【速報】福島第一原発 地下貯水槽から汚染水が漏れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島原発、地下貯水槽で汚染水漏れ 

原子力規制庁は福島第1原発の地下貯水槽から、放射性物質を含んだ汚染水が漏れた可能性と発表。

http://www.47news.jp/FN/201304/FN2013040501002355.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:39:41.94 ID:ihNbAo000 BE:5068246098-PLT(15502)

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:39:48.11 ID:9lNb4W2F0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:39:52.91 ID:6LjGub2+P
そう・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:40:07.22 ID:Z6GnYBOa0
可能性とか濁されても
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:40:25.68 ID:4A1fxRMB0
知ってた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:41:07.02 ID:nhgLrFhAP
ふぐすまのミュータント化まだー?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:41:20.54 ID:THONHAzFP
ずっと前からなんだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:42:32.75 ID:yqnEgWD40
2年前からずっと漏れてんだろうがしね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:42:51.48 ID:O5gfQg350
知ってた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:43:01.97 ID:nExt/VeQ0
魚食ってた奴アウトか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:44:05.14 ID:1KQigni10
ずっと漏れてただろ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:45:20.56 ID:X8jBhC6G0
今気づいたかのように嘘付くな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:45:28.90 ID:k72bIS090
福島は総じてどうなってるのか道民の俺に教えろ
溢れてない時点で周知。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:46:36.99 ID:/uY0oeH20
トリチウム放出するつもりじゃないないだろうね東電
うわあああああああああああ
TVでも報道しはじめたぞおおおおおおおおおおおお
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:47:18.77 ID:H6gmv3sD0
知ってた
ずっとだだ漏れだろうが
テロ東電死ねや
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:47:53.48 ID:13BCzdn50
実は俺もプールで漏らしたことあるし大丈夫だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:48:46.50 ID:zIq7teH+0
まだあわてる時間じゃない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:49:28.27 ID:2BIGzBx/0
耐え難き悪いことが起きたときは
それよりも少しだけ悪い発表をして民の関心をそらすべしってドイツの偉い人が言ってた


…こんないまさらな発表をして何か悪いものから目を逸らさせる作戦か
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:50:18.16 ID:ZQC5zyjf0
まだ静岡以北に住んでる奴って何なの?自殺志願?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:51:08.75 ID:A3uJkKLG0
って事はもっとヤバい状況になったんだな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:51:51.57 ID:uKQSy6Jc0
日本をいくら汚しても責められない東電まじ神組織
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:52:20.62 ID:RuEgVR+u0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120907j0101.pdf
処理後のココから漏れちゃったか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:52:33.64 ID:LSG4rXbg0
カントン地方はもうダメか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:53:49.84 ID:XhPSZlWG0
なお1:30から緊急記者会見の模様
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:53:51.55 ID:qnxvvw660
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
   (   (´・ω・`)
 _...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
高いところに緊急時の発電システムさえ構築しとけばなあ・・・
全電源喪失だけが悔やまれる
こういう時にガツンというべき役に立つべき人がいるだろう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:55:37.23 ID:DubnT1ZzO
どこへ漏らしたんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:55:50.51 ID:ZQC5zyjf0
>>31
石破茂さんがガツンと言ってくれるだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:55:59.70 ID:ptMO6VTx0
水芸みたいになってんな
そうかあかんか
一緒やで
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:56:34.56 ID:QbXGjiBu0
知ってた速報
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:56:47.88 ID:RuEgVR+u0
地下貯水槽から汚染水漏れ=周辺地盤に漏えいか−東電福島第1

 東京電力は5日、福島第1原発で放射性セシウムなどを除去後の
汚染水をためる地下貯水槽から水が漏れた可能性が高いと発表した。
放射性物質の濃度は1立方センチメートル当たり10ベクレル程度で、
周囲の地盤に流出した可能性もあるという。東電と原子力規制委員会が
流出箇所や流出量などを調べている。
 東電や規制委によると、貯水槽は1月に設置し、地面を掘り下げた中に
3重の防水シートを敷いた構造。3日、一番外側の防水シートと周辺の
地盤の間にたまっている水から1立方センチメートル当たり10ベクレルの
放射性物質が検出された。(2013/04/06-00:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013040600012
爆発とからっかぜで関東も汚染なんて確実なんだからいい加減脱出しろよ
確実に臨床実験されてるだけのモルモットだぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:57:16.26 ID:sPtnbLuM0
福島原発は冷温停止状態!

安心安全!
安心安全!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:57:20.42 ID:kFtopDi50
福島は今日も平和ですね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:58:06.54 ID:jd4jAJ1d0
電力議員ありがとう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:58:31.00 ID:wwYQuiBQ0
満身創痍って感じだな
メンテも行き届かないだろうし
そろそろ大きな事故があるかな
>>28
相変わらず夜行性なんだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:59:08.64 ID:aWSTlJJui
>>3
誰の股間?AKBのナントカさんでしょ?
シコったあとに聞くのも何だけど教えてくれ。
やった
魚が脂が乗っておいしくなる

http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts
19:00くらい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 00:59:56.41 ID:1dy+4AR90
こういう時こそ福島の魚を食べて応援しないとな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:00:21.51 ID:sMlOKHgJ0
もう割れたガラスのコップにガムテープで応急処置して水を注いでるくらいボロボロだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:00:46.94 ID:ZQC5zyjf0
>>44
誰も見ていない深夜で、かつ翌日の朝刊に間に合わない時間

あとは分かるな?
もういっそのこと北半球が終わるくらいの惨事起こしてからの
いいわけが聞きたい。
日本人が迫害されるようになったら国民は東電を攻撃するのかな?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:00:55.69 ID:RuEgVR+u0
まあ処理後か処理行程中かしらんけど
ンなもんが漏れていようがいまいが
建屋内からダダ漏れしっぱなしなんですけどね
>>28
わざと深夜にやってんだろ
事故時と変わってないな糞ゴミ東電
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:01:33.79 ID:kSMOqlLf0
大塚さんを返せ!
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:01:34.08 ID:2HVjGwpr0
光ってる水がお漏らししちゃってたレベルでないともう誰も驚かんだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:01:55.12 ID:nExt/VeQ0
とりあえず原発推進してた国会議員は福島産の魚食べて応援してね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:02:26.69 ID:1KQigni10
まぁBS1でも見て元気だそうや
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:03:06.79 ID:/uY0oeH20
東電05年公聴会でやらせ…関係者「原発賛成」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T00596.htm

九電、公聴会8割動員 05年佐賀 原子力大綱策定で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032802000231.html
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:03:06.82 ID:ZBbKzGrW0
メルトスルーして底抜けてるのに今さら何言ってんだ
基本ダダ漏れだろうに
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:03:32.04 ID:RuEgVR+u0
>>54
汚染水は光ってるよ
光が可視光じゃないってだけで
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:03:38.07 ID:qVnbA7uIO
なんだか昨日あたりからNHKバッシングが激しくなっているのって、福島がやばいのから話題そらしの動きかい?

ずさんな除洗報道の時の朝日叩き
原発プロパガンダ人形劇団の時の毎日叩き
そんな感じ
大分前から知ってた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:06:40.19 ID:ZQC5zyjf0
この恥知らず共って今頃何やってるの?


51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
>>62
あー恥ずかし
しかし池田信夫並にズッコケてんな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:09:27.24 ID:q0bc40OL0
ずっともらしてるじゃん上から下から右から左から
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:12:52.73 ID:yLFjE0Mt0
たまには漏れてるって言わない
後で面倒だからね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:13:24.29 ID:nExt/VeQ0
んほぉぉぉ漏れちゃうぅぅぅぅ
なんか臭ってきた
ずっと汚染水のターン!!
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:21:20.43 ID:jccrM4VIO
横漏れ防止シートついてないのかよ
多い日も安心
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:21:34.04 ID:gS+pExt40
記者会見 1時半からでいい? 情報?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:22:31.55 ID:zsReuhoR0
風評被害が心配されるな・・・
>>49
誰も見てないからじゃないよ
世界の市場的にはオンタイム(外国の市場は開いてる真っ最中)だからだよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:26:53.91 ID:B+EKZquA0
春の嵐の前夜に汚染水を漏らせば有耶無耶のうちに全部海に流せるからな、計画通りや
数日前からいぼ痔が異常にデカくなって痛いと思った矢先に
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:29:01.32 ID:0fa1DUNR0
何でこの程度で臨時記者会見すんだ?ってのが今の日本人の意識レベル
まともに対処する気がないよね
雑な作業を延々と繰り返してるだけ
きたぞ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:32:48.26 ID:zlh3AHgsO
漏れちゃったけど意図的に漏らしたわけじゃないから!
不幸な事故だから!しょうがないよね?ね?
こんな状況でも東電は福島第二原発さえ廃炉したくないっていってて、
首相も再稼働は容易ではないっていうに留めてるんだよなあ
どんだけ依存してるんだか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:33:31.70 ID:DdBZZbbr0
もう原発周辺にずっとアッテムトのBGMを流しとけよ
そういうレベルだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:35:52.67 ID:Vla+Mjrz0
× 漏れた
◯ そういえば漏れてた
東電が可能性とか言い出したら大量に漏れてると考えてよい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:40:59.25 ID:B1d//i//0
フクシマのおいしい天然水(^q^)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:43:53.18 ID:1LujCAqN0
どこも臨時特番やってないじゃん!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:44:18.92 ID:g+/xVcmf0
もういっそのことドカンと一発・・・
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:46:59.04 ID:a1S/tLNE0
可能性じゃなくて最初から漏れ続けていることを確信したんだろ
現状追認するだけで全く規制できてないんですがそれは…
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:51:11.59 ID:72uurqfm0
ニコの記者会見見てるが、塩素濃度が通常8〜10なのが300になっとるが
これがなんなのかわからん
誰か説明してくれ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:51:27.47 ID:AxBfMZvy0
相変わらず東京電力の説明はタコだな。
なんじゃい全βって。。。。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:52:00.93 ID:1KQigni10
>>84
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133029926
今、ニコ動でやってる
>>1
>>37
10ベクレル程度ならたいしたことないやん(´・ω・`)
1万ベクレル漏れになってから騒ごうか(´・ω・`)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:56:10.04 ID:ILLdnZgi0
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 01:59:02.22 ID:72uurqfm0
破損した貯水槽から漏れ漏れしてるが、その中身の水をどこかに移す事を考えていると
なんかそこで事故起こりそうだなー
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:00:32.23 ID:B7Me1fdu0
むしろ漏れてなかった時なんてあったか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:01:18.43 ID:0sjVz7/DO
そもそもなんで貯水槽が破損するんだ?
これでもまだ原発再稼動とかぬかしてんのか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:02:20.05 ID:grkyp0Dw0
非常事態が日常です
そもそも地下貯水槽からの汚染水漏れってどーせ今までも地下まで汚泉水ダダ漏れ状態だったんだろーし
別に今更騒ぎにするほどのことでもないでしょ(´・ω・`)
それとも、ほんとに隠したい事は他にあるってんおなら別だけどな(´・ω・`)
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:05:14.33 ID:voj4Ui960
全ベータ
朝刊に間に合うのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:11:21.81 ID:KDvp8AkDO
>>80
アッテムト…
懐かしいなあ(遠い目)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:11:58.97 ID:mfJGLJfR0
今年2月から使われてる貯水槽じゃねーか
東京電力には事故処理の能力がないようだ
だって報道とか規制っぽくしてて事故前の雰囲気にテレビとかも戻って
るけど、前々から福島原発は油断ならないと言われてたよね。

自分はそれを感じてたけど気にし出すとストレス半端ないからわざと見ないように
していた。それに震災後に心臓病が発覚したからもうどうなってもいいと思って
いる。関東だけど開き直って水道水とかもガバガバ飲んでるしw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:15:29.60 ID:72uurqfm0
読売がいい質問したが、つまり漏れてたのが地下水への染みこみがおっつかなくなって
表に出てきてじゃぶじゃぶしてるって事だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:15:40.35 ID:6MfeTbYv0
きんたま〜♪
ちんぽこ〜♪
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:18:37.92 ID:XJDCp6lL0
>>104
ああ、そういうことなのか・・・
染み込まなかったら表面に出てくるもんな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:18:55.71 ID:6WI3CFPQ0
もはや電気の発電というか汚染水との戦いなのに
東電が管理してる時点でおかしいです
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:19:11.27 ID:PG0sYgb30
>>91
数字のマジックつかさ、
>放射性物質の濃度は1立方センチメートル当たり10ベクレル程度
を1リットルあたりに換算してみなよ

東電もそこを狙ってやってるから
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:20:30.32 ID:THydT2IF0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ <   知ってた   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:21:11.17 ID:mg7e9IcW0
だから海に捨てさせてくださいという言い訳
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:21:48.49 ID:jHqdOMj00
海外とかの第三者に完全に委託したほうが良く無いか?
東電にはこの事態を何とかする能力は無いだろ

もう遅すぎるかも知れんが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:21:52.44 ID:1o3msknD0
ふえぇ・・・おしっこ漏れちゃったよぉ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:23:43.38 ID:zrYdtCGa0
>>111
そんな事可能なのか?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:23:48.67 ID:ptMO6VTx0
一立方センチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:25:33.18 ID:72uurqfm0
3層構造の最終防御の膜シートが6.4ミリかー
水圧考えると薄いんでねえかな
今のところ2層までは突破され済み。3層目が良くワカランらしい
呪力の漏出みたいですな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:30:27.55 ID:aRIS1sKO0
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130406_01-j.pdf
2013/4/5 15:00:漏えい検知孔(北西側)から採水
→ 全β:5.838E+03Bq/cm3、塩素濃度300ppm
これどういうこと?
外側に向かってコンクリプール→膜1→膜2→厚めの膜3、で漏れ漏れなんだから
プールになってるコンクリが破損しとんのね
これ土建屋が作ってんのかな?だとしたら手抜き工事か
当時の缶主将が「収束した」と言ったのは世間の混乱を避けるためにいっただけで
実際は収束してないんだよね。

ダムがひび割れて水もれしてるのをガムテープで一生懸命とめても追いつかない
状態がずーっと続いてるんでしょ。
>>117
最初から聞いてるがよくわからんし、スレにも説明できる人が来てない
今言った話だとβはストロンチウムを測定している数値だそうだ

てかスレ統一した方が情報把握しやすいな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:36:40.19 ID:2MgWF7VW0
役員は報酬返上しろよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:40:03.95 ID:72uurqfm0
なんだか普通に水圧でプールのコンクリ破損したんじゃねえかと思えてきた
となると残り7つ?も全部そうなる可能性があるなー
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:41:50.77 ID:XJDCp6lL0
一応浄化してるっていっても、計画では、ここの水からそれでも除去できないトリチウム以外はほぼ完全に除去する予定っていってた筈だから、
かなりたくさんの放射性物質が溶けてる水だよなあ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:43:29.75 ID:PG0sYgb30
ヤフーの最初見たら、1立方センチあたり6000ベクレルのストロンチウムだってさ

これを1リットルに換算したら…

これで「人体など環境への影響は小さい」んだそうだ
死ねよ糞東電が
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:43:51.92 ID:72uurqfm0
事象キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

ふむ、タンクでなくなぜ貯水槽か…か
つまり地下貯水槽ならダダモレしてても表面にじゃぶじゃぶするまでは
隠し通せるって事だからか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:45:03.17 ID:T3s3G5Yx0
>>119
収束したっつったのは野田豚だろ
これあかん奴や…
裏ではこんな状態なのに有名人とかどんどん出産してて何考えてんだ
と思ってたよ。

缶なんて今回の事故対応がまったく腑抜けだったくせによく選挙出てたと
思う。脳みそ無い人のやることだよ。ほんと信じられない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:48:35.97 ID:R42PO/4J0
たぶんとか適当こいてるんだけど・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:50:12.44 ID:72uurqfm0
前田建設の施工か…ふむ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:51:19.22 ID:/uY0oeH20
こらあかん
>>128
一応東日本が滅亡するかも知れないってことを言った菅なんかはまだ考えてたほうで、
その発言を批判したやつらが今の政府自民党であり野党の主流派だからなあ
脳みそなんて誰ももってないのは東電に限ったことではないのかもな
だって事故直後、原発は元々アメリカのメーカーの物だからアメリカが即座に
専門部隊を派遣して即対応すると言ったのを缶が断ったんでしょ。あの申し出を
受けていれば事故は拡大しなかったとか。

あとフランスの原発特殊部隊のヘルプも断り、世界中からの支援物資があふれ返って
るのも放置されたままでさ。

専門家じゃないから正確かどうか自信ないけど、自分が調べた情報ではそういう感じだった。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 02:56:08.74 ID:72uurqfm0
マスコミは騙せても我々(フリー記者)は騙せませんから

カコイイ
汚染ジャップすぐる
こういう事故が仮置き場の設置を難しくし収束を遅らせる原因になるのに
東電は危機感たりねえなあ
何十年立っても原発再稼動できねえぞ
こんな話もあるし、貯水槽に持ってく前からジャジャ漏れだよ
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20130315/0600_osensui.html
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 03:29:27.54 ID:MUFR51KB0
クラシアン呼べよ
>>132
問題ない
何か文句が来たら「悪いのは民主党」と言っておけばマズゴミも国民も騙せる

政治の世界では支持率さえ高ければどんなに暴言を吐こうと許されるからなw
会見茶番だったね。
おやすみ。
人間の適応能力って凄いよね
深夜の記者会見とかは少しでも説明責任を示す為?
>>111
つかすでにスパイが潜り込んでわざとこういう事故起こしている可能性はあるがな。
>>115
こんな施工で、どのくらいの期間、汚染水を貯めておく積りだったのかねぇ。
>>133
いや、もう当日にアカンでしたけど…
あげ
あげ
このスレ止まり具合はなに?
みな隠蔽にまんまとだまされて興味無くなったのか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:19:23.91 ID:DSJR6PdI0
別に今更こんなことで騒がねーよ
とことん舐めた真似する会社だな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:22:26.08 ID:E6QpuhLo0
つか二年間ずっと事態を収束させる為に頑張ってる東電叩くのは日本人じゃないだろ
国民の大半はその間遊んだり寝たり食ったりして何もしてない癖に
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:24:58.92 ID:XJDCp6lL0
>>151
そのまえに、もう少しまともにやってくれよ
莫大な税金を投じてるんだし
処理済みの水漏れたくらいどうってことないやろ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:27:27.22 ID:OfP+gFdl0
>>151
安全対策を怠った自業自得だろw
無事に済んでりゃほかの原発は問題なく使えてたのにね
燃料代は値上げしないで自分たちで調達しろや
つーかちゃんと電気代払ってるんだから寝ようが遊ぼうがこっちの勝手だ
煽るならもっと上手にー。
>>153
処理済みっていっても除かれてるのは一部で、放射性物質が大量に入ってるから
東電が海に捨てたいっのざさえ、除去が難しいトリチウム以外はほぼ取り除いてからの話だし
漏れたの120tだってさwwwwwwwwwwwwwwwwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 17:35:22.27 ID:GiNal/Za0
ストロンチウム漏れてるというのはもう、隠すようなことじゃないんだな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/06(土) 18:01:51.26 ID:snUChJ4/0
源泉かけ流し状態
Yahooの雨予測によるとこれからすごい雨降るみたいだけど、大丈夫なの?
規制委員会は反省する事無いのかー?
東電の坊ちゃん刈りの人って生え際もつむじも見えないな
こっちの疑惑も追及すべきだと思うよ
プライバシーの問題なので公開できません。