0
日本のメディアは全部同じなんだよ
最初に海外からパクって作って、次にすごい才能がそれを塗り替えて大衆が食いついて、大衆受けのために陳腐化して終わる
バラエティも音楽もドラマもアニメも映画もテレビに関わりがあるものは全てそう
>>350
他に観たいと思えるアニメもあんまりないけどね
そもそも(観る価値があると思える)アニメが星の数ほどありますかね?
あとテレビ番組をタダで観て、それについて意見を言うことはいけないことなのですね?あなたの中では
プラネテスとか信者の声が大きいだけの糞アニメだな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:33:33.04 ID:ztEGB192P BE:623020447-PLT(12001)

萌えがー萌えが―て・・・
萌え以外のアニメもやってるでしょ・・・
何が不満なのかね・・・

NHKのアニメ
 十二国記、彩雲国物語、獣の奏者エリン、精霊の守り人、火の鳥 、ふしぎの海のナディア
 電脳コイル、GIANT KILLING、ふたつのスピカ、プラネテス
 http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81

日本テレビ系アニメ
 美味しんぼ、機動警察パトレイバー、名探偵コナン、攻殻機動隊、花田少年史、エアマスター、
 MASTERキートン、MONSTER、桜蘭高校ホスト部、CLAYMORE、逆境無頼カイジ、ONE OUTS、はじめの一歩、蒼天航路、
 君に届け、青い文学シリーズ、RAINBOW-二舎六房の七人、ちはやふる、宇宙兄弟
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

ノイタミナ
 ハチミツとクローバー、怪 ayakashi、獣王星、働きマン、のだめカンタービレ、モノノ怪
 もやしもん、墓場鬼太郎、東のエデン、東京マグニチュード8.0、空中ブランコ
 四畳半神話大系、さらい屋 五葉、屍鬼、海月姫、放浪息子、うさぎドロップ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%8A

WOWOWアニメ
 カウボーイビバップ、ブレンパワード、今、そこにいる僕、星界の紋章、妖しのセレス、まりんとメラン
 The Soul Taker 魂狩、おねがい☆ティーチャー、キングゲイナー、スクラップド・プリンセス、キノの旅
 妄想代理人、フルメタル・パニック!、SHUFFLE!、かりん、強殖装甲ガイバー
 半分の月がのぼる空、しにがみのバラッド、ザ・サード 、奏光のストレイン、Ergo Proxy、ケモノヅメ
 シュヴァリエ、ロケットガール、BACCANO!、シグルイ、MOONLIGHT MILE、カイバ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/WOWOW%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:34:01.17 ID:g86VK8Ot0
ハルヒけいおん化禁書全部萌えやエロアニメじゃん
同じ萌えアニメでもステマぎかのがまだマシ
>>353
ビバップと攻殻ちゃかされてそんなに嫌か
俺のガキの頃なんてヤンマガで連載してたAKIRAならまだしも
エリアルだのアップルシードのはオタ御用達作品って感じだったのに
今や士郎正宗の攻殻が硬派()だから本当に時代は変わったよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:34:14.81 ID:NCsKZAaH0
JPOPはやっぱり小室のせいで終わったしバラエティは吉本のせいで終わった
ドラマは月九のせいで終わった
>>361
なつかしい(´・ω・`)
モノノ怪は小中にしちゃ割とまとまってたな(´・ω・`)
いやそうでもないか(´・ω・`)
そういや最近ドルーピーとかバックスバニーとか版権切れアニメ見たらクソ面白かったわ
スクライド最終話は鳥肌立ちまくった
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:35:23.94 ID:iI1NkFkBP
ビバップは確かに退屈だったな
チャンプルーは世界観が好きか嫌いかで別れる
>>361
ちゃんぽんされすぎててよくわからんぞ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:35:33.19 ID:brDqBb9JO
押井と高橋良輔がすきなんだけど、質厨の人とはどうも趣味が合わない
>>359
いけないことだよ
アニメ好きな人って幼稚で攻撃性が高いから
黙ってたほうがいいと思う
>>363
アップルシードは厨房ん頃解説ウザくてダレて断念したなー(´・ω・`)
今は逆に古典すぎて読む気にならないけど(´・ω・`)
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:36:13.95 ID:so1dOVIM0
>>73

>深夜アニメは、通常の番組がCMで収益を上げるのとは異なり、DVD・BDの販売によって収益を上げる構造になっている。
そのため、DVDの販売本数が良ければ続編などが製作される可能性が高くなる一方で、低ければ製作費の回収すらままならないことになり、アニオタにとっても興味が湧く事柄となる。

そりゃ円盤にウェイトがいくのも理解出来るわな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:36:22.45 ID:Iq1wn47l0
サムライはテンポがよくて面白い回もあった
毎週こうならいいのになあって思った覚えがある
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:36:35.02 ID:V2STnjpA0
>>363
いや評価されてんのはSACであり神山だろなにいってんだ?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:36:50.48 ID:ztEGB192P BE:801025766-PLT(12001)

>>363
攻殻なんてB級エロマンガだったしな・・・
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:36:54.13 ID:JhmPVNs80
>>361
欲を言えば漫画原作以外でやって欲しい
>>361
NHKが質厨最後の砦だな。
あれだ、サイレントメビウス的な(´・ω・`)
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:37:19.14 ID:Tub55gB70
ビバップは間違いなく傑作だろ
サムライチャンプルーはそもそも評価されてない
放送当時、結構酷評されてたし
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:37:39.03 ID:NCsKZAaH0
客を育てるってことを意識した方がいいと思う
ハリウッドは展開は全部同じだけど同じ展開をやりまくったことで難解なストーリーでも受け入れられる土壌が出来た
お前らってさ、あらゆることにおいて極端なんだよな
硬派か萌え派か、右翼か左翼か、和ゲーか洋ゲーか
なんでそんなバランス悪いの?
>>380
今でもいるし不思議なんだけど、当時っていわゆるジャパニーズラップ大嫌いなオタ多かったんだよ(´・ω・`)
あれは大きかったと思う(´・ω・`)
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:38:46.08 ID:fznSJ8xz0
>>359
見る価値がないのならアニメなんて卒業すりゃええやん
PSPVitaの硬派なゲームでも、どうぞ
あとね、所詮タダのテレビに文句を言うのは、いけないことじゃなくて、恥ずかしいことなの
だって1円も払ってないのに、客を気取って文句を言うのは、キチガイのやることやん
>>377
漫画原作が一番金になるからな
円盤がゴミでも原作が売れれば大もうけできる
>>382
このスレ見るだけでもわかる
自分の好きなものは傑作
他はごみ屑って声高に言う奴の多いこと
アニメとかコンピュータがネットの力を得てアングラからサブカルにランクアップして
アイドルとか歌謡曲みたいなのと同じラインの商品になったってだけなんだけど

劣化が著しすぎる
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:39:21.79 ID:7GU9Vox20
>>382
所詮幼稚な大人の集まりだからな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:39:26.07 ID:RZ7AZyzq0
ガンソのが面白い
>>386
その通り(´・ω・`)おまえの好きなアニメはゴミ、クズ、不燃物
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:40:00.06 ID:DRg+QHM00
作り手も客もカッコつける余裕があった時代だから売れた
もう皆色んな意味で余裕が無い
>>384
俺が言ってるのは、文句ではなく、意見ね
「俺の好きなアニメを増やせ」ってことではなく、「つまらないものが多いね」ってだけ
それすら言うのが恥ずかしいことならなんと息苦しい国なんだろうね
すいませんPSPVitaの硬派なゲームってなんですかね?w教えてください
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:41:01.58 ID:Tub55gB70
ガンソは谷口アニメで一番の駄作
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:41:38.01 ID:fznSJ8xz0
>>382
今の時代は偏ってるからな
3DSは神でVitaはゴミ
少年ジャンプは大人気でチャンピオンとかなんなの?って感じ
異論の余地ないほど、売上に差が出ちゃってる
キルミーベイベー
ガルパン
とある
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:43:18.21 ID:k72bIS090
お前らって
「如何におもしろいか」じゃなく
「如何に糞か」
でしかものを見てないよね
お前ら自体がが如何に糞かはっきりわかんだね
ビバップは本筋のマフィアの内ゲバがつまんないんだよな
アレがなければ最高
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:44:11.38 ID:fznSJ8xz0
>>392
つまらないものばかりなら、アニメ見なけりゃいいじゃん?
なんでそこまでアニメに執着するのか分からんわ
Vitaのオススメっつったらカグラやろ
>>392
シーコシコシコとかDSから移植された淫乱カグラのことかしら?(´・ω・`)
重力なんとかはあんま話題になんなかったね、面白そうだったのに(´・ω・`)
ま、家ゴミ携帯なんてタブレットに潰されて消えろって話ですがね(´・ω・`)
美少女アニメだって話題になるのはマシなほう。
たまに深夜見るとぜんぜん聞いたこともないような
作品がひっそりやっててひっそりと終ってたりする。
時代が時代なら夕方とかに放送されてたかもしれないものまで深夜アニメとしてやってるのも終わってるわ
結局、子どもは10年単位でやってるようなアニメにしか触れる機会が無い
成長してから触れるのはすぐに消費されるニコニコアニメ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:45:40.77 ID:7GU9Vox20
>>396
そうやって如何に糞かって叩けば通ぶれる
他人より上位に立てると勘違いしてるからな
>>398
さっきも言ったが、
深夜アニメにそこまで執着もしてないし、それほど観てもいないけれど、
アニメーションというもの自体に全く期待していないわけじゃないので、
おもしろいものが出てくればいいなと思う それが何か悪いことなんでしょうかね?
つまりドリランド2期を夕方4時にやれと。僕は!(´・ω・`)
>>397
ヴィシャスとかモロに厨二な美形悪役だしな
マフィアの内ゲバ以外でも、ジェットの昔話とかあっち系の話がクサくてキツい
キノコの話とかは笑えるのに
>>403
たとえばこの冬クール、君はどのアニメを見てたの?
ささみンゴ?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:47:42.61 ID:/3cQhWyI0
ってかジェットが臭い
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:48:05.24 ID:ZXp+8B5IT
>>389
ガンソこそ劣化ビバップって感じなんだが
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:48:17.10 ID:JhmPVNs80
日アニレベルとは言わんが
銀英伝初めて見た時のドキドキみたいなものはもう味わえないのかな
>>404
まあ作る側がやる気あってクオリティ高いならソシャゲから産まれたメディアミックスもありなんじゃない?

そういうのは作る側がやるきなさそうだがw
13話で顔芸するまでのガンソはほんと報われない子(´・ω・`)
>>406
なんだかんだで最後まで付き合ったのは原作読んでた新世界よりだけだったけど、
原作の良さの半分も出てなかったね 残念な出来でした
>>376
そもそも少佐のキャラデザに疑問抱かんのかね、とは思う
俺の中では攻殻オタって少佐のフィギュアとか買う連中ってことに
なってるんだが
>>410
おもしろければねー(´・ω・`)アニメなんてどうなってもおれの知ったことじゃないけどねー
>>406
見てたなら今年は話題作が冗談抜きでどれも酷かったって分かるだろw
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:51:34.87 ID:/3cQhWyI0
>>410
>>414
こんど谷口がそんなの作るらしいじゃん
俺は見ないけど。
お前らいつになったらアニメから卒業するんだよ
>>415
2012年は、これは と思う作品は観た範囲だと一本もなかったかな
まぁ深夜アニメなんてこんなもんかなとも思うが
>>416
えー(´・ω・`)バンブレではあいつもう引退がどうの言ってたじゃん(´・ω・`)R2くらいはゆるすけど
いくらボンビーアニメ業界でも、あれだけ儲けてるならマンションくらい買って不労所得生活できるくらいは稼いだだろ(´・ω・`)
後進育ててろよもう(´・ω・`)
>>417
それ(´・ω・`)
なぜ俺たちはそれでもアニメを見ることをやめられないのか
こんなにも憎悪しているのに
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:55:04.94 ID:v2hmketU0
>>401
全日帯アニメは長寿化しやすくンなってるけど
それでも新しいヒットも出てきてるだろ
ダンボール戦機とかプリリズとかアイカツとかドリランドとか
プリキュアやジュエルペットのように1年で別の話やるのも子供にしたら新しいアニメと変わらん
>>416
谷口なら少しは棘も骨もあるやろうから期待したいけど見たくはないなw

中高生で僕たち私たち萌え豚です!みたいな子って皮肉にもソシャゲブーム支えてる側だからどうなるか分からんね
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:56:29.22 ID:zEhb5kpB0
スレタイのアニメどれも、そう・・・(無関心)な俺は異端
Anotherはわりと笑えたけど、そう言ってはいけない雰囲気なのか

評判悪かったピンドラも俺はわりと面白かったぞ
今どきオウムネタかよ、とは思ったけどな
>>421
むしろなんで完全にアニメというメディアをすっぱり切る必要があるんだろうか
いろいろあるメディアの一つと考えれば、おもしろいものがあれば触れるというスタンスが一番自然だろう
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:57:23.67 ID:e+FIwenk0
>>421
無料で見られるから、かな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:57:23.55 ID:afngBR+90
サムライチャプルーて評価されてんの?
パチンコもパチスロも打った事ないわ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:57:32.47 ID:VFFn2YBk0
最近は基本80、90年代のOVAやら劇場版観てるけど結構面白いね
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:57:56.07 ID:B7drH8Bb0
>>332
新海はストーリーがガッカリレベル
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:58:23.19 ID:EdGYZo1G0 BE:538697227-PLT(12269)

カウボーイビパップはああいう雰囲気がなかったから流行った
ここだけの話だけどドリランドやってるときにザーラにゃん推ししてた(´・ω・`)

>>425
雰囲気なんて関係ないよ(´・ω・`)空気なんて読むな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 16:58:53.18 ID:/3cQhWyI0
>>423
絵柄もかわいくてカードから出てきた美少女で戦うとかそんな話しだし
アニメもゲームの方も流行りそうな気はするw
ビバップは映画のパクリって言ったらオタが発狂するよな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:00:00.77 ID:B7drH8Bb0
>>361
NHKのところに「日常」を入れてやれよ
>>434
アニメなんてサブカルなんだから探せばどこかしら
元ネタがあるのは当然。
美少女アニメだって秋元のAKB商法となんら変わらんやろ。
アニヲタとアイドルヲタってなぜか犬猿の仲みたいだけど。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:02:04.72 ID:B7drH8Bb0
>>408
さすがに無理あるわ
>>429
テレビがメインストリームだったっていうのを差し引いても
ガキ向けアニメも現在に繋がる超大ヒット多いし
短期で終わったヤツも今ほどしょぼくないしな

00年代は結果的にプリキュアシリーズが一番評価出来るけどアレもセラムン土壌やしな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:03:26.17 ID:VFFn2YBk0
元ネタ上手く消化してりゃあパクリなんて割とどうでもいいよね
そのまんま取って付けましたっていうのは流石にあれだけど
基本気にしてたらきりがない
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:04:13.44 ID:brDqBb9JO
新海は棒声優の方が良かったな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:04:21.70 ID:uT5EHmut0
スクライドの最終話は蛇足
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:04:42.63 ID:BBxfPdSx0
>>396
ジャップは否定から入るからな

前に自殺しようとした少年に世界中から2000通の手紙が送られる事件があったけど、反応が
外国人「世界は本当に素晴らしい」「頑張って生き抜いてくれ」
日本人「かまってちゃんはとっとと死んでね」「自殺します商法www」「しねばいいのにw」「死ぬ死ぬ詐欺かよ」

これだもんな
陰湿すぎるだろ
>>436
アイドルは元々ヤンキーの文化やもん
今は兼ねてる人も多いけど
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:06:14.65 ID:mV9xP9p80
深夜アニメなんていかにクソかを語り合うしかないんじゃないですか?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:07:17.46 ID:sViTE4ln0
だよな
今の深夜アニメは実際全部くそだもん
嫌儲民が叩きしかしないのはくそったれなアニメ業界が悪い
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:08:01.83 ID:/3cQhWyI0
>>441
むしろあの最終話がやりたかったんじゃねぇの?
なんの主義主張も背負わずに単にこいつムカつくからぶん殴るってだけのケンカ
ファンもそこが気に入ってると思ってた

ちゅうか無常とかいう小物倒して終わりなら完全にゴミですわw
別にアニメに芸術的な高まりは求めてないし俗物であるべきとは思うが
それでもここ10年近く子ども騙し以下の大人騙しな内容が酷すぎる
むしろ無常編が骨として必要だったとはいえ色々めんどくさかったよなあ(´・ω・`)
もうちょっとムカつき具合の高いキャラにしてほしかったという欲はある(´・ω・`)
あれじゃただのおまえらじゃん(´・ω・`)
>>442
確かにその通りだな
ジャップじゃなかったら
>ジャップは否定から入るからな

じゃなくて

「外国人は肯定から入るからな」

って書くもんな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:10:33.57 ID:pNhdiaJq0
>>446
その通り
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:11:15.59 ID:Eueb9NA1O
サムライチャンプルーが評価されてるのなんて聞いたことないが
いや好きだけどさ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:12:24.49 ID:Tub55gB70
サムライチャンプルーの不幸は期待されすぎてしまったこと
サムライチャンプルーは外人が好きなんだろ?(´・ω・`)
ちなみに米尼でコンプリート版BD5000円な(´・ω・`)
まあアニメによる海外の売上なんて30億にも達してないらしいが(´・ω・`)
>>451
内容はともかく他二作と比べると盛り上がりなさすぎるわな
けいおんスレか
ビバップは傑作、スクライドは好き、サムチャンはいくつかの話好きだぜ?

昨今で言えば商売的に厳しいからか特定層のみを狙った作品は増えた気がする
ソロバン弾きやすいってのはあるだろうけど作る方は大変だね
グレンラガンとかいうゴミ
「見てくれ、俺こんなに熱血だぜ!?」っていう熱血アニメモドキはいらない
>>456
そろばん弾いて作ったような作品が目も当てられないほど
爆死してるのはもう何なんだって言いたくなる。
橋にも棒にもかからんってまさにこのことでしょ。
今のはまずは供給過多なんだろう
そんなにパイ大きいはずもないのに大量に群がってる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:17:15.11 ID:Xg2r6KBP0
萌えだの質だのもいいけどさ
年に1本くらいは風人物語みたいのやってくれよw
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:17:19.81 ID:m/r67b930
ストーリーは糞
もっとエド使ってほしかった
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:18:06.00 ID:e+FIwenk0
>>460
風人物語ってタイトルを嫌儲で見たの初めてかもしれん…
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:20:14.96 ID:63VrY59tP
ビバップは純粋にアニメとしての水準が高い
スクライドは小中学生が大好きな厨設定がたまらん
チャンプルは見てない
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:25:20.53 ID:oWtv30nE0
スレタイのどれも見てない
それより種、種死、こないだ始まったマジェスティックなんたらの絵
キモすぎるから辞めてほしい
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:26:00.29 ID:uT5EHmut0
>>446
女性は気に入ってないよ
>>458
企画製作のレベルが低すぎ
本来アニメなんて金のかかる商売に手出したらいけないような奴らがのさばってる
女ごときが口を出すなってアニメだししかたないだろ(´・ω・`)
萌え豚が糞スレ立ててんじゃねえ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:29:49.19 ID:Gr6WOn780
腐女子様は萌えオタ以上に確実に金を落とすもっとも大事な客層だからな
売る側から見たら
腐女子様>>萌えオタくん>>>>>>>>>>>>硬派で分かってるアニメマニア()
だろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:29:52.92 ID:Hz39ZeMJ0
>>465
スクライドは男の話なので
みんなでシコって終わりにしようぜこのスレ(´・ω・`)b
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:30:09.55 ID:8fycl9Ov0
もう一回見る気にならねーのはビバップだけだな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:30:24.95 ID:WhClIpIv0
銀河美少年って色々ぱくってるよな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:30:31.23 ID:uT5EHmut0
>>470
ハハッ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:30:54.81 ID:mFiYKTR60
まずけいおんだろ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:31:57.40 ID:V1Og+zyn0
     



無職の嫌儲民って話題のネタも少ないし殆ど自分語りだし一緒にいて詰まらんよね

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365233560/



   
>>469
その割に結構腐向けと萌え豚向けってバランス的に萌え豚多めに作られてるよね(´・ω・`)
今のバランスを逆にしたほうがいいんじゃない?(´・ω・`)
>>474
ゲイリー(´・ω・`)
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:32:57.79 ID:6P/5g5960
けんもーのニートどもがビバップを叩いてると聞いてとんできますたww
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:33:55.57 ID:JyS97BLn0
硬派厨ってほんとキモいな
所詮アニメなのに
スクライドはひょろ男が憧れる男の話という印象だな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:34:20.79 ID:yq1FPfmMi
肉の入ってねぇチンジャオロースはチンジャオロースって言わねぇンだよ!!
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:34:30.75 ID:cxM1LGJv0
ビバップはアニメの技術は確かに凄く高いね、うん
それだけ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:35:39.09 ID:Gr6WOn780
>>477
萌えオタくんは3ヶ月ごとに嫁変えるけど腐女子様は実は意外とケツが重い
作品数としての弾数は萌えオタ向けのが多くてOK
腐女子様はむやみに新商品(新番組)出すより一度つかんだ後に金をたくさん使ってもらうべし
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:36:04.70 ID:B7drH8Bb0
>>473
あれは昔あった形式を今風に復活させただけだぞ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:36:19.86 ID:/3cQhWyI0
ビバップとかベータとバース掛布岡田の三連発の話の一発屋だよね。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:36:40.66 ID:nifptM0+P
>>1
死ね
マジでお前死ね
リアルでそれ言ったらブッ殺す
>>483
全員D.C儲みたいなもんか(´・ω・`)
>>479
硬派厨ではじめの一歩挙げてる奴がいないのがな
あれこそ拳と肉体勝負のアニメだろ
ガンスリの一期だな。死ぬほど眠いアニメ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:38:57.24 ID:JyS97BLn0
>>488
それ漫画でよくね
ビバップは尻すぼみに面白さが急降下する。ラストなんてまじつまんね。
攻殻は押井が関わった途端くそつまらなくなる。
スクライドは普通に熱いバトルアニメ。佳作。
サムチャン? そういえばそんなのあったなレベル。
はじめの一歩のサントラよいよね
谷口の作品は無駄に過大評価されてる気がする
一歩さんはギャグ漫画だろいい加減にしろ(´・ω・`)
硬派をなのるなら・・・・・・アニメでいいの思いうかばね、本気でも読んでろ(´・ω・`)
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:41:27.11 ID:B7drH8Bb0
>>488
イントロが目茶苦茶かっこいいOPだけ知ってる
グレンラガンのことか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:42:12.11 ID:JyS97BLn0
このスレでID真赤にしてる奴が非正規労働者だったりしたら最高に笑えるw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:43:23.16 ID:ghtit9tk0
ビバップはスパイクの本筋がどうでもよかった
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:44:14.00 ID:4O8tblscO
アニメは嫌儲の敵
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:44:43.30 ID:/3cQhWyI0
>>498
わき道にそれた小話のほうが楽しいんだよなw
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:44:56.28 ID:DjKKdT620
0083、マクロスプラス、エスカフローネ、ビバップあたりの渡辺信一郎の演出力は化け物じみてる
一歩は鷹村が世界チャンプになるぐらいまではまあ面白かった、コミックスで
50巻ぐらいだったか
その後話も停滞してる上に凄い勢いで劣化して60巻ぐらいで
もう読まなくなったけど、今何巻ぐらいまでやってんだっけ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:47:41.69 ID:BHeucuRy0
×それらがすごい
○他にロクなの無い

アニメなんて幼稚なコンテンツだよ
ビバップとかチャンプルーどこがおもしろいんだ?腹減ったばっか言っててイライラすんだが
スクライドってキャラクターは面白いけどそれだけじゃん
しかも主人公がワンピースのルフィを凌ぐ池沼
そろそろ話題がループしてきたかな(´・ω・`)
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:49:29.45 ID:VFFn2YBk0
一歩は今100巻超えたくらい
一歩のアニメ化はよかったと思うよ
千堂とのタイトル戦とかEDの入りまで完璧だったし
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:50:10.17 ID:xaRsKwg70
スクライドって放送時は本スレでメッチャ叩かれてたよなあ(主に黒田)
放送終わったあとはなんか本スレがMADスレになってたし
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:50:50.30 ID:4O8tblscO
質厨が今夢中なのはジョジョ
そんな事よりビーバップはいつ再開ですか?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:52:11.55 ID:xaRsKwg70
>>509
質厨って作画軽視なの?
>>361
結局話題になるのは萌えの要素が高い作品ばかりだからな
結局どいつも印象論で語ってるわけよ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:54:11.99 ID:g86VK8Ot0
ジョジョは面白いと思うけど擬音を直で書きまくるのはアニメとしての努力放棄してると思う
アニメとしてのジョジョは漫画読んだ方がましだなって何度も思った(´・ω・`)
特に声がことごとくカプゲーの声優より劣化して聞こえるのはどういうことよ(´・ω・`)
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:55:36.50 ID:ly8WTUr90
スクライドは見たこと無いけど
ビバップとサムチャンはオサレアニメだな

>>370
ダグラムやガリアンは硬派と言えるね
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:57:09.74 ID:/3cQhWyI0
>>513
いいんじゃねーの下手に音にするとわけわかんねージョジョオタが

「コレじゃない!」 とか言い出すだろw
>>513
他作品と違ってジョジョは擬音含めての世界観な気がするからいいんじゃねーのかと
ただ制作側の人はどう思ってるんだろうな
サムライチャンプルーは面白かったけど終盤ホモ化
タイガー&バニーなんかも結局ホモ、非常に惜しかった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:00:36.67 ID:B7drH8Bb0
>>513
あれで満足してるならいいんじゃね
あんなのジョジョ豚から金絞れればいいんだからさ
サムライチャンプルーのOPは細田守が担当してます(にわか知識)
渡辺監督といえば坂道のアポロンが全然挙がってないが、あれはのっけからホモだったな
好み合わな過ぎて2話切りしたのでよく知らんが
リヴァイアスは面白かったけどスクライドは途中で見るのやめた
スクライドEDの光の差し込む角度がどうしても気になって見るのを止めた
過大評価だのいうけど
正当な評価をされている、面白いアニメってなんだよ例えば
>>183
あたいをなめるんじゃないよ!
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:22:46.44 ID:c5QQ3xK/0
>>524
ギアス辺りじゃね
>>27みたいなこと平気で書き込むのがスクライド厨なんだよな
作品そのものの品性
>>526
2ch的には中々badな答えだな(´・ω・`)
スクライドは当時めちゃくちゃハマったが今見るとカズマがDQNすぎてつらい
そもそも質アニメと言う言い方事態おかしいと思うけどな。
>>518
サムライチャンプルーは二話が一番ホモ臭かったろ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:29:50.58 ID:kvz2+BnC0
質アニメとか言う言葉ができてしまったアニメ業界の惨状を憂いたほうがいい
>>529
谷口アニメはそういう傾向が大きい
斜めに構えたりスノッブだったり思春期の奴が好む
ガオガイガーだろ
キモヲタ向けにOVAまで作っちゃって
谷口作品はその場のエンタメには最高だと思うよ
よく考えると後に見返す気にならないけど
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:34:14.61 ID:sOJe3fkP0
好きな奴が多いけど自分はそんなに好きじゃない → 過大評価に違いない
当時の気持ちを思い出しながら見るのがいいんだろ
今じゃ目も当てられんような糞みてーな作画崩壊アニメだっていくらでも楽しめますわ
スクライドの主人公がめちゃムカつく
なめてんのか
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:41:13.78 ID:0PwxNU5v0
虚淵と谷口と水島努が関わってるやつととらドラ
前から3つは殆どがそこそこ面白いけど信者がいう程じゃない
とらドラは普通につまらないしリアルでもなんでもない
なら何がいい作品だったんだよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:43:22.45 ID:Agae+76s0
>>15
放映当時は意味わかんない終わり方して(結局お侍さんとは何だったのかとか)
「は?」ってなったけど去年DVD借りて見たらちゃんと完結してた
あれは人気云々ってより次番組の編成の問題で切られたみたいだな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:45:06.93 ID:d3SVdehQ0
サムライチャンプルー見てから音楽の趣味が変わったわ
nujabesが亡くなったのがおしすぎる
過大評価という奴は大抵放送当時に観てないやつだな。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:50:26.52 ID:IwNNcv430
大多数のアニメは絵が受け付けないからね
だから比較的まともなイメージで作ってくれるアニメで
仕上がり良好なビバップやチャンプルーなんかを選んでるんだよ
アニメに浸りきったヲタは感覚が麻痺してるんだと思うよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:51:34.40 ID:4O8tblscO
半年も毎週追ってるとキャラに愛着わいて冷静な評価ができないよな
ビバップは放送当時、俺の周囲だと20代後半以上のオタクが
これはオタ受け狙いすぎて寒いと批判的だったのを覚えている
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:52:54.06 ID:BV098kAm0
チャンプルー面白かっただろ
おまんこの匂いのするお侍さんだっけか
でもさ、もうそろそろ気合入れて作った新作アニメを見たいよな
去年は、しろくまカフェ、宇宙兄弟(話の流れが遅いから退屈だと思う人もいるけど個人的には好きよ。特に35話のケンジ回とか)、
新世界より、つり球、謎の彼女x、ヨルムンガンド(B級アニメ。アニメオリジナル回がなかったのが残念)、ジュエルペット、中二病でも、と結構楽しめた作品は多かったと思うけどね。
特に新世界、つり球、しろくまカフェは当たりやったな。
ただ、つり球やしろくまカフェが全くと言うほど話に持ち上がらないのがちょっと悲しかった年でもある。
やっぱアニメは話と作画、演出が揃ってないと
お前ら結局ナベシンクサしたいだけなのなw
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:04:55.81 ID:wV302WhkO
ここまでサムライ7なし
そもそもアニメ自体に関心が無くなって来たんだろうね

このスレにも、最近アニメ自体見てないから昔見たアニメの感想で話してる臭いが
プンプンするんだよな・・
>>546
高二病だな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:10:58.48 ID:0GVYzh3h0
サムライチャンプルーは内容スッカスカで耐え切れなかった
ビバップは終盤が微妙だった
チャンプルーはもっと評価されるべき
ビバップは糞
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:15:25.09 ID:PT6tJ1+C0
サムライチャンプルーは途中で放送が打ち切られたので評価不能
ガドガードも途中で放送が(ry
RODも途中で(ry
ビバップは主人公チームがわざとらしく貧乏連呼しているのがいやだった。
あれだけ能力あったら普通に稼げるだろっつーの。

サムライチャンブル。
なんか印象に残って無い。多分途中で切ったんだと思う。

オサレもいいけど鼻に付かない程度にしておいて欲しい。
スクライドは良かった。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:23:27.92 ID:3xSOBZ+N0
リヴァイアスやプラネテスなら分かるが
スクライドやガンソード谷口作品でも微妙
極少数のキモオタの声がでかいだけで過大評価そのもの
>>558
1話で賞金首捕まえるときに物壊して稼ぎがパアになってるって説明があっただろ
フェイは賭け事に突っ込んでるし
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:25:46.72 ID:pSNvk2x50
今のアニメがつまらないのは色々理由があるけど、その1つに2クール以上のアニメを滅多にやらなくなってきたっていうのがある
アニメって基本的にキャラで見せてる作品なのに1クール13話じゃ碌なキャラの掘り下げもできないじゃん
テンポがいいとかスレ見かけるけどアニメなんて多少話がゆっくり進むくらいがちょうどいいんだよ
テレビシリーズは長くてだるいから見てないけど
ビバップ劇場見たわ
これ最後があっさりじゃなかったら超絶名作じゃん
惜しい
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:32:47.68 ID:DjKKdT620
天空のエスカフローネとビバップは90年代アニメの最高峰だと思ってる
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:33:31.96 ID:srevbrWK0
プラネテスのアニメもぶっちゃけ過大評価だよな…
タナベもハチマキもただのキチガイになってるし
サムライチャンプルーはゾンビの話がいまだに理解できない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:34:10.82 ID:s+sMC40n0
>>561
そこが今までのアニメの間延びしすぎたダメなところだと思う
4クールのアニメの数なんて、別に少なくなったりしてないだろ
ガンソードだけはまじで糞
>>560
だから、そういうのがワザとらしくて鼻に付くんだよ。
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:43:42.86 ID:DjKKdT620
谷口作品はちょっとえげつないところあるから好きになりきれないな。
スクライドもシェリスの過去シーンとかいらんだろうに・・・
リヴァイアスは小説版をアニメ化してほしいわ
続刊マダー
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 19:52:40.21 ID:s+sMC40n0
谷口作品はキャラが薄っぺらくて行動とセリフがギクシャクしてんだよな
何でもちょっと極端なキャラにすればうけるだろうというのが見え透いてる
攻殻ビバップは過大評価(と言われがちな)アニメの定番だが
言っても見たことある人間がそれなりにいるからこそ槍玉に上がるんだろうと思うわ

lain、灰羽同盟なんかはオススメアニメの話題で名前をよく見るが
それきり過大評価だとか、あのシーンが良かったとか語られてるの見たことない
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:02:12.31 ID:xO4Zoa3w0
一般受けとか海外受け考えりゃ妥当じゃね
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:05:28.10 ID:srevbrWK0
>>573
その下の2つは本当に気に入ってる奴がいるのかそもそも疑問だわ
lainはアニメよりゲームのほうがマニアック
正直lainよりは絵師つながりじゃNieA_7のほうが好き(´・ω・`)
まあそもそもlainは過大評価も過小評価もされてない作品だと思うけど(´・ω・`)
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:11:57.01 ID:8Qu+J2C90
>>441みたいなことを言う奴は男性ホルモンが足らないって谷口が言ってたけどその通りなんだろうな
チャンプルは見てない
ビバップは久しぶりに見たら眠くなる
スクライドは中だるみするがノリで見れる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 20:54:42.92 ID:yL0FB7xNP
スレタイみたいなこと言ってる奴のいう
面白いアニメってなんなんだよ?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:08:00.48 ID:zIeulqWI0
>>573
lainはオナニー
灰羽はラッカが通訳するところ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:12:27.46 ID:/9T6d4hpO
lainはガキが死ぬとことか千葉繁のハッカーの名演とか色々名場面あるが全体的な雰囲気が好きなんでなかなか場面がどうとか語る気にならん
好きな人間は好きで終わるアニメ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:13:20.65 ID:B7drH8Bb0
>>571
その前に小説完成させろよ…何年待ってると思ってんだ
アニメはOVAやっちゃったし無理だろ
ビバップを叩いとけば通ぶれる風潮
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:22:26.02 ID:77duXbPH0
10年経っても「何それ知らない」っていわれないくらいには、知られてる、覚えられてる
そういう意味だと今の評価は過剰とも思わないけどな

90年代後半から00年代前半だと、夕方帯や深夜にアニメが増えた時期だった記憶があるけど
こういうスレで名前が出てこない同時期の作品よりは評価が高いって事でしょ
スクライドの劉邦は何であんな最終形態にしたんだよ
>>584
くっさw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:52:41.46 ID:s+sMC40n0
バカが喜ぶようにじゃないか?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:53:34.65 ID:JyS97BLn0
結局評価してる奴って当時18,19だった今30前後のやつなんだよね
灰羽同盟ファフナーは推してるやつ多いけどクソつまらん
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:57:04.36 ID:iMepaKcy0
カウビを円盤とかWOWWOWで知った奴はニワカ
テレ東での放送を見て、最終回をVHSで録画保管してる奴はホンモノ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 21:58:26.14 ID:53h6wOBP0
>>1
あーもう、ピンポイント過ぎて嬉しいわ、>>1に感謝したい
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:03:05.30 ID:CZOV0RbnO
ビバップとチャンプルーは好きだからスクライドも知らんが面白いのかもしれんな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 22:10:31.71 ID:zIeulqWI0
>>589
ビハップなら35〜37くらいになる
次週が気になってしょうがなかったのはスクライド
ビバップ面白いと思うんだけど…
初めて買ったアニメなんだけど…
>>524
トップをねらえ
そんなことよりおまいら明日からヤマト2199放送開始だぞ。
と思ったら違った
今の萌えアニメは瀬戸の花嫁みたいな笑えるのが全然無いんだよなあ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 23:31:26.84 ID:+zwnB50f0
【レス抽出】
対象スレ:無駄に過大評価されてるアニメたち『カウボーイビバップ』『スクライド』『サムライチャンプルー』
キーワード:獣兵衛
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:無駄に過大評価されてるアニメたち『カウボーイビバップ』『スクライド』『サムライチャンプルー』
キーワード:ヴァンパイア
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:無駄に過大評価されてるアニメたち『カウボーイビバップ』『スクライド』『サムライチャンプルー』
キーワード:デジモン
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0


やはり本物は格が違った
>>565
夢の回
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:13:59.70 ID:wQdKS9kPT
ビバップはストーリーより登場人物の描写が優れてると思う
だから見た後すぐは神アニメなんだけど、しばらく経つと
ストーリー思い出しても何が良かったんだっけ?ってなる
サムライチャンプルーは
無料放送が途中で終わったので最後までの話を知らず
糞扱いする人が多くて困る
むしろ過小評価されてるアニメだろう
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:49:15.63 ID:b/n/JRQJO
ビバップは最終回と劇場版が糞すぎて目が覚めたわ
ありゃ糞だわ
ダサいセンスが詰まりすぎて閉口
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 00:50:35.29 ID:1S4j6RxP0
>>605
劇場版は冒頭15分は見れた
灰羽連盟かな
つまらんとは言わんけど、信者の声がうるさい
やっぱりビバップを見てる人多いんだよな
見てる人が少ないのは評価するしない以前の問題だわ…
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:36:19.46 ID:9v4p28mj0
ビバップやガンソードみたいの出てこないかな。
同じような学園アニメばっかで詰まらん。

>>554
高二病ワロタw
>>110
原作、エロマンガにしか見えんかった
>>20
俺も途中で飽きちゃうわ
つまらないよな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:43:27.65 ID:1S4j6RxP0
>>611
本筋が強烈につまらない
ちゃんぷるーとスクライドは最高だろ・・・・
ちゃんぷるーは侍アニメの最高峰だと思うわ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:46:35.57 ID:ob7ZQust0
本筋のつまらなさはスクライドには負けるわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 02:52:21.26 ID:xTKk3rGp0
>>614
いやいや結構いい勝負してると思うよw
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 04:26:22.39 ID:7z7jzY1L0
チャンプルーはトンデモ殺陣を楽しむアニメだから…
四畳半
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 05:10:07.02 ID:SrGtOouS0
>>131
今は売るために逆にギチギチになってるもんな
NHK騙してナディア作ったように上手くスポンサー付けたほうが自由度高いのができるかもね
lainがなくて安心したわ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 05:53:00.99 ID:AxegaeC10
サムライガールズがなんだって?
カウビバは探偵物語のパクリ
甲殻はブレランのパクリ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:00:27.78 ID:WSIoeCAz0
萌え豚がブヒブヒ押している萌えアニメの全て
攻殻機動隊は海外ドラマみたいで面白かった

サムライチャンプルーはくっそつまんなかった
あれのどこを評価できるんだよ
言ってみろ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:17:14.97 ID:8HErSZsh0
カウボーイビバップや攻殻みたいなオシャレぶってるアニメは実写で良くね?
萌えアニメのほうがまだ分かるわ
結局少年漫画のアニメ化が日本でも海外でも一番受けてると思うけど
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:28:42.00 ID:LJUcWaqQ0
ビバップはオタクが考えるオシャレハードボイルドって感じしてノリがキツかった。
サムライチャンプルーとかスクライドはバカぽいノリでやってたから普通にストーリーと世界観に集中できた
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 06:54:48.06 ID:vyEl4DwdP
ガンソードはマジでつまらなかったわ
苦痛でしょうがなかった
14話くらいから一気に最終回に見た
スクライドは一々心理的なセリフとか行動理由があって嘘臭い話になっちゃうんだよな
それに加えてかずくんかずくん、リュウホウリュウホウ五月蝿い
628ナンテコッタの介:2013/04/07(日) 07:30:03.36 ID:lPB2GNia0 BE:1522308492-2BP(1920)

チャージマン/(^o^)\ケンモメン
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 07:32:15.17 ID:5B7Mnwz/0
オサレアニメに嫌悪感持ってるだけじゃん
>>624
ビバップの年に公開されたハリウッド映画がアルマゲドン
ほぼ、実写版ビバップの制作は絶望的な技術程度だろ。
マトリックスが1999年。とても実写版攻殻を作れる程度ではなかった。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 08:01:34.72 ID:/RzaCk8i0
>>614
ぶっちゃけ本編は最終回ですしおすし
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 08:53:04.23 ID:YtArVFrr0
映画をやたら高尚なものに持ち上げてる人結構いるけど映画ってそんなんじゃないだろ
いや映画好きだし面白いのは認めるけどさ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 08:56:28.90 ID:GyMfRKy3O
スクライド面白いのいいとこ最後3話分くらいだからな
その前は全部助走みたいなもん
スクライドのアルターの森はご都合主義化と思ったな
スレタイのアニメを擁護する気は無いけど、最近のアニメがそれに輪をかけて酷いってのは認識したほうが良いよね
もう最近は質アニメを作ろうとしても質アニメの領域にさえ達しない作品ばっかり
惡の華とかサイコパスとか
萌えアニメも萌えアニメで、今期ははたらく魔王さまがまだマシなほうって惨状だし
このまま縮小再生産を繰り返して滅ぶ未来しか見えないな

もう遅いけど、10年位前のアニメ業界がまだ元気だった時代に、HBOモデルを参考にして正のスパイラルを築けていれば今とは状況も違ってたんじゃないかな
映画作品レベルのTVシリーズ物とか世に輩出出来てたのかも
今じゃ、海外のファンも日常的にゲーム・オブ・スローンズみたいな質の高いドラマを観てるんだから、映画ベルセルクとか前期の魔王勇者とかバカらしくて見てらんない
ベルセルクなんて「アニメ化してくれ」じゃなくて「ドラマ化してくれ」とか言われる時代だしな
>>632
今ならともかく、
ガンダムみたないパクリが神作品扱いだった時代からの習慣だからな…
いまでも、エロゲ方面からのアニメ化はパクリまんまだし、
アニメ全体の評価が映画全体に劣るのは仕方ない。
つか、非萌でそこそこシナリオが楽しめるアニメって、
むしろ今貴重だよな。
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:02:40.86 ID:NKQD3sshO
>>633
その3話もダメダメだな
スクライドを継承するような作品ってガンソードくらい?
スクライドよりは話を練ったのか取捨選択したのか多少みやすかった
まぁ似たようなものだけどな
さてサム・ライミの新作でもみてくるか
カウビでこれは見とけって回はどれ?
>>639
きのことビフィズス菌
>>639
馬鹿回は闇夜のヘヴィ・ロック、マッシュルーム・サンバ、カウボーイ・ファンク
あたり
ただ、それだけ見てもまず話わからんし面白くねーと思うぞ
クッサい浪花節ハードボイルドに耐えたご褒美に出てくる清涼剤みてーなもんだからな
>>639
ビデオデッキ探す回は好き
フェイ自身に魅力がないから締まらないが
昔二周くらい見たから中身は知ってるよ
最近質アニメスレが立つたび槍玉に挙げられるから
久しぶりに見たくなって

>>642
90年代をロストテクノロジー的に扱う世界観良いよな
あれだけで別アニメ作ってもいい
>>639
「よせあつめブルース」