村上春樹さん新作45万部 注文殺到、発売前に重版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

村上春樹さん新作45万部 注文殺到、発売前に重版

今月12日に発売される作家、村上春樹さんの3年ぶりの長編小説「色彩を持たない多崎つくると、
彼の巡礼の年」が45万部でスタートすることが分かった。文芸春秋が2日、明らかにした。
初版は30万部だったが、書店の注文が殺到したため、発売前に15万部の重版を決めた。

文芸春秋によると、平成6年に刊行された「スローワルツの川」を上回り、単行本では同社最多の初版発行部数になるという。

新潮社から発売された村上さんの前作「1Q84」の初版は「BOOK1」が20万部、「BOOK2」が18万部で、
それぞれ5万部が事前増刷された。「BOOK3」は初版50万部で、発売前に10万部が増刷された。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130403/bks13040301060000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:32:22.50 ID:IsLqbv8j0
「重版出来」は「じゅうはんしゅったい」って読むんだぞ
気をつけろよお前ら
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:33:37.51 ID:6hAFUhQg0
しかしSAOの10分の1程度
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:34:16.50 ID:2jo47h6K0
この人の作品ってそんなおもしろいの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:35:54.46 ID:PqKa5GtP0
微妙にラノベっぽいタイトルだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:36:34.66 ID:fEoerNX10
ご趣味は? → 読書です(キリッ → 何を? → 村上春樹を特に → そう・・・(無関心)

な ぜ な の か 
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:38:57.38 ID:wAoUWmD40
45万部ってしょぼいな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:39:19.15 ID:Rrqr3cYP0
価格: ¥ 1,785
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:40:46.52 ID:2gLMLP4LO
>>6
あるある
普段本を読む習慣がない人が買うから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:47:07.69 ID:YUxX9fk90
>>2
ググったらマジだった
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:48:08.08 ID:NEYtFYCS0
村上春樹はラノベ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:48:26.34 ID:SQ6uAVsn0
割と好きなんだけども、リアルで春樹が好きと言うと
え〜・・・春樹かよみたいな感じのことを言われるので、なんとなく言いにくい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:48:37.68 ID:Ucutx6gP0
糞長いタイトルの元祖は春樹だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:49:21.50 ID:AjSq4zQ30
今回はそれほど大げさなキャンペーンやってるわけでもないのにな
村上クラスでもジャンプ漫画より売れないんだから
小説家なんてほとんど食えないわな。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:49:50.50 ID:4WETaxo20
村上春樹は物語以前に時代遅れが甚だしいからな
海辺のカフカの時点で深刻だったがアフターダークなんて恥ずかしくて読めなかった
若い奴があんな会話するわけねーだろ ニューエイジてw 文学の上でというのを考慮しても無さすぎる
1Q84では設定年代を80年代にしたことでなんとかかわしたけど、
もう爺さんなんだから、素直にジジイババアが主役の本書いとけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:50:06.45 ID:66kKcE8j0 BE:1753517647-2BP(2073)

とうとうタイトルまでラノベに
重版出来という名の宣伝文句
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:50:46.41 ID:LJApD2dx0
同時に電子書籍も売れよ糞が
こういうぐらいにステマで売れまくるようにはどうやったらなれるんだろうね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:51:04.56 ID:hAJ+VQZt0
春樹叩いとけば通みたいな風潮
J-POP叩いて洋楽聴く中二みたいだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:51:42.61 ID:R/4VQRfI0
たしかにラノベっぽいタイトルだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:52:51.03 ID:TWiI7Y8I0
小説界のドラクエでしょ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:53:03.87 ID:6hAFUhQg0
今の時代、漫画かラノベでないとワンヒットワンダーはないからな
夢がない時代だ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:53:24.18 ID:xyzBEZFg0
そういや1Q84て完結したの?2冊目まで呼んで秋田。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:53:47.06 ID:R/4VQRfI0
はるるんもキンドルに出してよ
>>22
いや今は逆だと思うよ(´・ω・`)
洋楽叩いてアイドルだらけのJPOP聴くとか最高に頭悪そうだし(´・ω・`)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:55:22.67 ID:7BS4jmw/0
村上は文学界の香具師
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:56:10.93 ID:TWiI7Y8I0
最近の小説家は語彙が少なくて文章がカッコ悪いよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:57:10.76 ID:4WETaxo20
>>26
完結したよ まあ3冊めはおまけみたいなもんだ
羊3部作→ダンス
ねじまき鳥2巻→3巻
みたいなもん
別に終わっても終わらんでもいいけど書いてみましたって感じ
小さい帰結には導いてるが大部分は放置したまま
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:58:22.80 ID:nhZpw+2s0
>>8
たけぇよ

ホライゾン二冊分のボリュームあんのかよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:00:03.76 ID:xyzBEZFg0
>>31
そうなんだ。あり。
てことはいつものパターンか
そのうち読んでみよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:02:37.66 ID:6hAFUhQg0
春樹作品を叩く人って現代の日本人作家だと誰読んでるんだろう
西村賢太とかか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:04:37.70 ID:nzQXg7atP
>>7
漫画業界から見ると微妙な数字だな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:09:49.63 ID:3+Bh8Kco0
最高傑作は世界の終わりと〜
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:12:07.78 ID:VKJ1/Qas0
>>35
ワンピ コミック420円 初版役400万部
この長編小説 1785円 45万部 + 文庫本

って感じだから値段で見れば別に悪くないんじゃね
今年はミリオンを突破する小説はこれだけかな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:14:56.87 ID:hGl85tRO0
文庫出るのは2年とか後だろうしね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:18:03.26 ID:VKJ1/Qas0
コミックの海外発行部数ってどれぐらいなんだろうな
村上春樹は外国でも何十万部、百万部と売れるからな
それを合わせるとよくわからないことになりそう
勧められて読んだ「かえるくん東京を救う」で見事にはまったなあ
2ちゃんでいわれてるほど悪くないよこの人
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:22:29.69 ID:YMvGfD4BP
やれやれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:22:37.47 ID:/vNCnCOq0
すげー楽しみ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:24:18.66 ID:23CJ457t0
エロ小説にしか見えないんだが
>>2
バカな
じゅうはんできたに決まってる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:34:44.81 ID:4WETaxo20
>>41
かえるくんにハマる人は多いなあ
俺もリアルに何人も知ってるわ
それも噂に聞いてとかじゃなく勝手に自発的にハマってんのがw
村上春樹は短編の名手でもあるからな
長編ではあれこれ言われても短編にケチがつくことは少ないね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:36:46.93 ID:SIzwYT460
B'zを低俗だとかオリジナリティー皆無だとか洋楽オタが叩いてたら何故かAKBオタまでが便乗して叩き出したみたいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:37:10.43 ID:KyEEevMq0
>>34
日本人作家は諦めて南米作家の翻訳物を読んだり、北米の小説を英語で読んだりしてるよ。
>>1>>21
こんなステマ本、読む奴はアホと情弱だけだろ。

>>41>>46
昔から短編は上手かったけど、ただ単なる小話程度の、それだけの人なんだよなー。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:41:52.08 ID:EzOgog+g0
村上春樹はラノベ以下
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:44:59.55 ID:YUxX9fk90
>>30
そんなあなたに古井由吉
もう死にそうだけど
春樹ってずっと叩かれてるな
推してたのって丸谷才一しかいないんじゃ
漫画家はアシスタントいるけど
村上は一人だから相当すごい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:57:49.83 ID:yQnE1OUci
45万部とか本屋の希望の星だねえ
そりゃノーベル賞取る取る詐欺にも熱が入るってもんだねえ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:09:57.26 ID:YMq2xSqEP
ねじまきまでは好き
また村上朝日堂やってほしい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:10:41.67 ID:IV6tLNsY0
あと10日か
はやくコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:17:40.57 ID:3tYb1Hl90
ダンス×3のユキ
ねじまき鳥のメイ

に匹敵するヒロインキャラが、最近の春樹作品からは出てこない。
カフカなんかBBAとセックスでふざけんなと思った。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:22:15.02 ID:yfqYNpEG0
漫画家がクソほど儲かるのは分かるけど作家ってどれくらい儲かるんだろうな
東野圭吾とか凄そうだけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:22:33.82 ID:hJTmZF550
>>48
ただの白人コンプやん
一方俺は古典を読んだ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:24:34.61 ID:4lJSvNcr0
普段本読まないような人たちが待ち望んで読むような本
これがほんとのラノベだよね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:24:43.37 ID:hAJ+VQZt0
>>56
2000%同意だわ
ユキとメイはロリコン的な視点抜きにしても魅力的
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:27:01.50 ID:ueTlcTDP0
村上春樹 受賞歴

群像新人文学賞(1979年)
野間文芸新人賞(1982年)
谷崎潤一郎賞(1985年)
読売文学賞(1996年)
桑原武夫学芸賞(1999年)
フランツ・カフカ賞(2006年)
世界幻想文学大賞(2006年)
朝日賞(2007年)
早稲田大学坪内逍遙大賞(2007年)
バークレー日本賞(2008年)
エルサレム賞(2009年)
毎日出版文化賞(2009年)
スペイン芸術文学勲章(2009年)
カタルーニャ国際賞(2011年)
小林秀雄賞(2012年)

バカ「春樹はラノベ、低俗」
こいつのさほんとラノベじゃん
ラノベ知らないやつが、斬新な小説だとか言って持ち上げてるだけだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:30:48.38 ID:vjMLqUgB0
やれやれ、僕は嫌儲スレ一覧をそっと閉じて射精した
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:31:04.10 ID:yfqYNpEG0
春樹って芥川賞取ってないんだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:31:42.63 ID:7BS4jmw/0
やれやれ、僕は…



















\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
1984のストーリーとネタバレ三行頼む
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:33:04.41 ID:SQ6uAVsn0
>>62
というか、春樹に影響されて今のラノベがあるんじゃいのか
エロゲとかも
全面的に春樹の影響を受けているとは言わないけども
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:34:26.51 ID:16k/jSev0
>>67
え?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:34:50.37 ID:yQnE1OUci
>>61
いやいいコピペになるわそれ
最後小林秀雄賞ってのがすごい効いてる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:37:25.66 ID:ueTlcTDP0
>>68
知らなかったのか・・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:37:25.85 ID:tvYeAg2dO
エッセイ書けよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:38:01.44 ID:XpZDy68o0
キリトさんのパクリが大好きな爺くたばれ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:38:09.15 ID:16k/jSev0
ほんとうに春樹がベースとかいってるの?
読書しろよ
>>66
美少女に中だししたら
三十路近いババアが
何故か妊娠した
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:38:41.66 ID:KyEEevMq0
>>58
古典は学生のうちに読み終わってるよ。書籍だけで貸し倉庫借りてるっつーのに。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:40:29.80 ID:c+3gQ30U0
ラ ノ ベ 村 上
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:41:46.32 ID:ueTlcTDP0
>>73
おいおいまじで言ってるのか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:42:04.12 ID:KyEEevMq0
不思議なのは、その他同時に流行ってたの団塊文化とかトレンディドラマ()とか小馬鹿にしてるネット民が
なぜか春樹擁護がちょくちょく入るんだよな。
まあ、まだ情弱に売れるうちは売りたいっていうステマスレにステマ工作員なんだろうけど……。

短編はそこそこマシだけど、それほど発狂するほど良い作家じゃないでしょうに。
1q84は文庫6冊で
あまりに長編過ぎて読んでない
面白いのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:44:11.87 ID:5pnn1OGr0
村上読んだことあんの?
文学的価値は知らないが糞つまんねーぞ
中身ない萌えアニメとやってることは同じ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:44:56.09 ID:4ZJIC51zO
春樹を批判しとけば通ぶれる風潮
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:46:23.31 ID:yQnE1OUci
>>78
最近の南米作家でおすすめ教えて
マジックリアリズムってまだ続いてんの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:47:16.99 ID:ZyLYt6Go0
春樹チはマジでノーベル文学賞いけると思ってるからな
去年ので西洋かぶれでないって理由でモーヤンがとった時点で希望は失われた
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:47:30.16 ID:tvYeAg2dO
焚き火がどうこうっつう短編が好きなんだけどタイトル忘れた
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:47:39.97 ID:KyEEevMq0
>>80
文学的価値って意味なら、その後のエロゲとラノベが一斉に春樹の真似したりしてるから、
影響力の大きさって意味では大きいだろうね。ワナビーな女子供とキモオタが大喜びする内容だったから。

>>81
批判するまでもない存在で、要はキモオタが喜びそうな「俺1人でも楽しいよ」ってひとりごと集。
短編だったら気にせず読めるけど、無能だけど行く先々でモテまくるよってのは、キモオタ向けかと。
無能に幻想セックス気持ちいい!ってのが春樹好きな女で、キモオタと女子供の好むテンプレが春樹によって出来た感じ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:48:19.64 ID:ueTlcTDP0
なぜ数々の賞を受賞してるかが理解できないうちは
お前等のレベルが低いってことだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:49:46.60 ID:KyEEevMq0
>>82
南米のは翻訳本とか全集とかしか読んでないから、お前より無知だと思うよ。
ただ、南米で活動してるアーティストな友人によると都市部の熱気が冷めてないっつーてたから
現地では文学活動してるやつは多いんじゃないかな。

>>61>>86
各国のキモオタワナビーに影響を与えたって意味は理解してるよ。位置づけは皆わかってるよ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:49:48.10 ID:w/KWVfTH0
発売前に重版でも2刷になるのか?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:50:08.35 ID:hAJ+VQZt0
俺の嫌いなものは全部ステマ(キリッ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:50:22.01 ID:9gx76q0g0
>>86
確かにw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:51:25.03 ID:R/4VQRfI0
>>85
つまりラノベに馴染めないのに間違ってラノベの賞に投稿してしまった人は
純文学に投稿してはるるんを目指すべきだったということか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:52:45.06 ID:KyEEevMq0
>>88>>90
そういう宣伝方法だから。ただそれだけ。
広告戦略作家として有名だろうね。

>>89
いや、さすがにこの重版タイミングは「宣伝手法」そのもので、ステマの範疇ではないだろw
ステマなのは、過剰なスレ立てだな。暗殺教室とか春樹スレはニュース系に1週に1度以上立ってるくらいだからな。
その頻度を見てステマと思わんやつは嫌儲にいるのが不思議だわww

>>91
純文学ジャンルに春樹が存在し終わった以上は、後釜を狙うのは無理なんじゃないの。
一応、それなりに新規性がないと純文学とは言えないし。
春樹クローンはラノベってジャンルが一番いいと思うし、
春樹がラノベというジャンルを生み出したなら、文学史に残っても良いと思う。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:54:25.75 ID:ueTlcTDP0
村上春樹の影響はキモオタだけとか
思ってるやつって、村上春樹のアジア文学への影響だとか
欧米の若手作家への影響だとか知らんのか
読書しろよ、まじで
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:55:08.62 ID:9gx76q0g0
>>93
もう相手しなくていいと思うけど
95 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:57:16.81 ID:PbDoq2ZvP
本質的に小説家じゃなくて編集者やルポライターなんだろう
サリン被害者のインタビューとか、ああいうのが彼の本質
小説も結局どこかの文学的伝統や実験をいろいろ借りてきて、編集者として、第三者的に解説してる感じ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:00:14.23 ID:ZyLYt6Go0
インタビューとか見たりスピーチを聞いたらわかるけど西洋コンプレックスと文豪願望が酷いよね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:04:36.36 ID:3tfWwThe0
大学の教授がこいつの信者だったわ
何かの短編の話で、村上さんがこんな稚拙な文を書くはずが無いからこれには意味があるんだ
とかドヤ顔で言ってて村上春樹ともども嫌いになった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:10:40.86 ID:kqjX+Q9s0
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:14:25.87 ID:1du4ubli0
1Q84てあれで終わりなの?
もうネタ切れで書けないとか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:15:26.21 ID:Ifx7LI360
>>61
うわーくだらねー
俺はこいつがノーベル文学賞とっても否定するつもりだが
お前は自分で価値決定出来ないのかねー
しょっぱい権威主義者だねー
うわーだっせー恥ずかしー
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:20:45.92 ID:UY9VjlqYi
>>92
日本一売れてる雑誌の新ヒット作と、日本一売れてる作家捕まえてスレ立ちすぎってそれ頭おかしいだろ
何百万人レベルで読者がいて、そしてここはたった1000ポイントでスレが立つ板だぞ
ステマがゼロだとは言いたいわけじゃないが、スレ立ちすぎだからステマ!の考え方はちょっとね…
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:22:41.83 ID:KyEEevMq0
>>93>>94
仕事とは言え必死だな、お前ら
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:24:46.23 ID:KyEEevMq0
>>100
お前は正しいよ。

>>101
お前は池沼だよw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:25:37.48 ID:ueTlcTDP0
バカ「価値は自分で決める(キリッ」
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:27:18.58 ID:hvXP49pM0
>>34
村上春樹を批判している批評空間系の批評家達に圧倒的に評判がいいのが、

阿部和重と中原昌也
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:29:07.20 ID:ueTlcTDP0
文学が全部主観で決まってると思ってるバカって文学舐めすぎだろ。
ほんとちっとは勉強しろといいたい。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:30:21.20 ID:UY9VjlqYi
>>103
普段スレ立てしない池沼にはわからないのかもしれないが
スレ立てなんて難しい事じゃないし、スレ立てる奴も普通にステマに引っかかって本を読む
そしてジャンプも村上春樹も何百万人もの読者がいて、ニュースになる回数も多いんだぞ

いいか、ステマが無い!とは言ってない
何百万人ものファンがいるものを捕まえて、スレが多いからステマ!はアホだろ?と言ってるだけ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:32:53.98 ID:4WETaxo20
お前ら村上春樹を一般化相対化しようと必死だなw
各論なんか出やしねえw
それはそうと1Q84では羊以来の地獄の黙示録節炸裂でワロタわ
どんだけ好きなんだよ・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:35:42.09 ID:OFKT4LGy0
>>61
ラノベ作家の角川系統賞の受賞歴と並べて書けば、いいコピペネタになる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:48:59.18 ID:KyEEevMq0
>>104>>106
必死過ぎだろw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:49:52.40 ID:hAJ+VQZt0
作品の価値は受賞歴じゃなくて自分で決める(キリッ ←でもわざわざスレ開いて他人を見下しに来ちゃう
ステマだから糞(キリッ ←主体性皆無の池沼

批判したいならちょっとは議論すれば
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:51:49.85 ID:ueTlcTDP0
村上春樹が数々の賞を受賞できる理由はなぜか?
これがわからないうちはお前等のレベルが低いっていってるわけで
これは権威主義でもなんでもない。
受賞に足る理由があり、だからこそ評価されているわけだ。
それともおまえは、賞の選考委員が皆主観で評価してると思ってるのかと。
んなわけないだろ、アホすぎるわ。まあ、アホだからそういうことも
考えつかないんだろうけど。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:53:03.22 ID:KyEEevMq0
>>112
馬鹿女のレスみたいなレスだなw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:53:53.07 ID:ueTlcTDP0
>>113
ほら、わからない。
だから、レッテルしか貼れない
お前はレベルが足りない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:59:20.02 ID:ZyLYt6Go0
>>112
いや権威主義です
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:01:36.14 ID:ueTlcTDP0
>>115
権威が言ってるから正しいというのが
権威主義者
俺は権威が評価している理由に焦点をあてている点で異なる
故に、権威主義ではない。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:08:21.11 ID:eFC9zTA2O
>>22
>J-POP叩いて洋楽聴く中二みたいだな
それってまんま春樹の事じゃん
てか春樹読者って小説の中で語られるジャズやロックを知らない人が多いけどなんでなん?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:12:27.12 ID:yqvBscUqO
>>30
町田康でも読め
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:15:01.30 ID:ueTlcTDP0
村上春樹が好きなジャズの話してもしょうがないだろ。
ヘンリ・メリルや、ビリー・ホリデイの話をしてどうするんだよ
それこそ趣味の問題のほうが大きい。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:15:10.46 ID:w/KWVfTH0
語彙なんかにかまけてるからお前ワナビのままなんだよwwww
この人すごいの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:24:56.12 ID:49RdhcYM0
またどぎつい性描写を書いて、いつも頭のぼやけた主人公がひょうひょうと生きながら、
運良くストーリーが進む小説か?
こんなのをいいって言ってるやつは、ただのミーハーかバブルの生き残りだけだろ。

しかもクラシックとかの有名な音楽を使って表現するような、手抜きっぷりはほんとひどい。
やたらブランド名や商品名を挙げて、主人公の性格や特徴を代弁させる最近の作家とよく似てやしないか?
普通なら、行動や発言でそいつを特徴付けさせるだろう。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:28:22.90 ID:9RDvaoRu0
印税なんぼ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:29:00.36 ID:ueTlcTDP0
村上春樹がライナーノーツを書いたアルバムはソニー・クリスの『アップ、アップ・アンド・アウェイ』だとか
村上春樹が好きなトーキングヘッズやブライアン・イーノがプロデュースしてるコールドプレイだとか
村上春樹の好きなレディオヘッドのバンド名は、トーキングヘッズの曲のタイトルから来てるとか
ドアースだとか、CCRだとか、プライマルスクリームだとか、ウィルコだとか、
邦楽ならLes 5-4-3-2-1の『プレポップ宣言』だとか、
山下達郎の『ドーナツソング』だとか
小沢健二の『球体の奏でる音楽』が好きだとか
村上春樹が好きな音楽を知ってるからって何の意味があるんだ?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:32:43.20 ID:ueTlcTDP0
ドアーズtypo
あとはザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカとかパール・ジャムとか
何があったっけな、まあビーチボーイズは言うまでもない。
ディランも言うまでもない、ルー・リードもベスト10にあげてたか。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:33:17.29 ID:qQOKM84u0
またIQ75ぐらいのバカが
中身も知らずに買うのか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:34:45.32 ID:ZyLYt6Go0
>>126
村上信者のIQは84だろ
なんで村上春樹スレって相手と会話を成立させる気のない、
ID真っ赤にしながら独り語するナルシスト野郎が出てくるの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:35:36.10 ID:FdUCp/Tj0
最近は昔に比べ微妙とか言う人がいるのも聞くけど
それでも、みんなが読んでしまう、買ってしまう
そのレベルの権威に、ビッグになったら勝ちだよな、実際
そこまでなることがすごいし、なかなか出来ないことだなと、いつも思う
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:37:10.39 ID:ueTlcTDP0
村上春樹アンチって基本的に文学理論も知らない無知が多いからな。
ノースロップフライすら知らないレベル
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:38:41.42 ID:6KIqDmeL0
期待されてるね相変わらず
またセックスオナニーなんでしょ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:39:31.34 ID:ueTlcTDP0
>>128
>>117
> てか春樹読者って小説の中で語られるジャズやロックを知らない人が多いけどなんでなん?

といってるから普通に知ってることを示したまでだが
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:40:39.14 ID:ix0qPDlMO
うちの母ちゃんは村上春樹の話題がでるたび鼻で笑ってるな
部屋に小説があふれかえるくらい本好きなのに、村上春樹は嫌いらしい
一度読もうかな…と言った事があったけど「ちょっとどうかしてた」と暫くして言ってた
一通り読んでるが1Q84まだ読んでないわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:43:37.48 ID:ueTlcTDP0
今はスーク・トリオのベートー・ヴェン ピアノ三重奏曲第7番『大公』を聴いてる
朝はヘンデルのリコーダーソナタです
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:45:42.73 ID:6hAFUhQg0
村上春樹は音楽の趣味に関してクソ
これは吉田秀和賞をとろうがサントリー学芸賞を取ろうが絶対に譲らない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:49:08.10 ID:6hAFUhQg0
イブラヒムでも聴くか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:52:54.12 ID:YMq2xSqEP
春が来ると
ノルウェイの森を読みたくなる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:56:04.03 ID:Vk8jOqQi0
千夜一夜物語が長くてお勧め
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:05:00.00 ID:VoGoV7Jc0
>>2
マジじゃねえかYOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電子書籍でだせよ

しなうすしょうほうで宣伝したいから45万しか刷ってないだけだろこれ
読み切るのは何割だろね
144!omikuji:2013/04/03(水) 13:20:16.73 ID:Aj96nuYK0
KyEEevMq0
こいつやばいな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:14:15.74 ID:ChcS+Fkn0
>>128
本当だ
何か気持ち悪い人いるね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:21:29.31 ID:eZjPX0Wd0
1Q84のあらすじ教えて
読んだことにしたい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:26:38.29 ID:3M5xUm3nO BE:342703272-PLT(18890)

>>134
そりゃそうだろ
ほんとに映画好きなやつは海猿とか自ら見に行ったりしないでしょ
それと同じ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:29:01.89 ID:hAJ+VQZt0
>>146
なんかすげー面白い小説書く女の子がいるけど文章下手すぎるから代わりに芽が出ない小説家の卵に書き直させたら大ヒットした。
そしたらなんかその女の子が宗教絡みでヤバいらしくてしかも小説出版したせいで命とか狙われてるっぽい。
でもどっかの女殺し屋が教祖ぶっ殺してくれたおかげで大丈夫になった。
なんか月がいつの間にか2つに増えてたり、幼なじみの女の子が輝きながら現れたりするけど、不思議なこともあるもんだなぁ。
BOOK3にご期待ください。
まあ普段本を読まない人間にこれだけ買わせるんだから
その影響力は押して知るべきだろ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:33:59.47 ID:/+dBvaIT0
糞サブカル厨に毛が生えた程度の価値観の2ちゃんねらーに大衆文化を正当評価するのは無理
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:38:27.32 ID:GOblDkaW0
単なる好き嫌いの問題で、嫌いならそのまま興味を失うのが普通の人間

村上春樹スレにかかわらずID真っ赤にして全力で特定のものを叩く奴ってのは脳に欠陥がある

ID:KyEEevMq0こういう奴のことね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:39:36.72 ID:aMcEDAcz0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドは面白かったが
ねじ巻きは苦痛
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:42:03.75 ID:JnNH2vei0
回転木馬のデッドヒートしか読んだことない。
当時まったく理解できなくて、つまんねーとおもってたけど
後に沢木耕太郎の作選集で開高とか坂口安吾と一緒に紹介されてるの見て、すごい奴なんだなと思った。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:47:55.01 ID:EEbLpQFI0
読んだことないから否定しないし売れてるからには素晴らしい作家なんだろうけど
村上春樹が好きな人間の書く文章が軒並み気持ち悪いのはなんでなん
>>151
ファンと同じだけ憎悪する人間を呼び寄せるのが村上春樹の特徴。
読まなきゃいいのに粘着するから不思議。
芥川賞選考からプロの中でもその流れが連綿と続いてるのでこれはもうしょうがない。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:52:56.06 ID:+Ue0TnYr0
文学とかオワコン
>>154
ハルキスト 村上チルドレンなるものを生み出してしまったせいだな。
これだけ文学が売れない時代に世界的に売れてるんだから
母数が多いのでファンにもキモイのが多くなるのはしょうがない。
しかも村上春樹の読者の場合、文学なんて村上春樹しか読まない人間が多いし。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:55:41.50 ID:ChcS+Fkn0
嫌いな人の本をわざわざ読んでけなすのなら読まなきゃいいし
嫌いな人の音楽をわざわざ聴いてけなすのなら聴かなきゃいいのに

人生の時間を無駄にしている
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 15:07:46.79 ID:hvXP49pM0
>>158
それだと批評がなりたたんわな
例えばの話、お前だっていちいち気持ち悪いとか時間を無駄にしてるとか指摘しないで嫌いなレスをNGにしときゃいいだけ
さすが村上春樹のファンは面白いことを言うなあ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 15:11:45.47 ID:IiNqvXpM0
オーウェルを馬鹿にしたような糞オマージュで大金せしめたおっさんね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 15:54:55.27 ID:49RdhcYM0
『村上春樹≒AKB』
これだろ。一部のキモイ信者が買うから、版元にとってはなくてはならない商品になってる。
そうなるとテレビ雑誌も絶対批判しない。必死に持ち上げてみんな買えって言いまくる。


>>157
>村上春樹の読者の場合、文学なんて村上春樹しか読まない人間が多いし。

PCすらよく知らないのにジョブズの本買ったり、
ドラッカーなんて興味もないくせにもしドラ買うような人間とよく似てると思う。
あと、芥川賞受賞作品ばっか買う人とかw
内田樹ってだいきらいだけど、「村上春樹に対するが集団的憎悪」ってのは面白い
しかしアンチ村上ってなんでこんなに必死なんだろうか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:10:48.46 ID:/KQNOy5x0
>>162
つかお前が挙げてる例は勢いのある分野なのに対して
日本文学なんてもはやオワコンでだれも相手にしてない分野ってことなのね。
オレとお前じゃ考え方が違う。
これほどオワコン分野で本読まない層に買わせてるって時点でスゲーってこと。
>>163
ガラパゴス化した日本文学とその寄生虫にとっちゃ
村上春樹を認めることは死と同じなんだよ。
あとはたんに人気があるものに対する嫌悪感じゃないの?
流行ってるから買うのかっこわりーみたいな。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:15:12.58 ID:YPuj8/zwO
『1Q84』はそれなりに面白かったが果たしてこれは面白いのかどうか
初期の路線のままいけば良かったのに
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:17:39.75 ID:ZyLYt6Go0
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドは蝸牛の描写だけがよかったな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:17:58.40 ID:NB4S49Aw0
> 発売前に重版

初版で余るくらい刷っとけばいいのに250万部とか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:18:19.17 ID:2fIOYMAE0
こんなに大々的に宣伝されると、正直買いづらい
福田和也は村上を「夏目漱石以降の日本文学にとって最重要」と言ってるし
丸谷才一は群像新人賞の選考で「この新人の登場は事件だ」とまで言ってる

かと思えば田中康夫みたいにとことん親の敵のごとく村上を叩くものもいる

少なくともこれほど評価がわかれる作家は他にいないのは確か
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:31:24.55 ID:YPuj8/zwO
初期の村上春樹については叩かれても仕方ないとは思う
初期から褒めてる批評家なり作家なりってむしろいるのか
>>171
丸谷才一

彼だけが芥川賞で村上春樹を押した
当時反対した作家の名前はお前らじゃ知らないような名前の人だよw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:36:57.64 ID:YPuj8/zwO
>>172
瀧井孝作とかか?
私小説に村上春樹を理解しろってきついだろうなとは思う

それはそうと丸谷は褒めてたっつーか庇ってただろ
あんまりヴォネガットのパクり言われるから
をたない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:43:45.87 ID:j31AnEgdP
てかさ春樹一人勝ちなんだから、そりゃ春樹を賞讃するか叩くしかないじゃん。
他にいないんだから。それだけじゃないの。
他にも売れる作家がいれば、賞讃も批判も分散してただろうけど、春樹しか売れないからな。
プラスもマイナスも春樹が一人で背負うしかないっしょ。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:47:37.49 ID:hc2ozgy50
ほんとドラクエみたいな売れ方で存在だよな

村上春樹XIII 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:47:45.92 ID:YPuj8/zwO
村上龍にしろよしもとばななにしろ衰退していったからな
島田や高橋は始めから売れてないので論外
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:49:23.92 ID:j31AnEgdP
ここだってそうだろ。
ニュー速けんもうに春樹以外の作家のスレが立つのかよ?立たないだろ。
他の作家なんて文学板や一般書籍板でしかスレ立たないじゃん。
しかも過疎スレ。まー板自体がニュー速と違って過疎板だから当たり前だけど。

春樹以外でスレ立っても、せいぜい芥川賞受賞時とか、そんなイベントスレだろ。
いちいち新作出すたびにスレ立つ作家がいるのかよ?
スレが立たなきゃ信者もアンチもレスできないわけよ。

リアル社会でも同じなんだよ。
それだけの話。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:50:42.79 ID:9EurgGAU0
>>4
特定の思想の人達にとって村上はファッションアイテムになってるから
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:51:53.13 ID:t0ICo3Ss0
さすが次期ノーベル文学賞作家やで!
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:54:02.76 ID:YPuj8/zwO
>>178
こないだフィリップ・K・ディックスレが立ったら100いかずおちました
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:56:05.81 ID:KLXUmcVy0
そもそも小説自体がオワコンっつーか時代遅れの産物だろ
最新ゲーム機とかハイテクおもちゃがいっぱいあるのにお手玉で遊べって言われてもつらいだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:00:14.48 ID:4ZJIC51zO
柄谷も初期春樹を褒めてなかったっけ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:05:18.80 ID:YMq2xSqEP
>>165
ここを先途としがみつく文学的低級霊のことだなw
今は10万売れてもベストセラーなんでしょ?
すごいじゃん。内容はおいといて
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:06:03.14 ID:GVfQpDWI0
ラノベですらミリオンにいってるのに超有名作家がハーフミリオンにも届かないとか完全にオワコンだな。
>>182
この小説一つとっても45万部。
世の中にはお前の知らないところでものが売れてるんだよ。
知らないだけならいいんだが、ぼくがしらないジャンルはオワコン!みたいな極論はやめとけ。
幼稚なバカにしか見えない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:09:49.67 ID:YPuj8/zwO
>>183
羊の政治性がどうとかいうやつ以外知らん
あれは柄谷論法に羊あてはめただけだろう
褒めてるかといや正直微妙
>>187
横槍だが45万部って出荷だぞ。売れるのはそれ以下。
芸人の松本人志の本ですら100万以上売れたのに完全にオワコンだろ。
>>168
それをワンピース商法といいます
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:12:35.24 ID:t0ICo3Ss0
太宰治にしても村上春樹にしても作家は己をすごくモテると思ってるよね・・・
作家はナルシルトだよね・・・
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:14:28.57 ID:39f+jQVS0
正直なにが面白いのかまったくわからない
独自の雰囲気があるのはわかったけどそれだけ
そんなものが評価されてるのか?
>>192
お前の知能が不足してるんじゃね
>>189
松本の本は初版で45万部も刷ってない
発売後も版を重ねるんだからミリオンセラーは確実でしょ
1Q84のBOOK3は初版50万部で130万部くらい売れたし
こいつ何で電子書籍出さないの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 17:57:47.15 ID:pG6YXYGQ0
文壇(笑)の連中と馴れ合わなくてもやっていけてるのがすごいよね
作家ワナビーだった人に憎まれるのはわかる
なんか俺でも書けそうな文章なんだよな
でもやっぱり書けない+話続けられないってだけで
>>163>>170
福田和也って三流の批評家だが、『作家の値うち』ってトンデモ本として話題だけは集めたな

内田樹にいたっては、司馬遼太郎と村上春樹を並べて褒める文学オンチだぞ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 19:27:07.43 ID:yQnE1OUci
どっかの偉い先生が古書店でニッチな専門書見つけたらその棚ごと買い占めて他人の研究の余地を奪ってたそうな
そうしてできた膨大な蔵書をドヤとばかり展示してるとこがあるそうな
誰の話か分からんけど酷い事する人がいたもんだねて
>>198
内田樹が司馬遼太郎と合わせて論じたかどうかは知らんわ
村上春樹にご用心って評論の各論の「村上春樹に対する集団的憎」は、村上春樹が受ける文壇という前時代的な集団からの批評を皮肉を込めて推察してるだけだから

福田和也の作家の値打ちも読んだけど、あれはイロモノじゃなくて真正面から作家に値打ちをつけようとしてて面白い
批評家はともすれば「小説が書けない嫉妬」をぶつけてる感が否めないけど、彼の批評からはそういったマイナス要素は感じられず、むしろ前向きに良い物はいい、ダメなものは駄目だと本流の批評を繰り広げてた印象だけどね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 20:37:08.73 ID:49RdhcYM0
>>164
>日本文学なんてもはやオワコンでだれも相手にしてない

日本文学ってのがどこまでの範囲を指すのかはわからないけど、それは言えるな。
ただ春樹みたいにここまで買わせるのって、ほとんど販促の力でしょ。でなきゃこんなにアンチが生まれるはずがないし。
そういう意味ですごい&怖いと思う。そしてなんで文学がオワコンになったのかという答えは、
春樹本なんかが売れてるという事実がすでに導きだしてると思う。

様々な意見でもって作品の良し悪しを批評せず、一方的なヨイショ意見ばかりに誰も異論を唱えない上、
中身よりも売り方が大きく影響するような業界じゃ、斜陽化しても仕方がないよ。
JPOPも同じだし、テレビや映画だってすでにそうなってる。

事実、小説なんて、読んでは売り飛ばすようなミステリー本か、現実逃避するための時代小説ばっかがよく売れてるし、
某文学賞なんて、作品より作家の個性(イケメン、美少女、貧乏、中国人)でしか売れてないし。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 20:40:29.57 ID:mOM16hQ00
またノーベル賞取り逃がすシーン楽しみにしてます
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 20:49:49.98 ID:UU3c9nHAi
>>201
君の部屋って汚そう。。。
>>200
ああ、やっぱり村上春樹好きな人って福田和也の批評とかを評価しちゃってるんだね

それにしても、文壇を笑う春樹読者の拠り所が福田和也とか丸谷才一とか加藤典洋という典型的な文壇の人ってのは面白いね
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 21:09:24.13 ID:/og/VGIv0
ねじまき鳥と地震の短編集が頂点だった
kindleで買おうとしたけど見つからなかった
完売しそうな本こそ電子書籍向きだと思うのだが
村上春樹の力量は吉本隆明のイメージ論が適格に捉えてる
村上春樹はイマージュの作家
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 00:11:37.86 ID:XLEXlvg7O
よしもとこうめいの詩は糞
理論は実践で使わないとな
こうめいって、りゅうめいだろ・・・まじ漢字勉強しろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 01:53:05.68 ID:XLEXlvg7O
おーさんくす
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 01:54:24.69 ID:ykCCBzda0
ここでの異常な叩かれっぷりはラノベ信者の嫉妬だと最近わかってスッキリした
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 01:56:30.87 ID:7s5ukTmu0
>>2
じゃ?じゅうはんでき、だろ
これだからネトウヨは
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 02:44:22.09 ID:6CrZJoVD0
>>202
あれ毎回さらし者にされてるようで気の毒なんだが
セックス
ペニス
ヴぁギナ
勃起
こうがん
フェラチオ

これらの言葉は必ずあるに2000点
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:14:19.65 ID:chYJMK9A0
ノーベル賞は過去の受賞者でも10年連続ノミネート止まりとか普通なんだけどね
ハードカバーとか邪魔すぎ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:20:02.00 ID:6CrZJoVD0
はるるんもいい加減キンドルに出したらいいのに
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:20:50.76 ID:xjIBUuzJ0
いっそアニメ化してみたらどうだ
こいつの作風みたいに抽象的なの流行ってるだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:22:04.79 ID:D9KTjYiK0
こんだけ売れりゃすぐに古本屋に100円で並びそうだな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:26:21.94 ID:rEKJCBUm0
春樹は普通に文壇からも評価されてるしアカデミックからも海外からも評価されてるが
まあでもつまらん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:33:15.16 ID:rHCnpNGf0
見る気がしない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/04(木) 08:36:08.41 ID:LOCvYJ6f0
あと一週間ちょっとか
待ち遠しいべ
村上の何がいいのか全然わからん
そうですか。わかりました
250 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍)[] 投稿日:2013/04/04(木) 10:21:49.16 ID:27bdv0HaP [38/54]
そもそも、お前ら米国崇拝日本人の改革の果てや、中間層壊滅→少子化→移民 なんだよ。
本場アメリカも移民大国で今後は51%以上が、英語でなくスペイン語を話すヒスパニックになるだろ。
30年後にはヒスパニックがスペイン語で大統領演説するんだよ。

そんな滅びつつあるアングロサクソンが、太平洋を渡って日本に住んでくれるのかね?
本国でさえ少数民族になっていくアングロサクソンがさ。他国へ入植する余裕なんてあるのかね?
日本が移民大国になれば、最も入ってくるのは地政学的見地、人口、文化的融和性から見て圧倒的に中国人なんだよ。
今でも日本に一番多い外国人は中国人だ。当たり前だろ。

お前ら米国崇拝日本人は、中国嫌悪してアメリカを崇拝するが、アメリカは西半球に撤退します。
日本はアメリカに解体されてアメリカと同じ移民大国になります。しかも、日本に来る移民はアングロサクソンでなく中国人です。
残念でしたw

しかも、アメリカも日本よりも中国を重視しています。
あー、アメリカ奴隷が日本経済を破壊したお蔭で、やっとアジアに回帰できるわ。大和文化復活!
俺、アメリカ大嫌いだから嬉しいわ。(´▽`)

ふぅ。やっとアジアに回帰できるわ。やっと大和朝廷が復活する。
うっとおしいアングロサクソンもヒスパニックに駆逐されるのでスッキリしたわ。ニャ(ΦωΦ)
日本の音楽も本も漫画も映画もどれもこれも売れるものは共通してるんだな
いい意味でも悪い意味でも